保育園と幼稚園の違い
人によってお迎え時間は
違うんだけど、早お迎え組がやっぱり多いみたいで
遅めの時間に迎えに行くと
誰もいない
保育園のときは遅めに迎えに行ってもいっぱいお友達がいたのに…
と、言うことで
なるべく早迎え行かなきゃという頭に切り替えられます

今日は早迎えに行ったら
娘の新たな一面が見れた
園庭にいた他のクラスの女子達に…
ってな感じで30分ぐらい一緒に追いかけっこしてて
遊び終わったあと
って
えっ
コミュニケーション能力すご
娘のおかげで幼稚園のママにも
ご挨拶できたり…
思い返せば、エレナのおかげで
ママ友がいっぱいできたし
エレナのおかげでたくさんの出会いが東京でもあったんだよね…
保育園も途中入園で2年ぐらいしかいなかったのに、必ず行事とかバーベキューとか少人数の集まりも、声かけてもらってたな…エレナのおかげで
子供が人脈を勝手に作ってくれる…
私が友達多いんじゃなくて、エレナのコミュ力のおかげかもな
迎えに行ったときも
えれなちゃんコールが…
ハイタッチしてたし…
クラス閉鎖したから入園してまだ1週間ぐらいしか行ってないのに…大人気やないか
ありがたいねぇ。
楽しそうで何より