レス送信モード |
---|
お外だと評価低いけどimgだと好評だよねセイバーこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/05/18(水)14:40:59No.928823892そうだねx13ライダー批判すると暴れる子がいるから |
… | 222/05/18(水)14:41:04No.928823903そうだねx23放送時はひどかったよ |
… | 322/05/18(水)14:42:07No.928824114そうだねx32mayでやれ |
… | 422/05/18(水)14:42:43No.928824237+デザインとキャラは令和ライダーの中では1番好きだよ |
… | 522/05/18(水)14:43:08No.928824319+ぐっだぐだな中盤以外はまあ… |
… | 622/05/18(水)14:44:26No.928824616そうだねx7ユーリが出て来るまでは本当に微妙だった |
… | 722/05/18(水)14:45:16No.928824801そうだねx22終わるころには味方側のキャラ好きになってたしなんなら敵側もだいたい好きだった |
… | 822/05/18(水)14:46:15No.928824990そうだねx25最終的にうまく纏めた作品には甘い評価してしまいがちだという自覚はあるが最終盤は本当に好きなんだ |
… | 922/05/18(水)14:46:39No.928825063+2クール目ぐらいが一番面白かった |
… | 1022/05/18(水)14:46:53No.928825111そうだねx5兆候はあったけどリバイスが一瞬でここまでひっくり返ったのスゲーなって思うわ |
… | 1122/05/18(水)14:46:59No.928825138そうだねx5>ユーリが出て来るまでは本当に微妙だった |
… | 1222/05/18(水)14:47:26No.928825230+基本は剣士の話だけど物語で纏めるのが良い |
… | 1322/05/18(水)14:47:45No.928825303そうだねx11>兆候はあったけどリバイスが一瞬でここまでひっくり返ったのスゲーなって思うわ |
… | 1422/05/18(水)14:47:48No.928825310そうだねx1なんだかんだで全体としてテーマを纏めあげたのが好き |
… | 1522/05/18(水)14:49:15No.928825585+本編放送についてけないって人がいるのは分かるけど通しで最後まで見たらキャラの好感度とかで何となく好きになるのはゴーストのメインライターの作品だなぁとは思う |
… | 1622/05/18(水)14:49:48No.928825672そうだねx2割とここは結構甘く見てくれるのが多いからお外で叩かれてもここではそうでもないのがちょろちょろある |
… | 1722/05/18(水)14:50:06No.928825737そうだねx11クロスセイバー出てからはノンストップだった |
… | 1822/05/18(水)14:50:36No.928825838+>本編放送についてけないって人がいるのは分かるけど通しで最後まで見たらキャラの好感度とかで何となく好きになるのはゴーストのメインライターの作品だなぁとは思う |
… | 1922/05/18(水)14:52:09No.928826135+>プリミティブドラゴンいいよね |
… | 2022/05/18(水)14:52:12No.928826146そうだねx6どこが転機かと言われるとやっぱりユーリとマスターロゴスかな… |
… | 2122/05/18(水)14:52:12No.928826150そうだねx4剣士たちとの対立の過程がキャラの信念に沿ってたのがよかったと思う |
… | 2222/05/18(水)14:52:13No.928826153そうだねx1ユーリが本格的に出てからが転換期なんだよな |
… | 2322/05/18(水)14:52:22No.928826186そうだねx5>ゴーストは終盤が内容なくてスカスカだったから最終決戦盛り上がったのは嬉しかった |
… | 2422/05/18(水)14:53:16No.928826358+そもそも製作中にちゃぶ台返しくらったの知ってるから酷評なぞ俺にはできん!! |
… | 2522/05/18(水)14:53:39No.928826426そうだねx7意味不明な序盤の展開に説明をつけてくれたユーリはマジでありがたいキャラだったよ… |
… | 2622/05/18(水)14:54:26No.928826582そうだねx5絶対途中で死ぬと思ってたタツ兄が生きて最後まで活躍した点を評価したい |
… | 2722/05/18(水)14:54:28No.928826590そうだねx4お出しされたものが全てだとは思うけどその上でも結構好きな作品よ |
… | 2822/05/18(水)14:54:47No.928826655そうだねx2キャラクターに愛着持てるかどうかはデカいよね |
… | 2922/05/18(水)14:54:53No.928826684+ユーリ以降は坂くらいしかアレな回は無いしな |
… | 3022/05/18(水)14:55:13No.928826764+>そもそも製作中にちゃぶ台返しくらったの知ってるから酷評なぞ俺にはできん!! |
… | 3122/05/18(水)14:55:17No.928826777そうだねx12こいついる?って言われてた忍者が成長していくのが嬉しかった |
… | 3222/05/18(水)14:55:28No.928826822そうだねx1坂は映像がひどかっただけで話は…まあ圧縮しすぎてたとは思うが |
… | 3322/05/18(水)14:55:45No.928826888+ぽっと出の四天王と言えばそこまでなんだが |
… | 3422/05/18(水)14:56:02No.928826939+欠点といえば神代兄弟の掘り下げがもう少しほしかった |
… | 3522/05/18(水)14:56:59No.928827121そうだねx4>坂は映像がひどかっただけで話は…まあ圧縮しすぎてたとは思うが |
… | 3622/05/18(水)14:57:02No.928827136+>数話撮り終わった後で設定から全部やりなおした話はヒッてなった |
… | 3722/05/18(水)14:57:06No.928827152+坂は公園に椅子とベッド持っていったシュールさが… |
… | 3822/05/18(水)14:57:10No.928827171+主人公が剣士じゃなくて作家なのがちゃんと活きてたのは良かった |
… | 3922/05/18(水)14:57:27No.928827243そうだねx10mayちゃんが要所要所ですごく重要な働きしてるのがいいよね |
… | 4022/05/18(水)14:57:39No.928827275+>坂は映像がひどかっただけで話は…まあ圧縮しすぎてたとは思うが |
… | 4122/05/18(水)14:57:40No.928827278+最近味方キャラ多くて敵が枯渇気味になるのどうにかならんのか |
… | 4222/05/18(水)14:57:56No.928827347+>主人公が剣士じゃなくて作家なのがちゃんと活きてたのは良かった |
… | 4322/05/18(水)14:57:56No.928827348+ゼンカイとのコラボ回もあったからスケジュールギッチギチだったのは間違いない |
… | 4422/05/18(水)14:58:10No.928827403+>よく見たら最初の告知映像と1話で全くロケーションが違うらしいな… |
… | 4522/05/18(水)14:58:30No.928827475そうだねx6ちゃんと観ると面白いということなんだろうけどそのちゃんと観る気力がわかないくらいつまらんかった |
… | 4622/05/18(水)14:58:34No.928827494そうだねx3>欠点といえば神代兄弟の掘り下げがもう少しほしかった |
… | 4722/05/18(水)14:59:03No.928827602+>よく見たら最初の告知映像と1話で全くロケーションが違うらしいな… |
… | 4822/05/18(水)14:59:03No.928827603そうだねx5ルナ周りはもうちょっとどうにかならなかったのか… |
… | 4922/05/18(水)14:59:18No.928827656+確かセイバーはパイロット版というか未放送の第1話が流出してたよね |
… | 5022/05/18(水)14:59:23No.928827679そうだねx6プリミティブドラゴンはまた暴走フォームかよってなったけど |
… | 5122/05/18(水)14:59:35No.928827714そうだねx1微妙に薄いなあと思われてたラスボスすらちゃんと掘り下げられた |
… | 5222/05/18(水)14:59:42No.928827737+設定とストーリーがちゃんと存在するだけで評価できる |
… | 5322/05/18(水)14:59:49No.928827757そうだねx1好評だったか? |
… | 5422/05/18(水)14:59:57No.928827785+>ちゃんと観ると面白いということなんだろうけどそのちゃんと観る気力がわかないくらいつまらんかった |
… | 5522/05/18(水)15:00:10No.928827837そうだねx4坂なんか剣士が負けて聖剣取られる長くやったら絶対つまらん展開だしあれが正解 |
… | 5622/05/18(水)15:00:27No.928827899そうだねx9坂一周年ツイートで内藤ちょっと好きになった |
… | 5722/05/18(水)15:00:31No.928827921+毎年新作やる度に去年の方がまだ良かったって言ってるから来年の今頃にはリバイスもまあ良かったんじゃない?ぐらいの扱いになるよ |
… | 5822/05/18(水)15:00:31No.928827923+>>ちゃんと観ると面白いということなんだろうけどそのちゃんと観る気力がわかないくらいつまらんかった |
… | 5922/05/18(水)15:00:34No.928827930そうだねx13序盤~中盤のグダグダっぷりは認めるけどそれはそうと終盤熱かったから好きだよ…って作品 |
… | 6022/05/18(水)15:00:36No.928827940そうだねx1>>兆候はあったけどリバイスが一瞬でここまでひっくり返ったのスゲーなって思うわ |
… | 6122/05/18(水)15:01:04No.928828019そうだねx6キングオブアーサーというかエクスカリバーの扱いがもったい感じがした |
… | 6222/05/18(水)15:01:15No.928828064そうだねx2暗黒剣月闇定型をお前に託す… |
… | 6322/05/18(水)15:01:22No.928828089+ぶっちゃけゼロワンリヴァイス以下の令和ワーストだと思ってる |
… | 6422/05/18(水)15:01:25No.928828104+深罪もあれはあれで好き |
… | 6522/05/18(水)15:01:37No.928828136+>毎年新作やる度に去年の方がまだ良かったって言ってるから来年の今頃にはリバイスもまあ良かったんじゃない?ぐらいの扱いになるよ |
… | 6622/05/18(水)15:02:18No.928828274+ルナアアアアアアアアアアアアアアアアアけんとおおおおおおおおおおおおおおってもう何回聞いたかわからんくらい聞いた |
