午前0時の森[字]…の番組内容解析まとめ
出典:EPGの番組情報
午前0時の森[字]
全国津々浦々、未だ眠らぬ街は数知れず…ここ新橋・烏森でも若林正恭、水卜麻美が眠らぬあなたのお相手をいたします。
詳細情報
出演者
MC:若林正恭、水卜麻美(日本テレビアナウンサー)
天気予報:小髙茉緒(日本テレビアナウンサー)
番組内容
全国津々浦々、未だ眠らぬ街は数知れず…
ここ新橋・烏森でも若林正恭、水卜麻美が眠らぬあなたのお相手をいたします。立ち入れば最後、人生におおよそ意味をなさない時間を過ごす住人となる…午前0時の森へ、ようこそ。ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- ミト
- 本当
- 若乃花
- カーテンオープン
- キサラ
- ポニョ
- 面白
- 今日
- モテ
- 結構
- 仕事
- Kids
- アナウンサー
- 自分
- 若林
- 相談
- カーテン
- テレビ
- ランキング
- 古賀
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気のVOD(ビデオオンデマンド)サービスで、見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のあるVODサービスが増えてますので、以下バナーから各社のラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
≫午前0時になりました。
≫こんばんは。
≫相変わらず
スッと始まりましたね。
何だろう、あれだよね。
番組、始まる時って
フロアさんが
5秒前!4、3、2、1…。
拍手!みたいなのするけど
ここは何もないよね。
≫本当にスーって始まりますね。
≫ピ、ピ、ポーン!で始まるよね。
≫だからこうなるのか。
≫最近あんまりないね。
ピ、ピ、ポーン!で始まる番組。
昔、結構なかった?
俺、小学生くらいの時
結構あったような気がする。
ミトちゃんは
知らないかもしれないけど。
≫あんまり記憶にないです。
≫昭和感ある。
6回目にして気づいたけど。
これ、ミトちゃん
日本テレビの
アナウンサーじゃない。
評判はどう?社員さんとかの反応。
俺は聞けないじゃん。
≫でも結構、うちの会社の
いい風潮なんですけど
あれ見たよみたいなのを
エレベーターとかで
会った時に
声をかけてくれる人が多くて
結構、言われます。
≫この番組は。
≫しかも、結構偉い人。
私が気をつけ!で言う感じの人に
水卜、あれ面白いな!って
言われたので
じゃあ、大丈夫なのかな。
≫その時、偉い人に
面白いなって言われて
何て答えるの?
≫お疲れさまですってやって
水卜、面白いな
あれ!って言われて
ありがとうございます!
大丈夫ですか?みたいな。
≫俺も、歩いててさ
誰がどのぐらい偉い人か
分からないの。
スーツ着ている人のランクだと。
たまに、若林さんとか
呼び止められて
あれ面白いですねとか言われると
俺もありがとうございます!って
言っているんだけど
どういうポジションの
方なんだろうって
思う時があるね。
≫結構、偉い人が
ラフに話しかけてくれる
会社なのでびっくりするくらい
偉い可能性もあるし
スーツ着てるだけで
全然、偉くない可能性もあります。
≫そんなこと言わなくて
いいじゃん。わざわざ。
でも先週の、一般の方の相談の
ミトちゃんの返しを聞いて
すごいなと思った
改めて。
何かやればいいじゃん。
雑誌で相談コーナー。
≫やれるならやりたいですね。
≫相談に乗ってきた量とかも
あるのかな。
≫どうなんですかね。
聞くのは好きなんですよ。
私も後輩とかに
しゃべるくらいですけど。
≫後輩にも相談するぐらいなんだ。
≫私、結構相談します。
≫それで信頼関係が
濃くなってるのかな。
≫結構重い話を
「ZIP!」難しいよ…って
聞かされている後輩が
本当、可哀想だと思うんですけど。
≫テレビで言わなくていいのよ。
難しいところを。
どういうところが難しいの?
