山之内 毅

1,983 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてtsuyoshi1981yさんをフォロー
山之内 毅
@tsuyoshi1981y
神職(蒲生八幡神社) おおくすの杜保育園 園長 元衆議院議員(日本維新の会 )公式フェイスブック → m.facebook.com/tsuyoshi.yaman
鹿児島kamou80000.com2011年10月からTwitterを利用しています

山之内 毅さんのツイート

そもそも私人はもちろん公人・準公人は事実の摘示による名誉毀損や侮辱が全て許されるサンドバッグではない。そして政策賛否・意見の表明等と侮辱の違いすら理解出来なければ、SNS上の侮辱は止まることはないだろう。表現の自由は無制限ではない。
3
12
12
このスレッドを表示
今の私は法的に私人。その上で①私が政策賛否を表現②相手方が政策賛否を超え、個人・法人を侮辱③私が反論。 上記は相手方の侮辱に該当すると顧問弁護士とも共有。 また③を持って言論封殺、SNSの厳罰化はいけない、脅迫だ等は甚だ勘違い。私に言論を封殺する権限はなく、先に侮辱されたのは当方。
5
10
13
このスレッドを表示
木村様 お子様のご訃報に接し苦しみの中の御活動に敬意を表するとともに心中察するにあまりあります。 今の私は法的に私人です。 つまり風刺でなく個人・法人に対する侮辱に当たると顧問弁護士と共有しました。 ただ懸命に活動する木村様方にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
引用ツイート
木村響子🌸🌸🌸🦍
@kimurarock
·
山之内さま、 恐れ入りますが、これくらいの風刺は、一般的に侮辱罪には当たらないと思います。 冷静になって 考えていただけませんか? 言論を封じ込めるために侮辱罪厳罰化を訴えてきた訳ではありません このような使い方をされれば誤解され 被害者の救済が遠くなります twitter.com/tsuyoshi1981y/…
6
24
8
返信先: さん
そうするよ 嫌いな政党・(元)政治家らを政策批判でなく侮辱することで己が満たされるのだろうね。そのメンタリティーは極めて不健全だね。しかも若いと思ったらアラフィフならもう何も言えないよ…
1
1
1
返信先: さん
たしかに余裕がない家庭ほど教育格差、塾・習い事等に通えない傾向があり固定化される傾向がありますね。だからこそ少しでも「固定化」を防ぐため「機会を提供」するため、他生活費等にお金を支出出来ないバウチャー制度(クーポン券)が必要だと私は思います。
1

