【悲報】最近の若者、こんなワンルームで満足してしまう・・・
カテゴリー:
埼玉なら8畳くらいの鉄筋住める
トイレやんこんなん
レアアイテムが置いてあるフロア
玉座かな?
ラスボスいそう
半分まで歩いたらイベントムービー始まるやつやな
これ最高やん
1Tやんけ
まあ通勤時間大幅短縮できるならありかもな
ええ部長や
フロトイレは欲しいな
あとゴミ袋も結構幅とるし
埼玉千葉西東京とかでまともな広さのとこ安く住めるやろ
彼女彼氏居なさそう
居ないんじゃなくて敢えて作らないんだぞ
ミニマリストだから
ええなぁ
なんぼや?
6万くらいか?
どこに移動するにも必ずトイレ経由やぞアホか
なーんも家具置けへんやん
あ、確かに…
ただ洋間にはバルコニーから家具搬入でけるけども
トイレ通らんとどこにもいけんのか
トイレ真ん中とか便利やなと思ったけどよく見たらせやな草
トイレに支配されてて草
トイレ中継地点なのけ
推理小説で使えそうだ
(´・ω・`)最初は狭くてもOK!ってなるだろうけど、そのうちストレスたまってダメになりそう
(´・ω・`)家賃やすければいいけど、微妙に高い
1位
劇場版 呪術廻戦 0 Blu-ray 豪華版価格:¥6,9762位
劇場版 呪術廻戦 0 Blu-ray 通常版価格:¥4,0703位
THE IDOLM@STER SideM 6thLIVE TOUR ~NEXT DESTIN@TION! ~ Side KOBE LIVE Blu-ray価格:¥16,1084位
劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア(完全生産限定版) [Blu-ray]価格:¥7,6305位
プリンセスコネクト! Re:Dive Season 2 3[Blu-ray]価格:¥9,3266位
その着せ替え人形は恋をする 3(完全生産限定版) [Blu-ray]価格:¥5,9357位
サンダーバード55/GOGO 日本語劇場版 コレクターズ・エディション(2枚組) [Blu-ray]価格:¥5,2578位
ウマ娘 プリティーダービー 3rd EVENT WINNING DREAM STAGE Blu-ray価格:¥18,6529位
THE IDOLM@STER SideM 6thLIVE TOUR 〜NEXT DESTIN@TION!〜 Side HOKKAIDO LIVE Blu-ray価格:¥16,108
1位
Nintendo Switch Sports(ニンテンドースイッチスポーツ) -Switch価格:¥4,6612位
リングフィット アドベンチャー -Switch価格:¥7,4733位
星のカービィ ディスカバリー -Switch価格:¥5,6184位
スプラトゥーン3 -Switch価格:¥5,6735位
マリオカート8 デラックス - Switch価格:¥5,5456位
Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド価格:¥32,9707位
Meta Quest 2—完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット—128GB価格:¥37,1808位
ニンテンドープリペイド番号 500円|オンラインコード版価格:¥5009位
Minecraft (マインクラフト) - Switch価格:¥3,267
コメント
※コメント反映までに時間がかかることがございます
-
-
ここなちゃんの小便を飲む!!
-
これで6万とか10万でもっと広い部屋住んだ方がいいだろう
-
これ外国人笑うらしいな
何も言い返せんかったわ
で、アノス・ヴォルディゴードに勝てるの?
そっか、大変だねぇ けどFGO
???「へえ~そうなんだ。じゃあ私生徒会行くね。」 -
これで家賃6万はエグい
-
で、アノス・ヴォルディゴードに勝てるの?
-
これ外国人笑うらしいな
-
地方なら6万もあれば良いところ住める
-
経済制裁されてるロシアより貧困なことに何も違和感を感じないジャップマジで糞
全人類滅びねえかなこのコメントへの反応(1レス):※17 -
こんなんで月6万だの取られるならちょっと郊外に行って中古一軒家買うわ
犬のいない生活は考えられんし -
ソシャゲにはまれば物は要らなくなるしな
-
一部の若者でしょ
このコメントへの反応(1レス):※34 -
何年も前に見た覚えあるなこれ
-
うち5万5千だけど、この倍はあるぞ。
-
どんどん荷物が増えていって、最初は広かった部屋がだんだん狭くなっていく。
-
最後のトイレ中央の間取りってさすがにコラでしょ?
-
>>9
ガンツで宇宙人攻めてきて
メシウマだぜー!
