[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3246人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1652709988396.jpg-(249111 B)
249111 B22/05/16(月)23:06:28No.928346944そうだねx1 00:06頃消えます
シンウルトラマンで興奮しすぎたらバブルをみると落ち着きますよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/05/16(月)23:07:28No.928347412そうだねx13
落ち着くっていうか眠い…
222/05/16(月)23:09:20No.928348312+
船頭多くしすぎたら船が山にすら登らなかった
322/05/16(月)23:10:01No.928348591+
映画館を一人で貸切って雰囲気が味わえるのはいいと思う
422/05/16(月)23:12:00No.928349435+
>落ち着くっていうか眠い…
激しく動く!とかもないのか…無重力謳ってるけど
522/05/16(月)23:13:35No.928350157+
とにかく薄味だけどわかりやすくて爽やかで良かったよ
料理で例えると素麺
622/05/16(月)23:13:41No.928350202+
ポイント貯まって無料一回分と会員カード更新で飲食代割引あるから消化で見てこようかな
722/05/16(月)23:15:05No.928350890+
>とにかく薄味だけどわかりやすくて爽やかで良かったよ
>料理で例えると素麺
(ただし麺汁なし)
822/05/16(月)23:15:33No.928351114+
良質なSF成分に人魚姫ベースの脚本
あと澤野
922/05/16(月)23:15:45No.928351204そうだねx1
>>落ち着くっていうか眠い…
>激しく動く!とかもないのか…無重力謳ってるけど
動くんだけど見せ方がいまいちで動いてるってことしか伝わってこない
1022/05/16(月)23:15:52No.928351252+
映像はまぁ綺麗だね
以外語ることが特にない…
1122/05/16(月)23:16:46No.928351673+
つまらなくはないけど
つまらなさすらない
1222/05/16(月)23:17:23No.928351960+
>激しく動く!とかもないのか…無重力謳ってるけど
TPS視点でアクロバティック高速移動!すげえ!
でも移動してるだけで戦闘とかはほぼないから薄い
1322/05/16(月)23:18:04No.928352291+
ふわんふわん飛んでるだけだからな…
1422/05/16(月)23:18:25No.928352448+
新しい表現
パルクールファイト!
1522/05/16(月)23:18:40No.928352572+
葬儀屋はなんなんだよお前ら!?ってなるけどあれでも印象に残るだけメガネとスポンジよりマシだなって思える
1622/05/16(月)23:18:52No.928352665+
銀色の髪のアギトとかサカサマのパテマみたいな奴でしょ全部観てないけど
1722/05/16(月)23:19:15No.928352849そうだねx1
どうやったらこのスタッフで薄く作れるのかよくわからない
1822/05/16(月)23:19:33No.928352981+
音楽聞いてると広告差し込まれるんだけどそんなにぼんやりしたアニメなの
1922/05/16(月)23:19:37No.928353014+
いやこの監督なら納得の代物ではあるが…
2022/05/16(月)23:20:00No.928353188+
早く観に行かないとあっという間に終わりそう
2122/05/16(月)23:20:02No.928353202+
>音楽聞いてると広告差し込まれるんだけどそんなにぼんやりしたアニメなの
予告の印象そのまんまのイメージで薄くて終わる
2222/05/16(月)23:20:03No.928353209+
なんか4DXでシャボン玉が飛ぶとかないの
2322/05/16(月)23:20:04No.928353221+
>葬儀屋はなんなんだよお前ら!?ってなるけどあれでも印象に残るだけメガネとスポンジよりマシだなって思える
メガネとかは全く話に絡まないモブだから葬儀屋のが問題だと思う
中盤の山場作るためだけの存在
2422/05/16(月)23:20:18No.928353346そうだねx1
なんかこう設定はいっぱい作ってあるんだろうなってのは分かる
見てて何も伝わってこない
2522/05/16(月)23:20:20No.928353368+
>音楽聞いてると広告差し込まれるんだけどそんなにぼんやりしたアニメ​なの
音楽聞いてると差し込まれる広告だけ見てれば十分かな…ってくらいぼんやりしてるばい
2622/05/16(月)23:20:33No.928353476+
まあでもヒロインとの馴れ初めはちゃんと描くからシンウルトラマンより作劇的にはマシという見方もできなくは…なんだよ終盤の展開!
2722/05/16(月)23:20:36No.928353498そうだねx1
初日まではまだ虚淵の熱狂的なファンとかが面白いって言ってた
2822/05/16(月)23:20:57No.928353669+
動くって言ってもやってる内容が今時のゲームの3D映像見た方がいいよなって方向だし
2922/05/16(月)23:20:59No.928353683+
>なんか4DXでシャボン玉が飛ぶとかないの
MX 4Dしかないから…
でもバブル演出あったらずっと噴出してないといけないと思う
3022/05/16(月)23:21:03No.928353710+
映画館でシンウルトラマンじゃなくてこっち上映するって判断した人は頭抱えてると思う
3122/05/16(月)23:21:03No.928353711そうだねx2
オリジナルアニメっていうのは尖ってないとヌルヌルした感じで消えるんだ…
3222/05/16(月)23:21:09No.928353757+
興行収入が怪獣のあとしまつよりも遥かに酷いことになりそうな映画きたな…
3322/05/16(月)23:21:12No.928353779+
イケメンがたくさん出る
乳のデカい女と男たちの距離が近い生活はエロさがある
3422/05/16(月)23:21:16No.928353816+
そういえば脚本虚淵だったわ…なるよ
3522/05/16(月)23:21:18No.928353825+
>オリジナルアニメっていうのは尖ってないとヌルヌルした感じで消えるんだ…
まるでシャボン玉のように…
3622/05/16(月)23:21:39No.928354007そうだねx1
>音楽聞いてると差し込まれる広告だけ見てれば十分かな…ってくらいぼんやりしてるばい
予告の部分か本編もOPの部分だけで十分とは思う
3722/05/16(月)23:22:03No.928354194そうだねx1
>良質なSF成分
この時点からおかしい
3822/05/16(月)23:22:06No.928354214+
>初日まではまだ虚淵の熱狂的なファンとかが面白いって言ってた
初日ってネトフリ公開日か劇場公開日かどっちの初日だ…
3922/05/16(月)23:22:09No.928354240+
300館公開は凄いスタートだな
4022/05/16(月)23:22:13No.928354277+
アクションはまず凄いよめっちゃ褒められる部分
話はなんかよくわからない…結局泡はなんなの…ってなる
葬儀屋はなんかキャラ立ってるのとあの靴だけで好き
そもそも他のチーム覚えてすらいねえ
4122/05/16(月)23:22:13No.928354281+
ネトフリ映画の中でも狂ったように広告打ってて何が起きてるんだってなる
4222/05/16(月)23:22:21No.928354340+
都内の映画館でも一回の上映で10人も入ってない
田舎の映画館だと誰もいないのに映画が流れてる
4322/05/16(月)23:22:22No.928354353+
>興行収入が怪獣のあとしまつよりも遥かに酷いことになりそうな映画きたな…
まず話題性で負けてる
4422/05/16(月)23:22:27No.928354387そうだねx4
>映画館でシンウルトラマンじゃなくてこっち上映するって判断した人は頭抱えてると思う
つっても普通の映画館ならどっちもやってるでしょ
4522/05/16(月)23:22:41No.928354504そうだねx1
>良質なSF成分に
どこにそんなのあった?
4622/05/16(月)23:22:55No.928354616+
恐らく虚の成分は限りなく希釈されてあのSF成分に落ち着いたんだろう
4722/05/16(月)23:23:08No.928354692+
>葬儀屋はなんかキャラ立ってるのとあの靴だけで好き
すげーな…
4822/05/16(月)23:23:16No.928354753+
ネトフリで見たら映画館行く気にならないよねこれ
4922/05/16(月)23:23:25No.928354814+
葬儀屋とザリガニさんチームと…自転車乗りっぽい人たち…
5022/05/16(月)23:23:39No.928354920+
>ネトフリで見たら映画館行く気にならないよねこれ
足運んで金払ってまでもっかいみたくない
5122/05/16(月)23:23:41No.928354936+
>>初日まではまだ虚淵の熱狂的なファンとかが面白いって言ってた
>初日ってネトフリ公開日か劇場公開日かどっちの初日だ…
劇場の方
ネトフリから劇場までの間はまだちらほら面白いって主張する人が居た
5222/05/16(月)23:24:12No.928355217そうだねx2
>ネトフリから劇場までの間はまだちらほら面白いって主張する人が居た
少なくともimgにはいなかったからヒの話かな…
5322/05/16(月)23:24:17No.928355270+
>恐らく虚の成分は限りなく希釈されてあのSF成分に落ち着いたんだろう
冒頭のいきなりの説明くさい台詞
終盤の人魚姫なんだから説明しなくてもみんな知ってるし消えるのはわかるでしょ?みたいな感じ
が濃厚な虚淵成分でしょ
5422/05/16(月)23:24:18No.928355277+
そもそも主人公チームも踏み台以外は空気だから…
5522/05/16(月)23:24:19No.928355287+
>どこにそんなのあった?
