[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1652622789585.jpg-(20757 B)
20757 B無念Nameとしあき ip表示22/05/15(日)22:53:09 IP:152.165.*(nuro.jp)No.969926035そうだねx2 01:34頃消えます
シンウルトラマンスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
このスレの書き込みはIPアドレスが表示されます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき22/05/15(日)22:53:36 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.969926214そうだねx21
立て乙
私の好きな言葉です
2無念Nameとしあき22/05/15(日)22:54:12 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969926480そうだねx16
IP表示
私の安心する言葉です
3無念Nameとしあき22/05/15(日)22:54:30 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.969926592+
たておつ
4無念Nameとしあき22/05/15(日)22:54:31 IP:218.225.*(mvno.net)No.969926605そうだねx3
メフィラス星人をかっこいいと思ったのは今回が初めてだ
5無念Nameとしあき22/05/15(日)22:55:34 IP:27.136.*(home.ne.jp)No.969927102+
ウルトラマンが初めて地球にきて神永の行動を見て地球人に興味を持ったは理解できるけど地球に来た理由がモヤモヤする
6無念Nameとしあき22/05/15(日)22:55:51 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.969927228そうだねx43
    1652622951261.jpg-(81917 B)
81917 B
なんかもうこんな映画だった
7無念Nameとしあき22/05/15(日)22:56:11 IP:126.203.*(bbtec.net)No.969927385+
ガラプとの夜の空中戦が初代風の画面作りのまま当時の技術では不可能だった映像を撮った感じでとても良かった
8無念Nameとしあき22/05/15(日)22:56:17 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.969927432+
>ウルトラマンが初めて地球にきて神永の行動を見て地球人に興味を持ったは理解できるけど地球に来た理由がモヤモヤする
あれ、なんだっけ?
9無念Nameとしあき22/05/15(日)22:56:47 IP:219.122.*(intsurf.ne.jp)No.969927649+
乙乙
前スレでエヴァ云々て人居たけど、そもそもエヴァがアニメでウルトラマンやってるようなモンだから逆
ウルトラマンその他特撮やアニメがあって→エヴァ→シンゴジシンウルトラでそう思えるだけだ
10無念Nameとしあき22/05/15(日)22:56:57 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969927742そうだねx1
    1652623017651.jpg-(125818 B)
125818 B
リピアも今後こういうのみたくCMに出ないかな
これは首が銀色だからジャック兄さん
11無念Nameとしあき22/05/15(日)22:57:10 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.969927839そうだねx11
    1652623030813.gif-(264793 B)
264793 B
変なGIF作った
12無念Nameとしあき22/05/15(日)22:57:24 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.969927937そうだねx15
>メフィラス星人をかっこいいと思ったのは今回が初めてだ
メフィラス星人は元々からかっこよかったと思ってる派
TVでも実力はあるけど暴力行使しなかったし
あと加藤精三の声
13無念Nameとしあき22/05/15(日)22:57:32 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.969927989そうだねx2
ウルトラマンがシュワッチとか掛け声一切出さなかったのって何でだろ
より得体が知れない感じにするためかなあ?
14無念Nameとしあき22/05/15(日)22:57:43 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.969928071そうだねx4
>No.969927102
生物兵器がなんか活発やな~ほな見に行くか~
じゃないの?
15無念Nameとしあき22/05/15(日)22:57:46 IP:223.135.*(so-net.ne.jp)No.969928087+
アイツなんで地球に来たの?
16無念Nameとしあき22/05/15(日)22:57:53 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969928145そうだねx3
エンドロールで見つかる庵野秀明の名前の多さに流れるM八七が頭に入ってこなかった
17無念Nameとしあき22/05/15(日)22:57:54 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969928150+
>メフィラス星人は元々からかっこよかったと思ってる派
>TVでも実力はあるけど暴力行使しなかったし
>あと加藤精三の声
弟は?
18無念Nameとしあき22/05/15(日)22:58:13 IP:59.147.*(nuro.jp)No.969928293そうだねx15
    1652623093604.png-(20011 B)
20011 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
19無念Nameとしあき22/05/15(日)22:58:24 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.969928381そうだねx19
このスレ来てる時点でもう避けるの無理だとは思うが
見てない人にはネタバレ見ずに見てもらいたい
それだけの衝撃が随所にある
20無念Nameとしあき22/05/15(日)22:58:29 IP:61.211.*(so-net.ne.jp)No.969928429+
神永が渡したUSBメモリかSSD
既製品ならどこのものかご存知の方おります?
21無念Nameとしあき22/05/15(日)22:58:29 IP:60.38.*(ocn.ne.jp)No.969928434そうだねx7
禍特対の適度に緩めな雰囲気が滅茶苦茶好き
何というか優しさに溢れてるというか
22無念Nameとしあき22/05/15(日)22:58:34 IP:60.69.*(bbtec.net)No.969928473そうだねx1
浅見と神永の絆強めるためにも恋愛要素は合っても良かったと思う
最後神永が目覚めるけど記憶をなくしてすれ違うってのもそれはそれでドラマができるし
23無念Nameとしあき22/05/15(日)22:58:39 IP:202.126.*(kvision.ne.jp)No.969928509+
>>ウルトラマンが初めて地球にきて神永の行動を見て地球人に興味を持ったは理解できるけど地球に来た理由がモヤモヤする
>あれ、なんだっけ?
廃棄されたはずの生物兵器がなんか活動してるのを知って様子を見に来たとか?
24無念Nameとしあき22/05/15(日)22:58:43 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.969928541+
ザラブにしてもメフィラスにしても割とウルトラマンと僅差で案外光の巨人そこまで強くないなってなった
25無念Nameとしあき22/05/15(日)22:58:47 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.969928563そうだねx2
最後の方になるといつのまにか頑張れウルトラマン!って思っててEDでおぉぉ…ってなってたわ
26無念Nameとしあき22/05/15(日)22:58:55 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969928606+
>ウルトラマンが初めて地球にきて神永の行動を見て地球人に興味を持ったは理解できるけど地球に来た理由がモヤモヤする
目的自体は地球の監視(観測?)のはず
来てみたらなんか生物兵器目覚めてたから緊急介入したのがネロンガで
6号までは地球に着いてなかったんじゃないかな
27無念Nameとしあき22/05/15(日)22:58:55 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.969928607そうだねx2
生物兵器が出てきたから様子を見に来た程度から
人類に興味を持って気を使いながら戦うようになって
信頼関係に確信が持てたところでヒーローとして変身したところに例のBGM
こんなんカッコいいに決まってますやん
28無念Nameとしあき22/05/15(日)22:58:56 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.969928609+
>メフィラス星人をかっこいいと思ったのは今回が初めてだ
え?
29無念Nameとしあき22/05/15(日)22:59:01 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.969928677+
    1652623141624.jpg-(110593 B)
110593 B
前スレで話しあったけど
何で地球に怪獣兵器が大量に眠ってるか
そして下手したら太陽系あとこちにまだ怪獣は眠ってるのではないか?
もしかして太陽系全土が「怪獣墓場」だったのではないか?

地球文明消去にゼットン持ち込んだんじゃなくて
「太陽系(怪獣墓場)」を丸ごと消去する為にゼットン持ち出し許可が
光の星から降りたとかだったり?
30無念Nameとしあき22/05/15(日)22:59:04 IP:180.36.*(ocn.ne.jp)No.969928697そうだねx14
結構マニアックな人が批判始めてるけど個々のシチュエーションをマニアックにして全般はテーマに沿ってちゃんと一般人に訴求する凄いバランス感覚でむしろ作られてたと思う
その点社会的側面のリアリティ、特に宇宙人と人類の接触とかごく淡泊に描いたのも断然正解だと思う友情ってテーマに関係ないし
なんか知的生命体っぽい!
やっぱり、俺ら助けてくれてるよ、味方だよ
いやウルトラマンそんな悪い事しないと思うマジで
お、おれ達も協力するよ!
無理、無理っすよたかが人間には無理だわ、ウルトラマンさんたのんます・・・
おれらもなんかできる筈!
ってしっかりアツい事なって感動したっぽ
31無念Nameとしあき22/05/15(日)22:59:06 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.969928707そうだねx4
>エンドロールで見つかる庵野秀明の名前の多さに流れるM八七が頭に入ってこなかった
企画・脚本だけかと思ったら編集と総監修してたり相当入ってたな
32無念Nameとしあき22/05/15(日)22:59:32 IP:133.130.*(nttpc.ne.jp)No.969928917+
>リピアも今後こういうのみたくCMに出ないかな
>これは首が銀色だからジャック兄さん
そういや今回はシンゴジと違ってクソコラ広告見かけないな
33無念Nameとしあき22/05/15(日)22:59:44 IP:60.73.*(bbtec.net)No.969928985そうだねx6
そういや幼少期にマンとかセブンとかの再放送見てたわ・・・怪獣図鑑とか夢中で読んでたわ・・・
くらいのヌルオタな自分には丁度いい塩梅で懐かしさに盛り上がれる名作だった
これっぽっちも知識がない人とか、逆にどっぷり深いとこまで熱の入ってるマニアだともしかしたら合わんかも
とか思った
34無念Nameとしあき22/05/15(日)23:00:05 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.969929163+
>No.969928293
マグマ大使のゴアの円盤かと思ったわ
35無念Nameとしあき22/05/15(日)23:00:09 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.969929191+
劇伴が同じ人だからだと思うがシン・ゴジラのBGMとダイナゼノンのBGMが流れててにやっとした
36無念Nameとしあき22/05/15(日)23:00:13 IP:219.122.*(intsurf.ne.jp)No.969929220そうだねx2
>ザラブにしてもメフィラスにしても割とウルトラマンと僅差で案外光の巨人そこまで強くないなってなった
元々よくピンチになってピコンピコンしてたろ
37無念Nameとしあき22/05/15(日)23:00:16 IP:60.154.*(bbtec.net)No.969929242+
シンゴジラと比べてセリフ少ないなと思った
38無念Nameとしあき22/05/15(日)23:00:19 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.969929272そうだねx1
やっぱ政治云々は要らなかったな
39無念Nameとしあき22/05/15(日)23:00:39 IP:59.136.*(dion.ne.jp)No.969929415そうだねx6
最初の怪獣じゃなくてもう何度か出現してる世界なのも良かった
40無念Nameとしあき22/05/15(日)23:00:43 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.969929450+
    1652623243912.jpg-(9277 B)
9277 B
>>No.969928293
>マグマ大使のゴアの円盤かと思ったわ
画像忘れてた
41無念Nameとしあき22/05/15(日)23:00:48 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969929491そうだねx11
>企画・脚本だけかと思ったら編集と総監修してたり相当入ってたな
ここでモーションアクションアクターにも名前を連ねてると教えてもらってダメだった
42無念Nameとしあき22/05/15(日)23:00:50 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969929505そうだねx1
>メフィラス星人は元々からかっこよかったと思ってる派
個人的にはもうちょい恰幅のいい体形でいてほしかったなシン・メフィラス
原典ほど太くとは言わないけど
43無念Nameとしあき22/05/15(日)23:00:56 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.969929560そうだねx8
庵野オンリーだともっとマニアックに走っちゃうから樋口監督にやらせたのは正解だったかなと個人的には思う
44無念Nameとしあき22/05/15(日)23:00:57 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.969929567そうだねx12
空想科学読本でネタにされてた一兆度の威力を真面目に取り入れてきたのにびっくり
絶対読んだよね
45無念Nameとしあき22/05/15(日)23:01:04 IP:116.91.*(vectant.ne.jp)No.969929618そうだねx1
今日も観てきた
やっぱり大好き
46無念Nameとしあき22/05/15(日)23:01:05 IP:183.177.*(gmo-isp.jp)No.969929621そうだねx4
リピアさんは融合して明確に弱体化してるからな
47無念Nameとしあき22/05/15(日)23:01:05 IP:60.69.*(bbtec.net)No.969929624+
結局最後に庵野かよってのに喜ぶ人もいれば微妙な感想持つ人もいるな
48無念Nameとしあき22/05/15(日)23:01:18 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.969929705そうだねx17
一兆度の火炎で太陽系消滅とかゼットン操るゾーフィとか
昔からツッコまれてたネタを上手いこと昇華してたのが最高
49無念Nameとしあき22/05/15(日)23:01:38 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.969929860そうだねx4
>庵野オンリーだともっとマニアックに走っちゃうから樋口監督にやらせたのは正解だったかなと個人的には思う
でも尻パンとローアングルは樋口の趣味だよね
50無念Nameとしあき22/05/15(日)23:01:43 IP:60.73.*(bbtec.net)No.969929902+
>リピアさんは融合して明確に弱体化してるからな
メフィラスの口ぶりからして
あのままやってたら負けてたわな・・・
51無念Nameとしあき22/05/15(日)23:01:56 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.969930008+
>一兆度の火炎で太陽系消滅とかゼットン操るゾーフィとか
>昔からツッコまれてたネタを上手いこと昇華してたのが最高
大真面目にやるとゼットンあそこまでなるんだなって
52無念Nameとしあき22/05/15(日)23:01:57 IP:223.223.*(hot-cha.tv)No.969930022そうだねx1
ウルトラマンがベーターボックスを握りつぶさずにヘリに投げ入れた理由をメフィラスが推察という体でなんか説明してくれてたけどイマイチ理解できなかった
その後にメフィラスが使うから壊せなかったっていう脚本的都合じゃないのかと
53無念Nameとしあき22/05/15(日)23:02:06 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969930089そうだねx2
>空想科学読本でネタにされてた一兆度の威力を真面目に取り入れてきたのにびっくり
>絶対読んだよね
突っ込み小ネタは拾ってたなよくよく
54無念Nameとしあき22/05/15(日)23:02:08 IP:219.122.*(intsurf.ne.jp)No.969930101そうだねx1
寧ろ樋口がトップだと悪ノリするイメージだが…
55無念Nameとしあき22/05/15(日)23:02:12 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969930127そうだねx1
>庵野オンリーだともっとマニアックに走っちゃうから樋口監督にやらせたのは正解だったかなと個人的には思う
パンフによると今回のストーリーラインは庵野の案が採用されたらしい
56無念Nameとしあき22/05/15(日)23:02:18 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.969930193そうだねx4
神永と浅見がバディで仕事する事件とかがなかったので浅見にベータカプセル預けるまで信頼するきっかけがないのが残念だったし、その点で描写不足に感じる一般鑑賞者はいると思う
57無念Nameとしあき22/05/15(日)23:02:25 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.969930251そうだねx3
>ウルトラマンが初めて地球にきて神永の行動を見て地球人に興味を持ったは理解できるけど地球に来た理由がモヤモヤする
ゾーフィが地球の新たな監視者になったと発言してるから前任がリピアだったと分かる
日本で続発する禍威獣発生に外星人の関与を感じて地球人に対処できない事態に備えてたんだと思う
58無念Nameとしあき22/05/15(日)23:02:25 IP:115.179.*(vectant.ne.jp)No.969930254そうだねx1
>>エンドロールで見つかる庵野秀明の名前の多さに流れるM八七が頭に入ってこなかった
>企画・脚本だけかと思ったら編集と総監修してたり相当入ってたな
公開延期が決まってからの間に一気に入るところ増えたんだろうな
2回目でもモーションアクターの項目で古谷さんと並んでるところで耐えられなかった
59無念Nameとしあき22/05/15(日)23:02:36 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.969930331そうだねx5
批判点を自分も感じたし他の方の批判点にもだいたい頷くけどよいところは良いハッキリ感じてるから複雑な気持ちになる作品という位置に今のところ落ち着いてる
まぁ特に居酒屋でのやり取りが好きなんだが…
60無念Nameとしあき22/05/15(日)23:02:37 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969930343そうだねx2
>一兆度の火炎で太陽系消滅とかゼットン操るゾーフィとか
>昔からツッコまれてたネタを上手いこと昇華してたのが最高
光の国は本当に正義の味方なのか?みたいのも漫画とかで触れられてるしその辺の昇華具合凄いと思った
61無念Nameとしあき22/05/15(日)23:02:45 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.969930393そうだねx1
>ここでモーションアクションアクターにも名前を連ねてると教えてもらってダメだった
トップの古谷敏さんにも驚いたが庵野さんが次に書いてあってダメだった
62無念Nameとしあき22/05/15(日)23:02:50 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.969930420+
>>企画・脚本だけかと思ったら編集と総監修してたり相当入ってたな
>ここでモーションアクションアクターにも名前を連ねてると教えてもらってダメだった
てかモーションアクター張りに動けるの
庵野監督って??
63無念Nameとしあき22/05/15(日)23:02:56 IP:59.171.*(home.ne.jp)No.969930472+
音を原作に寄せてくれると嬉しいというのはあるけど…あるけども
電話の着信まで寄せてくるとこいつら…ってなるな
64無念Nameとしあき22/05/15(日)23:02:59 IP:126.216.*(bbtec.net)No.969930491+
ちょっと物足りなかった
最近のウルトラマン見慣れたせいで何か物足りなかった
やはりあのヒョロッとした体型だとタイタスみたいな安心感が得られない
やはり筋肉
65無念Nameとしあき22/05/15(日)23:03:03 IP:126.203.*(bbtec.net)No.969930524そうだねx1
>やっぱ政治云々は要らなかったな
意図してリアリティライン緩めっぽいのになんで日米関係やら覇権国家がどうのとか入れるんだろう…とは思った
66無念Nameとしあき22/05/15(日)23:03:28 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969930684そうだねx3
>神永と浅見がバディで仕事する事件とかがなかったので浅見にベータカプセル預けるまで信頼するきっかけがないのが残念だったし、その点で描写不足に感じる一般鑑賞者はいると思う
ウルトラマン無しで怪獣倒す事件が一つあってもいい感じだったがその余裕は無さそうだ
67無念Nameとしあき22/05/15(日)23:03:30 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.969930699そうだねx1
    1652623410797.jpg-(253730 B)
253730 B
コトブキヤから可動プラモが出たら赤の部分を緑色に塗装しようかな...
