[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1652786803521.jpg-(86099 B)
86099 B無念Nameとしあき22/05/17(火)20:26:43No.970533281そうだねx4 22:19頃消えます
円谷英二スレ
天才
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/05/17(火)20:27:36No.970533652そうだねx11
子供の頃
エンヤって読んでた
2無念Nameとしあき22/05/17(火)20:27:45No.970533722+
公職追放ってのはこの人絡みで知った
3無念Nameとしあき22/05/17(火)20:28:18No.970533976そうだねx1
おもちゃ会社にとどまり続けてたら歴史が変わってたな
4無念Nameとしあき22/05/17(火)20:29:59No.970534758+
円谷AGE
5無念Nameとしあき22/05/17(火)20:30:27No.970534990そうだねx1
隙きあらば大ダコおじさん
6無念Nameとしあき22/05/17(火)20:31:04No.970535302+
カタログで佐野史郎
7無念Nameとしあき22/05/17(火)20:31:18No.970535403+
あと10年長生きしてたらどうなったろうか
8無念Nameとしあき22/05/17(火)20:32:04No.970535769+
幼少期は初代ウルトラマンのVHSに育てられたぞ俺
9無念Nameとしあき22/05/17(火)20:32:06No.970535786+
日記を読むとウルトラセブンに対してはいまいち面白くないと不満だったようで
10無念Nameとしあき22/05/17(火)20:32:06No.970535788そうだねx1
作りたかった飛行機映画があんまり面白そうじゃないおじさん
11無念Nameとしあき22/05/17(火)20:33:14No.970536299そうだねx1
    1652787194369.jpg-(296745 B)
296745 B
>日記を読むとウルトラセブンに対してはいまいち面白くないと不満だったようで
この回つまんなくて明日文句言いに行くって書いてたな
12無念Nameとしあき22/05/17(火)20:33:14No.970536302+
Qの「鳥が来た」の鳥の巨大化シーンを自ら撮り直した特撮の神様
13無念Nameとしあき22/05/17(火)20:33:33No.970536458そうだねx18
    1652787213077.jpg-(96924 B)
96924 B
>幼少期は初代ウルトラマンのVHSに育てられたぞ俺
ビデオデッキなんてない家だったからこれに育てられたぞ俺
14無念Nameとしあき22/05/17(火)20:33:40No.970536509+
竹取物語はああなりましたけどさて
15無念Nameとしあき22/05/17(火)20:34:04No.970536713そうだねx5
ちょっと待てなんだそれはおじさん
16無念Nameとしあき22/05/17(火)20:34:17No.970536827+
子供目線で見たら地味だしなセブン
17無念Nameとしあき22/05/17(火)20:34:58No.970537112そうだねx1
    1652787298270.jpg-(2022898 B)
2022898 B
>天才
まじ天才
つか東宝もよく貸してくれるもんだな
18無念Nameとしあき22/05/17(火)20:35:00No.970537137そうだねx8
円谷英二はまぁ技術者として尊敬できる人ではあると思うけど個人の神格化はマニアの悪癖
19無念Nameとしあき22/05/17(火)20:35:19No.970537334そうだねx13
    1652787319634.jpg-(118734 B)
118734 B
でもなんだかんだ楽しそう
20無念Nameとしあき22/05/17(火)20:35:21No.970537358そうだねx20
    1652787321227.mp4-(3595008 B)
3595008 B
>Qの「鳥を見た」の鳥の巨大化シーンを自ら撮り直した特撮の神様
やばいわ
21無念Nameとしあき22/05/17(火)20:35:42No.970537512+
ウルトラ警備隊の制服も色が暗いと気に入ってなかった
22無念Nameとしあき22/05/17(火)20:35:53No.970537601+
>この回つまんなくて明日文句言いに行くって書いてたな
サスペンスとしては面白いけどヒーローものとしては…てのは分かる
23無念Nameとしあき22/05/17(火)20:36:04No.970537690そうだねx15
    1652787364726.jpg-(45620 B)
45620 B
実は証明写真を発明した人
24無念Nameとしあき22/05/17(火)20:36:07No.970537712そうだねx1
この人が居なかったらゴジラもウルトラマンもその後の着ぐるみ特撮も生まれなかった
25無念Nameとしあき22/05/17(火)20:36:32No.970537901そうだねx7
特技監督の人物系譜辿るとどっかしらでスレ画にぶつかる
26無念Nameとしあき22/05/17(火)20:36:45No.970538001+
黒澤さんはいいなああんな風にやらせてもらえてって言ってた
27無念Nameとしあき22/05/17(火)20:36:48No.970538030そうだねx11
ギア付き三輪車
インターフォン
証明書写真機

これらを発明したという時点で偉人である
28無念Nameとしあき22/05/17(火)20:36:56No.970538097そうだねx2
    1652787416019.jpg-(81265 B)
81265 B
戦争映画や時代物のミニチュアセットで本領を発揮するお爺さん
合成もえらい丁寧だし本編とうまく調和させるあたり名人
29無念Nameとしあき22/05/17(火)20:36:58No.970538123+
>ウルトラ警備隊の制服も色が暗いと気に入ってなかった
科特隊がTV映えしやすいようにオレンジにしてたしな
30無念Nameとしあき22/05/17(火)20:37:53No.970538555+
この人セブンあんま関わってなかったのか
31無念Nameとしあき22/05/17(火)20:38:19No.970538757+
本多猪四郎との息がぴったりだったそうな
32無念Nameとしあき22/05/17(火)20:38:51No.970539031そうだねx2
この人のフィギュアーツが欲しい
33無念Nameとしあき22/05/17(火)20:38:54No.970539053+
>この人セブンあんま関わってなかったのか
3話のエレキングは何度も直させたそうな
34無念Nameとしあき22/05/17(火)20:39:04No.970539138+
>やばいわ
内側から巨大化して破壊するって描写
色んな媒体含めて当時では不思議の国のアリスぐらいでしかやってないのでは
実写だと初?
35無念Nameとしあき22/05/17(火)20:39:06No.970539155+
>この人セブンあんま関わってなかったのか
晩年の作品だからな
そのあとちょっとしてから亡くなるし
36無念Nameとしあき22/05/17(火)20:39:37No.970539401そうだねx6
>1652787321227.mp4
シン・ウルトラマンの冒頭の回想で見失ったヤツか…
37無念Nameとしあき22/05/17(火)20:39:47No.970539478そうだねx5
あまり話題にならないけど液体人間と電送人間とガス人間のクオリティの高さが凄い
実際に起きてるみたいな映像で特撮パート撮るのうまいなあと
38無念Nameとしあき22/05/17(火)20:39:55No.970539546そうだねx2
マグマ大使の現場に通っちゃうおじさん
39無念Nameとしあき22/05/17(火)20:40:22No.970539773+
>あまり話題にならないけど液体人間と電送人間とガス人間のクオリティの高さが凄い
マタンゴも凄いよ
半分本編班の仕事とはいえ
40無念Nameとしあき22/05/17(火)20:40:23No.970539781そうだねx3
>合成もえらい丁寧だし本編とうまく調和させるあたり名人
戦後GHQが「ハワイマレー沖海戦」の特撮シーンを
実写だと勘違いしたんだよな
41無念Nameとしあき22/05/17(火)20:40:33No.970539871+
>この人セブンあんま関わってなかったのか
円谷プロ作品では後身育成に専念してて現場に出るときはピンチヒッターだったからね
42無念Nameとしあき22/05/17(火)20:40:58No.970540079+
>実は証明写真を発明した人
当時のはどういうもんだったんだろう
43無念Nameとしあき22/05/17(火)20:41:18No.970540212+
エレキングみたいな血の多い演出も嫌いだったか
44無念Nameとしあき22/05/17(火)20:41:54No.970540479+
気合入れまくってたマイティジャックがコケたのがショックだったんだろうな…
45無念Nameとしあき22/05/17(火)20:42:28No.970540729+
ゴジラとウルトラマンにダメ出し出来る唯一の存在
46無念Nameとしあき22/05/17(火)20:43:10No.970541085そうだねx4
そういや孫のシャイダーって今なにやってんだってググったら…ええ…えええ…
47無念Nameとしあき22/05/17(火)20:43:52No.970541398そうだねx2
>戦後GHQが「ハワイマレー沖海戦」の特撮シーンを
>実写だと勘違いしたんだよな
特撮だとは認識しててただ精巧なミニチュアから海軍から艦船等の情報流されてるってことで軍との繋がり疑われたっての見たな
48無念Nameとしあき22/05/17(火)20:44:13No.970541553+
日記が物凄い重要資料だよな
細かくて読み物みたい
49無念Nameとしあき22/05/17(火)20:44:42No.970541801そうだねx17
    1652787882958.jpg-(1017878 B)
1017878 B
>ゴジラとウルトラマンにダメ出し出来る唯一の存在
シュール
50無念Nameとしあき22/05/17(火)20:44:49No.970541849+
>気合入れまくってたマイティジャックがコケたのがショックだったんだろうな…
スパイアクションか万能戦艦かどっちか一本に絞れば良かったんだろうか
51無念Nameとしあき22/05/17(火)20:45:52No.970542316そうだねx3
>実は証明写真を発明した人
オーブで変身スポットに使ったのそういう
52無念Nameとしあき22/05/17(火)20:46:25No.970542581+
川上景司に対してはやたら厳しい人
53無念Nameとしあき22/05/17(火)20:47:01No.970542870そうだねx15
    1652788021468.png-(6427 B)
6427 B
>シュール
