[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3570人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1652778598412.jpg-(2157416 B)
2157416 B22/05/17(火)18:09:58No.928553815+ 19:14頃消えます
映画視聴後の余韻で流れてたの聞くぐらいだと
「米津玄師のエンディング良かったね!」「僕も大好きだ!」ぐらいのトーンだったけど
歌詞の考察が進むにつれみんながゾッとするのいいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/05/17(火)18:12:40No.928554581そうだねx4
これまでのまとめ貼ってくれ
222/05/17(火)18:14:05No.928554964+
さっき見終えて聞きながら思ったのは前半と後半で視点違う気がする!ってこと
322/05/17(火)18:17:20No.928555861そうだねx3
>さっき見終えて聞きながら思ったのは前半と後半で視点違う気がする!ってこと
後半これ神永視点だよね…
422/05/17(火)18:17:27No.928555901そうだねx15
ゾッと…?
522/05/17(火)18:18:51No.928556309そうだねx1
>ゾッと…?
キュッとなるよね
622/05/17(火)18:19:54No.928556640+
間奏の最後に聞き覚えのある音が入ってる気がする
722/05/17(火)18:20:13No.928556746+
なんというか宇宙って冷たくてさみしいとこなんだなって感じた
822/05/17(火)18:21:08No.928557024+
そんなにウルトラマンが好きだったのか
米津玄師
922/05/17(火)18:22:12No.928557346+
>なんというか宇宙って冷たくてさみしいとこなんだなって感じた
そんな中見えた死にたくはないのに弱い誰かを身を挺して助けた人間!
1022/05/17(火)18:22:29No.928557440そうだねx7
M七八だと思い込んでたけどよく見たら八七だった
1122/05/17(火)18:22:52No.928557551+
>さっき見終えて聞きながら思ったのは前半と後半で視点違う気がする!ってこと
前半は初代視聴者みたいな目線だよね
1222/05/17(火)18:23:13No.928557649+
強く答えてくれるのだってリピアくんにも人類側にも掛かってくるナイスな歌詞だよね
1322/05/17(火)18:23:17No.928557673+
>さっき見終えて聞きながら思ったのは前半と後半で視点違う気がする!ってこと
ウルトラマンの歌も科特隊のこと歌ってると思ったらウルトラマンのことになるからな
1422/05/17(火)18:23:38No.928557770そうだねx19
ははーんさては米津玄師すごいやつだな?
1522/05/17(火)18:24:00No.928557879そうだねx1
曲が3分くらいしかないのが残念だ
ウルトラマンかよ
1622/05/17(火)18:24:09No.928557924そうだねx8
M八七でMATっぽいねって言ってる人居て面白い着眼点だなって思った
1722/05/17(火)18:24:54No.928558148そうだねx8
リピアが花の名前だと知った上で2番の歌詞見たら号泣してしまった
1822/05/17(火)18:24:55No.928558156+
怪獣を禍威獣にするセンスはちょっとな…
1922/05/17(火)18:25:02No.928558192そうだねx6
ゾッとはしてなくない?
2022/05/17(火)18:25:16No.928558266そうだねx2
>曲が3分くらいしかないのが残念だ
>ウルトラマンかよ
感想とかCメロとかくどくなくサッと終わるのが本編最後の終わり方とその後の映像のなさもあって凄い静かに終わるよね…
2122/05/17(火)18:25:46No.928558437+
ただ一人であれが二重の意味になってると聞いてなるほどなと
2222/05/17(火)18:28:20No.928559181+
>リピアが花の名前だと知った上で2番の歌詞見たら号泣してしまった
しかも日本じゃ外来種で植えちゃいけない花なんだ…花言葉は紲や誠実
2322/05/17(火)18:29:51No.928559586そうだねx3
>しかも日本じゃ外来種で植えちゃいけない花なんだ…花言葉は紲や誠実
つらい
つらい
2522/05/17(火)18:30:08No.928559675+
太陽の光とおはなってすごい発想だよね
2622/05/17(火)18:30:24No.928559774+
1番は小さい頃ウルトラマン好きだったやつのことでもあるしそうでなくても神永とかけて聴けるしどう聴いても良いのが誰にでも響きすぎる
2722/05/17(火)18:30:57No.928559934そうだねx1
>強く答えてくれるのだってリピアくんにも人類側にも掛かってくるナイスな歌詞だよね
宇宙人の超技術に打ちのめされても考えたよ!ゼットンなんとかする方法!してくれる人類とそれ実質自分が死ぬよね!?って作戦でも二つ返事で受けてくれるウルトラマン
2822/05/17(火)18:31:30No.928560109そうだねx5
映画の余韻と名作感の4割はこれで成り立ってると言っても過言ではない
過言かもしれない
2922/05/17(火)18:31:31No.928560115+
単体で聞いても名曲だけどシンウルトラの余韻で聴くとエグいくらい刺さる
考察したい奴らがずらずら湧いてくる
3022/05/17(火)18:32:33No.928560397+
共感の最大公約数
3122/05/17(火)18:32:54No.928560505そうだねx1
ウルトラ盤は予約完売で驚いた
そんなにM八七が好きになったのかウルトラマン
3222/05/17(火)18:33:03No.928560555そうだねx4
>M八七でMATっぽいねって言ってる人居て面白い着眼点だなって思った
おおー…字面が…
3322/05/17(火)18:33:17No.928560634+
考察の必要はあんまない気がするかなり直接的に言ってくれてるし
ただ言葉選びがすごい
3422/05/17(火)18:33:40No.928560746+
今まで日本語に触れてないんだな可哀想に
3522/05/17(火)18:34:08No.928560886+
正直に言うと米津玄師のいい感じの曲なかったら
加点式の感想にならなかった気がする
3622/05/17(火)18:34:37No.928561039+
>>しかも日本じゃ外来種で植えちゃいけない花なんだ…花言葉は紲や誠実
>つらい
>つらい
因み雑草を抑制する効果があります…