って叫んでるキモオタのモブみたいw -
これで6万かけるくらいなら倍以上の費用出してでももっと広い寝床探すわな
-
そのうち部屋に合わせて体も小さく退化(進化?)してくんだろうな
-
福岡の天神に投資用にマンション買ったら税金下がってよかった
修繕積立金とかマネープラン考えるのは時間かかったけどね
金利これから上がりそうなのが不安
変動金利……このコメントへの反応(1レス):※25 -
今部屋余りだからこういうとこに暮らしてるやつは条件いいとこ空いたり値下がってないか確認しろ
需要が戻ってきても更新時とはいえ今は無茶な値上げはできないから -
実質こどおじみたいな部屋
-
そのキャプ画像前にも見たぞ
-
ドラえもんかな
-
>>20
マンション投資ってどうなんだろ
競馬並の博打だと思うけど -
そりゃ日本人が絶滅するわけだわ(核爆)
-
静かなるドンの部長は富井副部長より屑だぞ
-
ウサギ小屋に6万は高すぎじゃね
-
57のって勝ってに改蔵であったな
-
懐かしい玩具に囲まれた部屋でこどおじが書いてそうな記事やな
-
これ実家から通学可能だけどちょっと遠い学生が学校近くに借りて利用するやつだろ
理系学部だと実験等で帰る時間遅くなるし
基本的に荷物は家にあるから狭くて風呂トイレベッドの最低限さえあればいい -
>>22
お前みたいな半グレが行き着く場所の方が近くないか? -
6万なら築30年のワンルーム借りれるやろ
-
>>12
一部だらけな一部()
押し入れ賃貸がある国だしな -
家賃高過ぎw
トンキンか? -
無駄なものを買ったり広い部屋を借りるだけの金が無いだけじゃねーの?
-
5chまとめブログのルールを守らず権利侵害してるやらおんが日本とネトウヨ叩きしても説得力なし
守っているまとめブログもたくさんあるんだけどね。この薄汚い中国人ブロガーが!
5ch.net/matome.html
・5chまとめブログのルール
引用元スレッドへのリンクを、記事のタイトル下もしくは記事末尾にわかりやすく張ること -
> 物資の奪い合いも…ロックダウン続く上海「食料不足」で市民の怒り爆発
> 中国で習近平への不満が爆発…「ゼロコロナ政策」のせいで経済がいよいよ減退し始めた
> たった1人陽性で都市全域封鎖 北京近郊、住民の不満は次々“削除”
日本人のマスクガー!とかいう記事を書いてるのに、なんでこれは避けるの?中共から指示されてるの?やらハゲ共産党の工作員なの?六四天安門! -
特殊作戦中の軍人さんみたいやな。
-
こんなところに6万払って苦労して住むくらいなら実家でええやん
どうしても一人暮らししないといけない事情があるなら別だけど -
都会だから苦にならないんだろう。外に出れば賑やかだしなんでもあるし
ネカフェの狭い個室が快適なのと同じようなもの
これで田舎だったら心折れると思うこのコメントへの反応(1レス):※47 -
マジレスすると商店街に数分で行ける距離やったら外も合わせて
家みたいなもんだから問題ないんだけど、もちろんこれが田舎のバスが1時間おきとかのとこで
これやったら気が狂うわ。このコメントへの反応(1レス):※47 -
カッペが嫉妬してんの草
このコメントへの反応(1レス):※47 -
田舎モンが嫉妬してんの草
このコメントへの反応(1レス):※47 -
刑務所の独房レベル
-
30畳の部屋に住んでるけど、
居心地を良くしてる場所なんて寝床を除いて2畳ほどだからな。 -
-
家に寝るためだけに帰る人用の部屋だな
-
3万でも高いと都心は凄いな
-
別に23区内だって6万円も出せば風呂付きワンルーム借りられるやん
なんでわざわざこんなとこ住むんや -
マウンティングゴリラ共は黙ってろ春日!!
