# ダウンロード方法
↓ここからダウンロードしてください
Boost_ver0.1.zip

※注意※
Aviutlプラグインは実行ファイルであり、このプラグインは通信やブラウザオープンも行うため、ブラウザ等にウイルスと誤検知される可能性があります
「継続」を選択して、ダウンロードを継続してください
keizoku

# 規約
このプラグインを使用して動画を作った場合に下記の対応をしてください
  • ニコニコ動画に公開する場合
    コンテンツツリーの親作品として、下記の動画を登録お願いします
  • 他の動画サイトに公開する場合
    動画ページの見やすい場所に、下記の動画へのリンクを掲載お願いします

また、このプラグインの解析を禁じます

# プラグインの導入方法
ダウンロードしたZipを解凍し、中にある Boost.auf を aviutl.exe のあるフォルダに置いてください

# プラグインの説明

aviutlの動作を加速します
詳細はこちらの動画をご覧ください
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40499092

## フィルタ処理にGPUを使用する【デフォルトON】

aviutlのフィルタを、GPUを使用して処理するようにします
特に拡散ブラーや極座標変換など、非常に重いフィルタが劇的に速くなります

Direct11Xに対応したGPUが必要です

## 画像合成にGPUを使用する【デフォルトON】

画像の拡大縮小、透過合成、半透明合成などを、GPUを使用して処理するようにします

Direct11Xに対応したGPUが必要です

【注意】バグったら、一番最初に怪しむべき機能なので、バグったらとりあえずオフにしてみてください

## Zバッファに制限をかけて高速化【デフォルトOFF】

Zバッファ法ではなく、Zソート法を使うことで高速化をはかります
aviutlデフォルトの挙動とは変化するため、デフォルトではOFFです

aviutlでは1ドット単位で画像の前後関係を解決しますが、このオプションをONにすることで、画像単位で前後関係を解決するようになります

「立ち絵の前後関係を入れ替える際に、オブジェクトのレイヤーを入れ替えるのが面倒」という時に、カメラ制御を使って立ち絵のZ座標を使って入れ替えている際に、非常に有効です

【注意】カメラ制御オブジェクトの「Zバッファ/シャドウマップを有効にする」はONのままにしてください

# バグが起きた場合の対処

オプションをOFFにすると無害化されますが、画面がバグり続けることがあります
この場合はオプションをOFFにしてプロジェクトを保存し、aviutlを再起動してください

すべてのオプションをOFFにすると、バージョンアップのチェック通信だけをおこなうプラグインとなります
バグの修正までお待ちください

また、下記の手順でバグ報告をいただけると嬉しいです

# バグ報告

## 既知の不具合
  • 今のところなし
## 上記リストにない不具合を報告する
Twitterアカウント https://twitter.com/yanaginotokoro まで連絡いただけると助かります

* バグの内容
* aviutlと、拡張編集プラグインのバージョン
* 再現方法

を添えていただけるとスムーズです

# 通信動作
このプラグインは、リリースされているboostプラグインの最新バージョン番号を取得するために、
https://ext.nicovideo.jp/api/getthumbinfo/sm40499092
と通信をしテキスト情報を取得します

通信はaviutl起動するたびに、一度のみ行われます

# 対応環境
* aviutl110
* exedit92 または exedit93rc1

# このプラグインが利用しているライセンス
* AviUtlPluginSDK License

The MIT License

Copyright (c) 1999-2012 Kenkun

Permission is hereby granted, free of charge, to any person obtaining a copy
of this software and associated documentation files (the "Software"), to deal
in the Software without restriction, including without limitation the rights
to use, copy, modify, merge, publish, distribute, sublicense, and/or sell
copies of the Software, and to permit persons to whom the Software is
furnished to do so, subject to the following conditions:

The above copyright notice and this permission notice shall be included in
all copies or substantial portions of the Software.

THE SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS", WITHOUT WARRANTY OF ANY KIND, EXPRESS OR
IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO THE WARRANTIES OF MERCHANTABILITY,
FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE AND NONINFRINGEMENT. IN NO EVENT SHALL THE
AUTHORS OR COPYRIGHT HOLDERS BE LIABLE FOR ANY CLAIM, DAMAGES OR OTHER
LIABILITY, WHETHER IN AN ACTION OF CONTRACT, TORT OR OTHERWISE, ARISING FROM,
OUT OF OR IN CONNECTION WITH THE SOFTWARE OR THE USE OR OTHER DEALINGS IN
THE SOFTWARE.