3722/05/17(火)18:34:38No.928561046+
>ウルトラ盤は予約完売で驚いた
>そんなにM八七が好きになったのかウルトラマン
取り敢えず帰るやつで安価で満足度特に高いからな…まぁ俺も書いそびれたんだが
3822/05/17(火)18:35:19No.928561243+
いい感じのテーマ音楽は大事だぞ
3922/05/17(火)18:35:20No.928561255そうだねx4
>>ウルトラ盤は予約完売で驚いた
>>そんなにM八七が好きになったのかウルトラマン
>取り敢えず帰るやつで安価で満足度特に高いからな…まぁ俺も書いそびれたんだが
ちょっとは推敲しなさい
4022/05/17(火)18:35:38No.928561345+
長くて短い旅なんかもウルトラマンから見た人間の寿命とか考えるとすごい
4122/05/17(火)18:35:41No.928561372+
>取り敢えず帰るやつで安価で満足度特に高いからな…まぁ俺も書いそびれたんだが
誤字りすぎてて悔しさを感じる
4222/05/17(火)18:36:09No.928561505+
今日あべのハルカスの庵野秀明展でウルトラ盤売ってたので買ってしまった
4322/05/17(火)18:36:12No.928561528そうだねx1
4割は言いすぎじゃないかもしれないぞ
相互補間してる気がするし
4422/05/17(火)18:36:19No.928561572+
米津玄師に考察で負けて泣いてるって人結構いるけど
4522/05/17(火)18:37:00No.928561793+
誰かついでに仮面ライダー展見に行ったって「」いないかな
4622/05/17(火)18:37:29No.928561967そうだねx1
この歌が上がってきたから終わり方をああしたとさえ感じる
この歌があれば後日談もなんもいらないもんね
4722/05/17(火)18:37:35No.928561996+
>米津玄師に考察で負けて泣いてるって人結構いるけど
被害妄想強すぎてかわいそ
4822/05/17(火)18:38:00No.928562121そうだねx4
やめろ米津元帥!!俺より深い考察をするんじゃない!!!聞いてるのかね米津原子くn!!!!!1
4922/05/17(火)18:38:08No.928562167+
弱気を守るために自分の命を捨てるのが人間なんだろ?じゃあ行ってくるぜ!
5022/05/17(火)18:38:30No.928562290そうだねx8
>>米津玄師に考察で負けて泣いてるって人結構いるけど
>被害妄想強すぎてかわいそ
被害妄想の意味知らなさそう
5122/05/17(火)18:38:38No.928562325+
やっぱり死にたくねぇ!(回転)
5222/05/17(火)18:38:39No.928562330そうだねx4
これで流れたのがウルトラマンの歌だったら二重にがっくりくるよな
5322/05/17(火)18:39:25No.928562558そうだねx6
考察や解釈で負けるっていうか曲として出力する技量で完璧に負けてるんだけど
当たり前だわトップアーティストだったわ
5422/05/17(火)18:39:54No.928562740そうだねx13
>>>米津玄師に考察で負けて泣いてるって人結構いるけど
>>被害妄想強すぎてかわいそ
>被害妄想の意味知らなさそう
よそう
「」同士戦ってもしょうがない
5522/05/17(火)18:40:32No.928562920そうだねx2
>>>>米津玄師に考察で負けて泣いてるって人結構いるけど
>>>被害妄想強すぎてかわいそ
>>被害妄想の意味知らなさそう
>よそう
>「」同士戦ってもしょうがない
(ゼットン)
5622/05/17(火)18:40:38No.928562954そうだねx2
ゼットンとプロレスして欲し勝ったって意見も分かるんだけど絶対勝てない存在にも立ち向かうってのが絵面で分かる様にするためにも今回のテーマだとあれでいいと思うんだよなあ
5722/05/17(火)18:40:47No.928562997+
>>>>米津玄師に考察で負けて泣いてるって人結構いるけど
>>>被害妄想強すぎてかわいそ
>>被害妄想の意味知らなさそう
>よそう
>「」同士戦ってもしょうがない
「」フィラスは紳士だな…
5822/05/17(火)18:40:53No.928563040そうだねx6
>考察や解釈で負けるっていうか曲として出力する技量で完璧に負けてるんだけど
>当たり前だわトップアーティストだったわ
勝てたら作詞家になれるな!
5922/05/17(火)18:41:09No.928563121+
寂しい曲調なんだけどどこか優しさとか強さが感じられる始まりが大好き
6022/05/17(火)18:41:11No.928563132そうだねx10
考察も何も関係者の時点で与えられてる情報量違いすぎて勝ち負けで語ってる人が一番負けてるだろ
6122/05/17(火)18:41:37No.928563244+
プロレスはそれまででだいぶ多いしな
絶対負けるプロレス見るのもそれはそれで多分辛い
6222/05/17(火)18:42:03No.928563370そうだねx4
考察抜きしても歌上手くて絵も描けてダンスも踊れる高身長の男に勝てる人間どれだけいるんだよ
6322/05/17(火)18:42:16No.928563428+
>ゼットンとプロレスして欲し勝ったって意見も分かるんだけど絶対勝てない存在にも立ち向かうってのが絵面で分かる様にするためにも今回のテーマだとあれでいいと思うんだよなあ
わからなくもないけどスペシウム光線あんな使い方でいいのかなとは思ったよ
初手に使うことではなくてゼットン相手に使うスペシウム光線がアレでいいのか!って
6422/05/17(火)18:42:20No.928563446そうだねx8
まず一方的にビームの乱射でバリアーボコボコにされて落っこちていくとこ滅茶苦茶ツラい
6522/05/17(火)18:42:41No.928563538そうだねx5
>考察抜きしても歌上手くて絵も描けてダンスも踊れる高身長の男に勝てる人間どれだけいるんだよ
>ははーんさては米津玄師すごいやつだな?
6622/05/17(火)18:42:56No.928563617そうだねx1
>(ゼットン)
鯖ごと!?
6722/05/17(火)18:43:05No.928563655+
>寂しい曲調なんだけどどこか優しさとか強さが感じられる始まりが大好き
君が望むならそれは強く応えてくれるのだが本当に力強くて泣いちゃう…
6822/05/17(火)18:43:11No.928563686そうだねx5
そもそも解釈で負けた~!って言ってる人達は負けて喜んでいるのでは?
6922/05/17(火)18:43:15No.928563698+
その上ボカロの調教もできる!
7022/05/17(火)18:43:29No.928563782+
>>(ゼットン)
>鯖ごと!?
