2022年5月19日木曜日

私のアリスソフト史19(2017-2018)

最終回

 

これまでの私のアリスソフト史・・

1987年(20歳)、チャンピオンソフトに入る
1989年(22歳)、アリスソフトを立ち上げる
1993年(26歳)、役員になる
1996年(29歳)、鬼畜王ランス、絶好調
1998年(31歳)、・・・ランス5でドツボ
2001年(34歳)、大悪司で復活
2006年(39歳)、ランス6、GALZOO、戦国ランス 絶好調
2009年(42歳)、・・・大帝国で大大大ドツボ
2011年(44歳)、ランスクエストで復活
2015年(48歳)、イブニクル

2度ほどドツボにハマった時期があったが、
なんとか復活してここまでこれた

そして2017年(50歳)


老害
やる気も実力も失ってしまったのに
権力と金にしがみつき
若者に席を渡さない
日本を駄目にしている存在


やだよね、こんな老害
若い頃の自分は、こんな風には決してならないと思っていた
だが、気が付いたら・・・


仕事能力、作業速度の低下
身体を壊した、長時間集中して作業とか出来なくなった
1年で出来た事が2年3年とかかるようになった
組織はリーダーの速度で動く
リーダーの仕事が遅いとみんな遅くなってしまう


エロゲーへの情熱を失った
大好きだったよ、好きだったから夢中で作ってきたが・・
しかし30年ずーっとこればかりなので飽きた
世間一般の売れ筋についていけない


変化についていけない
会社の存続(規模、雇用を維持して)を考えるとガチャゲーをするしか無いだろう
だが、私にはそれは無理だ、否定的に考えてしまう
動こうとする者の足をひっぱってしまうだろう



そう、客観的に見ると50歳となっていた私は・・
自分が嫌っていた老害と言われそうな位置に来ていた

先代社長もある時期に自ら退いてくれた
若い我々(当時)が動きやすいように、
自由にチャレンジ出来るようにと
席を空けてくれたのだ
今度は私の番だ


2015年ぐらいから引き際を考えて始めていた

その時に備えて
仕事や権限の引き継ぎ等も進めた

自分の仕事は、ランス10を作る
やるべき事をきっちりやる




1月、はーとふるママン


企画、風麟
原画、おにぎりくん
価格、5800円



7月、超昂神騎エクシール

企画、HIRO
原画、おにぎりくん
ゲーム、魅月
価格、8800円


どちらも、今回初めて見たくらいで
当時はほとんど確認もしてなかった

ランス10に忙しかったというのもあるが
エロゲーをする気がほんと無くなっていたなぁ
他社のゲームどころか自社の新作ゲームすらしてないんだから

エロゲーあんなに好きだったのに





ランス10の開発状況


2015、2016、2017とランス10ばかりしていたのだが・・
記憶があまりない

頭ぱんぱんだったんだ
こんなイメージだった

老いた機長(私)が
コントロール不能になりそうな飛行機(ランス10)を
無事に飛行場へ着陸(発売)させようと悪戦苦闘している

少しでも気を抜くとルートを外れてしまう
操作を間違うと推力を失い墜落してしまう
燃料も残り僅か
胴体着陸でもいい、なんとか生きて辿り着きたいー

そんな感じ

海苔子ー

当時は、ほんと、頭いっぱいいっぱいで
周りが見えてなくヤバい状態だった

不安と緊張でふらふら



当時の日記を見ると・・
これが終わったら辞める
最後だガンバレ
後3ヶ月だ
退職した方が良い10の理由とか
そんなのばっかり書いていた

ある意味、ランス10を出したら休める(=辞めれる)
それが目標になっていた

上で偉そうに老害になる前に自ら引退とか言ったけど
実際の所、いろいろと限界だったのだ
会社の事だけではなく、自分の人生の事とかも
50歳だし考えるんだよ、このままでいいのか?とか