-
東京って家賃高過ぎだよな
住む意味ねーよ -
刑務所みたいな間取りw
-
自民党なんかに投票するからやな!w
-
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
人間は立って半畳寝て一畳あれば充分なんだよ
-
1Rで7万とかぼりすぎ
-
うさぎ小屋以下
タコ壺 -
都会民すげえわ…
ワイ地方民やけど、月6万の35年ローンで
最寄り駅徒歩9分の4LDKや。 -
漫画も電子、ゲームもPCとスマホのみでソフトはDL、映画ドラマはPCやスマホでサブスク
あんまスペース無くても割と何とかなるよな -
家賃高すぎて草
-
3畳で6万とかあほくさい 多摩地区行けば35000円で1R10畳のところあるのに
このコメントへの反応(1レス):※64 -
いや、マジでワンルームで十分
ユニットでいいから風呂トイレは必須だが -
>>62
多摩地区(笑)
その移動時間が苦痛なんやろw -
こういうワンルームみると座間事件思い出すわ
-
ここで一晩中セックスしたい
匂いとかこもって最高やろ -
世界って広すぎるよな。人生の何分の1をただ移動するだけに取られてるのか分からんもん。誰だよこんなに地球でっかく作った奴は。テンポわるい〜
-
安ければいいけど高すぎだろ
-
風呂トイレあるなら住めん事はないな
にしても高杉だけど -
狭くてもいいけど普通の広さに住める金額なのがダメ
-
ハゲ部長、ハゲのくせに合理的で気持ちの良い男だなw
-
風呂とトイレが一緒じゃなければ大概は我慢できる
-
世田谷の1K8万に呆れたワイ
埼玉の1DK5.5万で快適に暮らす
新宿まで同じ時間ならこっちのがええわ -
風呂とトイレがあってちゃんと別ならいんじゃねーのと思うわ
需要があるからこういう物件増えてるわけで若いうちはこれで十分っしょ -
都心で65000は安いんだろうけど
この部屋で65000は高いだろ -
バカ者は都会に住めたら狭くてもいいんでしょ。ワイは広い方が良くけど。
-
ドヤ街のタコ部屋やんけw
-
こどおじなんJゲェジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
ハゲ部長、いい上司だな。
-
ワイも最近物件進化したで
お湯と水が1つの蛇口から出るようになったり
モニターつきインターホンになった
さらには便座があったかい -
寝るスペースは広いほうが良いと思うなぁ
-
流石に高いわ、4万でも考えるやろこれ
-
長距離通勤の通勤時間ほど無駄な時間は無いよね
往復の時間を金で買ってるだけでしょ
仕事で帰れなくなって何回もビジホに泊まったからわかるわー -
東京都の安全条例では住室の面積は7㎡以上必要なはずだが
-
途中の誰かがトイレ入ったら出れないし入れないやんけ…
こういうのを欠陥住宅って言うんやろな -
こんなとこタダでも嫌だな
-
なんか可哀想
-
地獄の通勤時間に何時間取られるよりもいいかも
-
ロフトで毎日寝起きしてる奴って純粋にスゲーわ
うちにもロフトあるけど、掃除の為に月数回あの梯子上り下りするだけで苦痛だわ -
在日は嫌なら出ていけよ
-
アニメや映画を小さいスマホの画面や低画質のPCのモニターで見てる奴って
こんな部屋住んでるんだろうなTV買えばいいじゃんって言ったら発狂するのもわかるわ -
築30年位でもっと良い物件もありそうなもんだけどなあ
-
四万以下なら有りかな
-
ここ奈ちゃんの家の方が大きい
-
狭いくせに高杉w
家賃2.3万がちょうどいい -
ロフトほど不要なモンは無えわ
いちいち梯子で上り下りはメンドクセエし
天井が高くなるぶん、冬は部屋が暖まらんし
埃が溜まりやすくて掃除が大変だ
そもそも物置に使う程度の使い途しかないこのコメントへの反応(1レス):※101 -
間取り図って見てて面白いよな
-
池袋とか秋葉原とかに徒歩5分とかなら
そっちに価値を見いだせる人ならありかも -
満足なんてしねえだろ
金があれば、もっとまともなところに住むわい
って思ったけど、電車で30分も離れたら、同じ家賃でまともな部屋が借りられるんだってさ
だから、これはマジで自らの選択の結果
もはや俺には到底理解できない -
何がなんでも東京に住んでなきゃ恥ずかしいって価値観を
メディアが作り上げてしまった
儲かるのは都会に不動産を持つ企業や資産家たちだけ -
>>96
ここに出てるようなロフトは物置じゃなくてただのベッドだから
無用というよりないと寝れんてだけやぞこのコメントへの反応(1レス):※105 -
社畜にはちょうどいいかもな