… | 6722/05/18(水)15:02:25No.928828297そうだねx3令和ライダーって醜くないか…? |
… | 6822/05/18(水)15:02:27No.928828304そうだねx11今年のライダーはロードムービーもので行く先々で剣士と戦います! |
… | 6922/05/18(水)15:02:28No.928828306+>キングオブアーサーというかエクスカリバーの扱いがもったい感じがした |
… | 7022/05/18(水)15:02:33No.928828315そうだねx3ゼロワンを下げないと話出来ない人いるよね |
… | 7122/05/18(水)15:02:39No.928828330+>好評だったか? |
… | 7222/05/18(水)15:02:43No.928828348そうだねx4>ぶっちゃけゼロワンリヴァイス以下の令和ワーストだと思ってる |
… | 7322/05/18(水)15:02:56No.928828396そうだねx12何かセイバー放送中に叩きスレに出来なかったのがトラウマになってるのか |
… | 7422/05/18(水)15:03:01No.928828416そうだねx1>ベイル登場あたりはすげーワクワクしたんだけどな |
… | 7522/05/18(水)15:03:25No.928828502そうだねx4>ぶっちゃけゼロワンリヴァイス以下の令和ワーストだと思ってる |
… | 7622/05/18(水)15:03:27No.928828515+>何かセイバー放送中に叩きスレに出来なかったのがトラウマになってるのか |
… | 7722/05/18(水)15:03:34No.928828544そうだねx6クソ野郎っぷりだけで突き抜けたマスターロゴスは逆にすごい |
… | 7822/05/18(水)15:03:35No.928828555そうだねx9ブレイドや鎧武みたいにとにかくここまで我慢して見てって評価に落ち着いたと思う |
… | 7922/05/18(水)15:03:50No.928828595そうだねx4>クソ野郎っぷりだけで突き抜けたマスターロゴスは逆にすごい |
… | 8022/05/18(水)15:04:12No.928828678+>>何かセイバー放送中に叩きスレに出来なかったのがトラウマになってるのか |
… | 8122/05/18(水)15:04:19No.928828707そうだねx2リバイスはクソつまらないけどウッキウキの長官だけは面白いよ |
… | 8222/05/18(水)15:04:29No.928828749そうだねx2序盤は序盤で倫太郎と賢人の関係が一番掘り下げられてたりするから外せない |
… | 8322/05/18(水)15:04:36No.928828769そうだねx11・いずれ分かる→本当に分かった |
… | 8422/05/18(水)15:04:43No.928828790そうだねx4>クソ野郎っぷりだけで突き抜けたマスターロゴスは逆にすごい |
… | 8522/05/18(水)15:04:46No.928828803そうだねx3リバイスはイベント終わったキャラがひたすらもて余してる |
… | 8622/05/18(水)15:05:42No.928828999+中盤くらいまで仮にも主人公がロゴスへの不信感拗らせすぎて暴走してるようにしか見えなかったから |
… | 8722/05/18(水)15:05:56No.928829051+リバイスがグダってんのは本当だけどセイバーは比較する段階に至れてないよ |
… | 8822/05/18(水)15:05:56No.928829052+> 今年のライダーはロードムービーもので行く先々で剣士と戦います! |
… | 8922/05/18(水)15:06:14No.928829120そうだねx3セイバーはキャラ多かったけど結局は全員必要だったしその辺りうまかった |
… | 9022/05/18(水)15:06:20No.928829140+>ブレイドや鎧武みたいにとにかくここまで我慢して見てって評価に落ち着いたと思う |
… | 9122/05/18(水)15:06:34No.928829178+伏線どんどん拾っていったのが良かった所でもある |
… | 9222/05/18(水)15:06:38No.928829193+序盤の剣士共怪我してるのに無理に前線に出て来すぎだからベッドにしばりつけとけよとは思った |
… | 9322/05/18(水)15:06:57No.928829270そうだねx3いろいろ酷いけど小説家は頑張ってるよ…で好感は持つことはできた |
… | 9422/05/18(水)15:07:28No.928829381+クロスセイバーは新しい聖剣でギミックも面白かったけど |
… | 9522/05/18(水)15:07:37No.928829425そうだねx1>1年ものだから最初の1クールはダルいけど信じてくれ!って作品結構多いよね仮面ライダー |
… | 9622/05/18(水)15:07:47No.928829463+>序盤の剣士共怪我してるのに無理に前線に出て来すぎだからベッドにしばりつけとけよとは思った |
… | 9722/05/18(水)15:08:15No.928829566+クロスセイバーは戦い方すごい好きなんだけど見た目はやっぱ物足りないや |
… | 9822/05/18(水)15:08:19No.928829574+鎧武は割と盛り上がってくるタイミング早めだったような |
… | 9922/05/18(水)15:08:32No.928829626+>ブレイドや鎧武みたいにとにかくここまで我慢して見てって評価に落ち着いたと思う |
… | 10022/05/18(水)15:08:34No.928829634そうだねx2多人数の宿命だけど序盤の販促忙しすぎてよくわからなくなるのがね |
… | 10122/05/18(水)15:08:41No.928829661+>小説家の執筆場所が全然違うのはわかりやすいし賢人くんなんて髪の色まで違うぞ |
… | 10222/05/18(水)15:08:45No.928829680+またなんかの機会にジャオウ出ねえかなあ |
… | 10322/05/18(水)15:08:58No.928829736+>いろいろ酷いけど小説家は頑張ってるよ…で好感は持つことはできた |
… | 10422/05/18(水)15:09:12No.928829800+>クロスセイバーは戦い方すごい好きなんだけど見た目はやっぱ物足りないや |
… | 10522/05/18(水)15:09:15No.928829818そうだねx3クロスセイバーはフォームチェンジ要素あんのに見た目変わらんのマジで嫌い |
… | 10622/05/18(水)15:09:18No.928829831そうだねx6良くも悪くもセイバーにしかない味わいはあったと思うよ |
… | 10722/05/18(水)15:09:31No.928829891そうだねx7ゼンカイのコラボ回でこいつらがワイワイしてるのもっと見たいなって思った |
… | 10822/05/18(水)15:09:32No.928829895そうだねx8まぁ最終的に俺は好きだよ枠に落ち着いたんじゃないの |
… | 10922/05/18(水)15:09:33No.928829900そうだねx1面白かったって人もあまり全体でワースト近いって言われても否定はしてないし |
… | 11022/05/18(水)15:09:49No.928829956そうだねx5むっちゃ好きだが最序盤だけは擁護できないやつ |
… | 11122/05/18(水)15:10:09No.928830036そうだねx1Vシネのお前帽子してないから誰かわかんなかったぞ!小説家ー!! |
… | 11222/05/18(水)15:10:11No.928830044+ワンダーオールマイティーはなんで見た目変えないんです……? |
… | 11322/05/18(水)15:10:28No.928830109そうだねx3>なんかこうかなり冷静な評価って感じがするセイバーは |
… | 11422/05/18(水)15:10:49No.928830192+クロスセイバーが最終らしくキッチリ強かったのはよかったよ |
… | 11522/05/18(水)15:10:51No.928830195+いいよね |
… | 11622/05/18(水)15:10:53No.928830208+キャラの立て方はこっちが上手いと思うんだよな… |
… | 11722/05/18(水)15:10:57No.928830227そうだねx4小説家は容赦なく斬り捨てたし和解できる相手でもなかったけど |
… | 11822/05/18(水)15:11:00No.928830237+最終的に歴代でも屈指の救済力を得た小説家 |
… | 11922/05/18(水)15:11:06No.928830255+>まぁ最終的に俺は好きだよ枠に落ち着いたんじゃないの |
… | 12022/05/18(水)15:11:07No.928830259そうだねx4リバイスはオルテカ死亡までは普通にここでもお外でも好評だったしさくらへの批判も優遇されてるとかじゃなくて常にキレてるみたいな演技してるところだったからなぁ |
… | 12122/05/18(水)15:11:09No.928830268そうだねx1個人的にマスロゴはあんまりノれなかったので |
… | 12222/05/18(水)15:11:28No.928830331+最序盤そんなに悪くないと思うんだけどな… |
… | 12322/05/18(水)15:11:32No.928830338+見た目見た目言うけどそんな大事かそこ……? |
… | 12422/05/18(水)15:11:33No.928830343+>最終的に歴代でも屈指の救済力を得た小説家 |
… | 12522/05/18(水)15:11:45No.928830392そうだねx3リアライジングもオールマイティも嫌いってほどじゃないがいい加減今年くらいは普通に最強フォームでラスボス倒してくれって思う |
… | 12622/05/18(水)15:11:48No.928830407+ハッピーエンド厨神山飛羽真 |
… | 12722/05/18(水)15:12:07No.928830485そうだねx2ものすごく個人的なことだけど |
… | 12822/05/18(水)15:12:16No.928830512そうだねx6>見た目見た目言うけどそんな大事かそこ……? |
… | 12922/05/18(水)15:12:30No.928830570+>>なんかこうかなり冷静な評価って感じがするセイバーは |
… | 13022/05/18(水)15:12:31No.928830572+ここ10年俺は好きだよって評価で収まる作品しかないと思う |
… | 13122/05/18(水)15:12:42No.928830603+>キャラの立て方はこっちが上手いと思うんだよな… |
… | 13222/05/18(水)15:12:53No.928830655+>リアライジングもオールマイティも嫌いってほどじゃないがいい加減今年くらいは普通に最強フォームでラスボス倒してくれって思う |
… | 13322/05/18(水)15:12:58No.928830682+>変身バンクとかED復活はいらんなこれとは思った |
… | 13422/05/18(水)15:12:59No.928830687+>坂一周年ツイートで内藤ちょっと好きになった |
