2015年生まれ(小1)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)の日常、知的障害児の学習、あとは母のダイエットや愚痴など色々書いています。
基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです
サブブログも運営しています
→
おはよう御座います
雨の中お出かけです
母が車を使うということでバスで最寄駅に向かっていますが、娘がだいたい歌を歌っているのでバスが動いているとエンジンの音で娘の声がまぎれて少し安心するという…笑
朝から盛大にお漏らししてしまった娘でしたが、防水シーツつけてたから親の精神的には全くノーダメージでよかった笑
というわけで外出時はオムツにしようかとも思いましたが、また本人の希望でパンツにトレッピーにチャレンジしています
少し怖いですがトイトレ完了のために頑張りたいですね
土曜日は4連続くらいサイゼに行っていたので、今日は別のものが食べられるのも嬉しいです笑
- 頭がよくなる! 寝るまえ1分おんどく366日 [ 加藤俊徳 ]楽天市場毎日読んでいます!これで頭が良くなるかはわからないですが、小学校入学前音読の習慣が身についたのは良かったかも!
- Nature's Plus - ハーブとビタミン C チュアブル鉄 - 90チュアブル錠Amazon(アマゾン)藤川徳美先生の本を読み、発達障害児は鉄不足が多いことを知り、血液検査後に購入。サプリ類で一番効果を感じてる
- 発達障害の改善と予防 家庭ですべきこと、してはいけないこと【電子書籍】[ 澤口俊之 ]楽天市場こちらの本を元に「ワーキングメモリ」の訓練を実践しています。数字の理解や記憶力の向上と言った部分に効果を感じてる
- くもん おふろでレッスン たしざんのひょう 足し算 ポスター 勉強 知育玩具 足し算勉強 足し算知育玩具 ポスター勉強 勉強足し算 知育玩具足し算 勉強ポスター くもん 【TC】楽天市場足し算暗記用に購入。まだ縦に1列をお風呂を上がる前に読ませているだけですが「○+○=○!」とスムーズに読めている