レス送信モード |
---|
シンウルトラマン見て旧ウルトラシリーズに興味が出たんで一番時代の新しいウルトラマン80見たんだけど思ってるのと違う…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/05/20(金)09:27:19No.929405191そうだねx8アクションがキレキレ過ぎるやつ |
… | 222/05/20(金)09:59:12No.929410391+怪獣の首辺りに蹴り入れてるけど着ぐるみ的にそこって中の人の頭だよね… |
… | 322/05/20(金)10:00:01No.929410529+顔がね… |
… | 422/05/20(金)10:00:30No.929410601+庵野君といえば帰マンだけど割と80も推してんだよな |
… | 522/05/20(金)10:00:42No.929410637+まあ…その第二期ウルトラシリーズは色々醜いから… |
… | 622/05/20(金)10:01:26No.929410730+黒歴史気味に言われることもあるけど特撮は頑張ってるんすよ |
… | 722/05/20(金)10:02:10No.929410837そうだねx7終盤は擁護できない頑張れクワガタ越冬隊は全ウルトラシリーズ最悪のワーストと俺は思ってる |
… | 822/05/20(金)10:02:24No.929410882+トアー |
… | 922/05/20(金)10:03:17No.929411022+最近公式からの80推しを感じる |
… | 1022/05/20(金)10:03:34No.929411060そうだねx3特撮もアクションも本当にすごいんだけどシナリオがね |
… | 1122/05/20(金)10:03:44No.929411076+長谷川初範のイメージビデオと化す後期OP |
… | 1222/05/20(金)10:05:46No.929411388+>最近公式からの80推しを感じる |
… | 1322/05/20(金)10:06:02No.929411431+UGMの発進シーンはほんとすごい |
… | 1422/05/20(金)10:06:13No.929411467+妄想ウルトラセブン回しか知らない |
… | 1522/05/20(金)10:06:16No.929411475+80先生は地球人から見ても顔がちょっとブs… |
… | 1622/05/20(金)10:06:56No.929411568+仏像モチーフなこと考えたら原点回帰なのか… |
… | 1722/05/20(金)10:06:57No.929411574そうだねx2学校での撮影大変とかはわかるけど |
… | 1822/05/20(金)10:08:30No.929411827そうだねx1>ザンドリアスの着ぐるみ作られたのは謎チョイスすぎる… |
… | 1922/05/20(金)10:08:42No.929411867+シナリオ評価中心の特撮感想サイトが配信きっかけに80やってたけど……いやあ、すごかったね |
… | 2022/05/20(金)10:10:11No.929412109+80といえばこの怪獣みたいなのあんまりピンとこない |
… | 2122/05/20(金)10:10:46No.929412206+スペースマミーのミニチュアすごいよね |
… | 2222/05/20(金)10:13:50No.929412700+終盤でもプラズマとマイナズマの回は好きだよ |
… | 2322/05/20(金)10:14:01No.929412722+サブスクで初代から順に消化してるんだけどスレ画ダメなの…? |
… | 2422/05/20(金)10:14:24No.929412785+>80といえばこの怪獣みたいなのあんまりピンとこない |
… | 2522/05/20(金)10:14:25No.929412789+>80といえばこの怪獣みたいなのあんまりピンとこない |
… | 2622/05/20(金)10:14:53No.929412866+>オコリンボールとか…俺も名前しか知らんけど… |
… | 2722/05/20(金)10:14:59No.929412884そうだねx1>サブスクで初代から順に消化してるんだけどスレ画ダメなの…? |
… | 2822/05/20(金)10:15:34No.929412983そうだねx6>サブスクで初代から順に消化してるんだけどスレ画ダメなの…? |
… | 2922/05/20(金)10:16:32No.929413153+途中で死んだ女隊員の胸がぱっつんぱっつんで |
… | 3022/05/20(金)10:16:38No.929413159そうだねx2TBS担当の推しで新基軸として主人公を教師にする |
