[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2066人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1081450.jpg[見る]


画像ファイル名:1652912350246.jpg-(233684 B)
233684 B22/05/19(木)07:19:10No.929060499そうだねx8 09:34頃消えます
開始数秒でやりたい放題ってわかる展開いいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/05/19(木)07:21:03No.929060637そうだねx47
カーッ
シン・ゴジラ
シンウルトラマンババーン
巨大不明生物出現!
222/05/19(木)07:22:59No.929060788そうだねx8
デデデデ デデデデ
デデデデ デデデデ
デデーデーン
322/05/19(木)07:23:24No.929060825+
肩肘張らなくていいよ宣言
422/05/19(木)07:24:26No.929060945そうだねx21
シン・ウルトラQやって!!
522/05/19(木)07:28:03No.929061276+
明日見に行こうか迷ってるんだけどウルトラマンは初代を小学生の夏休みに見たきりなんだが大丈夫かな?
622/05/19(木)07:29:11No.929061387+
ジジイ!!
722/05/19(木)07:29:16No.929061391そうだねx14
>明日見に行こうか迷ってるんだけどウルトラマンは初代を小学生の夏休みに見たきりなんだが大丈夫かな?
大丈夫
ネタバレ見る前に観た方が良い
822/05/19(木)07:29:46No.929061435+
>明日見に行こうか迷ってるんだけどウルトラマンは初代を小学生の夏休みに見たきりなんだが大丈夫かな?
知ってたらめちゃくちゃ小ネタ入ってるのわかって楽しいが初見でも余裕で観れる
922/05/19(木)07:35:21No.929061978+
分かる人には分かる小ネタもあるが知らなくても楽しい
本編もう細かく覚えてないからスペシウム133の133に由来があったなんて知らなかったよ
1022/05/19(木)07:39:58No.929062431+
>大丈夫
>知ってたらめちゃくちゃ小ネタ入ってるのわかって楽しいが初見でも余裕で観れる
ありがとうプレミアムシート予約してくるぜ
1122/05/19(木)07:41:27No.929062604そうだねx2
最初の怒濤の勢いで来る情報の洪水で思考が放棄しちゃう
もう一度観ねば
1222/05/19(木)07:41:56No.929062651そうだねx10
M八七聴いてるとまた見たくなってくる
1322/05/19(木)07:45:00No.929062990+
シン・ウルトラQ始まって画面の文字見るのに必死になってた
1422/05/19(木)07:45:30No.929063043+
マルス133は知ってた
1522/05/19(木)07:47:06No.929063232+
シンゴジ見てないから序盤の怒涛の展開の元を後から知ってちょっと勿体無い事をした…
あと竹野内豊とかの緩いキャストつながり
1622/05/19(木)07:47:45No.929063315そうだねx5
知ったなら2回目が楽しくなるだろ?
1722/05/19(木)07:49:16No.929063491そうだねx6
>シン・ウルトラQ始まって画面の文字見るのに必死になってた
テレビ画面で見るなら別だけど映画館のスクリーンだと読みづらいよねアレ
1822/05/19(木)07:50:56No.929063691そうだねx4
ここ数日ずっと米津玄師の曲を無限リピートしてふ
1922/05/19(木)07:51:14No.929063730そうだねx6
パンフレット買えば冒頭のアレはちゃんと載ってる
2022/05/19(木)07:53:54No.929064053+
ほとんどポスターもCMも見ずにネタバレ無しで見てきたけどそれで正解だって思うくらいには面白かったよ
2122/05/19(木)07:55:43No.929064298そうだねx11
初見の人向けのウルトラマンスターターセットみたいな内容だけど詰め込みすぎてブートキャンプになってる
2222/05/19(木)07:57:05No.929064471+
君が望むなら それは強く応えてくれるのだ


ありがとう!ありがとうウルトラマン!
2322/05/19(木)07:58:00No.929064611そうだねx1
ゼットン戦はそんなに強く応えなくてもいい!いいんだ!ってなった
2422/05/19(木)07:59:08No.929064787+
>初見の人向けのウルトラマンスターターセットみたいな内容だけど詰め込みすぎてブートキャンプになってる
ギュウギュウに詰め込まれてるよね…
それとテンポが速い
2522/05/19(木)08:00:24No.929064983+
>ゼットン戦はそんなに強く応えなくてもいい!いいんだ!ってなった
一方で禍特隊がリピアの期待に強く応えるのが凄くいいんだ…
2622/05/19(木)08:00:34No.929065007+
まぁウルトラマンが悪いやつ倒す!って流れはわかりやすいから見やすいと思うの
2722/05/19(木)08:01:24No.929065156そうだねx8
怪獣の名前なんなんです?→防災大臣の趣味でこう言うノリってわかってありがたい
2822/05/19(木)08:01:45No.929065209+
>初見の人向けのウルトラマンスターターセットみたいな内容だけど詰め込みすぎてブートキャンプになってる
疑問に思ったことは早口になるやつに聞いてもいいし初代を観てもいい
2922/05/19(木)08:01:45No.929065210+
3人で観に行ったんだけど
・リアルタイムじゃないけどテレビ放送マンは大体みた「」(俺)
・SDの知識くらいで本放送はそんなしらない友人
・平成はみてたけどグリッドマンやULTRAMANについていけなくて円谷断ちしてた友人
でみんな割と大興奮で楽しめたから平気よ
3022/05/19(木)08:03:01No.929065420そうだねx1
怪獣もそうなんだけど久しぶりに星人って怖えなって思った
ザラブみたいな異形がいつの間にか助手席にいるとか基本的な描写だけどやっぱりドキッとする
3122/05/19(木)08:03:16No.929065456+
ゼットンデカくね?
3222/05/19(木)08:03:52No.929065541そうだねx3
メフィラスとウルトラマンの戦闘シーンめちゃかっこよくない?
3322/05/19(木)08:04:16No.929065594+
禍特対の方もUSBコトッしとくとストゼロ飲んで応えてくれる
3422/05/19(木)08:04:29No.929065628+
そんなにウルトラマンが好きだったのか庵野
3522/05/19(木)08:05:01No.929065695そうだねx6
見終わった帰りにストゼロ買った
3622/05/19(木)08:05:48No.929065827そうだねx10
>そんなにウルトラマンが好きだったのか庵野
島本のレス
3722/05/19(木)08:05:49No.929065829そうだねx2
メフィラスは好きって言葉の逆には苦手って言葉を使うくらい品が良くて唯一嫌悪するって言ったのが暴力なのにいざ戦うとすげえ強いのが痺れる
3822/05/19(木)08:06:05No.929065860+
>メフィラスとウルトラマンの戦闘シーンめちゃかっこよくない?
あそこでバキバキのBGM流れるのもいいし暴力で言うこと聞かせるなんて嫌いですよって言ってたメフィがテンション上げながらウルトラマンにノリノリで迫っていくとこはめっちゃたのしかった
(映り込む銀色の人影)
3922/05/19(木)08:07:23No.929066096そうだねx8
そんなに飛び人形が好きだったのか庵野くん
4022/05/19(木)08:08:07No.929066214+
メフィラスは新しいようで古風な雰囲気があるデザインでしかも顔はモロに電飾っていうあの感じ凄いと思う
4122/05/19(木)08:08:51No.929066331そうだねx6
偽トラマン倒す時にあのBGMが流れるのも痺れるよ
4222/05/19(木)08:08:56No.929066342+
スタッフロールで飛び人形担当があったの驚きだよ
4322/05/19(木)08:09:38No.929066466+
ゼットンも胸が電飾のゲージみたいでとてもマーベラス感ある
4422/05/19(木)08:10:08No.929066557+
開始数分のウルトラQパートがテンションぶち上がりすぎる
4522/05/19(木)08:10:46No.929066661そうだねx6
スタッフロールで親父が号泣していて大変だった
そういえばうちにやたらウルトラマンのVHSとか大量にあるなとは思ってて俺向けに買ってくれたんだと思ってたが……
今思うと本当はあれは親父が好きだったんだな
4622/05/19(木)08:10:48No.929066663+
スペシウムに対してメフィラスのビーム出す構えも良いんだけどあれは元のもそうなの?
4722/05/19(木)08:11:02No.929066694+
>そんなにウルトラマンが好きだったのか庵野
シンゴジラの応援上映で1人だけゴジラポーズせずウルトラマンポーズした男だぞ
4822/05/19(木)08:11:08No.929066718+
ウルトラQやったら間髪入れずネロンガだからな...
4922/05/19(木)08:12:07No.929066880そうだねx4
ゴメスこれゴジ…
5022/05/19(木)08:12:07No.929066882+
ベータカプセル出してくれるならベータボックスとDXメフィライザーも出してくれ!
5122/05/19(木)08:12:41No.929066985そうだねx1
ウルトラマンってなんなんだろうなんで地球人を助けてくれるんだろうっていうメチャクチャ根っこにあるところにあるものに庵野秀明っていうフィルターを通して出した答えだから根本には合う合わないがあると思う
でもそこに米津元帥の曲を添えてバランスが整ってる
5222/05/19(木)08:12:56No.929067019+
着ぐるみ流用ネタが多い!
5322/05/19(木)08:13:18No.929067082そうだねx6
>スペシウムに対してメフィラスのビーム出す構えも良いんだけどあれは元のもそうなの?
うn
原典だとお互い同時に構えたところで「...よそう」なんだけど撃ち合いになるのはスーファミのゲームとかでも一応あった
5422/05/19(木)08:13:19No.929067090そうだねx10
メフィラスはもうなんというかズルい
キャラクター立ってるわコミカルだわ狡猾だわ強いわカッコいいわ小物だわで
可動フィギュアくれ
5522/05/19(木)08:13:37No.929067151+
巨大化の理屈うんぬんを主題にしたのって今まで出なかったの?
5622/05/19(木)08:13:54No.929067196+
シンメフィラスは戦闘もスタイリッシュでいいよね
ウルトラマン蹴り飛ばした後の残心?がかっこいい
5722/05/19(木)08:14:16No.929067264+
怪獣映画あんまり見ないからガボラにバンカーバスターおかわり!してたところで財政が…ってなってた
5822/05/19(木)08:14:27No.929067311+
昨日見に行ったが平日昼間だし結構年配の人多かったけど終わったあと面白かったねって談笑してる人多くて良かった
思えばリアルタイム世代だわ
5922/05/19(木)08:14:28No.929067312+
>ウルトラQやったら間髪入れずネロンガだからな...
パゴスネロンガガボラはミックスフライ定食食わされたような満足感
6022/05/19(木)08:14:33No.929067335+
怪獣でええじゃろ…ってなった
6122/05/19(木)08:14:36No.929067344そうだねx1
シンプルにキャストがハマり役だわ
斎藤工も山本耕史もリピアとメフィラスにしか見えねえ
6222/05/19(木)08:14:57No.929067404+
ウルトラマンがいるから日本に来たんじゃないの~?
6322/05/19(木)08:14:58No.929067409+
>可動フィギュアくれ
山本耕史モードと星人モードでほしいくれ
6422/05/19(木)08:15:01No.929067419+
>メフィラスはもうなんというかズルい
>キャラクター立ってるわコミカルだわ狡猾だわ強いわカッコいいわ小物だわで
>可動フィギュアくれ
居酒屋ジオラマに置きてえ
6522/05/19(木)08:15:16No.929067482+
山本メフィラス耕史がしっくりきすぎている
6622/05/19(木)08:15:17No.929067485+
観客におじさんおばさん多かったな
6722/05/19(木)08:15:25No.929067518そうだねx2
ウルトラマンの名前くらいしか知らない俺でも楽しめたから一部セクハラみたいな描写を除けばいい映画だと思うよ
長澤まさみにセクハラしたい映画って揶揄されても仕方ないくらいアングルやら何やらがちょっと気持ち悪かった
6822/05/19(木)08:16:16 ザラブNo.929067671+
>ウルトラマンがいるから日本に来たんじゃないの~?
…………
6922/05/19(木)08:16:46No.929067762そうだねx5
>怪獣でええじゃろ…ってなった
マルチバースもわざわざ単語として出してたし明確な別物っていうのははっきりさせときたかったラインなんじゃないかな
7022/05/19(木)08:17:30No.929067903+
ザラブとゼットンは商品化を投げ捨ててるデザインだしその分これからメフィラスはきっと立体色々出るだろう
出てくれ
7122/05/19(木)08:18:06No.929068003+
ベーターカプセルが楽しみ
高くていいからアルミ削り出しでやってくれ…
7222/05/19(木)08:18:16No.929068033+
あの声でコミカルな演技やって欲しいので今後のウルトラシリーズでザラブ星人はツダケンに続投してほしい
7322/05/19(木)08:18:29No.929068068+
ゼットンのプラモが出ても骨組みどうすりゃあいいんだ…
7422/05/19(木)08:18:30No.929068070+
八つ裂き光輪超あぶねぇ!
7522/05/19(木)08:19:32No.929068237+
ゼットンにズタボロにされるの辛いんだけどちょっと興奮してすまない…
7622/05/19(木)08:19:53No.929068299+
メフィラスが弾いた八つ裂きがどこまで転がっていったか心配だ
人工物で止まらないだろアレ
7722/05/19(木)08:20:04No.929068332+
>八つ裂き光輪超あぶねぇ!