54無念Nameとしあき22/05/17(火)20:47:08No.970542942そうだねx24
    1652788028523.png-(6773 B)
6773 B
>>シュール
55無念Nameとしあき22/05/17(火)20:47:09No.970542952+
英治も幸吉もめんどいからつむらやからつぶらやになった話はなんとも言えない味がある
56無念Nameとしあき22/05/17(火)20:47:13No.970542976+
>カタログで佐野史郎
バラエティの何か再現Vみたいなので役してたからまあ間違いではない
57無念Nameとしあき22/05/17(火)20:47:15No.970542987そうだねx30
    1652788035397.png-(10162 B)
10162 B
>>>シュール
58無念Nameとしあき22/05/17(火)20:47:16No.970542990そうだねx3
>スパイアクションか万能戦艦かどっちか一本に絞れば良かったんだろうか
戦え!を見る限りは普通に30分番組にしとけばよかったと思ってる
59無念Nameとしあき22/05/17(火)20:47:31No.970543107そうだねx6
>シュール
奥のバルタンがまたいいあじ出してる
60無念Nameとしあき22/05/17(火)20:50:07No.970544353そうだねx32
    1652788207590.jpg-(190736 B)
190736 B
>シュール
フィギュア化してて駄目だった
61無念Nameとしあき22/05/17(火)20:50:26No.970544502そうだねx1
円谷が好むトリック撮影や特撮が他のカメラマンたちからは邪道と思われて
会社に「あいつをクビにしろ」とまで言われて
東宝が金を出して独立させた
62無念Nameとしあき22/05/17(火)20:51:25No.970545018そうだねx2
円谷一族は早世の家系よね…
63無念Nameとしあき22/05/17(火)20:53:31No.970546064そうだねx3
こないだのドキュメンタリードラマ見たけど
みんな早死にだったな
64無念Nameとしあき22/05/17(火)20:53:34No.970546094そうだねx5
>円谷が好むトリック撮影や特撮が他のカメラマンたちからは邪道と思われて
>会社に「あいつをクビにしろ」とまで言われて
>東宝が金を出して独立させた
マジでクソだな
65無念Nameとしあき22/05/17(火)20:53:42No.970546159+
俺はガキの頃は名前からいって円谷一は
円谷英二の親父か兄貴と勘違いしていた
66無念Nameとしあき22/05/17(火)20:53:49No.970546216そうだねx24
>円谷が好むトリック撮影や特撮が他のカメラマンたちからは邪道と思われて
>会社に「あいつをクビにしろ」とまで言われて
>東宝が金を出して独立させた
今の邦画スタッフ連中がアニメを目の敵にしてるのと全くかわんねえな
67無念Nameとしあき22/05/17(火)20:53:51No.970546230そうだねx3
>円谷一族は早世の家系よね…
昌弘だの英明だのどうでもいいのばかり生き残って
68無念Nameとしあき22/05/17(火)20:54:19No.970546465+
>>Qの「鳥を見た」の鳥の巨大化シーンを自ら撮り直した特撮の神様
>やばいわ
鳥の影が大きくなるとこはカゴとかの影は絵で描いて鳥の影だけライトをバックさせたのかな?
69無念Nameとしあき22/05/17(火)20:54:23No.970546491そうだねx6
>円谷一族は早世の家系よね…
シャイダーの浩も早死だったしな
70無念Nameとしあき22/05/17(火)20:54:39No.970546610そうだねx1
一さんも早死にしたから神格化されてるのだとは思う
71無念Nameとしあき22/05/17(火)20:55:22No.970546946+
>実は証明写真を発明した人
自動スピード写真ボックス!自動スピード写真ボックスじゃないか!
72無念Nameとしあき22/05/17(火)20:55:56No.970547225+
マラソンの円谷さんは血縁あるの?
73無念Nameとしあき22/05/17(火)20:55:57No.970547242+
昔から才能ある人だけ念入りに潰されてるんだな
74無念Nameとしあき22/05/17(火)20:56:11No.970547359+
二谷英明と少しごっちゃになる名前
75無念Nameとしあき22/05/17(火)20:56:15No.970547384そうだねx1
>円谷が好むトリック撮影や特撮が他のカメラマンたちからは邪道と思われて
>会社に「あいつをクビにしろ」とまで言われて
>東宝が金を出して独立させた
これって何に載ってる話?興味深い
76無念Nameとしあき22/05/17(火)20:56:18No.970547411そうだねx12
>>やばいわ
鳥の姿は切れ切れにしか写してないのに
最初に鳥の影が大きくなるところを見せておくことで
「同じ鳥がどんどん大きくなってる」と認識させるの凄い
77無念Nameとしあき22/05/17(火)20:56:28No.970547486+
>マラソンの円谷さんは血縁あるの?
ないよ
78無念Nameとしあき22/05/17(火)20:56:32No.970547503そうだねx1
>気合入れまくってたマイティジャックがコケたのがショックだったんだろうな…
ちょっと時代を先取りしすぎだよ、それに尽きると思う
まだ特撮に親しんだ視聴者の層が薄い
あと15年もすれば年配視聴者も増えて受け入れられたのではないか
79無念Nameとしあき22/05/17(火)20:56:38No.970547547+
>シュール
やっぱビンさんスタイル良いな
80無念Nameとしあき22/05/17(火)20:56:57No.970547702+
>マラソンの円谷さんは血縁あるの?
ない
そもそもスレ画の本名は圓谷だし
81無念Nameとしあき22/05/17(火)20:57:10No.970547791そうだねx1
>>マラソンの円谷さんは血縁あるの?
>ないよ
須賀川あたり円谷性多い気がする
会社の名前でも見るし
82無念Nameとしあき22/05/17(火)20:57:45No.970548072+
他のカメラマンから嫌われててズボラヤって呼ばれてたんだっけ?
83無念Nameとしあき22/05/17(火)20:57:46No.970548078そうだねx4
    1652788666534.jpg-(75777 B)
75777 B
「ウルトラマンR/B」でウルトラマンに変身する3人が
円谷英二の故郷に行って最初にやったこと
84無念Nameとしあき22/05/17(火)20:57:57No.970548155そうだねx14
    1652788677762.jpg-(79626 B)
79626 B
次にやったこと
85無念Nameとしあき22/05/17(火)20:58:02No.970548193+
>須賀川あたり円谷性多い気がする
英二さんの故郷だしな
86無念Nameとしあき22/05/17(火)20:58:32No.970548406そうだねx29
>「ウルトラマンR/B」でウルトラマンに変身する3人が
>円谷英二の故郷に行って最初にやったこと
うんうん
>次にやったこと
おまえらー!
87無念Nameとしあき22/05/17(火)20:58:49No.970548544+
東宝は今も昔も糞
88無念Nameとしあき22/05/17(火)20:58:53No.970548576+
>他のカメラマンから嫌われててズボラヤって呼ばれてたんだっけ?
特撮のために時間をかけるのを理解されなかったからだっけね
89無念Nameとしあき22/05/17(火)20:58:55No.970548590+
ちょっと待て
それはなんだ
90無念Nameとしあき22/05/17(火)20:58:59No.970548617+
>一さんも早死にしたから神格化されてるのだとは思う
TBSに居た長男は人望が厚い人だったので父親が死んだ後に社長を継いだら
ウルトラマンタローにはTBSドラマの名優たちがレギュラーでみんな出演してくれた
その長男も急逝して次に会社を継いだフジに居た次男は色々と痛い人だったので
一時期TBSから出入り禁止になった
91無念Nameとしあき22/05/17(火)20:59:00No.970548625+
>隙きあらば大ダコおじさん
隙あらばキングコング(オリジナル)のフィルムを見るおじさん
有川貞昌「またですかおやじさん」
92無念Nameとしあき22/05/17(火)20:59:08No.970548697+
    1652788748019.jpg-(15624 B)
15624 B
>>戦後GHQが「ハワイマレー沖海戦」の特撮シーンを
>>実写だと勘違いしたんだよな
>特撮だとは認識しててただ精巧なミニチュアから海軍から艦船等の情報流されてるってことで軍との繋がり疑われたっての見たな
実のところはその時はあんまり資料提供が積極的とも限らなかったりね
加藤隼戦闘隊や雷撃隊出動だと実機映像含めて色々出すし特撮も後であんまり見ないような画作ってたりするが
93無念Nameとしあき22/05/17(火)20:59:45No.970548988+
>そもそもスレ画の本名は圓谷だし
「つぶらや」じゃなく「つむらや」なんだよな
94無念Nameとしあき22/05/17(火)20:59:59No.970549104そうだねx2
猿人好きだよね初期円谷
95無念Nameとしあき22/05/17(火)21:00:06No.970549169そうだねx3
色々エピソードあり過ぎてどこからどこまで本当かよく分からん
>No.970544502
とかは自分は初めて知ったし何で読めるのか知りたい
96無念Nameとしあき22/05/17(火)21:00:25No.970549325+
>TBSに居た長男は人望が厚い人だったので父親が死んだ後に社長を継いだら
一さんは英二さんよりも明らかに経営者としては上だよな
97無念Nameとしあき22/05/17(火)21:00:27No.970549343+
タコは生きたやつ使えばいいじゃないって大胆
98無念Nameとしあき22/05/17(火)21:00:29No.970549348そうだねx5
円谷皐はまあ功罪が極端過ぎて評価が今に至っても難しい人よな
99無念Nameとしあき22/05/17(火)21:01:04No.970549621そうだねx2
>タコは生きたやつ使えばいいじゃないって大胆
撮影終わったら食べれるしな
100無念Nameとしあき22/05/17(火)21:01:11No.970549683+
こんな事言いたくないけど円谷は有能な人ほど早死にする
101無念Nameとしあき22/05/17(火)21:01:20No.970549741+
早々にTV進出したのは後に色々あったとはいえやっぱり正しかったんだな
102無念Nameとしあき22/05/17(火)21:01:51No.970549987+
>こんな事言いたくないけど円谷は有能な人ほど早死にする
そんな…長生きした人が無能みたいな
103無念Nameとしあき22/05/17(火)21:02:10No.970550151+
>そんな…長生きした人が無能みたいな
多分そう言いたいんじゃない?