要らねーだろこんな鯖…騙されて別の星に凸したりする奴らばっかだし…
7122/05/17(火)18:43:31No.928563792そうだねx2
才能で叩き上がったアーティストなのにどうして俺は知名度優先の経営戦略で選ばれたんだと思ってしまったんだろうな…仮にも庵野関係の作品なのに
7222/05/17(火)18:43:35No.928563816そうだねx2
まぁ負けて泣いてるっていうのはヒにありがちな褒めるための大袈裟な言い回しだろうし…
7322/05/17(火)18:43:36No.928563820+
ゼットン目掛けて禁断の変身二度打ち突撃は変身バンクをああ使うかぁって感動した
7422/05/17(火)18:43:46No.928563874そうだねx1
>そもそも解釈で負けた~!って言ってる人達は負けて喜んでいるのでは?
それはそれでキモいな!
7522/05/17(火)18:43:50No.928563894そうだねx2
>ゼットンとプロレスして欲し勝ったって意見も分かるんだけど
直近のメフィラス戦がああいう結末だから消化不良というか
バトル的に物足りなさを感じてしまうのは仕方ないと思う
7622/05/17(火)18:43:58No.928563930そうだねx1
ゼットン来るからうまいこととんずらしよ…って引いたんだとすると争ってもしょうがないのニュアンスが元とだいぶ変わるな
7722/05/17(火)18:44:05No.928563961そうだねx4
バリアが割れていくシーンで一瞬平成が頭によぎった
7822/05/17(火)18:44:44No.928564140そうだねx2
静かで割と暗い歌詞なのに何故か爽やか
7922/05/17(火)18:44:46No.928564153そうだねx2
>バリアが割れていくシーンで一瞬平成が頭によぎった
あそこで(平成の形に割れたらどうしよう)って心配しちゃった人結構いるらしいな
8022/05/17(火)18:44:59No.928564211+
プロレスしなくても別にいいんだけどスペシウム光線跳ね返される流れは欲しかった
いやそうしたら初代の焼き直しでしかないってのはわかるんだけど
8122/05/17(火)18:45:55No.928564485+
ゼットンは自分は神かなんかじゃないよの説得力のためにああじゃないといけないんだ
8222/05/17(火)18:45:57No.928564489そうだねx5
死ぬかもしれない作戦で地球を守れるなら命を落としてもいいって言い切ったウルトラマンが最後のプランクブレーンから必死に離脱しようと足掻くけど結局吸い込まれていくとこで心が…
8322/05/17(火)18:46:45No.928564719そうだねx2
ゼットンが圧倒的な存在であるのは別にいつものことなので良いとは思うんだけど
シンエヴァのラストバトルの時と似たような外され方を感じたのは確か
8422/05/17(火)18:46:46No.928564728+
微かに笑えあの星のようにって歌詞あるじゃん
あれもしかしてリピアの心情なのでは?って妄想して勝手にウルっとしてた
8522/05/17(火)18:47:03No.928564806+
外星人的には野良猫が死んだぐらいなんだけどね
リピアは好きになってしまったから
8622/05/17(火)18:47:08No.928564832+
まぁリピアくんはスペシウム光線より八つ裂き光輪の方に絶大な信頼置いてそうだし…
8722/05/17(火)18:47:23No.928564892そうだねx1
人間が害虫に例えられてるからゼットンはバルサンみたいに言われること多いけど戦力的には生身の人間と戦艦みたいなもんだよねあれ
8822/05/17(火)18:47:26No.928564907+
>まず一方的にビームの乱射でバリアーボコボコにされて落っこちていくとこ滅茶苦茶ツラい
向こうからしたら弱攻撃連打くらいのものなのにウルトラマン側はカメラワークも激しくてめっちゃグルグル回って必死なのも伝わってくるのがつらい
8922/05/17(火)18:47:31No.928564933そうだねx6
ラストのあがきはすごいブレてて必死さが伝わってくるのがすごい
それはそれとしてグルグルしだすのは面白くてずるい
9122/05/17(火)18:47:37No.928564970+
めちゃめちゃ必死にブラックホールから抜け出そうとしてるとこで泣いちゃった
そんなに人間が好きになったのかウルトラマン
9222/05/17(火)18:48:28No.928565225+
冷静に考えるとあの世界の日本詰んでない?
9322/05/17(火)18:48:31No.928565240そうだねx1
>外星人的には野良猫が死んだぐらいなんだけどね
例えようとする人はなぜか自分より弱い存在をかばって死んだという肝心のところを省きがちなのが不思議
9422/05/17(火)18:48:36No.928565264+
>勝手に考察とか言って妄想重ねてくるオタクのそういうやつすげえキモい
まあそういうのを生み出しやすい作品になるんだよ庵野が関わると
9522/05/17(火)18:49:04No.928565400+
タイアップ先が理解深いと嬉しいよね
たまに言葉のいらない約束みたいな悲劇も起きるけど
9622/05/17(火)18:49:17No.928565471そうだねx1
人間が好きだから最悪自分は死んでもいいとか考えてたけどよく考えたら死にたくないし融合してる神永も死ぬから必死で生きて帰ろうとするリピア君
9722/05/17(火)18:49:23No.928565509そうだねx1
>>外星人的には野良猫が死んだぐらいなんだけどね
>例えようとする人はなぜか自分より弱い存在をかばって死んだという肝心のところを省きがちなのが不思議
そもそも人間は意思疎通できる知的生物な時点で野良ネコは例えとして的外れだし
9822/05/17(火)18:49:27No.928565529そうだねx2
>>勝手に考察とか言って妄想重ねてくるオタクのそういうやつすげえキモい
>まあそういうのを生み出しやすい作品になるんだよ庵野が関わると
庵野関係ないと思うよ
9922/05/17(火)18:49:31No.928565556+
>プロレスしなくても別にいいんだけどスペシウム光線跳ね返される流れは欲しかった
>いやそうしたら初代の焼き直しでしかないってのはわかるんだけど
ファイナルビーム出てないからこそこのゼットンは本気すら出さずにウルトラマン倒せるんだなって強さ感じた
10022/05/17(火)18:49:50No.928565661+
>プロレスしなくても別にいいんだけどスペシウム光線跳ね返される流れは欲しかった
>いやそうしたら初代の焼き直しでしかないってのはわかるんだけど
代わりにメフィラス君が八つ裂き光輪ガインッって跳ね除けたから…
10122/05/17(火)18:49:55No.928565678+
>冷静に考えるとあの世界の日本詰んでない?
