心を自由に

テーマ:

無想剣。

無想剣は精神の剣法です。

故に・・・

精神論、インチキ、催眠術、空想の剣術・・・

などと思われてしまう事は多くあります。

 

また、無想剣を調べる資料の多くは

小田切一雲 先生の伝書であったり、

夕雲先生がもともと習っていた直新影流の資料などでしょうか?

心を広く・・・

さらに視野を広めて、新陰流や影流。

雲弘流などの資料も見るのも良いかもしれません。

 

それでも、心がまだ

「剣と言う世界」に囚われている状態

です。

もっと広く、もっと自由に精神を開放することが

無想剣の研究に繋がります。

 

ここで、剣の世界以外からの

資料の検証です。

ある精神疾患に
「目先の利益を追う」
という症状があります。

無想剣も、目先の利に囚われない

精神状態を作ろうとしています。

   

この精神疾患の症状から
①目先の利益をイメージ
②将来の利益をイメージ
という2つのグループに分けて
脳を調べた学者がいます。それが下の科学論文です。

Nature Neursci.2004(7):887-893.

Prediction of immediate and future rewards differentially recruits cortico-basal ganglia loops.

  

この論文の
“将来の利益をイメージしたグループの結果”は
無想剣の修行の結果と近い状態ではないかと
仮説を立てております。

   

要約
Evaluation of both immediate and future outcomes of one's actions is a critical requirement for intelligent behavior.
Using functional magnetic resonance imaging (fMRI), we investigated brain mechanisms for reward prediction at different time scales in a Markov decision task.
When human subjects learned actions on the basis of immediate rewards,
significant activity was seen in the lateral orbitofrontal cortex and the striatum.
When subjects learned to act in order to obtain large future rewards while incurring small immediate losses,the dorsolateral prefrontal cortex, inferior parietal cortex, dorsal raphe nucleus and cerebellum were also activated.
Computational model-based regression analysis using the predicted future rewards and prediction errors estimated from subjects' performance data revealed graded maps of time scale within the insula and the striatum: ventroanterior regions were involved in predicting immediate rewards and dorsoposterior regions were involved in predicting future rewards.
These results suggest differential involvement of the cortico-basal ganglia loops in reward prediction at different time scales.

   

無想剣は科学的根拠を疑われかねません。

しかし、上記のような科学論文の報告もあり哲学的な方向以外にも、

医学方向からの判断も出来るのではないかと考えております。

 

 

 

AD