「ZIP!」の。
≫掘っちゃダメなの。
掘ると深くなっちゃうから。
楽しくやってますよ。
≫俺は、質問に返せる答えが
ちょっと今後
偉そうなことを言うのだけは
やめようと思ったの。
恐らく、テレビで
誰かの相談に答えるということが
初めてだったかもしれない。
あんまりやった記憶ない、仕事で。
≫普段から、相談って
されないですか?後輩から。
≫芸人さんだったら
俺たちはテレビ出るまで
10年ぐらい
かかってるから
悩んだことないなそれっていうの
聞かれても、ほぼない。
でも、一番答えられないのが
1~2年で売れちゃって
どうすればいいか。
あれが一番分からない。
全く経験にないから。
≫そういうのは来ないですかね。
≫私たちには来ない。
抜かれていく感じとかの相談は
めちゃめちゃ答えられる。
時計の針が合う時が
来るからみたいな。
≫すごい素敵。
≫それは自分では
選べないんだみたいなことは
言えるんだけど
ばっちりしっかり
働いている方の相談は
それは会社員のミトちゃんよね
やっぱりね。
≫なかなか私も
経験にないことがあるんですけど
悩みは似てるなとは思って。
≫それはそう。
上司と部下っていうことだよね。
≫人間関係だったりとか。
≫俺は答えられないから
偉そうなこと言うのだけは
やめようって
オンエアを見て反省したよ。
≫オンエア見ているんですね。
≫やっぱり、20代の時だけど
嫌ならやめてきた
人生だから。
あと、起きるのすげえ遅いし。
仕事ない時期は。
そんな人間が
偉そうなこと
言っちゃだめだなって
思いましたね。
≫それも選択肢では
あるんですけどね。
≫素晴らしい、受け取り方が。
それも選択肢であると。
≫そうなってくると
恥ずかしいから。
≫幅を残してもらったから、
今。
今日は、どうでしょう。
だんだん、スタッフさんさ
パネル減ってきてない?
≫確実に…。
≫俺たちが選ばないから。
最終的に
2個とかになるんじゃないの?
≫どうせ採用されないから
みたいになっちゃってる。
≫俺たちだって
いつ時事ネタを話し出すか
分からないよね。
≫全然期待されてないんだけど。
≫残しておいてくれないと。
あっ!2つ目。
朝の顔ランキング
ミトちゃんが3連覇の森。
≫嬉しいの入れてくれてる。
≫これ見てください、皆さん。
この順位で1位が
3連覇ですって
朝の顔ランキング総合トップ10。
横に、具体的な数字の票数が
書いてないので
どういうランキングかは
俺は怪しいと思ってる。
≫確かに、確かに。
1位でも10票ぐらいかも。
≫統計学的にどうなのかは
分からないんですけども。
でも、メンバーが
すごいじゃないですか。
≫そうそうたる。
≫めちゃくちゃ嬉しいでしょ。
≫これは本当にうれしいです。
恐れ多いし、見てらっしゃる方
いやいや…って
おっしゃっているのも
百も承知ですけど
少なくとも何人かの方が
選んでくれたと思うと…。
≫すごいよ、ミトちゃん。
朝の顔。
それで、ご意見で
1位の理由があって。
ミトちゃんの可愛い姿
決して甲高くはないが
落ち着いた可愛く高い
元気な声を聞くと
朝から元気が出て
今日も一日頑張ろうという
気持ちになります。
40代女性の方。
経験もできてきて
朝、この人を見ると
1日が始まった気がする。
50代女性。
ニコニコして朝から元気になる
50代女性。
男性も、爽やかで温かみが
あるから。
20代男性。
日本を元気にしたいって
よく言ってるけど
実行してるんですよ。
俺、でも春日と仕事していて
この仕事でも
ミトちゃんと仕事してたら
何か嫌になってくるね。
≫何で!
≫光がまぶしくて…。
俺、目がやられる。
陽の光が。
もう何か、嫌になってくる。
自分の暗さが。
何を読ませるんだよ!
≫私は今、それで
尋常じゃないパワーを
もらったから。
もう本当に、今の一人ひとり
全員ごあいさつ行きたいし。
≫俺、朝見たくない顔
ランキングだったら
自信あるよ。
ハハハじゃないんだよ。
何が面白いんだよ。
0時に選びやがって…。
≫深夜の顔ランキング
目指しましょう。
≫そういう顔、見たい顔じゃ
ないんだろうな、俺は。
≫そんなことないけど…。
ありがとうございます。
≫現場にあってほしい
培養液に浮かんだ
脳みそランキングだったら
自信ある。
≫それは、本当に1位。
≫でもミトちゃんさ、結構
こういうので1位に
選ばれることが多いから。
≫うれしいですね。
≫今まで一番うれしかった
ランキングって何?正直。
これはうれしいわな、今。
≫これはすごくうれしいです。
しかも、自分もまだ
自信が持ち切れていないからこそ
こんなふうに言ってくれる人が
いるなら頑張ろうって思えて。
上司。
≫やっぱ理想の上司ランキング!