… | 3122/05/20(金)10:17:09No.929413247+バトルフィーバーとかといっしょに見ると何となく構成が理解できる |
… | 3222/05/20(金)10:17:17No.929413272+シナリオはあれだけどアクションと特撮に関しては個々が最高峰だよ |
… | 3322/05/20(金)10:18:01No.929413397+お顔が特徴的すぎてかなり玄人向けに感じてしまう |
… | 3422/05/20(金)10:19:08No.929413600+80自体は無敗ではあるけど試合に勝って勝負に負けるみたいなのがかなりあるよね |
… | 3522/05/20(金)10:19:44No.929413688そうだねx3>シナリオはあれだけど |
… | 3622/05/20(金)10:19:45No.929413692+fu1084253.jpg[見る] |
… | 3722/05/20(金)10:20:22No.929413800そうだねx8>fu1084253.jpg[見る] |
… | 3822/05/20(金)10:20:27No.929413814+>怪獣娘ありきだけどそもそもなぜ怪獣娘の方でザンドリアスを… |
… | 3922/05/20(金)10:20:58No.929413903+それはそれとして良い回も普通にあるから見て欲しい |
… | 4022/05/20(金)10:21:16No.929413955そうだねx2路線変更はメビウスでいい感じの話になったから… |
… | 4122/05/20(金)10:21:55No.929414062そうだねx7一応言っとくと後期でも面白い話はあるしタイトルが有名な最終回も話は完成度高いんだ |
… | 4222/05/20(金)10:22:21No.929414144そうだねx1個人的にだけどやっぱ教師期のほうがいいシナリオ多いと思う |
… | 4322/05/20(金)10:22:54No.929414257+歌も好きよ |
… | 4422/05/20(金)10:23:34No.929414371+カンフーが流行ったからレオ作って |
… | 4522/05/20(金)10:24:46No.929414587そうだねx1>カンフーが流行ったからレオ作って |
… | 4622/05/20(金)10:25:02No.929414634+思い出の先生もセット見るんだぞ実質80エピローグだから |
… | 4722/05/20(金)10:25:18No.929414675+クレッセントとギコギラーとサラマンドラとプラズマ&マイナズマは印象に残ってる |
… | 4822/05/20(金)10:25:37No.929414728+ベリアル陛下に会うまで無敗 |
… | 4922/05/20(金)10:25:46No.929414754+>教師モノ流行ったから80作って |
… | 5022/05/20(金)10:26:07No.929414814+>ベリアル陛下に会うまで無敗 |
… | 5122/05/20(金)10:26:55No.929414960+頭デカ過ぎるって!ってことで令和スーツだとバランス変更されてるギマイラくん |
… | 5222/05/20(金)10:27:07No.929415002+昭和2期で路線変更してないウルトラシリーズなんてタロウくらいだ |
… | 5322/05/20(金)10:27:40No.929415101そうだねx3レオは世紀末ブームだから序盤が東京沈没だし宇宙ブームに乗ってウルトラマンが円盤に乗って戦うテコ入れ案が出たり(円盤生物という形で残って漫画などに生かされたあとザ☆に繋がる) |
… | 5422/05/20(金)10:27:49No.929415127+>無敗って言っても程よく苦戦はするしな |
… | 5522/05/20(金)10:28:41No.929415274+>学校での撮影大変とかはわかるけど |
… | 5622/05/20(金)10:28:56No.929415307そうだねx4>視聴率で苦戦して対象年齢をガッツリ下げる |
… | 5722/05/20(金)10:29:41No.929415427+放送期間延長や短縮はあれど路線変更はあんまり無いよね平成 |
… | 5822/05/20(金)10:30:41No.929415608+>金八先生と路線被ったのは偶然だよ! |
… | 5922/05/20(金)10:31:07No.929415687+別に80に限らないけどゲストの子供がやらかしてる回はクソガキ感酷くて人によってはうん…ってなる時あると思う |
