固定されたツイート古川陽明@furunomitama·3月10日告知 毎日の祈祷や修法に加えて、年末年始の激務と復興神社の神事の準備等でかなりハードな日々を過ごし、身体を養生するのを後回しにした結果 昨年寛解した持病が再発し、日常生活に支障はないものの身体の倦怠感や体調の不調が慢性的に続いておりますので全てにおいて無理はしないようにしております228320
古川陽明さんがリツイート三好妙心@miyo_photo·2時間諏訪大社上社本宮。 東宝殿の茅葺屋根の吹き替え作業が進行中。 式年造営御柱祭は、左右に並ぶ片方の宝殿の造営の完成をもって神事が終了する。それまではまだ御柱祭は終わらないのだ。 神楽殿の向かいに東西宝殿があり、その先に神籬がある。これは下社と同じ配置。上社の信仰を紐解く鍵である。1531このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートlakshmi(ラクシュミー)@mahashri·2016年10月13日今日の1枚は運命の輪の逆位置です。「タロット トキ式」カード2枚とそのリーディングとタイトルとそのイメージに合わせた小説や歌詞からピックアップしたフレーズと写真。贅沢で美しい。絶版だけど震えるほど感動するマドモアゼル朱鷺さんの本。1714
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·12時間けれど、魔法に何かの力をつけて欲望を満たそうとする人には「なんにもないですよ、ここには」って追い返します。27
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·12時間たぶん、儀式魔術というとその見た目がとても怪しげなのでなかなか理解されないのは承知のうえ、かなり踏み込んで解説することもあります。26
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·12時間アブラメリン魔術の方がソロモンの鍵系よりも評価が高いのはそういう理由です。結局のところ、切り離された感情を無理なく取り戻し、平安のうちに和解を以って退出させなければ意味がありません。それがなんであれ、切り離された部分は心の構成要素として使えないからです。28
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·12時間ただ、これにも欠点があって自分の事を棚に上げてるうちは根本的な解決は出来ないという点に他ならない。だから最終的にはこの方法によらずアブラメリンの技法を試すことになるでしょうね。それは防護円を必要としないものです。17
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·12時間防護円が必要なのは自我がそれに耐えられないからです。それを自分の精神の中にある同一のものと理解していたら複合化された強い感情の影響を直接受けてしまうの。だからこそ「自分のことを棚にあげる」という方法がとられる。112
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·12時間自分の周囲に防護円を描き、そこに神様のお名前や印をつけ、さらに三角形の中に悪霊と呼ばれるものを地獄の底から喚起する。そして質疑応答をして知りたいことを聴いたら地獄の底に送り返す。そのプロセスこそ認知療法といえるもの。少々、準備するまで大変ですけどね。111
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·13時間四大は最初はこうして理解していきます。どれがどの関係性かを理解すると全体を見渡すのに役立ちます。ばらばらに理解しようとしたら混乱するかもしれない。16
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·13時間尤も、これはただの一例に過ぎない。エレメンツを説明するには膨大なものを詰め込む必要があるから、とりあえずは占いでも学んでは? なんてお話になってくる。五感のすべてを四大で分類するというのもあるけれど、それらも含めてのことになる。15
古川陽明@furunomitama·17時間こう言うのを書くとまた密教警察が孔雀明王とクマラ天は違うとか騒ぎ出すけど、密教の教えじゃなくて宮地水位の説のなので密教の解釈とは別の論理で動いていますので悪しからず29このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·17時間少彦名大神と孔雀明王が一体とは宮地水位の秘説です 厳密には少彦名大神=鳩摩羅天=孔雀明王ということです 画像左が鳩摩羅天、右が孔雀明王ですが ほぼ同じ姿ですね 中国では青真小童君とも称される少彦名神ですが、鳩摩羅天も「八歳以上の童子」と言う意味の名です 童子で孔雀に乗る神の習合です1460このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·18時間祈祷を長年していてこれは本当に思う うちの祈祷を長年受けていて、よそに行っても、同じことだよって思ってる 何故なら、長く祈って良い変化がないなら、それは祈祷で後押しする以前のその人自身の反省や努力や気づきや人生を良くしようという姿勢や生き方が必要だからだkonjichouin.hatenablog.com知らないと言え。 - 金翅鳥院のブログ私が駆け出しのころ、師匠から「あんたね、祈っても祈っても自分の手に負えなかったものはどうする?」と聞かれた。 「それは、・・・もう先生にお願いする以外ないと思います・・・」 すると師匠は 「それでは出目だ。 それではアンタなんのために看板背負って拝んでいるんだということになるよ。困ればよそへ振るというなら初めから看板な…330
古川陽明さんがリツイート曹洞宗 安昌寺@ansyoji1601·5月17日お寺にも色々な方がいます。ただ、そんな方たちにいちいち相手をしても自分が疲れるだけなので相手にせず、自分のやるべきことを淡々とやりましょう。とそれだけお答えしました。 まぁ、ネットは特に色々な方がいます。私も気を付けていきたいと思います。合掌115このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート曹洞宗 安昌寺@ansyoji1601·5月17日なので私はそういった人たちは無視しましょう、放っておいて問題ありません。なぜなら所詮はネットで言っているだけなのですからとお答えしました。あまりムキになられると彼らは喜びます。なぜなら彼らにとっては取るに足らないことなんです。なぜか?暇だからです。1110このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート曹洞宗 安昌寺@ansyoji1601·5月17日相談者は警察に通報と相談しましたとお伝えされたそうですがお相手の方は自分で弁護をされると法の場で戦うことを強気に出たそうなのでどうしたらいいですか?と相談されました。114このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート曹洞宗 安昌寺@ansyoji1601·5月17日こんにちは。皆さん。 実はある相談を受けました。あの山梨県道志村の事件は皆さんご存知でしょう。あの事件のニュースでコメントをしたら批判されたそうです。こちらの田所浩二さんとオダ古法師さん、News chaChannelさんという三人が誹謗中傷ばかりしているそうです。1210このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·5月17日これは必見引用ツイート超常現象情報研究センター@PniIVsXjiVlowRG · 5月13日来週の「ダークサイドミステリー」は中岡俊哉だって https://nhk.jp/p/darkside/ts/4847XJM6K8/episode/te/8PM4GJKG5P/…29
古川陽明@furunomitama·5月17日孔雀明王の話ばかりしていますが、本分は神道なので毎日神拝、祓、鎮魂、祈祷、慰霊を行っております それに加えて、方便として仏教の修行と祈りも重ねております 方便を究境とすると大日経にある通りです148
古川陽明さんがリツイートシンスさん@SinceSincer·5月17日ゆる募 空腹を満たす為のちくわをお待ちしております 高額ですのでゆるゆると募集します 御奉納くださった方にはちくわに醤油とマヨネーズをびしゃがけし、炊きたてご飯に乗せて食べてるんだろうなあと思って頂きますamazon.co.jpAmazonほしい物リストを一緒に編集しましょう69