スペシウム光線の方があの破壊力なんだから当たり前なんだけど殺意の塊すぎて困る
でも上位の星人になると弾けるんだよな…
7822/05/19(木)08:20:18No.929068372+
便乗してシンゴジラとか地上波でやるかと思ったけどそうでもなかったな…
7922/05/19(木)08:20:37No.929068422そうだねx5
ウルトラマン好きの親父と一緒に見に行ったら視聴後親父が早口で色々説明してくれた
親父とは20年離れ離れだったから距離が縮まったみたいで嬉しいよ
8022/05/19(木)08:20:38No.929068430+
ザラブの作戦は人間が探り探りだったからなんとかなったけどベータカプセル持ってないじゃん!変身できないな!でそのままどっか行ったりちょいガバだった
8122/05/19(木)08:20:41No.929068436+
すごくシンプルな見た目だけどスイッチタップして起動スイッチ周りが浮き上がってそこを押し込むってガジェットとしての面白ギミックもあってとてもいい…
8222/05/19(木)08:20:47No.929068459そうだねx7
>ゼットンにズタボロにされるの辛いんだけどちょっと興奮してすまない…
いいんだ皆通った道だ
8322/05/19(木)08:20:54No.929068479+
ゼットンデカすぎ
8422/05/19(木)08:21:41No.929068618+
ゼットン倒した後必死に逃げる所がなんか面白くて笑ってしまった
8522/05/19(木)08:21:54No.929068655+
>ウルトラマン好きの親父と一緒に見に行ったら視聴後親父が早口で色々説明してくれた
>親父とは20年離れ離れだったから距離が縮まったみたいで嬉しいよ
ほっこりする話だ…20年!?
8622/05/19(木)08:22:07No.929068678+
>便乗してシンゴジラとか地上波でやるかと思ったけどそうでもなかったな…
ピエール瀧…
8722/05/19(木)08:22:12No.929068695+
>ザラブの作戦は人間が探り探りだったからなんとかなったけどベータカプセル持ってないじゃん!変身できないな!でそのままどっか行ったりちょいガバだった
自分の宇宙船内とかじゃなくてその辺の地下かよ!ってなる
8822/05/19(木)08:23:02No.929068829+
>ピエール瀧…
ケンタウロス…
8922/05/19(木)08:23:08No.929068846+
わかっていても秒読み演出は効果的だな…
9022/05/19(木)08:23:17No.929068875+
>>ザラブの作戦は人間が探り探りだったからなんとかなったけどベータカプセル持ってないじゃん!変身できないな!でそのままどっか行ったりちょいガバだった
>自分の宇宙船内とかじゃなくてその辺の地下かよ!ってなる
まああの辺が地球文明に興味持ってない始末屋やってる星人の限界かなって…
9122/05/19(木)08:23:21No.929068897+
バリアーしないのかなーと思って見てたらゼットン戦で使っておお!と思った矢先にどんどん壊れていくのが辛かった
9222/05/19(木)08:23:49No.929068961そうだねx7
>>八つ裂き光輪超あぶねぇ!
>スペシウム光線の方があの破壊力なんだから当たり前なんだけど殺意の塊すぎて困る
>でも上位の星人になると弾けるんだよな…
バシッ!ゴロゴロゴロゴロ…
バシッ!ゴロゴロゴロゴロ…
9322/05/19(木)08:24:24No.929069060+
キャッチリング…はこのゼットンのどこキャッチすればいいんだ…ってなる
もっとウルトラマン見たかった
9422/05/19(木)08:24:28No.929069069+
メジャーな初代技でやらなかったのは念力と水流あたり?
9522/05/19(木)08:24:35No.929069093そうだねx10
>ゼットン倒した後必死に逃げる所がなんか面白くて笑ってしまった
飛び人形なのに必死で逃げてるのが直前のリピア見てるとがんばれ…!ってなるのとまあこれ笑っていいところだよな…になるので心の中が落ち着かなくなる映像だった
9622/05/19(木)08:24:47No.929069133+
まさかYouTubeで青野さん解説のビデオ流してくれるなんてね…
9722/05/19(木)08:24:55No.929069152そうだねx2
にしても友達と一緒に行けば良かった
その後の飯で割り勘でいいかねってしたい
9822/05/19(木)08:24:57No.929069157+
ゼットンの反撃がパチンコ玉みたいので大丈夫だろ…と思ってたら物凄い量撃ってきてダメだった
だめだった…
9922/05/19(木)08:25:05No.929069188+
予告見てたら見てたで最初のウルトラマンでビックリできるからどっちでもお得なんだ
10022/05/19(木)08:25:10No.929069197そうだねx8
>シンゴジラの応援上映で1人だけゴジラポーズせずウルトラマンポーズした男だぞ
あれは島本先生が機転効かせてくれただけだし…
10122/05/19(木)08:25:11No.929069202+
ダダくれ
10222/05/19(木)08:25:26No.929069233+
チョップ!

痛い…
10322/05/19(木)08:25:28No.929069239+
>スタッフロールで親父が号泣していて大変だった
>そういえばうちにやたらウルトラマンのVHSとか大量にあるなとは思ってて俺向けに買ってくれたんだと思ってたが……
>今思うと本当はあれは親父が好きだったんだな
いい話だ……
10422/05/19(木)08:25:37No.929069263+
>バリアーしないのかなーと思って見てたらゼットン戦で使っておお!と思った矢先にどんどん壊れていくのが辛かった
基本素で受けれる強度あるのにバリア貼るのがあの豆鉄砲にそんな威力あんのかよ…って絶望した
10522/05/19(木)08:25:38No.929069265そうだねx11
>>ウルトラマン好きの親父と一緒に見に行ったら視聴後親父が早口で色々説明してくれた
>>親父とは20年離れ離れだったから距離が縮まったみたいで嬉しいよ
>ほっこりする話だ…20年!?
ちっちゃい頃離婚で離ればなれになって
20年に渡る虐待が発覚して路上でぼろぼろになってたところを実の親父が家に引き取ってくれた
ウルトラマンのDVDも見せてくれるし殴ってこないから親父は優しい人だ
10622/05/19(木)08:26:00No.929069322+
>>ウルトラQやったら間髪入れずネロンガだからな...
>パゴスネロンガガボラはミックスフライ定食食わされたような満足感
パゴス
ウルトラ映画皆勤賞
おめでとう
10722/05/19(木)08:26:07No.929069351+
>まさかYouTubeで青野さん解説のビデオ流してくれるなんてね…
矛盾やら何やらがストンと納得したから聖典だわ
10822/05/19(木)08:26:13No.929069365+
火球なんとかしようよ!
なんとかできる人達集めよう!
なんとかなかった!
はもう少し尺を割いてほしかった
10922/05/19(木)08:26:16No.929069372+
小ネタが…小ネタが多い…!
11022/05/19(木)08:26:27No.929069403+
ウルトラマンクルクルーは言われてみればそうなんだけど
必死さとウルトラマンでもどうにもならなさが叩きつけられて辛かった…
11122/05/19(木)08:26:28No.929069405+
>まさかYouTubeで青野さん解説のビデオ流してくれるなんてね…
順番的に次ザラブだよね
反省会…
11222/05/19(木)08:26:55No.929069482+
下手にQ~初代マンやったからほぼ無限にシン○○が見たくてしょうがなくなるのが最大の罪だよな…
11322/05/19(木)08:27:02No.929069499+
ゾーフィがゼットン使役するのが昔の特撮ネタだとは知らんかった
11422/05/19(木)08:27:12No.929069535+
登場シーンの使い方ずるいわ
11522/05/19(木)08:27:21No.929069566+
まさかあのぐんぐんするカットか必殺技になるなんて…
11622/05/19(木)08:27:22No.929069571+
スーパーガンによわい
11722/05/19(木)08:27:33No.929069596+
単体恒星間移動出来る星人ってほぼ人と隔絶した神々みたいなもんだなこれ
11822/05/19(木)08:27:35No.929069597そうだねx3
ベータカプセルと言えば幼児の頃に積み木の細長い円柱をベータカプセルに見立てて
レッドキング回だったかの「岩に挟まれて落としたベータカプセルに中々手が届かないハヤタ隊員の真似ごっこ」で延々遊んでいた記憶がある
欲しいなぁ…ベータカプセル
11922/05/19(木)08:27:40No.929069605+
生物兵器ってのは元からの設定なの?
12022/05/19(木)08:27:44No.929069615+
友人と見に行ったけど飯の時割り勘でいいかな?提案されたな…楽しかった
まぁその時のチケット代自分が出してたんだが…
12122/05/19(木)08:28:06No.929069673+
俺も今日見るけど酔った勢いで映画1本見るのに5000円使ったのはやり過ぎたかなとちょっと心配になってきた
12222/05/19(木)08:28:22No.929069727+
バルタン星人カットはちょっと残念だが
2時間で収めるには仕方ない
12322/05/19(木)08:28:47No.929069790+
>生物兵器ってのは元からの設定なの?
元は全部原生生物
元の怪獣の着ぐるみが同じ怪獣の改造だから姿が似てるのを生物兵器だから似てるってことにした
12422/05/19(木)08:28:52No.929069802+
>ウルトラマンの名前くらいしか知らない俺でも楽しめたから一部セクハラみたいな描写を除けばいい映画だと思うよ
>長澤まさみにセクハラしたい映画って揶揄されても仕方ないくらいアングルやら何やらがちょっと気持ち悪かった
その評判を期待して見に行ったから肩透かしだった
でも巨女演出は素晴らしかったと思うし非常に興奮した
12522/05/19(木)08:28:53No.929069803+
ベータカプセルはいつだったか大人向けのが出た時にハヤタの俳優にインタビューしてみるって言う企画で「放送当時のベータカプセルの先っぽは電灯のキャップ使ってた」という話が忘れられない
12622/05/19(木)08:29:02No.929069821+
>巨大不明生物出現!

巨大不明生物 シン・ゴメス!撃破!!
巨大不明生物第2号 マンモスフラワー!枯れた!!
巨大不明生物第3号 ペギラ!撃破!!
敵性大型生物第4号 飛翔禍威獣ラルゲユウス!行方不明!!
敵性大型生物第5号 溶解禍威獣カイゲル!撃破!!
敵性大型生物第6号 放射性物質捕食禍威獣パゴス!撃破したが核汚染!!
12722/05/19(木)08:29:17No.929069854+
>俺も今日見るけど酔った勢いで映画1本見るのに5000円使ったのはやり過ぎたかなとちょっと心配になってきた
ソフト追加したくなるくらいには期待していい
12822/05/19(木)08:29:31No.929069891+
これやりたかったんだな…をいかに2時間に落とし込むのかを苦心したんだろうな
12922/05/19(木)08:29:40No.929069916そうだねx1
>巨大不明生物第3号 ペギラ!撃破!!
さらっとえらいことしとる…
13022/05/19(木)08:29:44No.929069922+
庵野がモーションキャプチャしたのってウルトラマンの仁王立ちポーズ?
13122/05/19(木)08:29:44No.929069923そうだねx4
>ウルトラマンクルクルーは言われてみればそうなんだけど
>必死さとウルトラマンでもどうにもならなさが叩きつけられて辛かった…
地球のためならそれでいいって犠牲になること躊躇わなかったのもあってほんとツラい…
13222/05/19(木)08:29:53No.929069934+
>友人と見に行ったけど飯の時割り勘でいいかな?提案されたな…楽しかった
>まぁその時のチケット代自分が出してたんだが…
もうやめようウルトラマンと言って即座に帰る友人
13322/05/19(木)08:30:09No.929069961+
>敵性大型生物第4号 飛翔禍威獣ラルゲユウス!行方不明!!
一番見たい
13422/05/19(木)08:30:30No.929069998+
バルタンは生態的に個体で完結してる外星人と不完全な群体の人間みたいな比較が揺らいじゃうし今回はまぁいなくてもよかったかなって
13522/05/19(木)08:30:45No.929070041+
カントク君に時間無視していいよ!って言ったら何時間くらいの脚本が出来上がってくるんだろうか…
13622/05/19(木)08:30:46No.929070048+
上映後の食事は逆に「奢りで良いな?」と奢ったよ俺
13722/05/19(木)08:30:56No.929070074+
日本よくまともに機能してるな…
13822/05/19(木)08:30:56No.929070076そうだねx4
メフィラスのベータカプセルがデカいのは光の国より技術が劣ってるから?
13922/05/19(木)08:30:59No.929070084+
>庵野がモーションキャプチャしたのってウルトラマンの仁王立ちポーズ?
偽トラマン戦のチョップしたあとめちゃくちゃ痛がってるウルトラマンって推測されてる
14022/05/19(木)08:31:19No.929070134+
>庵野がモーションキャプチャしたのってウルトラマンの仁王立ちポーズ?
ザラブ戦の物真似が得意なので有名だからそこじゃないのと言われてるが詳細は分からん
14122/05/19(木)08:31:26No.929070150+
ケムール人も見たいぞ俺
ていうか1クールドラマで見たいぞ
14222/05/19(木)08:31:27No.929070151+
最初はQやって人類が怪獣倒してたって展開にするのいいね
14322/05/19(木)08:31:31No.929070167+
>ソフト追加したくなるくらいには期待していい
やったぜ
ポップコーンにソフトクリーム追加してくる
14422/05/19(木)08:31:33No.929070173+
庵野は手の挙動不審な感じからゾーフィもやってそう
14522/05/19(木)08:31:52No.929070209+
>メフィラスのベータカプセルがデカいのは光の国より技術が劣ってるから?