… | 13522/05/18(水)15:13:04No.928830706そうだねx1セイバーは変にダサいフォームひとつもないから好きどれもカッコよくてハズレがない |
… | 13622/05/18(水)15:13:05No.928830711+EDの撮影場所が凄い近所でびっくりしたわ |
… | 13722/05/18(水)15:13:20No.928830757そうだねx1>ものすごく個人的なことだけど |
… | 13822/05/18(水)15:13:20No.928830759そうだねx2>面白かったって人もあまり全体でワースト近いって言われても否定はしてないし |
… | 13922/05/18(水)15:13:26No.928830776+>最序盤そんなに悪くないと思うんだけどな… |
… | 14022/05/18(水)15:13:45No.928830842そうだねx2不快感が少なかったけど薄味だったかなってイメージ |
… | 14122/05/18(水)15:13:45No.928830843そうだねx2>ここ10年俺は好きだよって評価で収まる作品しかないと思う |
… | 14222/05/18(水)15:13:50No.928830866+>つっても平成以降のライダーって最強フォームでラスボス倒す方が珍しくないか最早 |
… | 14322/05/18(水)15:13:56No.928830893+>セイバーは変にダサいフォームひとつもないから好きどれもカッコよくてハズレがない |
… | 14422/05/18(水)15:13:57No.928830896そうだねx2>mayでやれ |
… | 14522/05/18(水)15:13:58No.928830903+最序盤は後で仲間割れ展開するから皆大人しかったのかもしれないけどマジでうすあじ |
… | 14622/05/18(水)15:14:02No.928830920+中盤はここでも結構ぼろくそに言われてたから… |
… | 14722/05/18(水)15:14:04No.928830938そうだねx4>ここ10年俺は好きだよって評価で収まる作品しかないと思う |
… | 14822/05/18(水)15:14:14No.928830972そうだねx2>変身バンクとかED復活はいらんなこれとは思った |
… | 14922/05/18(水)15:14:23No.928831009そうだねx3>中盤はここでも結構ぼろくそに言われてたから… |
… | 15022/05/18(水)15:14:46No.928831084+戦記とビヨジェネで映画が面白いのも評価したい |
… | 15122/05/18(水)15:14:52No.928831112+序盤は誰!?誰なの!?がずっと続いてたよね |
… | 15222/05/18(水)15:14:57No.928831132+擁護出来ない場所があることを好きな人がわかってるなら割と平和になりそう |
… | 15322/05/18(水)15:15:01No.928831149+>最後ってどれだろうな |
… | 15422/05/18(水)15:15:03No.928831154そうだねx7序盤は全キャラが今の大二みたいだったって言えばヤバさは伝わると思う |
… | 15522/05/18(水)15:15:05No.928831158そうだねx1全体的にキャラクターの感情の波についていけない展開が多かった序中盤は正直惰性で見てた |
… | 15622/05/18(水)15:15:10No.928831183+賢人が死んだ時のノリ戻ってきたけど別にもう今のセイバーにそれ求めてないんでいいです…ってなったよ坂 |
… | 15722/05/18(水)15:15:18No.928831220+>最序盤そんなに悪くないと思うんだけどな… |
… | 15822/05/18(水)15:15:46No.928831327そうだねx1最後までワンダーコンボで頑張ったエスパーダ |
… | 15922/05/18(水)15:15:53No.928831355+人数多すぎて戦隊かよお前ってなったのと |
… | 16022/05/18(水)15:16:12No.928831421+>元々正義の剣士だった事が本当にギリギリ残ってるように見えたバハトはちょっと好き |
… | 16122/05/18(水)15:16:16No.928831432+カリバー編を乗り切れば楽しめた |
… | 16222/05/18(水)15:16:25No.928831468+賢人くんはなんだかんだでファン的には好きな人多いのが不思議なバランスだと思う |
… | 16322/05/18(水)15:16:27No.928831480そうだねx4上條さん編が1番底だったと思う |
… | 16422/05/18(水)15:16:29No.928831485+序盤はあまりにも視聴者置いてけぼりでこれ実況しながらだとマジでなんも分かんなくなると思って実況やめて見てたよ… |
… | 16522/05/18(水)15:16:40No.928831516+ゼロワンでなんか色々お腹いっぱいになってセイバーまだ見てないんだけど |
… | 16622/05/18(水)15:16:49No.928831551+バンク関連で一番ダメというか不満だったのは |
… | 16722/05/18(水)15:16:49No.928831552+>序盤は全キャラが今の大二みたいだったって言えばヤバさは伝わると思う |
… | 16822/05/18(水)15:16:53No.928831567+ユーリ出てからは坂と忍者の出番の少なさとクロスセイバーの見た目くらいしか言われてた覚えがない |
… | 16922/05/18(水)15:17:02No.928831592そうだねx1>人数多すぎて戦隊かよお前ってなったのと |
… | 17022/05/18(水)15:17:14No.928831643+公式サイトで説明してる内容を本編でやれよとは思った |
… | 17122/05/18(水)15:17:20No.928831662+>上條さん編が1番底だったと思う |
… | 17222/05/18(水)15:17:25No.928831679+>ゼロワンでなんか色々お腹いっぱいになってセイバーまだ見てないんだけど |
… | 17322/05/18(水)15:17:37No.928831726+>公式サイトで説明してる内容を本編でやれよとは思った |
… | 17422/05/18(水)15:17:38No.928831728+設定全部わかった状態で行動の理由も把握しても |
… | 17522/05/18(水)15:17:44No.928831752そうだねx2賢人!賢人!賢人ぉー!賢人くん!賢人ー! |
… | 17622/05/18(水)15:18:09No.928831829そうだねx2>賢人!賢人!賢人ぉー!賢人くん!賢人ー! |
… | 17722/05/18(水)15:18:26No.928831882そうだねx8mayちゃんの叩きはライダーが嫌いとかじゃなくユーモアある俺をもっと見て!みたいな承認欲求が溢れてるの可哀想に思う |
… | 17822/05/18(水)15:18:29No.928831896+撮影がコロナ最悪期の煽りを受けてなんか変な映像が多かったよね |
… | 17922/05/18(水)15:18:40No.928831929+>ゴースト終盤くらい微妙 |
… | 18022/05/18(水)15:18:50No.928831972+行動の理由はわかるんだけど |
… | 18122/05/18(水)15:18:55No.928831995そうだねx7賢人が序盤死んでみんながみんなうわあああああああああ!うわああああああ賢人オオオオオオオオオオ!!(忍者画面外で号泣)してたけど |
… | 18222/05/18(水)15:19:03No.928832033+セイバーは牙狼やりたかったのかな?って思う |
… | 18322/05/18(水)15:19:05No.928832042そうだねx4>賢人くんはなんだかんだでファン的には好きな人多いのが不思議なバランスだと思う |
… | 18422/05/18(水)15:19:36No.928832139+天然カッコつけ兄ちゃんやってる本来の賢人は好きだったんだけど |
… | 18522/05/18(水)15:19:44No.928832163そうだねx6>>ゴースト終盤くらい微妙 |
… | 18622/05/18(水)15:19:45No.928832166+ルナを救うって目的がずっとあった小説家ってやっぱりちゃんとした主人公だったんだな…と思う |
… | 18722/05/18(水)15:19:58No.928832222+紅生姜コンビは嫌いじゃないけどもっと掘り下げてくれてれば最後の決闘はもっと良かったのにと思う |
… | 18822/05/18(水)15:19:59No.928832228そうだねx1気力とノリこれ大二 |
… | 18922/05/18(水)15:20:00No.928832231+賢人関連はマジで登場人物だけ盛り上がってるすぎた |
… | 19022/05/18(水)15:20:01No.928832232そうだねx3まあ最後まで見れば賢人は好きになれると思う |
… | 19122/05/18(水)15:20:04No.928832241+改めて分かるヨホホイの異常な強さ |
… | 19222/05/18(水)15:20:07No.928832257+俺は賢人退場からちょっとくらいで脱落したけど通しで見たら結構好きだよ |
… | 19322/05/18(水)15:20:13No.928832278そうだねx6>mayちゃんの叩きはライダーが嫌いとかじゃなくユーモアある俺をもっと見て!みたいな承認欲求が溢れてるの可哀想に思う |
… | 19422/05/18(水)15:20:25No.928832329そうだねx4まあいいでしょう |
… | 19522/05/18(水)15:20:34No.928832357そうだねx1>中盤より序盤じゃね? |
… | 19622/05/18(水)15:20:43No.928832386+序盤は微妙かなで中盤は賢人くんが無いわ過ぎて乗り切れなくて後半はCGと生身を絡めた演出がシュールだなって思いながら見てたけど最終的にはそんな嫌いじゃない感じに収まったからとりあえずハッピーエンドで終わるのは大事だなと |
… | 19722/05/18(水)15:20:53No.928832422そうだねx3>後二刀流するなら虚無じゃなくてデザストの怪人剣使ってほしかった |
… | 19822/05/18(水)15:21:00No.928832455そうだねx4コラボ回の賢人くんみたいなのを序盤にもっと見たかったってのはある |
… | 19922/05/18(水)15:21:04No.928832468+デザストはあの着地は良かったけどやっぱ途中でもっと画面に映って欲しかったね |
… | 20022/05/18(水)15:21:37No.928832594+>>mayちゃんの叩きはライダーが嫌いとかじゃなくユーモアある俺をもっと見て!みたいな承認欲求が溢れてるの可哀想に思う |
… | 20122/05/18(水)15:21:42No.928832612そうだねx3早々にCG空間での戦闘は止めたのはいいと思う |
… | 20222/05/18(水)15:21:50No.928832642+>相当長い間放置されてたよね |
… | 20322/05/18(水)15:22:16No.928832743+最終決戦のプーリミーティブ…ドラゴォン!の変身音ですべて許したところはある |