怪獣大暴れで既に大損害でしょうし宇宙人の技術でも貰わないとやっていけませんよね
10222/05/17(火)18:50:18No.928565799+
>>プロレスしなくても別にいいんだけどスペシウム光線跳ね返される流れは欲しかった
>>いやそうしたら初代の焼き直しでしかないってのはわかるんだけど
>ファイナルビーム出てないからこそこのゼットンは本気すら出さずにウルトラマン倒せるんだなって強さ感じた
ファイナルビームも別に本気の一撃というわけではない
10322/05/17(火)18:50:24No.928565832+
歌詞でウルウルマンとか巨大まさみでウルチラマンとか
くだらないことしか俺の脳みそ出してこないな
10422/05/17(火)18:50:39No.928565920そうだねx3
ゴリゴリのオタクが作ったウルトラマンで演出の意味やキャラクターの心情を考えることを妄想と切って捨てる人は
逆にこの映画を見てどう思ったのか聞いてみたい
10522/05/17(火)18:50:58No.928566005+
カイジュウ関連全部メフィラスが仕向けたことだからあの交渉どこも紳士じゃないのが特徴
10622/05/17(火)18:51:07No.928566064+
>そもそも人間は意思疎通できる知的生物な時点で野良ネコは例えとして的外れだし
猫や猿だって知性は一応あるけど同じ知的生物とは思わないでしょ
宇宙クラスじゃ言葉が通じる程度で同じ土俵に立ったとは思われないんだろう
10722/05/17(火)18:51:07No.928566065そうだねx1
>たまに言葉のいらない約束みたいな悲劇も起きるけど
歌手→ナルサス!ナルサス!
制作→マダラの曲ぞ!
10822/05/17(火)18:51:28No.928566169そうだねx3
どいつもこいつもポエムな感想ばっかだな!
俺もそう…
10922/05/17(火)18:51:33No.928566189+
今回のゼットンはそもそもウルトラマンと戦ってもない
邪魔してきた虫を追い払っただけ
11022/05/17(火)18:52:13No.928566401そうだねx5
やっぱりジャケット絵が最高じゃないか?
11122/05/17(火)18:52:16No.928566411+
いや考察は妄想ではあるよ
でもそれをキモいって切って捨てるのには問題があるよ
11222/05/17(火)18:52:26No.928566455そうだねx1
>猫や猿だって知性は一応あるけど同じ知的生物とは思わないでしょ
知性の有無の話はしてないよ
11322/05/17(火)18:52:43No.928566565+
強いて言うなら今回のゼットンはロボット怪獣臭くなったのだけは勿体ねぇ~!ってなった
生物にしては無機質的で不気味みたいなのがゼットンの魅力だと思ってただけあって
11422/05/17(火)18:52:47No.928566584+
この映画見てこの歌詞書いてタイトルがM八七なのやりすぎだろってレベルで解釈の力強いよ米津玄師
11522/05/17(火)18:53:15No.928566724+
ゾーフィ「はー廃棄廃棄」
11622/05/17(火)18:53:20No.928566748+
ザラブ君やメフィラス君がやってきたような技術もできないような生物が同じ土俵に立ててると思っちゃだめだよ!
11722/05/17(火)18:53:30No.928566795+
>まぁリピアくんはスペシウム光線より八つ裂き光輪の方に絶大な信頼置いてそうだし…
ゼットンのとこで使いまくったのいいよね
あんなにでかいの出しても全く意味なかった…
11822/05/17(火)18:53:35No.928566823+
ベータカプセル授与を削ってリピアと神永の会話を無くしたのは敢えてなのかなやっぱり
でも2人の会話を聞いてみたいよ俺は…ってなる
11922/05/17(火)18:53:40No.928566848+
メカメカしい見た目なのにゼットンって鳴くのはやっぱり言うのかってなった
12022/05/17(火)18:53:49No.928566901+
ゼットン戦でウルトラマンがリョナられるの正直興奮しました
12122/05/17(火)18:54:15No.928567041+
>この映画見てこの歌詞書いてタイトルがM八七なのやりすぎだろってレベルで解釈の力強いよ米津玄師
この詩にリピアってタイトル付けなかったよねづはすごいって言ってた「」に確かにってなった
12222/05/17(火)18:54:15No.928567043+
>ザラブ君やメフィラス君がやってきたような技術もできないような生物が同じ土俵に立ててると思っちゃだめだよ!
銀河連邦?的なもんに所属してない時点で野生動物扱いなんだろうな
12322/05/17(火)18:54:20No.928567056+
考察というかわざわざ脳内補完して考える余地無いくらい丁寧に説明してるからなあ
12422/05/17(火)18:54:25No.928567086+
最後ゼットン破壊してたし
ウルトラマンは耐えれそうなんだけど
初戦だと負けて負傷してたんだよな
やっぱ融合状態は大分弱体化するのか
12522/05/17(火)18:54:33No.928567137そうだねx1
いや米津がタイトルに使っていいか打診したのはM78
M八七にって変えてたのは庵野監督
12622/05/17(火)18:54:35No.928567150+
>やっぱりジャケット絵が最高じゃないか?
ところどころ指紋っぽいテクスチャあったり銀のとこにも赤ハケあって遊び倒したソフビっぽさあるの良すぎないか?
12722/05/17(火)18:54:39No.928567172+
>ゼットンのとこで使いまくったのいいよね
>あんなにでかいの出しても全く意味なかった…
平然と分裂する八つ裂き光輪殺意高すぎて怖い
効かない…
12822/05/17(火)18:54:48No.928567218+
>ゾーフィ「はー廃棄廃棄」
もっと深刻な事態だよ
12922/05/17(火)18:54:55No.928567259そうだねx1
>この映画見てこの歌詞書いてタイトルがM八七なのやりすぎだろってレベルで解釈の力強いよ米津玄師
いや米津玄師はこんな感じの歌詞でM78でいいです?ってした
庵野が曲名だけM八七にしてってした
13022/05/17(火)18:55:00No.928567285+
神永君最初と最後しか生きてなくて子供助けに行きます!ぐらいしかろくに発言もしてないからたぶん意図あってやってるんだろうな
13122/05/17(火)18:55:02No.928567291+
>やっぱ融合状態は大分弱体化するのか
確か銀がフルパワーで赤緑と弱体化らしいし
13222/05/17(火)18:55:16No.928567372+
>>たまに言葉のいらない約束みたいな悲劇も起きるけど
>歌手ナルサス!ナルサス!