68無念Nameとしあき22/05/15(日)23:03:38 IP:113.34.*(ucom.ne.jp)No.969930764そうだねx8
    1652623418248.jpg-(62990 B)
62990 B
銀の部分にところどころ赤が入ってるのが遊び倒して色ハゲしたソフビに見えて泣ける
69無念Nameとしあき22/05/15(日)23:03:44 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.969930807そうだねx1
>最後の方になるといつのまにか頑張れウルトラマン!って思っててEDでおぉぉ…ってなってたわ
コロナでもうできないだろうけどシンゴジみたいな応援上映であのシーンを「頑張れ!ウルトラマン!!」って叫びながら見たい
70無念Nameとしあき22/05/15(日)23:03:54 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.969930879そうだねx21
    1652623434010.jpg-(85229 B)
85229 B
>>>企画・脚本だけかと思ったら編集と総監修してたり相当入ってたな
>>ここでモーションアクションアクターにも名前を連ねてると教えてもらってダメだった
>てかモーションアクター張りに動けるの
>庵野監督って??
やってたから
71無念Nameとしあき22/05/15(日)23:04:03 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.969930940そうだねx10
>ウルトラマンがベーターボックスを握りつぶさずにヘリに投げ入れた理由をメフィラスが推察という体でなんか説明してくれてたけどイマイチ理解できなかった
>その後にメフィラスが使うから壊せなかったっていう脚本的都合じゃないのかと
破壊したらウルトラマンが地球人の判断に干渉したことになる
ベータボックスに否定的な地球人に預けることで地球人の判断に委ねるという体裁を保った
72無念Nameとしあき22/05/15(日)23:04:05 IP:219.122.*(intsurf.ne.jp)No.969930962そうだねx3
ゼットン言うたら一兆度、それを真面目にやったらどうなるか、くらいはあの本読まんでもやるだろ
エヴァQの初号機サルベージだってその分野の人が超リアル言うくらい勉強してるし
73無念Nameとしあき22/05/15(日)23:04:26 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.969931102そうだねx1
>>メフィラス星人は元々からかっこよかったと思ってる派
>個人的にはもうちょい恰幅のいい体形でいてほしかったなシン・メフィラス
嫌ってわけじゃないけど気持ちわかるぜ
ゼットンも使徒っぽさあったし、スタイリッシュすぎてもそれはそれでちょっと違うと思っちゃうんだよな

あらためて成田亨の具合の良さを感じる
74無念Nameとしあき22/05/15(日)23:04:28 IP:180.36.*(ocn.ne.jp)No.969931119+
>>ウルトラマンが初めて地球にきて神永の行動を見て地球人に興味を持ったは理解できるけど地球に来た理由がモヤモヤする
>ゾーフィが地球の新たな監視者になったと発言してるから前任がリピアだったと分かる
>日本で続発する禍威獣発生に外星人の関与を感じて地球人に対処できない事態に備えてたんだと思う
てか先に潜伏してたメフィラスはウルトラマンが来たから怪獣覚醒させてたっぽい的な雰囲気の含みを話してなかったっけ
75無念Nameとしあき22/05/15(日)23:04:31 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.969931132そうだねx1
レイトショーで見てきたよ
平成三部作直撃世代で初代~帰マンだいたい見た程度だけど面白かった
面白かったけど絶対これ元同僚とか室長とかもっと掘り下げしたかったよね!?
76無念Nameとしあき22/05/15(日)23:04:32 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.969931143そうだねx1
その当時の子供たちにとってはゼットンを操る宇宙人ゾーフィが図鑑に載ってる公式設定だったんだよな
彼らが夢想した幻の最終回の映像化なんだ
77無念Nameとしあき22/05/15(日)23:04:38 IP:60.69.*(bbtec.net)No.969931179+
この映画の責任者は誰やねん
監督か?総監修か?
78無念Nameとしあき22/05/15(日)23:04:45 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969931253+
別宇宙から脱出するシーンで
これ最後にオカエリナサイでしめる気かなと思ったら本当に締めて笑った
79無念Nameとしあき22/05/15(日)23:04:50 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.969931295+
>劇伴が同じ人だからだと思うがシン・ゴジラのBGMとダイナゼノンのBGMが流れててにやっとした
シン・ゴジラのは浅見さんお披露目シーンのジャズっぽい曲よね
ダイナゼノンの曲なんて流れてたかね?
80無念Nameとしあき22/05/15(日)23:04:55 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969931322そうだねx1
>ウルトラマン無しで怪獣倒す事件が一つあってもいい感じだったがその余裕は無さそうだ
平成セブンみたいにいくつかに分けた映像があって
それ再編集して劇場公開したみたいな印象がある
81無念Nameとしあき22/05/15(日)23:05:06 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.969931417+
>この映画の責任者は誰やねん
>監督か?総監修か?
監督では
82無念Nameとしあき22/05/15(日)23:05:13 IP:160.86.*(nuro.jp)No.969931472+
監督がモーションアクターに驚いた
83無念Nameとしあき22/05/15(日)23:05:35 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.969931641+
マルチバースとか別次元に行くとかあったからあのブラックホール?に飲み込まれたあと初代ウルトラマンに繋がるのかと思ったわ
84無念Nameとしあき22/05/15(日)23:05:53 IP:219.122.*(intsurf.ne.jp)No.969931799そうだねx3
>監督がモーションアクターに驚いた
痛がるモーションやってそう
アレ大好き言うてたし庵野
85無念Nameとしあき22/05/15(日)23:05:54 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.969931806そうだねx30
    1652623554349.jpg-(164770 B)
164770 B
原典クソカッコイイと思うんだがなぁ…
86無念Nameとしあき22/05/15(日)23:06:02 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969931872+
デザインワークスのプロット原案でもザラブ編メフィラス編ゾフィー編って分かれて書いてあったしね
オムニバスらしさは意識的だよね
87無念Nameとしあき22/05/15(日)23:06:08 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.969931913そうだねx1
    1652623568240.jpg-(30899 B)
30899 B
>この映画の責任者は誰やねん
>監督か?総監修か?
一蓮托生
88無念Nameとしあき22/05/15(日)23:06:10 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969931938+
>その当時の子供たちにとってはゼットンを操る宇宙人ゾーフィが図鑑に載ってる公式設定だったんだよな
そうだったの!?
89無念Nameとしあき22/05/15(日)23:06:09 IP:113.34.*(ucom.ne.jp)No.969931947そうだねx2
>それ再編集して劇場公開したみたいな印象がある
エヴァ序破みたいなテンポだった
90無念Nameとしあき22/05/15(日)23:06:14 IP:139.101.*(kcn.ne.jp)No.969931970そうだねx6
M八七ずっと聴いている
いい曲作ってくれたなとなっている
91無念Nameとしあき22/05/15(日)23:06:16 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.969931986+
あんなのホイホイ一担当者に任せるあたり光の国じゃゼットンも大したことない兵器だったりするのだろうか?
92無念Nameとしあき22/05/15(日)23:06:28 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.969932071そうだねx1
ゼットンもそうだけどメフィラスもウルトラマンのアンチカラーだと聞いた記憶がある
93無念Nameとしあき22/05/15(日)23:06:30 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.969932090そうだねx1
割と忘れられてるけど樋口監督もかなりのオタクなのよね
94無念Nameとしあき22/05/15(日)23:06:32 IP:27.136.*(home.ne.jp)No.969932104+
ゼブラがマーキングとか言ってたけどマーキングしたのは光の星なんかな?かなりの権力ないとできない行為のような気がするんだけど
95無念Nameとしあき22/05/15(日)23:06:35 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.969932138+
>あらためて成田亨の具合の良さを感じる
そこはオリジナルあってのデザインアレンジだからねぇ
1から生み出した物と比べるとアレンジが追い抜くのは中々難しかろう
抜いた例が無いとは言わないが
96無念Nameとしあき22/05/15(日)23:06:37 IP:126.203.*(bbtec.net)No.969932156+
>>ウルトラマン無しで怪獣倒す事件が一つあってもいい感じだったがその余裕は無さそうだ
>平成セブンみたいにいくつかに分けた映像があって
>それ再編集して劇場公開したみたいな印象がある
人間が好きになった異星人がテーマの割には視聴者があんまりそれが実感できる描写がないままクライマックスに向かうのがそれっぽい
原作の文脈知ってるならともかく初見勢はしんどいかなとは思った
97無念Nameとしあき22/05/15(日)23:06:55 IP:60.73.*(bbtec.net)No.969932293そうだねx5
>神永と浅見がバディで仕事する事件とかがなかったので浅見にベータカプセル預けるまで信頼するきっかけがないのが残念だったし
浅見と接触する前にもう神永はウルトラマンで
人類の常識とか、まして空気読んで察しろという日本人的な感性が通用してない様子なのは劇中描写から伝わって来てたので
そこにはそこまで引っかからなかった
浅見が言う概念をウルトラマンなりに解釈した結果がアレかな・・・くらいには思えた
98無念Nameとしあき22/05/15(日)23:06:57 IP:160.86.*(nuro.jp)No.969932300そうだねx1
光の国と星が戦うのを見たい
99無念Nameとしあき22/05/15(日)23:07:04 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.969932346そうだねx1
>シン・ゴジラのは浅見さんお披露目シーンのジャズっぽい曲よね
>ダイナゼノンの曲なんて流れてたかね?
https://youtu.be/kZnnqli2N0k [link]
メフィラスが長澤まさみの巨大化解いたシーンでこれ流れてなかった?
100無念Nameとしあき22/05/15(日)23:07:08 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.969932379そうだねx1
シン・ゴジラは作品としてスタンドアロンで成立してたけどシンウルトラマンは原点オマージュとかで良くも悪くもマニア受け狙ってる感じもある
101無念Nameとしあき22/05/15(日)23:07:16 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.969932433+
>やってたから
その頃からもう40年じゃない?
102無念Nameとしあき22/05/15(日)23:07:18 IP:219.122.*(intsurf.ne.jp)No.969932448そうだねx8
>割と忘れられてるけど樋口監督もかなりのオタクなのよね
そらこのスレの全員足しても足りん程度にはガチヲタだろうよ
103無念Nameとしあき22/05/15(日)23:07:24 IP:126.203.*(bbtec.net)No.969932481+
そういえば神永の元同僚は正体知ってる?知らないか
104無念Nameとしあき22/05/15(日)23:07:29 IP:180.36.*(ocn.ne.jp)No.969932512+
    1652623649967.jpg-(19144 B)
19144 B
>別宇宙から脱出するシーンで
>これ最後にオカエリナサイでしめる気かなと思ったら本当に締めて笑った
何万年か何百年か後に帰って来るのかとマジでおもってまいまんた
105無念Nameとしあき22/05/15(日)23:07:31 IP:59.136.*(dion.ne.jp)No.969932527+
2回連続変身するってアイデア
宇宙人は今まで誰も考えつかなかったのが不思議だった
106無念Nameとしあき22/05/15(日)23:07:58 IP:153.136.*(ocn.ne.jp)No.969932714+
昔見たウルトラQみたいな感じだったな
シンゴジラもそうだし仮面ライダーもこうなるんかな
107無念Nameとしあき22/05/15(日)23:08:05 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.969932774+
>あんなのホイホイ一担当者に任せるあたり光の国じゃゼットンも大したことない兵器だったりするのだろうか?
リピアとのやり取りの前に母星にいろいろ承諾は取ってたりするのかも
108無念Nameとしあき22/05/15(日)23:08:12 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969932817そうだねx1
>シン・ゴジラは作品としてスタンドアロンで成立してたけどシンウルトラマンは原点オマージュとかで良くも悪くもマニア受け狙ってる感じもある
ゴジラの小ネタとか没ネタとかあまり拾ってきてないしなあっち
109無念Nameとしあき22/05/15(日)23:08:33 IP:60.69.*(bbtec.net)No.969932990+
カトクタイが全員デスクワークなのが活躍感があまり湧かない
スパイダーの名手が欲しいな
110無念Nameとしあき22/05/15(日)23:08:39 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969933048+
>あんなのホイホイ一担当者に任せるあたり光の国じゃゼットンも大したことない兵器だったりするのだろうか?
天体制圧用最終兵器だぞ
たぶん使用許可が下りるまで大量の審査と協議が必要だろう
111無念Nameとしあき22/05/15(日)23:08:39 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.969933049そうだねx2
>2回連続変身するってアイデア
>宇宙人は今まで誰も考えつかなかったのが不思議だった
いわば巨大化するアイテムだから2回目を使ったら?って発想なのだろうか
112無念Nameとしあき22/05/15(日)23:08:49 IP:160.86.*(nuro.jp)No.969933115+
異空間に封印のアイデアは想定外だった
113無念Nameとしあき22/05/15(日)23:08:50 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.969933125+
>>やってたから
>その頃からもう40年じゃない?
それ言ったら古谷さんはウルトラマン終了から55年経過してるし
114無念Nameとしあき22/05/15(日)23:09:05 IP:223.223.*(hot-cha.tv)No.969933253そうだねx2
>ベータボックスに否定的な地球人に預けることで地球人の判断に委ねるという体裁を保った
ウルトラマンの判断は間違ってないと思うけど
結局地球人自身で判断することなく持ち帰っちゃったのはどうなんだろうっていう気がしなくもない
でも本編終了後は間違いなく解析したベーターシステムを巡って揉めるよね・・・
115無念Nameとしあき22/05/15(日)23:09:05 IP:126.203.*(bbtec.net)No.969933257+
>あんなのホイホイ一担当者に任せるあたり光の国じゃゼットンも大したことない兵器だったりするのだろうか?
上位星間種族間でも核兵器 そこまで行かなくとも大量破壊兵器くらいの抑止力ではあるのかもしれない
116無念Nameとしあき22/05/15(日)23:09:10 IP:180.36.*(ocn.ne.jp)No.969933295そうだねx8
>そういえば神永の元同僚は正体知ってる?知らないか
優秀過ぎるので彼も宇宙人かなんかなんかと思ったよ・・
全般的に有能地球人多かった・・
117無念Nameとしあき22/05/15(日)23:09:19 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969933350そうだねx4
>2回連続変身するってアイデア
>宇宙人は今まで誰も考えつかなかったのが不思議だった
最後の?は2段階変身じゃなくて変身用のゲートを防御に転嫁しただけなのでは
118無念Nameとしあき22/05/15(日)23:09:55 IP:60.101.*(bbtec.net)No.969933603そうだねx4
βカプセルはあくまで入り口を開けて1/1000秒で本体を呼び出すアイテムだから
もう一回使えばとりあえず入り口だけ開く…そこにゼットンを押し込んでしまおうって作戦だからね
119無念Nameとしあき22/05/15(日)23:10:00 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.969933634+
    1652623800748.jpg-(249098 B)
249098 B
>光の国と星が戦うのを見たい
てかコロコロの漫画であったよね
あっちは悪のW87星だったけど
120無念Nameとしあき22/05/15(日)23:10:03 IP:27.133.*(pikara.ne.jp)No.969933660そうだねx1
>>そういえば神永の元同僚は正体知ってる?知らないか
>優秀過ぎるので彼も宇宙人かなんかなんかと思ったよ・・
>全般的に有能地球人多かった・・
実は外星人でも驚かん
121無念Nameとしあき22/05/15(日)23:10:06 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.969933680+
地球人がしっかりトドメをさすテレビ版のオチが好きだったから複雑ではある
でも作品としてはウルトラマンが締めた方がいいってのも分かるし…
122無念Nameとしあき22/05/15(日)23:10:16 IP:126.203.*(bbtec.net)No.969933765そうだねx8
>>そういえば神永の元同僚は正体知ってる?知らないか
>優秀過ぎるので彼も宇宙人かなんかなんかと思ったよ・・
>全般的に有能地球人多かった・・
ゾフィーが出るというのはなんとなく聞いてたので最初はあれがゾフィーかと思った
123無念Nameとしあき22/05/15(日)23:10:28 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.969933851そうだねx9
>>そういえば神永の元同僚は正体知ってる?知らないか
>優秀過ぎるので彼も宇宙人かなんかなんかと思ったよ・・
>全般的に有能地球人多かった・・
シンシリーズあるあるなんだけど狂言回しの為に露骨に愚かキャラを作らないのが非常にいい
124無念Nameとしあき22/05/15(日)23:10:35 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.969933909そうだねx4
>ウルトラマンがベーターボックスを握りつぶさずにヘリに投げ入れた理由をメフィラスが推察という体でなんか説明してくれてたけどイマイチ理解できなかった
>その後にメフィラスが使うから壊せなかったっていう脚本的都合じゃないのかと
日本政府(地球人)とメフィラスの間で同意が成り立っていると光の星ルールで関与できない
正式な条約締結はベータボックスの供与が条件だったからその前に地球人の手で奪わせることで
(表向き)光の星が関わらないトラブルで条約が締結できない状況にして
ウルトラマンが関与できる余地を作った
125無念Nameとしあき22/05/15(日)23:10:38 IP:27.140.*(home.ne.jp)No.969933926そうだねx16
    1652623838908.jpg-(29616 B)
29616 B
見てきた
こういうのでいいんだよこういうので、という映画だった
もうちょっと奇をてらったの来ると思ったらド正統派リメイクだった
ただレッドキングかバルタン星人も出してほしかった
126無念Nameとしあき22/05/15(日)23:10:41 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.969933948そうだねx4
>異空間に封印のアイデアは想定外だった
ここでいうと怒られるかもだけどゼットンモチーフのゲームボスキャラモチーフのシンフォギア二期ラスボスの倒し方がそれだったから何周か回って同じところに落ち着いたの面白いなって
127無念Nameとしあき22/05/15(日)23:10:41 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.969933949そうだねx3
>優秀過ぎるので彼も宇宙人かなんかなんかと思ったよ・・
さっきも書いたけど
ウルトラマンの元同僚だ
って言われ方したらねぇ
128無念Nameとしあき22/05/15(日)23:10:47 IP:180.36.*(ocn.ne.jp)No.969933986+
>2回連続変身するってアイデア
>宇宙人は今まで誰も考えつかなかったのが不思議だった
それ自体の問題でなくソレを凄くタイトなタイミングで活用してああいう事ができるってのは思いつかなかったんでは
ゲームのバグ技活用みたいな
129無念Nameとしあき22/05/15(日)23:10:48 IP:115.179.*(vectant.ne.jp)No.969933992そうだねx5
>原典クソカッコイイと思うんだがなぁ…
原点は割腹のいい初老の紳士に見えて大物感がある
130無念Nameとしあき22/05/15(日)23:10:54 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969934031そうだねx1
>地球人がしっかりトドメをさすテレビ版のオチが好きだったから複雑ではある
>でも作品としてはウルトラマンが締めた方がいいってのも分かるし…
人間がぎり倒せるくらいのゼットンならな
131無念Nameとしあき22/05/15(日)23:10:57 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.969934042+
>宇宙人は今まで誰も考えつかなかったのが不思議だった
無駄な事など一切やらない氷と鋼の規律な世界だったのかもしれない
光の星
132無念Nameとしあき22/05/15(日)23:10:59 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.969934062そうだねx2
>2回連続変身するってアイデア
>宇宙人は今まで誰も考えつかなかったのが不思議だった
強くなるわけでもない自爆攻撃だし思いついた人いてもやる意味ねーなってなってたのかもしれない
133無念Nameとしあき22/05/15(日)23:11:06 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969934118そうだねx3
原典知識ほとんどなく見てここで聞いて色々教えて貰えたけど知らない人はそのまま原典見るのもいいと思う
このシーンは原典オマージュなんだと楽しめる
134無念Nameとしあき22/05/15(日)23:11:20 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.969934219+
>シンシリーズあるあるなんだけど狂言回しの為に露骨に愚かキャラを作らないのが非常にいい
まぁでもちょっと政府の男と防衛大臣以外の政府関係者の描写は露骨だった
135無念Nameとしあき22/05/15(日)23:11:27 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969934250+
>でも本編終了後は間違いなく解析したベーターシステムを巡って揉めるよね・・・
原理解明はできてもそこまでのアプローチが全然じゃないかな
ゲートを発生させるための点火装置の火だねを作る装置くらいから始めないと
136無念Nameとしあき22/05/15(日)23:11:40 IP:183.177.*(gmo-isp.jp)No.969934338そうだねx9
ウルトラマンだけでは勝てなかった地球人とウルトラマンの協力作戦ってのは良かったと思うよ(かなり脳筋作戦だが)
137無念Nameとしあき22/05/15(日)23:11:41 IP:114.184.*(plala.or.jp)No.969934370そうだねx2
とにかく居酒屋シーンが印象的だった
大人になったらこういうことしたいと思った
もうおっさんだけど
138無念Nameとしあき22/05/15(日)23:11:51 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.969934419+
テンポが良すぎるせいで
伏線とかがないんだよな~
139無念Nameとしあき22/05/15(日)23:12:01 IP:60.69.*(bbtec.net)No.969934467+
最後人類の英知とウルトラマンの共闘感が薄いかな
地球人より知能が高い外星人がいる世界観で人間が考えうることなんてウルトラマンでも考えられそうだし
140無念Nameとしあき22/05/15(日)23:12:00 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969934474+
    1652623920710.jpg-(581788 B)
581788 B
>そういや今回はシンゴジと違ってクソコラ広告見かけないな
コラボとても多かったよね
141無念Nameとしあき22/05/15(日)23:12:04 IP:133.130.*(nttpc.ne.jp)No.969934479+
>ゴジラの小ネタとか没ネタとかあまり拾ってきてないしなあっち
海のカットから始まるのと大戸島とグローリー丸くらい?