なんか空から人じゃない生命体降ってきて東京だけ崩壊!そこで生活する子どもたち!
この設定は好きなんだけどねもったいないね
5622/05/16(月)23:24:27No.928355335そうだねx1
>>>初日まではまだ虚淵の熱狂的なファンとかが面白いって言ってた
>>初日ってネトフリ公開日か劇場公開日かどっちの初日だ…
>劇場の方
>ネトフリから劇場までの間はまだちらほら面白いって主張する人が居た
いたっけ…
もうネトフリ公開して次の日くらいにはここでもだいぶ評価低かったぞ
5722/05/16(月)23:24:28No.928355344+
葬儀屋が助けてくれるシーンとか好き
5822/05/16(月)23:24:28No.928355345+
せっかくの劇場映画なのに薄め液を注いじゃダメだよ!
5922/05/16(月)23:24:41No.928355435+
なんか受けそうなアニメ映画のアイデア出しブレーンストーミングとかやって
それをそのまんまアニメ映画にしちゃった感じ
6022/05/16(月)23:24:46No.928355473そうだねx3
オリジナルのアニメ映画って君の名はっぽいのか宗教系かって印象によってると期待感激減するよね
6122/05/16(月)23:25:03No.928355609+
なんでチーム制バトルパルクールにしたんだろう
普通にパルクール好きな孤児とギャング的なグループ(葬儀屋)で良かったんじゃ
6222/05/16(月)23:25:17No.928355703そうだねx1
>>>>初日まではまだ虚淵の熱狂的なファンとかが面白いって言ってた
>>>初日ってネトフリ公開日か劇場公開日かどっちの初日だ…
>>劇場の方
>>ネトフリから劇場までの間はまだちらほら面白いって主張する人が居た
>いたっけ…
>もうネトフリ公開して次の日くらいにはここでもだいぶ評価低かったぞ
おそらく信者が暴れていたことにしたいアンチの方でしょう
6322/05/16(月)23:25:20No.928355729+
>葬儀屋が助けてくれるシーンとか好き
あの靴買う?とかめんどくせえな!ってなるのにグッドラックで送り出すのは好感度上がった
6422/05/16(月)23:25:25No.928355787+
Netflixでやらなければまだ映画館に行く人もいただろうに
6522/05/16(月)23:25:46No.928355948+
>なんか受けそうなアニメ映画のアイデア出しブレーンストーミングとかやって
>それをそのまんまアニメ映画にしちゃった感じ
パルクールがそこにあるのおかしいだろ!
6622/05/16(月)23:25:47No.928355961+
5年前に東京タワーが爆発して一体に重力異常が起きて東京封鎖されてる
そこを不良だか震災孤児だかが勝手に占領してレースしながら日用品を奪い合ってる
謎の女が急に出てくる!
6722/05/16(月)23:25:48No.928355966そうだねx1
好みにもよるんだろうけど
ヒロインのキャラデザが古い!顔を何とかして!
6822/05/16(月)23:26:00No.928356061そうだねx2
仲間にシン・カイ・マコトなんて付けて新海リスペクトですよアピールしているのがとても悲しい
6922/05/16(月)23:26:07No.928356114+
あんなに謎めいてるのに何も核心に迫るものがないという存在そのものがどうかしてる集団だと思ったんだけどなアンダーテイカー
7022/05/16(月)23:26:09No.928356122+
宮野が裏切ると思ったら急に先輩面してきやがった
7122/05/16(月)23:26:26No.928356244+
>Netflixでやらなければまだ映画館に行く人もいただろうに
そのほうがまだ「クソアニメ映画きたぞ!」って怪獣のあとしまつ的な話題にはなっただろうな
7222/05/16(月)23:26:47No.928356408+
>Netflixでやらなければまだ映画館に行く人もいただろうに
結果的に被害者が減ったから良しとしよう
7322/05/16(月)23:26:58No.928356491+
>仲間にシン・カイ・マコトなんて付けて新海リスペクトですよアピールしているのがとても悲しい
カイマコトファンかもしれねーだろ
7422/05/16(月)23:27:00No.928356506+
>好みにもよるんだろうけど
>ヒロインのキャラデザが古い!顔を何とかして!
まあヒロインは作中のアニメから顔作ってるからちょっとコテコテな感じはいいと思う
劇中でも可愛く描けてるし
主人公が無味無臭なデザインになってる
7522/05/16(月)23:27:02No.928356527+
製作にめっちゃ浅いオーダー出す偉い人でもいたんじゃないかなぁ…
7622/05/16(月)23:27:05No.928356543+
広告とかCMを色んな所で見るけど正直あんまり面白そうに見えない
7722/05/16(月)23:27:07No.928356576そうだねx1
>5年前に東京タワーが爆発して一体に重力異常が起きて東京封鎖されてる
>そこを不良だか震災孤児だかが勝手に占領してレースしながら日用品を奪い合ってる
>謎の女が急に出てくる!
なんで日用品を奪い合うような封鎖区画にいるのか全くわからない
7822/05/16(月)23:27:08No.928356584+
小畑メインビジュアルのハズレ率最近上がってきてない?
7922/05/16(月)23:27:10No.928356611+
ネトフリで見れるってのが映画館で見るプレミア感を薄くしてるのもよくない
8022/05/16(月)23:27:21No.928356692+
ネトフリ先行なら地球外少年少女の方がまだ見所はあった
8122/05/16(月)23:27:24No.928356713+
話の必要性としてはなんか凄い靴持ってるだけの存在なのに結果的に主人公チームのモブよりキャラ立ってるとは思うよ葬儀屋
8222/05/16(月)23:27:27No.928356738そうだねx1
>ヒロインのキャラデザが古い!顔を何とかして!
服もひでぇよ!?
8322/05/16(月)23:27:38No.928356809+
架空スポーツものでノれたのはアイアンリーガーくらいだ
8422/05/16(月)23:27:41No.928356832+
進撃の監督にバリバリに動く設定のアニメーションやらせたら大ヒット間違いなしですよ~!
って企画会議が目に浮かぶのがなんか…
8522/05/16(月)23:27:42No.928356839そうだねx1
言っても予告編見てうおお面白そう!ってなる人もいないだろ
8622/05/16(月)23:27:43No.928356842+
>広告とかCMを色んな所で見るけど正直あんまり面白そうに見えない
それは見る目がある
8722/05/16(月)23:27:44No.928356852+
>広告とかCMを色んな所で見るけど正直あんまり面白そうに見えない
PVの時点ですげぇつまらなさそうなのすごいよな
8822/05/16(月)23:27:54No.928356921+
山手線までジャックしたのに…
8922/05/16(月)23:28:01No.928356980+
>服もひでぇよ!?
服のキメラ感はガレキの広告からだからそこは悪くないと思う
9022/05/16(月)23:28:04No.928356995+
>架空スポーツものでノれたのはアイアンリーガーくらいだ
求められてるのはアイアンリーガーリメイク…?
9122/05/16(月)23:28:17No.928357083+
>良質なSF成分に人魚姫ベースの脚本
>あと澤野
良質と言える程SFしてたかというと…小説だと解説入るらしいけど…
9222/05/16(月)23:28:27No.928357148+
Witが進撃やめて作りたかったのこれじゃないよなまさか
9322/05/16(月)23:28:29No.928357155+
割りとなんでも劇場オリジナルアニメ見に行く方だけど
これには全く食指が動かなかった
面白そうな要素がひとつもない
9422/05/16(月)23:28:29No.928357160+
>山手線までジャックしたのに…
絶対宣伝費回収できてないよねこれ
9522/05/16(月)23:28:30No.928357170+
>パルクールがそこにあるのおかしいだろ!
「立体機動的なやつやりましょうよ!」
9622/05/16(月)23:28:50No.928357317+
>仲間にシン・カイ・マコトなんて付けて新海リスペクトですよアピールしているのがとても悲しい
本編に関係ないけどこれが本当に寒い
9722/05/16(月)23:28:51No.928357325+
>架空スポーツものでノれたのはアイアンリーガーくらいだ
あれ好きならメガロボクスとかいいんじゃないか
9822/05/16(月)23:29:01No.928357397+
>言っても予告編見てうおお面白そう!ってなる人もいないだろ
グルグルした映像は凄そうだから期待して観に行ったよ!
映像はまぁ悪くなかったよ!
9922/05/16(月)23:29:03No.928357405+
見捨てられた東京でやってるチーム制パルクールを荒らす謎の企業とコラボしてる悪徳ユーチューバー葬儀屋(機械音声で喋る)
なんなんだよお前ら!