そうじゃないかな
しかも点火装置と本体?の光球が別個になってたりするし
14622/05/19(木)08:31:54No.929070212+
1/1ベーターボックス発売!
14722/05/19(木)08:32:00No.929070224そうだねx4
見たいの言い出したら全部見たいからな…
14822/05/19(木)08:32:07No.929070245+
>ケムール人も見たいぞ俺
>ていうか1クールドラマで見たいぞ
連続テレビドラマ シンウルトラマンやろうぜ!も思ってから原点回帰じゃんとなった
14922/05/19(木)08:32:10No.929070254+
>メフィラスのベータカプセルがデカいのは光の国より技術が劣ってるから?
地球人相手に渡す用だから劣化品なのもありそうだけどゼットン相手に引くあたり光の星の方が上なんだろうな
15022/05/19(木)08:32:16No.929070268+
ウルトラマン落着!ゆっくり歩き出す!
のシーンで俺の目には何故か野村萬斎の後ろ姿が映った
15122/05/19(木)08:32:20No.929070290+
>1/1ベーターボックス発売!
メフィライザーもセットでお願いします
15222/05/19(木)08:32:41No.929070338+
巨女も元ネタあるの?
15322/05/19(木)08:32:56No.929070376そうだねx4
>カントク君に時間無視していいよ!って言ったら何時間くらいの脚本が出来上がってくるんだろうか…
1クール
15422/05/19(木)08:33:04No.929070397+
ゾーフィさん初登場時はやべえ話通じないタイプの人だ…から最後の感情の言語化といいリピアのお願いをできるだけ聞いてるところといい光の星の人々も善良ではあるんだろうなと思わせてくれる塩梅で好き
命は持ってきてくれなかったけど…
15522/05/19(木)08:33:07No.929070403+
>巨女も元ネタあるの?
メフィラスの回で主人公チームの紅一点が巨大化されたはず
15622/05/19(木)08:33:11No.929070415+
>>巨大不明生物第3号 ペギラ!撃破!!
>さらっとえらいことしとる…
アレ倒したの凄いってなったよ
あれもメフィラスの長い計画ってわけではないよね?
15722/05/19(木)08:33:14No.929070418そうだねx1
>日本よくまともに機能してるな…
いうてほんとに危なかったのはドリル怪獣くらいからで
それまでのは自然災害と大差ないからな
あと怪獣始末の責任を日本にだけ押し付けたい世界が援助してくれるし
15822/05/19(木)08:33:15No.929070419+
>巨女も元ネタあるの?
初代のメフィラス回
15922/05/19(木)08:33:16No.929070420+
>巨女も元ネタあるの?
メフィラス回がそのものズバリ
16022/05/19(木)08:33:17No.929070424+
>巨女も元ネタあるの?
ある
メフィラスと巨大フジ隊員は切り離せない
16122/05/19(木)08:33:52No.929070504+
シン・ゴメスを自衛隊で撃破出来てるもんな
16222/05/19(木)08:34:02No.929070537+
超兵器っぽい戦闘機だとかメテオールとかパワーローダーとか特空機も無い世界なのに冒頭の怪獣を…?
こっちの世界も現時点でたいがいおかしな技術力してませんかね…
16322/05/19(木)08:34:07No.929070551+
ようこそ独立愚連隊へ
もそのものな元ネタあるなんて
16422/05/19(木)08:34:11No.929070564+
>カントク君に時間無視していいよ!って言ったら何時間くらいの脚本が出来上がってくるんだろうか…
TVシリーズ分上がってきそう
16522/05/19(木)08:34:17No.929070575+
巨女性癖とヒロピンは存分に盛り込んでも良いとされている
16622/05/19(木)08:34:23No.929070585+
>巨女も元ネタあるの?
メフィラス回といえば巨大フジ隊員
16722/05/19(木)08:34:27No.929070597+
なんだこれ?って思うシーンや描写は大体原点のネタですわ
16822/05/19(木)08:34:50No.929070659+
シン・帰ってきたはテレビシリーズでやりたいようだしな
16922/05/19(木)08:34:55No.929070671+
まじで巨女出すとは思わなかった…
メフィラス出るけどさすがにやらないだろって思ってた
17022/05/19(木)08:34:57No.929070678+
何なら初代からのifノベライズで巨女がULTRAMANして最後は闇トラマンと戦うよ
17122/05/19(木)08:35:01No.929070690+
大怪獣のあとしまつ(プランクスペースに捨てる)
17222/05/19(木)08:35:03No.929070696+
ゾーフィの姿が見えた途端メフィラスが退散したあたり光の国は相当ややこしいと見える
17322/05/19(木)08:35:10No.929070724+
定番ネタだけどカレー食うのは入れて欲しかったな
17422/05/19(木)08:35:20No.929070746+
長澤まさみはせめてスラックスだったらなぁ
って言うかスラックスにすべきだよ
そっちの方がエ…配慮できるし
17522/05/19(木)08:36:09No.929070851+
>ようこそ独立愚連隊へ
>もそのものな元ネタあるなんて
岡本喜八映画でいいのかな
あれ変な銃出てくるから好き
17622/05/19(木)08:36:24No.929070879+
悪徳業者がやばい契約持ち掛けてたら正義マンに邪魔されて
喧嘩してたら警察が来た
17722/05/19(木)08:36:32No.929070897+
ゴメスくんなんか君他のと違って顔が怖くない?
17822/05/19(木)08:36:35No.929070906+
ペギラかぁ…ペギラを!?
17922/05/19(木)08:36:40No.929070917+
>これやりたかったんだな…をいかに2時間に落とし込むのかを苦心したんだろうな
やり出したら倍の時間あっても足らないだろうからな…
ディレクターズカットの円盤も欲しい所
18022/05/19(木)08:36:52No.929070944+
主題歌が最高だった
一回目はスタッフロールの庵野くん数えるのに夢中になってたから二回目で歌に集中したら泣きそうになった
18122/05/19(木)08:37:07No.929070976+
メフィラス戦でゾーフィが佇んでるのちょっと怖かった
うわなんかいるってなった
18222/05/19(木)08:37:10No.929070981+
>シン・帰ってきたはテレビシリーズでやりたいようだしな
マジか
18322/05/19(木)08:37:24No.929071013+
>なんだこれ?って思うシーンや描写は大体原点のネタですわ
じゃあ尻叩いたり匂い嗅いだり謎のテトラポットを同僚の机にまで置くのも…
18422/05/19(木)08:37:53No.929071084+
>超兵器っぽい戦闘機だとかメテオールとかパワーローダーとか特空機も無い世界なのに冒頭の怪獣を…?
>こっちの世界も現時点でたいがいおかしな技術力してませんかね…
理論渡しただけでバグ技発見する種族だぞ
オキシジェンでデストロイしそうな科学者が特攻した可能性もある
18522/05/19(木)08:38:07No.929071117+
>>なんだこれ?って思うシーンや描写は大体原点のネタですわ
>じゃあ尻叩いたり匂い嗅いだり謎のテトラポットを同僚の机にまで置くのも…
テトラポットは偶然
尻と匂いはたぶん庵野くんの趣味あるいは思想
18622/05/19(木)08:38:13No.929071130+
光の星!光の星です!
光の国ではなく!
18722/05/19(木)08:38:17No.929071135+
>悪徳業者がやばい契約持ち掛けてたら正義マンに邪魔されて
>喧嘩してたら核ミサイル担いだ米軍が来た
18822/05/19(木)08:38:32No.929071177+
>まじで巨女出すとは思わなかった…
>メフィラス出るけどさすがにやらないだろって思ってた
なんか凝った理由まであって話に組み込まれてる…
代わりにサトルくんはいなくなった
18922/05/19(木)08:38:36No.929071194+
>尻と匂いはたぶん樋口シンジくんの趣味あるいは思想
19022/05/19(木)08:38:37No.929071198+
>ペギラかぁ…ペギラを!?
あの緩そうな極点チャンドラーヤバすぎる
19122/05/19(木)08:38:50No.929071239+
巨大化したらうんこも巨大なの?
19222/05/19(木)08:38:55No.929071247+
エヴァでも匂いの描写は多いからなんか思うところがあるんだろうな庵野くん
19322/05/19(木)08:39:24No.929071316+
>巨大化したらうんこも巨大なの?
そのままでかくなってるわけではないからそもそもしないんじゃない
19422/05/19(木)08:39:29No.929071326+
>>まじで巨女出すとは思わなかった…
>>メフィラス出るけどさすがにやらないだろって思ってた
>なんか凝った理由まであって話に組み込まれてる…
>代わりにサトルくんはいなくなった
サトルくん(魔神加藤)
19522/05/19(木)08:39:37No.929071360+
ザラブ戦の最中だけやたら長澤まさみの顔がむくんでた気がするけど撮影長引いてたのかな…
19622/05/19(木)08:40:02No.929071415+
デリバリーでカレー食うシーンあるかと思ったら無かったな
撮っててもカット対象だろうけど
19722/05/19(木)08:40:15No.929071441+
なんで今時PSVRなんかつかってんのオタク君
19822/05/19(木)08:40:19No.929071451+
>主題歌が最高だった
>一回目はスタッフロールの庵野くん数えるのに夢中になってたから二回目で歌に集中したら泣きそうになった
余韻噛み締めてたら上からずらずら庵野君の名前あって笑っちゃった
19922/05/19(木)08:40:21No.929071455+
これシンエヴァで見た構図だな…が割とある
座ってる人の肘と膝の間から向こうの人が見える
20022/05/19(木)08:40:28No.929071477+
>エヴァでも匂いの描写は多いからなんか思うところがあるんだろうな庵野くん
デジタルとの対比で一番直感的な部分だからね
20122/05/19(木)08:40:32No.929071487+
>代わりにサトルくんはいなくなった
サトルくんは頷いてくれないけど大人たちはちゃんと現地のルールを守れば頷いてくれる
素晴らしい星です
20222/05/19(木)08:40:41No.929071507+
ベータシステムの説明に必要だったからねしょうがないね
20322/05/19(木)08:40:45No.929071514+
>サトルくん(魔神加藤)
帝都破壊しようとしてた人が国護る側にいるのが面白
20422/05/19(木)08:40:53No.929071534そうだねx2
>これシンエヴァで見た構図だな…が割とある
>なんか向こうにゾーフィが見える
20522/05/19(木)08:41:13No.929071583+
リピアくん基本的にUSB置くとこ以外は無表情だったのにガボラ倒したあとすげえドヤ顔だったのは何で何だろう
初めての共同作業だったから楽しかったのかな
20622/05/19(木)08:41:36No.929071646+
>帝都破壊しようとしてた人が国護る側にいるのが面白
樋口くんとしても感慨深いものがあったみたいねそこのキャスティング
20722/05/19(木)08:41:38No.929071654+
キャスト周りで驚いたのは滝くんがジャニーズであったこと
20822/05/19(木)08:41:41No.929071667+
>リピアくん基本的にUSB置くとこ以外は無表情だったのにガボラ倒したあとすげえドヤ顔だったのは何で何だろう
>初めての共同作業だったから楽しかったのかな
かみながみたいにまもれたよ
ほめて
20922/05/19(木)08:41:42No.929071669+
竹野内豊が出てきたもんだからいつ長谷川博己が登場するかと身構えてたよ
パンフレット読んだら役名ないのね竹野内豊
21022/05/19(木)08:41:53No.929071711+
メフィラス戦のゾーフィはもうホラー演出だった
観てる俺もビビった
21122/05/19(木)08:41:58No.929071727+
>>これシンエヴァで見た構図だな…が割とある
>>なんか向こうにゾーフィが見える
あなたは死なないわ
私がゼットン起動するもの
21222/05/19(木)08:42:10No.929071760+
>初めての共同作業だったから楽しかったのかな
自覚的に「弱者を守る」が実践できた達成感はあったと思う
21322/05/19(木)08:42:14No.929071771+
ウルトラマンのほうはオリジナルそのままみたいな感じなのに
メフィラスのガジェットがやたらとサイバーな感じでかっこよかったいや本人もカッコいい感じになってたんだが
21422/05/19(木)08:42:16No.929071776+
βシステム云々やったけどウルトラアイはどういう原理にするんだろ
21522/05/19(木)08:42:22No.929071787+
>メフィラス戦のゾーフィはもうホラー演出だった
>観てる俺もビビった
完全におわかりいただけただろうかのヤツだった
21622/05/19(木)08:42:27No.929071812+
総理大臣の名前が実はサトルだったりしたら耐えられない
21722/05/19(木)08:42:29No.929071818+
人間の視点で見ると案外分かんないもんだなニセウルトラマン…ってなった
初代のニセウルトラマンと比較したらマイルドな偽物っぷりではあるけども
21822/05/19(木)08:42:39No.929071850+
>>初めての共同作業だったから楽しかったのかな
>自覚的に「弱者を守る」が実践できた達成感はあったと思う
それで人間について分かったのかリピア…いやウルトラマン
21922/05/19(木)08:42:56No.929071899+
>>初めての共同作業だったから楽しかったのかな
>自覚的に「弱者を守る」が実践できた達成感はあったと思う
弱い者の為に我が身を盾にして不利を背負うとか考えたこともなかったんだろうな…
22022/05/19(木)08:43:03No.929071930そうだねx5
>>>初めての共同作業だったから楽しかったのかな
>>自覚的に「弱者を守る」が実践できた達成感はあったと思う
>それで人間について分かったのかリピア…いやウルトラマン
わかんね!!
