ベビーカーの話

テーマ:
ツイッターにも書いてたんですが、
長文になるのでブログに書きます

ベビーカー乗せてると、ほんとによく怒鳴られる事が多くて


暴言吐かれたり 暴力受けたりされます

生後1ヶ月の新生児の娘の乗ったベビーカーをオジサンに蹴飛ばされた日はほんとに怖かったです。



その一方で、優しくされる事もよくあります。
こないだは、娘が大好きな毛布を電車乗る時に電車の隙間から線路に落としたら、お兄さんが一緒に電車から降りてくれて
電車一本逃してまでも
危険を顧みずに線路に落ちた毛布を拾ってくれたり、、
私が駅員さん呼びに行ってる間に拾ってくれていた!感動しました


自分も席譲られるべきお爺さん、お婆さんカップルが わざわざ2歳の娘に席を譲ってくれたり、、断ったけど


優しい人にもいっぱい会えました


基本 いつも、ごめんなさい、ありがとうございます って言いながら自分なりには配慮してたつもりでいましたが、
怒鳴られるときは 何してても怒鳴られますし 暴力されます


でも、家族でいるときは怒鳴られた事無いんです。隣に男がいたら絶対にそういうオジサンって言ってこないの
弱い者イジメですよね、女だからって言ってくるんですよ



こっちも、
オバサンなら たまに言い返すけど、
オジサンだと 喧嘩したら勝てないので何も言えませんし


歯がゆいです
見た目は女だけどめちゃくちゃ強ければな、絶対に言い返すのにな
格闘技やっとけばよかったわ





子育てしてなきゃ 体験しなかった事。


AD