… | 20422/05/18(水)15:22:22No.928832763そうだねx6ヨホホイとコラボした回の小説家倫太郎賢人の3人が協力して事件解決するみたいな話序盤に数回やっといた方が良かったと思う |
… | 20522/05/18(水)15:22:23No.928832767そうだねx2デザ蓮はもて余してた時間も無駄な時間はなかった……いや結構無駄だったな…?って感じで好き |
… | 20622/05/18(水)15:22:30No.928832792+かなりの期間主人公の小説家含めてまともなキャラがユーリしかいない時期があったからその辺がキツい |
… | 20722/05/18(水)15:22:58No.928832902+>コラボ回の賢人くんみたいなのを序盤にもっと見たかったってのはある |
… | 20822/05/18(水)15:23:34No.928833014そうだねx3>>相当長い間放置されてたよね |
… | 20922/05/18(水)15:23:46No.928833066+なんならストリウスもそこそこ長い期間空気だったからな |
… | 21022/05/18(水)15:24:00No.928833123+ユーリが出てから結構楽しいよねとか言ってたら死んで復活するまでの30分で凄いシュールな映像と展開を連発されたときは笑い死ぬかと思った |
… | 21122/05/18(水)15:24:07No.928833159+良くも悪くもクロスセイバーでの大逆転に繋げる前フリに全力なんだよね |
… | 21222/05/18(水)15:24:30No.928833251+処理の方向性決めるまで長く放置するのはゴーストも同じだったな |
… | 21322/05/18(水)15:24:41No.928833290そうだねx1お外ってmayだけじゃねーか |
… | 21422/05/18(水)15:25:12No.928833425+>ヨホホイとコラボした回の小説家倫太郎賢人の3人が協力して事件解決するみたいな話序盤に数回やっといた方が良かったと思う |
… | 21522/05/18(水)15:25:19No.928833454+>ヨホホイとコラボした回の小説家倫太郎賢人の3人が協力して事件解決するみたいな話序盤に数回やっといた方が良かったと思う |
… | 21622/05/18(水)15:25:27No.928833485+>なんならストリウスもそこそこ長い期間空気だったからな |
… | 21722/05/18(水)15:25:31No.928833501+序盤は親父の件で中盤は月闇のせいで全然余裕なかったからな賢人くん… |
… | 21822/05/18(水)15:25:45No.928833552そうだねx5序盤って言った時に気難しそうなタツ兄が一話で飛羽真認めてただの頼れるおっさんになったり |
… | 21922/05/18(水)15:25:51No.928833578そうだねx2深罪がめちゃくちゃ好きなんだ |
… | 22022/05/18(水)15:26:01No.928833624そうだねx1日常回もっちくだちは令和ライダー全部で毎回感じてる不満点 |
… | 22122/05/18(水)15:26:19No.928833689+いきなり全世界の人に好きな物語聞き始めるの唐突じゃない? |
… | 22222/05/18(水)15:26:35No.928833754+不要なことに意味のあるデザストとか薄っぺらなのがキャラクター性なマスターロゴスとかセイバーのサブキャラはおかしいって言われててダメだった |
… | 22322/05/18(水)15:26:59No.928833827+>日常回もっちくだちは令和ライダー全部で毎回感じてる不満点 |
… | 22422/05/18(水)15:27:06No.928833854そうだねx3>ただ序盤の販促ノルマとゲスト不可ロケほぼ不可縛りでそれができたかというと…なんだよな… |
… | 22522/05/18(水)15:27:20No.928833897そうだねx5>>日常回もっちくだちは令和ライダー全部で毎回感じてる不満点 |
… | 22622/05/18(水)15:27:33No.928833938+マスロゴは薄くて軽いんだけどバックボーンに文句言いたくなる気持ちはわからなくもない塩梅が絶妙だと思う |
… | 22722/05/18(水)15:27:35No.928833948+セイバーは特に後半でナイスな日常描写入ったからこそ |
… | 22822/05/18(水)15:27:36No.928833953そうだねx4>序盤って言った時に気難しそうなタツ兄が一話で飛羽真認めてただの頼れるおっさんになったり |
… | 22922/05/18(水)15:27:57No.928834021+>深罪がめちゃくちゃ好きなんだ |
… | 23022/05/18(水)15:28:06No.928834061+令和ライダーの中じゃ一番面白いしちゃんとしてる |
… | 23122/05/18(水)15:28:12No.928834080そうだねx1「カリバーが言ってたことが実は本当のことだった」ってところが「」に刺さったのはいいが |
… | 23222/05/18(水)15:28:21No.928834129そうだねx1尾上初登場が良かったとかというとまぁ… |
… | 23322/05/18(水)15:28:45No.928834213そうだねx6サーベラがなんだよこの女…から変身してからいいじゃんこの女!になって最終的になんだよこの役者…になった感想の流れはリアルタイムじゃないと味わえなかったぞ! |
… | 23422/05/18(水)15:28:51No.928834229そうだねx7>「カリバーが言ってたことが実は本当のことだった」ってところが「」に刺さったのはいいが |
… | 23522/05/18(水)15:28:58No.928834252+>セイバーは特に後半でナイスな日常描写入ったからこそ |
… | 23622/05/18(水)15:29:04No.928834282そうだねx3序盤はメギド3人組も特徴なさすぎて誰が誰やらわかりづらいも辛い |
… | 23722/05/18(水)15:29:08No.928834296+>尾上初登場が良かったとかというとまぁ… |
… | 23822/05/18(水)15:29:30No.928834386+>サーベラがなんだよこの女…から変身してからいいじゃんこの女!になって最終的になんだよこの役者…になった感想の流れはリアルタイムじゃないと味わえなかったぞ! |
… | 23922/05/18(水)15:29:34No.928834399+>セイバーは特に後半でナイスな日常描写入ったからこそ |
… | 24022/05/18(水)15:29:37No.928834411+>序盤はメギド3人組も特徴なさすぎて誰が誰やらわかりづらいも辛い |
… | 24122/05/18(水)15:30:00No.928834484そうだねx2エレメンタルドラゴンとお兄様が戦って別系統の緊急回避・不意討ち能力がかち合って両方共!?ってなるの好き |
… | 24222/05/18(水)15:30:08No.928834505+本当は尾上さん登場も福田脚本の予定だったのがスケジュール的に無理だってことで変わったからな |
… | 24322/05/18(水)15:30:08No.928834506+>序盤はメギド3人組も特徴なさすぎて誰が誰やらわかりづらいも辛い |
… | 24422/05/18(水)15:30:09No.928834509そうだねx1>本来序盤はロードムービー路線だったそうだから割とマジでコロナが悪い |
… | 24522/05/18(水)15:30:42 sageNo.928834627そうだねx2>>尾上初登場が良かったとかというとまぁ… |
… | 24622/05/18(水)15:30:46No.928834643そうだねx1序盤はぶっちゃけ顔と衣装がわかりやすいズオス以外どっちがレジエルでストリウスなのか全く分からんかった |
… | 24722/05/18(水)15:31:00No.928834682+>サーベラがなんだよこの女…から変身してからいいじゃんこの女!になって最終的になんだよこの役者…になった感想の流れはリアルタイムじゃないと味わえなかったぞ! |
… | 24822/05/18(水)15:31:01No.928834690そうだねx1サーベラの人は超綺麗なモデルなのに中身マジキチって要素が役にもなんか影響出てるのすごいよね… |
… | 24922/05/18(水)15:31:02No.928834692+組織に裏切り者がいる!ソースはカリバー! |
… | 25022/05/18(水)15:31:04No.928834700+>令和ライダーの中じゃ一番面白いしちゃんとしてる |
… | 25122/05/18(水)15:31:07No.928834712そうだねx5賢人登場!次回に続く!から次回おっさん剣士の話! |
… | 25222/05/18(水)15:31:11No.928834729そうだねx4ロードムービー路線ってコロナ抜きでも撮影の負担が大きすぎない? |
… | 25322/05/18(水)15:31:29No.928834797そうだねx1でもロードムービーにならなかったからこそ今のセイバーになったわけで |
… | 25422/05/18(水)15:31:31No.928834806+なんなら今でもストリウス以外の二人は薄い |
… | 25522/05/18(水)15:31:35No.928834832そうだねx3だからタッセルって何だよ!! |
… | 25622/05/18(水)15:31:36No.928834834+お兄様は単純に立ち位置の変化もいいけど戦闘にメリハリが出ていい敵キャラだったよね |
… | 25722/05/18(水)15:31:39No.928834842+魅力的なボスが居ないと基本ダメ |
… | 25822/05/18(水)15:31:46No.928834868+>序盤はメギド3人組も特徴なさすぎて誰が誰やらわかりづらいも辛い |
… | 25922/05/18(水)15:31:53No.928834889+>ロードムービー路線ってコロナ抜きでも撮影の負担が大きすぎない? |
… | 26022/05/18(水)15:31:54No.928834891+>序盤はぶっちゃけ顔と衣装がわかりやすいズオス以外どっちがレジエルでストリウスなのか全く分からんかった |
… | 26122/05/18(水)15:31:55No.928834899+>エレメンタルドラゴンとお兄様が戦って別系統の緊急回避・不意討ち能力がかち合って両方共!?ってなるの好き |
… | 26222/05/18(水)15:32:01No.928834929+>だからタッセルって何だよ!! |
… | 26322/05/18(水)15:32:30No.928835046+>お兄様は単純に立ち位置の変化もいいけど戦闘にメリハリが出ていい敵キャラだったよね |
… | 26422/05/18(水)15:32:36No.928835074そうだねx3ユーリが入ってきてから良くなったとは思わん |
… | 26522/05/18(水)15:32:43No.928835101+>だからタッセルって何だよ!! |
… | 26622/05/18(水)15:32:53No.928835139+じゃあ当初ってもしかして拠点となる小説家の書店もなかったのかな? |