22122/05/19(木)08:43:06No.929071936+
光線白刃取りは分かるがへし折るのはびっくりした…
22222/05/19(木)08:43:13No.929071954+
>帝都破壊しようとしてた人が国護る側にいるのが面白
シンゴジラでも総辞職ビーム後国防大臣じゃなかったっけ?
22322/05/19(木)08:43:14No.929071958+
なんか禍特対のマスコットがすげえ映る!
22422/05/19(木)08:43:21No.929071977+
>こっちの世界も現時点でたいがいおかしな技術力してませんかね…
人間だけでも勝てるぜー!してたところにウルトラマンやら外星人の超科学叩きつけられるんだ
そりゃtkknもストゼロ飲む
22522/05/19(木)08:43:53No.929072051+
>>>>初めての共同作業だったから楽しかったのかな
>>>自覚的に「弱者を守る」が実践できた達成感はあったと思う
>>それで人間について分かったのかリピア…いやウルトラマン
>わかんね!!
いや同じ行動をとったからもう分っているはずだ…だからもう帰ろうウルトラマン
22622/05/19(木)08:43:57No.929072063+
>なんか禍特対のマスコットがすげえ映る!
絶妙に可愛くない
22722/05/19(木)08:44:03No.929072080+
眼が微妙にかくばってる以外外見の差異ないもんねしかもあいつ出ると周辺の電子機器ダメになって目視でしか識別できなくなるし
22822/05/19(木)08:44:05No.929072087+
>光線白刃取りは分かるがへし折るのはびっくりした…
あれもちゃんと初代が技としてやってるんだよな…
22922/05/19(木)08:44:08No.929072097+
>なんで今時PSVRなんかつかってんのオタク君
米津がソニー所属でPSアンバサダーだから
23022/05/19(木)08:44:10No.929072101+
>>>>初めての共同作業だったから楽しかったのかな
>>>自覚的に「弱者を守る」が実践できた達成感はあったと思う
>>それで人間について分かったのかリピア…いやウルトラマン
>わかんね!!
だからもっと分かりたい!もっと理解したい!
23122/05/19(木)08:44:11No.929072104+
庵野君にとっての大人はブンドドするんじゃなくて子供にブンドドする玩具を買ってあげる存在だったのはわかった
23222/05/19(木)08:44:28No.929072144+
メフィラスが技術でマウント取るにしてもあくまで技術を提供したいと言って相手の心を折っていくのはこの野郎…ってなる
23322/05/19(木)08:44:36No.929072163+
>メジャーな初代技でやらなかったのは念力と水流あたり?
ガボラの激ヤバ光線を腕クロスして止めてる時の音が念力だったぐらいかな
23422/05/19(木)08:44:41No.929072178+
>人間の視点で見ると案外分かんないもんだなニセウルトラマン…ってなった
>初代のニセウルトラマンと比較したらマイルドな偽物っぷりではあるけども
ヘリかドローンでも飛ばさないと顔撮れないだろうしまずリピアくんからして降着時と再出現時で顔違うからあの世界の人間じゃマジで分からないと思う…
23522/05/19(木)08:44:51No.929072203+
>巨大化したらうんこも巨大なの?
服ごとでかくなって一体化してるみたいだしそういうの出来なくなってそう
23622/05/19(木)08:44:53No.929072207+
あのかわいくないマスコットろくにグッズもないからな…
23722/05/19(木)08:44:56No.929072219+
>なんか禍特対のマスコットがすげえ映る!
ぬいぐるみの販促かな
ちょっと欲しい
23822/05/19(木)08:45:00No.929072229+
ガボラの時点でこの世界の人類じゃ対抗できないからストゼロくらい飲まなきゃやってられないよな…
23922/05/19(木)08:45:11No.929072253+
人間を理解した気になってるメフィラスザラブ
人間わかんね!もっと知りてえ!するリピア
24022/05/19(木)08:45:17No.929072272+
>メフィラスが技術でマウント取るにしてもあくまで技術を提供したいと言って相手の心を折っていくのはこの野郎…ってなる
(総理の入室からあいさつまでずっと下げてる頭)
24122/05/19(木)08:45:21No.929072282+
巨大化の原理を教えよう
スペシウム133だ
24222/05/19(木)08:45:24No.929072290+
>ガボラの時点でこの世界の人類じゃ対抗できないからストゼロくらい飲まなきゃやってられないよな…
(USBを置く音)
24322/05/19(木)08:45:28No.929072300+
KATO太くん可愛いよね
24422/05/19(木)08:45:32No.929072304+
個人的にアタック光線使ってほしかった
24522/05/19(木)08:45:51No.929072356+
>米津がソニー所属でPSアンバサダーだから
だったらPSVR2のモックでも貸し出せよー
24622/05/19(木)08:45:52No.929072358+
>>メフィラスが技術でマウント取るにしてもあくまで技術を提供したいと言って相手の心を折っていくのはこの野郎…ってなる
>(総理の入室からあいさつまでずっと下げてる頭)
薦められるまで座るのはマナー違反ですから
24722/05/19(木)08:46:01No.929072389+
ゾーフィは人間側に立つリピアを尊重して人間につけられた呼称で呼んでくれたけど
変態体臭クンクンマンとかどうしようもないあだ名にされたらずっとそっちで呼ばれてしまうのかな…
24822/05/19(木)08:46:08No.929072413+
>(総理の入室からあいさつまでずっと下げてる頭)
こいつ日本人の価値観というのかそういうのの理解度すげぇな…ってなるやつ
24922/05/19(木)08:46:13No.929072430+
総力を結集してパゴスを倒す人間!
がアイハブノーアイデアになるネロンガ!
を一蹴するウルトラマン!
を後一歩まで追い詰めたメフィラス!
が撤退を選びウルトラマンすら相手にならないゼットン!
tkknはストゼロを飲んだ
25022/05/19(木)08:46:18No.929072442+
ザラブはさあ…答えづらい質問は無視する人?
25122/05/19(木)08:46:32No.929072479+
>ザラブはさあ…答えづらい質問は無視する人?
ノーコメント
25222/05/19(木)08:46:36No.929072489+
>>(総理の入室からあいさつまでずっと下げてる頭)
>こいつ日本人の価値観というのかそういうのの理解度すげぇな…ってなるやつ
落としにきてるぅ~怖い~ってなる
25322/05/19(木)08:46:42No.929072512+
fu1081450.jpg[見る]
25422/05/19(木)08:46:45No.929072520+
>だったらPSVR2のモックでも貸し出せよー
忘れそうになるけどこれ撮影されたの3年くらい前なので…
25522/05/19(木)08:46:49No.929072526+
>巨大化の原理を教えよう
>スペシウム133だ
スペシウム133とはなんですか?
25622/05/19(木)08:46:52No.929072531+
>ザラブはさあ…答えづらい質問は無視する人?
……
25722/05/19(木)08:47:03No.929072561+
>ザラブはさあ…答えづらい質問は無視する人?
星間協定に基づいた解答ださっさと調印しろ
25822/05/19(木)08:47:04No.929072565+
>>巨大化の原理を教えよう
>>スペシウム133だ
>スペシウム133とはなんですか?
……
25922/05/19(木)08:47:14No.929072609+
この映画で世間のウルトラマンのポーズの真似がワイドショットじゃなくなってくれると嬉しい
26022/05/19(木)08:47:16No.929072616+
「KATO太くん強い禍威獣が出たらどうすればいいのかな?」
「お酒を飲む!!」
26122/05/19(木)08:47:17No.929072621+
>ガボラの時点でこの世界の人類じゃ対抗できないからストゼロくらい飲まなきゃやってられないよな…
シンゴジラにダメージ与えたMOP2がガボラに対して無力って時点で
あの世界の軍事力としては詰んでるわ
26222/05/19(木)08:47:50No.929072718+
>庵野君にとっての大人はブンドドするんじゃなくて子供にブンドドする玩具を買ってあげる存在だったのはわかった
ひぐちくんというでっかい子供にウルトラマンという最高のブンドド玩具を与えてあげるパパになったんだね…
26322/05/19(木)08:48:04No.929072751+
スペシウム133ってんだから分かれよ原星人
どうせお前らには理解できないんだからよぉ…
26422/05/19(木)08:48:04No.929072754+
そんなに人間が好きになったのか女体体臭フェチマン
26522/05/19(木)08:48:08No.929072765+
>ザラブはさあ…答えづらい質問は無視する人?
質疑応答のシーンこいつ本当はウルトラマンのことよくわかってねぇな?ってなった
26622/05/19(木)08:48:36No.929072833+
山本耕史の見た目して紳士的な立ち振舞いに大人の余裕とかっこいい指パッチン
これで政府の要人は落ちるってすんぽーよ
26722/05/19(木)08:48:41No.929072843+
>質疑応答のシーンこいつ本当はウルトラマンのことよくわかってねぇな?ってなった
メフィラスと比較するとだいぶ行き当たりばったりだなって
26822/05/19(木)08:48:46No.929072857+
一番初めの勢いの良過ぎるスペシウム光線ポーズで耐えられなかった
あんなガシーン!みたいに腕振ってたっけ!?
26922/05/19(木)08:48:47No.929072859+
ウルトラマンが巨大化する技術…いや協会入ってない人には言えないから…
来訪目的?んなの本人に聞いてくれよ…
27022/05/19(木)08:48:54No.929072869+
>落としにきてるぅ~怖い~ってなる
(力の抜けた自然な笑顔になる総理と閣僚)
27122/05/19(木)08:49:00No.929072891+
見下している連中の生意気な質問でイラッとするのいいよね…
27222/05/19(木)08:49:17No.929072943+
>人間の視点で見ると案外分かんないもんだなニセウルトラマン…ってなった
目も吊り上がって無いし変なベルトもしてないからな…
27322/05/19(木)08:49:29No.929072972+
>シンゴジラにダメージ与えたMOP2がガボラに対して無力って時点で
>あの世界の軍事力としては詰んでるわ
手段選ばなきゃ核兵器てのもあるんだろうが
それやるとニューヨークど真ん中に来た時に困る
27422/05/19(木)08:49:36No.929073000+
>ウルトラマンが巨大化する技術…いや協会入ってない人には言えないから…
>来訪目的?んなの本人に聞いてくれよ…
何なら分かるんだザラブ!
27522/05/19(木)08:49:48No.929073032そうだねx3
メフィラスは仮にあれが表面上だけのパフォーマンスだとしても滅茶苦茶研究してるなっていうのは分かるからな
27622/05/19(木)08:49:49No.929073034+
目がちょっと角ばってる?かなニセ
27722/05/19(木)08:49:51No.929073035+
>山本耕史の見た目して紳士的な立ち振舞いに大人の余裕とかっこいい指パッチン
>これで政府の要人は落ちるってすんぽーよ
(平成っぽい起動ガジェット)
27822/05/19(木)08:50:04No.929073067+
>>質疑応答のシーンこいつ本当はウルトラマンのことよくわかってねぇな?ってなった
>メフィラスと比較するとだいぶ行き当たりばったりだなって
地球人類なんて子供以下の文明レベルの連中だから十分だし…
27922/05/19(木)08:50:05No.929073070+
>>ウルトラマンが巨大化する技術…いや協会入ってない人には言えないから…
>>来訪目的?んなの本人に聞いてくれよ…
>何なら分かるんだザラブ!
すぺしうむいちさんさん!!
28022/05/19(木)08:50:05No.929073072+
スペシウム133を使っているということは分かる
28122/05/19(木)08:50:28No.929073139+
スペシウム133とは?
28222/05/19(木)08:50:40No.929073174+
28322/05/19(木)08:50:42No.929073182+
ニセウルトラマンは造形に差あるのかな
見つけられなかった
28422/05/19(木)08:50:51No.929073208+
>地球人類なんて子供以下の文明レベルの連中だから十分だし…
(尾行されてた)
(痕跡残されてるの気づいてない)
28522/05/19(木)08:50:57No.929073228+
>メフィラスは仮にあれが表面上だけのパフォーマンスだとしても滅茶苦茶研究してるなっていうのは分かるからな
そのパフォーマンスの為に時間裂いてるの分るから嫌いになれんよね
28622/05/19(木)08:51:13No.929073270+
>>地球人類なんて子供以下の文明レベルの連中だから十分だし…
>(尾行されてた)
>(痕跡残されてるの気づいてない)
けおおおおおっ!!