>制作マダラの曲ぞ!
ナルサスも柱マダも似たようなもんだからな…
13322/05/17(火)18:55:22No.928567402+
>カイジュウ関連全部メフィラスが仕向けたことだからあの交渉どこも紳士じゃないのが特徴
いろんな意味でメフィラスのイメージが濃厚なメフィラスだった
13422/05/17(火)18:55:42No.928567500そうだねx1
丁度目が覚めてから流れるのがなんというか象徴的だと思う
13522/05/17(火)18:55:45No.928567516そうだねx1
>ザラブ君やメフィラス君がやってきたような技術もできないような生物が同じ土俵に立ててると思っちゃだめだよ!
マジレスするけどそういうレベルの人類でも契約を介してならば
ある程度の交渉が可能だということは作中でも示されてるし
ベータ理論の提示だけでもリピアが気づいていなかったような
ゼットンの倒し方を見つけるほどの知性と技術はあるんだ
13622/05/17(火)18:55:47No.928567531+
>>この映画見てこの歌詞書いてタイトルがM八七なのやりすぎだろってレベルで解釈の力強いよ米津玄師
>この詩にリピアってタイトル付けなかったよねづはすごいって言ってた「」に確かにってなった
そうかな…この上ないタイトルだと思うけどもウルトラマンを表す上で今作で初めて名前の出たリピアよりもM87を優先させるのってそんな特殊なことでもない気が
13722/05/17(火)18:55:50No.928567549+
メフィラスの人生まれながらのメフィラスじゃない?
13822/05/17(火)18:55:54No.928567569+
>>やっぱ融合状態は大分弱体化するのか
>確か銀がフルパワーで赤緑と弱体化らしいし
なんなら神永が負傷してるのかもしれん
13922/05/17(火)18:56:20No.928567722+
これ続編作れても視聴者は二度とリピアに会えないやつだよね?
14022/05/17(火)18:56:24No.928567750+
>M八七にって変えてたのは庵野監督
さすが庵野くんだ
14122/05/17(火)18:56:34No.928567793+
純粋で口下手なリピアの自分でもよく分かってない気持ちを高らかに歌い上げてくれてると思った
14222/05/17(火)18:56:44No.928567854+
>最後ゼットン破壊してたし
破壊は出来てないよ火球のエネルギーにベーターカプセルがプランクブレーン開く一瞬のエネルギーの逆流をぶつけてデカいプランクブレーン作ってそこに引き摺りこんだだけ
14322/05/17(火)18:56:50No.928567881+
掛け声出さないウルトラマンとか光の星とかM八七は意識的に世界ズラしてる感じだろうしな
14422/05/17(火)18:56:57No.928567917+
>これ続編作れても視聴者は二度とリピアに会えないやつだよね?
帰ってきたリピアやるって信じてるから…
14522/05/17(火)18:57:04No.928567948+
>これ続編作れても視聴者は二度とリピアに会えないやつだよね?
どうなるかという企画案はもうあるんだよな
14622/05/17(火)18:57:15No.928567994+
地球人はなんか変に超技術持ってるのに弱い位がちょうどいいのは初代とかセブンの時点で何となく描きやすいんだろうなと
14722/05/17(火)18:57:25No.928568043+
山の中で死体見てるせいで融合したのか変身したのかどっちだ!ってなる
14822/05/17(火)18:57:35No.928568084+
曲名のロゴがMATに見える
https://reissuerecords.net/M87/ [link]
14922/05/17(火)18:57:35No.928568089+
>庵野が曲名だけM八七にしてってした
流石だ…
15022/05/17(火)18:57:38No.928568106+
外星人がくれた契約書に言われるままにサインすることのどこが交渉なんですかね…
15122/05/17(火)18:57:41No.928568125+
痛みを知るただ一人であれってみんなを守る者になれってことかと思うんだけど
ただ一人ってところでもう二人じゃないのか…としょんぼりしちゃう
15222/05/17(火)18:57:42No.928568130+
光の星に戻れば命二つ目もらえる?
コーヒー二つ用意できない種族が?
15322/05/17(火)18:57:47No.928568153+
むしろ庵野は歌詞にノータッチだったんだ…
15422/05/17(火)18:57:50No.928568167+
リピアというがウルトラマンとしての神永さんが帰ってきた!と思わせて別人!ってして欲しい
15522/05/17(火)18:58:12No.928568297+
>山の中で死体見てるせいで融合したのか変身したのかどっちだ!ってなる
精神の方引き取ったんじゃないかな
命から精神分離は出来るみたいだし
15622/05/17(火)18:58:16No.928568324そうだねx4
>>M八七にって変えてたのは庵野監督
>さすが庵野くんだ
逆に言えば庵野が題名以外何も言わなかったのすげぇと思う
15722/05/17(火)18:58:25No.928568370そうだねx1
外すのは上手いけど外しすぎないのも上手いとは感じるけど新鮮味はないし意外性もない
だからこそ好きだからなんか変にすごいすごい言われると凄いんだ…ってなる
15822/05/17(火)18:58:32No.928568409+
ウルトラマンと帰ってきたマンは別人だからな…
15922/05/17(火)18:58:38No.928568434+
>外星人がくれた契約書に言われるままにサインすることのどこが交渉なんですかね…
技術格差が酷くて…
ゼットンされるし
16022/05/17(火)18:58:45No.928568482+
帰りマンはマン兄さんと別人だから無理じゃねえかな…
16122/05/17(火)18:58:48No.928568500+
>外星人がくれた契約書に言われるままにサインすることのどこが交渉なんですかね…
交渉は対等な立場だから出来るんだ
16222/05/17(火)18:58:51No.928568516そうだねx3
>痛みを知るただ一人であれってみんなを守る者になれってことかと思うんだけど
>ただ一人ってところでもう二人じゃないのか…としょんぼりしちゃう
融合した神永だけが戦ってるウルトラマンの心とかダメージを実際に知ってるって意味でもあると思うぞ
16322/05/17(火)18:58:55No.928568535+
やだこのリピアくんずっと神永君の死体みてる…腐らないの…?