≫本当うれしかったんですけど
アナウンサーランキング。
しかも最初だったし。
まだいろんなことが
分かっていないまま
とらせてもらっていて。
上司って
だいぶ経ったあとだったから
すごいリアルな答え…。
道に迷った時にもらった
ランキングだったから
うれしかった。
≫何かさ、そういう話ある?
俳優さんとかタレントさんで
ミトちゃんの大ファンって
言ってくれてる人とかいる?
≫それが全くいないの。
≫ハハハ…。笑っちゃった。
いるでしょ。
≫聞いたことない。
いまだに…昔よりもっと
しゃべれるようになりましたけど
スタジオに来てくださった方とか。
あんまりファンですみたいな
芸能人の方は…。
≫ずっと
会いたかったんですよとか
番宣で来た役者さんに
言われれるとか。
≫1回もない。本当?これ!
≫それないですか?
LINEのIDを
教えてくれませんかとか。
さすがに十何年1位とかとってる
水卜さんなら
実は…っていうのはどう?
楽屋とか廊下で
LINEのID
交換していただけませんかって
聞かれたこと。
≫ゼロ。
≫アハハ!笑い事じゃないか。
こんなしゃべってていいのかな。
今日、何だっけ?
キサラ芸人をスタジオに
呼んでみた…の森だから。
呼んでいるんですって。
キサラ芸人って
僕がずっと出ていた
20代の時に。
ショーパブなんですけど。
今日、モノマネ芸人さん
いっぱい来てくださっている。
でも、別に
しゃべり切っちゃっても
いいと思う、俺。
俺ら2人で。
本当に、本当に。
お疲れした!って
帰っていく皆さんだと思う。
≫いい人なんだけど
申し訳ないわ、それ。
≫今日来てくれている
っていうのがあるからね。
また話し戻すけどさ。
どこまでいけるか
挑戦してみようかなと思って。
話を戻すけどさ
俺はね、テレビに出たてのころが
正直、人生で何度か
モテ期が来るみたいなこと
よく言うよね。
≫3回とかでしたっけ。
≫そんなんあるじゃん。
俺は、3回もないけど
その1回が
「M‐1」の直後。
≫結構、言われましたか?
≫本当にその1年間ぐらいだけ
今、思い返すと
あり得ないことが起こったね。
≫それこそ、当時
LINEじゃないか。メール。
≫メールとか電話番号とか
本屋さんで、本を読んでたら
あの…って言われて
メールアドレスを渡されて
バーッて走っていっちゃったり
あとは回転寿司で
食べてたら、皿が
のっかっているところと
レーンの間が
このぐらい空いてるでしょ。
あそこから手が出てきて
紙を渡されたら
電話番号が書いてあったり。
顔も何も
見えないから。
すごいでしょ。
でも、その時は仕事、仕事で
それどころじゃなかった。
≫若林さんって
遊ぶってあり得たんですかね。
人生の世界線で。
≫それが2009年とかだけど
夏、暑いなって思った記憶が
なかったんだよね。
スタジオ、タクシー
スタジオ、タクシーだったから。
≫そんな時があるんですね。
≫それで言うと
小学校、幼稚園とかから
今日までで一番モテたの、いつ?
≫あんまりないな…。
本気で考えたい。
≫あるでしょ。
何か、一緒に飲みたい
女性アナウンサーだったかな。
ランキングも1位じゃなかった?
ミトちゃんって。
≫あれは、本当に多分
ノリで押してくれただけです。
≫まあ、そうだろうね。
≫ねえ!
≫自分で言うから。
俺はそう言うしかないじゃん…。
≫盛り上げるじゃん、私だって。
めっちゃ。
飲み会行ったら。
しかも、本当に全部好きなのを
頼んでいいよ
私が残り食べるから!とか
言えますし。
≫じゃあ、ノリで選ぶとか
言わないでよ。
許さないよ、俺は。
≫いわゆる変な言い方ですが
アナウンサーって
モテるんでしょ?っていう
職業として
挙げられることがあるんですけど
多分、アナウンサーっぽくないと
言われてきてる
人間だから、アナウンサー
モテるんでしょ?の
入らないから
その恩恵をあずかってない。
≫じゃあさ、別のアナウンサーで
誰とは聞かないけど
見て、モテるなって
思ったことある?