104無念Nameとしあき22/05/17(火)21:02:18No.970550210+
>こんな事言いたくないけど円谷は有能な人ほど早死にする
円谷プロ出身者で長生きしたのは上正さんだけかな?
105無念Nameとしあき22/05/17(火)21:02:21No.970550244+
東宝で円谷のこだわりに理解されずに機材使わせてもらえないとか実質干されてたっぽいけど
よく立ち直ったな
106無念Nameとしあき22/05/17(火)21:02:56No.970550509+
特撮では一流
経営では三流
107無念Nameとしあき22/05/17(火)21:03:12No.970550633そうだねx1
    1652788992296.jpg-(36322 B)
36322 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
108無念Nameとしあき22/05/17(火)21:03:23No.970550722そうだねx2
    1652789003122.jpg-(19865 B)
19865 B
今でも時々読み返すわ
増補改訂版は持ってないが
109無念Nameとしあき22/05/17(火)21:03:25No.970550739そうだねx10
    1652789005129.jpg-(18995 B)
18995 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
110無念Nameとしあき22/05/17(火)21:03:31No.970550790+
特撮のこと考えてるとすれ違った人が奥さんであっても全く気付かない人
111無念Nameとしあき22/05/17(火)21:03:42No.970550862そうだねx1
大ダコ諦めないおじさん
112無念Nameとしあき22/05/17(火)21:03:45No.970550899+
>>タコは生きたやつ使えばいいじゃないって大胆
>撮影終わったら食べれるしな
三浦半島ロケ(夕食にはタコ)
113無念Nameとしあき22/05/17(火)21:03:59No.970550995+
>No.970550739
血を吐くジャミラ
114無念Nameとしあき22/05/17(火)21:04:02No.970551028そうだねx5
周囲の無理解も今にして思えばスレ画がマジモンのパイオニアだったってことだよなあ
115無念Nameとしあき22/05/17(火)21:04:12No.970551107+
>東宝で円谷のこだわりに理解されずに機材使わせてもらえないとか実質干されてたっぽいけど
>よく立ち直ったな
年何作も作ってて干されてたの?それはそれで凄いような
116無念Nameとしあき22/05/17(火)21:04:21No.970551182+
>>>タコは生きたやつ使えばいいじゃないって大胆
>>撮影終わったら食べれるしな
>三浦半島ロケ(夕食にはタコ)
トホホ
もうタコはこりごりだよ
117無念Nameとしあき22/05/17(火)21:04:38No.970551303そうだねx1
    1652789078807.jpg-(1622115 B)
1622115 B
これの
118無念Nameとしあき22/05/17(火)21:04:46No.970551374そうだねx1
    1652789086237.jpg-(85603 B)
85603 B
元ネタ
119無念Nameとしあき22/05/17(火)21:04:52No.970551423+
偉人漫画系では常連
120無念Nameとしあき22/05/17(火)21:05:20No.970551624+
タコが演技するわけないから苦労したらしいけど
121無念Nameとしあき22/05/17(火)21:05:55No.970551862そうだねx1
ちっちゃいゴジラかわいい
122無念Nameとしあき22/05/17(火)21:05:58No.970551879+
>元ネタ
右下はコラだかんな!?
123無念Nameとしあき22/05/17(火)21:05:59No.970551887+
>色々エピソードあり過ぎてどこからどこまで本当かよく分からん
>>No.970544502
>とかは自分は初めて知ったし何で読めるのか知りたい
wikiにすら普通に書いてあることなのに…
出典もwikiに書いてあるから自分で調べて

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E8%B0%B7%E8%8B%B1%E4%BA%8C#CITEREFUPM_vol.062020 [link]
124無念Nameとしあき22/05/17(火)21:06:01No.970551903+
    1652789161613.jpg-(359052 B)
359052 B
飛鳥山は日本怪獣特撮の聖地
みんな知ってるね
125無念Nameとしあき22/05/17(火)21:07:37No.970552643+
>これの
円谷英二で抜く時代が来るとはな…!
126無念Nameとしあき22/05/17(火)21:07:42No.970552678そうだねx2
>周囲の無理解も今にして思えばスレ画がマジモンのパイオニアだったってことだよなあ
とにかく拘りが強くて時間かかるから良い顔されなかったそうだけどまあハリウッドでもそういう話はよくあるからそんんなもんだ
127無念Nameとしあき22/05/17(火)21:08:27No.970553036+
>タコが演技するわけないから苦労したらしいけど
土台にした鉄板をジワジワ熱くしてたんよ
128無念Nameとしあき22/05/17(火)21:08:39No.970553126+
    1652789319970.jpg-(13330 B)
13330 B
>No.970550739
コレの元ネタの伝記漫画はどれなんだろう
ポプラ社版じゃないのは確認した
129無念Nameとしあき22/05/17(火)21:08:53No.970553233+
沈んだ味噌汁を箸でかき回したのを見て
水槽に絵の具の水垂らして煙を再現する特撮をひらめいたエピソードは知ってる
130無念Nameとしあき22/05/17(火)21:09:35No.970553529+
>>タコが演技するわけないから苦労したらしいけど
>土台にした鉄板をジワジワ熱くしてたんよ
ノータコ
タコダメデス
131無念Nameとしあき22/05/17(火)21:09:36No.970553535+
>ポプラ社版じゃないのは確認した
ペギラが表紙に!
132無念Nameとしあき22/05/17(火)21:11:03No.970554181そうだねx6
>>気合入れまくってたマイティジャックがコケたのがショックだったんだろうな…
>ちょっと時代を先取りしすぎだよ、それに尽きると思う
今の時代にあれ見て面白いか?
時代関係なく単純につまんないじゃん
133無念Nameとしあき22/05/17(火)21:11:14No.970554267+
>>タコが演技するわけないから苦労したらしいけど
>土台にした鉄板をジワジワ熱くしてたんよ
えっ熱した針金でツンツンしたんじゃなかったの
134無念Nameとしあき22/05/17(火)21:11:32No.970554399そうだねx5
オプチカルプリンター購入時の騒動は語り草だな
135無念Nameとしあき22/05/17(火)21:11:59No.970554583+
>>元ネタ
>右下はコラだかんな!?
ミニゴジラがコラって事?
136無念Nameとしあき22/05/17(火)21:12:50No.970554972+
>>>気合入れまくってたマイティジャックがコケたのがショックだったんだろうな…
>>ちょっと時代を先取りしすぎだよ、それに尽きると思う
>今の時代にあれ見て面白いか?
>時代関係なく単純につまんないじゃん
でもマイティボンジャックはヒットしただろ?