142無念Nameとしあき22/05/15(日)23:12:08 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.969934534そうだねx8
なんかシンゴジよりも更に「オリジナル知っている人向け」な作品になった感じだな
神永が子供助けに行く展開なんかどこからどう見ても不自然なのに
「オリジナルに合わせたんだから仕方ないでしょ」って言い訳されてるみたい
陳腐な喩えで申し訳ないがMCUみたいに
全くオリジナル知らない人でも楽しめる作品目指して欲しかった
143無念Nameとしあき22/05/15(日)23:12:18 IP:111.89.*(nttpc.ne.jp)No.969934568+
>それ自体の問題でなくソレを凄くタイトなタイミングで活用してああいう事ができるってのは思いつかなかったんでは
>ゲームのバグ技活用みたいな
無を取得みたいな事したんだな
144無念Nameとしあき22/05/15(日)23:12:41 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.969934735+
そういや最初全部銀だったのはなんだったんだろ
ゾフィーは色ついてたよね
145無念Nameとしあき22/05/15(日)23:12:43 IP:126.203.*(bbtec.net)No.969934744+
ゾーフィの完全に地球人とは思考回路が違う上位異星人感は良かったね
146無念Nameとしあき22/05/15(日)23:12:50 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.969934802+
シンメフィラスはあれFWの魔改造ガイガンに通じるカッコよさがある
147無念Nameとしあき22/05/15(日)23:12:53 IP:110.2.*(pikara.ne.jp)No.969934823+
    1652623973016.jpg-(55917 B)
55917 B
森の中でゾーフィの裁定者~のくだりのシーン
後ろの後光がもろにこれで笑ってしまった
台詞ともども狙ってるのか
148無念Nameとしあき22/05/15(日)23:12:55 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.969934837+
>地球人がしっかりトドメをさすテレビ版のオチが好きだったから複雑ではある
>でも作品としてはウルトラマンが締めた方がいいってのも分かるし…
言ってもシンの地球の科学力じゃ知識提供あってもあのゼットン倒すのは無理だし仮に倒したら逆にうーんってなるかな
科学特捜隊はそれまでにもヤバい兵器の描写はあったからこそゼットン倒したのも納得出来るし
149無念Nameとしあき22/05/15(日)23:12:55 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.969934840+
シンゴジ世界でもザラブが来たら騙されちゃうだろうな
150なーNameなー なー22/05/15(日)23:12:59 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.969934878+
なー
151無念Nameとしあき22/05/15(日)23:13:00 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.969934881+
物語が遊星から来た兄弟や禁じられた言葉を骨子にしながらもちゃんと小さな英雄の要素も拾ってるの好き
152無念Nameとしあき22/05/15(日)23:13:00 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.969934883+
にせウルトラマン戦は完コピ具合が素晴らしいので
見てなかったら是非原典見てほしい
153無念Nameとしあき22/05/15(日)23:13:10 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.969934959+
>でも本編終了後は間違いなく解析したベーターシステムを巡って揉めるよね・・・
というか神永が健在だと知ったら各国がまた動くと思う
154無念Nameとしあき22/05/15(日)23:13:12 IP:27.140.*(home.ne.jp)No.969934971+
ただ個人的によくわからなかったのは
ザラブ星人がぺらぺらな体してたこと
あれってなんかのオマージュなん?
メフィラスは正統派リメイクだったが
155無念Nameとしあき22/05/15(日)23:13:15 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969935010そうだねx2
>ウルトラマンだけでは勝てなかった地球人とウルトラマンの協力作戦ってのは良かったと思うよ(かなり脳筋作戦だが)
殴り飛ばせばいいんだな
で笑う
156無念Nameとしあき22/05/15(日)23:13:16 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.969935017そうだねx1
ウルトラマンがザラブ戦で下からニュッと来てスペシウム打つの好き
157無念Nameとしあき22/05/15(日)23:13:21 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969935053そうだねx4
>それ言ったら古谷さんはウルトラマン終了から55年経過してるし
今作で普通に参加してるのがすげぇよ
158無念Nameとしあき22/05/15(日)23:13:24 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969935083そうだねx1
>なんかシンゴジよりも更に「オリジナル知っている人向け」な作品になった感じだな
>神永が子供助けに行く展開なんかどこからどう見ても不自然なのに
>「オリジナルに合わせたんだから仕方ないでしょ」って言い訳されてるみたい
>陳腐な喩えで申し訳ないがMCUみたいに
>全くオリジナル知らない人でも楽しめる作品目指して欲しかった
巨女とかゼットンを操るゾーフィとか知ってるからきたきたーってなった要素多い
159無念Nameとしあき22/05/15(日)23:13:34 IP:60.71.*(bbtec.net)No.969935170そうだねx1
禁断のベータカプセル二度押し
160無念Nameとしあき22/05/15(日)23:13:36 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969935188+
>てかコロコロの漫画であったよね
>あっちは悪のW87星だったけど
この漫画って今ネットで全話読めるんだね
161無念Nameとしあき22/05/15(日)23:13:45 IP:180.36.*(ocn.ne.jp)No.969935260+
>ここでいうと怒られるかもだけどゼットンモチーフのゲームボスキャラモチーフのシンフォギア二期ラスボスの倒し方がそれだったから何周か回って同じところに落ち着いたの面白いなって
そもそも製作チーム的にトップをねらえからっぽ・・
162無念Nameとしあき22/05/15(日)23:13:46 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.969935264そうだねx2
>全くオリジナル知らない人でも楽しめる作品目指して欲しかった
オリジナルの知識全くないというか視聴するまでメフィラス星人とザラブ星人が原典で何やったのか知らない自分でも楽しめたぞ
163無念Nameとしあき22/05/15(日)23:13:54 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.969935304+
    1652624034153.jpg-(11052 B)
11052 B
身体の模様が緑と言うのはこの辺のオマージュなのか
164無念Nameとしあき22/05/15(日)23:13:57 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.969935323+
地球言語話すザラブさんもいい味出してたよね
165無念Nameとしあき22/05/15(日)23:14:00 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.969935341+
>ウルトラマンだけでは勝てなかった地球人とウルトラマンの協力作戦ってのは良かったと思うよ(かなり脳筋作戦だが)
全科学者の力を結集して力押しってのはオペレーションガイア思い出した
コマンダーのことも思い出してちょっと涙ぐんだ
166無念Nameとしあき22/05/15(日)23:14:04 IP:111.64.*(ocn.ne.jp)No.969935377+
    1652624044600.jpg-(137422 B)
137422 B
記念に思わず買ってしまったが
こんなのよりアートワークスを買うべきだった
167無念Nameとしあき22/05/15(日)23:14:16 IP:126.203.*(bbtec.net)No.969935462+
>No.969934534
ノーラン版ダークナイト的な作品を期待してたところはある そういう方向ではなかったが
168無念Nameとしあき22/05/15(日)23:14:30 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.969935561そうだねx2
>見てきた
>こういうのでいいんだよこういうので、という映画だった
>もうちょっと奇をてらったの来ると思ったらド正統派リメイクだった
>ただレッドキングかバルタン星人も出してほしかった
正直単純なエンタメに振る事も出来ただろうに
飽くまでウルトラファンの為に作ってくれたのがマジで嬉しいわ
169無念Nameとしあき22/05/15(日)23:14:39 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.969935615そうだねx8
    1652624079257.jpg-(33265 B)
33265 B
>>それ言ったら古谷さんはウルトラマン終了から55年経過してるし
>今作で普通に参加してるのがすげぇよ
御年78歳でこの撮影のために体重10kg近く絞ったそうだからストイック過ぎる…
170無念Nameとしあき22/05/15(日)23:14:43 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969935644+
>>ダイナゼノンの曲なんて流れてたかね?
> https://youtu.be/kZnnqli2N0k [link]
>メフィラスが長澤まさみの巨大化解いたシーンでこれ流れてなかった?
似てたから多分流してた気がする
171無念Nameとしあき22/05/15(日)23:14:52 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.969935722そうだねx4
>ザラブ星人がぺらぺらな体してたこと
>あれってなんかのオマージュなん?
「薄っぺら」で「裏表がある」隠喩なんじゃね?
172無念Nameとしあき22/05/15(日)23:14:57 IP:111.64.*(ocn.ne.jp)No.969935763そうだねx8
    1652624097342.jpg-(125813 B)
125813 B
光る
173無念Nameとしあき22/05/15(日)23:15:00 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.969935786+
近くに座ってた小学生低学年っぽい子も「面白かった」
って言ってたな。ちっちゃい子らにもわかる面白さだったんだ
174無念Nameとしあき22/05/15(日)23:15:00 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.969935789そうだねx11
    1652624100930.mp4-(1364734 B)
1364734 B
>にせウルトラマン戦は完コピ具合が素晴らしいので
>見てなかったら是非原典見てほしい
加減しろ莫迦!
175無念Nameとしあき22/05/15(日)23:15:01 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.969935795そうだねx1
>まぁでもちょっと政府の男と防衛大臣以外の政府関係者の描写は露骨だった
言ってもザラブもメフィラスもあそこで拒否ったら他国と交渉始めるだろうからな
特にメフィラスは絶対に他国と交渉させちゃいけない存在だった
176無念Nameとしあき22/05/15(日)23:15:04 IP:113.149.*(dion.ne.jp)No.969935817そうだねx3
メフィラスがゾーフィ見つけた瞬間手を引くって光の国相当恐れられてるな
直径200光年消しとばす兵器持ってるからヤバい奴らだとは思うが
177無念Nameとしあき22/05/15(日)23:15:09 IP:59.136.*(dion.ne.jp)No.969935844そうだねx12
何もウルトラマン知らない人でも楽しめる作品だったと思うけどな
178無念Nameとしあき22/05/15(日)23:15:14 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969935884そうだねx6
>御年78歳で
うん
>この撮影のために体重10kg近く絞ったそうだからストイック過ぎる…
えっ??
179無念Nameとしあき22/05/15(日)23:15:17 IP:126.172.*(access-internet.ne.jp)No.969935906そうだねx5
    1652624117032.png-(7097 B)
7097 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
180無念Nameとしあき22/05/15(日)23:15:19 IP:219.122.*(intsurf.ne.jp)No.969935918+
俺はシンゴジ系シリアスなつもりで行ったけど、途中からあぁ、ウルトラマンてこんなだよな、と楽しく観たぞ
181無念Nameとしあき22/05/15(日)23:15:25 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.969935956そうだねx1
>地球人がしっかりトドメをさすテレビ版のオチが好きだったから複雑ではある
>でも作品としてはウルトラマンが締めた方がいいってのも分かるし…
ベータカプセルの計算式も神永の残したものベースだから叡智結集した感がちょっと薄いのがね
ウルトラマンが戦いに行って行った攻撃を分析して地球人がゼットン攻略法を分析するとかだったらゾーフィが地球人を認める説得力も増した
182無念Nameとしあき22/05/15(日)23:15:30 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.969935994そうだねx12
>IP:106.146.*(au-net.ne.jp)
いつものau
del
183無念Nameとしあき22/05/15(日)23:15:33 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.969935996+
> https://youtu.be/kZnnqli2N0k [link]
>メフィラスが長澤まさみの巨大化解いたシーンでこれ流れてなかった?
うーん覚えてない
また見る際に気にしてみるわ
184無念Nameとしあき22/05/15(日)23:15:36 IP:160.86.*(nuro.jp)No.969936034そうだねx6
最終決戦のグングンカットに震えた
185無念Nameとしあき22/05/15(日)23:15:36 IP:60.154.*(bbtec.net)No.969936037+
>テンポが良すぎるせいで
>伏線とかがないんだよな~
もうちょっと隙を見せても良かったのになと思った
トントン拍子で事が進む
186無念Nameとしあき22/05/15(日)23:15:39 IP:114.150.*(ocn.ne.jp)No.969936053+
合体デバフ喰らっててもゼットンとメフィラス以外は難なく倒しててそらこんだけ強いならあの世界の人類がウルトラマンがゼットンに負けて諦念するのもわかるわってなった
187無念Nameとしあき22/05/15(日)23:15:42 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.969936070+
>ザラブ星人がぺらぺらな体してたこと
デザインワークスによると
成田亨デザインベースにすることが決まった後
そのままだとインパクト無いから追加した要素だそうな
188無念Nameとしあき22/05/15(日)23:15:44 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969936090+
>言ってもシンの地球の科学力じゃ知識提供あってもあのゼットン倒すのは無理だし仮に倒したら逆にうーんってなるかな
>科学特捜隊はそれまでにもヤバい兵器の描写はあったからこそゼットン倒したのも納得出来るし
てか光の国の最終兵器を自分達の科学技術だけで倒しましたなんて事になったら
それこそ最強の生物兵器として利用されるだけ
189無念Nameとしあき22/05/15(日)23:15:44 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.969936091+
    1652624144004.jpg-(60367 B)
60367 B
小泉さんだったんか…
190無念Nameとしあき22/05/15(日)23:15:50 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.969936112そうだねx4
ウルトラマンの秘密?あぁスペシウム133だね、空飛べるのもスペシウム133のおかげだよ
これ以上はちょっとおしゃべりできないよ!