…消えた?!イマジナリーだったの?!こわいよお!ってなったあのシーン
16422/05/17(火)18:59:08No.928568592+
今回見て庵野くんのこだわり感じたのは飛行時のポーズと移動が飛行人形の動かし方トレースだったとこ
16522/05/17(火)18:59:09No.928568601+
ゼットンあたりは戦いが物足りないのもあるけど
スピード感すごくて展開に置いてかれるのもあると思う
16622/05/17(火)18:59:09No.928568603+
>山の中で死体見てるせいで融合したのか変身したのかどっちだ!ってなる
イメージ(立体)映像じゃねえかなってあれ
16722/05/17(火)18:59:17No.928568661+
>痛みを知るただ一人であれってみんなを守る者になれってことかと思うんだけど
>ただ一人ってところでもう二人じゃないのか…としょんぼりしちゃう
ウルトラマンは神じゃなく痛みを知ってるただの宇宙人だ
って意味かと思った
16822/05/17(火)18:59:26No.928568718+
>痛みを知るただ一人であれってみんなを守る者になれってことかと思うんだけど
>ただ一人ってところでもう二人じゃないのか…としょんぼりしちゃう
ウルトラマンが五割で神永が5割だから一人だよ
16922/05/17(火)18:59:44No.928568807+
>>外星人がくれた契約書に言われるままにサインすることのどこが交渉なんですかね…
>技術格差が酷くて…
>ゼットンされるし
このレベルでも契約書交わさないと蹂躙出来ないんだから光の星ってやつに目をつけられないために必死だな
17022/05/17(火)18:59:47No.928568825+
>外星人がくれた契約書に言われるままにサインすることのどこが交渉なんですかね…
あそこでどうにかそれっぽい返事しとかないと別の国に行かれちゃう
17122/05/17(火)18:59:49No.928568835+
>>山の中で死体見てるせいで融合したのか変身したのかどっちだ!ってなる
>イメージ(立体)映像じゃねえかなってあれ
実際離れる時に消えてるからね
17222/05/17(火)19:00:26No.928569014+
>リピアというがウルトラマンとしての神永さんが帰ってきた!と思わせて別人!ってして欲しい
最後に目覚めたのはは考察の余地なく元永さんだよ
17322/05/17(火)19:00:27No.928569017+
>痛みを知るただ一人であれってみんなを守る者になれってことかと思うんだけど
>ただ一人ってところでもう二人じゃないのか…としょんぼりしちゃう
自分は多くいる痛みを知る人たちに一人であれと解釈したな
17422/05/17(火)19:00:35No.928569075+
1番の交渉は外の敵の脅威を示すことだよ
人間ずっとそうしてきたから宇宙になっても変わらないよ
17522/05/17(火)19:00:37No.928569092+
エヴァの夕焼け電車みたいなんだと思う死体見つめてるところは
17622/05/17(火)19:00:43No.928569130+
>やだこのリピアくんずっと神永君の死体みてる…腐らないの…?
>…消えた?!イマジナリーだったの?!こわいよお!ってなったあのシーン
あれザラブみたいな偽装だと思ってた
17722/05/17(火)19:01:03No.928569246+
(地球人の)痛みを知るただ一人であれ
(リピアの)痛みを知るただ一人であれ
17822/05/17(火)19:01:03No.928569248+
色々な解釈があっていい
17922/05/17(火)19:01:06No.928569260+
正直若い子への人気とりくらいにしか思ってなかったけど
すっかり米山元帥のファンになってしまったよ…
M八七以外の歌も良いね…
18022/05/17(火)19:01:13No.928569302そうだねx2
>最後に目覚めたのはは考察の余地なく元永さんだよ
そうじゃなくて帰ってきたウルトラマンやるならって話
18122/05/17(火)19:01:25No.928569376+
銀の時に降りてきたのはリピアくんどういうつもり?
18222/05/17(火)19:01:45No.928569507+
いや別に…普通にシンウルトラマン版ウルトラマンの歌だなと思ったぐらいなんだが
18322/05/17(火)19:01:55No.928569559+
帰ってきたウルトラマンやるとしたら過去の例を取り出してあのゼットンに立ち向かったあのウルトラマン?え?違うの?みたいなシーンはやりそう
18422/05/17(火)19:01:59No.928569593+
感動してサブスク入って初代の1話みたらウルトラマンの声も言ってることも無茶苦茶胡散臭くて笑ったわ
18522/05/17(火)19:02:15No.928569692+
米津玄師の歌が上手いしいいのは知ってたけど見た目がちょっと常々思ってるアフロみたいでダメだった
18622/05/17(火)19:02:18No.928569708+
リピアくんの身体と地球人のβシステムで帰ってきたウルトラマンなのは分かる
カラータイマー付け?!って言ってたのも制御装置的なやつなのかもしれない
リピアくんは多分帰ってこないのとても悲しい
18722/05/17(火)19:02:18No.928569713そうだねx2
>感動してサブスク入って初代の1話みたらウルトラマンの声も言ってることも無茶苦茶胡散臭くて笑ったわ
ヘッヘッヘ…
シンパイスルコトハナイ…
18822/05/17(火)19:02:30No.928569770+
ウルトラ版買いに行ったらどこにも置いてなかった…
18922/05/17(火)19:02:31No.928569776+
優しいから好きになったとか素晴らしい一面を見たから好きになったみたいな人間と人外のコンタクトの定番みたいなウェット要素外しまくってSF的興味に留めた結果視聴者側がウェットになった
19022/05/17(火)19:02:39No.928569821+
最後のシーンのところゾーフィさんがリピア君は光の星で裁かれなければならないっていってなかったっけ?
だから肉体は神永君に与えたけど魂はまだ生きてるのかと思ってた
19122/05/17(火)19:02:47No.928569862+
>>感動してサブスク入って初代の1話みたらウルトラマンの声も言ってることも無茶苦茶胡散臭くて笑ったわ
>ヘッヘッヘ…
>シンパイスルコトハナイ…
ウルトラ業務上過失致死してこの言い草!