… | 26722/05/18(水)15:33:25No.928835245+ズオスは序盤で倫太郎と因縁が出来てたから覚えられた |
… | 26822/05/18(水)15:33:25No.928835247+>やっぱ製作陣的にもいつも同じ場所での撮影に不満があるんじゃないか |
… | 26922/05/18(水)15:33:38No.928835307+クソ女やんけってなってたキャラがお兄ちゃん好き好きキャラになるとは夢にも |
… | 27022/05/18(水)15:33:41No.928835313+>だからタッセルって何だよ!! |
… | 27122/05/18(水)15:33:43No.928835319+>じゃあ当初ってもしかして拠点となる小説家の書店もなかったのかな? |
… | 27222/05/18(水)15:33:52No.928835360+尾上さんは初回の印象がアレだったけど一旦組織出てリセットかけてから改めて小説家を信じるまでの流れをやったのはよかったね |
… | 27322/05/18(水)15:33:58No.928835381+>ユーリが入ってきてから良くなったとは思わん |
… | 27422/05/18(水)15:34:10No.928835429+>ファイナルステージ見るといいぞ |
… | 27522/05/18(水)15:34:16No.928835446+いつもの場所じゃないライダーってスケジュール破綻した響鬼が真っ先に浮かぶ |
… | 27622/05/18(水)15:34:33No.928835500そうだねx3鍛冶屋との決着が付いてから和解編も面白くなっていったしね |
… | 27722/05/18(水)15:34:33No.928835504+>ユーリが入ってきてから良くなったとは思わん |
… | 27822/05/18(水)15:34:39No.928835524+>なんなら今でもストリウス以外の二人は薄い |
… | 27922/05/18(水)15:34:42No.928835538+変身!ぐわー!あの尾上さんがやられた!枠なのは不遇だな…って見ながら思ってた |
… | 28022/05/18(水)15:35:09No.928835650+賢人が何回も未来が変わっているのを目の当たりにしたのに「でも俺は暗黒剣月闇で未来を見たから…」でずっと引っ張ってったのはだいぶアレじゃない? |
… | 28122/05/18(水)15:35:37No.928835765+>変身!ぐわー!あの尾上さんがやられた!枠なのは不遇だな…って見ながら思ってた |
… | 28222/05/18(水)15:35:38No.928835770そうだねx5>賢人が何回も未来が変わっているのを目の当たりにしたのに「でも俺は暗黒剣月闇で未来を見たから…」でずっと引っ張ってったのはだいぶアレじゃない? |
… | 28322/05/18(水)15:35:53No.928835818そうだねx2評価するのも躊躇われるくらい放送当時見てて辛かったです… |
… | 28422/05/18(水)15:36:00No.928835839+>登場してすぐくらいのユーリってわりと意味わからんムーブかましてたからあんまりそこから良くなった印象はない |
… | 28522/05/18(水)15:36:04No.928835856+>賢人が何回も未来が変わっているのを目の当たりにしたのに「でも俺は暗黒剣月闇で未来を見たから…」でずっと引っ張ってったのはだいぶアレじゃない? |
… | 28622/05/18(水)15:36:14No.928835889+>賢人が何回も未来が変わっているのを目の当たりにしたのに「でも俺は暗黒剣月闇で未来を見たから…」でずっと引っ張ってったのはだいぶアレじゃない? |
… | 28722/05/18(水)15:36:15No.928835894+過程は兎も角ストリウスに負けて世界が滅びるって未来は本当だったから… |
… | 28822/05/18(水)15:36:28No.928835954+>ユーリが入ってきてから良くなったとは思わん |
… | 28922/05/18(水)15:37:06No.928836098+ストリウスは諦めちゃったとおまって感じだもんな… |
… | 29022/05/18(水)15:37:13No.928836127+スラッシュとセイバーの対決で |
… | 29122/05/18(水)15:37:24No.928836178そうだねx2>過程は兎も角ストリウスに負けて世界が滅びるって未来は本当だったから… |
… | 29222/05/18(水)15:38:16No.928836377+(死んだように見えて実は生きてるってわけでもないけどとりあえずなんかスピリチュアルな状態になってる)父親に直接聞け!で直接聞けたのは笑ったけどなんだよこの力技の伏線回収!そもそもこれを伏線回収扱いしていいのか?ともなった |
… | 29322/05/18(水)15:38:22No.928836394+>強化フォームのパワーの上がり幅がそんなでもなかったのが地味に印象に残ってる |
… | 29422/05/18(水)15:38:32No.928836435そうだねx1インスピレーションで創造する詩人がアカシックレコードの存在知って絶望したストリウスのキャラ造形がすごく好き |
… | 29522/05/18(水)15:38:59No.928836520+ここまで精神攻撃の類が効きまくるラスボスも珍しい |
… | 29622/05/18(水)15:39:16No.928836589そうだねx2>(死んだように見えて実は生きてるってわけでもないけどとりあえずなんかスピリチュアルな状態になってる)父親に直接聞け!で直接聞けたのは笑ったけどなんだよこの力技の伏線回収!そもそもこれを伏線回収扱いしていいのか?ともなった |
… | 29722/05/18(水)15:39:36No.928836665そうだねx2正直賢人が仲間になるまでの過程ははよ仲間に戻れやとは思った |
… | 29822/05/18(水)15:39:46No.928836702そうだねx1何回やり直しても剣士と協力しても飛羽真と二人だけで戦っても自分一人で戦っても勝っても負けても結局世界が滅びるか飛羽真が消えるかの賢人的に最悪のルートしか見えなかったからな |
… | 29922/05/18(水)15:40:08No.928836799そうだねx1世界の消滅はマスロゴともストリウスとも関係ない世界の寿命みたいなもんだから本編時点だとあらゆる予知の後ろにそれとは別に世界滅ぶよって付いてくるバグった状態で |
… | 30022/05/18(水)15:40:33No.928836886そうだねx1>ユーリが入ってきてから良くなったとは思わん |
… | 30122/05/18(水)15:40:40No.928836915+>正直賢人が仲間になるまでの過程ははよ仲間に戻れやとは思った |
… | 30222/05/18(水)15:41:08No.928837006+剣斬とデザストって一緒にいる期間は長いけど言うほど積み重なってなかった |
… | 30322/05/18(水)15:41:10No.928837019そうだねx2序盤~賢人くん死亡まではとにかく展開が忙しかったから2話完結で仲間割れ辺りからは例年通りに見やすく感じた |
… | 30422/05/18(水)15:41:13No.928837027+>インスピレーションで創造する詩人がアカシックレコードの存在知って絶望したストリウスのキャラ造形がすごく好き |
… | 30522/05/18(水)15:41:31No.928837098そうだねx1賢人に腹パンされたけどその後普通に変身して戦う倫太郎の所でめちゃくちゃ笑った |
… | 30622/05/18(水)15:41:41No.928837144+まあ悪の敵が居て正義の剣士が居るって話自体はぶっちゃけどうでもよくて世界は終わるので終わりますってのが本筋だからな |
… | 30722/05/18(水)15:41:42No.928837147+終末期と月闇って組み合わせが相性最悪なのが悪いよ本当に |
… | 30822/05/18(水)15:41:47No.928837163そうだねx1>仲間に戻ったら世界が滅ぶルートも見てきたからクロスセイバー誕生あたりまでは無理なんだ… |
… | 30922/05/18(水)15:42:10No.928837251+EDで尺とらないと制作間に合わなかったっていうヤバい状況でよくまとめたよ… |
… | 31022/05/18(水)15:42:10No.928837253+ストリウスの私の英雄の意味が最終回で分かるの好きよ |
… | 31122/05/18(水)15:42:11No.928837261+>俺は理屈じゃなく展開としてダルかった |
… | 31222/05/18(水)15:42:25 ID:ctc/dE3UNo.928837304+なんか神をヘタに真似た1000%をヘタに真似たマスターロゴスをヘタに真似た長官って |
… | 31322/05/18(水)15:42:48No.928837382+>剣斬とデザストって一緒にいる期間は長いけど言うほど積み重なってなかった |
… | 31422/05/18(水)15:42:56No.928837412そうだねx1>剣斬とデザストって一緒にいる期間は長いけど言うほど積み重なってなかった |
… | 31522/05/18(水)15:43:13No.928837474そうだねx5>なんか神をヘタに真似た1000%をヘタに真似たマスターロゴスをヘタに真似た長官って |
… | 31622/05/18(水)15:43:17No.928837498そうだねx1タッセル殺した時のストリウスがもうお前ボロボロじゃねえかって… |
… | 31722/05/18(水)15:43:23No.928837513そうだねx2>なんか神をヘタに真似た1000%をヘタに真似たマスターロゴスをヘタに真似た長官って |
… | 31822/05/18(水)15:43:29 ID:ctc/dE3UNo.928837537+>>なんか神をヘタに真似た1000%をヘタに真似たマスターロゴスをヘタに真似た長官って |
… | 31922/05/18(水)15:43:43No.928837586そうだねx1賢人くんで長々と絶望ビジョン絶望ビジョンとしつこくやったけどストリウスの背景的にやらないといけないお話なんだよな |
… | 32022/05/18(水)15:43:43No.928837587+スタッフ的な話だけどメインライターが最終回含めた終盤4話書かずに別ライターに任せてるのはどんな采配だったんだろ |
… | 32122/05/18(水)15:43:53No.928837626そうだねx1>なんか神をヘタに真似た1000%をヘタに真似たマスターロゴスをヘタに真似た長官って |
… | 32222/05/18(水)15:43:57 ID:ctc/dE3UNo.928837651+>なんで真似たってさも事実のように語ってるの? |
… | 32322/05/18(水)15:44:21No.928837728+>終末期と月闇って組み合わせが相性最悪なのが悪いよ本当に |
… | 32422/05/18(水)15:44:22No.928837733+>剣斬とデザストって一緒にいる期間は長いけど言うほど積み重なってなかった |
… | 32522/05/18(水)15:44:26 ID:ctc/dE3UNo.928837747そうだねx1顔芸キャラって言うか何かそういう枠がずっと固定だなってのは感じる |