191無念Nameとしあき22/05/15(日)23:15:51 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.969936119+
>全くオリジナル知らない人でも楽しめる作品目指して欲しかった
としの意見も一理あるけど一緒に見に行った友達(みんなほとんどウルトラ知らない)人も好評だったよ
ヒロインが巨大化したりしたシーンでフフッ笑った俺は多分キモかったと思う
192無念Nameとしあき22/05/15(日)23:15:51 IP:59.136.*(dion.ne.jp)No.969936123+
続編ありそうな感じだけど
俺は好きにやったお前たちも好きにしろって感じかな
193無念Nameとしあき22/05/15(日)23:15:53 IP:60.69.*(bbtec.net)No.969936131そうだねx1
やんわり緩い感じが空想特撮ってことなんだろう
シンゴジラみたいなウルトラマンてなると
ウルトラマンの戦いのせいで町がめちゃくちゃになって民間人が死んだりする
二次被害が出来たってところに焦点を当てたりしてたかも
194無念Nameとしあき22/05/15(日)23:16:06 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.969936220そうだねx4
本家のデザイナーさんが不本意だったってのは聞いてるけどそれでもカラータイマーは画期的なアイデアだったと再認識した
ピコンピコンと赤く光るのはインパクトとかなりわかりやすさがあっただろうな
195無念Nameとしあき22/05/15(日)23:16:22 IP:61.204.*(em-net.ne.jp)No.969936359+
人類が巨大化できる理由って原理とか含めて設定集で語られてたりするのかな
196無念Nameとしあき22/05/15(日)23:16:24 IP:60.73.*(bbtec.net)No.969936372そうだねx3
>御年78歳でこの撮影のために体重10kg近く絞ったそうだからストイック過ぎる…
まさに超人や・・・
197無念Nameとしあき22/05/15(日)23:16:25 IP:126.169.*(bbtec.net)No.969936383+
映画観終わって映画館と同じモールのジョーシンでフィギュアーツ衝動買いしちゃったよ
198無念Nameとしあき22/05/15(日)23:16:29 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969936410そうだねx5
>近くに座ってた小学生低学年っぽい子も「面白かった」
>って言ってたな。ちっちゃい子らにもわかる面白さだったんだ
怪獣倒しに地球に来て宇宙人と戦って最後は決戦兵器を止める為に命を燃やす
シンプルな構成だしバトルも多かったからね
199無念Nameとしあき22/05/15(日)23:16:47 IP:219.122.*(intsurf.ne.jp)No.969936543+
>近くに座ってた小学生低学年っぽい子も「面白かった」
>って言ってたな。ちっちゃい子らにもわかる面白さだったんだ
それは良かった
まぁ話は流石に全部わからんでも楽しさは伝わってるのな
200無念Nameとしあき22/05/15(日)23:16:52 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969936570+
知らない人の方が心の中で納得できないからびっくりすると思うよ
201無念Nameとしあき22/05/15(日)23:16:59 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969936603そうだねx6
>メフィラスがゾーフィ見つけた瞬間手を引くって光の国相当恐れられてるな
>直径200光年消しとばす兵器持ってるからヤバい奴らだとは思うが
棚くらいの大きさのβボックス
スティック状のβカプセル
この時点で技術力もなんも差がありすぎる
202無念Nameとしあき22/05/15(日)23:17:01 IP:115.37.*(commufa.jp)No.969936618+
    1652624221667.jpg-(98836 B)
98836 B
>1652624034153.jpg
ミラーマンかなと思った
203無念Nameとしあき22/05/15(日)23:17:01 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp)No.969936624そうだねx3
スレあきは管理する時指パッチンして!
204無念Nameとしあき22/05/15(日)23:17:09 IP:110.54.*(bbiq.jp)No.969936693+
グリムアンドグリッティにはしないのはほんといいと思う
あくまで撮り方が違う正当なウルトラマンで
205無念Nameとしあき22/05/15(日)23:17:19 IP:126.74.*(bbtec.net)No.969936769そうだねx1
>そういや最初全部銀だったのはなんだったんだろ
>ゾフィーは色ついてたよね
あれがリピア本来の姿で
後は全部神永との融合状態
206無念Nameとしあき22/05/15(日)23:17:21 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.969936773+
正直もっと重苦しい映画になると思ってたから結構軽い雰囲気でびっくりした
207無念Nameとしあき22/05/15(日)23:17:21 IP:126.203.*(bbtec.net)No.969936777そうだねx9
オリジナル神永の描写はもう少し欲しかった
208無念Nameとしあき22/05/15(日)23:17:21 IP:180.36.*(ocn.ne.jp)No.969936784そうだねx18
>なんかシンゴジよりも更に「オリジナル知っている人向け」な作品になった感じだな
>神永が子供助けに行く展開なんかどこからどう見ても不自然なのに
いや全く思わんかったぞ・・・
むしろ知ってる人が気をかけすぎでゲーマーが空想の初心者を出汁にしてる感じがする
主人公が一般人助けにいくのは「当たり前」だろ
209無念Nameとしあき22/05/15(日)23:17:35 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.969936870+
>ウルトラマンの秘密?あぁスペシウム133だね、空飛べるのもスペシウム133のおかげだよ
>これ以上はちょっとおしゃべりできないよ!
これのあとだから余計にメフィラスはちゃんとしてるなって感じするよね…
210無念Nameとしあき22/05/15(日)23:17:40 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.969936883+
>そういや最初全部銀だったのはなんだったんだろ
まだ融合してなかったんじゃないかと思ってる
211無念Nameとしあき22/05/15(日)23:17:51 IP:221.16.*(bbtec.net)No.969936914+
最後に目覚めた神永さんは長澤まさみをしってる神永さんなんだろうか
212無念Nameとしあき22/05/15(日)23:17:53 IP:133.201.*(mesh.ad.jp)No.969936916+
リピア君健気すぎない?
こんなの好きになっちゃう
213無念Nameとしあき22/05/15(日)23:17:54 IP:59.136.*(dion.ne.jp)No.969936928そうだねx1
>あれがリピア本来の姿で
>後は全部神永との融合状態
ゾフィーも既に誰かと融合していた!?
214無念Nameとしあき22/05/15(日)23:17:57 IP:115.179.*(vectant.ne.jp)No.969936967そうだねx2
初っ端のウルトラQパートでウルトラマンXのアバンを思い出してた
しかしラルゲユウスにはたまげたなあ
215無念Nameとしあき22/05/15(日)23:18:05 IP:27.87.*(dion.ne.jp)No.969937011そうだねx2
>最終決戦のグングンカットに震えた
ついにきた!って思わずぐっときたわ
まぁそのあとの飛行姿勢のままぐるぐる飲み込まれるシーンでフフってなっちゃったけど
216無念Nameとしあき22/05/15(日)23:18:06 IP:60.71.*(bbtec.net)No.969937049+
>身体の模様が緑と言うのはこの辺のオマージュなのか
ちゃんとそこも成田さんの案からの引用と聞いたぞ
217無念Nameとしあき22/05/15(日)23:18:08 IP:219.122.*(intsurf.ne.jp)No.969937068そうだねx2
>ウルトラマンの戦いのせいで町がめちゃくちゃになって民間人が死んだりする
>二次被害が出来たってところに焦点を当てたりしてたかも
シンゴジでやると絶対そこ避けられんからな
ていうかそこ絶対問題にすると思ってたし
218無念Nameとしあき22/05/15(日)23:18:13 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.969937119+
>デザインワークスによると
>成田亨デザインベースにすることが決まった後
>そのままだとインパクト無いから追加した要素だそうな
他が強めのアレンジしてるのに変化無いと浮くもんね
219無念Nameとしあき22/05/15(日)23:18:15 IP:218.47.*(plala.or.jp)No.969937144+
オタクとしてはティガ世代でウルトラマンは小学校低学年で卒業してたけどネロンガとかガポラとか出た瞬間名前がわかって覚えてるもんだなと驚いた
220無念Nameとしあき22/05/15(日)23:18:15 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.969937146そうだねx1
>>1652624034153.jpg
>ミラーマンかなと思った
そういえば庵野自身はミラーマンもやりたいらしい
やってほしい
221無念Nameとしあき22/05/15(日)23:18:16 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.969937151そうだねx6
    1652624296229.png-(697498 B)
697498 B
>そういや最初全部銀だったのはなんだったんだろ
>ゾフィーは色ついてたよね
そういえばこれ嘘予告ってことになるね
222無念Nameとしあき22/05/15(日)23:18:16 IP:126.227.*(bbtec.net)No.969937152+
パンフとアートコレクションようやく読んだけど
ゾーフィさんは最後リピアさんの体と魂を分離した結果地球残留してるっぽいの面白すぎない?
223無念Nameとしあき22/05/15(日)23:18:29 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.969937218そうだねx1
>オリジナル神永の描写はもう少し欲しかった
融合する前から正義感は強いんだろうけど人間味はないままリピアさんになっちゃったからな
224無念Nameとしあき22/05/15(日)23:18:30 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969937227そうだねx1
>ピコンピコンと赤く光るのはインパクトとかなりわかりやすさがあっただろうな
新システムはあれはあれで好きというか目から鱗な感ある
セブンの太陽光チャージと合わせたら面白い絵になりそうな気が…
225無念Nameとしあき22/05/15(日)23:18:37 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp)No.969937291そうだねx1
なんか拗らせた特撮オタがフェミに片足突っ込んでるみたいなのちょいちょい見かけるよな…
226無念Nameとしあき22/05/15(日)23:18:51 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.969937374そうだねx2
リピアって名前つけたことによってマン兄さんとは別個体って認識強くなるのはいいなと思った
227無念Nameとしあき22/05/15(日)23:18:56 IP:126.74.*(bbtec.net)No.969937397+
>>あれがリピア本来の姿で
>>後は全部神永との融合状態
>ゾフィーも既に誰かと融合していた!?
ゾーフィはずっと本来の姿じゃないかな
228無念Nameとしあき22/05/15(日)23:19:00 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.969937418+
>リピア君健気すぎない?
>こんなの好きになっちゃう
リピア君人類好きだからこれで両想いだな
229無念Nameとしあき22/05/15(日)23:19:03 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.969937442そうだねx1
>初っ端のウルトラQパートでウルトラマンXのアバンを思い出してた
>しかしラルゲユウスにはたまげたなあ
ゴメス・ペギラ・パゴスは分かるけど
他はマジで意外過ぎた
230無念Nameとしあき22/05/15(日)23:19:08 IP:116.254.*(tokai.or.jp)No.969937476+
ウルトラマンまったく知らなかったけど楽しめたよ
エンディングのあとに神永さんの戦いは続くのかなーとか思った
でもゾフィーって味方じゃないのか何かやべえやつだなって
231無念Nameとしあき22/05/15(日)23:19:20 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969937539そうだねx1
>>そういや最初全部銀だったのはなんだったんだろ
>まだ融合してなかったんじゃないかと思ってる
顔(口元)も違ったはずなので融合前でしょう
232無念Nameとしあき22/05/15(日)23:19:23 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.969937555そうだねx9
神永は言動から明らかに別人になってるのに
周りが割りと気づかないというか
前からそういうとこあるよな…な反応なので
何となく元の性格も察せられる
233無念Nameとしあき22/05/15(日)23:19:27 IP:60.73.*(bbtec.net)No.969937575+
>リピア君健気すぎない?
地球の人類って興味深いな・・・
234無念Nameとしあき22/05/15(日)23:19:33 IP:90.149.*(nuro.jp)No.969937610+
デザインワークスないかと思ってたけど
プチ都会だけど近隣住民以外車必須な劇場だと三日目のレイトショーでも
余裕で残ってた
235無念Nameとしあき22/05/15(日)23:19:33 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969937611+
>リピアって名前つけたことによってマン兄さんとは別個体って認識強くなるのはいいなと思った
マン兄さんは自称だからなウルトラマン
236無念Nameとしあき22/05/15(日)23:19:34 IP:153.199.*(ocn.ne.jp)No.969937624+
    1652624374554.jpg-(15531 B)
15531 B
>コトブキヤから可動プラモが出たら赤の部分を緑色に塗装しようかな...
超動シンマン出る気配無さそうだったらAタイプさんのタイマーと背びれ削ろうかなとか考えてる
237無念Nameとしあき22/05/15(日)23:19:39 IP:27.140.*(home.ne.jp)No.969937656そうだねx4
個人的に不満点あったとすればもっとバトル増やしてほしかった点
あと30分尺伸ばしていいから、怪獣二体ぐらい追加して欲しい
238無念Nameとしあき22/05/15(日)23:19:42 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.969937675+
    1652624382956.jpg-(44971 B)
44971 B
リトラはどうしてたんだろうってのは気になったけど
シンゴメスは人類で倒せたからOK!なのか
239無念Nameとしあき22/05/15(日)23:19:58 IP:133.106.*(ipv4)No.969937799+
メフィラスが一目散に逃げ出してたしあの世界のゾーフィは相当ヤバいことやってきたのだろうな
240無念Nameとしあき22/05/15(日)23:20:10 IP:60.72.*(bbtec.net)No.969937869+
怪獣出現は初めてだとシンゴジみたいな一大事だけど頻発するとああいつものねって慣れちゃうよな
兵器代で国家予算がゴリゴリ死ぬが
241無念Nameとしあき22/05/15(日)23:20:13 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969937880+
>そういえば庵野自身はミラーマンもやりたいらしい
>やってほしい
ミラーマンはいいね、円谷はミラーマンも展開拡大を狙ってる感あるし
242無念Nameとしあき22/05/15(日)23:20:14 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.969937887+
神永がそんな痕跡を残すワケがないという謎の信頼感
243無念Nameとしあき22/05/15(日)23:20:02 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.969937903そうだねx10
    1652624402609.webm-(5735318 B)
5735318 B
初代の2回変身というとダダ戦を思い出す
キックめっちゃきれいにノドに決まってるな
244無念Nameとしあき22/05/15(日)23:20:19 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.969937918+
そういやラルゲユウスだけ行方不明なんだっけ
245無念Nameとしあき22/05/15(日)23:20:21 IP:126.157.*(panda-world.ne.jp)No.969937926+
リトラいなくてもゴメス倒せたぜ!
246無念Nameとしあき22/05/15(日)23:20:21 IP:183.76.*(v6connect.net)No.969937929そうだねx2
>メフィラスが一目散に逃げ出してたしあの世界のゾーフィは相当ヤバいことやってきたのだろうな
ゼットン使わなくても多分リピアくんより強いと思う
247無念Nameとしあき22/05/15(日)23:20:33 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969938006+
>>初っ端のウルトラQパートでウルトラマンXのアバンを思い出してた
>>しかしラルゲユウスにはたまげたなあ
>ゴメス・ペギラ・パゴスは分かるけど
>他はマジで意外過ぎた
カタツムリはギリギリ見たことあった
花と鳥は誰・・・?だった
248無念Nameとしあき22/05/15(日)23:20:37 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.969938039+
某国の核ミサイルぶらさげて巨大化したラゴンとか水爆飲んじゃったレッドキングとか
見たいけど生物兵器って設定だと難しいよなピグモンみたいなの含め
249無念Nameとしあき22/05/15(日)23:20:42 IP:60.73.*(bbtec.net)No.969938067+
>メフィラスが一目散に逃げ出してたしあの世界のゾーフィは相当ヤバいことやってきたのだろうな
あ、ゼットンの飼い主が来たやんけ・・・
になったんだろう
250無念Nameとしあき22/05/15(日)23:20:46 IP:60.69.*(bbtec.net)No.969938094+
>そういえばこれ嘘予告ってことになるね
予告用にわかりやすくスペシウム光線のシーン見せようとしたけど
よくよく考えたらまともに見せてるスペシウム光線のシーン最初しかなかったから色変えちゃおってことだろ
251無念Nameとしあき22/05/15(日)23:20:48 IP:60.154.*(bbtec.net)No.969938102+
ウルトラマンあんまり知らないから聞きたいんだけど人死にのシーンが無いのは他のシリーズでもそんな感じ?
252無念Nameとしあき22/05/15(日)23:20:56 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.969938163そうだねx2
>そういやラルゲユウスだけ行方不明なんだっけ
あの鶏か
253無念Nameとしあき22/05/15(日)23:20:59 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.969938175そうだねx1
>なんか拗らせた特撮オタがフェミに片足突っ込んでるみたいなのちょいちょい見かけるよな…
好きな部分もそうじゃない部分の差が思ってたより激しいから賛否どちらの意見にも目を通してる
でどっちの意見も割と分かるってなるのが多いなぁ今作は
手放しには褒められられないけど良いところは良いから応援はしてるって感じ
254無念Nameとしあき22/05/15(日)23:21:02 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.969938182+
>ウルトラマンまったく知らなかったけど楽しめたよ
>エンディングのあとに神永さんの戦いは続くのかなーとか思った
>でもゾフィーって味方じゃないのか何かやべえやつだなって
まあでも本来はあれくらいが普通なんだろうな
例えば未開の島探索して、潜在的こっちに危険が及ぼすかもしれん動物発見したら別に同情せず封じ込め or 排除しようとするだろうし
255無念Nameとしあき22/05/15(日)23:21:02 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.969938183そうだねx6
>個人的に不満点あったとすればもっとバトル増やしてほしかった点
>あと30分尺伸ばしていいから、怪獣二体ぐらい追加して欲しい
こんなオイシイ世界観でオーソドックスな直立二足歩行怪獣とのバトルが無かったのは本当に惜しいな
256無念Nameとしあき22/05/15(日)23:21:09 IP:219.122.*(intsurf.ne.jp)No.969938211+
>花と鳥は誰・・・?だった
鳥て文鳥だっけ?
257無念Nameとしあき22/05/15(日)23:21:09 IP:1.66.*(spmode.ne.jp)No.969938222そうだねx2
オリジナル知ってる人がオリジナル知ってる人向きに作られてる言われてもはぁそうなんですかってしか思わない
258無念Nameとしあき22/05/15(日)23:21:14 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969938250+
>パンフとアートコレクションようやく読んだけど
>ゾーフィさんは最後リピアさんの体と魂を分離した結果地球残留してるっぽいの面白すぎない?
まさか浅草で呑んでたり?