… | 6022/05/20(金)10:31:22No.929415734+特撮ファンに評判が良いのは戦闘シーン全般やミニチュア関係の精巧さ |
… | 6122/05/20(金)10:32:52No.929415963+>放送期間延長や短縮はあれど路線変更はあんまり無いよね平成 |
… | 6222/05/20(金)10:34:06No.929416160そうだねx6>fu1084253.jpg[見る] |
… | 6322/05/20(金)10:34:07No.929416165+>放送期間延長や短縮はあれど路線変更はあんまり無いよね平成 |
… | 6422/05/20(金)10:34:07No.929416167+最終回にアンドロイド城野とかあの世界の倫理観に危機感を抱くような特級の爆弾出すのやめてくだち… |
… | 6522/05/20(金)10:34:25No.929416216そうだねx1>出来る東映がおかしい |
… | 6622/05/20(金)10:34:38No.929416260そうだねx1教師編見終わった後無性にメビウスが見たくなる |
… | 6722/05/20(金)10:34:43No.929416269そうだねx1>>fu1084253.jpg[見る] |
… | 6822/05/20(金)10:35:17No.929416360そうだねx2ちゃんと滑走路まで誘導員が出てきたりするUGMの戦闘機発進シークエンスとか |
… | 6922/05/20(金)10:36:16No.929416536+80の顔は慣れるけどユリアンがあまりにも仏陀 |
… | 7022/05/20(金)10:36:18No.929416543+>最終回にアンドロイド城野とかあの世界の倫理観に危機感を抱くような特級の爆弾出すのやめてくだち… |
… | 7122/05/20(金)10:36:37No.929416610+>教師編見終わった後無性にメビウスが見たくなる |
… | 7222/05/20(金)10:36:48No.929416639+ゴミのように死んでいく地球防衛軍パイロット達 |
… | 7322/05/20(金)10:37:48No.929416831そうだねx1>あと制作側の一部が暴走して勝手に3人目としてウーマンウルトラマン出そうと画策してて察知したプロデューサーが勝手なことするなよって釘刺したりもしてる |
… | 7422/05/20(金)10:38:06No.929416883そうだねx1>まさかキリンもゾウも…が最終回? |
… | 7522/05/20(金)10:38:12No.929416903+>>fu1084253.jpg[見る] |
… | 7622/05/20(金)10:38:16No.929416917+最終回のサブタイトルが衝撃すぎる |
… | 7722/05/20(金)10:38:23No.929416945そうだねx1OP聞くとゴダイゴ流行ってたんだなあって |
… | 7822/05/20(金)10:38:28No.929416955そうだねx2なんだかんだで少年編で困難や心に立ち向かう少年少女と交流してる矢的隊員も好きなんだ |
… | 7922/05/20(金)10:38:32No.929416970+>最終回にアンドロイド城野とかあの世界の倫理観に危機感を抱くような特級の爆弾出すのやめてくだち… |
… | 8022/05/20(金)10:38:40No.929416996+UGMのマシンのデザインめっちゃかっこいいよね |
… | 8122/05/20(金)10:39:07No.929417073そうだねx3>最終回にアンドロイド城野とかあの世界の倫理観に危機感を抱くような特級の爆弾出すのやめてくだち… |
… | 8222/05/20(金)10:39:52No.929417209+>タロウの時代にはアンドロイド聖子がある星だしセーフ |
… | 8322/05/20(金)10:40:03No.929417242+顔はキモいけど動きはめちゃくちゃすごいと思う |
… | 8422/05/20(金)10:40:22No.929417300+アンドロイドエミはミル貝だと女優側の都合でヒロイン降りた後やっぱり最終回は出たいわ!された結果みたいに書かれてたけど事実なんだろうか |
… | 8522/05/20(金)10:41:11No.929417438+最終回の人間の力で怪獣倒せるようになったからお前に頼らなくてもやっていけるって話なのはわかるけど |
… | 8622/05/20(金)10:41:16No.929417451+IQ下がる話は1年やれば出てくるのは仕方ないレオみたいにとんでもない温度差を感じるのもあるけど |