28722/05/19(木)08:51:26No.929073300+
メフィラスハンドの開き方絶妙に気持ち悪くて好き
28822/05/19(木)08:51:27No.929073304+
>ニセウルトラマンは造形に差あるのかな
>見つけられなかった
後から出た方が本物だ
28922/05/19(木)08:51:31No.929073312+
>ニセウルトラマンは造形に差あるのかな
>見つけられなかった
ちょっとつり目だった気がする
29022/05/19(木)08:51:37No.929073330+
子供以下の文明レベルの原始的な連絡手段に気づかない悲しき外星人…
29122/05/19(木)08:51:45No.929073343+
原生人に対して翻訳機使って話すやつと
原生人と同じ言葉で対話するやつ
どちらも見下してるんだろうけどどっちの心証がいいかっていうと…
29222/05/19(木)08:51:50No.929073365+
>>メフィラスは仮にあれが表面上だけのパフォーマンスだとしても滅茶苦茶研究してるなっていうのは分かるからな
>そのパフォーマンスの為に時間裂いてるの分るから嫌いになれんよね
だからワリカンでいいよなウルトラマン
29322/05/19(木)08:51:51No.929073367+
八つ裂き光輪って割と発動の隙が大きいと改めて思った
29422/05/19(木)08:51:58No.929073391+
続きあるのかもしれないがシンマンだけで3部作見たかった…
29522/05/19(木)08:52:08No.929073416+
>ニセウルトラマンは造形に差あるのかな
>見つけられなかった
目が出っ張って無いのと原典と同じように足の先が尖ってたのは分かった
29622/05/19(木)08:52:08No.929073417+
>まじで巨女出すとは思わなかった…
>メフィラス出るけどさすがにやらないだろって思ってた
電話取って見付かった?ってやった時点であってなった
29722/05/19(木)08:52:14No.929073431+
釣り目というかカクカク目
29822/05/19(木)08:52:15No.929073438+
>(尾行されてた)
>(痕跡残されてるの気づいてない)
何なんだよあの公安の人!
29922/05/19(木)08:52:20No.929073461+
>(尾行されてた)
>(痕跡残されてるの気づいてない)
何から何まで薄っぺらすぎて一回りして愛おしくなってきた
30022/05/19(木)08:52:21No.929073466そうだねx1
同じ質疑応答でもメフィラスなら好感度下げない受け答えしてたんだろうなというのはわかる
30122/05/19(木)08:52:40No.929073532+
>>(尾行されてた)
>>(痕跡残されてるの気づいてない)
>何なんだよあの公安の人!
桃井タロウの父親
30222/05/19(木)08:52:41No.929073536+
ザラブはそんなんだからメフィラスに利用されちゃうんだよ
30322/05/19(木)08:52:47No.929073554そうだねx1
ザラブの後に来てあの理解度だとそりゃガード下がるしメフィラスはザラブの使い方が上手すぎる
30422/05/19(木)08:52:58No.929073585そうだねx3
メフィラスは自分が多く飲み食いしたくせに
割り勘を要求する悪質な外星人ってのは理解されたと思う
30522/05/19(木)08:53:00No.929073592+
ザラブがペラペラなのは何か理由があるのかしら
30622/05/19(木)08:53:05No.929073603+
こんな完璧な改竄ザラブにしかできんやろ…でバレるの好き
30722/05/19(木)08:53:42No.929073706+
>分かる人には分かる小ネタもあるが知らなくても楽しい
>本編もう細かく覚えてないからスペシウム133の133に由来があったなんて知らなかったよ
なんだっけ?
30822/05/19(木)08:53:47No.929073715+
CIAだかなんか国外の諜報とかヤバくない?って時に
まぁあいつなら大丈夫だろ!される(元)神永は一体
30922/05/19(木)08:53:53No.929073743+
実はあまり知らないのか
ザラブ
31022/05/19(木)08:53:55No.929073746+
神永が自分の痕跡を残してる…?妙だな…
31122/05/19(木)08:53:58No.929073756+
KATO太くんは庵野展で増えててなんだこれと思ってたが本編見てもなんだこれだった
いやそこの説明までやる暇ないから当然なんだけども
31222/05/19(木)08:53:58No.929073757そうだねx2
まぁザラブの目的は人類絶滅だから雑でもええやろみたいな気持ちがあるんだろな
31322/05/19(木)08:53:58No.929073759+
>>(尾行されてた)
>>(痕跡残されてるの気づいてない)
>何なんだよあの公安の人!
あの人がゾーフィなんだと初回は思ってた
違った
31422/05/19(木)08:53:59No.929073760+
初代マンのザラブ翻訳機今見ると割と大きめで面白い
31522/05/19(木)08:54:01No.929073770+
>こんな完璧な改竄ザラブにしかできんやろ…でバレるの好き
PCのデータ復旧するのやばいよ
うちの職場に来てよってなる
31622/05/19(木)08:54:07No.929073787+
ゼットンが出るってネタバレだけ踏んで劇場に行って
メフィラス戦でゾフィーらしき人が出てまさかってなって
アイツ…やりやがった!!ってなった
31722/05/19(木)08:54:15No.929073806+
>ザラブがペラペラなのは何か理由があるのかしら
あれペラペラじゃなくて後ろの方は透明化してる
31822/05/19(木)08:54:23No.929073830+
メフィラスは地球がお気に入りっていうのは嘘じゃないっていうのがまたタチが悪いな
31922/05/19(木)08:54:34No.929073862+
>ザラブがペラペラなのは何か理由があるのかしら
せっかくフルCG星人だしCGにしかできない表現しようぜってので後ろ半分が透明になってるって演出
本当にペラペラなわけじゃない中身は置いといて
32022/05/19(木)08:54:40No.929073886+
ザラブくんスペシウムはカッコよく相殺したのに光輪は素通りしたのはなんだったんだ知らなかったのか
32122/05/19(木)08:55:00No.929073939+
にせウルトラマンのやる気のない破壊活動はなんなんだ
とりあえず壊しとくかみたいな動き
32222/05/19(木)08:55:10No.929073980+
>ザラブくんスペシウムはカッコよく相殺したのに光輪は素通りしたのはなんだったんだ知らなかったのか
回転は強い
32322/05/19(木)08:55:10No.929073985+
あの地球のこの先の未来で考えると
メフィラスによる家畜化がかなり上位のマシな結末なのがひどい
32422/05/19(木)08:55:13No.929073994+
(ザラブも)
意味ないじゃん!
透明になるの意味ないじゃん!
32522/05/19(木)08:55:18No.929074012+
>どちらも見下してるんだろうけどどっちの心証がいいかっていうと…
こことか色んな感想でのメフィ本に対する声で効果はばつぐんだ!なのがありありとわかるからな…
32622/05/19(木)08:55:20No.929074016+
>にせウルトラマンのやる気のない破壊活動はなんなんだ
>とりあえず壊しとくかみたいな動き
(映り込みを気にするアングル)
32722/05/19(木)08:55:33No.929074058+
翻訳機がアプリだわ催眠拉致するわ透明になるわツダケンだわ
ほんといやらしいな
32822/05/19(木)08:55:34No.929074062+
シン・セブンやるなら有名どころじゃなくて蒸発都市とか盛ってきそうだなって思った
32922/05/19(木)08:55:59No.929074143そうだねx2
>>帝都破壊しようとしてた人が国護る側にいるのが面白
>樋口くんとしても感慨深いものがあったみたいねそこのキャスティング
あー帝都物語の特撮監督だった
33022/05/19(木)08:56:13No.929074186+
ドッグファイトして下から光線構えてヌルっと出てくるウルトラマンには確かな殺意を感じた
33122/05/19(木)08:56:32No.929074253+
>にせウルトラマンのやる気のない破壊活動はなんなんだ
>とりあえず壊しとくかみたいな動き
本気で暴れて目立ったらゾーフィみたいなのが来るから抑えてたとか?
33222/05/19(木)08:56:42No.929074285+
ザラブは空中戦を見せてくれた功績は大きいからな…
33322/05/19(木)08:56:42No.929074287+
>ドッグファイトして下から光線構えてヌルっと出てくるウルトラマンには確かな殺意を感じた
(目と目が合う)
33422/05/19(木)08:57:26No.929074410+
>シン・セブンやるなら有名どころじゃなくて蒸発都市とか盛ってきそうだなって思った
エヴァでも拾った家の隣が工事現場とかも
33522/05/19(木)08:57:33No.929074429+
ヤシオリ作戦説明シーンの自衛隊トップ三人の中にいた人もまた自衛隊役で出てたね
33622/05/19(木)08:57:43No.929074452そうだねx1
>>どちらも見下してるんだろうけどどっちの心証がいいかっていうと…
>こことか色んな感想でのメフィ本に対する声で効果はばつぐんだ!なのがありありとわかるからな…
居酒屋で酒飲んで割り勘してる姿を見てると嫌いにはなれない…
33722/05/19(木)08:58:10No.929074515+
机にテトラポットたくさん置いてたのはなんだろ
ブルトンなのかな
33822/05/19(木)08:58:40No.929074603+
>あー帝都物語の特撮監督だった
樋口くん帝都物語の時はまだ特殊造形助手よ
33922/05/19(木)08:58:50No.929074629+
>ザラブくんスペシウムはカッコよく相殺したのに光輪は素通りしたのはなんだったんだ知らなかったのか
本当に知らなかった可能性あるな…
34022/05/19(木)08:59:12No.929074695+
>目が出っ張って無いのと原典と同じように足の先が尖ってたのは分かった
マジかよすげーな
34122/05/19(木)08:59:19No.929074722+
光の星の組織構成やらなんやらが不明だからわかんないけどゼットン壊せる原生生命が群れて増えてる星ってことで注目度も上がっただろうし過度な侵略は介入を招くっていう流れにもなったんじゃないかな
少なくとも7人目の外星人は友好的だと思うし3~6は頑張って耐えてほしい
34222/05/19(木)08:59:26No.929074744+
そういやリピア君は最初何しに地球に来たんだ
元だとベムラー追っかけてだったけど
34322/05/19(木)08:59:32No.929074773+
>机にテトラポットたくさん置いてたのはなんだろ
(また神永さんが変なの置いてる…)
(わけわかんない人ですよね)
34422/05/19(木)08:59:32No.929074776+
>シン・ウルトラQやって!!
ドラマで良いからやんないかな…
34522/05/19(木)08:59:49No.929074823+
>せっかくフルCG星人だしCGにしかできない表現しようぜってので後ろ半分が透明になってるって演出
>本当にペラペラなわけじゃない中身は置いといて
ああいうの成田好きそうだしな
34622/05/19(木)08:59:53No.929074829+
>机にテトラポットたくさん置いてたのはなんだろ
防波堤=災害を食い止める前線の象徴
34722/05/19(木)09:00:10No.929074873+
神永で普段出てきてるのはコピー体で
本当の神永の死体は山の中に隠蔽してあるんだよね?
最後はそっちに戻ったのかな
34822/05/19(木)09:00:20No.929074910+
>そういやリピア君は最初何しに地球に来たんだ
>元だとベムラー追っかけてだったけど
そもそも監視として太陽系にいた
生物兵器としての怪獣が復活しはじめてなんかいてもたってもいられなくなって降ってきた
34922/05/19(木)09:00:39No.929074956+
ゼットンにもそうだったけどスペシウムで倒し切れないやつに八つ裂き光輪投げてるから瞬間火力は八つ裂き光輪のが上なんだろう
35022/05/19(木)09:00:46No.929074982そうだねx2
>神永で普段出てきてるのはコピー体で
>本当の神永の死体は山の中に隠蔽してあるんだよね?
>最後はそっちに戻ったのかな
あれは幻影だよ
35122/05/19(木)09:00:55No.929075010そうだねx2
>神永で普段出てきてるのはコピー体で
>本当の神永の死体は山の中に隠蔽してあるんだよね?
>最後はそっちに戻ったのかな
死体見つめてるのはエヴァの夕焼け電車とかと同じ精神描写じゃない
35222/05/19(木)09:01:11No.929075063+
「あえて境界に身を置く」って神永リピアが言ってたし
テトラポッドは波打ち際(境界)の暗喩でもある
35322/05/19(木)09:01:15No.929075075+
>>ザラブくんスペシウムはカッコよく相殺したのに光輪は素通りしたのはなんだったんだ知らなかったのか
>本当に知らなかった可能性あるな…
まあ光の国のも光線は撃ってもスラッシュ系のは持ってないの結構いるしな…
光の星もそんな感じなのかも
35422/05/19(木)09:01:28No.929075104そうだねx1
助けに降って来たけど初手でいきなり被害者を出してしまった…
35522/05/19(木)09:01:45No.929075141+
>ゼットンにもそうだったけどスペシウムで倒し切れないやつに八つ裂き光輪投げてるから瞬間火力は八つ裂き光輪のが上なんだろう
原典からスペシウムエネルギーを凝縮高速回転させるウルトラマン自身の最強技
35622/05/19(木)09:01:55No.929075167+
ザラブ君実質答えてる情報スペシウム133だけなんだよな
35722/05/19(木)09:01:56No.929075168+
ウルトラマン接近してくるまでゼットンの大きさ感がいまいちよくわかんないのがいいよね…
接敵して秒で勝てんわって思い知らされる
35822/05/19(木)09:02:00No.929075180+
要は神永死んでるって視聴者に分かりやすく説明する為だからな
36022/05/19(木)09:02:10No.929075207+
ゴジラじゃねーか!
ゴジラじゃねーじゃねーか!
ゴジラじゃねーか!
死んだわ…
36122/05/19(木)09:02:19No.929075232+
>助けに降って来たけど初手でいきなり被害者を出してしまった…
あれ?なんか別の個体を守ってる…なんで?
36222/05/19(木)09:02:26No.929075254+
>少なくとも7人目の外星人は友好的だと思うし3~6は頑張って耐えてほしい
つまりよぉ…シン・セブンが来るならキュラソが来るって事だろ?
36322/05/19(木)09:02:27No.929075256+
神永が助けに行かなかったら子どもが死んで子どもと融合したんだろうか
36422/05/19(木)09:02:27No.929075257+
>神永で普段出てきてるのはコピー体で
>本当の神永の死体は山の中に隠蔽してあるんだよね?