259無念Nameとしあき22/05/15(日)23:21:32 IP:160.86.*(nuro.jp)No.969938389そうだねx13
    1652624492695.jpg-(32968 B)
32968 B
最高だった
260無念Nameとしあき22/05/15(日)23:21:35 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.969938415そうだねx2
ウルトラマンまともに見た事無いけど面白かった
台詞多くてちょっと置いてかれたとこ多かった
261無念Nameとしあき22/05/15(日)23:21:36 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.969938425そうだねx2
冒頭の怒涛の怪獣ラッシュで興奮したけど冷静に考えるとペギラを人類が自力で倒してるのやっぱやべぇ
262無念Nameとしあき22/05/15(日)23:21:48 IP:218.47.*(plala.or.jp)No.969938502+
>>個人的に不満点あったとすればもっとバトル増やしてほしかった点
>>あと30分尺伸ばしていいから、怪獣二体ぐらい追加して欲しい
>こんなオイシイ世界観でオーソドックスな直立二足歩行怪獣とのバトルが無かったのは本当に惜しいな
バルタン星人は出すかなって思ってたんだけどね
263無念Nameとしあき22/05/15(日)23:21:52 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.969938526+
>初代の2回変身というとダダ戦を思い出す
ダダはシンウルトラマンでもやってほしい
264無念Nameとしあき22/05/15(日)23:21:57 IP:180.36.*(ocn.ne.jp)No.969938571そうだねx4
>>ウルトラマンの戦いのせいで町がめちゃくちゃになって民間人が死んだりする
>>二次被害が出来たってところに焦点を当てたりしてたかも
>シンゴジでやると絶対そこ避けられんからな
>ていうかそこ絶対問題にすると思ってたし
偽トラマンが社会に引き起こした動揺に関連してその辺掘り下げてたら結構めんどくさいだけでチープになってたと思うから描かなかったの正解だとおも
265無念Nameとしあき22/05/15(日)23:22:03 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969938612+
>>個人的に不満点あったとすればもっとバトル増やしてほしかった点
>>あと30分尺伸ばしていいから、怪獣二体ぐらい追加して欲しい
>こんなオイシイ世界観でオーソドックスな直立二足歩行怪獣とのバトルが無かったのは本当に惜しいな
CGモデルあるわけだしシンウルトラファイトで実現しないかな
266無念Nameとしあき22/05/15(日)23:22:04 IP:59.136.*(dion.ne.jp)No.969938618そうだねx2
小さいところだと
目に小さい黒い点が無いから見ていてそこに意識が行かないのが良かった
267無念Nameとしあき22/05/15(日)23:22:06 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.969938634+
>神永は言動から明らかに別人になってるのに
>周りが割りと気づかないというか
>前からそういうとこあるよな…な反応なので
>何となく元の性格も察せられる
禍特対が一芸特化変人集団の愚連隊を自称してたみたいだし
お互いのプライベートや趣味や奇行については踏み込まなかったんだろう
268無念Nameとしあき22/05/15(日)23:22:07 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969938639+
遊星から来た兄弟や禁じられた言葉はそのまま使えるなと思ったからそのまま使ったんだろうし原作見ている人向けではないよな
269無念Nameとしあき22/05/15(日)23:22:09 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.969938648そうだねx8
もうちょっと神永とメンバー同士とかのやりとりが欲しかったかな。「そんなに人間が好きなったか」って言うわりには、その辺の描写が乏しかったかな
270無念Nameとしあき22/05/15(日)23:22:18 IP:153.199.*(ocn.ne.jp)No.969938707そうだねx1
>他はマジで意外過ぎた
この機会にゴーガソフビ出して
271無念Nameとしあき22/05/15(日)23:22:26 IP:126.227.*(bbtec.net)No.969938765そうだねx1
>ウルトラマンあんまり知らないから聞きたいんだけど人死にのシーンが無いのは他のシリーズでもそんな感じ?
最終的に蘇ったけどウルトラ業務上過失致死で一人逝ってるから
272無念Nameとしあき22/05/15(日)23:22:29 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.969938779そうだねx1
>最後に目覚めた神永さんは長澤まさみをしってる神永さんなんだろうか
記憶共有してるんじゃない?
さすがに光の国の情勢までは知らないだろうけど
273無念Nameとしあき22/05/15(日)23:22:31 IP:183.76.*(v6connect.net)No.969938793+
>パンフとアートコレクションようやく読んだけど
>ゾーフィさんは最後リピアさんの体と魂を分離した結果地球残留してるっぽいの面白すぎない?
リピアくんが限界人類オタクになって尊死しちゃった以上光の星としては地球監視員として後任は欲しいわけで
ちょうど来てたしゾーフィくんおねがいね
274無念Nameとしあき22/05/15(日)23:22:31 IP:119.229.*(eonet.ne.jp)No.969938796+
>なんか拗らせた特撮オタがフェミに片足突っ込んでるみたいなのちょいちょい見かけるよな…
フェミとは違うけどオタク界隈には硬派厨ってのが昔からいるよ
275無念Nameとしあき22/05/15(日)23:22:32 IP:126.203.*(bbtec.net)No.969938810そうだねx1
>ウルトラマンあんまり知らないから聞きたいんだけど人死にのシーンが無いのは他のシリーズでもそんな感じ?
初代はそんななかった気がする
セブンはもうちょいシリアス
割と死んでるシリーズもあるが基本子供向けなので…
276無念Nameとしあき22/05/15(日)23:22:33 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969938818+
>ウルトラマンあんまり知らないから聞きたいんだけど人死にのシーンが無いのは他のシリーズでもそんな感じ?
死ぬときは死ぬけどガレキに挟まれて怪我くらいが多いかな
277無念Nameとしあき22/05/15(日)23:22:53 IP:126.74.*(bbtec.net)No.969938955そうだねx1
>>初代の2回変身というとダダ戦を思い出す
>ダダはシンウルトラマンでもやってほしい
おいしいネタガンガン使ってもまだ使い足りない映画の尺よ
278無念Nameとしあき22/05/15(日)23:23:01 IP:219.122.*(intsurf.ne.jp)No.969939003+
正直スタンダードなゴジラ型怪獣戦は観たかったな
サプライズて結局Q怪獣だけだったし後は既に予告で出てたラストはそりゃな、ってヤツだし
279無念Nameとしあき22/05/15(日)23:23:02 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.969939016+
>初代の2回変身というとダダ戦を思い出す
>キックめっちゃきれいにノドに決まってるな
絶対中の人痛かったやつだ…
280無念Nameとしあき22/05/15(日)23:23:03 IP:126.157.*(panda-world.ne.jp)No.969939020+
よく映るエンタープライズの模型が気になった
281無念Nameとしあき22/05/15(日)23:23:05 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.969939033+
>>最後に目覚めた神永さんは長澤まさみをしってる神永さんなんだろうか
>記憶共有してるんじゃない?
>さすがに光の国の情勢までは知らないだろうけど
TVの初代マンだとハヤタはすっかり記憶失ってたな
282無念Nameとしあき22/05/15(日)23:23:22 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.969939149+
ゴルドン「僕もレアメタル収集用の生物兵器とかで出して欲しかったなぁ…」
283無念Nameとしあき22/05/15(日)23:23:23 IP:211.120.*(nice-tv.jp)No.969939156+
ゴジラはディザスターものだけどこっちはヒーローものだから人あんまり死ぬと何やってだウルトラマンってなるからな
284無念Nameとしあき22/05/15(日)23:23:27 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.969939192+
やっぱ一兆度はハチャメチャな設定だったよね…
シン・ゴジラから戦闘力が超インフレして怖かった
285無念Nameとしあき22/05/15(日)23:23:32 IP:126.74.*(bbtec.net)No.969939215+
>>メフィラスが一目散に逃げ出してたしあの世界のゾーフィは相当ヤバいことやってきたのだろうな
>ゼットン使わなくても多分リピアくんより強いと思う
エネルギー制限緩いしね
286無念Nameとしあき22/05/15(日)23:23:33 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.969939222+
>バルタン星人は出すかなって思ってたんだけどね
飯島監督案件でここ数年本編出禁状態なんです…
287無念Nameとしあき22/05/15(日)23:23:37 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.969939254+
>バルタン星人は出すかなって思ってたんだけどね
いやー移民2億人(だっけ?)抹殺はいろんな意味でキツいっしょ
288無念Nameとしあき22/05/15(日)23:23:39 IP:90.149.*(nuro.jp)No.969939263そうだねx3
>前からそういうとこあるよな…な反応なので
>何となく元の性格も察せられる
むしろそんな性格なくせに「逃げ遅れた子供がいる!助けに行きます」とか
ためらいなく子供をかばって命落とすところがウルトラマンの心を打ったんじゃないかな
289無念Nameとしあき22/05/15(日)23:23:44 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.969939296+
    1652624624163.jpg-(94592 B)
94592 B
>怪獣図鑑とか夢中で読んでたわ・・・
290無念Nameとしあき22/05/15(日)23:23:45 IP:60.38.*(ocn.ne.jp)No.969939305+
>ウルトラマンの戦いのせいで町がめちゃくちゃになって民間人が死んだりする
>二次被害が出来たってところに焦点を当てたりしてたかも
台風や地震と同じもの扱いにするあの世界の国民タフすぎる
291無念Nameとしあき22/05/15(日)23:23:48 IP:60.72.*(bbtec.net)No.969939325+
>ウルトラマンあんまり知らないから聞きたいんだけど人死にのシーンが無いのは他のシリーズでもそんな感じ?
たまによく描写する作品もあるけど基本はそんな感じ
292無念Nameとしあき22/05/15(日)23:23:50 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.969939352そうだねx1
時間がたってやっぱり面白い映画だったなあって気持ちがジワジワ強くなってくる
もう一回観に行ってこよう

あとなんか上手く言えないし、土台無理な話なんだけど
できれば90年代に観たかったって思う作品だった
293無念Nameとしあき22/05/15(日)23:24:00 IP:59.136.*(dion.ne.jp)No.969939382そうだねx1
>よく映るエンタープライズの模型が気になった
キュウべえのマグカップも
294無念Nameとしあき22/05/15(日)23:24:13 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969939487+
エヴァみたいなウルトラマンが暴れ出したりしないかなと思ってたけどそんなことはなかった
295無念Nameとしあき22/05/15(日)23:24:23 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.969939561そうだねx3
これは私と同化してる神永の意思だ的なセリフあったしオリジナル神永も意思あっただろうし記憶は残ってそう
296無念Nameとしあき22/05/15(日)23:24:24 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.969939563+
マルチバース世界つってたから単にあの世界の宇宙だけじゃないのか脅威は
297無念Nameとしあき22/05/15(日)23:24:26 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.969939603+
>やっぱ一兆度はハチャメチャな設定だったよね…
>シン・ゴジラから戦闘力が超インフレして怖かった
宇宙規模の話だからね…
298無念Nameとしあき22/05/15(日)23:24:33 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.969939639+
>飯島監督案件でここ数年本編出禁状態なんです…
何があったの?
299無念Nameとしあき22/05/15(日)23:24:47 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969939735+
>やっぱ一兆度はハチャメチャな設定だったよね…
>シン・ゴジラから戦闘力が超インフレして怖かった
多分シン・ガボラのほうが強い
300無念Nameとしあき22/05/15(日)23:24:52 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.969939764そうだねx3
>ヒロインが巨大化したりしたシーンでフフッ笑った俺は多分キモかったと思う
あのシーン元ネタ知ってても知らなくても笑えてよいと思う
301無念Nameとしあき22/05/15(日)23:24:56 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.969939800+
ゼットンはあれ全長何メートルあるんだろう?
302無念Nameとしあき22/05/15(日)23:25:07 IP:160.86.*(nuro.jp)No.969939874+
ウルトラマン大百科も読みまくったよね
303無念Nameとしあき22/05/15(日)23:25:08 IP:221.16.*(bbtec.net)No.969939881そうだねx6
>メフィラスが一目散に逃げ出してたしあの世界のゾーフィは相当ヤバいことやってきたのだろうな
メフィラスがあの一瞬の目撃で思考して
新しい監察官が来てる
→もしかしたら地球抹消の為?
→だとしたら死力を尽くして勝ってもこの地球を手に入れられないじゃん
→はいはいやめやめ
だったのかなと鑑賞後に推察した
304無念Nameとしあき22/05/15(日)23:25:08 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.969939887そうだねx7
    1652624708505.jpg-(249444 B)
249444 B
映画の範囲でも十分禍特隊メンバー好きになれたけどだからこそ彼らの活躍をもっと見たかったっていうのはある
305無念Nameとしあき22/05/15(日)23:25:21 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.969939972+
メンバーの船縁さんも言ってたが、ウルトラマンと融合する前から、神永は無口で単独行動が多い奴。あんまりプライベートな付き合い関係柄なのかな禍特対って
306無念Nameとしあき22/05/15(日)23:25:33 IP:219.122.*(intsurf.ne.jp)No.969940048+
人死は知らんけどメビウスで街ブッ壊して戦いが下手くそなウルトラマン云々はあった気が
まぁこれ以上被害出さん為に戦うにしても街中でやる以上間接的に人は殺すわな、とは思う
307無念Nameとしあき22/05/15(日)23:25:37 IP:126.74.*(bbtec.net)No.969940078そうだねx4
>>前からそういうとこあるよな…な反応なので
>>何となく元の性格も察せられる
>むしろそんな性格なくせに「逃げ遅れた子供がいる!助けに行きます」とか
>ためらいなく子供をかばって命落とすところがウルトラマンの心を打ったんじゃないかな
でも元同僚が惜しげもなく協力してくれるくらいだし
結構人に好かれるタイプだったんじゃないかとは思う
308無念Nameとしあき22/05/15(日)23:25:48 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.969940094そうだねx1
>あのシーン元ネタ知ってても知らなくても笑えてよいと思う
巨大化をβシステムのデモンストレーションにしたのは上手いと思った
309無念Nameとしあき22/05/15(日)23:25:55 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.969940164+
>メンバーの船縁さんも言ってたが、ウルトラマンと融合する前から、神永は無口で単独行動が多い奴
ハヤタっぽいね
310無念Nameとしあき22/05/15(日)23:26:01 IP:202.220.*(accsnet.ne.jp)No.969940211そうだねx1
特撮って言ったらマイティジャックやサンダーバードな世界
311無念Nameとしあき22/05/15(日)23:26:08 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969940255+
>ゼットンはあれ全長何メートルあるんだろう?
1km近くありそう
500mよりは大きいと思う
312無念Nameとしあき22/05/15(日)23:26:11 IP:59.136.*(dion.ne.jp)No.969940262そうだねx1
ゼットンは完成したらギュっと縮まって良く知るゼットンの姿になると思ってた
313無念Nameとしあき22/05/15(日)23:26:16 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.969940292+
神永との脳内対話みたいなのはあえてやらなかったんかな
314無念Nameとしあき22/05/15(日)23:26:18 IP:60.69.*(bbtec.net)No.969940322+
>映画の範囲でも十分禍特隊メンバー好きになれたけどだからこそ彼らの活躍をもっと見たかったっていうのはある
オレンジのスーツ着なくて良かった~って顔してる
315無念Nameとしあき22/05/15(日)23:26:19 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.969940333+
>映画の範囲でも十分禍特隊メンバー好きになれたけどだからこそ彼らの活躍をもっと見たかったっていうのはある
斉藤さんキャラ作ったまんまだコレ!
316無念Nameとしあき22/05/15(日)23:26:21 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.969940343+
>メンバーの船縁さんも言ってたが、ウルトラマンと融合する前から、神永は無口で単独行動が多い奴。あんまりプライベートな付き合い関係柄なのかな禍特対って
そもそもあの連中めっちゃ忙しそうでプライベートなんてまともにあるのか?って気になった
317無念Nameとしあき22/05/15(日)23:26:24 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.969940358+
融合しているとよく言えば精神を共有してる状態だけど悪く言うとリピアは現住生物に精神汚染されて変な感情が沸いた感じだな
318無念Nameとしあき22/05/15(日)23:26:27 IP:126.243.*(bbtec.net)No.969940379+
>ゼットンはあれ全長何メートルあるんだろう?
身長60mのリピアさんがあのサイズだから1000mぐらいありそう
319無念Nameとしあき22/05/15(日)23:26:28 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969940416+
尺があればシンスカイドンとかシンガマクジラ相手なら苦闘する禍特隊とかも、あったろう
320無念Nameとしあき22/05/15(日)23:26:30 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.969940429+
>>前からそういうとこあるよな…な反応なので
>>何となく元の性格も察せられる
>むしろそんな性格なくせに「逃げ遅れた子供がいる!助けに行きます」とか
>ためらいなく子供をかばって命落とすところがウルトラマンの心を打ったんじゃないかな
まあこれも科特隊から見たらまた知らない間に単独行動かよ…みたいな案件なんだろうな
321無念Nameとしあき22/05/15(日)23:26:35 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.969940462+
最初瀧くん?のわざとらしいギークキャラの演技が目につくんだけど、
後々悪くないなーって思ってしまう
322無念Nameとしあき22/05/15(日)23:26:40 IP:114.150.*(ocn.ne.jp)No.969940489+
>No.969938389
このシーンは小学生の頃以来にウルトラマンを見た俺でも感情が揺さぶられたわ
323無念Nameとしあき22/05/15(日)23:26:44 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.969940511そうだねx7
>No.969934534
案の定壺からのコピペ
324無念Nameとしあき22/05/15(日)23:26:45 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969940520+
>>他はマジで意外過ぎた
>この機会にゴーガソフビ出して
全怪獣星人足しても10体いかないし来年までには出てるさ
325無念Nameとしあき22/05/15(日)23:26:54 IP:219.103.*(wakwak.ne.jp)No.969940571+
>メンバーの船縁さんも言ってたが、ウルトラマンと融合する前から、神永は無口で単独行動が多い奴。あんまりプライベートな付き合い関係柄なのかな禍特対って
もともと公安や防衛庁出身が多いし色々プライベート晒せない立場の人多いからな
326無念Nameとしあき22/05/15(日)23:26:59 IP:219.122.*(intsurf.ne.jp)No.969940596+
>>ゼットンはあれ全長何メートルあるんだろう?