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

返信先: さん, さん
政策賛否とは別にSNSリテラシーの問題ですが、公人=政治家等、準公人=著名人、私人と3段階あり公人に対してですら事実無根の誹謗中傷は×と判例があり、若いタレントさんがSNSの誹謗中傷により自害されました。公人・準公人はもちろん私人に自らは匿名で安全圏から石を投げる行為を私は是としません。
1
返信先: さん
あなたのような語り口であればTwitter上でも政策の賛否の違いはあれ話が出来ると思います。 理想はおっしゃる通り公教育で足りるです。しかし全国的に現実はそうではなく、塾や習い事等に通う子ども達がいます。また部活動一つをとっても一部教員の中には超過労働だと反対する声があることも現実です。
4
返信先: さん
アニメのアイコン、天孫降臨だし若年層なのかな?と思ってね。今って大人が若者を叱らないでしょ?老婆心ながら返信したら若くもないのか??と気づき何も言えなくなったね…SNSという顔が見えない安全圏から石を投げ主観的な勧善懲悪に酔いしれる事象はリアル社会以上に人間性を炙り出すよね。
1
1
返信先: さん
私は今所属しておらず一支持者で一般人です。国民の代表でもありません。万が一にも弊社従業員が不祥事を起こしたら当然関係ないとは言いませんよ。 ↑ツイートの過去所属していた政党・政治家に不祥事があれば、いつまでも他人を侮辱して良いという無茶苦茶な論理だったので反論したまでですよ。
3
1
君がどんな政党・政治家を評価しようが構わないが、君が評価していない政党・政策を評価している他人に侮辱的な発言をして良いわけではない。 これくらいのことが分からないから若年相手だと思ってツイートしてたけど、そうじゃないのか? 良い歳の大人ならもはや無理だと諦め今後コメントもしない。
引用ツイート
中抜き平蔵盲信会(自称維新の会)とれいわ新選組の問題点を追及する大阪府知事に適任アカウント
@sinjitsuhakoko
·
あなた自身とは関係なくてもあなたが所属した政党の議員等々の犯罪や不祥事ですよ。 私とは関係ないとよく言えたものだと思いますね。 それとなぜその言葉を言ったのかきっかけのツイートを見直してから出直してください。 子供の喧嘩じゃあるまいし議論すら出来んのか? twitter.com/tsuyoshi1981y/…
9
10
6
下の画像一覧は私個人とは全く関係ない。 君の↓コメント 元議員がその程度の認識じゃ神様も寄り付かずに疫病神しかこんのちゃうか? は侮辱。 これくらい分からないのか?
引用ツイート
中抜き平蔵盲信会(自称維新の会)とれいわ新選組の問題点を追及する大阪府知事に適任アカウント
@sinjitsuhakoko
·
侮辱ではなく事実でしょうに。 それに問題だらけの維新の議員をしていればそう思われても仕方ない部分があるのです。 あなたがどう思おうが勝手ですがこれが維新の真実! この程度で侮辱罪を持ち出すとは尚更議員として問題ありだったのではないですか? こちらは単なる批判で侮辱ではないですよ。 twitter.com/tsuyoshi1981y/…
画像
2
4
2
君は社会や政治を語る前に、一般常識や礼節を学びな。
引用ツイート
中抜き平蔵盲信会(自称維新の会)とれいわ新選組の問題点を追及する大阪府知事に適任アカウント
@sinjitsuhakoko
·
それと今は一般人かもですが元議員となると純然たる私人とは言えませんよ。 しかも維新に所属していれば維新の実態もご存知なのにそれを話さないのはなぜでしょうね? そちらこそ侮辱罪に相当しませんか? こちらも一般人ですけど? twitter.com/tsuyoshi1981y/…
5
4
3
→元議員がその程度の認識じゃ神様も寄り付かずに疫病神しかこんのちゃうか? これは事実じゃなく個人にも神社に対しても侮辱だね。 君は相手を侮辱していることすら分からないのか?
引用ツイート
中抜き平蔵盲信会(自称維新の会)とれいわ新選組の問題点を追及する大阪府知事に適任アカウント
@sinjitsuhakoko
·
事実を言えば【侮辱罪】とは初耳ですね。 別にあなたが信奉する神様なんているとは思っていないので不敬でも何でもありません。 SNS侮辱罪も維新なら乱用しかねませんよね。 既に松井代表や橋下徹氏が乱用している事実もありますし。 そうやって言論封殺をねらっているのでしょうか? twitter.com/tsuyoshi1981y/…
3
6
2
返信先: さん
「パワハラ」等の事実認定は当事者の片側だけの主張をもって確定するわけではありません。パワハラを公然の事実としたいのであれば、民事訴訟手続きによるのが法治国家の定めです。 かたや、上記を経なくても、好き嫌いイメージを含め選挙で問うことができるのが民主主義かと思います。
1
1
返信先: さん
江草さんがおっしゃる維新が公教育の質を劣化させた。松井さんがパワハラは。事実認定が極めて難しいですね。 その評価を前提にする限り、塾代助成等の政策論は噛み合わないでしょう。あとは選挙で有権者に対して総合的に賛否を問うしかないと思います。
1
君は所在が天孫降臨とは不敬不遜だね。疫病神が寄ってきたとしたらまず君だね。 今日SNSの侮辱罪が厳罰化されたから今後気をつけな。 今は日本維新の会には所属しているのではなく、一支援者であり君と同じ一般人ね。
