変わりたいけれど、変われない。。。
○○を改善したいけれど、改善できない。。。
何かを始めても、続かない。。。
こんなお悩みはありませんか?
今度こそ人生変えたいと思って取り組んだはずなのに・・
自分の意志が弱いからと思っていませんか?
今まであなたが変わることができなかったのは、
意志が弱いからではありません。
逆に変わりたいと思う意志が強かったからかもしれません。
では、なぜ、変わりたいのに、変われないのでしょうか?
ズバリ!
あなたの命を守る本能=変わりたくない
という心のしくみがあるからです。
人生を変えるには、
全員に標準装備されている心のしくみを理解する必要があります。
心のしくみ=潜在意識(無意識)の特徴として、
あなたの変化(成長)=命の危険とみなします。
ですので、
できるだけ変化したくないのです。
何か新しいことをしようとした時に、現状を維持しようとして反発をしてきます。
例えば、失敗しないだろうかと不安を感じたり、
急にやる気を失ったりといった反発をしてくるのです。
変わろうとする人、成長しようとする人を阻止してくるのが潜在意識です。
逆に「変わりたい」「改善したい」という意志が強いから反発が大きくなったのです。
例えば、
反発の最たる例は、3日坊主です。
元々やる気があまりない人がいたとします。
何かのきっかけで、突然やる気が出て英会話の勉強を頑張ったとします。
1日目は充実感に満ち溢れています。
でも、最初の情熱は3日ほどで一気に下がります。
3日目には英会話のCDを聞くことも、 テキストを開くことも出来ません。
元のやる気のない自分に引き戻されたのです。
これが現状を維持しようとする反発です。
3日坊主は、急激に変化したために、
慌てて「やる気をなくす」という反発を起こして、 元の自分へと戻そうとしているのです。
その他にも
ダイエットのリバウンド
マリッジブルー
筋肉痛
・
・
・
等があります。
でも、大丈夫です!
潜在意識の特徴を理解して、
無理なく変わることができる方法があります。
その方法とは・・・、
急な変化は(早く変わらなければ)は、
大きい反発を生み出しますが、
緩やかな変化は(今すぐ変わらなくてもいい)は、
小さな反発で済みます。
ですので
潜在意識に気づかれないようにできるだけ、
スモールステップで変化を起こしていくのです(^^♪
小さな階段を一段一段上がっていくイメージで。
方向性があっていれば、必ず、目標に向かって進んでいきます。
やる気に満ち溢れている時は、
早く変わろうと頑張ってしまうので要注意です!!
そして、 途中で不安になったり、やる気をなくすことがあったら、
それはあなたが順調に成長(変化)している証なのです。
あなたの成長(変化)に対する潜在意識の抵抗に気づいたら、
スモールステップを意識して進んでいきましょう!
緩やかな変化は小さな反発で済みますので(^^♪
変わりたいけれど、変われない。。。
○○を改善したいけれど、改善できない。。。
何かを始めても、続かない。。。
このようなお悩みの方は、
お試しカウンセリングへお越しくださいね。
お待ちしております。
* * * * * * * * * * *
<個人セッション>
対象:HSPまたはHSPかもしれないと思われる方
場所:現在はZOOM対応のみ承っております
お試しカウンセリングのご予約はこちらからどうぞ_(._.)_
ご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
HSP共感セラピー 亜樹