>1km近くありそう
>500mよりは大きいと思う
エルトリウム換算70kmくらいはあるだろう
327無念Nameとしあき22/05/15(日)23:27:16 IP:126.74.*(bbtec.net)No.969940673+
>>あのシーン元ネタ知ってても知らなくても笑えてよいと思う
>巨大化をβシステムのデモンストレーションにしたのは上手いと思った
ザラブがβシステムの蘊蓄語ってる時はそういう設定なのか程度にしか思わなかったけど
まさか物語の根幹になるとはなぁ
328無念Nameとしあき22/05/15(日)23:27:22 IP:183.76.*(v6connect.net)No.969940729+
>>>他はマジで意外過ぎた
>>この機会にゴーガソフビ出して
>全怪獣星人足しても10体いかないし来年までには出てるさ
ゴメスとペギラは出してほしいわほんま
329無念Nameとしあき22/05/15(日)23:27:25 IP:27.140.*(home.ne.jp)No.969940739そうだねx1
>冒頭の怒涛の怪獣ラッシュで興奮したけど冷静に考えるとペギラを人類が自力で倒してるのやっぱやべぇ
まぁウルトラQの時点で人類だけで斃してるしなペギラ
ペギミンHさえあれば倒せるし
330無念Nameとしあき22/05/15(日)23:27:29 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.969940765+
>最終的に蘇ったけどウルトラ業務上過失致死で一人逝ってるから
ウルトラマンと衝突してハヤタが死ぬというアイデアはいったいどこから持って来たんだろうなぁ
関沢新一が参考にしたらしい「マラコット深海」も類似性が指摘されてる「20億の針」も主人公は憑依されるだけで事故で死んだりはしてない
331無念Nameとしあき22/05/15(日)23:27:36 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969940802そうだねx2
>最初瀧くん?のわざとらしいギークキャラの演技が目につくんだけど、
>後々悪くないなーって思ってしまう
こいつ要らなくない?って思ったらちゃんと最後活躍してよかったわ
332無念Nameとしあき22/05/15(日)23:27:42 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.969940853+
結構前にあった回の戦闘で実は孤児になってたという女児のその後にスポット当てた回があるウルトラマンタロウという作品が
333無念Nameとしあき22/05/15(日)23:27:54 IP:180.36.*(ocn.ne.jp)No.969940941+
禍特隊とウルトラマンのかかわりを中心に描くんだから社会だとか近縁組織やらその辺掘り下げて無駄なリアリティ感増す必要は全くなく大正解だと思った
334無念Nameとしあき22/05/15(日)23:28:00 IP:103.140.*(ipv4)No.969940965そうだねx3
今見てきた
個人的にはシンゴジより好き
335無念Nameとしあき22/05/15(日)23:28:05 IP:153.199.*(ocn.ne.jp)No.969940990+
>エルトリウム換算70kmくらいはあるだろう
中に光の星の人住んでそう
336無念Nameとしあき22/05/15(日)23:28:23 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.969941110そうだねx1
VR国際科学者会議をリアルから眺めるのはやめたげてようってなった
337無念Nameとしあき22/05/15(日)23:28:26 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.969941125+
>ウルトラ業務上過失致死
パワーワードやめろ
338無念Nameとしあき22/05/15(日)23:28:39 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.969941220そうだねx3
ザラブ戦の天に放ったスペシウム光線
摩天楼で繰り広げられる超高速の空中戦闘

最高だった
戦闘シーンもっと見たいぞ
339無念Nameとしあき22/05/15(日)23:28:49 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.969941281+
今回は成り行き上しょうがないけど、改めて身を潜めるのに科特隊系の隊員はやめたほうがいいよなあと思った
 怪獣の情報を手に入れられるメリット<有事の時に席を外して怪しまれるデメリット
としか思えない
340無念Nameとしあき22/05/15(日)23:29:02 IP:211.120.*(nice-tv.jp)No.969941369そうだねx2
政治劇少ないみたいな意見もあるけど政治が通用する相手じゃないからな…
341無念Nameとしあき22/05/15(日)23:29:05 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.969941383+
>>>>他はマジで意外過ぎた
>>>この機会にゴーガソフビ出して
>>全怪獣星人足しても10体いかないし来年までには出てるさ
>ゴメスとペギラは出してほしいわほんま
逆にパゴスだけ出たらいちばんつまらないよな…
売る側は楽だけど
342無念Nameとしあき22/05/15(日)23:29:05 IP:59.136.*(dion.ne.jp)No.969941392+
>ウルトラマンと衝突してハヤタが死ぬというアイデアはいったいどこから持って来たんだろうなぁ
>関沢新一が参考にしたらしい「マラコット深海」も類似性が指摘されてる「20億の針」も主人公は憑依されるだけで事故で死んだりはしてない
アラレちゃんのターボ君かな
343無念Nameとしあき22/05/15(日)23:29:09 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.969941417+
>VR国際科学者会議をリアルから眺めるのはやめたげてようってなった
個室用意したりしてくれなかったんだね…
344無念Nameとしあき22/05/15(日)23:29:16 IP:180.36.*(ocn.ne.jp)No.969941450+
>メンバーの船縁さんも言ってたが、ウルトラマンと融合する前から、神永は無口で単独行動が多い奴。あんまりプライベートな付き合い関係柄なのかな禍特対って
公安出身だし近寄りがたいな!感は普通に合ったんではないかと
どちらかというと組織のお目付け役でもあるんじゃ的に
345無念Nameとしあき22/05/15(日)23:29:19 IP:90.149.*(nuro.jp)No.969941470そうだねx1
>でも元同僚が惜しげもなく協力してくれるくらいだし
あの元同僚有能すぎるし、正体晒してたんじゃないかと思った
346無念Nameとしあき22/05/15(日)23:29:26 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969941533そうだねx4
>ウルトラ業務上過失致死
それで救うために融合したけどあれって本国に連絡してないよね?
つまりウルトラ証拠隠滅?
347無念Nameとしあき22/05/15(日)23:29:30 IP:60.73.*(bbtec.net)No.969941565+
>プライベートな付き合い関係柄なのかな禍特対って
トンチキな生物に詳しい配偶者持ちの他は
人付き合いに距離を置くのが当たり前のオタク気質一名と
自分の周囲に見えない壁を設置しておく公安の人間で構成されているのである・・・
348無念Nameとしあき22/05/15(日)23:29:39 IP:219.103.*(wakwak.ne.jp)No.969941618+
>政治劇少ないみたいな意見もあるけど政治が通用する相手じゃないからな…
相手側のパワーが強すぎて交渉にならねぇ
349無念Nameとしあき22/05/15(日)23:29:50 IP:160.86.*(nuro.jp)No.969941678+
>最高だった
思わず前のめりになったわ
350無念Nameとしあき22/05/15(日)23:29:51 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.969941687そうだねx9
IPでこんなこと言うの本当に申し訳ないんだけど
滝くんが「ガボラのあとしまつをしてくれたんだ……」
みたいなこと言ってるシーンで笑いそうになってしまった
351無念Nameとしあき22/05/15(日)23:30:00 IP:60.69.*(bbtec.net)No.969941755+
あの作戦室には子供が出入りしたりできんな・・・
352無念Nameとしあき22/05/15(日)23:30:01 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.969941764+
>神永は言動から明らかに別人になってるのに
言動からして別人なんだけど
話し方と声質でウルトラマンなのねってなる
オリジナルのイメージにあれだけ寄るって面白いキャスティングだよな
353無念Nameとしあき22/05/15(日)23:30:04 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.969941794+
>>ウルトラ業務上過失致死
>それで救うために融合したけどあれって本国に連絡してないよね?
>つまりウルトラ証拠隠滅?
だからゾーフィがウルトラ強制送還しにきた
354無念Nameとしあき22/05/15(日)23:30:15 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.969941843+
>>>しかしラルゲユウスにはたまげたなあ
>>ゴメス・ペギラ・パゴスは分かるけど
>>他はマジで意外過ぎた
>カタツムリはギリギリ見たことあった
>花と鳥は誰・・・?だった
あの中で一番侵略兵器向きなのやっぱマンモスフラワーよね?
355無念Nameとしあき22/05/15(日)23:30:15 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.969941855+
スペシウム光線だけじゃなくてエネルギーのエフェクト類の大体があえて昔の特撮風にしてるのがいいよね
356無念Nameとしあき22/05/15(日)23:30:21 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.969941893そうだねx5
>>でも元同僚が惜しげもなく協力してくれるくらいだし
>あの元同僚有能すぎるし、正体晒してたんじゃないかと思った
俺は最初あの同僚はゾフィーなのかと思ってた
357無念Nameとしあき22/05/15(日)23:30:21 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969941896+
>結構前にあった回の戦闘で実は孤児になってたという女児のその後にスポット当てた回があるウルトラマンタロウという作品が
しかも悪くない怪獣を助けた回の後日談という
358無念Nameとしあき22/05/15(日)23:30:22 IP:59.136.*(dion.ne.jp)No.969941906+
地球人は八つ裂き光輪の名前を誰もしらないのだな
359無念Nameとしあき22/05/15(日)23:30:26 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.969941949+
>今回は成り行き上しょうがないけど、改めて身を潜めるのに科特隊系の隊員はやめたほうがいいよなあと思った
> 怪獣の情報を手に入れられるメリット<有事の時に席を外して怪しまれるデメリット
>としか思えない
ザラブ星人みたいな洗脳タイプに狙われた時に助かる手段がない…
360無念Nameとしあき22/05/15(日)23:30:27 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969941956+
>>ゴメスとペギラは出してほしいわほんま
>逆にパゴスだけ出たらいちばんつまらないよな…
>売る側は楽だけど
他は知らんが今の磐梯ならソフビ企画も頑張ってくれるはず
361無念Nameとしあき22/05/15(日)23:30:32 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969941978+
>どちらかというと組織のお目付け役でもあるんじゃ的に
その後特にいなくても成り立ってるから元々なんの仕事担当だったのかよくわかんないんだよね
パンフには作戦立案とか書いてあるけど
362無念Nameとしあき22/05/15(日)23:30:32 IP:110.0.*(yournet.ne.jp)No.969941979+
オリジナルのザラブとの空中戦
急にワルツ踊りだしてダメだった
363無念Nameとしあき22/05/15(日)23:30:39 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.969942019+
政府の男は相変わらず総理の補佐で貧乏くじ引かされてる…
364無念Nameとしあき22/05/15(日)23:31:06 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969942181+
>>最初瀧くん?のわざとらしいギークキャラの演技が目につくんだけど、
>>後々悪くないなーって思ってしまう
>こいつ要らなくない?って思ったらちゃんと最後活躍してよかったわ
ちゃんとリピアは指名して託してるしな
365無念Nameとしあき22/05/15(日)23:31:06 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.969942183+
    1652625066648.jpg-(265119 B)
265119 B
>1652624624163.jpg
陛下がお求めあそばされたのはこれな
ウルトラマン怪獣は途中しか載ってないのでゼットン未掲載なんだわ
366無念Nameとしあき22/05/15(日)23:31:09 IP:180.36.*(ocn.ne.jp)No.969942199そうだねx2
>>VR国際科学者会議をリアルから眺めるのはやめたげてようってなった
>個室用意したりしてくれなかったんだね…
ちょっと寒いシーンだな・・・って思ったらカメラ引いたら同僚もうーん・・・って突っ込み入ったのが凄く良かった!
367無念Nameとしあき22/05/15(日)23:31:13 IP:60.73.*(bbtec.net)No.969942206そうだねx2
>スペシウム光線だけじゃなくてエネルギーのエフェクト類の大体があえて昔の特撮風にしてるのがいいよね
というか
劇伴とSEのチカラは偉大
368無念Nameとしあき22/05/15(日)23:31:12 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969942210+
>地球人は八つ裂き光輪の名前を誰もしらないのだな
ウルトラスラッシュ!ウルトラスラッシュです!
369無念Nameとしあき22/05/15(日)23:31:13 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.969942222+
ワークスにシンゴメスの顔候補あったけど
個人的には左上のが良かったな
370無念Nameとしあき22/05/15(日)23:31:19 IP:106.174.*(dion.ne.jp)No.969942276そうだねx1
>もしかして太陽系全土が「怪獣墓場」だったのではないか?
なるほど月にキーラが眠ってたりするのか
371無念Nameとしあき22/05/15(日)23:31:23 IP:112.139.*(t-com.ne.jp)No.969942304そうだねx1
>>バルタン星人は出すかなって思ってたんだけどね
>いやー移民2億人(だっけ?)抹殺はいろんな意味でキツいっしょ
キリヤマ隊長とクラタさんの仕事だよな
372無念Nameとしあき22/05/15(日)23:31:29 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.969942350+
>あの作戦室には子供が出入りしたりできんな・・・
その子供が外星人がガワかぶってるだけだったりしたら?
まあ強行侵入だけど
373無念Nameとしあき22/05/15(日)23:31:29 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969942357そうだねx2
>>>ウルトラ業務上過失致死
>>それで救うために融合したけどあれって本国に連絡してないよね?
>>つまりウルトラ証拠隠滅?
>だからゾーフィがウルトラ強制送還しにきた
ハヤタ隊員を復活させるために命を持ってきたのは
ウルトラ損害賠償ってことか
374無念Nameとしあき22/05/15(日)23:31:32 IP:221.16.*(bbtec.net)No.969942371そうだねx1
>それで救うために融合したけどあれって本国に連絡してないよね?
>つまりウルトラ証拠隠滅?
でもゾーフィが来てるからウルトラ逮捕状が出てるかと
375無念Nameとしあき22/05/15(日)23:31:38 IP:110.0.*(yournet.ne.jp)No.969942414+
ザラブが盛大に激突するビルって実在するのかな
376無念Nameとしあき22/05/15(日)23:31:51 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.969942495+
>スペシウム光線だけじゃなくてエネルギーのエフェクト類の大体があえて昔の特撮風にしてるのがいいよね
でも巨大八つ裂き光輪みたいなオリジナルも披露してくれたの好き
377無念Nameとしあき22/05/15(日)23:31:57 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.969942543そうだねx1
ところでネロンガさんは頭部へのワンパンで昇天召されたの?
378無念Nameとしあき22/05/15(日)23:32:09 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.969942602+
>>>>ウルトラ業務上過失致死
>>>それで救うために融合したけどあれって本国に連絡してないよね?
>>>つまりウルトラ証拠隠滅?
>>だからゾーフィがウルトラ強制送還しにきた
>ハヤタ隊員を復活させるために命を持ってきたのは
>ウルトラ損害賠償ってことか
ウルトラ現場猫案件
融合ヨシ!
379無念Nameとしあき22/05/15(日)23:32:11 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969942616+
>あの中で一番侵略兵器向きなのやっぱマンモスフラワーよね?
ガメラのガラス好物な怪獣思い出す見た目だった
380無念Nameとしあき22/05/15(日)23:32:24 IP:114.18.*(dion.ne.jp)No.969942704そうだねx3
>キックめっちゃきれいにノドに決まってるな
円谷のキックの打点は基本的に高くて中の人が心配になるレベル
平成セブンのエレキング戦とか(gifがどっか行ったのであったら貼って欲しい)
381無念Nameとしあき22/05/15(日)23:32:32 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.969942758+
>IPでこんなこと言うの本当に申し訳ないんだけど
>滝くんが「ガボラのあとしまつをしてくれたんだ……」
>みたいなこと言ってるシーンで笑いそうになってしまった
当然かの作品のことを知ってて狙った訳ではないのだが
このシーンを開始30分でやったことによって余計な比較をされないようにできたのは良かった
382無念Nameとしあき22/05/15(日)23:32:33 IP:180.36.*(ocn.ne.jp)No.969942770そうだねx4
>>神永は言動から明らかに別人になってるのに
>言動からして別人なんだけど
>話し方と声質でウルトラマンなのねってなる
ドリル怪獣倒した後皆に合流した時めちゃくちゃドヤってた・・
383無念Nameとしあき22/05/15(日)23:32:42 IP:219.103.*(wakwak.ne.jp)No.969942827そうだねx1
>ところでネロンガさんは頭部へのワンパンで昇天召されたの?
ウルトラ正拳突きだぞ
384無念Nameとしあき22/05/15(日)23:32:44 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.969942840そうだねx3
>>あの中で一番侵略兵器向きなのやっぱマンモスフラワーよね?
>ガメラのガラス好物な怪獣思い出す見た目だった
元ネタなので大正解ですね……
385無念Nameとしあき22/05/15(日)23:32:47 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.969942859+
>何があったの?
初代撮った飯島監督が他人が撮るバルタンや悪役のバルタンは嫌だとかいろいろあってテレビシリーズじゃ出禁状態
386無念Nameとしあき22/05/15(日)23:32:58 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.969942919+
>>どちらかというと組織のお目付け役でもあるんじゃ的に
>その後特にいなくても成り立ってるから元々なんの仕事担当だったのかよくわかんないんだよね
>パンフには作戦立案とか書いてあるけど

斉藤工自身もインタビューでそう言ってたな
387無念Nameとしあき22/05/15(日)23:33:09 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.969942995+
ゼットン規格外すぎてびっくりした
このあともああいうどうしようもないの出てくるのか
388無念Nameとしあき22/05/15(日)23:33:09 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.969942997+
>>ところでネロンガさんは頭部へのワンパンで昇天召されたの?
>死の正拳突きだぞ
389無念Nameとしあき22/05/15(日)23:33:11 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969943006そうだねx1
>ドリル怪獣倒した後皆に合流した時めちゃくちゃドヤってた・・
あのアイコンタクト好き
390無念Nameとしあき22/05/15(日)23:33:12 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.969943010+
>初代撮った飯島監督が他人が撮るバルタンや悪役のバルタンは嫌だとかいろいろあってテレビシリーズじゃ出禁状態
なるほどクリエイターのこだわりかあ
391無念Nameとしあき22/05/15(日)23:33:34 IP:126.243.*(bbtec.net)No.969943127そうだねx4
    1652625214144.gif-(1814534 B)
1814534 B
>平成セブンのエレキング戦とか(gifがどっか行ったのであったら貼って欲しい)
これか
392無念Nameとしあき22/05/15(日)23:33:41 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969943175+
>>IPでこんなこと言うの本当に申し訳ないんだけど
>>滝くんが「ガボラのあとしまつをしてくれたんだ……」
>>みたいなこと言ってるシーンで笑いそうになってしまった
>当然かの作品のことを知ってて狙った訳ではないのだが
>このシーンを開始30分でやったことによって余計な比較をされないようにできたのは良かった
全く関係ないけど禍威獣ナンバリングが8号で終わってるのがジワる
393無念Nameとしあき22/05/15(日)23:33:42 IP:58.146.*(starcat.ne.jp)No.969943187+
>>ゼットンはあれ全長何メートルあるんだろう?