引用ツイート
中抜き平蔵盲信会(自称維新の会)とれいわ新選組の問題点を追及する大阪府知事に適任アカウント
@sinjitsuhakoko
·
元議員がその程度の認識じゃ神様も寄り付かずに疫病神しかこんのちゃうか? 義務教育の質を下げているのが君の所属する【維新の会】なのは知ってるよね? 知らなくても知ってても破壊工作活動に加担している事実は変わりません。 twitter.com/tsuyoshi1981y/…
47
196
24
このスレッドを表示
返信先: さん
バウチャー制度(クーポン券)の理解と導入経緯を知らないんだろうね。もちろん、全ての政策が完璧ではなく、時と場合と持続性など様々な要因が絡み、ベターを選択するのだけど。大阪で10年、福岡市でも高島市長が始めるのかな?本当は経済力や機会が少ない地方程欲しい制度なのに、財源がない皮肉。
1
返信先: さん
そうね。方針は「機会の提供」で親の所得格差が教育格差に繋がらないようにすること。塾・習い事等で子ども達の可能性を可能な限り高めることだね。細かな制度設計はよりベターを模索するべきだね。 ただ公教育が不十分!必要な世帯に届いてない!だから塾代助成は×は論理的でないのだけどね。
2
1
返信先: さん
そうだね。Twitter上の政治関連ってだいたいそう。好きか嫌いかが先にあって、理屈は後から探す。皆立場が違うから政策の賛否、違いはあって当然。その上で常識的に議論するなら話になるけど、動機の起こりから違うから噛み合うはずもないよね。
2
3
返信先: さん
普通、大人が(大人であれば)こんな態度なら社会経済活動成り立たないからね… 何かに不満があるんだろうね。 今は一民間人なので、実名も晒さずTwitterで絡んでくる様な相手はこれ以上相手出来ないね。
1
1
5
「本当に必要な家庭に届いていない」はあなたの主観ですね。であれば件数は0なはずですから… 制度設計に100%完璧はありません。だから私はベターを聞きました。あとは我々有権者が選挙で選ぶ。私ならある方を、あなたはない方を選ぶ。ちなみにあなたは子育て世代ですか?それとも裕福なのですか?
引用ツイート
Change_the_Future 🇺🇦🇯🇵
@ChangetheFutur5
·
最初から助成の仕方が間違っていると言っていますが 本当に必要な家庭に届いてない助成に意味はないでしょう それと予算の1/3もの事業費を掛けるなら、助成に回した方がよほどマシですね ただの選挙向けのバラマキ さて、あとはどうお答いたでっけるのですか? twitter.com/tsuyoshi1981y/…
1
2
4
あなたがまず答えてないですよ… 私は塾代助成はある方が良いですか?それともない方が良いですか?と率直にお聞きしたはずですが…ない方が良いということでしょうか?
引用ツイート
Change_the_Future 🇺🇦🇯🇵
@ChangetheFutur5
·
まず聞かれたことに答えましょうよ 維新らしい卑怯な人だな(苦笑 岸田内閣が子育て世代にと給付金を出しましたがアナタ方はバラマキだと批判したのではありませんか? なにがどう違うのか確り説明してくださいね twitter.com/tsuyoshi1981y/…
2
2
7
根拠ですか??そもそもあなたは子育て世代ですか?特に地方の子育て世代は夫婦共働きで奥様は扶養の範囲内で働き、子育てもしているのが現状です。そこに塾代等助成があれば皆喜びますよ。逆に喜ばない根拠は何ですか?教えてください。
引用ツイート
Change_the_Future 🇺🇦🇯🇵
@ChangetheFutur5
·
喜ばしいものと仰る根拠は? 中途半端な女性より公教育を充実させる方が重要ではないのですかね 大阪市はリモート授業の環境も整っておらず現職の好調から厳しい指摘を受けていますし、特別支援学級の不足が全国一と報道されたばかりですよね 確りお答えください twitter.com/tsuyoshi1981y/…
1
2
9
お聞きしたいのですが、そもそも塾代・習い事等助成がない自治体が多いのですが、あるのとないのとではどちらが良いですか?私が住む鹿児島県にはなく、全国の子育て世代にとっては喜ばしいものと思いますが。
引用ツイート
Change_the_Future 🇺🇦🇯🇵
@ChangetheFutur5
·
ならば、対象家庭を絞って全額補填すればいいのであって、現行制度では低所得家庭に於いて利用率が低いという結果が出ていることを無視しなさんな しかも塾代助成では利用率が低かったので、対象先を拡大してやっと半分ちょっとの利用率プラス1/3を占めるの事業費 完全な失敗事業でしょうよ(大呆れ twitter.com/tsuyoshi1981y/…
このスレッドを表示
3
5
9

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ
ライブ
プロ野球⚾広島 vs. 中日
トレンドトピック: スリーバントピッチャー根尾
ABEMAニュース
1 時間前
小林麻耶“國光真耶”に改名 女優として本格デビューへ
ツギノジダイ|朝日新聞社の中小企業向けメディア
2022年5月19日
100g以上のドローンは6月20日から機体登録が義務化 事前登録はお早めに
ニュース · トレンド
中国新た
6,520件のツイート
日本のトレンド
高木刑事
トレンドトピック: #名探偵コナン#conan