で、この2017年末
ほぼランス10は完成した






2018年



まぁ、ここまで来たら、大丈夫 無事に販売出来るだろう
もう一息だ

マスターアップに向けて最終デバッグ


規模が大きいゲームだし、チェック範囲が広いけど
むーみんを中心としたデバッグチームがゴンゴンやってくれた
さらに仕事が終わったスタッフも加わってデバッグ

「これ正しいのですか?」
「仕様、気にしないでくれ」

「ここの設定、なんか過去作と矛盾してませんか?」
「・・・・」

で、最後は、高難易度のクリア確認、全実績埋めととか
こういうのは、いつも織音がやってくれたなぁ
効率良くプレイするの上手いんだよ
・・私は自分でバランス取っているのに自分でクリア出来ない

最後に初期状態で完全クリアも織音が確認

ふぅ・・・
で、ほぼマスターとなった最終デバッグの最中


実家から電話がかかってきた
父が死んだ
おかしくなってさんざん家族ひっぱりまわしてきてきた父
退職したら旅行でもなんでも付き合ってやるつもりだったのだが・・
早いよ、もう少し待てなかったんかい
まったく

・・まぁ、出来上がるまで待っていて逝ってくれたのかなぁとか・・思ったり


マスターアップ、ランス10完成


出来た、よかった・・
正直、私がやり切ったというより
スタッフのみんなに完成させてもらったという感じ
ふらふらしている私を支えてくれてほんとありがとう



その当日
さっそく社長に退職を伝えた
「そろそろ言われるだろうなぁと覚悟してた」と
退職を許可してくれた

終わったのだ




発売前の不安・・

2月頃

ランス10の発売までまだ少しある
どのゲームの時も同じだが、この時期は不安でいっぱいになる

大丈夫だろうか・・致命的なバグは無いだろうか?
心配になって商品版を動かして見るが・・
少し動かして止める、だって・・今プレイしてバグを見つけてしまったら・・

ユーザーに喜んでもらえるだろうか
クソゲーと言われボロッカスにならないだろうか・・

最後の最後が、それだと死んでも死にきれない
いや、もう手遅れ、何も手は打てない

あの難易度設定、暗い展開、第1部のしんどい状況
イブニクルのようにプレイしやすく作るのが今の正解だと分かっているのに
あえてあんな形で作ったけど・・やっちまったのでは無いだろうかとか
こわい、こわい

第2部までやってもらえるだろうか・・
1部が辛すぎて投げ出されてしまうわないだろうか・・
あのラストを受け入れてもらえるだろうか・・
伝わるだろうか・・・
こわい、こわい




ああ、織音の描いたパッケージ絵、かっちょいいなぁ





2月、ランス10

企画、TADA
原画、織音
シナリオ、ヨイドレドラゴン、ダイスころがし
画面構成、ぷりん
プログラム、DJ C++
価格、9800円

で・・発売!!!


盛りだくさんなパッケージを作れた
宝物だ




さて、発売後・・
正直、評判は気になった・・
会社に来る感想レポート、ネット上のユーザーの評判
ドキドキしながら見た
・・・ある意味、私にとっては、エロゲー人生30年の通信簿