… | 8722/05/20(金)10:42:17No.929417649+人間の心理をより深く知るために子供と接する教師になったけど激化する戦いに忙殺されて続けられなかったって言えばリピアに近いかもしれない |
… | 8822/05/20(金)10:42:23No.929417674+顔きもいかなぁ…グレイ型宇宙人ぽくて好きなんだけど |
… | 8922/05/20(金)10:42:33No.929417700+80の顔ってすごい人間っぽいんだよね |
… | 9022/05/20(金)10:43:12No.929417827+最終回の前編のタイトルだとしても変だろ! |
… | 9122/05/20(金)10:43:19No.929417855+改めて観ると先生やってる時期が新鮮で面白いと感じるんだけど |
… | 9222/05/20(金)10:44:04No.929417974そうだねx3メカギラス回の基地とか凄すぎるしな |
… | 9322/05/20(金)10:44:04No.929417976+若い頃はバイトで稼いだ金で好きな子に楽器プレゼントしたけど振られた苦い思い出もあるウルトラマン |
… | 9422/05/20(金)10:44:54No.929418122+キリンもゾウもはそりゃネタにされるわって変なタイトル |
… | 9522/05/20(金)10:45:26No.929418231そうだねx1>>>fu1084253.jpg[見る] |
… | 9622/05/20(金)10:45:35No.929418251+2クール体制の今こそ子供たちとの交流メインのウルトラマンとかいいかもしれない |
… | 9722/05/20(金)10:45:36No.929418252+動く時いちいちSE付きなの楽しくて好き |
… | 9822/05/20(金)10:45:43No.929418275+>改めて観ると先生やってる時期が新鮮で面白いと感じるんだけど |
… | 9922/05/20(金)10:45:50No.929418301+ゾラだったけ |
… | 10022/05/20(金)10:46:00No.929418326そうだねx9>80研究本の関係者インタビューによると「キリンも象も氷になる=アフリカまで凍りつく」ていう |
… | 10122/05/20(金)10:46:01No.929418329+>若い頃はバイトで稼いだ金で好きな子に楽器プレゼントしたけど振られた苦い思い出もあるウルトラマン |
… | 10222/05/20(金)10:46:41No.929418445+80に限った話じゃないがこの頃の路線変更ってかなり大胆だよね |
… | 10322/05/20(金)10:46:47No.929418458そうだねx2これテコ入れの方向が完全におかしくて |
… | 10422/05/20(金)10:46:49No.929418467+>ゾラだったけ |
… | 10522/05/20(金)10:46:58No.929418501+>子役の確保が辛いかもしれない |
… | 10622/05/20(金)10:47:31No.929418603+子供の頃に読んだウルトラマン大百科的な本だとこの作品でいきなり光線が綺麗になっていて感心した |
… | 10722/05/20(金)10:47:34No.929418609+全世界を凍結するだとマーゴドンが一気に最終回に相応しいスケールの怪獣になるから惜しいよな |
… | 10822/05/20(金)10:47:37No.929418620+宇宙スライムの話で80に変身してバレるくらいなら死にます! |
… | 10922/05/20(金)10:47:48No.929418652+2度バルタン星人が出てどっちも変な話な割に特撮とアクションが面白いんだよね |
… | 11022/05/20(金)10:48:03No.929418695+>80に限った話じゃないがこの頃の路線変更ってかなり大胆だよね |
… | 11122/05/20(金)10:48:33No.929418769+アクションだけでも見る価値はあると思う |
… | 11222/05/20(金)10:48:35No.929418774+石堂淑朗が乗りに乗ってる |
… | 11322/05/20(金)10:48:56No.929418845+ウルトラ兄弟見習いと聞いてそんな制度あったのかと |
… | 11422/05/20(金)10:49:08No.929418870+ラスボスのデザインは結構好きよ |
… | 11522/05/20(金)10:49:14No.929418895+当時のちびっ子はどう思っていたんだろうか |
… | 11622/05/20(金)10:49:39No.929418975+>そもそも役者のギャラがかかりすぎるという欠点に誰も気づかずに番組始めた感がある |