10022/05/16(月)23:29:08No.928357448+
サイダーのように云々のといい
~でやんす!とか言いそうなチビクソガキが必ず添えられるのはなんなの
この手のボーイミーツガールオリジナル映画
10122/05/16(月)23:29:20No.928357542+
新海誠のカイの存在感のなさ
10222/05/16(月)23:29:23No.928357569そうだねx1
豪華スタッフで宣伝いっぱい打ってメディアミックスもして…
明らかに沢山のお金が動いてるってことはそれだけしょうもないしがらみも沢山あるんだろうな…
10322/05/16(月)23:29:30No.928357615+
雰囲気からして微妙系オリジナル臭がプンプンしてるから避けやすいのはいいかもしれない
10422/05/16(月)23:29:31No.928357624+
>Witが進撃やめて作りたかったのこれじゃないよなまさか
少なくとも荒木監督はそうだが
10522/05/16(月)23:29:45No.928357723+
設定部分がよくわからないからなんか空飛ぶ岩でパルクールしてるって感想しか出てこないのはちょっと痛いなぁとは感じた
お話もこう目新しさが一切なくて嫌いではないんだけどこう…もうちょっとなかった?ってなってしまう
10622/05/16(月)23:29:56No.928357785+
witまたネトフリでアニメ作ってたけどそっち面白い?
10722/05/16(月)23:29:59No.928357802+
葬儀屋は誘拐してるのになんかおっさんが普通に審判してるのなんなんだよ…みたいになった
10822/05/16(月)23:30:01No.928357819+
最高の素材を使って作ったごくごく平凡な料理
10922/05/16(月)23:30:21No.928357964+
>広告とかCMを色んな所で見るけど正直あんまり面白そうに見えない
予告ムービー以上の話の展開も意外性も無いのがまた盛り上がらないんだ
11022/05/16(月)23:30:23No.928357979+
最寄りの映画館でこっちが4DXやっててシンにないのがちょっと悲しい
11122/05/16(月)23:30:26No.928357990+
>架空スポーツものでノれたのはアイアンリーガーくらいだ
アイアンリーガーはロボットが既存のスポーツしてた訳だから少し違うような…架空の世界でのスポーツ物という意味ではまぁその通りだし傑作だけど
11222/05/16(月)23:30:42No.928358107+
>最高の素材を使って作ったごくごく平凡な料理
本当?格闘パルクール本当に最高の素材?
11322/05/16(月)23:30:43No.928358119+
>最高の素材を使って作ったごくごく平凡な料理
いや素材も別に良くはねえよ!?調理次第で良くなるなんて要素がないもん
11422/05/16(月)23:31:01No.928358233+
>Witが進撃やめて作りたかったのこれじゃないよなまさか
そこはカバネと王様ランキングじゃねえかな
というか進撃以外にヒット作出してえってくらいのぼんやりした方針だろう
11522/05/16(月)23:31:04No.928358247+
監督ずっと同じことやってて
とにかく作画に凝ったオリジナルアニメ作っては「この画で売れないのおかしいだろ」って言ってる
11622/05/16(月)23:31:09No.928358272+
パルクールやりたいからwitが先だったのか
witでぐりぐり動かしたいからパルクールだったのか
11722/05/16(月)23:31:14No.928358302+
>最高の素材を使って作ったごくごく平凡な料理
キッチンの設備はよかったと思うけど
素材はどうかなあ…
11822/05/16(月)23:31:15No.928358303+
>設定部分がよくわからないからなんか空飛ぶ岩でパルクールしてるって感想しか出てこないのはちょっと痛いなぁとは感じた
>お話もこう目新しさが一切なくて嫌いではないんだけどこう…もうちょっとなかった?ってなってしまう
なんか説明しなきゃいけないところがよくわからなくて
そのくせ説明的な部分もあるってのがなあ
11922/05/16(月)23:31:20No.928358343+
>最寄りの映画館でこっちが4DXやっててシンにないのがちょっと悲しい
シンマン4Dは半年後までには来ると思うよ
12022/05/16(月)23:31:24No.928358365+
人魚姫をSF的に再現できたらまあいいよ
出来てないじゃん!なんで消えるの!?
12122/05/16(月)23:31:24No.928358367+
>>最高の素材を使って作ったごくごく平凡な料理
>いや素材も別に良くはねえよ!?調理次第で良くなるなんて要素がないもん
素材ってのはスタッフィングのつもり
12222/05/16(月)23:31:32No.928358421そうだねx1
例え話そのものがズレてる
12322/05/16(月)23:31:38No.928358469+
>監督ずっと同じことやってて
>とにかく作画に凝ったオリジナルアニメ作っては「この画で売れないのおかしいだろ」って言ってる
うーん言いたいことはわかる…わかるがそれ以外が…
12422/05/16(月)23:31:50No.928358539+
基本反省会みたいな空気にしかならないくらいには語る部分がない
12522/05/16(月)23:32:02No.928358622+
格闘バッチバチにやりあってるとかならまだ見所あるけど基本主人公が一人で走ってるだけなのがちょっと退屈かなぁってなった
12622/05/16(月)23:32:10No.928358688+
世界観の説明し出したところでもうダメだと思った
12722/05/16(月)23:32:12No.928358699+
長台詞が癖になってる短い尺に収められないおっさんは英語に適してるのか?
12822/05/16(月)23:32:14No.928358705+
この監督はスパイダーマンのアニメでも作れば幸せになれるかもしれない
12922/05/16(月)23:32:15No.928358708+
スタッフも知名度だけで集めた感じで組み合わせの良さとか考えてなさそう
13022/05/16(月)23:32:24No.928358752+
>小畑メインビジュアルのハズレ率最近上がってきてない?
小畑の描くキャラってヒカ碁とかデスノとか書いてる頃は普通に美人だったのにどんどん変になってってない?
13122/05/16(月)23:32:24No.928358754+
>人魚姫をSF的に再現できたらまあいいよ
>出来てないじゃん!なんで消えるの!?
本来の人魚姫ってすごい宗教味強くてただの悲恋話でもないんだけどな…
その辺もペラペラしとる
13222/05/16(月)23:32:45No.928358902+
海に落ちたらヤバいのかなぁと思ったら普通に落ちるから蟻地獄が危険なのかいまいちわからなかった
13322/05/16(月)23:32:49No.928358933+
結局作品がヌルついた感じになるのは練り込みやスタッフ間の連携の不足でしかないだろうし…
13422/05/16(月)23:32:55No.928358970+
豪華な具材をふんだんに使ったけど味のついてない料理
13522/05/16(月)23:32:58No.928358984+
予告でいっけー!連呼する青春映画はあんまり当たりがない印象がある
13622/05/16(月)23:33:19No.928359112+
>人魚姫をSF的に再現できたらまあいいよ
>出来てないじゃん!なんで消えるの!?
だって人魚姫だぜ?その人魚姫をもっとしっかり描写してくれ…
13722/05/16(月)23:33:20No.928359122+
予告見る限りお金は結構かけてそうだけど道南
13822/05/16(月)23:33:25No.928359152+
>格闘バッチバチにやりあってるとかならまだ見所あるけど基本主人公が一人で走ってるだけなのがちょっと退屈かなぁってなった
しょうがねえ…ヒロインを映画泥棒にして主人公を映画警察にしよう
13922/05/16(月)23:33:27No.928359169そうだねx1
>予告でいっけー!連呼する青春映画はあんまり当たりがない印象がある
やっぱ宜しくお願いしまーす!だよな
14022/05/16(月)23:33:31No.928359198+
>>小畑メインビジュアルのハズレ率最近上がってきてない?
>小畑の描くキャラってヒカ碁とかデスノとか書いてる頃は普通に美人だったのにどんどん変になってってない?
個性的なキャラデザ求められて困ってる感はある
14122/05/16(月)23:33:47No.928359284+
ジャンプ+のコミカライズから物凄い地雷臭がしたのは気のせいじゃなかったのか
14222/05/16(月)23:33:49No.928359304+
大人気プロデューサーの川村元気やぞ?
14322/05/16(月)23:33:51No.928359313+
ヒロインが消えたあとに奇跡が起こり…みたいなシーンで
あなたなのね?と安っぽい台詞をキャラに言わせるんじゃない
14422/05/16(月)23:33:53No.928359328そうだねx1
本当に個人の感想だから聞き流してほしいんだけどヒロインがマジで可愛くない
ボーイミーツガールで人魚姫やるなら消えてほしくないヒロイン作ってくれよ
薄味すぎるし消えるのもわかってるからラスト全くのれねえよ
14522/05/16(月)23:34:00No.928359368そうだねx1
みんな知ってるあの作品のルールでいきまーす特に説明はしませんは実に虚淵
14622/05/16(月)23:34:07No.928359415+
>予告見る限りお金は結構かけてそうだけど道南
絵と音に関しては文句ないよ
14722/05/16(月)23:34:24No.928359527+
>予告見る限りお金は結構かけてそうだけど道南
キラキラしててすごい動くよ
でも一回見たらそれでいいやって…
14822/05/16(月)23:34:40No.928359642+
作画だけ
14922/05/16(月)23:34:44No.928359666+
アイの歌声を聴かせてって割とよくできてたんだな…って思えるくらい説明が足りない
15022/05/16(月)23:34:47No.928359684+
オリジナル映画とか絶対人柱待ちだし
15122/05/16(月)23:34:48No.928359692+
>監督ずっと同じことやってて
>とにかく作画に凝ったオリジナルアニメ作っては「この画で売れないのおかしいだろ」って言ってる
今はネットの口コミで売れる時代だからどんなに絵がよくても内容がイマイチだと悪い意味でもすぐに拡散して話題になるんすよ…
15222/05/16(月)23:34:51No.928359724+
CM見た感じ作画は凄そうだけどそれでも眠くなる内容なの!?