書かれている感想を見ていると泣けてきた
よかった、ほんとうによかった

作ってよかった

最後まで出せてよかった

私たちは、なんて幸せなんだ
こんな多くの人に遊んでもらい、楽しんで貰えた

一緒にランスの物語を見届けてもらえた

感無量である、うれしくてしかたがないです


ランスをプレイしてくれたみんなありがとう

一緒に作ってくれたスタッフありがとう

└|∵|┐♪


幸せである、満足である、全てに感謝します



6月末

その後、
ランス10のサポートやアップデートを少し作ってから退職した

おしまい、私のアリスソフト物語
ハッピーエンドです

アメリカ人のマネ






後書き1.私の物語

2019年8月
電ファミニコゲーマさんからインタビューを受けた

この記事を書いてもらって、自分なりに
あっ・・俺の人生、なかなか面白いかも
一つの物語として起承転結になってる

起 やる気だけの若者、潰れかけの会社、エロゲーに賭ける
承 エロゲーバブルで絶好調
転 会社、業界、自分、いくつかの危機
結 最後の力を振り絞ってランス完結


ちょい語りたいネタもまだあるし、よーし、忘れないうちに
ちょっとまとめてみようと始めたのがきっかけ

しかし、まぁ・・書くのって難しいね

Aの事については、その裏にはBやCの事があるのだが
そこまで書くと情報量が多すぎて分からなくなるし

スタッフの話題も、A君とB君を出すとC君も出したくなるし、
そうなると全員の事を書くかなどになると収集がつかないので
あえて知名度がありそうな数名だけに絞ったり

ヤバすぎる話とか、他人を傷付けちゃうような事は書けないしね

自分が事実と思っていても、他の人からは違った認識の事も多いだろうし
また・・自分の記憶もあいまいな所があって、その時の気持ちや感情などは
2010年頃まで前半の時期の方がよく覚えているが、後半は記憶が飛んだように覚えてなない所が多かったりとかで、たぶん、こんな感情だったのに違い無いという感じで書いた所もあったり

なんだかんだで、草案の半分くらいはカットしたし
それども、ああー、あれ書くの忘れていたなんて事もけっこうあったり


まぁただ、これを書いてよかった
1年ぐらいかかったけど思い出す良い機会になった
「俺って、いい人生を歩んできたよな」
「なかなかドラマチックじゃん」

うん、若干、自己陶酔はいっているね
でもいいよね、自分の思い出だもんね





後書き2.その後のアリスソフト

会社規模(雇用)を維持して生き残る為には
ソシャゲーを自社開発、自社運営するしか無い

生き残る為にアリスソフトはその道に進んで行った

ノウハウも無く、開発体制的にも
無理じゃないかなぁと当時の私は思っていました

実際、開発は難航しいくつかの壁に当たったみたいです
端から見ていても、これやばいだろ、無理だろうと・・

もし、私が開発部長か役員として会社に残っていたら
過去の難航プロジェクトの経験や、未知の物に対する不安などから
まず間違いなく開発を途中で止めていたと思う

だが、スタッフは挫けずにやり切りました。
新しいメンバーも増え、体制も切り替えて、変化に適応したんだね

2021年、超昂大戦がスタートしました。
そして今も続いています

お見事です、凄いです
誇らしいです

ちなみに
私は、顧問としてアリスソフトとの関係は続けています
特に何をするという訳では無いですが、OBとして応援しています

└|∵|┐♪ ふれーふれー

あっ、株主なんで配当金も楽しみにしています
アリスソフト、これからも頑張ってね








28 件のコメント:

  1. ランスシリーズ、有難うございました。
    正直10で終わり、と聞いて「まだまだ広げて欲しい、続けて欲しい」と勝手ながら不満にも思ったものです。

    ……でも、作り手の思惑や人生もあるって少し経ってから、そしてTADAさんのブログを見てようやく理解できてきた気がします。

    ランスクエストも、9も10も今も偶にやり直したりして楽しんでいますよ♪いい思い出を、頭の体操を、ご用意してくれたTADAさんはじめスタッフの方々に、改めて感謝です!