19222/05/17(火)19:02:58No.928569898+
>いや別に…普通にシンウルトラマン版ウルトラマンの歌だなと思ったぐらいなんだが
その解釈もあり
19322/05/17(火)19:03:27No.928570086+
>優しいから好きになったとか素晴らしい一面を見たから好きになったみたいな人間と人外のコンタクトの定番みたいなウェット要素外しまくってSF的興味に留めた結果視聴者側がウェットになった
リピアくん天然純朴マンだからな…
19422/05/17(火)19:03:33No.928570126+
>>>感動してサブスク入って初代の1話みたらウルトラマンの声も言ってることも無茶苦茶胡散臭くて笑ったわ
>>ヘッヘッヘ…
>>シンパイスルコトハナイ…
>ウルトラ業務上過失致死してこの言い草!
これを押すとどうなる!
19522/05/17(火)19:03:47No.928570195+
>銀の時に降りてきたのはリピアくんどういうつもり?
どう考えても原住民の手に負えない異星人の介入があるなって気付いたから始末しにきた
19622/05/17(火)19:03:48No.928570202+
ウルトラマンの歌も意識してるってめざましテレビか何かで言ってたな
19722/05/17(火)19:03:56No.928570249+
>いや別に…普通にシンウルトラマン版ウルトラマンの歌だなと思ったぐらいなんだが
気をてらってないのがいいよねとは思う
19822/05/17(火)19:03:57No.928570261+
ちょうど米津のインタビューが出てるじゃん
19922/05/17(火)19:04:00No.928570283そうだねx2
宇多田といい米津といい庵野くんこういうメロディ好きよね
20022/05/17(火)19:04:23No.928570409+
まあ王道だよねひたすら
20122/05/17(火)19:04:29No.928570437そうだねx3
ウルトラマンのフレーズがないのにウルトラマンの歌だこれってなるのがいいんだ
20222/05/17(火)19:04:39No.928570491そうだねx2
>感動してサブスク入って初代の1話みたらウルトラマンの声も言ってることも無茶苦茶胡散臭くて笑ったわ
最終回でも同じ喋り方なんだけど内容の差で泣く泣いた
20322/05/17(火)19:04:57No.928570583+
光の国から僕らのために来たぞ我らの
20422/05/17(火)19:04:59No.928570596+
>銀の時に降りてきたのはリピアくんどういうつもり?
あの世界では怪獣は外星人の侵略兵器なので現地人が対象しきれない事態になったことに対する処置だと思う
20522/05/17(火)19:05:21No.928570734+
https://twitter.com/bad_on/status/1525635538362896384?s=21&t=prrEkY00dzkrrtnLIMb3YA [link]
あのテトラポッドぬいぐるみらしい
20622/05/17(火)19:05:22No.928570740+
リピアの花言葉良いよね…
20722/05/17(火)19:05:27No.928570755+
ゾフィゾフィゾフィゾフィ…
20822/05/17(火)19:05:37No.928570833そうだねx3
ザラブ戦で例のBGMがかかった時はニッコニコになっちゃった
20922/05/17(火)19:05:57No.928570952+
ベータ理論基礎は光の星の義務教育レベルだけどベータカプセルの仕組みとかリピアくらいの立場だと全然知らないってこともあるのか
21022/05/17(火)19:06:19No.928571073そうだねx1
切ないウルトラマンだった…
21122/05/17(火)19:06:20No.928571080そうだねx2
森の中のシーンは地球人にとっての死を理解し始めたリピア君が神永さんの死を思い返してると考えると結構胸に来るんだよな
21222/05/17(火)19:06:25No.928571106+
>あのテトラポッドぬいぐるみらしい
あれは神永さんの元々の持ち物だよね…?
なんなの元永さん…
21322/05/17(火)19:06:35No.928571166+
なんでもいいからふわふわぬいぐるみリピアちゃん出してやくめ
21422/05/17(火)19:06:53No.928571251+
幼稚園の園庭にエンジン掛かって遠隔操作で走り出した戦車が置いてあるようなもんだよな…
21522/05/17(火)19:07:03No.928571299+
>>あのテトラポッドぬいぐるみらしい
>あれは神永さんの元々の持ち物だよね…?
>なんなの元永さん…
公安のすごいやつ
21622/05/17(火)19:07:21No.928571407そうだねx1
30代半ば公安課から出向の警視正…ぐらいは分かってるぜ!
21722/05/17(火)19:07:26No.928571445+
ゾーフィはさあ…話のわかる人?
21822/05/17(火)19:07:31No.928571472+
地球人にとっての死をリピアが理解してるっぽいのはゾフィーとの会話でも出てた気がする
21922/05/17(火)19:07:39No.928571525+
アルカイックスマイルなんて単語を初めて知りましたよ私は
22022/05/17(火)19:07:52No.928571603+
>ザラブ戦で例のBGMがかかった時はニッコニコになっちゃった
例のBGMの次に流れるBGMがまた例の奴なのひどい
昔のザラブ星人回まんまじゃないか!!
22122/05/17(火)19:07:57No.928571639そうだねx2
急に職場で広辞苑読むマンになってもまったく心配されない漢それが神永
22222/05/17(火)19:07:59No.928571649そうだねx1
観てる最中も頑張れウルトラマンになれるんだけど観賞後に色々切なくなれる映画だった
22322/05/17(火)19:08:16No.928571745+
バラゴン一家同系統と考えるとパゴス倒したのだいぶがんばったな人類
22422/05/17(火)19:08:27No.928571806+
>ゾーフィはさあ…話のわかる人?
今日二回目観てきたけどあらためて最後の問答聴いてると滅茶苦茶融通利くなこの人…ってなる
22522/05/17(火)19:08:35No.928571842+
>急に職場で広辞苑読むマンになってもまったく心配されない漢それが神永
今まで急に○○し出したがしょっちゅうあったと思われる
22622/05/17(火)19:08:49No.928571929+
さらばウルトラマンの時に子供たちがサヨナラした理由わかるよね
わかったよ親父
22722/05/17(火)19:09:06No.928572022+
ゾーフィはとりあえず役目だからゼットン置いとくね…しただけだしな
22822/05/17(火)19:09:10No.928572040+
事前に翻訳アプリの話してたからゾーフィのとこは
ウルトラ語じゃなくて日本語で会話するんだ・・ってなった
22922/05/17(火)19:09:11No.928572054+
>ゾーフィはさあ…話のわかる人?