137無念Nameとしあき22/05/17(火)21:13:01No.970555045そうだねx8
>オプチカルプリンター購入時の騒動は語り草だな
おかげでウルトラシリーズは昭和の同時期の特撮番組に比べて異様にクオリティ高いし今でも商材になり続けるのは結果論とはいえ凄いわ
138無念Nameとしあき22/05/17(火)21:13:35No.970555310+
>コレの元ネタの伝記漫画はどれなんだろう
>ポプラ社版じゃないのは確認した
小学館のやつに載ってる
139無念Nameとしあき22/05/17(火)21:14:00No.970555484+
>>No.970550739
>コレの元ネタの伝記漫画はどれなんだろう
>ポプラ社版じゃないのは確認した
小学館のよ
140無念Nameとしあき22/05/17(火)21:14:09No.970555536+
>小学館のやつに載ってる
ありがとう
探してみるわ
141無念Nameとしあき22/05/17(火)21:14:49No.970555821+
できるよ
って言って自分を追い詰めてから考えるおじさん
142無念Nameとしあき22/05/17(火)21:14:57No.970555895そうだねx4
    1652789697227.mp4-(8175555 B)
8175555 B
スペシウム光線撃つ度に予算が
143無念Nameとしあき22/05/17(火)21:15:34No.970556145+
>>Qの「鳥を見た」の鳥の巨大化シーンを自ら撮り直した特撮の神様
>やばいわ
これシンウルトラマンに出てたやつか
144無念Nameとしあき22/05/17(火)21:16:10No.970556384そうだねx2
ミニゴジラは単なるギニョールじゃないのか
145無念Nameとしあき22/05/17(火)21:16:40No.970556593そうだねx15
    1652789800927.jpg-(181777 B)
181777 B
>>タコが演技するわけないから苦労したらしいけど
>土台にした鉄板をジワジワ熱くしてたんよ
146無念Nameとしあき22/05/17(火)21:18:09No.970557305そうだねx2
>>>タコが演技するわけないから苦労したらしいけど
>>土台にした鉄板をジワジワ熱くしてたんよ
そのあと食ったから許して
147無念Nameとしあき22/05/17(火)21:18:40No.970557539+
>でもマイティボンジャックはヒットしただろ?
別の作品!ボンジャックは別の作品です!!
148無念Nameとしあき22/05/17(火)21:19:41No.970557985そうだねx5
    1652789981382.jpg-(582954 B)
582954 B
小学館のやつを今確認したら円谷さんが亡くなるページの走馬灯に明らかにおかしいものが
149無念Nameとしあき22/05/17(火)21:20:45No.970558457+
>ミニゴジラは単なるギニョールじゃないのか
ギニョールに下半身あった?
150無念Nameとしあき22/05/17(火)21:21:41No.970558858+
>そのあと食ったから許して
それこそ人の心はそこに有りだよな
151無念Nameとしあき22/05/17(火)21:21:48No.970558909+
そう言えば庵野が円谷英二がどうこうっていうのあんまり見たことない気がするけど俺が知らんだけか
152無念Nameとしあき22/05/17(火)21:21:54No.970558948+
>小学館のやつを今確認したら円谷さんが亡くなるページの走馬灯に明らかにおかしいものが
(兄弟だし黙ってもバレへんやろ)
153無念Nameとしあき22/05/17(火)21:22:06No.970559045+
>>Qの「鳥を見た」の鳥の巨大化シーンを自ら撮り直した特撮の神様
>やばいわ
改めてみたらめっちゃラドンの本編映像使ってるな
こういうの権利とかいいかげんな大らかな時代だったんだろうな
154無念Nameとしあき22/05/17(火)21:22:12No.970559092+
>小学館のやつを今確認したら円谷さんが亡くなるページの走馬灯に明らかにおかしいものが
直接は読んでないけどこれは英二さんの残したウルトラの世界が亡くなった後も拡がっていきましたよってことなんでは?
155無念Nameとしあき22/05/17(火)21:22:37No.970559297そうだねx2
初代は金儲けよりも自分の特撮を皆に見せたいて熱意が凄いな
アイディア満載で感心する
156無念Nameとしあき22/05/17(火)21:22:42No.970559333+
知ってるつもり!?で
考えに没頭すると道端で嫁とすれ違っても
気がつかないとか言ってたな
157無念Nameとしあき22/05/17(火)21:23:04No.970559513そうだねx3
>できるよ
>って言って自分を追い詰めてから考えるおじさん
それでちゃんと結果出せるんだからすごいよ
158無念Nameとしあき22/05/17(火)21:23:28No.970559667+
    1652790208985.jpg-(499889 B)
499889 B
>>ミニゴジラは単なるギニョールじゃないのか
>ギニョールに下半身あった?
色々ある
159無念Nameとしあき22/05/17(火)21:24:20No.970560031そうだねx1
円谷プロって今はパチンコ屋の子会社なのか
160無念Nameとしあき22/05/17(火)21:25:14No.970560413+
>円谷プロって今はパチンコ屋の子会社なのか
夢が無いなあ
161無念Nameとしあき22/05/17(火)21:25:21No.970560467+
>>小学館のやつを今確認したら円谷さんが亡くなるページの走馬灯に明らかにおかしいものが
>直接は読んでないけどこれは英二さんの残したウルトラの世界が亡くなった後も拡がっていきましたよってことなんでは?
他のコマは普通にそれ以前のページと同じだから違うと思う
162無念Nameとしあき22/05/17(火)21:26:06No.970560767+
>初代は金儲けよりも自分の特撮を皆に見せたいて熱意が凄いな
>アイディア満載で感心する
セブンの時点で販促意識し始めてるし
純粋に熱意だけで作られたのはQマンだけかもしれん
163無念Nameとしあき22/05/17(火)21:26:12No.970560808+
今のウルトラマンを見せて反応を見てみたい
164無念Nameとしあき22/05/17(火)21:26:33No.970560957+
ゾフィー「えっ私呼ばれてない…」
165無念Nameとしあき22/05/17(火)21:26:54No.970561089そうだねx4
ゾフィーのことなんかいいよ
166無念Nameとしあき22/05/17(火)21:26:58No.970561111+
>>円谷プロって今はパチンコ屋の子会社なのか
>夢が無いなあ
最初円谷プロを買ったパチンコ会社はミニチュア使わない方向にしたけど今の会社はその後すぐにミニチュア路線に戻した上でパチンコ以上の主力にするつもりで買ったみたい
167無念Nameとしあき22/05/17(火)21:27:01No.970561139そうだねx1
>こういうの権利とかいいかげんな大らかな時代だったんだろうな
円谷が東宝の子会社で当時は最も結びつき強かった頃だから
168無念Nameとしあき22/05/17(火)21:27:11No.970561216そうだねx1
>円谷プロって今はパチンコ屋の子会社なのか
パチンコ屋がこれからの時代パチンコだけでは立ち行かなくなると予測して買った
そしたらパチンコ事業と並び立つくらいに良い業績になったので円谷フィールズホールディングスを立ち上げた
169無念Nameとしあき22/05/17(火)21:27:44No.970561467そうだねx13
    1652790464855.jpg-(16186 B)
16186 B
>シュール
なんかえらいことになってんな・・・
170無念Nameとしあき22/05/17(火)21:27:56No.970561550そうだねx6
>今のウルトラマンを見せて反応を見てみたい
湯浅監督が平成ガメラ見た感想「・・・怪獣出すのにあんなに理屈がいるのかね?」
171無念Nameとしあき22/05/17(火)21:28:00No.970561565+
>最初円谷プロを買ったパチンコ会社はミニチュア使わない方向にしたけど今の会社はその後すぐにミニチュア路線に戻した上でパチンコ以上の主力にするつもりで買ったみたい
ミニチュア路線やめようとしたのはその前のTYO
今の会社はそこまで内容には口うるさく言ってないっぽい
172無念Nameとしあき22/05/17(火)21:28:07No.970561615そうだねx1
森散歩してた時に実際にウルトラマンに出会って
そこからテレビ番組「ウルトラマン」のアイデア思い付いたってティガで観たぞ
173無念Nameとしあき22/05/17(火)21:28:39No.970561846+
>>最初円谷プロを買ったパチンコ会社はミニチュア使わない方向にしたけど今の会社はその後すぐにミニチュア路線に戻した上でパチンコ以上の主力にするつもりで買ったみたい
>ミニチュア路線やめようとしたのはその前のTYO
>今の会社はそこまで内容には口うるさく言ってないっぽい
だから最初買った会社よ
言葉足らずだった
174無念Nameとしあき22/05/17(火)21:29:08No.970562034+
    1652790548657.jpg-(83895 B)
83895 B
株価が爆上がりして
財務情報に3ケタの数字が書かれてる…
175無念Nameとしあき22/05/17(火)21:29:10No.970562045+
>円谷プロって今はパチンコ屋の子会社なのか
今後フィールズグループの円谷プロから円谷フィールズホールディングの円谷プロになるので会社としての立場はだいぶ上がってる
176無念Nameとしあき22/05/17(火)21:29:12No.970562064そうだねx4
>>今のウルトラマンを見せて反応を見てみたい
>湯浅監督が平成ガメラ見た感想「・・・怪獣出すのにあんなに理屈がいるのかね?」
湯浅さんもすごい人よね
177無念Nameとしあき22/05/17(火)21:29:44No.970562301+
>だから最初買った会社よ
>言葉足らずだった
最初買ったパチンコ会社っておかしくないか?