15322/05/16(月)23:34:53No.928359740+
バクマンで簡易作画にして変顔とかさせるようになった時に美形キャラから圧消えちゃったね
んでなんか知らないけどずっとそのままできてる
15422/05/16(月)23:34:53No.928359741+
>予告見る限りお金は結構かけてそうだけど道南
金をかければいい映画が作れるというナイーヴな発想はやめよう
15522/05/16(月)23:34:59No.928359776+
>大人気プロデューサーの川村元気やぞ?
打ち上げ花火や未来のミライのプロデューサーでもあるし…
15622/05/16(月)23:35:01No.928359795+
>この監督はスパイダーマンのアニメでも作れば幸せになれるかもしれない
オーケー!それじゃ最初から説明するね!!
15722/05/16(月)23:35:20No.928359908+
パルクールじゃないけどGRAVITY DAZEでも遊んだ方が重力に縛られないアクション楽しめるんじゃねえかな
あれのアニメ版がどんな出来だったかは知らんけど
15822/05/16(月)23:35:26No.928359941+
なんで泡が人間になったのかわからんのだからまた人間に戻ればいいじゃんくらいに思って戸惑いながら終わる
そしてネトフリ君がEDスキップするけどまあ別にいいか…ってなる
15922/05/16(月)23:35:27No.928359949+
>CM見た感じ作画は凄そうだけどそれでも眠くなる内容なの!?
走って旗取るだけだぞ
16022/05/16(月)23:35:30No.928359973+
>絵と音に関しては文句ないよ
どこかで見たような動きにどこかで聴いたような音楽!!
16122/05/16(月)23:35:31No.928359984+
>CM見た感じ作画は凄そうだけどそれでも眠くなる内容なの!?
まじで平坦だから眠い
16222/05/16(月)23:35:32No.928359989+
>CM見た感じ作画は凄そうだけどそれでも眠くなる内容なの!?
「」が定型にしたくなるようなキャラすらいない
16322/05/16(月)23:36:08No.928360197+
>どこかで見たような動きにどこかで聴いたような音楽!!
音楽マジでいつもの澤野
16422/05/16(月)23:36:09No.928360205+
>アイの歌声を聴かせてって割とよくできてたんだな…って思えるくらい説明が足りない
>>CM見た感じ作画は凄そうだけどそれでも眠くなる内容なの!?
>走って旗取るだけだぞ
バトルは…?
16522/05/16(月)23:36:14No.928360226+
>スタッフも知名度だけで集めた感じで組み合わせの良さとか考えてなさそう
進撃スタッフの監督キャラデザ音楽にデスノで監督と縁のある小畑はまあまあ妥当だろ
ニトロプラス陣はだれが呼んできたんだよってなる
16622/05/16(月)23:36:18No.928360248+
CMでいっけ~とか叫んでて…うん
16722/05/16(月)23:36:27No.928360304+
>CM見た感じ作画は凄そうだけどそれでも眠くなる内容なの!?
どこがクソ!みたいなとこがなくネタにする部分もなく面白くならないまま終わる
16822/05/16(月)23:36:29No.928360317+
パルクールってストーリー物の主題にあんまり向いてない気がする
16922/05/16(月)23:36:33No.928360342+
>なんで泡が人間になったのかわからんのだからまた人間に戻ればいいじゃんくらいに思って戸惑いながら終わる
>そしてネトフリ君がEDスキップするけどまあ別にいいか…ってなる
ウタ周りの説明が足りな過ぎるんだよね…なんでヒビキに触れたら泡になるのか何一つ説明されてない
17022/05/16(月)23:36:34No.928360347+
>音楽マジでいつもの澤野
…主要なスタッフが全体的に手癖で作ってるってこと?
17122/05/16(月)23:36:43No.928360406+
パルクールのフラッグ戦ってアイデアが先行しすぎてほかが疎かになってるのはわかるんだけど肝心のパルクールがつまんないからなあ
低重力パルクールってエイムアシスト頼みのプロゲーマーとか業務用食品頼りまくるシェフみたいなもんだからさ
作画動かしまくってても絵面がつまらないんだ
17222/05/16(月)23:36:45No.928360424+
あんまり関係ないけど
バブル見ながらポッピンQってアニメ昔あったよなーとか思い出してた
17322/05/16(月)23:36:55No.928360495+
そういえば小畑デザインで印象的なヒロインって思いつかないな
絵よりもシナリオの影響の方が大きいだろうけど
17422/05/16(月)23:36:57No.928360507+
>パルクールじゃないけどGRAVITY DAZEでも遊んだ方が重力に縛られないアクション楽しめるんじゃねえかな
>あれのアニメ版がどんな出来だったかは知らんけど
なんと共同脚本はGRAVITY DAZEのひとなんだ
17522/05/16(月)23:37:03No.928360539+
ヒロインより葬儀屋の方がインパクトあるくらいはヒロインが舞台装置な感じがする
というかどうせこうなるんだろうなを全てやり尽くすからあんまり感情が揺れない
17622/05/16(月)23:37:06No.928360561+
眠くなるというより
ぼーっと壁を見つめてるみたいな退屈さ
17722/05/16(月)23:37:12No.928360608+
説明全然無いけどかといって雰囲気アニメという感じに楽しめる作りでも無いのが…
17822/05/16(月)23:37:15No.928360626+
有力者使いすぎて船頭が消えたのか?ってくらい統制が取れてない
17922/05/16(月)23:37:34No.928360761そうだねx1
人魚姫モチーフで人魚姫そのまま朗読で引用するのは何かもう演出の敗北だろ
18022/05/16(月)23:37:43No.928360836+
>…主要なスタッフが全体的に手癖で作ってるってこと?
というか指示出す方がアレみたいな感じで!でやってんじゃないの
18122/05/16(月)23:37:48No.928360868+
基本的に進撃の監督って扱いだし
あとはギルクラとかカバネリの印象だけど
この人の最高傑作はHOTDだと思ってる
18222/05/16(月)23:37:58No.928360931+
そんな酷評されるような映画ではないよ作画と音響あたりは割といいし
脚本は…ふつう
18322/05/16(月)23:38:02No.928360955+
二ノ国とどっちが面白い?
18422/05/16(月)23:38:10No.928360996+
船頭とかそういう次元に立ってない
18522/05/16(月)23:38:22No.928361061+
退路吹っ飛んだ先での踏み台係や義足のおっちゃんが義足ぶっ壊しながら押し出していやどうやってお前は帰んだよ!?と思ったら普通に戻ってきた…
18622/05/16(月)23:38:22No.928361064+
>二ノ国とどっちが面白い?
二ノ国の方が感情は湧くと思う
18722/05/16(月)23:38:23No.928361072+
じ…人狼も赤ずきんモチーフで引用してたし…
18822/05/16(月)23:38:27No.928361093+
別に重力がどうこうなったとかでのアクションがあるわけでは無い…敵チームが使う変な靴の方が重力無視してるとは思う
18922/05/16(月)23:38:33No.928361126そうだねx1
劇中で人魚姫出さなくてもタイトルの時点でみんな察するから大丈夫だよ!もうちょい視聴者を信じろよ!
知らない奴は気にしないよ!
19022/05/16(月)23:38:34No.928361132+
>人魚姫モチーフで人魚姫そのまま朗読で引用するのは何かもう演出の敗北だろ
虚淵のお得意の作中の文献朗読やぞ
19122/05/16(月)23:38:42No.928361176+
国際映画祭に出展すんのマジかぁ…ってなる映画
19222/05/16(月)23:38:43No.928361184+
キトゥンちゃんの新作出ねえかな
19322/05/16(月)23:38:45No.928361203+
作画とかめっちゃ動くのは手放しで褒められるんだよ
そこからお出しされるのが薬にも毒にもならない作品だからどうなの…ってなるだけで
19422/05/16(月)23:39:03No.928361310+
>なんと共同脚本はGRAVITY DAZEのひとなんだ
それはなんというか微妙に悲しくなる情報だな…
19522/05/16(月)23:39:04No.928361321そうだねx2
人魚姫をいい感じにアレンジしたジョゼを最近見たばかりだけに
そのまま人魚姫をお出しするセンスのなさは令和とは思えなかった
19622/05/16(月)23:39:10No.928361360+
>二ノ国とどっちが面白い?