≫めちゃくちゃあります。
本当に可愛いし
感じいい子、いっぱいいるから。
ちゃんとアナウンサーとして
モテてる子もいるし
もちろん人柄も含めてですけど。
自分で言うのあれですけど
アナウンサーが好きですっていう
男性がいたとして
私のこと
好きじゃなくないですか?
≫いや、そんなん
信じられないわ!
こんだけ1位に選ばれてるのに。
ミトちゃん全然
モテないの森じゃん。
≫嫌だ!
モテないまでは言ってない。
≫周りがモテすぎて
日テレのみんな
魅力的な人、多いから。
≫恥ずかしいですね。
モテないとは言ってないとか
めっちゃイタいですね…。
≫1回ぐらい
あってほしい
ミュージシャンとか
俳優さんに連絡先交換とか。
1回ぐらいあってほしいけど
ないのね。
≫憧れますね。
番宣で、台本の裏に。
ウエルカムではある?
≫そのつもりなんですけどね。
前、若林さんに
前室で後ろから
私、仕事するぞっていう
オーラが出すぎていて
声をかけづらいって
言われたじゃないですか。
あれからめちゃくちゃ反省して
なるべくそれを
なくすようにしてるんですよね。
≫結構引っかかってたんだ。
≫確かに良くないと思って
台本とか、あんまり手に
持たないようにしたんですよ。
≫あとね、廊下を歩くスピードが
速いんじゃないの。
≫渡したいのに
追いつけなかったんだ…。
≫そんなことあるか!
≫キサラの芸人さん!
≫早く見て笑いたい?
≫助けて!
≫早く見て、笑い飛ばしたい。
いきますか、キサラ芸人さん
いったほうがいいですよね。
視聴者の方も見たいという声が
多かったみたいで。
すごいメンバーなんですよ。
特設セットに行ってみますか。
セット作ってくれて。
俺、信じられない。
見てください、このセット。
そっくり館キサラっていうね。
これがキサラにあるパネル
そのままなんですよ。
≫こんな感じなんですか?
≫イッツショータイムって
書いてある。
皆さん、上に書いてある方を
見てください。
よくギャラが
これだけありましたよね。
≫ミトちゃんね、俺は感無量で
皆さんね
俺がキサラに出ていた時期も
ショーパブですけど、新宿の。
こういう日があったのよ。
出演者が、このメンバーの。
この前説をオードリーが
やってましたから。
≫それを聞いたら私も感無量です。
≫俺も感無量でね。
≫それぞれもちろん
昔からご存じの
人たちということですよね。
≫そうそう。
≫公私ともにというか。
≫そうよ!EXILEを
これからやってくれる
1人の方なんて
俺、風呂なしアパート
住んでた時に
お風呂を
ずっと貸してくれてた人なの。
≫めちゃくちゃいい人ですね。
≫命の恩人なの。
それで、そのあとテレビに
俺たちが出られるようになって
結婚したから、司会をやったの。
でね、この間
離婚したんですけどね。
≫私、今からどんな気持ちで
見ればいいの?
≫それぞれの方と思い出がある。
1組ずついきますか。
一斉にじゃなくていいですよね。
≫一斉は無理よ。
≫一斉にも
テレビ挑戦してみない?
≫無理、無理。
興味はあるんですけど。
≫カメラさんが怒鳴るだろうね。
どれを撮りゃいいんだよ!って。
まず見ていただきたいのは
EXILEのお二人
来てくれてますから。
≫ありがとうございます!
≫見ていただきたいと思います。
よろしいですか心の準備は。
それではEXILE
見てみましょう。
カーテン、オープン!
≫この間さ、道を歩いていたら
見覚えのある人が歩いてきたよ。
でも、違うかな。
いや、絶対そうだよ。
≫間違いない。
≫若乃花、若乃花、若乃花~。
若乃花、花田勝。
若乃花、若乃花、若乃花~。
ちゃんこダイニング若。
若乃花、若乃花、若乃花~。
モノマネされるの貴乃花だけ。
若乃花、若乃花、若乃花~。
≫ちょっとだけ
アメフトかじってた。
≫すごい!