TYOパチ屋じゃないし
178無念Nameとしあき22/05/17(火)21:29:50No.970562334+
>東宝は今も昔も糞
東映の十分の一レベルだがな
179無念Nameとしあき22/05/17(火)21:30:23No.970562558そうだねx1
>>こういうの権利とかいいかげんな大らかな時代だったんだろうな
>円谷が東宝の子会社で当時は最も結びつき強かった頃だから
造形物は勿論他にもだしな東宝から円谷へ貸し出したりしたのは
180無念Nameとしあき22/05/17(火)21:30:36No.970562644+
    1652790636079.jpg-(230188 B)
230188 B
>>シュール
>なんかえらいことになってんな・・・
いつも傍観者なのだ
ネロンガ「ちょ…!バルタンくんぼーっとしてないでたすけて~!」
181無念Nameとしあき22/05/17(火)21:30:48No.970562740そうだねx1
>>円谷プロって今はパチンコ屋の子会社なのか
>今後フィールズグループの円谷プロから円谷フィールズホールディングの円谷プロになるので会社としての立場はだいぶ上がってる
ふーん
まあ一般にはフィールズよりも円谷のようが通りがいいもんな
182無念Nameとしあき22/05/17(火)21:31:01No.970562846そうだねx1
>>今のウルトラマンを見せて反応を見てみたい
>湯浅監督が平成ガメラ見た感想「・・・怪獣出すのにあんなに理屈がいるのかね?」
まあそこは時代の移り変わりだしなあ
183無念Nameとしあき22/05/17(火)21:31:02No.970562848+
>>だから最初買った会社よ
>>言葉足らずだった
>最初買ったパチンコ会社っておかしくないか?
>TYOパチ屋じゃないし
あれそうだっけ
184無念Nameとしあき22/05/17(火)21:32:20No.970563416+
書き込みをした人によって削除されました
185無念Nameとしあき22/05/17(火)21:33:05No.970563726+
>>湯浅監督が平成ガメラ見た感想「・・・怪獣出すのにあんなに理屈がいるのかね?」
>湯浅さんもすごい人よね
湯浅監督と言えば
「シナリオは「犬が鍵開けて出る」でいい どう開けるかは演出が考える」という人だったっけ
186無念Nameとしあき22/05/17(火)21:33:14No.970563786+
今もう円谷一族はいないんだっけ
187無念Nameとしあき22/05/17(火)21:33:35No.970563935そうだねx1
何かよくわからん映像を指示通りに何回も撮らされて合成してやっと絵が分かるというのは
当時のカメラマンからすると屈辱だったようだ
188無念Nameとしあき22/05/17(火)21:33:50No.970564037+
>ふーん
>まあ一般にはフィールズよりも円谷のようが通りがいいもんな
円谷の売上がとんでもない勢いで増えてるから前以上にグループの中核企業として扱うって意味合いも大きいみたい
189無念Nameとしあき22/05/17(火)21:33:52No.970564045そうだねx2
子供ながらに円谷監督が怪獣が血を出すシーンに物言いしたのは嘘だなと思った
190無念Nameとしあき22/05/17(火)21:33:55No.970564061そうだねx1
    1652790835221.jpg-(551697 B)
551697 B
この本面白かったわ
特撮関係の話も読み応えあるけどカメラマンとして映画業界入って
色々アングル試そうと自作のクレーンに乗って撮影してたら
落っこちて担ぎ込まれた病院先の看護師が後の奥さんとか
素敵なエピソードだなと思った
191無念Nameとしあき22/05/17(火)21:33:59No.970564092+
>今もう円谷一族はいないんだっけ
全員追い出されて約一名恨み節垂れまくり
192無念Nameとしあき22/05/17(火)21:34:06No.970564132+
>今もう円谷一族はいないんだっけ
その代わり赤字経営は無くなった
193無念Nameとしあき22/05/17(火)21:34:23No.970564253+
5年前のウルトラマンジードでも劇中劇のドンシャイン関連に東宝の超星神シリーズのものが使われてたっけ
194無念Nameとしあき22/05/17(火)21:34:36No.970564354そうだねx1
メビウス終わった後の身売りされて
ライダーと差がついたみたいに揶揄された暗黒期が嘘みたいだよな
195無念Nameとしあき22/05/17(火)21:35:08No.970564588+
>>今もう円谷一族はいないんだっけ
>全員追い出されて約一名恨み節垂れまくり
その人円谷英二の遺品ヤフオクかなんかに出品しとる
196無念Nameとしあき22/05/17(火)21:35:38No.970564785そうだねx1
>メビウス終わった後の身売りされて
>ライダーと差がついたみたいに揶揄された暗黒期が嘘みたいだよな
その頃の作品やキャラクターが今の基礎になってるのが面白いな
197無念Nameとしあき22/05/17(火)21:36:22No.970565083+
>その代わり赤字経営は無くなった
そんなに現場は無駄が多かったの?
198無念Nameとしあき22/05/17(火)21:37:05No.970565374+
>>>円谷プロって今はパチンコ屋の子会社なのか
>>夢が無いなあ
>最初円谷プロを買ったパチンコ会社はミニチュア使わない方向にしたけど今の会社はその後すぐにミニチュア路線に戻した上でパチンコ以上の主力にするつもりで買ったみたい
パチンコ不調で円谷プロの方が好調だから
組織改編で持株会社化して円谷プロが親会社フィールズと同等の扱いに格上げされるらしいしな
199無念Nameとしあき22/05/17(火)21:37:08No.970565391そうだねx2
公職追放でおごり酒を貰ってた時期に知り合った名前を知らない人が伊福部昭だったって話も面白い
200無念Nameとしあき22/05/17(火)21:37:32No.970565540+
>そんなに現場は無駄が多かったの?
現場もお偉方もどんぶり勘定な上に大赤字で作品作ってその後返していくサイクルのかなり危険な経営だった
201無念Nameとしあき22/05/17(火)21:37:46No.970565657+
>メビウス終わった後の身売りされて
>ライダーと差がついたみたいに揶揄された暗黒期が嘘みたいだよな
まあそれでも大怪獣バトルはバカ売れしてたよ
ヤバかったのは映画とOVしかやらなかった時期
202無念Nameとしあき22/05/17(火)21:38:20No.970565898+
>パチンコ不調で円谷プロの方が好調だから
>組織改編で持株会社化して円谷プロが親会社フィールズと同等の扱いに格上げされるらしいしな
半分バンダイが持ってるんだが中核になれるの?
203無念Nameとしあき22/05/17(火)21:38:59No.970566164+
>>ゴジラとウルトラマンにダメ出し出来る唯一の存在
>シュール
ビンさん…(´・ω・)
204無念Nameとしあき22/05/17(火)21:39:02No.970566192+
今も生きてたら間違いなくCGにも興味持ってただろうけど
それはそれとしてリアリティないならアナログ特撮に切り替えそう
205無念Nameとしあき22/05/17(火)21:39:18No.970566301そうだねx1
>>その代わり赤字経営は無くなった
>そんなに現場は無駄が多かったの?
赤字でもいいからクオリティを上げろその分あとで回収するってストロングスタイル
最後の方の円谷家の社長が色々調べたらどんぶり勘定だったり関係ない部分で金が消えていたりもしたらしいが
206無念Nameとしあき22/05/17(火)21:39:21No.970566319+
特撮なんかは得意だけど企業経営とかあんまり得意じゃないよな
207無念Nameとしあき22/05/17(火)21:39:22No.970566322+
>そんなに現場は無駄が多かったの?
アナログ特撮でクオリティを追及するとどうしてもコストはかさむからね
大怪獣バトルのあたりからCGとアナログを組み合わせつつ予算とクオリティのバランスを模索していった成果がウルトラマンエックスあたりで結実した感じ
208無念Nameとしあき22/05/17(火)21:39:33No.970566404+
逆境に追い込まれるといい作品出して復活するからな
正しく円谷英二氏のスピリッツは継承されてる
ニュージェネもシリーズ最長になったけど毎年売り上げ落ちたら終わるよみたいな話で常に売り上げ上げていってる
209無念Nameとしあき22/05/17(火)21:39:43No.970566482そうだねx2
>Qの「鳥を見た」
最後の「俺も連れってってくれよー」でちょっと切なくなった
あの当時辛い生活してる子供は多かったんだろうなと
210無念Nameとしあき22/05/17(火)21:39:46No.970566500+
>>円谷一族は早世の家系よね…
>昌弘だの英明だのどうでもいいのばかり生き残って
セクハラマー坊は3年ぐらい前に亡くなったよ
ユーエムの犬は祖父の遺品ヤフオクで売りさばいてる
211無念Nameとしあき22/05/17(火)21:40:26No.970566782そうだねx1
>今も生きてたら間違いなくCGにも興味持ってただろうけど
>それはそれとしてリアリティないならアナログ特撮に切り替えそう
CGは水と火の表現に使いそう
水と火は特撮の天敵だと常々ぼやいてたそうだから
212無念Nameとしあき22/05/17(火)21:40:33No.970566831そうだねx4
>>円谷プロって今はパチンコ屋の子会社なのか
>夢が無いなあ
むしろパチが不調で強いIP持って育てたいって意向だから
213無念Nameとしあき22/05/17(火)21:41:14No.970567146+
ニュージェネウルトラマンは未だにパチンコになってないと聞いた
214無念Nameとしあき22/05/17(火)21:41:40No.970567324そうだねx2
結果的にフィールズはあまりうるさいこと言わずに円谷プロに自由に活動させてる良い親会社という感じに
215無念Nameとしあき22/05/17(火)21:41:48No.970567374+
一夫さんが最近インタビュー受けてたな
会長はとっくに退任してたけど
216無念Nameとしあき22/05/17(火)21:41:55No.970567437+
名前が注目され始めたのが50越えのゴジラ以降だからかなり遅咲きな人なんだよなあ
戦時中も戦争映画の特撮で手腕は振るっていたもののその頃の特撮は
あくまで補佐的な立ち位置だったから円谷英二本人は縁の下の力持ちみたいな存在だったし
217無念Nameとしあき22/05/17(火)21:42:12No.970567565そうだねx1
>ニュージェネウルトラマンは未だにパチンコになってないと聞いた
その辺のファンはパチンコなんてやらない世代だし
218無念Nameとしあき22/05/17(火)21:42:12No.970567567+
>>TBSに居た長男は人望が厚い人だったので父親が死んだ後に社長を継いだら
>一さんは英二さんよりも明らかに経営者としては上だよな
わずか数年で会社立て直したからな
219無念Nameとしあき22/05/17(火)21:42:29No.970567686+
日記で会社の状況は常に気にしてるから放漫経営者ってわけではない
220無念Nameとしあき22/05/17(火)21:42:56No.970567845+
>戦時中も戦争映画の特撮で手腕は振るっていたもののその頃の特撮は
>あくまで補佐的な立ち位置だったから円谷英二本人は縁の下の力持ちみたいな存在だったし
確か大正時代の「狂った一項」って映画に照明助手で参加してる
221無念Nameとしあき22/05/17(火)21:43:25No.970568085+
フィールズがウルトラのパチ作ったのって確か一回だけ
最近のスパイダーマンのスーツみたいなボツボツの表皮のやつ
あんま評判よくなかった
222無念Nameとしあき22/05/17(火)21:43:30No.970568113+
>そんなに現場は無駄が多かったの?