… | 32622/05/18(水)15:44:36No.928837775そうだねx51000%は明らかに神作ろうとした結果のキャラだけど他はただ停滞期に現れて笑いを提供してくれる変なおじさんってだけだろ! |
… | 32722/05/18(水)15:44:53No.928837829+>そう見えるからそう思っただけだが? |
… | 32822/05/18(水)15:45:14No.928837906+キャラ濃いメインの敵役なんて神のずっと前からおるわい |
… | 32922/05/18(水)15:45:26No.928837952+剣士が全員味方で生き残ったのはいいんだけど最後カリバーがソフィア様なのは余り物みたいな組み合わせでちょっと… |
… | 33022/05/18(水)15:45:45No.928838021そうだねx5マスロゴは神自称することで神らしさ失ったって倫太郎の総括が全てじゃね |
… | 33122/05/18(水)15:45:50No.928838045そうだねx11000%は本編後のキャラを製作所編辺りで改心させてやってりゃもう少し本編の評価も良かったんだがなぁ |
… | 33222/05/18(水)15:45:54 ID:ctc/dE3UNo.928838066+>>そう見えるからそう思っただけだが? |
… | 33322/05/18(水)15:45:57No.928838083+よくある第三勢力でほくそ笑む系なキャラになってるのを真似てると言われたらそうかもしれないが… |
… | 33422/05/18(水)15:46:01No.928838094そうだねx3俺が真似たように見えたから制作人は成功体験に酔ったワンパターン! |
… | 33522/05/18(水)15:46:02No.928838097+>スタッフ的な話だけどメインライターが最終回含めた終盤4話書かずに別ライターに任せてるのはどんな采配だったんだろ |
… | 33622/05/18(水)15:46:05No.928838113+>ぶっちゃけモラトリアムでだらだらしてただけだとは思う |
… | 33722/05/18(水)15:46:08No.928838124+イザクの人気は明らかに想定外だと思うよ… |
… | 33822/05/18(水)15:46:11No.928838134+>>剣斬とデザストって一緒にいる期間は長いけど言うほど積み重なってなかった |
… | 33922/05/18(水)15:46:19No.928838157そうだねx2>顔芸キャラって言うか何かそういう枠がずっと固定だなってのは感じる |
… | 34022/05/18(水)15:46:46No.928838247+全知全能の書の代理人に選ばれたのはタッセルも同じだがタッセルはできなかった |
… | 34122/05/18(水)15:46:54No.928838276+最後らへん変身シーン派手にしすぎて燃えるはずの同時変身シーンが |
… | 34222/05/18(水)15:47:04 ID:ctc/dE3UNo.928838305+>俺が真似たように見えたから制作人は成功体験に酔ったワンパターン! |
… | 34322/05/18(水)15:47:18No.928838349+>よくある第三勢力でほくそ笑む系なキャラになってるのを真似てると言われたらそうかもしれないが… |
… | 34422/05/18(水)15:47:45No.928838440そうだねx3>>俺が真似たように見えたから制作人は成功体験に酔ったワンパターン! |
… | 34522/05/18(水)15:47:57No.928838486そうだねx4ワンパとか言い出してる時点で真面目もクソもあるか |
… | 34622/05/18(水)15:48:02No.928838502+>いちいち発言に!マークつけたり病院とか言い出したり真面目に話する気がないなら黙ってろよ |
… | 34722/05/18(水)15:48:08No.928838525+>飛羽真はとにかく特別な存在…なんで? |
… | 34822/05/18(水)15:48:15No.928838549そうだねx1マスロゴは性格もやってることもライダーの見た目も小物全振りすぎていっそ清々しい |
… | 34922/05/18(水)15:48:28No.928838589+個人的にマスロゴが本性表してからの勢力図がわかりやすくなって好き |
… | 35022/05/18(水)15:48:31 ID:ctc/dE3UNo.928838596+明らかに神目指した1000%はさておき |
… | 35122/05/18(水)15:48:40No.928838624+>全知全能の書の代理人に選ばれたのはタッセルも同じだがタッセルはできなかった |
… | 35222/05/18(水)15:48:40No.928838625そうだねx2>正直賢人が仲間になるまでの過程ははよ仲間に戻れやとは思った |
… | 35322/05/18(水)15:49:00 ID:ctc/dE3UNo.928838686+>>いちいち発言に!マークつけたり病院とか言い出したり真面目に話する気がないなら黙ってろよ |
… | 35422/05/18(水)15:49:11No.928838730+>無駄に強いんだけど |
… | 35522/05/18(水)15:49:23No.928838769+マスロゴが停滞期に変なキャラでウケちゃったせいでストリウスのキャラもなんか変なことになったのはダメだった |
… | 35622/05/18(水)15:49:28No.928838790そうだねx2>マスターロゴスも長官もやっぱり色々変だよ |
… | 35722/05/18(水)15:49:37No.928838812+カリバー定型が顕著だけど後から一気に回収するから序盤忙しくて中盤つまらなくなるよね… |
… | 35822/05/18(水)15:49:48 ID:ctc/dE3UNo.928838858+>ワンパとか言い出してる時点で真面目もクソもあるか |
… | 35922/05/18(水)15:50:01No.928838905+マスロゴ開き直ったら親父世代から振り回された賢人からは見放されて倫太郎からは哀れまれるのいいよね |
… | 36022/05/18(水)15:50:18No.928838950+>>無駄に強いんだけど |
… | 36122/05/18(水)15:50:26 ID:ctc/dE3UNo.928838971+>マスロゴが停滞期に変なキャラでウケちゃったせいでストリウスのキャラもなんか変なことになったのはダメだった |
… | 36222/05/18(水)15:50:27No.928838973+>バンクは間延び感あったけどEDは好きだったな |
… | 36322/05/18(水)15:50:30No.928838986+>マスロゴが停滞期に変なキャラでウケちゃったせいでストリウスのキャラもなんか変なことになったのはダメだった |
… | 36422/05/18(水)15:50:36No.928839004+TTFCとテラサとBD特典にサブ剣士たちの掘り下げを任せたのは序盤の意味不明度を引き上げたと言っていい |
… | 36522/05/18(水)15:50:37No.928839008そうだねx1>カリバー定型が顕著だけど後から一気に回収するから序盤忙しくて中盤つまらなくなるよね… |
… | 36622/05/18(水)15:50:37No.928839010そうだねx3>マスロゴが停滞期に変なキャラでウケちゃったせいでストリウスのキャラもなんか変なことになったのはダメだった |
… | 36722/05/18(水)15:50:39No.928839013+>自分から口汚く絡んでおいて指摘されたら相手が悪いように言い換えるとか |
… | 36822/05/18(水)15:51:10No.928839142+キャラクター多いけど全員キャラ立ってたのは偉い |
… | 36922/05/18(水)15:51:12No.928839147そうだねx2>飛羽真はルナに選ばれた特別な英雄だけどそれは飛羽真が世界を救えることとは関係ない |
… | 37022/05/18(水)15:51:13No.928839150+>TTFCとテラサとBD特典にサブ剣士たちの掘り下げを任せたのは序盤の意味不明度を引き上げたと言っていい |
… | 37122/05/18(水)15:51:17No.928839168+>マスロゴが停滞期に変なキャラでウケちゃったせいでストリウスのキャラもなんか変なことになったのはダメだった |
… | 37222/05/18(水)15:51:28No.928839211+マスロゴが薄っぺらいのって物語中で指摘されたっけ |
… | 37322/05/18(水)15:51:32No.928839227+>TTFCとテラサとBD特典にサブ剣士たちの掘り下げを任せたのは序盤の意味不明度を引き上げたと言っていい |
… | 37422/05/18(水)15:51:36No.928839236+>飛羽真はとにかく特別な存在…なんで? |
… | 37522/05/18(水)15:51:40No.928839247そうだねx2>1000%は本編後のキャラを製作所編辺りで改心させてやってりゃもう少し本編の評価も良かったんだがなぁ |
… | 37622/05/18(水)15:51:53No.928839305+今年はリバミスとベイルとヒロミさんか… |
… | 37722/05/18(水)15:51:53No.928839306そうだねx1>>正直賢人が仲間になるまでの過程ははよ仲間に戻れやとは思った |
… | 37822/05/18(水)15:51:57No.928839322+>ストリウスがきもくなるのは無理しているって設定 |
… | 37922/05/18(水)15:52:01No.928839333+タッセルやストリウス達の過去明かされた事で台無しにしてるマスロゴはさぁ… |
… | 38022/05/18(水)15:52:02No.928839337そうだねx3ストリウスのガラガラ声がタッセル殺した時に素に戻るのいいよね |
… | 38122/05/18(水)15:52:03No.928839340+ルナに強めの精神攻撃されてたのいいよね |
… | 38222/05/18(水)15:52:15 ID:ctc/dE3UNo.928839383+>口汚く絡んでるのはどっちですかね… |
… | 38322/05/18(水)15:52:20No.928839399そうだねx1マスロゴは敵味方含めた全員にこいつクソだなと思われてたのが清々しくて好き |
… | 38422/05/18(水)15:52:26No.928839419+>キャラクター多いけど全員キャラ立ってたのは偉い |
… | 38522/05/18(水)15:52:33No.928839447+>それ公式? |
… | 38622/05/18(水)15:52:35No.928839455+>それ公式? |
… | 38722/05/18(水)15:52:55No.928839515そうだねx1>マスロゴが薄っぺらいのって物語中で指摘されたっけ |
… | 38822/05/18(水)15:52:58No.928839528+>普段からどんなレスして人に絡んでるんだよ |
… | 38922/05/18(水)15:53:00No.928839532そうだねx3先代マスターロゴス別の役者さんじゃないの!?ってなった |
… | 39022/05/18(水)15:53:05No.928839552+>マスロゴが薄っぺらいのって物語中で指摘されたっけ |