えっ、すごい!
≫いろんな思い出が
込み上げてきた。
≫めっちゃ面白かった!
≫驚いたでしょ!
ショーパブ、面白いんですよ
キサラ。
≫似てるだけじゃなくて面白い。
≫一気に俺は、袖のアルコールと
たばこの煙。
≫泣いちゃうよ。
≫サングラスのほうが
この間、離婚したんですけど。
あんまり
言うことじゃないですけど。
同世代なの。
1人、年下、1個下だけど同世代。
1年ぶりに会ったけど
老けてたね、ちょっと。
≫ちゃんと年月を感じましたね
そういうことは。
≫でも、さすがなんです。
ダブルネームは芸達者で。
どうする?ミトちゃん。
≫若林さんの
オススメの順で見たいですね。
≫いいの?俺がキサラの
順番考えちゃって。
≫もちろん、もちろん!
≫恐れ多いよ!
カワクラさんしか
やっちゃいけないんですよ。
カワクラさんって言っても
分からないでしょうけど。
次、KinKi Kids
見てほしいかな。
≫あんな素敵なお二人が。
≫信じられます?
この薄いカーテンの後ろに
KinKi Kidsが
待機してくれてますから。
それではKinKi Kids
カーテンオープン!
≫ウォウウォウ…。
情熱の炎。
君の手を奪って
動き出してから
もう止まらないよ。
愛を届けたい。
今すぐ届けたい。
変わることのない
あふれる気持ちを~
君に~。
≫やかましいわ!
やかましいわ!
≫めっちゃ
ちゃんとやってくれてる。
≫いや~…。
久しぶりだな!
≫どんなことを
思い出してたんですか?
≫18年ぶりぐらいかな
15年ぶりぐらいかなに
会うけど
まだ剛が痩せてなかったね。
≫昔からこうなんですね。
ちょっと
変わっちゃっただけじゃなくて。
≫似てるじゃんって
言ってるの。
ステージに出る度に
酔っ払ったお客さんに
おい、剛のほう太いぞ!って
言われてたのにまだ痩せてない。
あと、もうちょい
カーテンを閉めるの早くても
良かったかな。
≫すごいやってくれるんだなって。
≫あの間は、マジで
ビール飲みながらじゃないと…。
≫ビールには合いそうですね。
≫俺が閉めようかなと
思ったもん、カーテン。
≫ちなみに情報が。
お二人いわく、若林さんは
楽屋でいつも
何で、ダイノジが
売れないんだと言っていた。
何の情報?
≫何その情報。
出さなくてもいいのに…。
ダイノジさんね。
ダイノジさんが好きだったから。
キサラって新宿にあるの。
そのショーパブの入り時間の前に
ルミネtheよしもとに勉強しに
ライブを見てから
当時は1000円で見れたから。
ダイノジさんが好きだったから
それを剛君か光一君に
言ってたんだろうね。
剛君と光一君って
普通に呼んじゃいけないけど…。
NinKi Kidsだから
あくまでも。
込み上げるものがありすぎて
もういいかな、この辺で。
≫結構まだ
半分もいってない…。
すごい、面白い。
≫ミトちゃん、どう?選ぼうよ。
≫イチローさん
多分、あの人かなって。
≫そうでしょ。
でも、絶対見たいでしょ。
≫絶対、見たい。
見たいけど、あの人かなって。
≫じゃあ、いってみましょうか。
イチローさん。
見てみましょう。
カーテンオープン!
≫やっぱり、そうだった。
≫入った、ホームラン!入ったよ。
スローモーションだ。
もしかして…。
レーザービームだ!
カーテン、シャーじゃないわ!
でもさ、何百回って会うけど
会う度に、似てるなって思うね。
すごくない?
≫すごい。
しかも格好いいですね、何か。
格好いい、普通に。
どんな思い出があるんですか。
ニッチローさんは。
≫代々木上原で
すれ違ったことあるんだけど
プライベートで。
奥さんといらっしゃった時に。
本当にイチローだって
思っちゃったんだよね。
≫プライベートから
そうなんですね。
≫奥さんに、俺
本物ですか?って聞かれて。
俺のそっくりさんが
歩いてきたからって。
あんたの旦那じゃねえんだよって
思ったんだよね。
≫どういう遭遇なの?それ。
≫本物だよって言うほどの
人間じゃないけど…。
≫旦那さんが
いい意味で偽物だから
そのことを疑っちゃうのかな?