>アナログ特撮でクオリティを追及するとどうしてもコストはかさむからね
本放送が赤字でウルトラファイトとかフィルム使いまわしやアクショーの方で
キャラ人気に乗ってトントンになったと聞いた
223無念Nameとしあき22/05/17(火)21:43:30No.970568118+
    1652791410669.jpg-(26104 B)
26104 B
身売りして暫くは低予算丸出し作品の連発もあって円谷一族を擁護する声も結構あったが
放漫経営が明らかになると身売りしてよかったと言われ一族はお邪魔虫扱いに
224無念Nameとしあき22/05/17(火)21:44:19No.970568470+
>>ニュージェネウルトラマンは未だにパチンコになってないと聞いた
>その辺のファンはパチンコなんてやらない世代だし
ゼロはもう出てたと思うからどうだろう
225無念Nameとしあき22/05/17(火)21:44:31No.970568558そうだねx2
親会社フィールズ
放送局テレビ東京
ってやいのやいの言われること多いけど程よく自由にやらせてくれるので円谷プロにとってはぴったりな関係企業だと思う
226無念Nameとしあき22/05/17(火)21:44:40No.970568619+
ま・・・円谷
227無念Nameとしあき22/05/17(火)21:44:56No.970568722+
>日記で会社の状況は常に気にしてるから放漫経営者ってわけではない
何とかしないとって焦りはあるけど映像のクオリティは下げたくないから大きい企画を当てて挽回しないとって方針だったのよね
マイティジャックが潰えて仕方なくリストラをせざるをえなくなり金城哲夫の失意からの帰郷につながったりと悲しい方向に
228無念Nameとしあき22/05/17(火)21:44:56No.970568727+
>特撮なんかは得意だけど企業経営とかあんまり得意じゃないよな
昭和期の円谷プロって実質的な経営権は東宝が持ってたしな
円谷一族がオーナー経営してたの90年代からの10年ちょいぐらいしか無いし
229無念Nameとしあき22/05/17(火)21:45:44No.970569082そうだねx3
こういうこと思っちゃいけないんだろうけど英明見てるとなんでシャイダーが早逝してこいつが…って
230無念Nameとしあき22/05/17(火)21:45:53No.970569141そうだねx1
>ってやいのやいの言われること多いけど程よく自由にやらせてくれるので円谷プロにとってはぴったりな関係企業だと思う
今は配信やってるから全国ネットかどうか関係無くなってきてるしね
231無念Nameとしあき22/05/17(火)21:46:25No.970569362そうだねx3
    1652791585978.jpg-(494956 B)
494956 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
232無念Nameとしあき22/05/17(火)21:47:04No.970569652そうだねx2
須賀川には街中に怪獣がいるぞ
暇ならおいで
233無念Nameとしあき22/05/17(火)21:47:07No.970569680+
めちゃくちゃ高い合成編集機械のオプチカルプリンター
勝手に買ったんだよな
円谷の有名などんぶりエピソード
234無念Nameとしあき22/05/17(火)21:47:13No.970569720そうだねx2
いい加減なんじゃなくて生真面目すぎて逆に経営に向かなかったタイプ
普通の人なら妥協するようなレベルでも由とせず
敢えて撮り直しや作り直しをしたり
235無念Nameとしあき22/05/17(火)21:47:30No.970569845+
>1652789005129.jpg
この人いつもちょっと待てしてるな…
236無念Nameとしあき22/05/17(火)21:48:49No.970570410+
>めちゃくちゃ高い合成編集機械のオプチカルプリンター
>勝手に買ったんだよな
>円谷の有名などんぶりエピソード
そのおかげか映画みたいな画質のウルトラQ
237無念Nameとしあき22/05/17(火)21:49:04No.970570509+
>めちゃくちゃ高い合成編集機械のオプチカルプリンター
>勝手に買ったんだよな
>円谷の有名などんぶりエピソード
円谷英二の名声と円谷一の人望+コネクションが無ければどうなってたやら
238無念Nameとしあき22/05/17(火)21:49:26No.970570677+
>普通の人なら妥協するようなレベルでも由とせず
>敢えて撮り直しや作り直しをしたり
手塚治虫タイプか
239無念Nameとしあき22/05/17(火)21:49:46No.970570809そうだねx2
>身売りして暫くは低予算丸出し作品の連発もあって円谷一族を擁護する声も結構あったが
>放漫経営が明らかになると身売りしてよかったと言われ一族はお邪魔虫扱いに
こいつはこいつで恨み節だから全面的には信用出来ない
240無念Nameとしあき22/05/17(火)21:50:01No.970570911+
    1652791801275.jpg-(30970 B)
30970 B
業界に引っ張り込んだのはこれ作った人という
241無念Nameとしあき22/05/17(火)21:50:32No.970571134+
    1652791832785.jpg-(392586 B)
392586 B
同時期のライダーや戦隊に比べて特撮やCGの出来がいいなとは思ってたが
30分番組で一話4000万も使ってたのか…
242無念Nameとしあき22/05/17(火)21:50:35No.970571157+
勝手に買ったというかフジで番組作るって注文したら途中で企画が流れたうえキャンセルしようとしたらもう太平洋の上だったって話だっけ
243無念Nameとしあき22/05/17(火)21:50:47No.970571233そうだねx1
結果的にいいところに拾われたよなぁ
244無念Nameとしあき22/05/17(火)21:51:15No.970571444そうだねx4
>業界に引っ張り込んだのはこれ作った人という
これのオリジナルフィルム出てきたら大発見だよなぁ
245無念Nameとしあき22/05/17(火)21:51:34No.970571568+
>めちゃくちゃ高い合成編集機械のオプチカルプリンター
>勝手に買ったんだよな
>円谷の有名などんぶりエピソード
支払いにまごついたけどむこうは「ツブラヤが欲しいというのなら売る」って言ってくれたとか
246無念Nameとしあき22/05/17(火)21:51:42No.970571625+
>>普通の人なら妥協するようなレベルでも由とせず
>>敢えて撮り直しや作り直しをしたり
>手塚治虫タイプか
ちなみに手塚治虫は円谷英二にまたゴジラみたいなのつくりましょうよと言ったとか
返答は「いやかぐや姫を作りたいんだよ」
247無念Nameとしあき22/05/17(火)21:51:57No.970571726そうだねx2
>同時期のライダーや戦隊に比べて特撮やCGの出来がいいなとは思ってたが
>30分番組で一話4000万も使ってたのか…
というかウルトラマンより安くで始まったのがライダーみたいなもんだし
248無念Nameとしあき22/05/17(火)21:51:58No.970571731そうだねx1
>そのおかげか映画みたいな画質のウルトラQ
35mmフィルム使ってるしね
さらには東宝の特撮映像も所々流用
249無念Nameとしあき22/05/17(火)21:52:33No.970571972そうだねx1
>>身売りして暫くは低予算丸出し作品の連発もあって円谷一族を擁護する声も結構あったが
>>放漫経営が明らかになると身売りしてよかったと言われ一族はお邪魔虫扱いに
>こいつはこいつで恨み節だから全面的には信用出来ない
その本も円谷皐への私怨剥き出しだったからなあ
本当かどうか疑わしい記述も少なくなかったし
250無念Nameとしあき22/05/17(火)21:52:54No.970572127そうだねx1
>>そのおかげか映画みたいな画質のウルトラQ
>35mmフィルム使ってるしね
>さらには東宝の特撮映像も所々流用
上で貼られてるラルゲユウスの映像もセットに満足しなかったからラドンの映像にしちゃってるしね
251無念Nameとしあき22/05/17(火)21:52:54No.970572128+
>結果的にいいところに拾われたよなぁ
最初パチ屋で結構絶望してた
252無念Nameとしあき22/05/17(火)21:53:28No.970572361+
>知ってるつもり!?で
>考えに没頭すると道端で嫁とすれ違っても
>気がつかないとか言ってたな
例のロケハンでテロリストと間違われかけたのは
これとプロジェクトXのどちらだったけか…?