>最後はそっちに戻ったのかな
はじめそう思ったけど融合してるって言ってるし死体消えるしで
あの死体はウルトラマン心象で実在してないんじゃない
36522/05/19(木)09:02:30No.929075262+
ウルトラマンの知識が女体化したゼットンしか知らなかったけど普通に楽しめた
36622/05/19(木)09:02:36No.929075281+
>少なくとも7人目の外星人は友好的だと思うし3~6は頑張って耐えてほしい
バルタン・ケムール・キール・ルパーツ
36722/05/19(木)09:02:40No.929075289+
>ザラブ君実質答えてる情報スペシウム133だけなんだよな
冷静に考えたら害虫駆除屋さんが警察に詳しいってわけでもないしな!
36822/05/19(木)09:03:00No.929075340+
>神永で普段出てきてるのはコピー体で
>本当の神永の死体は山の中に隠蔽してあるんだよね?
>最後はそっちに戻ったのかな
融合しているから本当の死体は無いよ
あれは単なる映像だよ
36922/05/19(木)09:03:08No.929075366+
日本酒呑みたくなった
37022/05/19(木)09:03:09No.929075375+
光輪通ったの1回だけだけど音もなくスッと切断されるのなんかいいね…
37122/05/19(木)09:03:23No.929075417+
エネルギーを放射し続けるより圧縮したエネルギーをピンポイントでぶつける方が強いみたいなやつなのかな…
エース兄さんのギロチン系列はそっちのレパートリー増やしたみたいな感じか…
37222/05/19(木)09:03:32No.929075439+
キーラに至ってはスペシウムも八つ裂きも通じないしな
37322/05/19(木)09:03:43No.929075461+
神永の件見るに今までもリピアたちは駆除作業中被害出してたし気にも留めなかったって事かな
37422/05/19(木)09:03:56No.929075489+
俺だって猫が子猫守って死んだら感動すると思う
猫と融合するわ
37522/05/19(木)09:04:01No.929075505+
>あれは単なる映像だよ
えっなにそれ怖い
37622/05/19(木)09:04:02No.929075506そうだねx3
>神永が助けに行かなかったら子どもが死んで子どもと融合したんだろうか
個として成立してるはずの人間が何故か自分より弱い個体のために命をなげうったのを見て興味が湧いたってのがデカいから神永いなかったら融合までしてないと思う
37722/05/19(木)09:04:10No.929075534+
アントラー…
37822/05/19(木)09:04:19No.929075558+
>冷静に考えたら害虫駆除屋さんが警察に詳しいってわけでもないしな!
マーカー着けられたから駆除しに来ました!
って言っていたけどマーカーってなに?メンフィス成人の依頼ってこと?
37922/05/19(木)09:04:21No.929075566+
>俺だって猫が子猫守って死んだら感動すると思う
うn
>猫と融合するわ
うn?
38022/05/19(木)09:04:34No.929075602+
>神永が助けに行かなかったら子どもが死んで子どもと融合したんだろうか
地球人の子供死んだかぁ
って多少の罪悪感があったりなかったりする位でそこまでしないと思う
38122/05/19(木)09:04:34No.929075604+
シン・ウルトラマンダイナやってほしい
38222/05/19(木)09:04:41No.929075638+
「」ぬ
38322/05/19(木)09:04:44No.929075644+
>助けに降って来たけど初手でいきなり被害者を出してしまった…
あそこが神永さんだけやキッズだけ…だったらまた違ったんだろうな
あの原星人自分の身を呈して他者を守ってる…なにアレ…
38422/05/19(木)09:04:50No.929075661+
>神永が助けに行かなかったら子どもが死んで子どもと融合したんだろうか
目的は生物兵器の処理だったしあの時点では神永に興味持たなかったら原住民が何人か死んでもやむなしって考えだったと思う
38522/05/19(木)09:05:23No.929075764そうだねx2
>神永が助けに行かなかったら子どもが死んで子どもと融合したんだろうか
子ども相談室
お悩みNo.1 うちの子どもが禍威獣被害の後から様子がおかしいです
案件待ったなしすぎる…
38622/05/19(木)09:05:26No.929075775+
>神永の件見るに今までもリピアたちは駆除作業中被害出してたし気にも留めなかったって事かな
いちいち気にしてたらお仕事できないしね
38722/05/19(木)09:05:50No.929075845+
リピアの推定体重だしてたんだから偽トラマンを看破する時に破壊された場所に残された足跡との比較くらいはして欲しかった
38822/05/19(木)09:06:04No.929075882+
あれが神永以外の人間だったら
周囲からもっと怪しまれてたよね
38922/05/19(木)09:06:40No.929075994+
ゲーミングメフィラスのBGMで感動し、ゾーフィのどっかで聞いた声でダメだった
39022/05/19(木)09:06:43No.929076002+
>アントラー…
あいつ出したらノア案件もついてきちゃう…
39122/05/19(木)09:06:59No.929076045+
>あれが神永以外の人間だったら
>周囲からもっと怪しまれてたよね
しょっぱならか自分が行きます!よし行ってこい!
の時点でこいつ怪しすぎるな?とはなっていたよ
39222/05/19(木)09:07:15No.929076083+
神永いったい何者なんだ…
39322/05/19(木)09:07:26No.929076113+
山ぶち抜きスペシウムからの施設を守る為の光線受けに至る心境の変化
39422/05/19(木)09:07:27No.929076117+
神永が元から怪しい奴だから違和感が消えてたのか
39522/05/19(木)09:07:30No.929076128+
>リピアの推定体重だしてたんだから偽トラマンを看破する時に破壊された場所に残された足跡との比較くらいはして欲しかった
見たもの見えたものしか信じないタイプが多かったのでそういう調査がおろそかになったのか
そういう調査結果を改竄できるやつが化けてたので…
39622/05/19(木)09:07:39No.929076153+
>ゲーミングメフィラスのBGMで感動し、ゾーフィのどっかで聞いた声でダメだった
わかるかい神永シンジくん
39722/05/19(木)09:07:51No.929076185+
>しょっぱならか自分が行きます!よし行ってこい!
>の時点でこいつ怪しすぎるな?とはなっていたよ
机に辞書とかなんかめっちゃ本置いてるのに誰も突っ込まなくて元から変な奴なんだな神永ってなるよね
39822/05/19(木)09:08:19No.929076265+
最初の山ぶち抜き光線はあれが光の星の標準対応なんだろうな
39922/05/19(木)09:08:21No.929076272+
メフィラスからしたらあの居酒屋もかわいい小動物がわんさかいてしかも給仕までしてくれる癒しスポットなのかな
40022/05/19(木)09:08:27No.929076297そうだねx4
>山ぶち抜きスペシウムからの施設を守る為の光線受けに至る心境の変化
(ちゃんと守ったぞバディ)
40122/05/19(木)09:08:39No.929076331+
>わかるかい神永シンジくん
スイカがそんなに好きになったのか
40222/05/19(木)09:08:41No.929076342+
そもそも違和感あったところでウルトラマンに変身できる奴だなんて思わないだろうしあんま関係ない気はする
40322/05/19(木)09:08:43No.929076351+
>リピアの推定体重だしてたんだから偽トラマンを看破する時に破壊された場所に残された足跡との比較くらいはして欲しかった
そうされないように横須賀ではちょっと浮いてたんじゃ?
40422/05/19(木)09:08:46No.929076358+
少なくとも過去の経歴を闇に葬れるだけのスキルがあるからな元の神永さん
40522/05/19(木)09:08:47No.929076361+
最初のウルトラQ案件で知らない神永の大活躍があったんだろう
40622/05/19(木)09:08:51No.929076376+
>机に辞書とかなんかめっちゃ本置いてるのに誰も突っ込まなくて元から変な奴なんだな神永ってなるよね
なにがひどいって職場にサンダーバード置きまくってるのもいるしな…という説得力
40722/05/19(木)09:08:56No.929076388+
>シン・ウルトラマンダイナやってほしい
まあアスカ・シン・ウルトラマンではあるが……
40822/05/19(木)09:09:16No.929076441+
神永として仕入れた情報で周囲に汚染物質撒き散らしたら不味いとか死体が残ると面倒とか学習して
全部うまいことやったよほめて!ってドヤ顔してるリピアくん(神永体)いいよね
40922/05/19(木)09:09:22No.929076461+
>リピアの推定体重だしてたんだから偽トラマンを看破する時に破壊された場所に残された足跡との比較くらいはして欲しかった
初出現の時浮いてたんだよアイツ…
降りて暴れてたのは抹殺計画出た後だし
41022/05/19(木)09:09:29No.929076489+
>少なくとも過去の経歴を闇に葬れるだけのスキルがあるからな元の神永さん
車とか物証残してたら
あいつ何かあったのか…って心配されるのがやばい
41122/05/19(木)09:09:40No.929076527そうだねx3
見てきたけどなんかよく分からなかったな…
って表で言うと怒られそうだからここに吐き出しとく
人間さんの可能性すごいって話でいいんだろうか
41222/05/19(木)09:09:45No.929076541+
>猫と融合するわ
ニャントラマン
41322/05/19(木)09:09:48No.929076549+
>>リピアの推定体重だしてたんだから偽トラマンを看破する時に破壊された場所に残された足跡との比較くらいはして欲しかった
>そうされないように横須賀ではちょっと浮いてたんじゃ?
っていうか重力操れるやつの推定体重なんて意味なくね?
41422/05/19(木)09:10:07No.929076620+
>見てきたけどなんかよく分からなかったな…
>って表で言うと怒られそうだからここに吐き出しとく
>人間さんの可能性すごいって話でいいんだろうか
2割くらいはそれでいいと思う
41522/05/19(木)09:10:18No.929076655+
オープニングで禍特対メンバーの写真が映るとこで他は仕事中の一幕みたいな中一人だけ証明写真なのが神永だからな…
41622/05/19(木)09:10:19No.929076661そうだねx1
>>猫と融合するわ
>ウルトラニャン
41722/05/19(木)09:10:31No.929076689+
>全部うまいことやったよほめて!ってドヤ顔してるリピアくん(神永体)いいよね
トラックで帰ってくるチームの皆を待ち構えてるのがすごくかわいく見えた
これはリピアにヒロイン性を見出して狂う人間が出るのもわかる
41822/05/19(木)09:10:37No.929076698+
>少なくとも過去の経歴を闇に葬れるだけのスキルがあるからな元の神永さん
ウルトラマンや外星人より余程怪しいよ
41922/05/19(木)09:10:45No.929076715+
>オープニングで禍特対メンバーの写真が映るとこで他は仕事中の一幕みたいな中一人だけ証明写真なのが神永だからな…
一切写真を残してないんだ……
42022/05/19(木)09:10:47No.929076720+
>見てきたけどなんかよく分からなかったな…
>って表で言うと怒られそうだからここに吐き出しとく
>人間さんの可能性すごいって話でいいんだろうか
簡単に言うとそう
単純にウルトラマンが人間の中にいて醜さも凄さも見て人間好きだなってなるのがシンウルトラマン
42122/05/19(木)09:11:06No.929076778+
でも石ぶつけると死んじゃうんだよな…
42222/05/19(木)09:11:12No.929076794+
振り返るとリピア君可愛いなってなる
42322/05/19(木)09:11:13No.929076799そうだねx3
ゾフィーとゾーフィは名前似てるだけのほぼ別もんって思っていいの?
胸のブツブツも無いし
42422/05/19(木)09:11:21No.929076834+
他の宇宙人が人間はさ~ってなるのに対してウルトラマンはだからいいんじゃん!と返すのだ
42522/05/19(木)09:11:25No.929076848+
>シン・ウルトラマンダイナやってほしい
マウテンガリバー5号!!
42622/05/19(木)09:11:31No.929076864+
>でも石ぶつけると死んじゃうんだよな…
頭位の石がぶつかっただけで死んじゃう…
42722/05/19(木)09:11:51No.929076929+
>見てきたけどなんかよく分からなかったな…
>って表で言うと怒られそうだからここに吐き出しとく
>人間さんの可能性すごいって話でいいんだろうか
ウルトラマンが地球を守ってくれたきっかけとこれからの未来の話だからだいたいそれであってる
ウルトラマンというヒーローのオリジンに近いとこの話だからそこに思い入れが強いかどうかでも変わると思うよ
42822/05/19(木)09:12:00No.929076956+
>そもそも違和感あったところでウルトラマンに変身できる奴だなんて思わないだろうしあんま関係ない気はする
神永だから違和感少なめだったんだ
そこらの小さい子が「母…あなたは私の母という事になるな…質問に答えて欲しい…何故ヒトは群れて生きるのだ?」とかしてみろ
もしもし児童相談所?だ
42922/05/19(木)09:12:09No.929076982+
>ゾフィーとゾーフィは名前似てるだけのほぼ別もんって思っていいの?