… | 11722/05/20(金)10:49:48No.929419001そうだねx2教師編終わってからのSF路線もこれはこれで良いかもって思い始めた頃に |
… | 11822/05/20(金)10:50:33No.929419141そうだねx1>2度バルタン星人が出てどっちも変な話な割に特撮とアクションが面白いんだよね |
… | 11922/05/20(金)10:50:52No.929419219+>全世界を凍結するだとマーゴドンが一気に最終回に相応しいスケールの怪獣になるから惜しいよな |
… | 12022/05/20(金)10:50:53No.929419220そうだねx1俺は逆にシナリオが…と聞かされてから見たら特撮とアクションがスゴくて好きになった |
… | 12122/05/20(金)10:50:54No.929419223+80で巨大化ヒーローは特撮に金がかかりすぎるって思われたせいで |
… | 12222/05/20(金)10:51:11No.929419271+>これテコ入れの方向が完全におかしくて |
… | 12322/05/20(金)10:51:34No.929419341+レオの中盤は安定期みたいなもんだけど凄いよね色々 |
… | 12422/05/20(金)10:52:04No.929419420そうだねx4>当時のちびっ子はどう思っていたんだろうか |
… | 12522/05/20(金)10:52:17No.929419458+第二期シリーズは良くも悪くも子供に人気の大衆向けに舵切った感ある |
… | 12622/05/20(金)10:52:56No.929419567そうだねx5>80で巨大化ヒーローは特撮に金がかかりすぎるって思われたせいで |
… | 12722/05/20(金)10:53:10No.929419610+円谷の製作体制の問題もあるから一概に人気あるなしでシリーズが続かなかったって話しはしにくい |
… | 12822/05/20(金)10:53:47No.929419722そうだねx180は思った |
… | 12922/05/20(金)10:53:51No.929419729+スーツの維持コストはともかくマーゴドンは令和に再登場させられるポテンシャルあると思うの |
… | 13022/05/20(金)10:54:36No.929419870+>家が壊れる時ちゃんと瓦が剥がれて壊れるとかそんなんテレビ特撮でやったらだめだよ! |
… | 13122/05/20(金)10:54:45No.929419897そうだねx1>家が壊れる時ちゃんと瓦が剥がれて壊れるとかそんなんテレビ特撮でやったらだめだよ! |
… | 13222/05/20(金)10:55:03No.929419962+>>家が壊れる時ちゃんと瓦が剥がれて壊れるとかそんなんテレビ特撮でやったらだめだよ! |
… | 13322/05/20(金)10:55:07No.929419970+>OP聞くとゴダイゴ流行ってたんだなあって |
… | 13422/05/20(金)10:55:19No.929420003+見た目のインパクトならファイヤードラコを推したい |
… | 13522/05/20(金)10:55:26No.929420030+>スーツの維持コストはともかくマーゴドンは令和に再登場させられるポテンシャルあると思うの |
… | 13622/05/20(金)10:55:56No.929420115+>>家が壊れる時ちゃんと瓦が剥がれて壊れるとかそんなんテレビ特撮でやったらだめだよ! |
… | 13722/05/20(金)10:56:15No.929420175そうだねx1>わかるんだが能力的にペギラでいいだろってなる気がする |
… | 13822/05/20(金)10:56:30No.929420222+>>家が壊れる時ちゃんと瓦が剥がれて壊れるとかそんなんテレビ特撮でやったらだめだよ! |
… | 13922/05/20(金)10:56:31No.929420224+>80は思った |
… | 14022/05/20(金)10:56:39No.929420251そうだねx3こないだYouTubeで無料全話やったからだいぶ80に対する理解と誤解の解除は進んだと思う |
… | 14122/05/20(金)10:56:47No.929420273+>レオの中盤は安定期みたいなもんだけど凄いよね色々 |
… | 14222/05/20(金)10:57:22No.929420361+80とユリアンの関係がいまいちわからん |
… | 14322/05/20(金)10:57:25No.929420370+>見た目のインパクトならファイヤードラコを推したい |