俺の人生観を変えた自己犠牲を食らえっされたからね…
23022/05/17(火)19:09:30No.928572174+
小さい子はどこまでこれを楽しめるかはちょっと気になる
23122/05/17(火)19:09:46No.928572258+
>ゴメス倒したのだいぶがんばったな人類
23222/05/17(火)19:09:54No.928572303+
>事前に翻訳アプリの話してたからゾーフィのとこは
>ウルトラ語じゃなくて日本語で会話するんだ・・ってなった
ジュワジュジュジュワッジュワッチ
23322/05/17(火)19:10:01No.928572337+
劇中の端々に示される変な人要素のお陰で実質数分間しか出てないのに全く影が薄くならない本来の神永さん…
23422/05/17(火)19:10:13No.928572423+
元からコーヒーは一人分
単独行動で追跡は不可能
23522/05/17(火)19:10:15No.928572426+
>小さい子はどこまでこれを楽しめるかはちょっと気になる
余裕だと思う
小難しいこと言ってるようで作風はわかりやすいぜこれ
23622/05/17(火)19:10:22No.928572465+
ラストのあたりまで異様なほどに盛り上がりに欠ける映画だなあと思ったけど
米津玄師の歌でグッときたから映画を救った名曲だわ
23722/05/17(火)19:10:33No.928572516+
>小さい子はどこまでこれを楽しめるかはちょっと気になる
内容的には基本に忠実なウルトラマンだし楽しいのでは
23822/05/17(火)19:10:34No.928572528+
>>小さい子はどこまでこれを楽しめるかはちょっと気になる
>余裕だと思う
>小難しいこと言ってるようで作風はわかりやすいぜこれ
戦闘シーンが楽しめるなら余裕かな?
23922/05/17(火)19:10:38No.928572546+
オープニングの禍特対メンバーの写真が映るカットで他の面子はみんな活動中とかの写真だったりするのに神永さんだけ証明写真っていうなぞの徹底ぶり
24022/05/17(火)19:10:43No.928572574+
リピアくん個人的な気持ちが強まると僕とか言い出すのずるいよ
24122/05/17(火)19:10:43No.928572579+
>ラストのあたりまで異様なほどに盛り上がりに欠ける映画だなあと思ったけど
>米津玄師の歌でグッときたから映画を救った名曲だわ
こういうのを言い過ぎという
24222/05/17(火)19:10:47No.928572614+
>小さい子はどこまでこれを楽しめるかはちょっと気になる
昨日見に行った時は小さい男の子がカッコよかったー!って言ってたよ
連れてきてくれた両親に気を遣ったのかもだが
24322/05/17(火)19:11:06No.928572722+
>>>小さい子はどこまでこれを楽しめるかはちょっと気になる
>>余裕だと思う
>>小難しいこと言ってるようで作風はわかりやすいぜこれ
>戦闘シーンが楽しめるなら余裕かな?
これ見れない子は正直まだ映画が早いだけだと思うくらいには
24422/05/17(火)19:11:08No.928572729そうだねx4
>ラストのあたりまで異様なほどに盛り上がりに欠ける映画だなあと思ったけど
どうやら俺と違う映画を見てたみたいだな…
24522/05/17(火)19:11:18No.928572783+
>戦闘シーンが楽しめるなら余裕かな?
子供が楽しんでた報告は結構あるっぽい
24622/05/17(火)19:11:29No.928572853+
歌はいいんだけど歌の入り唐突だよね
数秒フェードアウトとか欲しかった
24722/05/17(火)19:11:51No.928572958+
そりゃどこまで行ってもウルトラマンだから子供は楽しめるだろ
アベンジャーズ楽しめるんだぜ世界の子供たちって
24822/05/17(火)19:11:53No.928572979+
テレビのウルトラマンでも重い話扱ってる時あるし余裕では
24922/05/17(火)19:11:57No.928572991+
>>戦闘シーンが楽しめるなら余裕かな?
>子供が楽しんでた報告は結構あるっぽい
ならよかった
これを大人になった時にもう一度見てリピアくんへの印象変わりまくってほしい
25022/05/17(火)19:12:03No.928573021+
>小さい子はどこまでこれを楽しめるかはちょっと気になる
映画館務めだけど子供結構来てるよ
そして見終わった後絶対売店来る
25122/05/17(火)19:12:22No.928573138+
いやぁ照れますなぁ
25222/05/17(火)19:12:28No.928573174+
難しい理屈を展開したあとに飛んでいってぶん殴ればいいんだな!ってまとめてくれるのいいよね
25322/05/17(火)19:12:31No.928573194+
テレビシリーズに慣れてる子だとゼットンにあんなズタボロにされるのはショックに見えたかもしれん
そのあとぐんぐんカット2連発アタックがあるから大丈夫だろうが
25422/05/17(火)19:12:45No.928573290+
今の子は幼少期にこの映画を観るという衝撃的体験ができてるのか
羨ましいぃ!!!
25522/05/17(火)19:12:58No.928573372+
>テレビのウルトラマンでも重い話扱ってる時あるし余裕では
重い話があるのと重い話がウケるのは別ではないか?
25622/05/17(火)19:12:59No.928573385+
終わった後楽しそうに売店でグッズをねだる子供達もいたよ
25722/05/17(火)19:13:30No.928573591+
>いやぁ照れますなぁ
座ってろ
25822/05/17(火)19:13:35No.928573631+
ゼットォォン……

…………ゼットォォン……
25922/05/17(火)19:13:58No.928573770+
>>テレビのウルトラマンでも重い話扱ってる時あるし余裕では
>重い話があるのと重い話がウケるのは別ではないか?
大体の重い話子供にウケてない?
26022/05/17(火)19:14:02No.928573787+
>テレビシリーズに慣れてる子だとゼットンにあんなズタボロにされるのはショックに見えたかもしれん
ラスボス相手に一回負けてピンチになるのはお約束だし…

[トップページへ] [DL]