-
こんなウサギ小屋みたいな部屋に住んでまで都心新築洋間に拘りたいか?って感じだな
多少駅から遠くなるとは思うけど
都内で6畳和室風呂付きのオンボロアパートで5万台とか探せばありそうだが -
都内でワンルームに家賃10万出して、お小遣い少ないより
都内で激狭いへやでも家賃6万で、小遣い+4万
どっちがいい?って話 -
>>101
この狭さならそうだな -
シャミ子のアパートとほぼ同じ俺のボロアパートよか狭いな
-
まぁこういう部屋に住んだ瞬間にほとんどのものが買えなくなるから
自主的に買い物依存症治せない人にとっては意外と効果はある
そこからデータ課金依存症になる奴も多いけど -
流石に8-9畳はほしいな。それと彼女・彼氏持ちなら絶対に3-4畳とか
狭すぎて無理だぞ。同棲なら100%病む。 -
ジャップは馬鹿すぎる
やはり中国から移民に来てもらうしかないわ
地方再生は彼らにしかできないこのコメントへの反応(1レス):※110 -
>>109
中華土人が先進国で生活出来る訳無えだろ
まずトイレの使い方から教えにゃならん
サルなのにw -
都内にはこんなのは余りない。
大体川崎や八王子とかの郊外に多いな。
大体15坪ぐらいの狭い土地に10個ぐらいの扉が横にずらーっと並んでは軽いホラーのような光景が目につく。 -
タイムイズマネー
少し離れたら同じ6万くらいでいい物件はあるけど時間がな
価値観の違いにケチケチ言うなよ -
近い値段で2LDK住んでるで
東京は住みにくいな -
荷物が全く無いならええとは思うけど、所狭しに詰め込んでる状態じゃ住むのに適した広さじゃないやろ。
-
imgur埋め込みはVPNだと表示されないからやめて
-
地方都市の駅近に住んでた時は1LDKで家賃10万くらいだったよ
ただ、街中って住んでみればわかるが、落ち着かないのよね
すぐに周辺のベッドタウンに転居したわこのコメントへの反応(1レス):※121 -
一人暮らししてると絶対二部屋は欲しくなる
-
57の間取り設計した奴無能過ぎて草
-
給料高くて激務な人が都市の駅近に住むのはわかるんだが、
そんなに激務じゃない人が都心に住みたがるのは、何か事情があるのか
例えば、通勤手当が出ないとかこのコメントへの反応(1レス):※123 -
東京は大変っすね
不動産価格もうバブル時代超えたんだろ? -
>>116
自分は3部屋あって家賃3万のとこだわ
当然事故物件だけど -
うちは3LDKの一軒家で月5万
田舎ならこんなもん -
>>119
田舎って陸の孤島みたいなもんだからとしか・・。どんなに家が広くても孤島に暮らしてるようなもんなら
キツいわけ。そんで駅近とかだったら家を出たら即駅だからなんでもあって賑やかなんだよ。言ってみりゃ大豪邸で暮らしてて家の中にたこ焼き屋とかがあるようなもん。ものすごい大豪邸の一部屋を借りてるような感じ。 -
流石に横幅狭くてきっついな
せめて5、6は欲しい -
123の補足
後者のほうは都会の駅近の話な。 -
学生時代の間くらいならいいけど社会人になったらやめとけ
-
こういうマンション建てる家主嫌い
人間と思ってないだろ絶対
田舎から出て来たばかりの無垢な人は設備完備だから独居房よりマシとか思ってそう -
ノルウェーの刑務所の方が快適そう
-
>>123
ネットが充実した現在、買い物便利な場所なら別に田舎でも
その辺解消してるようなもんだと思わんの?
わざわざまとめサイトに書き込みするような
ネットヘビーユーザーなら分かりそうなもんだが -
>>123
例えがわからん -
後々通院代かかるからやめておけ
-
>>22
もうこどおじの意味も見失ってるなこのおばさん -
寝ててピンポン鳴ったら階段降りれるの?
二日酔いだと無理だろ -
こんな部屋を作る神経に恐怖する
アクメツされろよ -
こんな生活するなら子供部屋おじさんとか馬鹿にされてもその方が賢いわ
-
俺は逆で1kに住んでた頃こそ物欲に溢れてゲーム芸人フジタみたいな部屋だった、
今は倍広い部屋だが物は6割以上捨てた -
ふざけて作ってるな
ワンルーム規制しろよ
こんな価値のないのを買えって電話がしょっちゅうかかって来る
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
どっちが上かで喧嘩してしまう
地獄と化してしまう
ヲタクから叩かれてしまう
駆除しまくってしまう
またも大荒れしてしまう
去年からガタ落ちしてしまう
ハゲだと判明してしまう
拾い画像疑惑が出てしまう
ワンルームで満足してしまう ←New!