… | 14422/05/20(金)10:57:31No.929420386+>>サブスクで初代から順に消化してるんだけどスレ画ダメなの…? |
… | 14522/05/20(金)10:57:37No.929420402+>80とユリアンの関係がいまいちわからん |
… | 14622/05/20(金)10:57:38No.929420410+>80とユリアンの関係がいまいちわからん |
… | 14722/05/20(金)10:57:39No.929420411そうだねx2タロウとかのシナリオの変さとはまた違って |
… | 14822/05/20(金)10:58:20No.929420528+どうでもいい話だが一気見したらグロブスクだけ全然知らなくて誰こいつ!?ってなった |
… | 14922/05/20(金)10:58:41No.929420586+ギマイラの生物を怪獣化させる能力とか前後編だけで消化していい設定じゃない |
… | 15022/05/20(金)10:58:48No.929420606そうだねx1>>80といえばこの怪獣みたいなのあんまりピンとこない |
… | 15122/05/20(金)10:58:53No.929420616+>無敵でもなんでもないとかアクションは常軌を逸してるとか |
… | 15222/05/20(金)10:58:55No.929420623+>タロウとかのシナリオの変さとはまた違って |
… | 15322/05/20(金)10:59:10No.929420660+ロボットが人気なんだメカギラスやロボフォーやザタンシルバーの再登場も夢じゃない |
… | 15422/05/20(金)10:59:31No.929420716そうだねx1ジヒビキランとかイダテンランだとかさあ… |
… | 15522/05/20(金)10:59:48No.929420765+>>無敵でもなんでもないとかアクションは常軌を逸してるとか |
… | 15622/05/20(金)10:59:48No.929420768+ダイナマイトボールのダイナ |
… | 15722/05/20(金)10:59:55No.929420786+メカギラスはグランドキングと被ってない |
… | 15822/05/20(金)10:59:58No.929420792+>>レオの中盤は安定期みたいなもんだけど凄いよね色々 |
… | 15922/05/20(金)11:00:08No.929420820+>スーツの維持コストはともかくマーゴドンは令和に再登場させられるポテンシャルあると思うの |
… | 16022/05/20(金)11:00:23No.929420856+すごい動きするしベテランなのかと思ったら後年に宇宙警備隊の新人だったという設定があったと聞いてちょっと驚いた |
… | 16122/05/20(金)11:00:39No.929420902そうだねx1今も昔も当たり外れが激しいんだな… |
… | 16222/05/20(金)11:01:12No.929420991+メカギラスの話は今でもトラウマになるくらい好きで嫌い |
… | 16322/05/20(金)11:01:51No.929421101+>あれ助けに来ない理由が80はウルトラ兄弟じゃないからってひどくない? |
… | 16422/05/20(金)11:01:55No.929421114+シンウルトラマンで着ぐるみの使い回しを量産兵器のバリエーションだからみたいに解釈したのはよかった |
… | 16522/05/20(金)11:01:59No.929421126+>>>無敵でもなんでもないとかアクションは常軌を逸してるとか |
… | 16622/05/20(金)11:02:11No.929421165+>タロウとかのシナリオの変さとはまた違って |
… | 16722/05/20(金)11:02:42No.929421248+>メカギラスの話は今でもトラウマになるくらい好きで嫌い |
… | 16822/05/20(金)11:02:43No.929421250+>とりあえずシンゴジラに襟巻きを… |
… | 16922/05/20(金)11:02:53No.929421277+ギマイラの能力を今の時代にやるとして人間怪獣化はラプラスかそれ用の新規怪獣用意しなきゃいけないし他の生物を怪獣化だと突然変異系の怪獣ならそもそもソイツの単独回でもよくない?ってなるからチクショウ! |
… | 17022/05/20(金)11:03:12No.929421343そうだねx1「制作側に元視聴者が入ってくる前の最後のウルトラマン」と言われている |
… | 17122/05/20(金)11:03:19No.929421360+>とりあえずシンゴジラに襟巻きを… |