>胸のブツブツも無いし
当時の誤植ネタとゾフィーを混ぜたやつかな
43022/05/19(木)09:12:11No.929076984そうだねx4
>シン・ウルトラマンダイナやってほしい
最後の飛び人形やって欲しいだけだなさては
43122/05/19(木)09:12:22No.929077018+
>シン・ウルトラマンゼアスやってほしい
43222/05/19(木)09:12:33No.929077053+
>でも石ぶつけると死んじゃうんだよな…
ねぇ石ぶつかるとこの音が…
43322/05/19(木)09:12:45No.929077086+
開始数秒でバカ!!って思わせてくるのズルいな…
43422/05/19(木)09:12:47No.929077089+
あんな変な質問しても誰も疑わないあたり相当自分を見せなかったんだろうな神永
43522/05/19(木)09:12:48No.929077096+
神永だとまたなんかの思考実験とかしてるのかな…
で済ませられるしね
43622/05/19(木)09:12:48No.929077097+
イマイチ融合がどういう状態かわかってない
神永さんほとんど残ってなくない?
43722/05/19(木)09:13:02No.929077144+
公開前の画像では感情を感じさせないヒョロッとした立ち姿してたのに何この外星人めっちゃ想い爆発してる
43822/05/19(木)09:13:22No.929077206+
>ゾフィーとゾーフィは名前似てるだけのほぼ別もんって思っていいの?
ゾフィー 命を持ってくる
ゾーフィ ゼットンを持ってくる
43922/05/19(木)09:13:29No.929077221+
最近の庵野は「かがくのちからってすげー!」で説明できる
44022/05/19(木)09:13:37No.929077245+
びっくりする位に繊細な印象あるよねシンマン
44122/05/19(木)09:13:37No.929077246+
🌀🌀
はは~んウルトラQからやるか流石庵野く…
シン・ゴジラ
!?
44222/05/19(木)09:13:46No.929077274そうだねx1
>なんだっけ?
設定上のスペシウムの原子番号
番組で目立ってたもんでいうとマルス133
44322/05/19(木)09:13:50No.929077283+
赤いジャージ来た庵野監督出てくるかと思ったけどそういうのぜんぜんなかったな
44422/05/19(木)09:13:53No.929077295+
>びっくりする位に繊細な印象あるよねシンマン
知らなかったそんなの…を連発してる
44522/05/19(木)09:13:59No.929077313+
リピアくんは人間好きとか言わずよくわからないばっかり言うじゃん
でも傍から見れば肩入れしまくるしとっくに惚れ込んでる
44622/05/19(木)09:14:07No.929077339+
>最近のザラブは「スペシウム133ってすげー!」で説明できる
44722/05/19(木)09:14:17No.929077369+
>公開前の画像では感情を感じさせないヒョロッとした立ち姿してたのに何この外星人めっちゃ想い爆発してる
表情もそうだけど色んなものを見出せるアイコニックなデザインしてるなって改めて感じたよ
44822/05/19(木)09:14:17No.929077371+
>イマイチ融合がどういう状態かわかってない
>神永さんほとんど残ってなくない?
表に出てるのがほぼリピアで感情とかだけがリピアに伝わってる感じだと思う
メフィラスと飲んでる時とかにもちょっと言ってたし
44922/05/19(木)09:14:17No.929077374+
最初はなんか怖かったのに最後にはめちゃくちゃかわいいし生きててほしいと思えたからようできとる
45022/05/19(木)09:14:22No.929077384+
>開始数秒でバカ!!って思わせてくるのズルいな…
シンゴジラからウルトラマン…テレビ版のオマージュだなぁ…
ウルトラQが始まった!?
45122/05/19(木)09:14:27No.929077403+
>赤いジャージ来た庵野監督出てくるかと思ったけどそういうのぜんぜんなかったな
モーションアクターの欄に名前が…
45222/05/19(木)09:14:33No.929077420+
スペシウム133ですよ
それもスペシウム133ですよ
…………………
ウルトラマンよくないと思いますね
45322/05/19(木)09:14:39No.929077436+
>赤いジャージ来た庵野監督出てくるかと思ったけどそういうのぜんぜんなかったな
円谷絡みとかエヴァ絡みでのカメオ出演無かったのかな
45422/05/19(木)09:14:44No.929077448そうだねx1
>イマイチ融合がどういう状態かわかってない
>神永さんほとんど残ってなくない?
仲間に手を出すならこの星の人間を全て滅ぼすぞ?って神永も言ってるが?って対等に交渉する場面もあるから何かしら共有はしてるはず
45522/05/19(木)09:14:49No.929077463+
>>最近のザラブは対立煽りで説明できる
45622/05/19(木)09:14:57No.929077482+
ハヤタ隊員も融合というか死んだ身体借りてるだけみたいなもんだったよね
45722/05/19(木)09:15:07No.929077513+
>ウルトラマンというヒーローのオリジンに近いとこの話だからそこに思い入れが強いかどうかでも変わると思うよ
ウルトラマンの知識ほぼゼロで見たからいまいち掴めなかったのかもしれない
見ていくうちに缶コーヒーのボスのジョーンズ的な感じなんだろうなとか思った
45822/05/19(木)09:15:08No.929077517+
リピアは調べてみました!よくわかりませんでした…ってなってるのに他の外星人はよぉ…
45922/05/19(木)09:15:24No.929077573+
>>>最近のザラブは対立煽りでID出る奴で説明できる
46022/05/19(木)09:15:57No.929077671+
>スペシウム133ですよ
>それもスペシウム133ですよ
>…………………
>ウルトラマンよくないと思いますね
そりゃマッチポンプしなきゃダメだわって奴すぎる…
46122/05/19(木)09:16:04No.929077690+
>イマイチ融合がどういう状態かわかってない
>神永さんほとんど残ってなくない?
ピッコロさんとネイルくらいの比率だと思われる
46222/05/19(木)09:16:06No.929077695+
それで怪獣の名前には由来が?
46322/05/19(木)09:16:07No.929077696+
帰りマンで神永トラマンでリピア君への重い感情を見せて欲しい気持ちもあります
46422/05/19(木)09:16:12No.929077716そうだねx5
M八七さんざん色々褒められてるけど個人的には「それは強く答えてくれるのだ」が「のだ」なのでもう満点あげちゃう
だろうでもなくて断言なんだよね
46522/05/19(木)09:16:43No.929077798+
>リピアは調べてみました!よくわかりませんでした…ってなってるのに他の外星人はよぉ…
まあ地球人もウルトラマン?正体不明!で報告書スパッと出してるし…
46622/05/19(木)09:16:58No.929077845そうだねx1
リピア君視点だとバディも科特隊も答えてくれてるからな
46722/05/19(木)09:17:06No.929077864+
リピアが全体的に00年代伝奇系人外ヒロインの動きしてるなって思った
46822/05/19(木)09:17:10No.929077876+
それって好きってことじゃん!って言われるまでポカポカしてる不思議系ヒロインだから…
46922/05/19(木)09:17:18No.929077900+
デザインワークスに載ってる設定画とかって庵野展で展示されたりしないかな
次の山口辺りで
47022/05/19(木)09:17:43No.929077977+
>イマイチ融合がどういう状態かわかってない
>神永さんほとんど残ってなくない?
ベースの神永さんにリピアくんが混じった状態かなと
公安の人との接触方法わかってたし
さっそく本の虫になってたリピアくんだけど
神永さんが元々アレだったから違和感ない扱いされてた
47122/05/19(木)09:17:44No.929077981そうだねx2
>ゾフィーとゾーフィは名前似てるだけのほぼ別もんって思っていいの?
>胸のブツブツも無いし
児童紙の誤植ネタを拾いながら登場人物の数を抑えて話を進めるテクニック
面倒なオタクの仕事です
47222/05/19(木)09:17:45No.929077983+
>仲間に手を出すならこの星の人間を全て滅ぼすぞ?って神永も言ってるが?って対等に交渉する場面もあるから何かしら共有はしてるはず
いやそこで神永について言及してなかったと思う
47322/05/19(木)09:17:49No.929077993+
わからないの
もっとしりたいの
47422/05/19(木)09:17:57No.929078018+
M八七のCMで下に出てるロゴがMATに見えそうな形でダメだった
47522/05/19(木)09:18:04No.929078034+
でもザラブ戦のあれこれは殆ど神永さんの行動だとは思うな
47622/05/19(木)09:18:11No.929078055+
>それって好きってことじゃん!って言われるまでポカポカしてる不思議系ヒロインだから…
それで私が死んでも貴方たちが残るものって言い切るからな...
47722/05/19(木)09:18:22No.929078097+
>M八七さんざん色々褒められてるけど個人的には「それは強く答えてくれるのだ」が「のだ」なのでもう満点あげちゃう
>だろうでもなくて断言なんだよね
「誰がどうして奪えるものか」も好き…
47822/05/19(木)09:18:24No.929078103+
もし4DXだったらマン気分も味わえるのかな
47922/05/19(木)09:18:31No.929078119+
>でもザラブ戦のあれこれは殆ど神永さんの行動だとは思うな
神永さんの記憶や経験は間違いなく反映されてるね
48022/05/19(木)09:18:41No.929078147+
>>ゾフィーとゾーフィは名前似てるだけのほぼ別もんって思っていいの?
>>胸のブツブツも無いし
>児童紙の誤植ネタを拾いながら登場人物の数を抑えて話を進めるテクニック
>面倒なオタクの仕事です
面倒なキャラ増やしやがって…
48122/05/19(木)09:19:17No.929078239+
IMAXもいいけどドルビーシネマでもやってくれ
48222/05/19(木)09:19:23No.929078255+
ウルトラマン帰ってきなよこんな奴ら放っておけよ
人間はすごいな!消し飛ばすのはやめるから早く帰ろうぜ!
48322/05/19(木)09:19:25No.929078264そうだねx2
>ゾフィー 命を持ってくる
シンの外星人は群れに対する意識が薄いって前置きがあるから
ゾーフィさんの方がわざわざ命を持ってきてないのも別に不思議ではないって見終わってから気づいた
48422/05/19(木)09:19:41No.929078317+
米津玄師とBUMPが俺の中の二大オタク系コンテンツタイアップの巨匠と化してる
48522/05/19(木)09:19:51No.929078344+
情報として神永の記憶をゲットしたけどイマイチ意味が分からないので改めて本読んで調べたって感じなのかな
48622/05/19(木)09:19:53No.929078351+
>>面倒なオタクの仕事です
面倒なオタクがメガホン持てる立場だからね
仕方ないね
48722/05/19(木)09:19:54No.929078355+
>もし4DXだったらマン気分も味わえるのかな
ガボラ気分ならいけそう
48822/05/19(木)09:20:17No.929078419そうだねx1
>ウルトラマン帰ってきなよこんな奴ら放っておけよ
やだ!
>人間はすごいな!消し飛ばすのはやめるから早く帰ろうぜ!
やだ!!
48922/05/19(木)09:20:18No.929078425+
ゾフィーが命を2つ持ってるのはわけのわからん超存在っぽくて好きな設定なのにゾーフィはダメだな
49022/05/19(木)09:20:28No.929078440+
>もし4DXだったらマン気分も味わえるのかな
匂いを嗅ぐ神永さんの吐息が感じられる4DX
49122/05/19(木)09:20:32No.929078453+
>ウルトラマン帰ってきなよこんな奴ら放っておけよ
>人間はすごいな!消し飛ばすのはやめるから早く帰ろうぜ!
>帰ってちゃんと裁判受けような?な!
49222/05/19(木)09:20:35No.929078459+
>>でもザラブ戦のあれこれは殆ど神永さんの行動だとは思うな
>神永さんの記憶や経験は間違いなく反映されてるね
それもそうだしバディだから信頼するっていうのはあの時点のリピアにはまだ難しいと思うな…
49322/05/19(木)09:20:53No.929078502そうだねx6
最初にコーヒー2つ持ってこなかったリピアの同族のゾーフィが命を2個持ってこないのは当たり前って意見はなるほどって思った
49422/05/19(木)09:20:56No.929078510+
これね
ゼットンの苗木(フワー
のスピード感
49522/05/19(木)09:21:00No.929078517+
いのちは持ってこなかったけどゼットンは持ってきたよ
49622/05/19(木)09:21:05No.929078533+
これを皮切りに光の星の住人達も時代次第に群れとなっていくのかな
49722/05/19(木)09:21:12No.929078552そうだねx2
>最初にコーヒー2つ持ってこなかったリピアの同族のゾーフィが命を2個持ってこないのは当たり前って意見はなるほどって思った
あー
49822/05/19(木)09:21:16No.929078555+
まあM78ワールドの方はその命の固形化技術のせいで色々厄介なことになったんだけどね…
49922/05/19(木)09:21:21No.929078568+
いつの時代に誰が生物兵器を呼び込むないし送りこんでたのかでスピンオフやってくれんかなぁ
後メフィラスの初来訪からウルトラマンとあうその日までとか
50022/05/19(木)09:21:32No.929078601+
リピアくんわがまま過ぎだろ...
(初代見返して)元からだったわ...
50122/05/19(木)09:21:32No.929078602+
シンゴジの時は外務大臣だっけ嶋田久作
50222/05/19(木)09:21:35No.929078606+
光の星にはシンヒカリがいないのかもしれない
50322/05/19(木)09:21:36No.929078613+
わからなかったり違うなと思うところあったら自分の方が間違ってるんだろうなと思うくらいには庵野くんへの信頼があった
50422/05/19(木)09:21:41No.929078629+
太陽系吹っ飛ばしたら無関係な金星人とかも巻き込まれちゃうし光の星ちょっと過激だなと思いました
50522/05/19(木)09:21:57No.929078672+
彼らなりの常識で考えるとまず他の命の為に死ぬって言うのがナンセンスなんだな
50622/05/19(木)09:21:59No.929078675+
>後メフィラスの初来訪からウルトラマンとあうその日までとか
これただの孤独のグルメじゃない?