253無念Nameとしあき22/05/17(火)21:53:35No.970572425+
皐社長時代の批判はまあまあ分かるけど一夫社長時代の批判はあるあるネタみたいなもんだし恨み節の方が強い
254無念Nameとしあき22/05/17(火)21:53:43No.970572484そうだねx1
手塚先生は息子が食い入るようにゴメスとリトラ見てて
同時期にアニメ作ってたから完全に負けた………ってなった話あるや
255無念Nameとしあき22/05/17(火)21:54:03No.970572614そうだねx1
>須賀川には街中に怪獣がいるぞ
>暇ならおいで
特撮アーカイブまでの道のりに色々立像があったりするよね
256無念Nameとしあき22/05/17(火)21:54:07No.970572661+
>同時期のライダーや戦隊に比べて特撮やCGの出来がいいなとは思ってたが
>30分番組で一話4000万も使ってたのか…
平成三部作はとにかくアホみたいに金使ってたからねえ
257無念Nameとしあき22/05/17(火)21:54:28No.970572767+
実はガイアよりダイナの方が金かかってるとか
258無念Nameとしあき22/05/17(火)21:54:28No.970572769+
>上で貼られてるラルゲユウスの映像もセットに満足しなかったからラドンの映像にしちゃってるしね
スダールとか流用前提の回結構ある
まあ当時はビデオ無かったしな
259無念Nameとしあき22/05/17(火)21:54:37No.970572848+
>同時期のライダーや戦隊に比べて特撮やCGの出来がいいなとは思ってたが
>30分番組で一話4000万も使ってたのか…
当時は低予算で今みたいなクオリティは出なかっただろうとは思う
260無念Nameとしあき22/05/17(火)21:54:38No.970572858+
手塚治虫先生はウルトラQやウルトラマンへの対抗心からマグマ大使作ったとか
261無念Nameとしあき22/05/17(火)21:54:47No.970572924+
アトムの実写化の際も話が来てたらしいが円谷英二本人は
あの世界観は漫画でこそ成り立つもので実写でやったら嘘くさくなると断ったそうで
未だに言われる二次元を実写にする難しさについて当時から気付いていたとか流石特撮の神様って感じ
262無念Nameとしあき22/05/17(火)21:54:53No.970572967+
ウルトラQは35mmフィルムで撮ってるから贅沢よね
263無念Nameとしあき22/05/17(火)21:55:08No.970573068+
>手塚先生は息子が食い入るようにゴメスとリトラ見てて
>同時期にアニメ作ってたから完全に負けた………ってなった話あるや
その裏番組のアニメ「W3」の担当者が円谷皐
264無念Nameとしあき22/05/17(火)21:55:16No.970573115+
>実はガイアよりダイナの方が金かかってるとか
エピソード毎に劇伴新録音してたり
265無念Nameとしあき22/05/17(火)21:55:22No.970573153そうだねx3
>手塚治虫先生はウルトラQやウルトラマンへの対抗心からマグマ大使作ったとか
うしおそうじのマグマ大使ばかり心配してた円谷英二の話好き
266無念Nameとしあき22/05/17(火)21:55:35No.970573261+
それだけ円谷の熱量があるから
50年経っても愛されるわけだわな
267無念Nameとしあき22/05/17(火)21:55:41No.970573316+
>手塚治虫先生はウルトラQやウルトラマンへの対抗心からマグマ大使作ったとか
むしろ実写には消極的だったらしいぞ
268無念Nameとしあき22/05/17(火)21:55:49No.970573372+
証明写真ボックスの基礎的なの作ったのが円谷英二だっけ
269無念Nameとしあき22/05/17(火)21:55:55No.970573416+
手塚曰く「週刊ゴジラ」
270無念Nameとしあき22/05/17(火)21:55:55No.970573421+
>手塚治虫先生はウルトラQやウルトラマンへの対抗心からマグマ大使作ったとか
マグマのTVシリーズは東急エージェンシー任せで手塚は関与してねえぞ
271無念Nameとしあき22/05/17(火)21:55:56No.970573433+
ガイアは金かかりすぎてそうで見てて怖くなるシーンある
272無念Nameとしあき22/05/17(火)21:56:04No.970573482+
>手塚治虫先生はウルトラQやウルトラマンへの対抗心からマグマ大使作ったとか
サンダーマスクじゃないの?
273無念Nameとしあき22/05/17(火)21:56:14No.970573567そうだねx4
>円谷皐はまあ功罪が極端過ぎて評価が今に至っても難しい人よな
チャイヨー問題というとんでもない負の遺産残したのだけはどうにも擁護不能
274無念Nameとしあき22/05/17(火)21:56:38No.970573718+
>ガイアは金かかりすぎてそうで見てて怖くなるシーンある
テンカイの台風破壊とか凄すぎて逆に笑う
275無念Nameとしあき22/05/17(火)21:56:50No.970573834そうだねx1
>>手塚治虫先生はウルトラQやウルトラマンへの対抗心からマグマ大使作ったとか
>サンダーマスクじゃないの?
サンダーマスクはコミカライズなだけ
やる気もなかったようだ
276無念Nameとしあき22/05/17(火)21:57:16No.970574031+
>>手塚治虫先生はウルトラQやウルトラマンへの対抗心からマグマ大使作ったとか
>むしろ実写には消極的だったらしいぞ
実写版鉄腕アトムの出来がひどすぎたからね
277無念Nameとしあき22/05/17(火)21:57:38No.970574178+
>ウルトラQは35mmフィルムで撮ってるから贅沢よね
お陰でリマスターすると画質がえらいことに
278無念Nameとしあき22/05/17(火)21:57:41No.970574196+
>チャイヨー問題というとんでもない負の遺産残したのだけはどうにも擁護不能
グレートパワードは世代で大好きだけどそこはな…………
279無念Nameとしあき22/05/17(火)21:57:42No.970574209+
サポーターのいなかった天才
280無念Nameとしあき22/05/17(火)21:57:46No.970574233+
>サンダーマスクじゃないの?
あれはひろみプロ
手塚先生のところから独立した人たちの仕事
281無念Nameとしあき22/05/17(火)21:58:05No.970574357+
>むしろ実写には消極的だったらしいぞ
魔人ガロンがどこでどうなったかサンダーマスクに化けた
282無念Nameとしあき22/05/17(火)21:58:19No.970574453そうだねx1
>>実はガイアよりダイナの方が金かかってるとか
>エピソード毎に劇伴新録音してたり
ヒマラの専用曲贅沢だなと
283無念Nameとしあき22/05/17(火)21:58:43No.970574624+
サントラ四つ出してるしなダイナ
284無念Nameとしあき22/05/17(火)21:58:44No.970574629そうだねx2
>>サンダーマスクじゃないの?
>あれはひろみプロ
>手塚先生のところから独立した人たちの仕事
なので本当にお義理でコミカライズ描いたのよな
全集のあとがきも露骨に思い入れのなさを示してる
285無念Nameとしあき22/05/17(火)21:59:11No.970574812+
>実写版鉄腕アトムの出来がひどすぎたからね
横山御大「実写鉄人酷かったけどジャイアントロボ許可出しました」
286無念Nameとしあき22/05/17(火)21:59:12No.970574820そうだねx2
    1652792352993.mp4-(375365 B)
375365 B
ドーモツブラヤエージデス
287無念Nameとしあき22/05/17(火)21:59:25No.970574908+
>うしおそうじのマグマ大使ばかり心配してた円谷英二の話好き
昔からの縁でキンゴジではクレジットないけどコング輸送作戦で作業してる人影をアニメ合成だったかなうしおそうじ
288無念Nameとしあき22/05/17(火)21:59:44No.970575056+
>最初パチ屋で結構絶望してた
「CG使って制作費を押さえて作品を作りたい」
今までもCG使っていただろ?と思われて馬鹿にされて後に実情わかってそうだったのか…と理解する
289無念Nameとしあき22/05/17(火)21:59:51No.970575105+
>ドーモツブラヤエージデス
見ろ
目付きが悪い 偽者だ
290無念Nameとしあき22/05/17(火)22:00:29No.970575365+
>ドーモツブラヤエージデス
最後に本物が客席から登壇してくるの好き
291無念Nameとしあき22/05/17(火)22:00:38No.970575420+
>>>サンダーマスクじゃないの?