実況できる分ニノ国のが面白い
全体的な出来としては流石にこっち
19722/05/16(月)23:39:10No.928361368+
こういうの作りたいな…をそのまま作った感じ
19822/05/16(月)23:39:47No.928361591+
クリエイター仕事を生み出し消えていく
ゆえにバブル
19922/05/16(月)23:39:47No.928361592+
できが悪いというより薄いんだよ
水で薄めたミネラルウォーターみたい
20022/05/16(月)23:39:50No.928361606+
毒にも薬にもならない映画って感じ
これに時間使うなら毒みたいな映画見たほうがまだマシ
20122/05/16(月)23:39:50No.928361607+
>国際映画祭に出展すんのマジかぁ…ってなる映画
もしかしたら海外ではウケるかもしれないし
20222/05/16(月)23:39:53No.928361630+
>こういうの作りたいな…をそのまま作った感じ
むしろこういうの作りたいなみたいな明確なビジョンがないままできちゃった感じする
20322/05/16(月)23:39:55No.928361640+
>作画とかめっちゃ動くのは手放しで褒められるんだよ
足元映さないパルクールとかマジで言ってるの
20422/05/16(月)23:40:07No.928361702+
金曜ロードショーで流れたら実況してみてほしい
俺はもう観ない
20522/05/16(月)23:40:14No.928361741+
バブルも聴覚過敏症が何か突然治るのでそういう無神経さは二ノ国と同じかもしれない
20622/05/16(月)23:40:18No.928361768+
>こういうの作りたいな…をそのまま作った感じ
見せたい絵面優先で作られてるのはわかるんだけど
こうも山も谷もないとは
20722/05/16(月)23:40:24No.928361820+
人魚姫かな?人魚姫だねぇ…人魚姫そんなに強調する必要ある!?もうわかったから!ってちょいちょいなる
20822/05/16(月)23:40:28No.928361859+
制約がないと逆にだめなのはアクションもシナリオも同じよ
20922/05/16(月)23:40:42No.928361976+
どの題材にもパンツを脱いで挑んだスタッフが見えてこないんだよ
21022/05/16(月)23:40:50No.928362031+
海外の作画オタクのMAD素材にはなるかも
21122/05/16(月)23:40:51No.928362042+
アニメ映画で人魚姫っぽいモチーフ擦られすぎてる気がする
歌姫がなんとかみたいなの多い
21222/05/16(月)23:40:52No.928362048+
>むしろこういうの作りたいなみたいな明確なビジョンがないままできちゃった感じする
「こういうの」のまま漠然と作っちゃったやつと言いたかったの
21322/05/16(月)23:40:59No.928362093そうだねx2
>国際映画祭に出展すんのマジかぁ…ってなる映画
出展だけならどんな作品でもできるからな
宇宙の法だって出展したんだ
21422/05/16(月)23:41:02No.928362118そうだねx1
>人魚姫かな?人魚姫だねぇ…人魚姫そんなに強調する必要ある!?もうわかったから!ってちょいちょいなる
人魚姫の説明はしてるけど作品に必要な説明はしない…
21522/05/16(月)23:41:06No.928362154+
無料公開とかされたらどうせ人気になるのは葬儀屋じゃねえかな…
21622/05/16(月)23:41:08No.928362167+
真面目に考えてみんなで実況するならデビルマンの方がマシ
21722/05/16(月)23:41:15No.928362210+
これ作ってる人達全員ボーイミーツガールに興味ないよね?
21822/05/16(月)23:41:33No.928362328+
>これ作ってる人達全員ボーイミーツガールに興味ないよね?
人魚姫にもパルクールにも興味ないぞ
21922/05/16(月)23:41:34No.928362332+
>無料公開とかされたらどうせ人気になるのは葬儀屋じゃねえかな…
あいつら以外が印象に残らなすぎんだよ!
22022/05/16(月)23:41:37No.928362353そうだねx1
低重力のパルクールって「どうやって高所から安全に降りるか」とか「どうやって高いところに登るルートを構築するのか」って部分をまんまスルーしてるからつまんねえ
パルクールといいつつ基本的にカッコつけながら横移動してるだけ
たまに下に降りるけど低重力だからありえない高さをそのまんままっすぐジャンプするだけだもん
22122/05/16(月)23:41:44No.928362401+
野生児にしたのはディズニーのアリエルのまんましたかっただけなんだろうけども…
22222/05/16(月)23:41:46No.928362416+
ネトフリで公開しなければちくしょう!
22322/05/16(月)23:41:48No.928362432+
そもそも進撃は絵より話がいいから受けたんだし小畑も原作がよかった時だけ人気出てるわけでさ
22422/05/16(月)23:41:51No.928362448+
>アニメ映画で人魚姫っぽいモチーフ擦られすぎてる気がする
>歌姫がなんとかみたいなの多い
悲恋はモチーフにしやすいんよ
ヒロインと王子と悪役も揃ってるし
22522/05/16(月)23:42:01No.928362513+
生身の人間が命知らずの無法なパフォーマンスするからパルクールは映えるのに
アニメにしてもまあアニメだから作画すごいねえくらいにしかならんよな…
22622/05/16(月)23:42:01No.928362514+
結局あの泡がなんだったのかって説明をしてくれよ!
22722/05/16(月)23:42:07No.928362548+
今主題歌のPV見たけどこれ見れば本編見る必要ねえわ
むしろ本編より幻想もてる分こっちの方がいいくらいだわ
22822/05/16(月)23:42:11 ID:h0d./myINo.928362573+
>低重力のパルクールって「どうやって高所から安全に降りるか」とか「どうやって高いところに登るルートを構築するのか」って部分をまんまスルーしてるからつまんねえ
>パルクールといいつつ基本的にカッコつけながら横移動してるだけ
>たまに下に降りるけど低重力だからありえない高さをそのまんままっすぐジャンプするだけだもん
でもパルクールなんてカッコよくジャンプすればそれでいいんでしょ
22922/05/16(月)23:42:15No.928362604+
>これ作ってる人達全員ボーイミーツガールに興味ないよね?
荒木はあるんじゃないの
ギルクラもカバネリもあるし
23022/05/16(月)23:42:20No.928362635+
どっかで見たようなシーンの集合で出来てるような映画
どっかで見たようなシーンしかなくて隙間が薄味なのでキャラクターに好感を持てないままなんかクライマックスにいってる…
23122/05/16(月)23:42:29No.928362698そうだねx1
>結局あの泡がなんだったのかって説明をしてくれよ!
面白けりゃどうでもいいとこだよその辺は
面白くないと気になるが
23222/05/16(月)23:42:32No.928362721+
>アニメ映画で人魚姫っぽいモチーフ擦られすぎてる気がする
>歌姫がなんとかみたいなの多い
実写感動映画で認知症とか記憶障害が擦られまくるのと同じような
23322/05/16(月)23:42:34No.928362727そうだねx1
>今主題歌のPV見たけどこれ見れば本編見る必要ねえわ
>むしろ本編より幻想もてる分こっちの方がいいくらいだわ
OP爽やかで良いよね
23422/05/16(月)23:42:42No.928362776+
>小畑も原作がよかった時だけ人気出てるわけでさ
サイボーグGちゃんとかあるだろ!
23522/05/16(月)23:42:52No.928362824+
ボカロのMVをなんも考えずに2時間映画にするとこうなるって感じの内容
だからMVとして作ってたらもっと評価されてたかも
23622/05/16(月)23:43:00No.928362880+
主人公が最初にクールに仲間を助けるけどその凄さもよく分からない
23722/05/16(月)23:43:09No.928362931+
この監督なんで葬儀屋ってワードにそんなに執着するんだろう
ただの疑問だけど
23822/05/16(月)23:43:28No.928363022+
>主人公が最初にクールに仲間を助けるけどその凄さもよく分からない
野良泡がなんなのか分からないからな…
23922/05/16(月)23:43:36No.928363084+
そりゃ絵だけや顔だけや声だけで売れるなら脚本はいらねえし…
24022/05/16(月)23:43:41No.928363117+
>この監督なんで葬儀屋ってワードにそんなに執着するんだろう
かっこいいだろ
24122/05/16(月)23:43:46No.928363157+
ビックネーム集めすぎて逆に自由に作れなかったんじゃないのか薄味なのは
24222/05/16(月)23:43:54No.928363209+
オリジナルアニメ映画によくある主題歌だけ売れるやつ
打ち上げ花火は厳密にはオリジナルじゃないかもしれないが
24322/05/16(月)23:44:17No.928363355+
虚無すぎて葬儀屋の姉ちゃんくらいしか見所がない
見どころと言っても他が真っ白だから必然的に目がいくとかそういう程度の話だけども
24422/05/16(月)23:44:23No.928363389+
泡は細かい設定は別にいいけどどんな行動原理なのかもさっぱり分からないから面白くてもうん?ってなると思う
24522/05/16(月)23:44:23No.928363390+
ビッグネーム使いすぎてお互いに遠慮しあって動きづらくなったパターンじゃないかって気がしてくるよな
24622/05/16(月)23:44:26No.928363411+
拠点の船が普通に動かせるのがご都合主義すぎる…
24722/05/16(月)23:44:32No.928363471+
小畑デザインがアニメデザインでだいぶ省略されてるのも悪いと思う
いや省略しやすいデザインすべきというのもあるけど…
24822/05/16(月)23:44:45No.928363556+
BGMもあんまり良さを感じなかったというか終始動かしすぎでここが見どころですよ!って感じがしなさすぎてあんまり頭に入ってこなかった気がする
24922/05/16(月)23:44:54No.928363630+
手掛けたPが君の名は。の人で初日売上1400万円だかのスタートで
極め付けにバブルってタイトルが中々寓話としてよく出来てるなって
25022/05/16(月)23:45:13No.928363748+
なんでこのヒロインカラフルな浮浪者みたいなファッションなの?