    返信削除
  2. 大変興味深く拝読させて頂きました。
    ご自身の振り返りの為の一連の記事にこのような事を申し上げるのはおこがましいかと思いますが、お疲れ様でした。

    返信削除
  3. アリスソフト史の完走お疲れさまでした!
    全て読みました。とても面白かったです。
    毎週木曜が楽しみでした。

    ランス10は本当に良いゲームでしたね。
    ネタバレを避けて避けて、なんとか自力で2部までクリアできました。
    あんなにも作り手の魂を感じたことはありません…。
    ただただ感謝です。

    (あと立ち絵好きなので、そっちの意味でも感謝です。まさか全キャラ分用意するとは…)

    返信削除
  4. 高校を卒業した頃ランス3を遊び、それからの作品をずっと楽しみにして楽しんで、お付き合いさせていただきました。ランス10、もっと楽しみたい、もう続きがないのかな、どこかにあるんじゃないか、と思う作品でありがとうです。赤ん坊が子供になり青年を経て次代を見る立場になる最中を見せていただきました。もっとがんばって!とは言えないけれど、楽しませてもらったお礼としてお伝えしたく。

    返信削除
  5. 配布フリー宣言でランス3をプレイしたのがきっかけでエロゲにどっぷりとハマりました。
    ランス10をプレイし終えてランスくんとの夢のような冒険が終わってしまい当時は感動やら寂しさやらお疲れ様やら色んな感情がこみ上げてきたと記憶しています
    今は自分もそういった世界や物語を作れたら、と個人でエロゲを作っていますが、このブログのアリスソフト史を読んで自分が好きなエロゲたちもこういう苦労の元に作られていたんだなと励みにさせていただいています。
    数々の素晴らしいエロゲ達を作っていただき本当にありがとうございました。

    返信削除
  6. お疲れさまです。
    最初のランスから楽しませてもらい感謝してます。
    ところで戦国ランス等いくつか英語版があるようですが、
    海外版の販売に活路ってなかったのでしょうか?

    返信削除
  7. お疲れ様です。私のアリスソフト史、毎回大変興味深く読ませていただきました。
    ランス10は本当に面白かったです。
    自分もランスのような作品を作りたいです。

    返信削除
  8. ランス5をやりたい

    返信削除
  9. アリスソフト史で裏話まで書いていただきありがとうございます。
    ランス10の最後はまったく想定外だったけど、終わってみればこれ以外のエンディングは考えられない最高の終わりでした。

    返信削除
  10. 10の第1部はこれまでのストーリーでこいつらなら大丈夫と思っていた人物がいとも簡単に戦死していく絶望的な状況と難易度に本当に集大成となる作品なんだと感じながら、意地でも負けないと魔物界大進軍まで何度もやりました。
    そして第2部のストーリーとエンディングでランスシリーズが最高の形で終わったことに感動と寂しさを感じました。
    このような大作を出してくれて本当にありがとうございます。高校生の時にこっそりやった鬼畜王ランスから自分で買えるようになって各シリーズを追いかけた自分には最高の作品です。

    返信削除
  11. ランス10最高でした

    返信削除
  12. ランス10、人類史上最高のゲームですよ

    返信削除
  13. なんと言えば良いのか……過去の作品やアリスソフトについて色々伝えたい事はありますしたが、このブログの文章を読むと一杯になってしまって何も言うことがなくなってしまいました。

    お疲れ様でした。

    最後に伝えたいことは、ゲームとともに育って、エロゲに出会ってそれとともにあった世代が我々(3,40代)の世代です。あと30年くらいは生きていますし、ダラダラゲームもやっていますので、いつかまた何かを作って欲しいです。
    出たら必ず買って遊びますので。

    返信削除
  14. この世に何本も最高に熱くてエロいゲームを生み出してくれて本当にありがとうございました!
    TADAさんのおかげで自分の青春時代は無事にエロゲー漬けとなり、その時の豊富な経験を活かして・・・エロ同人作家→エロ漫画家→エロ同人ゲーム制作者と着実に沼に足を取られながら進んで参りました。
    今現在、刺激的で楽しい日々が送れているのは間違いなくTADAさんとアリスソフトさんのおかげです。
    SNSで褒めて頂けた拙作は世界中のプレイヤーに楽しんで貰えていますが、その誕生も評価もTADAさんたちのおかげだとお世辞抜きで思っています。
    これからもアリスソフトの数々の名作から多くを学ばせていただきます!