… | 17222/05/20(金)11:03:29No.929421383+>>家が壊れる時ちゃんと瓦が剥がれて壊れるとかそんなんテレビ特撮でやったらだめだよ! |
… | 17322/05/20(金)11:03:45No.929421428+>需要とかの諸々を横に置いといても四足+白色+体毛がびっしりは急速劣化が逃れられないスーパーコンボで怪獣を何作も使い回す今ではあかんと思う |
… | 17422/05/20(金)11:04:00No.929421467+シンウルトラマンから入ってきた人に勧めるのは普通に初代とセブンがいいのかな |
… | 17522/05/20(金)11:04:08No.929421489+後半の怪獣は名前も変だよねグロブスクは割と好きだよ言いにくいけど |
… | 17622/05/20(金)11:04:11No.929421494+>タロウの世界って地球人のバイタリティが凄いから表面上は明るく見えるだけで |
… | 17722/05/20(金)11:04:35No.929421560+>今はウルトラ兄弟でいいのかな? |
… | 17822/05/20(金)11:04:40No.929421577+今の時給じゃミニチュアの瓦なんて積んでたら予算オーバーするよねそりゃ無理だ |
… | 17922/05/20(金)11:05:17No.929421668+タロウには手厚く兄弟を送るが |
… | 18022/05/20(金)11:05:18No.929421670+>>>家が壊れる時ちゃんと瓦が剥がれて壊れるとかそんなんテレビ特撮でやったらだめだよ! |
… | 18122/05/20(金)11:05:51No.929421771+>>当時のちびっ子はどう思っていたんだろうか |
… | 18222/05/20(金)11:05:54No.929421776+>>今はウルトラ兄弟でいいのかな? |
… | 18322/05/20(金)11:05:58No.929421783+なぜスレあきは初代ウルトラマンを見ないの |
… | 18422/05/20(金)11:06:38No.929421908+初代見直したらネロンガ回とか特撮すげえな…ってなった |
… | 18522/05/20(金)11:06:41No.929421923+>シンウルトラマンの原典であり聖書だぞ |
… | 18622/05/20(金)11:06:47No.929421935+ウルトラの父が応援する回のゴースドンは元が凧の癖に強敵なのが酷い |
… | 18722/05/20(金)11:07:07No.929421984+>なぜスレあきは初代ウルトラマンを見ないの |
… | 18822/05/20(金)11:07:16No.929422010+マーゴドンの巨大感結構好きよ |
… | 18922/05/20(金)11:07:16No.929422011+>シンウルトラマンから入ってきた人に勧めるのは普通に初代とセブンがいいのかな |
… | 19022/05/20(金)11:07:47No.929422098+>とりあえずシンゴジラに襟巻きを… |
… | 19122/05/20(金)11:07:52No.929422114そうだねx1>なぜスレあきは初代ウルトラマンを見ないの |
… | 19222/05/20(金)11:08:15No.929422190+ユリアンは王女なのにギャラファイで兄弟にタメ口使われてて光の国の社会構造がよくわからん |
… | 19322/05/20(金)11:08:28No.929422218+平成以降は見た事ないからゆっくりマラソンしようと思う |
… | 19422/05/20(金)11:09:05No.929422334+レギュラー子役が曇るジャックタロウレオは最後まで観るといいぞ |
… | 19522/05/20(金)11:09:11No.929422354そうだねx1昔のウルトラマンの本とかだと他のウルトラ兄弟が助けに来てくれたみたいな写真あって混乱する |
… | 19622/05/20(金)11:09:45No.929422426そうだねx2>平成以降は見た事ないからゆっくりマラソンしようと思う |
… | 19722/05/20(金)11:11:41No.929422770+>水使う特撮はやり直しが大変なんで予算で死ぬのになぜかみんなやりたがる |
… | 19822/05/20(金)11:12:57No.929422984+わざわざシンウルトラ見に行って80見るアホ |
… | 19922/05/20(金)11:13:16No.929423035+>水使う特撮はやり直しが大変なんで予算で死ぬのになぜかみんなやりたがる |