>1km近くありそう
>500mよりは大きいと思う
衛生軌道上にあって地球から目視出来てるんだよなあ
空想科学読本みたいな地球の数倍ってことはないだろうが…
394無念Nameとしあき22/05/15(日)23:33:56 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969943286+
飯島監督コスモスでもマックスでもバルタンと和解路線だもんね
395無念Nameとしあき22/05/15(日)23:33:56 IP:27.87.*(dion.ne.jp)No.969943287+
>メンバーの船縁さんも言ってたが、ウルトラマンと融合する前から、神永は無口で単独行動が多い奴。あんまりプライベートな付き合い関係柄なのかな禍特対って
そもそも神永は公安の優秀な局員だったっぽいから、プライベートはあまり明かさないタイプじゃないかな
396無念Nameとしあき22/05/15(日)23:33:58 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969943310+
>元ネタなので大正解ですね……
先祖返りだったのか樋口…!
397無念Nameとしあき22/05/15(日)23:33:59 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969943312+
ゾフィーさん
胸のあたりのツブツブ無くなってたね
398無念Nameとしあき22/05/15(日)23:34:00 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.969943313そうだねx3
>>>神永は言動から明らかに別人になってるのに
>>言動からして別人なんだけど
>>話し方と声質でウルトラマンなのねってなる
>ドリル怪獣倒した後皆に合流した時めちゃくちゃドヤってた・・
あの時とゼットン一回目の直前くらいだよな神永さんがニッコリしてたの
399無念Nameとしあき22/05/15(日)23:34:11 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.969943375そうだねx9
面白いけどそれ以上に楽しい映画だったんだな
400無念Nameとしあき22/05/15(日)23:34:22 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.969943436+
あの取り逃した奴はその後どうしたんだろ?
あんなん米軍以外でどうにかできるんだろうか?
401無念Nameとしあき22/05/15(日)23:34:22 IP:112.139.*(t-com.ne.jp)No.969943446+
>あの中で一番侵略兵器向きなのやっぱマンモスフラワーよね?
ぺギラなら恒点観測員を苦しめられそう
402無念Nameとしあき22/05/15(日)23:34:27 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.969943473+
序盤がシナリオとしては弱いよね
どうせバレバレなんだから「手違いで殺しておいて胡散臭い説明しかしないウルトラマン」って部分もパロディしとけば……とは思う

外星人メインになってからは文句無しでメフィラスは存在感ヤバいんだけど
403無念Nameとしあき22/05/15(日)23:34:35 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.969943530+
    1652625275132.jpg-(75094 B)
75094 B
>>地球人は八つ裂き光輪の名前を誰もしらないのだな
>ウルトラスラッシュ!ウルトラスラッシュです!
もともと八つ裂き光輪はただの説明表現だったのだ……
404無念Nameとしあき22/05/15(日)23:34:37 IP:180.36.*(ocn.ne.jp)No.969943538+
>ところでネロンガさんは頭部へのワンパンで昇天召されたの?
魚暴れさせないでシめる時も眉間ワンパンなので
405無念Nameとしあき22/05/15(日)23:34:39 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.969943550+
>ゾフィーさん
>胸のあたりのツブツブ無くなってたね
あれ原作でも勲章で後付けだから
406無念Nameとしあき22/05/15(日)23:34:39 IP:126.243.*(bbtec.net)No.969943552+
>ゾフィーさん
>胸のあたりのツブツブ無くなってたね
ゾーフィだからな
何か名前が似てる別人だよ
407無念Nameとしあき22/05/15(日)23:34:39 IP:223.223.*(hot-cha.tv)No.969943554そうだねx1
ウルトラがゲシュタルト崩壊してきた
408無念Nameとしあき22/05/15(日)23:34:48 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.969943604そうだねx2
>ワークスにシンゴメスの顔候補あったけど
>個人的には左上のが良かったな
目元正統派にするだけで真っ当な「怪獣感」出るもんな
俺も左上か右上が良いと思う
409無念Nameとしあき22/05/15(日)23:34:52 IP:202.220.*(accsnet.ne.jp)No.969943638+
個人的には劇中どのくらい時間がたってるか分かんないの不満
なんな2~3ヶ月しか経過してなさそう
410無念Nameとしあき22/05/15(日)23:35:00 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.969943686そうだねx2
ネタの拾いっぷりはヤマト2199感ある
411無念Nameとしあき22/05/15(日)23:35:06 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.969943729+
シンウルトラマンのフィギュア欲しくなったけどもういっぱい出てるどれがいいんだろう
412無念Nameとしあき22/05/15(日)23:35:12 IP:90.149.*(nuro.jp)No.969943769+
>これか
あかん
413無念Nameとしあき22/05/15(日)23:35:13 IP:59.136.*(dion.ne.jp)No.969943770+
裁定者とか言い出して巨神兵かよって
そういえば巨神兵をウルトラマンって訳してた同人があったなって
414無念Nameとしあき22/05/15(日)23:35:14 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.969943774そうだねx1
    1652625314407.jpg-(308651 B)
308651 B
>ところでネロンガさんは頭部へのワンパンで昇天召されたの?
頭部へのワンパン多分この威力だから
415無念Nameとしあき22/05/15(日)23:35:21 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.969943828+
    1652625321097.jpg-(23954 B)
23954 B
>ゼットン規格外すぎてびっくりした
>このあともああいうどうしようもないの出てくるのか
なんとウルトラマンシリーズ3作目の帰ってきたウルトラマンでも再登場してラスボスになるぞ!
416無念Nameとしあき22/05/15(日)23:35:25 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969943859+
    1652625325008.jpg-(199252 B)
199252 B
>>パンフには作戦立案とか書いてあるけど

>斉藤工自身もインタビューでそう言ってたな
彼の立案で倒せた怪獣ばかりだったのかな
417無念Nameとしあき22/05/15(日)23:35:32 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.969943904そうだねx3
    1652625332215.jpg-(64685 B)
64685 B
なんで俺は買わなかったんだこれを…
再販してくれプレバン頼むよ
418無念Nameとしあき22/05/15(日)23:35:37 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.969943924+
>ウルトラがゲシュタルト崩壊してきた
ウルトラゲシュタルト崩壊?
なんだかわからんがすごく凄そうだ
419無念Nameとしあき22/05/15(日)23:35:46 IP:219.103.*(wakwak.ne.jp)No.969943985+
滝くんのツッコミ好き
満腹になったら消えないっておかしくないとかはわかる
420無念Nameとしあき22/05/15(日)23:35:47 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.969944001+
なんでもウルトラ付ければええのとちゃうんやぞ
421無念Nameとしあき22/05/15(日)23:35:50 IP:180.36.*(ocn.ne.jp)No.969944027+
>>平成セブンのエレキング戦とか(gifがどっか行ったのであったら貼って欲しい)
>これか
凄いな・・・やっぱり生でやると迫力凄いけどマジで殺人キックなりそうなんだけど・・
422無念Nameとしあき22/05/15(日)23:35:55 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.969944056+
>ゾフィーさん
>胸のあたりのツブツブ無くなってたね
胸のぶつぶつはスターマーク
肩のぶつぶつはウルトラブレスター
423無念Nameとしあき22/05/15(日)23:36:00 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969944084+
>個人的には劇中どのくらい時間がたってるか分かんないの不満
>なんな2~3ヶ月しか経過してなさそう
ネロンガ~ゼットンは実際そんなもんじゃない?
424無念Nameとしあき22/05/15(日)23:36:13 IP:180.1.*(ocn.ne.jp)No.969944163+
    1652625373896.jpg-(74989 B)
74989 B
元ネタのゾーフィにはスターマーク的なのあるね
425無念Nameとしあき22/05/15(日)23:36:19 IP:114.18.*(dion.ne.jp)No.969944190+
>>平成セブンのエレキング戦とか(gifがどっか行ったのであったら貼って欲しい)
>これか
そうそうそれそれ
ガイアの鬼投げとかグリッドマンのデジファー様の剣とか
ヤベえ話はいっぱいあるけど
逆に命張って作ってくれてるから面白いもんが観られてるとも言えるジレンマ
426無念Nameとしあき22/05/15(日)23:36:19 IP:115.165.*(itscom.jp)No.969944197そうだねx1
>なんで俺は買わなかったんだこれを…
>再販してくれプレバン頼むよ
想像してた以上にガボラのドリル頭状態が長かったな
427無念Nameとしあき22/05/15(日)23:36:40 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.969944300+
>シンウルトラマンのフィギュア欲しくなったけどもういっぱい出てるどれがいいんだろう
飾るだけならソフビでも良いが
ポージングが自然かつよく動くならアーツかマフェ
他のソフビと絡めてガシガシ戦わせたいならウルトラアクションフィギュアというのもおすすめ
428無念Nameとしあき22/05/15(日)23:36:39 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969944306+
メフィラスとウルトラマンが居酒屋で飲んでる絵面ってすげーな
429無念Nameとしあき22/05/15(日)23:36:49 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.969944366そうだねx2
>>ゼットン規格外すぎてびっくりした
>>このあともああいうどうしようもないの出てくるのか
>なんとウルトラマンシリーズ3作目の帰ってきたウルトラマンでも再登場してラスボスになるぞ!
ゆるキャラに見えるんだが
430無念Nameとしあき22/05/15(日)23:36:57 IP:202.151.*(cc9.ne.jp)No.969944401そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
431無念Nameとしあき22/05/15(日)23:37:00 IP:218.47.*(plala.or.jp)No.969944428そうだねx1
斎藤工が脚本もらって頭抱えたって事前に聞いてたけどそりゃ頭抱えるわってなった
432無念Nameとしあき22/05/15(日)23:37:01 IP:60.38.*(ocn.ne.jp)No.969944444+
>ドリル怪獣倒した後皆に合流した時めちゃくちゃドヤってた・・
何か言われると構えてたけど特になしでアレってなったよ
433無念Nameとしあき22/05/15(日)23:37:05 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969944476+
ウルトラマン80の頃には円谷の1年は他所の3年とから言われてたらしいなスーツアクター
434無念Nameとしあき22/05/15(日)23:37:13 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969944516+
>なんでもウルトラ付ければええのとちゃうんやぞ
空中に放り投げるだけのウルトラハリケーンの悪口はやめろ
435無念Nameとしあき22/05/15(日)23:37:16 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.969944535そうだねx1
>メフィラスとウルトラマンが居酒屋で飲んでる絵面ってすげーな
しかもメフィラス側はめっちゃ慣れた体でツマミも酒もホイホイいく
436無念Nameとしあき22/05/15(日)23:37:11 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.969944540そうだねx1
流れた話題で申し訳ないんだけどMCUもオタクにしかわからない小ネタ毎度めちゃくちゃあるんだけどね
元ネタ知ってないと面白くないなんてことはないよ
437無念Nameとしあき22/05/15(日)23:37:22 IP:60.73.*(bbtec.net)No.969944580+
>>ウルトラスラッシュ!ウルトラスラッシュです!
>もともと八つ裂き光輪はただの説明表現だったのだ……
だって・・・
八つ裂きの方がパンチが強いもん・・・
一回見たら忘れらんないもん・・・
438無念Nameとしあき22/05/15(日)23:37:31 IP:115.179.*(vectant.ne.jp)No.969944631そうだねx3
光学合成作画の飯塚さんがいまだ現役で驚く
古谷さんともども初代にもシンにも関わるってすごいよ
439無念Nameとしあき22/05/15(日)23:37:31 IP:60.125.*(bbtec.net)No.969944646そうだねx5
    1652625451566.jpg-(45987 B)
45987 B
そんなに体臭が好きになったのか、ウルトラマン。
440無念Nameとしあき22/05/15(日)23:37:38 IP:202.162.*(hinocatv.ne.jp)No.969944667+
放射性物質が危険なガボラさんをしっかりお持ち帰りするウルトラマンはしっかりしてるな
後始末なんていらんかったんや!
441無念Nameとしあき22/05/15(日)23:37:38 IP:202.220.*(accsnet.ne.jp)No.969944669+
>なんで俺は買わなかったんだこれを…
>再販してくれプレバン頼むよ
今なっちゃうとガボラの尻尾違うじゃんだな
442無念Nameとしあき22/05/15(日)23:37:50 IP:219.103.*(wakwak.ne.jp)No.969944705+
>>ドリル怪獣倒した後皆に合流した時めちゃくちゃドヤってた・・
>何か言われると構えてたけど特になしでアレってなったよ
まぁ神永だからな……
443無念Nameとしあき22/05/15(日)23:38:09 IP:126.203.*(bbtec.net)No.969944762+
なんかデイヴィッド・ブリンの知性化戦争みたいな話というか設定だった
庵野は当然読んでるだろうけど
444無念Nameとしあき22/05/15(日)23:38:35 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969944811+
>放射性物質が危険なガボラさんをしっかりお持ち帰りするウルトラマンはしっかりしてるな
>後始末なんていらんかったんや!
変身解除するときに一緒に亜空間に連れ込んだのかな…
445無念Nameとしあき22/05/15(日)23:38:36 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.969944818+
    1652625516255.png-(79584 B)
79584 B
>これか
オオオ
イイイ
446無念Nameとしあき22/05/15(日)23:38:41 IP:90.149.*(nuro.jp)No.969944831+
贅沢な願いだとは思うんだけど
ザラブの前にもう一体くらい禍威獣戦が欲しかった
447無念Nameとしあき22/05/15(日)23:38:52 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.969944835+
ガボラはドリル頭で尻尾二股に分かれたやつが欲しい
仰向けにしてぐるぐる回したい
448無念Nameとしあき22/05/15(日)23:38:56 IP:160.86.*(nuro.jp)No.969944845+
そんなにが好きになったのかは便利すぎる
449無念Nameとしあき22/05/15(日)23:39:05 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.969944881+
    1652625545916.gif-(2021892 B)
2021892 B
貼るスレ間違えた
450無念Nameとしあき22/05/15(日)23:39:52 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.969944948+
>まぁ神永だからな……
日本の命運がかかってる時にいつの間にか居なくなってた上にことが終わってから何故かやりきった顔で手を振ってくる同僚
殴られても文句言えねえ
451無念Nameとしあき22/05/15(日)23:40:03 IP:60.73.*(bbtec.net)No.969945026+
>>メフィラスとウルトラマンが公演でブランコ座ってる絵面ってすげーな
>しかもメフィラス側はめっちゃ慣れた体で立ちこぎもホイホイいく
452無念Nameとしあき22/05/15(日)23:40:06 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969945065+
>>メフィラスとウルトラマンが居酒屋で飲んでる絵面ってすげーな
>しかもメフィラス側はめっちゃ慣れた体でツマミも酒もホイホイいく
チラッ
「割り勘でいいかな」
453無念Nameとしあき22/05/15(日)23:40:07 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.969945127+
シン・ウルトラマン(劇場版)2022
シン・ウルトラマン(TVシリーズ)2024
シン・ウルトラセブン(TVシリーズ)2027
ウルトラアサミ(映画)2028
帰ってきたシン・ウルトラマンⅠ(映画)2032
帰ってきたシン・ウルトラマンⅡ(映画)2034
さらばシン・ウルトラマン(映画)2043
454無念Nameとしあき22/05/15(日)23:40:14 IP:211.134.*(dion.ne.jp)No.969945194+
脳内でシン・ゴジラの続編と妄想してるけど良いよね
第一怪獣があれだし
455無念Nameとしあき22/05/15(日)23:40:18 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.969945230+
>放射性物質が危険なガボラさんをしっかりお持ち帰りするウルトラマンはしっかりしてるな
>後始末なんていらんかったんや!
一体どこに捨ててきたんですかね…?
456無念Nameとしあき22/05/15(日)23:40:18 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.969945234+
>放射性物質が危険なガボラさんをしっかりお持ち帰りするウルトラマンはしっかりしてるな
>後始末なんていらんかったんや!
その前の奴は必死に処理したみたいだから
めっさスマートだよね
457無念Nameとしあき22/05/15(日)23:40:19 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969945241+
    1652625619999.jpg-(221875 B)
221875 B
>シンウルトラマンのフィギュア欲しくなったけどもういっぱい出てるどれがいいんだろう
公式で遊んでるしDYNACTIONでいいんじゃない
458無念Nameとしあき22/05/15(日)23:40:19 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.969945250+
命2つ持ってくるとかもう1つ命要るか聞かないとか気の利かない男だな
459無念Nameとしあき22/05/15(日)23:40:23 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp)No.969945277+
なんかデイヴィッド・ブリンの知性化戦争みたいな話というか設定だった
庵野は当然読んでるだろうけど
460無念Nameとしあき22/05/15(日)23:40:24 IP:103.140.*(ipv4)No.969945295+
途中からきのう何食べた?のシロさんと小日向さんが頭の中で戦ってたわ…
461無念Nameとしあき22/05/15(日)23:40:43 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.969945358そうだねx1
>神永と融合して体のラインが赤色になったのは
>人間の血が通ったからって事かな
人間と融合したことでエネルギー制限が出来て弱体化したって扱いみたい
だが人間と融合して血が通ったって解釈もまぁありだと思う
462無念Nameとしあき22/05/15(日)23:40:57 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.969945410+
>禍特隊とウルトラマンのかかわりを中心に描くんだから社会だとか近縁組織やらその辺掘り下げて無駄なリアリティ感増す必要は全くなく大正解だと思った
禍特対のメンバー同士の交流はもうちょい欲しかった
2回目見るとけっこうするする入るんだけど
463無念Nameとしあき22/05/15(日)23:41:07 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.969945435+
>チラッ
>「割り勘でいいかな」
「公務員に奢ったら賄賂扱いだもんな」って感想を見かけて笑った
464無念Nameとしあき22/05/15(日)23:41:07 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.969945436+
>チラッ
>「割り勘でいいかな」
公務員に奢るのは駄目だからねシカタナイネ
465無念Nameとしあき22/05/15(日)23:41:07 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.969945437+
>貼るスレ間違えた
>1652625545916.gif
何が凄いってこの回はSVになってから肉弾戦が全部投げ技オンリーという
466無念Nameとしあき22/05/15(日)23:41:07 IP:118.87.*(j-cnet.jp)No.969945454+
>IPでこんなこと言うの本当に申し訳ないんだけど
>滝くんが「ガボラのあとしまつをしてくれたんだ……」
>みたいなこと言ってるシーンで笑いそうになってしまった
事務所もグループも一緒かそういや
467無念Nameとしあき22/05/15(日)23:41:08 IP:119.105.*(dion.ne.jp)No.969945462+
正直ウルトラマンよりメフィラスの立体物がほしいですね
468無念Nameとしあき22/05/15(日)23:41:10 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.969945484+
>元ネタのゾーフィにはスターマーク的なのあるね
そこはまあゾーフィさん地球にとってはなかなかのクソ野郎だったので
「あくまでもゾーフィです」ってのを強調する目的なのかも
469無念Nameとしあき22/05/15(日)23:41:10 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969945485+
>しかもメフィラス側はめっちゃ慣れた体で立ちこぎもホイホイいく
楽しそうにこぎやがって
470無念Nameとしあき22/05/15(日)23:41:23 IP:1.66.*(spmode.ne.jp)No.969945550+
>>なんな2~3ヶ月しか経過してなさそう
>ネロンガ~ゼットンは実際そんなもんじゃない?