>>あれはひろみプロ
>>手塚先生のところから独立した人たちの仕事
>なので本当にお義理でコミカライズ描いたのよな
>全集のあとがきも露骨に思い入れのなさを示してる
虫プロ潰れた直後だから仕事の選り好みなんかしてられなかったからねえ
292無念Nameとしあき22/05/17(火)22:00:52No.970575509+
いわゆる50~60年代の特撮ブームの頃もほぼ円谷の独壇場だったからなぁ
あまりにも凄すぎて追従者も現れないレベル
ガメラですら円谷傘下のスタッフが多数協力していたし
293無念Nameとしあき22/05/17(火)22:00:56No.970575534+
>>>サンダーマスクじゃないの?
>>あれはひろみプロ
>>手塚先生のところから独立した人たちの仕事
>なので本当にお義理でコミカライズ描いたのよな
>全集のあとがきも露骨に思い入れのなさを示してる
ヒロインの弟だけがなぜかスターシステムでブラック・ジャックで主演作貰うと言う謎の優遇
294無念Nameとしあき22/05/17(火)22:01:18No.970575679+
>サントラ四つ出してるしなダイナ
それでも全曲商品化できなかったという
295無念Nameとしあき22/05/17(火)22:01:27No.970575752そうだねx1
    1652792487367.mp4-(492186 B)
492186 B
>ドーモツブラヤエージデス
296無念Nameとしあき22/05/17(火)22:01:36No.970575823そうだねx1
遠縁なんだが言っても全く信じてもらえない
297無念Nameとしあき22/05/17(火)22:01:52No.970575935そうだねx3
真面目に円谷は今が全盛期だと思う
298無念Nameとしあき22/05/17(火)22:02:05No.970576022+
>遠縁なんだが言っても全く信じてもらえない
遠いなら仕方ない
299無念Nameとしあき22/05/17(火)22:02:41No.970576287そうだねx2
大魔神みたいに4分の1の特大ミニチュア作るとか最新の合成するとかじゃないと差別化できなかったからな円谷特撮と
そのせいで大魔神は凄いクオリティ高いんだが
300無念Nameとしあき22/05/17(火)22:03:26No.970576605+
アニメグリッドマンなんかは当時の特撮技術じゃできなかった事をアニメ的に再現してたり
シンウルトラマンとかは光線技への力の入れよう凄かったし
SF的再現し易い時代にはなったね
301無念Nameとしあき22/05/17(火)22:03:40No.970576698そうだねx5
>真面目に円谷は今が全盛期だと思う
自分もシリーズが途切れず続いてるし夢のような時代だと思うよ
302無念Nameとしあき22/05/17(火)22:03:59No.970576855そうだねx1
>須賀川には街中に怪獣がいるぞ
>暇ならおいで
ウルトラマン関係は結構な町興しの武器になりそうなのに
須賀川市その辺がすげえ下手糞なんだよな
中町の人間大のウルトラマン&怪獣人形群も設置して終わり感が強いし
303無念Nameとしあき22/05/17(火)22:04:07No.970576916+
>確か大正時代の「狂った一項」って映画に照明助手で参加してる
撮影補助
304無念Nameとしあき22/05/17(火)22:04:13No.970576970+
今の撮影方法と今のコンテンツの楽しみ方と合致してる感はあるわ
昔なら今みたいな展開で成功とは行かなかったと思う
305無念Nameとしあき22/05/17(火)22:04:49No.970577226+
>中町の人間大のウルトラマン&怪獣人形群も設置して終わり感が強いし
行ったこと無いけど境港みたいな感じ?
306無念Nameとしあき22/05/17(火)22:05:23No.970577470そうだねx4
    1652792723434.jpg-(58390 B)
58390 B
>>真面目に円谷は今が全盛期だと思う
>自分もシリーズが途切れず続いてるし夢のような時代だと思うよ
ウルトラマンの映画に幅広い年齢層の人入ってくの初めて見たよ俺…
307無念Nameとしあき22/05/17(火)22:05:35No.970577573そうだねx5
    1652792735085.jpg-(647449 B)
647449 B
今の躍進は塚越会長の手腕が大きいけど、後世で円谷プロ中興の祖と呼ばれるのは間違いなくこの人だと思う
308無念Nameとしあき22/05/17(火)22:06:35No.970577951+
>ウルトラマンの映画に幅広い年齢層の人入ってくの初めて見たよ俺…
隣が老夫婦で前がカップルで確かに幅広かったな
親子連れもいたし
309無念Nameとしあき22/05/17(火)22:07:13No.970578202そうだねx2
>ウルトラマンの映画に幅広い年齢層の人入ってくの初めて見たよ俺…
うちの映画館はとしあきみたいなおっさんばっかだったぞ!
310無念Nameとしあき22/05/17(火)22:07:14No.970578214+
>行ったこと無いけど境港みたいな感じ?
だいたい同じ感じだね
須賀川のがだいぶ寂れてて人通りもまばらだけど
311無念Nameとしあき22/05/17(火)22:07:39No.970578390+
夜なのに満室近く行ってるの初めてだったよ…
312無念Nameとしあき22/05/17(火)22:08:33No.970578783+
時間があれば祖師ヶ谷をぶらりと観光したい
313無念Nameとしあき22/05/17(火)22:09:09No.970579019そうだねx2
>>>真面目に円谷は今が全盛期だと思う
>>自分もシリーズが途切れず続いてるし夢のような時代だと思うよ
>ウルトラマンの映画に幅広い年齢層の人入ってくの初めて見たよ俺…
嬉しいのは私がデザインした怪獣のミニチュアを子供達が喜んで胸に抱いて歩いている事です

成田 亨
314無念Nameとしあき22/05/17(火)22:09:30No.970579189+
>>>真面目に円谷は今が全盛期だと思う
>>自分もシリーズが途切れず続いてるし夢のような時代だと思うよ
>ウルトラマンの映画に幅広い年齢層の人入ってくの初めて見たよ俺…
1人でも多くの人に観てもらいたいという思いは
届いて何より
315無念Nameとしあき22/05/17(火)22:09:43No.970579279そうだねx1
>というかウルトラマンより安くで始まったのがライダーみたいなもんだし
そもそもライダーは低予算かつスト破りで製作開始というとんでもない悪条件で始まったからな
316無念Nameとしあき22/05/17(火)22:10:16No.970579511そうだねx1
シリーズが続くのはいい事だ
317無念Nameとしあき22/05/17(火)22:11:17No.970579959+
>シリーズが続くのはいい事だ
シンウルトラマンも続いてほしい…
物足りない…
318無念Nameとしあき22/05/17(火)22:11:21No.970579988+
>シリーズが続くのはいい事だ
やっぱ継続は力なりだよ
319無念Nameとしあき22/05/17(火)22:11:46No.970580178+
東宝怪獣は元々一般向け娯楽映画として日本トップだったわけだしな
320無念Nameとしあき22/05/17(火)22:12:28No.970580486そうだねx1
>1652792735085.jpg
初めて撮影を担当したレッドマンが長らく赤いアイツ扱いされているのが心外だったけど改めて見直したらこりゃ言われてもしょうがねーわとなったのが面白かった
321無念Nameとしあき22/05/17(火)22:12:37No.970580533+
>東宝怪獣は元々一般向け娯楽映画として日本トップだったわけだしな
ゴジラなかったら今にまで続く怪獣人気なかっただろうなあ
322無念Nameとしあき22/05/17(火)22:12:43No.970580573+
東宝特撮→ウルトラ→ロボットアニメの流れだし
影響力はデカすぎる
323無念Nameとしあき22/05/17(火)22:12:51No.970580635そうだねx7
>真面目に円谷は今が全盛期だと思う
いいや
これからまだまだ盛り上がる
そうであって欲しい
324無念Nameとしあき22/05/17(火)22:13:27No.970580886+
レッドマンはみんな当時は普通に見てたらしいな
325無念Nameとしあき22/05/17(火)22:14:04No.970581149+
シンウルトラマン見てからウルトラマン見直してるけど
特撮映像作品として本当に凄いなって思い直せる
326無念Nameとしあき22/05/17(火)22:14:21No.970581256+
>東宝怪獣は元々一般向け娯楽映画として日本トップだったわけだしな
テレビ以前に日本での様々な特撮ジャンルを開拓したしな
327無念Nameとしあき22/05/17(火)22:14:39No.970581393+
>シンウルトラマン見てからウルトラマン見直してるけど
>特撮映像作品として本当に凄いなって思い直せる
大量の予算を出した武田薬品にも感謝しなきゃ
328無念Nameとしあき22/05/17(火)22:16:50No.970582294+
>レッドマンはみんな当時は普通に見てたらしいな
昭和ライダーも似たようなもんだったし
329無念Nameとしあき22/05/17(火)22:18:07No.970582831+
>レッドマンはみんな当時は普通に見てたらしいな
アクション自体はそこまで悪くはなかったし
330無念Nameとしあき22/05/17(火)22:18:43No.970583098+
>>須賀川には街中に怪獣がいるぞ
>>暇ならおいで
消火栓に「キングジョーさん!」とあいさつする怪獣散歩

- GazouBBS + futaba-