25122/05/16(月)23:45:21No.928363794+
>虚無すぎて葬儀屋の姉ちゃんくらいしか見所がない
雌だったの!?
25222/05/16(月)23:45:26No.928363826そうだねx1
>ギルクラもカバネリもあるし
人外ヒロインが主人公を勘違いさせちゃってすれ違うって描写がとにかく好きな監督なんだな
ギルクラにもカバネリにもそういう描写があった
別にそれが面白さには繋がってないのが悲しい
25322/05/16(月)23:45:39No.928363911+
>なんでこのヒロインカラフルな浮浪者みたいなファッションなの?
その辺の看板を参照して人体生成したから
25422/05/16(月)23:45:40No.928363913+
なんかもうどっかでバブル崩壊って言われてそう
25522/05/16(月)23:46:14No.928364136+
小畑っていい原作付けて本編がノってくると小畑も筆がノってくるってタイプのイメージだから
デザイン起こして終わりっていうキャラデザ仕事は根本的に向いてない気がする
25622/05/16(月)23:46:34No.928364258+
全予算eveのPVに突っ込んだ方がマシなレベル
25722/05/16(月)23:46:42No.928364300+
何回も聞かされるハァ~ハァ~ハハァーンみたいな歌声もムカついてくる
25822/05/16(月)23:46:46No.928364335+
これが原因でアニメ映画下火になったら悲しいな…
25922/05/16(月)23:47:17No.928364527そうだねx5
>これが原因でアニメ映画下火になったら悲しいな…
そんなパワーはねえよ!
26022/05/16(月)23:47:42No.928364674そうだねx3
>これが原因でアニメ映画下火になったら悲しいな…
これくらいのビッグネーム使った微妙アニメ映画なんて珍しくもないよ
26122/05/16(月)23:47:42No.928364679+
>これが原因でアニメ映画下火になったら悲しいな…
流石にそれはないと言いたいけどどうだろう
海外でも評価されてるスタッフ多数起用して大失敗だもんな
26222/05/16(月)23:47:44No.928364693+
でもパルクール併走デートは良かったよ
最期にヒビキくんがこぼれ落ちる泡を必死にかき集めてるシーンも興奮した
26322/05/16(月)23:47:55No.928364761そうだねx2
>これが原因でアニメ映画下火になったら悲しいな…
今の邦画の状況見たら映画会社は特撮に金をつぎ込んで
すごい駄作の特撮が数年後たくさん出てくると思う
26422/05/16(月)23:47:55No.928364766+
ボロクソに言われてて期待せずに見たらそこそこに良かったと思う
スタッフの割にはまぁうん
ネトフリでやらなかったらもう少しマシだったんじゃ
26522/05/16(月)23:47:58No.928364780+
よくも悪くもこの座組みにそんな影響力はない
26622/05/16(月)23:47:59No.928364786+
>これが原因でプラチナエンドのアニメ下火になったら悲しいな…
26722/05/16(月)23:48:07No.928364826+
>これが原因でアニメ映画下火になったら悲しいな…
第二の鬼滅第二の呪術狙いが来るぞ今度は
26822/05/16(月)23:48:26No.928364944そうだねx2
原作モノだと良い仕事してるのは間違いないのにオリジナルはなんで悉くつまんねえんだろうな
というよりインタビューとか見てると原作モノで良い仕事できてるのが逆に疑問符
26922/05/16(月)23:48:33No.928364979+
>これが原因でプラチナエンドのアニメ下火になったら悲しいな…
最初から無風!
27022/05/16(月)23:48:37No.928365002+
スタッフはともかく広告と上映館数が凄いからなあ…
27122/05/16(月)23:48:46No.928365052+
もっと金かけずに深夜アニメとかでやればよかったのに
27222/05/16(月)23:48:53No.928365098+
>>これが原因でアニメ映画下火になったら悲しいな…
>今の邦画の状況見たら映画会社は特撮に金をつぎ込んで
>すごい駄作の特撮が数年後たくさん出てくると思う
(「」が俺は好きだった!って言う奴だな…)
27322/05/16(月)23:48:58No.928365119+
>第二の鬼滅第二の呪術狙いが来るぞ今度は
面白い原作を気合い入れてアニメ化するならこの映画みたいに外れたりはしないじゃん
27422/05/16(月)23:48:59No.928365123そうだねx1
>今の邦画の状況見たら映画会社は特撮に金をつぎ込んで
それギャグで言ってるの?
27522/05/16(月)23:49:08No.928365177+
>スタッフはともかく広告と上映館数が凄いからなあ…
どこにそんな自信が…?みたいにはなる
27622/05/16(月)23:49:23No.928365270+
>すごい駄作の特撮が数年後たくさん出てくると思う
もう出ただろシンゴジラのヒットを受けたあとしまつ
27722/05/16(月)23:49:25No.928365288+
>もっと金かけずに深夜アニメとかでやればよかったのに
金かけなかったらいよいよ存在価値ないだろ!
27822/05/16(月)23:49:39No.928365360+
>原作モノだと良い仕事してるのは間違いないのにオリジナルはなんで悉くつまんねえんだろうな
>というよりインタビューとか見てると原作モノで良い仕事できてるのが逆に疑問符
高品質のアニメーションが作れるだけだから
体験の軸が別で強固に用意されてないとダメなんだと思う
27922/05/16(月)23:49:41No.928365372+
>どこにそんな自信が…?みたいにはなる
メインスタッフの名前だけなら自信もわからんでもない
28022/05/16(月)23:49:43No.928365390+
原作なしのオリジナルアニメバブルは新海が結局おかしかっただけだから…ってなる
28122/05/16(月)23:49:55No.928365461+
>ネトフリでやらなかったらもう少しマシだったんじゃ
いや関係ないだろ…結局内容がダメなんだから
28222/05/16(月)23:49:57No.928365479+
>>これが原因でアニメ映画下火になったら悲しいな…
>流石にそれはないと言いたいけどどうだろう
>海外でも評価されてるスタッフ多数起用して大失敗だもんな
海外って成功の評判は届くけど
失敗の評判はあんま届かねえからな
大体のスタッフが過去にデカイホームラン打ったことあるけど打率自体はイマイチな感じだろ
28322/05/16(月)23:50:04No.928365515+
当たるアニメ作れ!って言われて何でこれができるの
28422/05/16(月)23:50:17No.928365613+
>原作なしのオリジナルアニメバブルは新海が結局おかしかっただけだから…ってなる
ハローワールドとか成功例もあるし…
28522/05/16(月)23:50:33No.928365701+
>当たるアニメ作れ!って言われて何でこれができるの
当たるアニメ作りてェ~ってとこしか見てないから
28622/05/16(月)23:50:38No.928365733+
ハローワールドって成功したのあれ
28722/05/16(月)23:50:45No.928365789+
>今の邦画の状況見たら映画会社は特撮に金をつぎ込んで
>すごい駄作の特撮が数年後たくさん出てくると思う
特撮がそんな気軽に作れるなら今も毎年ゴジラやってたんじゃねえかな!?
28822/05/16(月)23:50:47No.928365808+
>当たるアニメ作れ!って言われて何でこれができるの
キラキラした色彩!なんか…水!ボーイミーツガール!!
ヒットアニメできた!
28922/05/16(月)23:50:51No.928365838+
原作なしだと作品の面白さ勝負になるから外れた時が悲惨だな
29022/05/16(月)23:50:53No.928365854+
>ハローワールドとか成功例もあるし…
オタクがちょっとスキ…してるだけで世間では何も反応ないよ
29122/05/16(月)23:50:54No.928365867+
ドングリーズもっと売れてほしかったな…俺は好きだったんだが…
29222/05/16(月)23:51:18No.928366011+
>当たるアニメ作れ!って言われて何でこれができるの
当たるアニメ作れって言われて作れるなら誰も苦労しないからだよ!