    返信削除
  15. ランスは私の中で最高のゲームです。これを越えるものは生涯出会えないでしょう。本当にありがとうございます。そして黎明期からエロゲをみまもり守るために活躍してくれたあなたが本当に大好きで尊敬しています。感謝の言葉しかありません。ありがとう。

    返信削除
  16. TADAさんが完結させた、ランスの物語。ランス10は自分のゲーム史でも最高と言える作品の一つです。
    鬼畜王で出会ったアリスソフトは、大好きなゲーム会社です。
    素敵な出会いをありがとうございました!

    返信削除
  17. お疲れ様でした。ただただお疲れ様でした。

    返信削除
  18. ランス10最高でした。大変な思いもある中、作り上げて下さり感謝です。

    返信削除
  19. 最終回お疲れ様でございました。
    ランスクエスト発売前の震災、原発事故、エロゲーがもうできなくなるじゃないかと絶望した記憶は今でも思い出します。
    ランスが完結するまでは終われないな、なんて思っていたら見事に完結してしまい残りの人生が惰性に思える時もあります。
    同じ主人公、同じ世界で長年、10まで高クオリティのまま完結させるような偉業は比類ないものと思います。
    人生最後のゲームはランス10と決めております。
    素晴らしい作品をありがとうございました。

    返信削除
  20. 今回で最終回とのことですが、ブログ自体が終わっちゃうのでしょうか?
    普通の記事も面白いので、出来れば続けてほしいです。

    返信削除
  21. アリスソフトに栄光あれ!
    本当にありがとうございました!

    返信削除
  22. 最終回まで書ききっていただき、ありがとうございました。
    そしてランスを完結まで作りきっていただき、本当にありがとうございました。
    ランスシリーズは私にとって全ゲーム、全エンタメで最高峰のものです。ランスに出会えて私は本当に幸せです。
    だからそれを生み出してくださったTADAさん、そしてスタッフの皆様方には感謝してもしきれないぐらいです。
    だからもう一度言わせてください。
    本当に、ありがとうございました!

    返信削除
  23. アリスソフトのゲームは私の青春を彩る大切なものでありました。ある意味一生の思い出です。
    本当にありがとうございました。

    返信削除
  24. エロゲは卒業したけどアリスソフトからTADAさん時代を
    彷彿とさせるようなパッケージ版が出たら
    きっと買ってしまうことでしょう。
    お疲れさまでした。

    返信削除
  25. 涙が出ました。

    アリスソフトは私の青春でした。

    ランスとTADAさんの最高の物語をどうもありがとうございました!

    返信削除
  26. 最終回おめでとうございます。
    波乱万丈の人生ストーリー、興味深いお話ばかりでとても楽しく拝読させていただきました。

    とは言え、TADAさんはまだ50歳台。ランスは完結してもTADAさんのご活躍はこれからも続くと期待しております。

    返信削除
  27. ランス10で自分はアリスソフトを知ることが出来ました。エロゲの中では丁寧なゲームでとても楽しませてプレイさせてもらいました。
    TADAさんランスを作っていただき、また完結させて頂いてありがとうございました。

    返信削除
  28. ちょうどアリスソフトが誕生した年の生まれです。
    大学生で配布フリーから鬼畜王に出合い、以降、戦国、Ⅵ、5D、ランクエ、Ⅸ、Ⅹとどれもおおよそやり尽くせたと思います。

    ラストバトルのランス様の言葉が最高に胸に響きました。やだよう、ランス様の活躍をこれからもずっと見たいんだよう。と涙まで出たのはエロゲーでは最初で最後だと思います。

    私事ですが、ランス様の活躍を見納めた後、良縁に恵まれ、今は子供を育てております。
    いつか子育てが落ち着いたら、またランス様とルドラサウム大陸大冒険を楽しみたいです。

    TADA様には深く深くお礼申し上げます。

    返信削除