… | 39122/05/18(水)15:53:20No.928839598+最後の方が好きだから今となっては甘い評価になってしまうけど前半ひどい作りしてるよね |
… | 39222/05/18(水)15:53:22No.928839605+>これで立ってるなら散々叩かれまくってるさくらやアギレラも立ってるってことでいいよね |
… | 39322/05/18(水)15:53:34No.928839644+>ルナに強めの精神攻撃されてたのいいよね |
… | 39422/05/18(水)15:53:37No.928839653+設定や展開的にはこの人物のこの行動でこうなったってのがほとんどなくて結局最後まで全知全能の書が原因でこうなって全知全能の書のお陰で助かりましたってだけだからな |
… | 39522/05/18(水)15:53:43No.928839672そうだねx4キャラがワンパターンとか相当アホなこと言っといて |
… | 39622/05/18(水)15:53:54No.928839714+>最後の方が好きだから今となっては甘い評価になってしまうけど前半ひどい作りしてるよね |
… | 39722/05/18(水)15:54:01No.928839744そうだねx2イライラしてコピペで荒らすだけになっちゃった |
… | 39822/05/18(水)15:54:10No.928839768そうだねx1>ルナに強めの精神攻撃されてたのいいよね |
… | 39922/05/18(水)15:54:10No.928839770そうだねx1>最後の方が好きだから今となっては甘い評価になってしまうけど前半ひどい作りしてるよね |
… | 40022/05/18(水)15:54:12No.928839781+>なんでこうなるの?は大概全知全能の書でそうなるからで解決する |
… | 40122/05/18(水)15:54:26 ID:ctc/dE3UNo.928839822+>>普段からどんなレスして人に絡んでるんだよ |
… | 40222/05/18(水)15:54:48No.928839898+>>1000%は本編後のキャラを製作所編辺りで改心させてやってりゃもう少し本編の評価も良かったんだがなぁ |
… | 40322/05/18(水)15:55:11No.928839987そうだねx3戦闘が結構かっこいいと思う |
… | 40422/05/18(水)15:55:14No.928840003+>物語の構造としていびつな気がする |
… | 40522/05/18(水)15:55:17No.928840014+>設定や展開的にはこの人物のこの行動でこうなったってのがほとんどなくて結局最後まで全知全能の書が原因でこうなって全知全能の書のお陰で助かりましたってだけだからな |
… | 40622/05/18(水)15:55:20 ID:ctc/dE3UNo.928840028+>キャラがワンパターンとか相当アホなこと言っといて |
… | 40722/05/18(水)15:55:30No.928840066そうだねx3ベタだけど賢人が迷ってる時に死んだ親父が現れて背中押すシーン好き |
… | 40822/05/18(水)15:55:40No.928840095そうだねx2>物語の構造としていびつな気がする |
… | 40922/05/18(水)15:55:48No.928840120+>お前が絡んだのが先だって理解も出来てないのか |
… | 41022/05/18(水)15:55:50No.928840133そうだねx2タッセルは最初なんだこのキモいおっさん…ってなってたけど |
… | 41122/05/18(水)15:56:02 ID:ctc/dE3UNo.928840168+マスロゴが狂人キャラ演じてるとか公式で言ったかも誰かの感想かも分からないことをさも公式設定であるかのように言う |
… | 41222/05/18(水)15:56:19No.928840225+俺は好きだよな感じはキバやウィザードに近い |
… | 41322/05/18(水)15:56:31No.928840266そうだねx3物語の結末は俺が決める!って時のBGMがセイバーと言えばこの曲だよなって感じで印象深い |
… | 41422/05/18(水)15:56:37No.928840286そうだねx4ズオス撃破後に師匠が褒めてくれたり |
… | 41522/05/18(水)15:56:47No.928840323+>タッセルは最初なんだこのキモいおっさん…ってなってたけど |
… | 41622/05/18(水)15:56:52No.928840341そうだねx2>マスロゴが狂人キャラ演じてるとか公式で言ったかも誰かの感想かも分からないことをさも公式設定であるかのように言う |
… | 41722/05/18(水)15:56:56 ID:ctc/dE3UNo.928840355+>>お前が絡んだのが先だって理解も出来てないのか |
… | 41822/05/18(水)15:56:56No.928840356+>>これで立ってるなら散々叩かれまくってるさくらやアギレラも立ってるってことでいいよね |
… | 41922/05/18(水)15:57:02No.928840370そうだねx2>これが終盤のストリウスの話に繋がる部分でもあるから歪なのは意図的だろ |
… | 42022/05/18(水)15:57:04No.928840378+>>お前が絡んだのが先だって理解も出来てないのか |
… | 42122/05/18(水)15:57:25 ID:ctc/dE3UNo.928840455+>誰もそんなこと言ってなくない? |
… | 42222/05/18(水)15:57:27No.928840460そうだねx1>最後の方が好きだから今となっては甘い評価になってしまうけど前半ひどい作りしてるよね |
… | 42322/05/18(水)15:57:37No.928840482+放送後に出た写真集みたいなの何か好きなんだよな… |
… | 42422/05/18(水)15:57:45No.928840510+>タッセルは最初なんだこのキモいおっさん…ってなってたけど |
… | 42522/05/18(水)15:57:52No.928840528+>>>これで立ってるなら散々叩かれまくってるさくらやアギレラも立ってるってことでいいよね |
… | 42622/05/18(水)15:57:57No.928840536+>とは言っても全部最高に面白かった!なんて作品そりゃなかなかないよな |
… | 42722/05/18(水)15:58:00No.928840553そうだねx4>>>お前が絡んだのが先だって理解も出来てないのか |
… | 42822/05/18(水)15:58:23No.928840649+>セイバーのキャラは全員立ってるのにリバイスは主要キャラでさえ誰も立ってないな |
… | 42922/05/18(水)15:58:26No.928840662+横からだけど客観的に見たらそれらがワンパなのは周知の事実だし |
… | 43022/05/18(水)15:58:28No.928840671+>戦闘が結構かっこいいと思う |
… | 43122/05/18(水)15:58:29No.928840675+>今も長官があんなキャラになる必然性がまるで見当たらない |
… | 43222/05/18(水)15:58:35No.928840688+>とうまのこれまでの積み重ねも全知全能の書の記載どおりなのに |
… | 43322/05/18(水)15:58:53No.928840751そうだねx1>横からだけど客観的に見たらそれらがワンパなのは周知の事実だし |
… | 43422/05/18(水)15:58:57No.928840760+触るな触るな |
… | 43522/05/18(水)15:59:00No.928840769+>横からだけど客観的に見たらそれらがワンパなのは周知の事実だし |
… | 43622/05/18(水)15:59:00No.928840774+正しい批判を許さないとかホントゴミみてえだな |
… | 43722/05/18(水)15:59:04No.928840782そうだねx1テレビ本編外の補完で成立してる部分多くないか |
… | 43822/05/18(水)15:59:11No.928840805そうだねx5変に共通点を並べるのはpixiv辞典だけで勘弁してくれ |
… | 43922/05/18(水)15:59:13 ID:ctc/dE3UNo.928840807+中盤以降を支える重要キャラのポジションがここ数年似たり寄ったりな狂人キャラになりがち |
… | 44022/05/18(水)15:59:14No.928840812+>>>お前が絡んだのが先だって理解も出来てないのか |
… | 44122/05/18(水)15:59:28No.928840861+>とうまのこれまでの積み重ねの力で全知全能の書の記載を打ち破りましたって |
… | 44222/05/18(水)15:59:32No.928840876+>最後の方が好きだから今となっては甘い評価になってしまうけど前半ひどい作りしてるよね |
… | 44322/05/18(水)15:59:40No.928840894+>面白いからいいよ |
… | 44422/05/18(水)15:59:45No.928840910+早く小説版読みたいけどまだ出ないのか |
… | 44522/05/18(水)15:59:48No.928840918+>中盤以降を支える重要キャラのポジションがここ数年似たり寄ったりな狂人キャラになりがち |
… | 44622/05/18(水)15:59:56 ID:ctc/dE3UNo.928840947+>変に共通点を並べるのはpixiv辞典だけで勘弁してくれ |
… | 44722/05/18(水)16:00:01No.928840961+>・暗黒剣月闇をお前に託す…→託すつもりだったのがサーベラに横取りされた |
… | 44822/05/18(水)16:00:12No.928840989そうだねx2生き残りたくば争え人間ども! |
… | 44922/05/18(水)16:00:12No.928840991そうだねx4途中でまたライダーお得意の仲間割れかよと思ったけどそんなこともなくタツ兄も死ななかったし良い作品だったよ |
… | 45022/05/18(水)16:00:13No.928840995+>中盤以降を支える重要キャラのポジションがここ数年似たり寄ったりな狂人キャラになりがち |
… | 45122/05/18(水)16:00:15No.928841003そうだねx1>中盤以降を支える重要キャラのポジションがここ数年似たり寄ったりな狂人キャラになりがち |
… | 45222/05/18(水)16:00:17No.928841017+赤字だからか雑なのが湧いて来たな |
… | 45322/05/18(水)16:00:28No.928841054+>後半のあれこれって結構東映公式とかの解説ありきじゃない? |
… | 45422/05/18(水)16:00:34No.928841074+>>中盤以降を支える重要キャラのポジションがここ数年似たり寄ったりな狂人キャラになりがち |
… | 45522/05/18(水)16:00:44No.928841111そうだねx4>赤字だからか雑なのが湧いて来たな |
… | 45622/05/18(水)16:00:52No.928841141+タッセルはいい感じに消えたけどやったことはゴーストの仙人と同じようなものだったな… |