29322/05/16(月)23:51:22No.928366039+
売れてる監督!売れてる脚本!売れてるキャラデザ!売れてる制作会社!売れてる声優!売れてるプロデューサー!
人気アニメ映画できた!
29422/05/16(月)23:51:40No.928366153+
>原作なしだと作品の面白さ勝負になるから外れた時が悲惨だな
せめてちゃんと面白い娯楽映画を作れよ!
29522/05/16(月)23:51:43No.928366177+
>ドングリーズもっと売れてほしかったな…俺は好きだったんだが…
予告段階では何も惹かれるものがなかったから見なかったなぁ…
あれどういう内容だったの?
29622/05/16(月)23:51:43No.928366179+
>ドングリーズもっと売れてほしかったな…俺は好きだったんだが…
美少女達でやったノリが面白かったのを何の華もない男子でやってもな…
29722/05/16(月)23:51:45No.928366202+
国内でまともにCG特撮作ろうとしたらまず白組あたりを押さえられないと話にならないからな
29822/05/16(月)23:52:06No.928366337+
ハローワールドは遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONSみたいな話だからな
29922/05/16(月)23:52:07No.928366344+
>>というよりインタビューとか見てると原作モノで良い仕事できてるのが逆に疑問符
原作の取捨選択はシリーズ構成がやってる訳だから
優秀なシリーズ構成がついてないとこうなるってことなんじゃないか
でもカバネリの劇場版は監督自身が脚本やってる割にはヒドイって出来じゃなかったような
30022/05/16(月)23:52:10No.928366362+
新海みたいな感性じゃないとオリジナルアニメでヒットは無理だな
30122/05/16(月)23:52:15No.928366402+
1クールでやればなんでパルクールやってんの?みたいな世界観もマシになったかなぁ…
30222/05/16(月)23:52:20No.928366428+
広告やらなんやら見て過去の大ヒットクラスと比べて酷評されるのは仕方無い
事前に評価見て期待値下げてから見ると普通に原作無しの100分アニメ映画としては良い出来だと思うよ
30322/05/16(月)23:52:21No.928366437そうだねx1
荒木監督の止め画で描き込み増える演出ホントやめた方がいい
30422/05/16(月)23:52:22No.928366443+
>ハローワールドって成功したのあれ
正確な数字は出てないけど中国で最低20億売れてる
30522/05/16(月)23:52:30No.928366481+
特撮映画の弾なんてシン仮面ライダーで終わりだろ?
30622/05/16(月)23:52:32No.928366499+
ウルトラマンのCGもそれこそネクストの時からやってるからこそだしなぁ
30722/05/16(月)23:52:37No.928366536+
>>>これが原因でアニメ映画下火になったら悲しいな…
>>今の邦画の状況見たら映画会社は特撮に金をつぎ込んで
>>すごい駄作の特撮が数年後たくさん出てくると思う
>(「」が海外じゃ大人気だから!って言う奴だな…)
30822/05/16(月)23:52:44No.928366585+
>1クールでやればなんでパルクールやってんの?みたいな世界観もマシになったかなぁ…
いつでも出られて別に生活に困る環境でもない…
30922/05/16(月)23:52:51No.928366626+
>1クールでやればなんでパルクールやってんの?みたいな世界観もマシになったかなぁ…
不法占拠してまであそこで遊んでる理由は無いと思う…
31022/05/16(月)23:53:00No.928366686+
>>当たるアニメ作れ!って言われて何でこれができるの
>キラキラした色彩!なんか…水!ボーイミーツガール!!ペンギン!オッパイ!
>ヒットアニメできた!
31122/05/16(月)23:53:09No.928366736+
昨今のアニメ映画乱立に相応しい名前
31222/05/16(月)23:53:16No.928366779+
中国はSF好きだよね
日本でピンと来なかったID invadedも人気になったし
31322/05/16(月)23:53:33No.928366908+
>あれどういう内容だったの?
鬱屈してる少年二人が余命僅かな少年と出会って小さな冒険する話
俺はかなり刺さったけどよりもいと比べられていまいち…とされるのも分かるだけに
31422/05/16(月)23:53:37No.928366932+
>国内でまともにCG特撮作ろうとしたらまず白組あたりを押さえられないと話にならないからな
着ぐるみとミニチュアとプールがあれば余裕です!
31522/05/16(月)23:53:44No.928366980+
>広告やらなんやら見て過去の大ヒットクラスと比べて酷評されるのは仕方無い
>事前に評価見て期待値下げてから見ると普通に原作無しの100分アニメ映画としては良い出来だと思うよ
それでも初日売上1400万ってもう大分キツくないか?
31622/05/16(月)23:53:44No.928366984+
「俺未だにルールよくわかんねえんだけどよお」ってモブが言い出したあたりで察するよね
あっこの映画シナリオ駄目だわって
31722/05/16(月)23:53:48No.928367006+
最近のオリジナルアニメの成功例ならimgでちょっと語りにくいけど恐れずに竜とそばかすの姫挙げないと
31822/05/16(月)23:54:22No.928367229+
>最近のオリジナルアニメの成功例ならimgでちょっと語りにくいけど恐れずに竜とそばかすの姫挙げないと
いやあの人の作品を君の名はブーム作品にするのかわいそうすぎるだろ!
31922/05/16(月)23:54:29No.928367269+
虚淵要素がここまで薄くなったのはびっくりした
pが君の名はと同じって聞いたから同じ風にやったら個性まで消した感じになったのかな
32022/05/16(月)23:54:40No.928367338そうだねx1
>最近のオリジナルアニメの成功例ならimgでちょっと語りにくいけど恐れずに竜とそばかすの姫挙げないと
アイ歌も好きよ
32122/05/16(月)23:54:46No.928367372+
>最近のオリジナルアニメの成功例ならimgでちょっと語りにくいけど恐れずに竜とそばかすの姫挙げないと
脚本隙だらけでも体験に振ったらあれくらい売れるんだよな
32222/05/16(月)23:54:53No.928367425+
>「俺未だにルールよくわかんねえんだけどよお」ってモブが言い出したあたりで察するよね
>あっこの映画シナリオ駄目だわって
まぁ序盤も序盤だからあぁ説明パートね…ってわかるだけまだいいよ
根底のバブルやウタが意味不明すぎんだよ
32322/05/16(月)23:55:28No.928367695+
ネトフリオリジナルの日本アニメって微妙なのばっかな気がしちゃう
あでもゴジラSPとかは良かったか
32422/05/16(月)23:55:28No.928367698+
竜かすはお歌のパワーが強すぎたからな
マクロスF並に
32522/05/16(月)23:55:44No.928367805+
言っても虚淵は普通の仕事しようと思えばできるというか結構してるよ
まあふつー程度になるパターンもかなりあるけど
32622/05/16(月)23:55:51No.928367846+
>最近のオリジナルアニメの成功例ならimgでちょっと語りにくいけど恐れずに竜とそばかすの姫挙げないと
あれはもう監督の実績と歌唱力のパワーが大きいだろう
32722/05/16(月)23:55:52No.928367851+
アクションゲームのシナリオ部分みたいな映画って評論してるライターが居たな
32822/05/16(月)23:56:18No.928368019+
>ネトフリオリジナルの日本アニメって微妙なのばっかな気がしちゃう
>あでもゴジラSPとかは良かったか
あれは独占配信であって制作ではないはず
まあちらほら良作あるのはそうだけど本当にちらほらかな
32922/05/16(月)23:56:21No.928368039+
>pが君の名はと同じって聞いたから同じ風にやったら個性まで消した感じになったのかな
これ脚本虚淵含めて3人いるのよ
ぶっちゃけ名義貸しを疑うけどパルクールのアイデア出したのは虚淵なんだよな…
どこまで関わってんだろ
33022/05/16(月)23:56:24No.928368060+
5000万はむしろ思ったより入ってる
33122/05/16(月)23:56:32No.928368099+
>あれはもう監督の実績と歌唱力のパワーが大きいだろう
実績ならスレ画も申し分無いし歌選びもプロデューサーの手腕だろ
33222/05/16(月)23:57:04No.928368283+
ウタちゃんがかわいければつまらないなりにもうちょっと見れたと思うんだけども…
33322/05/16(月)23:57:12No.928368326そうだねx1
>ぶっちゃけ名義貸しを疑うけどパルクールのアイデア出したのは虚淵なんだよな…
ああじゃあ虚淵が悪いわ…
てっきりパルクールといううんち要素強要された被害者かと思ってたのに…
33422/05/16(月)23:57:35No.928368444+
龍とそばかすの姫はよくよく考えたら疑問点だらけだけど瞬間瞬間はちゃんとエモいから
33522/05/16(月)23:57:37No.928368456+
シン見たときに予告流れた今度の湯浅のやつは割と楽しみ
33622/05/16(月)23:57:40No.928368477+
川村元気プロデュース
2016年 君の名は。
2017年 打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?