50722/05/19(木)09:22:01No.929078676+
地球人視点だとゾーフィさん相当理不尽に見えるけどリピアくんに対してはめっちゃ温情かけてくれてる…
50822/05/19(木)09:22:12No.929078712+
>太陽系吹っ飛ばしたら無関係な金星人とかも巻き込まれちゃうし光の星ちょっと過激だなと思いました
確実性って大事な項目だと思います
50922/05/19(木)09:22:28No.929078758+
>それもそうだしバディだから信頼するっていうのはあの時点のリピアにはまだ難しいと思うな…
(相棒…助けてくれるヒト…神永の元相棒は情報提供の協力もしてくれている…頼りになるな!今の相棒も頼ろうヨシ!)
51022/05/19(木)09:22:32No.929078768+
>地球人視点だとゾーフィさん相当理不尽に見えるけどリピアくんに対してはめっちゃ温情かけてくれてる…
甘いよね
51122/05/19(木)09:22:53No.929078823+
>最初にコーヒー2つ持ってこなかったリピアの同族のゾーフィが命を2個持ってこないのは当たり前って意見はなるほどって思った
そもそもリピア死んでないから1個で十分じゃない?
51222/05/19(木)09:23:11No.929078861+
>リピアくんわがまま過ぎだろ...
>(初代見返して)元からだったわ...
もういいよ
命2つ持ってきておいて良かったわ
51322/05/19(木)09:23:14No.929078872+
>地球人視点だとゾーフィさん相当理不尽に見えるけどリピアくんに対してはめっちゃ温情かけてくれてる…
ウルトラマン呼びも合わせてくれるしな
51422/05/19(木)09:23:38No.929078929そうだねx1
俺は単純なオタクだから台無しだなんだと言われようが
あの後禍特対で対応しきれない侵略事案に「呉越同舟。やはり…これは私の好きな言葉です」とか言いながらこっそり指パッチンする山本耕史が見たいんだよ
51522/05/19(木)09:23:45No.929078946+
ダダこねるリピア
51622/05/19(木)09:23:45No.929078947+
ちゃんと彷徨ってたリピアを大丈夫かーと助けに来たり生真面目だよねゾーフィ
51722/05/19(木)09:23:49No.929078960そうだねx1
>>太陽系吹っ飛ばしたら無関係な金星人とかも巻き込まれちゃうし光の星ちょっと過激だなと思いました
>確実性って大事な項目だと思います
金星の人はもうミツ首の怪獣に…
51822/05/19(木)09:23:54No.929078968+
今週で20億は超えそうだな
ウルトラマン映画としては快挙中の快挙だな
51922/05/19(木)09:24:16No.929079030+
>>後メフィラスの初来訪からウルトラマンとあうその日までとか
>これただの孤独のグルメじゃない?
地球での初の食事でどハマりするメッフィー見てえ…
52022/05/19(木)09:24:26No.929079054そうだねx2
⚫️|⚫️
リピア起きなさーい
🟡|🟡❗️
52122/05/19(木)09:24:33No.929079073そうだねx3
>今週で20億は超えそうだな
>ウルトラマン映画としては快挙中の快挙だな
帰りマンは相当な予算を要求されそうだから
続編の為にも大きく売れて欲しい気持ちあります
52222/05/19(木)09:24:37No.929079080+
>これただの孤独のグルメじゃない?
どの辺で飲食に興味が湧いて試したのかは気にはなる
本来の味覚とか全然違うだろうし
52322/05/19(木)09:24:43No.929079094+
>地球人視点だとゾーフィさん相当理不尽に見えるけどリピアくんに対してはめっちゃ温情かけてくれてる…
地球人は虫みたいなもんだけどリピアは対等な存在だからだろ
52422/05/19(木)09:24:46No.929079101そうだねx1
神永の元同僚がサラッと優秀過ぎない?普通の人間だよね?
52522/05/19(木)09:25:06No.929079163+
>>リピアくんわがまま過ぎだろ...
>>(初代見返して)元からだったわ...
>もういいよ
>命2つ持ってきておいて良かったわ
気配りの達人かよ
52622/05/19(木)09:25:20No.929079200+
>>リピアくんわがまま過ぎだろ...
>>(初代見返して)元からだったわ...
>もういいよ
>命2つ持ってきておいて良かったわ
ありがとうゾフィー...
52722/05/19(木)09:25:26No.929079215そうだねx1
やりたりドラマに対して尺不足はかなり感じたから大ヒットして続編でろ
52822/05/19(木)09:25:45No.929079255+
元同僚の人はなんとなくゾフィーだと思った人は多い
52922/05/19(木)09:25:57No.929079289+
俺監督みたいに予算ブンドれる強かさは欲しいよね
53022/05/19(木)09:26:08No.929079316+
帰ってきたウルトラマンが本当に帰ってくる奴になりそうだな
53122/05/19(木)09:26:12No.929079324+
>>最初にコーヒー2つ持ってこなかったリピアの同族のゾーフィが命を2個持ってこないのは当たり前って意見はなるほどって思った
>そもそもリピア死んでないから1個で十分じゃない?
どっちかというと原点の「2つ持ってきた」って言う台詞自体への被せかな
そこまで考えてないよ案件だとは思うけど庵野だし分かんねえや
53222/05/19(木)09:26:17No.929079334+
>神永の元同僚がサラッと優秀過ぎない?普通の人間だよね?
あの世界の公安だぞ
有能でなくてどうする
53322/05/19(木)09:26:17No.929079335+
>地球人は虫みたいなもんだけどリピアは対等な存在だからだろ
そんな風に光の星の人も価値観のグレードが違うだけだって伝える構造すきよ
53422/05/19(木)09:26:18No.929079338そうだねx1
>神永の元同僚がサラッと優秀過ぎない?普通の人間だよね?
(こいつ外星人か?メフィラスか?)
ただの優秀な公安だったわ
53522/05/19(木)09:26:22No.929079347+
>ありがとうゾーフィゾーフィゾーフィ...
53622/05/19(木)09:26:45No.929079424+
プランクスペース入って匂いで漁れるんなら
プランクスペースから匂いで地球に帰ってくるものだと思っていたわ
53722/05/19(木)09:26:46No.929079427+
ゴジラもエヴァもウルトラマンも人間讃歌だね
53822/05/19(木)09:26:50No.929079435+
>>これただの孤独のグルメじゃない?
>どの辺で飲食に興味が湧いて試したのかは気にはなる
>本来の味覚とか全然違うだろうし
栄養を摂取するのが目的ではなく
栄養素の低いものも使ったり栄養素を減らしてでも味というファクターに重きを置くのは冷静に考えたらちょっと興味深い
53922/05/19(木)09:26:50No.929079437+
>神永の元同僚がサラッと優秀過ぎない?普通の人間だよね?
あいつ怪しすぎてザラブの変身かと思った
54022/05/19(木)09:26:55No.929079459そうだねx1
>>>後メフィラスの初来訪からウルトラマンとあうその日までとか
>>これただの孤独のグルメじゃない?
>地球での初の食事でどハマりするメッフィー見てえ…
今日はあのウルトラマンの元ネタにもなった弥勒菩薩像が所蔵されている広隆寺さんに来ています!!
あっ!ザラブさん!入っちゃダメですよ
撮影許可降りてないんです
54122/05/19(木)09:26:58No.929079466+
生物兵器の怪獣もいたし確保した怪獣の遺体繋ぎ合わせてシンタイラントを地球人側が作ったりするのかな…
54222/05/19(木)09:27:18No.929079514+
ハリウッドでウルトラマンやるとしたらマンオブスティールみたいになりそうだけど見てえ
54322/05/19(木)09:27:28No.929079541そうだねx1
いいだろ?公安課だぜ?
54422/05/19(木)09:27:50No.929079597+
2回目行ったけど最後完全にゾフィーって言ってる
絶対ゾフィゾフィゾフィ…がやりたかっただけだと思われる
54522/05/19(木)09:27:55No.929079609+
アメリカあたりが外星人の技術を欲して余計なトラブルになるのはかる
54622/05/19(木)09:27:58No.929079616+
>神永の元同僚がサラッと優秀過ぎない?普通の人間だよね?
神永も西島秀俊曰くどの諜報機関だろうと足取りをつかめるわけがないと言ってるし単純にあの世界の公安がヤバい
54722/05/19(木)09:28:09No.929079643+
>生物兵器の怪獣もいたし確保した怪獣の遺体繋ぎ合わせてシンタイラントを地球人側が作ったりするのかな…
マンモスフラワー混じるのか…
54822/05/19(木)09:28:15No.929079656+
>撮影許可降りてないんです
山本耕史体で撮影許可すり抜ける悪質外星人
54922/05/19(木)09:28:16No.929079661+
>ゴジラもエヴァもウルトラマンも人間讃歌だね
最近愛の部分を照れを入れずに描けてきている印象がある
55022/05/19(木)09:28:25No.929079673+
ところで冒頭のダイジェストで逃げたヤツは…?
55122/05/19(木)09:28:41No.929079717+
>ところで冒頭のダイジェストで逃げたヤツは…?
元ネタも逃げて終わりだから
55222/05/19(木)09:28:45No.929079732そうだねx3
>ところで冒頭のダイジェストで逃げたヤツは…?
小鳥になってるんじゃない?
55322/05/19(木)09:28:46No.929079734+
>山本耕史体で撮影許可すり抜ける悪質外星人
なんて悪質…
55422/05/19(木)09:28:54No.929079761+
あの元同僚も
「神永の」元同僚と考えるとなんの不思議もなくなる
55522/05/19(木)09:29:04No.929079795+
>栄養素の低いものも使ったり栄養素を減らしてでも味というファクターに重きを置くのは冷静に考えたらちょっと興味深い
だって毒だってわかってて摂取する生命体だぜ
外星人にとって興味深いネタすぎるよ
55622/05/19(木)09:29:06No.929079800+
>>ところで冒頭のダイジェストで逃げたヤツは…?
>元ネタも逃げて終わりだから
ペギラもそうだったけど仕留められてる…
55722/05/19(木)09:29:12No.929079819+
庵野は人間賛歌と科学礼賛と有能な役人が大好き
55822/05/19(木)09:29:36No.929079883+
神永が同業者に捕まるわけない…外星人の仕業だな
55922/05/19(木)09:29:41No.929079905+
庵野作品好きな同僚にどうだったと聞かれたが面白かったけど庵野作品としてはどうだったんだろうこれ?
56022/05/19(木)09:29:45No.929079919+
>>栄養素の低いものも使ったり栄養素を減らしてでも味というファクターに重きを置くのは冷静に考えたらちょっと興味深い
>だって毒だってわかってて摂取する生命体だぜ
>外星人にとって興味深いネタすぎるよ
メッフィー「…え?フグ毒?」
56122/05/19(木)09:30:08No.929079962+
>庵野は人間賛歌と科学礼賛と有能な役人と特撮大好き
56222/05/19(木)09:30:11No.929079969+
>2回目行ったけど最後完全にゾフィーって言ってる
>絶対ゾフィゾフィゾフィ…がやりたかっただけだと思われる
ゾーフィゾーフィゾーフィ…でゾーフィが重なってゾフィーに聞こえるのは笑ってしまう
56322/05/19(木)09:30:32No.929080029+
スペシウム133を…食ってる…
56422/05/19(木)09:30:33No.929080034+
あの有能な公安の同僚はアレだろ二次元人のハーフだろ
56522/05/19(木)09:30:39No.929080046+
>庵野作品好きな同僚にどうだったと聞かれたが面白かったけど庵野作品としてはどうだったんだろうこれ?
独特のクドさというか癖はかなり出てたし強かったと思う…
56622/05/19(木)09:30:55No.929080078+
>庵野は人間賛歌と科学礼賛と有能な役人が大好き
拗らせたオタクが悪く書きそうな所なのにポジティブに描いてるのいいよね
56722/05/19(木)09:30:58No.929080088+
>庵野作品としてはどうだったんだろうこれ?
もうEOEみたいなもの作ってダンマリな庵野くんは過去に捨てたし…
56822/05/19(木)09:31:01No.929080096+
http://img.2chan.net/b/res/929066406.htm [link]
こっちの方が正直な感想語ってるよ
56922/05/19(木)09:31:11No.929080117+
>あの有能な公安の同僚はアレだろ守護人だろ
57022/05/19(木)09:31:12No.929080121+
開幕のウルトラQ実質シンゴジがあったって事なんだろうか
57122/05/19(木)09:31:38No.929080188+
>あの有能な公安の同僚はアレだろヒューマギアだろ
57222/05/19(木)09:31:56No.929080231+
開始数秒で一般人はどいてた方がいいぜ!この映画はウルトラマンオタクだけのための映画なんだからよ!ってのを見せつける開幕
57322/05/19(木)09:32:06No.929080263+
>開幕のウルトラQ実質シンゴジがあったって事なんだろうか
似たようなことがあった世界って事だしシンゴメスがそれだろう
57422/05/19(木)09:32:31No.929080340+
>開幕のウルトラQ実質シンゴジがあったって事なんだろうか
週刊シンゴジラみたいなレベルで毎回あったと思っとけばいい

[トップページへ] [DL]