≫ニチローさん
久しぶりですねって話してたら
本物の若林さんですか?って
言われて。
お前の旦那じゃねえんだわ!って
思って。
≫可愛い!素敵。
≫ニッチローさん見てて
思ったけどさ
よく自分で笑っちゃわないで
できるよね。
格好いいんだよね。
スタイルもいいし。
さあ、どうしましょうか。
≫オススメはどの流れですか?
≫どうしようかな。
蛍原さんいきましょうか。
蛍原さんも来てくれてますから。
ぜひ、見てほしいです。
ちょっと蛍原さんが
緊張しているのか
せき払いが
ここまで聞こえてきましたけど。
≫そうか、今も
蛍原さん、緊張されるんですね。
≫キャリアあるんだから
せき払いしないでくださいよ
蛍原さん、ね。
それでは見てみましょう。
カーテンオープン。
≫うわ、すごい!
≫今回の「アメトーーク!」は
マネトークということで
頑張っていきたいと思います。
何?若林。
うん、うん…。
はいはいはい!
分かりました。それでは早速
まずはジャニーズの
最新のモノマネ。
少年隊「仮面舞踏会」で
この方です。どうぞ。
≫なーなーななぎら。
なーなーなーなーなーなー
なぎら!
ワンバンコ。
どうも、なぎら健壱でございます。
なぎら健壱が
行きつけの居酒屋で
言いそうなこと。
大将、このハムカツうまいね。
でも、もっと
うまい食べ方ありますよ。
ソースをたっぷりと垂らして
味を殺す。
いや、殺しちゃダメだろ!
ハハハ…。
いや、今日は暑いな。うん。
えー、ちなみに今度はこの人。
好きなんだよね。
いきましょう、乙女な浜口京子。
≫すごい幅広い。
可愛い!
≫浜口京子マッチョ。
あの、初めまして。
私ね、浅草から来ました。
京子浜口です。
今年で40と4歳になりました。
ちょっと緊張しているので
私、気合を入れます。
気合いだ、気合いだ、気合いだ!
終わりです。
≫すごい!
≫古賀シュウさん、初めて?
≫存じ上げてます。
テレビで見たことあります。
≫この距離は初めてでしょ。
≫初めてです。
≫俺がキサラの話を
ナイツとしたときに
中村紀洋さんやって
スイングで壁壊しちゃった人が
古賀シュウさん。
放送のあと思い出したんだけど
K‐1の武蔵さんをやって
テンション上がりすぎて
キックした時に
一番前の客席のビールジョッキ
蹴り上げてたことあったけどね。
ウケすぎると
テンションが上がって。
≫やっぱりすごい。
≫他の方を見てみますか。
1回、古賀シュウさんが
ダブルネームのジョーの家で
俺、お風呂借りてたでしょ。
お風呂借りていたら
古賀シュウさんが
遊びに来た時があって
なんでお前が来るんだよ
帰れって言って
帰らせちゃったことある。
≫後輩ですか?
≫めちゃめちゃ後輩だけど
冗談でよ。
帰れって言ったら
帰っちゃったことがあって。
それは今、ちょっと謝りたい。
≫ごめんなさい。
≫すみませんでした、古賀さん。
≫ミトちゃん
まだまだ見てほしいから。
≫すごい胸が熱いです。
≫マイケル・ジャクソンさん
来てくれてますから。
≫あのダンスを
見られるってことですよね。
≫ということになりますよ。
それではマイケル・ジャクソン
カーテンオープン!
≫フォー!
マイコー、ポニョ歌うよ!
ポニョ、ポニョ
ポニョだ!
青い海からやってきた。
ポニョ、ポニョ
ポニョだ!
まん丸おなかの女のフォー!
ベイビー、ユアクラップハンズ。
べーたべたー、ぴょーんぴょーん
足っていいな、駆けちゃおう。
にぎにぎ
ぶんぶんぶん、お手手は
だ!ひえ!つないじゃお。
ばーくばっく、ちゅぎゅ
ばーくばっく、ちゅぎゅ!
あの子が
シーイズソービューティフォー!
ポニョ、ポニョだ!