2018年 未来のミライ
2019年 天気の子
2019年 空の青さを知る人よ
2022年 バブル
やっぱ新海監督が凄いだけでは?
33722/05/16(月)23:57:52No.928368552+
>根底のバブルやウタが意味不明すぎんだよ
渦とか宇宙とか匂わせだけにしてあえて掘り下げないようにしてた感じはあるけどな
それこそ説明ばっかりになって間延びしてパルクール系の演出が腐るし
33822/05/16(月)23:58:02No.928368604そうだねx2
>やっぱ新海監督が凄いだけでは?
それは本当にそう
33922/05/16(月)23:58:12No.928368664+
CMで推してる圧巻のパルクールアクションはどうなの?
34022/05/16(月)23:58:13No.928368669+
人魚姫は違う脚本さんのアイディアだったか
34122/05/16(月)23:58:15No.928368683+
>これ脚本虚淵含めて3人いるのよ
>ぶっちゃけ名義貸しを疑うけどパルクールのアイデア出したのは虚淵なんだよな…
>どこまで関わってんだろ
虚淵ファンが勝手におあしすしてあげるのおもしろいからやめて
34222/05/16(月)23:58:24No.928368736+
>龍とそばかすの姫はよくよく考えたら疑問点だらけだけど瞬間瞬間はちゃんとエモいから
あれは虐待受けてる兄弟の件が???ってなりすぎる
34322/05/16(月)23:58:31No.928368776+
未来のミライは一応興行的にも評価的にも成功作品だから…
いや分かるよ!言いたいことは!
34422/05/16(月)23:58:41No.928368835+
>CMで推してる圧巻のパルクールアクションはどうなの?
アクションはすごい
酔う
34522/05/16(月)23:58:52No.928368878+
>>pが君の名はと同じって聞いたから同じ風にやったら個性まで消した感じになったのかな
>これ脚本虚淵含めて3人いるのよ
>ぶっちゃけ名義貸しを疑うけどパルクールのアイデア出したのは虚淵なんだよな…
>どこまで関わってんだろ
なんで名義貸しが疑惑になるんです?
34622/05/16(月)23:58:53No.928368888そうだねx1
新海だって一度ジブリの残りカスみたいなのでコケたから学んだんだ
34722/05/16(月)23:58:54No.928368891そうだねx1
今の小畑の絵って誰得なの…
34822/05/16(月)23:59:05No.928368947+
>CMで推してる圧巻のパルクールアクションはどうなの?
カメラワークと映像は悪くないよ!
34922/05/16(月)23:59:37No.928369125+
王子様が人魚姫の手を取って!
人魚姫は泡に還る!
完全再現だろ?
35022/05/16(月)23:59:51No.928369196+
アクションは凄いよ
でも正直作画凄いから何?とはなるよ
35122/05/17(火)00:00:05No.928369289+
>今の小畑の絵って誰得なの…
450万部売り上げたプラチナエンドへの文句か?
35222/05/17(火)00:00:12No.928369339+
アニメは画だけじゃ売れねえよぉ…
新海だって画だけで売れてる訳じゃねえよぉ…
35322/05/17(火)00:00:23No.928369435そうだねx3
別にクソ映画じゃねえんだって
薬にも毒にもならないだけで
35422/05/17(火)00:00:36No.928369536+
進撃だって話が面白い上であの作画だから良かったわけだからな
35522/05/17(火)00:00:44No.928369596+
>それこそ説明ばっかりになって間延びしてパルクール系の演出が腐るし
なんか説明しなくてもいいとこだけ無駄に説明あって肝心な所は全然説明しないんだよな
そもそもパルクールからして徒歩版マリオカートみたいなふわふわっぷりだし
35622/05/17(火)00:00:59No.928369705+
>別にクソ映画じゃねえんだって
>薬にも毒にもならないだけで
なんていう毒吐くほど熱も持てないレベルではあるね…
35722/05/17(火)00:01:03No.928369728+
>アニメは画だけじゃ売れねえよぉ…
>新海だって画だけで売れてる訳じゃねえよぉ…
くっせえ恋愛がないとな
35822/05/17(火)00:01:11No.928369777+
>王子様が人魚姫の手を取って!
>人魚姫は泡に還る!
>完全再現だろ?
眼鏡博士が主人公に抱きついてから雑に王子様に婚約者ができて曇る流れを再現するんじゃない
35922/05/17(火)00:01:25No.928369880+
期待してたけど全然だから途中から片手間で見てて結局どうでもいい映画って感想だけが残った
監督の名前見て納得
36022/05/17(火)00:01:31No.928369908そうだねx1
>450万部売り上げたプラチナエンドへの文句か?
あの内容でそんなに売れたの…
36122/05/17(火)00:01:32No.928369922+
>龍とそばかすの姫はよくよく考えたら疑問点だらけだけど瞬間瞬間はちゃんとエモいから
細かいことはどうでもいいから映像と音楽のパワーを喰らえ!
に特化してるから加点形式だと強い
36222/05/17(火)00:01:32No.928369926+
>別にクソ映画じゃねえんだって
>薬にも毒にもならないだけで
スクリーンセーバー眺めて時間だけ過ぎて行ったあの感覚
36322/05/17(火)00:01:52No.928370035+
俺は雲の向こう約束の場所も秒速も言の葉の庭も好きだぜ
36422/05/17(火)00:02:03No.928370120+
>>アニメは画だけじゃ売れねえよぉ…
>>新海だって画だけで売れてる訳じゃねえよぉ…
>くっせえ恋愛がないとな
いつでぇもぉさぁがしているよぉ!!
36522/05/17(火)00:02:15No.928370188そうだねx1
>俺は雲の向こう約束の場所も秒速も言の葉の庭も好きだぜ
その間のものを忘れるんじゃないよ!
36622/05/17(火)00:02:30No.928370290+
>今の小畑の絵って誰得なの…
思い返してもデスノートの死神ぐらいしかカッコいいカワイイと思うキャラデザが無い…
小畑の絵で黒髪アホ毛主人公とかちょっと…
36722/05/17(火)00:02:32No.928370305+
>虚淵ファンが勝手におあしすしてあげるのおもしろいからやめて
やだよ!
虚淵もっと面白い脚本書くもん!
楽園追放だって面白かったし!
36822/05/17(火)00:02:40No.928370367+
龍そばかすは倫理的な価値観が合わねえ…とはなるけどちゃんと展開は描いてるからな
36922/05/17(火)00:02:57No.928370461+
>>虚淵ファンが勝手におあしすしてあげるのおもしろいからやめて
>やだよ!
>虚淵もっと面白い脚本書くもん!
>楽園追放だって面白かったし!
やっぱり…尻と胸か!!
37022/05/17(火)00:03:09No.928370534+
そんなに酷いのこれ…
37122/05/17(火)00:03:32No.928370673+
雰囲気映画って雰囲気で押し流せるだけの魅力がそこそこ必要なんだなって感じさせてくれる映画
37222/05/17(火)00:03:52No.928370785+
>俺は雲の向こう約束の場所も秒速も言の葉の庭も好きだぜ
星を追うこども…
37322/05/17(火)00:04:14No.928370940+
歌の棒読みがひどいと思いきやめちゃくちゃ台詞の多い広瀬アリスの演技のが聞いててきつかった
37422/05/17(火)00:04:18No.928370973+
少しでも脚本に見所があれば虚淵のファンがひたすら絶賛してるからこうやって全力でおあしすしてるっていうのはまあそういう事
37522/05/17(火)00:04:27No.928371035+
悪い点はないが虚無だってよ
37622/05/17(火)00:04:33No.928371073+
>そんなに酷いのこれ…
クソクソ言われてハードル下がりきった今なら案外悪くなかった気がするかなぁ…ぐらいには楽しめるかと
37722/05/17(火)00:04:39No.928371111+
星を追う子供は二ノ国と張り合えると思う
37822/05/17(火)00:04:41No.928371135+
深い内容とか悲惨な展開とかそういうのはないからな
童話の人魚姫をなぞるという本筋は一貫してる
37922/05/17(火)00:05:12No.928371388+
>クソクソ言われてハードル下がりきった今なら案外悪くなかった気がするかなぁ…ぐらいには楽しめるかと
楽しめるほどの娯楽要素がねえんだ…1番山が下手したら葬儀屋バトルになるくらいに何もない
38022/05/17(火)00:05:31No.928371518+
クソクソ言ってるのは観てない奴だよ
実際は悪くはないけど何も感じない作品だから
38122/05/17(火)00:05:34No.928371535+
カバネリのゾンビちゃん以外この監督のヒロイン全く可愛くないな…
38222/05/17(火)00:05:52No.928371667+
どう考えてもパルクールありきの企画だろ
よく動くよすごいでしょしか中身ないのにパルクールがなくなったらどうなっちゃうんだよ

[トップページへ] [DL]