… | 45722/05/18(水)16:01:07No.928841185+>>これが終盤のストリウスの話に繋がる部分でもあるから歪なのは意図的だろ |
… | 45822/05/18(水)16:01:12No.928841200+>ボスがかなり多い |
… | 45922/05/18(水)16:01:13No.928841207+>タッセルはいい感じに消えたけどやったことはゴーストの仙人と同じようなものだったな… |
… | 46022/05/18(水)16:01:22No.928841233+誰でも感じるごくごく普通の批判意見に発狂するとか気持ち悪いなあ… |
… | 46122/05/18(水)16:01:28No.928841253そうだねx2>タッセルはいい感じに消えたけどやったことはゴーストの仙人と同じようなものだったな… |
… | 46222/05/18(水)16:01:40No.928841281そうだねx5蓮のカラミティストライク演出見返してもかっこいいな… |
… | 46322/05/18(水)16:01:47 ID:ctc/dE3UNo.928841313+>個人の意見で成功体験だのワンパターンだの言い出し始めた方がどう考えても悪いだろ |
… | 46422/05/18(水)16:01:52No.928841333+>早く小説版読みたいけどまだ出ないのか |
… | 46522/05/18(水)16:01:57No.928841345+>お前浮いてるよ |
… | 46622/05/18(水)16:01:57No.928841347そうだねx1>誰でも感じるごくごく普通の批判意見に発狂するとか気持ち悪いなあ… |
… | 46722/05/18(水)16:01:59No.928841359そうだねx3タッセルは全知全能の書でそう決められてただけで何も悪くなくない? |
… | 46822/05/18(水)16:02:00No.928841364+>赤字だからか雑なのが湧いて来たな |
… | 46922/05/18(水)16:02:04 ID:ctc/dE3UNo.928841383+>赤字だからか雑なのが湧いて来たな |
… | 47022/05/18(水)16:02:05No.928841387そうだねx3>そういえばこの剣いつの間に賢人くんに渡ってたな |
… | 47122/05/18(水)16:02:24No.928841435そうだねx5全体的に見ればシリーズ内では評価高い方じゃなくても |
… | 47222/05/18(水)16:02:24No.928841437そうだねx2病院行けって指摘が相当刺さっちゃったんだな… |
… | 47322/05/18(水)16:02:28No.928841453+>>個人の意見で成功体験だのワンパターンだの言い出し始めた方がどう考えても悪いだろ |
… | 47422/05/18(水)16:02:31 ID:ctc/dE3UNo.928841466+>周知の事実とか言い出して主語を無駄にデカくするから |
… | 47522/05/18(水)16:02:36No.928841493+>そういえばこの剣いつの間に賢人くんに渡ってたな |
… | 47622/05/18(水)16:02:42No.928841513そうだねx1>タッセルは全知全能の書でそう決められてただけで何も悪くなくない? |
… | 47722/05/18(水)16:02:49No.928841537そうだねx2>大した干渉は出来ないって本編中でも言われてただろ! |
… | 47822/05/18(水)16:02:52No.928841551+>蓮のカラミティストライク演出見返してもかっこいいな… |
… | 47922/05/18(水)16:02:54No.928841558+>蓮のカラミティストライク演出見返してもかっこいいな… |
… | 48022/05/18(水)16:03:11No.928841615+>病院行けって指摘が相当刺さっちゃったんだな… |
… | 48122/05/18(水)16:03:31 ID:ctc/dE3UNo.928841676+>病院がーくらい冗談だって分からんのか |
… | 48222/05/18(水)16:03:39No.928841702+病院がーなんて一線を超えた絶対に許されない罵倒だってわかってる??? |
… | 48322/05/18(水)16:03:47No.928841737そうだねx4どうでもいいけどみんな背高いから他作品とコラボするとバグる |
… | 48422/05/18(水)16:04:02No.928841781そうだねx1剣士の技を知り尽くしている相手に叩き込むのが紅ショウガのカラミティストライクなのいいよね… |
… | 48522/05/18(水)16:04:09 ID:ctc/dE3UNo.928841793+>病院がーくらい冗談だって分からんのか |
… | 48622/05/18(水)16:04:10No.928841796+まあ仙人はクソです |
… | 48722/05/18(水)16:04:15No.928841816そうだねx2賢神強すぎだろとは思ったけど |
… | 48822/05/18(水)16:04:20No.928841825+>>個人の意見で成功体験だのワンパターンだの言い出し始めた方がどう考えても悪いだろ |
… | 48922/05/18(水)16:04:29No.928841852+マジかよ最低だな病院… |
… | 49022/05/18(水)16:04:33 ID:ctc/dE3UNo.928841862+人の感想に噛みついて暴言吐いて冗談だよとか |
… | 49122/05/18(水)16:04:37No.928841880+>それじゃあ手出し出来るのにしなかった仙人がクソみたいじゃないですか! |
… | 49222/05/18(水)16:04:38No.928841884そうだねx2>どうでもいいけどみんな背高いから他作品とコラボするとバグる |
… | 49322/05/18(水)16:04:51No.928841927そうだねx2>なんで真似たってさも事実のように語ってるの? |
… | 49422/05/18(水)16:05:04No.928841963+>>どうでもいいけどみんな背高いから他作品とコラボするとバグる |
… | 49522/05/18(水)16:05:31No.928842047そうだねx1とにかく最近のライダーがウケ狙いのワンパばっかなんて |
… | 49622/05/18(水)16:05:44No.928842088+>病院って言ったのとは別人なんだが何で同一人物だと決めつけたんだ? |
… | 49722/05/18(水)16:05:50 ID:ctc/dE3UNo.928842097+>病院って言ったのとは別人なんだが何で同一人物だと決めつけたんだ? |
… | 49822/05/18(水)16:05:56No.928842115+>>とうまのこれまでの積み重ねも全知全能の書の記載どおりなのに |
… | 49922/05/18(水)16:06:16No.928842186+>まぁこのレスが全てというか思い込みは良くないですね… |
… | 50022/05/18(水)16:06:19No.928842194+>>>どうでもいいけどみんな背高いから他作品とコラボするとバグる |
… | 50122/05/18(水)16:06:20No.928842201+個人の意見じゃなくて周知の事実とかすり替えちゃうのがよろしくない |
… | 50222/05/18(水)16:06:21No.928842202そうだねx1>>どうでもいいけどみんな背高いから他作品とコラボするとバグる |
… | 50322/05/18(水)16:06:24No.928842219+>とうまのこれまでの積み重ねの力で全知全能の書の記載を打ち破りましたって |
… | 50422/05/18(水)16:06:28No.928842236+>どうでもいいけどみんな背高いから他作品とコラボするとバグる |
… | 50522/05/18(水)16:06:36 ID:ctc/dE3UNo.928842267+>思い込みが激しい子なんだよほっとこう |
… | 50622/05/18(水)16:06:46No.928842302+賢人と鍛冶屋が187cmで小説家とユーリが185cm |
… | 50722/05/18(水)16:06:49No.928842318+mayなどの普通の場所ではよく見る意見だし普通だよ? |
… | 50822/05/18(水)16:06:51No.928842325そうだねx1>だから普通の感想だろバカが |
… | 50922/05/18(水)16:06:54No.928842336そうだねx1争え人間共! |
… | 51022/05/18(水)16:06:55 ID:ctc/dE3UNo.928842340そうだねx2赤字だから言うけど絶対当事者同士じゃないやつらが割り込んで好き放題レスしてるぞこれ |
… | 51122/05/18(水)16:06:56No.928842342+世界が終わるのが確定してはいるけど終わりの方法とかそこに至る過程までは決定してないからな! |
… | 51222/05/18(水)16:07:31No.928842449+>mayなどの普通の場所ではよく見る意見だし普通だよ? |
… | 51322/05/18(水)16:07:32No.928842453+>トウマ以外は100%何もかもが決まってるから絶望したんだよ! |
… | 51422/05/18(水)16:07:39No.928842475+タツ兄や蓮も180近いのに背低く見えるのおかしい |
… | 51522/05/18(水)16:07:39 ID:ctc/dE3UNo.928842476+>個人の意見じゃなくて周知の事実とかすり替えちゃうのがよろしくない |
… | 51622/05/18(水)16:07:55No.928842529そうだねx2うわ出たよ |
… | 51722/05/18(水)16:07:57No.928842534そうだねx2ID出たからもう諦めましょうね |
… | 51822/05/18(水)16:08:02No.928842550そうだねx1前に調べたの残ってたわ |
… | 51922/05/18(水)16:08:03 ID:ctc/dE3UNo.928842553+ほらID出たからちゃんと確認してみてくれ |
… | 52022/05/18(水)16:08:03No.928842554そうだねx1うんこついてますよ |
… | 52122/05/18(水)16:08:04No.928842557+結局「」のでんでん現象と脳内補完によって成り立ってる歪な高評価ということか |
… | 52222/05/18(水)16:08:17No.928842599+マスロゴに従ってる愚かな人類初めて見た |
… | 52322/05/18(水)16:08:18No.928842601+IDも出てスッキリ締まったな |
… | 52422/05/18(水)16:08:33No.928842655+これが反論されたから必死に荒らすアホの姿です |
… | 52522/05/18(水)16:08:34No.928842661+小説家は主役で一番デカイんだったか |
… | 52622/05/18(水)16:08:37No.928842675+でんでん現象ってなんだ… |
… | 52722/05/18(水)16:08:38No.928842676+>前に調べたの残ってたわ |