青い海から、ヒーヒーヒー!
プルル、プルル、ププップ!
だだ、ベイベー!フォー!
ヒー!ポニョ!
フォー!
≫すごい!
≫ちゃんと戻ってくんだ、自分で。
≫すごい!
≫彼がキサラの賄いのカレーを
一番食べるマイコーりょうです。
≫マイコーりょうさんだ!
カレー食べるんだ、すごい…。
≫本当に
ハリセンでたたきたかったな。
うわ、途中で
フォー!って言ってるところを
もういいよ!って
たたきたいよね。
うちの娘が
「ポニョ」の歌大好きなんで
二度とやめてほしいですよね。
≫これ見せないと。
≫これ、喜ぶ…。
≫マイコーさん
見せてくれましたね。
≫うわあ、やっぱすごい…。
≫すごいでしょ?
ショーパブ、キサラ。
≫めっちゃ楽しい!
≫楽しいでしょ。
≫めちゃくちゃ楽しい。
≫友達と行きたいでしょ?
≫友達に見せたい。
≫玉置浩二さん。
トリに見てほしかったから。
これで皆さん
ということになりますから。
それでは玉置浩二さん
カーテンオープン!
≫ナナナ、ベイベー!
アイラビュー。
ナナ、ナナ…。
生きていくんだ
それでいいんだ。
愛はここにある。
キサラにある
ナナ、ナナ、ベイベー!
コブクロで「蕾」。
消えそうに咲きそうな
蕾が今年も僕を待ってる。
手のひらじゃつかめない…。
風に踊る花びら。
立ち止まる肩にひらり
両手に乗せて…。
笑って見せた。
あなたを思い出す。
1人~。
≫わー!
めっちゃ楽しかった!
≫セニョール玉置さん
通称、セニョ玉さんね。
俺さ、でも
改めて見るけど
前説をやってたんですよ。
袖でずっと皆さんのこと
見てたんだけど
見る必要なかったよね
20代の時。
漫才やりたいなら。
≫多分、参考になるものは
そう多くはないと思う。
≫ずっとこれ見て育ったから
あんな変な漫才に
なっちゃったのかな。
≫何かは生きてるんでしょうね。
おかわり?
スターが
カーテンの隙間から。
あっ、ミトちゃんできますって。
≫私、そんなにモノマネ
してもらったことないです。
≫古賀がミトちゃんできますって。
≫先輩なんだよ!
≫古賀ができるみたいだから。
≫古賀がって
年上、年上!
≫ミトちゃんお願いします。
カーテンオープン!
≫雰囲気ですけど
今日も裏で見てたら
やっぱりするんですよね。
たまにテレビで見ていると
独特な笑い方をする
水卜アナウンサー。
≫ハハッ…。
≫やってるかも。
≫すみません。
スタッフさんの閉めて、閉めてが
音を拾っちゃってたんで。
古賀さんが可哀想じゃないか。
古賀さんのクオリティー。
≫分かる、でも。
≫閉めて、閉めて!っていうのは
間違いじゃなかった。
≫面白い、すごい。
≫KinKi Kidsさん
NinKi Kidsの
ライブMCトーク。
≫しゃべりのマネも
あるってことですか。
≫聞いてみましょう。こちらです。
カーテンオープン。
≫ちょっと
自己紹介させてください。
僕の名前がどうも、光一と
≫どうも、剛です。
≫2人合わせて
≫NinKi Kidsです。
≫今日は最後まで
一生懸命頑張りますので…。
≫よろしくお願いいたします。
≫剛君、いいよ。
遠近法使わないでいいから
前に出てきてくださいよ。
≫あのね、ちょっと
気づいちゃってる方
いると思うんだよね。
ちょっとね、僕
太ってるんだよね。
閉めてください。
≫さあ、どれかある?ミトちゃん。
≫どうしよう…
オススメどれですか?
≫いやあ、ちょっと選んでみて。
でも、横から
勝手にハモってくるシリーズ。
これ、ちょっと見ていただきたい。
それではダブルネームですね。
カーテンオープン。
≫どうも改めまして
ダブルネームです。
≫お願いします!
≫ダブルネームの横から
勝手にハモってくるシリーズ。
まずはデフテックの
「My way」に
横から勝手にハモってくる
名脇役でおなじみの平泉成さん。
≫地に足つけ、頭雲抜け
前に、前に、前に
そこまでお前は弱くないから。
でもいつまでも
そばにないから。
マイウェイ、マイウェイ
マイウェイ…。
≫ありがとうございます。
≫グリーンの「キセキ」に
横から勝手にハモってきちゃう
出川哲朗さん。
≫君に巡り合えた
それって奇跡!
二人寄り添って歩いて
とえわの愛を形にして
いつまでも君の横で
笑っていたくて。
≫ありがとうや…。
アーアー!
≫愛してるじゃ…。
≫まだ!
≫足りないけど
せめて言わせて
幸せですと~!
≫ラストは氷川きよしの
「ズンドコ節」に
横から勝手に合いの手を
入れてくる氷室京介さん。
≫ズン、ズンズン
ズンドコ…。
≫きよし!
≫ズン、ズンズン
ズンドコ…。
≫きよし!
≫どうもありがとうございました。
≫さすがだね。
≫一緒にカラオケ行きたい!
≫カラオケ、楽しいですよ。
行ったこと何度もありますけど。
もう時間がない。あと1個だ。
≫短いのある方…。
≫どれでいこう?
≫短いらしいです
キングオブホップ。
≫マイケル・ジャクソンさん。
カーテンオープン
!
≫懐かしのあの曲だよ!
Uフォー!
Uフォー!
≫そうですね…。
番組終了まであと1分です。
≫すごかった。
何か、裏から何となく聞こえる
お互いを励ますような
笑い声みたいなのとか含めて
何ていい場所なんだろうって
思った。
≫じゃあ、最後
時間ないですけど
長渕剛さんを見ながら
お別れしましょうか。
それでは長渕剛さん
カーテンオープン。
≫いくぞー!
正しさとは、愚かさとか
それが何か見せつけてやる!
≫「うっせぇわ」だ。
≫ちっちゃなころから優等生
気づいたら大人になっていた!
はー、うっせい、うっせい
うっせいわ!
あなたが思うより長渕です。
一切合切凡庸な
あなたじゃ分からないかもね。
あーよく似合う
その可もなく不可もない…。
≫すみません
閉める合図出しちゃいました。
セニョ玉さんは
どこでも営業行く人で
寿司屋で
細いカウンターしかない店で
やる場所がなかったから
握る大将の後ろにある
≫日本テレビアナウンサーの
小高茉緒です。
ここからは今日の全国の
天気予報をお伝えしていきます。
北海道札幌は晴れ朝晩曇り
所により明け方まで
雷を伴った雨です。
青森は晴れ、秋田も晴れ
岩手も晴れ、山形も晴れ
宮城も晴れ、福島の晴れ
茨城は曇り昼前から夕方晴れ
栃木は晴れ時々曇り
所により夜、雨です。
群馬は晴れ時々曇り。
埼玉は曇り、昼前から時々晴れ
千葉は曇り昼過ぎから時々晴れ
東京は曇り
昼前から時々晴れ。
神奈川は曇り、昼前から夕方晴れ
長野は晴れ
山梨は曇り時々晴れ
ところにより夕方から
雷を伴った雨です。
新潟は晴れ
富山も晴れ、石川も晴れ
福井も晴れ、岐阜は晴れ
昼過ぎから時々曇り。
静岡は曇り時々晴れ。
ところにより
昼過ぎから夜の初めころ
雷を伴った雨が降ります。
愛知は晴れ
三重は晴れ時々曇り。
滋賀は晴れ。
京都も晴れ、大阪も晴れ
兵庫も晴れ
奈良も晴れ、和歌山も晴れ
鳥取も晴れ
島根も晴れ、岡山も晴れ
広島も晴れ、山口も晴れ
徳島も晴れ
香川も晴れ、愛媛も晴れ
高知も晴れ、福岡も晴れ
佐賀も晴れ
長崎も晴れ、熊本も晴れ
大分も晴れ、宮崎も晴れ
鹿児島も晴れ
そして沖縄・那覇は
曇り時々晴れです。
ということで
47都道府県中34の府と県で
晴れの予報が出ています。
各地で25度を超えるところも
多くなりそうです。
貴重な晴れではありますが
有効活用しつつ体調管理には
十分気を付けてお過ごしください。
それではまた来週
お目にかかります。
≫Huluでは
過去の放送回を配信中。