やっぱり短い期間のお話なんかな?
地球に来て人類好きになって即お亡くなりになってしまった…
471無念Nameとしあき22/05/15(日)23:41:36 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.969945630+
>>ドリル怪獣倒した後皆に合流した時めちゃくちゃドヤってた・・
>何か言われると構えてたけど特になしでアレってなったよ
申し訳なさそうな顔してたら文句も言ったろうがドヤ顔で待ってんだもん何も言えないさ
472無念Nameとしあき22/05/15(日)23:41:37 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp)No.969945646+
特撮勢からは概ね高評価で洋画勢からの評価は微妙という印象
どっちの意見もまあわかる 俺はそこそこ楽しめた
473無念Nameとしあき22/05/15(日)23:41:44 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969945663+
マニアックなネタの拾い方してるとは思うが理解できるオタクと違って普通の人の方がビックリする仕掛けではあると思うよ
474無念Nameとしあき22/05/15(日)23:41:51 IP:114.142.*(bbiq.jp)No.969945675+
>脳内でシン・ゴジラの続編と妄想してるけど良いよね
>第一怪獣があれだし
沢山売れて奇跡が起きればシン•ジラースが…?
でもゴメスさんいるな…
475無念Nameとしあき22/05/15(日)23:41:51 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969945691+
>ウルトラマン80の頃には円谷の1年は他所の3年とから言われてたらしいなスーツアクター
過酷さは東映も円谷も違いない
476無念Nameとしあき22/05/15(日)23:42:32 IP:27.140.*(home.ne.jp)No.969945811+
今回の異星人連中はみんないい味出してたから
他の連中ももう少し見たかったなぁ
やはり後30分ぐらい尺が欲しい
477無念Nameとしあき22/05/15(日)23:42:41 IP:60.69.*(bbtec.net)No.969945886そうだねx1
次回作としてのネタとしてはピグモンの人間と仲良くなる怪獣
怪獣同士が戦う無法地帯や海上戦闘でペスターか半魚人は押さえてほしい
なにより大阪城壊すゴモラを見たい
478無念Nameとしあき22/05/15(日)23:42:58 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969945907そうだねx3
>>なんで俺は買わなかったんだこれを…
>>再販してくれプレバン頼むよ
>今なっちゃうとガボラの尻尾違うじゃんだな
潜航時は二本揃えてそんなかんじで
戦闘時は離して活用
になってなかった?
479無念Nameとしあき22/05/15(日)23:42:58 IP:223.218.*(plala.or.jp)No.969945910+
>脳内でシン・ゴジラの続編と妄想してるけど良いよね
竹野内豊がね
480無念Nameとしあき22/05/15(日)23:43:05 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.969945963+
書き込みをした人によって削除されました
481無念Nameとしあき22/05/15(日)23:43:16 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969946029+
Zトンは起動から火球発射まで何日かかってんだろう
482無念Nameとしあき22/05/15(日)23:43:21 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.969946093+
>特撮勢からは概ね高評価で洋画勢からの評価は微妙という印象
>どっちの意見もまあわかる 俺はそこそこ楽しめた
でもそのどちらからもだいたい山本耕史のメフィラスや居酒屋のシーンは好評なのよね
483無念Nameとしあき22/05/15(日)23:43:21 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.969946097+
>空中に放り投げるだけのウルトラハリケーンの悪口はやめろ
ウルトラハリケーンは空中に回転させながら放り投げることでゼットンシャッターも光線反射も出来ないようにした上で
スペシウム光線ぶちこむ対ゼットン用の大技だぞ
484無念Nameとしあき22/05/15(日)23:43:24 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.969946122そうだねx2
ゾーフィは厳しい裁定者なんだろうけどウルトラマンの考えに心打たれる優しい心があってすきになった
485無念Nameとしあき22/05/15(日)23:43:33 IP:119.105.*(dion.ne.jp)No.969946183+
終わりかよおもうちょっと食いたいよ!という感じはあった
486無念Nameとしあき22/05/15(日)23:43:38 IP:219.103.*(wakwak.ne.jp)No.969946229+
予告でシン仮面ライダーやってたけど
スタッフとか全然違うよね
487無念Nameとしあき22/05/15(日)23:44:09 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.969946352+
>>脳内でシン・ゴジラの続編と妄想してるけど良いよね
>嶋田久作がね
488無念Nameとしあき22/05/15(日)23:44:13 IP:61.7.*(bunbun.ne.jp)No.969946370+
    1652625853570.jpg-(75371 B)
75371 B
>>シンウルトラマンのフィギュア欲しくなったけどもういっぱい出てるどれがいいんだろう
>公式で遊んでるしDYNACTIONでいいんじゃない
ムビモンと絡ませられるアーツがお勧め
今ならまだ買える(はず)
DYNACTIONは淀で半額だったんだが公開日の夜には売り切れててわろた
489無念Nameとしあき22/05/15(日)23:44:20 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.969946397そうだねx2
最後ゾーフィが命がどうとか聞かずに
死ぬの?そうか…で終わったから
エンドロール後に何かあると思ったら何もなかった
490無念Nameとしあき22/05/15(日)23:44:33 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.969946450そうだねx4
    1652625873195.jpg-(66772 B)
66772 B
電鋸もって神永さん助けにくるカッコいいシーンとか巨大化で性癖歪ませてきたり画像消去されてよっしゃー!って喜んだり色々な長澤まさみを堪能できるいい映画だと思う
491無念Nameとしあき22/05/15(日)23:44:41 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.969946477+
禍特対の武装は持たない対策アドバイザー的なスタンスは
ミラーマンの初期SGMっぽくていい
あるいは原作者に嫌われた可哀想なドラマ版MM9の気特対のリベンジかもしれないが
492無念Nameとしあき22/05/15(日)23:44:39 IP:119.245.*(nttpc.ne.jp)No.969946506そうだねx4
    1652625879269.mp4-(2587166 B)
2587166 B
前にupしたやつにアレンジ加えてみた
493無念Nameとしあき22/05/15(日)23:44:49 IP:60.72.*(bbtec.net)No.969946548+
禍特対があんなだから長澤まさみはツッコミ役として機能してた
そりゃビンタくらいするわ!
494無念Nameとしあき22/05/15(日)23:44:57 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.969946604+
>今回の異星人連中はみんないい味出してたから
>他の連中ももう少し見たかったなぁ
>やはり後30分ぐらい尺が欲しい
単純に1クールくらいで毎話禍威獣と外星人が登場する連続ドラマで見たいよ
CG使わなければ簡単なんだろうけど...
495無念Nameとしあき22/05/15(日)23:45:03 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.969946642+
>予告でシン仮面ライダーやってたけど
>スタッフとか全然違うよね
こっちは東宝×円谷で向こうは東映だからね
CGあるにしても白組はいないんだろうな
496無念Nameとしあき22/05/15(日)23:45:03 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969946647+
現実でブラックホールの外観撮影に成功してなかったら
ラストの別空間の絵も変わってたのかな
497無念Nameとしあき22/05/15(日)23:45:10 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969946667+
>予告でシン仮面ライダーやってたけど
>スタッフとか全然違うよね
シネコンじゃなかったからかライダーの予告流れなかったんだよなぁうちのとこ
498無念Nameとしあき22/05/15(日)23:45:10 IP:110.54.*(bbiq.jp)No.969946678+
書き込みをした人によって削除されました
499無念Nameとしあき22/05/15(日)23:45:17 IP:27.87.*(dion.ne.jp)No.969946722+
>チラッ
>「割り勘でいいかな」
ちょっと動揺してたよねウルトラマン
500無念Nameとしあき22/05/15(日)23:45:21 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.969946753+
    1652625921162.jpg-(29606 B)
29606 B
>ガボラはドリル頭で尻尾二股に分かれたやつが欲しい
貼れてなかったので再度
ガボラの尻尾見てアラフィフが連想するやつ
501無念Nameとしあき22/05/15(日)23:45:31 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.969946802+
>滝くんのツッコミ好き
>満腹になったら消えないっておかしくないとかはわかる
万全の体勢で姿を現して威嚇する
合理的だよ…
502無念Nameとしあき22/05/15(日)23:45:31 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.969946804そうだねx1
>どっちの意見もまあわかる 俺はそこそこ楽しめた
でもああいう構成は洋画では難しそう
俺は素直に面白かったわ
503無念Nameとしあき22/05/15(日)23:45:32 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.969946808+
>ゾーフィは厳しい裁定者なんだろうけどウルトラマンの考えに心打たれる優しい心があってすきになった
言葉で言われるだけだと信用しなくて実例見せられないと首を縦には振らない辺り面倒臭さが凄い
メフィラスも見ただけで撤退するさ
504無念Nameとしあき22/05/15(日)23:45:40 IP:119.105.*(dion.ne.jp)No.969946846+
実はゼットン発射まで人間の時間感覚で言えばめっちゃ猶予あってもおかしくはないかな
505無念Nameとしあき22/05/15(日)23:45:44 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp)No.969946890+
光線技もうちょいレパートリー欲しかったな
スラッシュ光線とかアタック光線とか
まあ無用な混乱を招くか
506無念Nameとしあき22/05/15(日)23:45:46 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.969946895そうだねx1
>>これか
>オオオ
>イイイ
かわいそう!!
507無念Nameとしあき22/05/15(日)23:45:47 IP:106.174.*(dion.ne.jp)No.969946897+
>カトクタイが全員デスクワークなのが活躍感があまり湧かない
ネロンガの時の指揮権移譲で物凄い権限持ちのSRIみたいな感じだと思った
508無念Nameとしあき22/05/15(日)23:46:08 IP:1.66.*(spmode.ne.jp)No.969946992+
    1652625968194.jpg-(381206 B)
381206 B
ちっちゃいフィギュアの好きだからCCPと海洋堂にはガチャ2弾出して欲しい
509無念Nameとしあき22/05/15(日)23:46:29 IP:223.218.*(plala.or.jp)No.969947034+
オリジナルは命を新しく分け与えたから
ハヤタとウルトラマンどっちも生きてるけど
シンは神永が生き返って
ウルトラマンはしんでβカプセルは神永に委譲されたんだよね?
510無念Nameとしあき22/05/15(日)23:46:30 IP:60.73.*(bbtec.net)No.969947049+
>禍特対の武装は持たない対策アドバイザー的なスタンスは
お互いにプロフェッショナルだから
特に軋轢も無く淡々と連携しちゃうの地味に良い・・・
511無念Nameとしあき22/05/15(日)23:46:42 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969947068+
    1652626002415.jpg-(174374 B)
174374 B
>ゾーフィは厳しい裁定者なんだろうけどウルトラマンの考えに心打たれる優しい心があってすきになった
今思うとゾーフィさんってジルトラマンと同じ感じだな
512無念Nameとしあき22/05/15(日)23:47:32 IP:126.227.*(bbtec.net)No.969947142そうだねx1
>>チラッ
>>「割り勘でいいかな」
>ちょっと動揺してたよねウルトラマン
次の場面でバディに電話かけてるシーンで「まさか金借りるつもりか?」って思ってしまいました
513無念Nameとしあき22/05/15(日)23:47:53 IP:58.91.*(ocn.ne.jp)No.969947213そうだねx2
    1652626073376.jpg-(16476 B)
16476 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
514無念Nameとしあき22/05/15(日)23:48:06 IP:126.36.*(bbtec.net)No.969947337+
シンエヴァで物足りねえなあって思ってた要素をお腹いっぱいに詰め込まれた気分だ…
515無念Nameとしあき22/05/15(日)23:48:13 IP:202.162.*(hinocatv.ne.jp)No.969947393+
>>チラッ
>>「割り勘でいいかな」
>ちょっと動揺してたよねウルトラマン
ザラム星人に攫われた後各組織に見つからないように姿を隠してたから持ち合わせないよ…とか言うのかと思った
516無念Nameとしあき22/05/15(日)23:48:16 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.969947401+
映画見た後だと棒立ちのウルトラマンいいなって思えてきた
517無念Nameとしあき22/05/15(日)23:48:09 IP:180.36.*(ocn.ne.jp)No.969947407+
>特撮勢からは概ね高評価で洋画勢からの評価は微妙という印象
怪獣映画はスターシップトルーパーズ最高と思ってたけどウルトラマン最高なったっぽ
518無念Nameとしあき22/05/15(日)23:48:27 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.969947427+
>>チラッ
>>「割り勘でいいかな」
>ちょっと動揺してたよねウルトラマン
本には書いてなかったり
519無念Nameとしあき22/05/15(日)23:48:47 IP:27.87.*(dion.ne.jp)No.969947463+
メフィラスと戦うとき
対峙状態から二人同時に飛んで後ずさったカットが
なんか格ゲーっぽくて体力バーを幻視した
520無念Nameとしあき22/05/15(日)23:48:52 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.969947472そうだねx3
私は命を2つ持ってきた
その1つを君にあげよう
そしてもう1つは
私のものだ
521無念Nameとしあき22/05/15(日)23:48:47 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp)No.969947513+
    1652626127345.jpg-(243609 B)
243609 B
>現実でブラックホールの外観撮影に成功してなかったら
>ラストの別空間の絵も変わってたのかな
ああいう見た目だということは物理学的には半世紀以上前から予想されてたのであんま関係ないんじゃない
これは50年くらい前に書かれた予想スケッチ
522無念Nameとしあき22/05/15(日)23:49:00 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969947531+
>シンエヴァで物足りねえなあって思ってた要素をお腹いっぱいに詰め込まれた気分だ…
あっちはラストバトルをすぐキャンセルしちゃったからねぇ
523無念Nameとしあき22/05/15(日)23:49:40 IP:119.105.*(dion.ne.jp)No.969947668+
4DXやって
やれ
524無念Nameとしあき22/05/15(日)23:49:40 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.969947690+
自衛隊の一部門じゃなくて各省庁からの出向者で構成されてるって不思議だよな
そんなにどこも責任取りたくなかったのか
525無念Nameとしあき22/05/15(日)23:49:47 IP:27.137.*(home.ne.jp)No.969947728+
ついさっき観てきた
ゾーフィが完全にメフィラス目線でもやべーやつ扱いだった
絶対前科あるからあの超速判断じゃん
526無念Nameとしあき22/05/15(日)23:49:47 IP:126.36.*(bbtec.net)No.969947730+
>メフィラスと戦うとき
>対峙状態から二人同時に飛んで後ずさったカットが
>なんか格ゲーっぽくて体力バーを幻視した
あそこのシーンなんか分からんが凄え好き
527無念Nameとしあき22/05/15(日)23:50:08 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.969947790+
最初、神永にソウルを融合、ボディは別空間に格納
最後、神永との融合解除→ボディは神永に譲渡
ウルトラソウルはゾーフィにウルトラ連行でウルトラ裁判待ち
528無念Nameとしあき22/05/15(日)23:50:13 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.969947825+
    1652626213314.jpg-(5885 B)
5885 B
>No.969947213
529無念Nameとしあき22/05/15(日)23:50:13 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.969947827+
リピアさんは神永と融合してみて庇護欲が沸いてきたって感じでむしろメフィラスさん人間好き過ぎない?って思った
530無念Nameとしあき22/05/15(日)23:50:13 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.969947832そうだねx2
>No.969947213
何度見ても結構多い
531無念Nameとしあき22/05/15(日)23:50:15 IP:218.42.*(mesh.ad.jp)No.969947850+
>前にupしたやつにアレンジ加えてみた
映画の冒頭部分UPして大丈夫?
許可取ってるの?
532無念Nameとしあき22/05/15(日)23:50:16 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.969947855+
>電鋸もって神永さん助けにくるカッコいいシーンとか巨大化で性癖歪ませてきたり画像消去されてよっしゃー!って喜んだり色々な長澤まさみを堪能できるいい映画だと思う
ちょっとだけ神永に恋愛感情も抱いてたよね浅見さん
その辺も見てみたくはあったけどアンヌになっちゃうかなあ
533無念Nameとしあき22/05/15(日)23:50:20 IP:175.100.*(din.or.jp)No.969947880そうだねx1
今日見てきたやっとスレが覗ける面白かった
534無念Nameとしあき22/05/15(日)23:50:23 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969947900+
CGはやり直したいところもあるようだから
シンウルトラマン1.11制作ある?
535無念Nameとしあき22/05/15(日)23:50:28 IP:106.174.*(dion.ne.jp)No.969947924+
>ミラーマンかなと思った
腕十字に組んでメフィラスの光線受けながら緑色になるシーンはミラーマン思い出したわ
536無念Nameとしあき22/05/15(日)23:50:30 IP:115.179.*(vectant.ne.jp)No.969947934+
今日の大河ドラマは山本耕史のキャラが有能っぽいとこ見せたり長澤まさみのナレーションがお茶目だったりで本編と関係ないところで笑ってしまった
537無念Nameとしあき22/05/15(日)23:50:38 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.969947976+
自分で出して
自分で倒す
私がゾーフィーです
538無念Nameとしあき22/05/15(日)23:50:43 IP:180.36.*(ocn.ne.jp)No.969947997+
>ちっちゃいフィギュアの好きだからCCPと海洋堂にはガチャ2弾出して欲しい
海洋堂まだ出てないよね?
CCPは映画に見に行った後にはもうオタ街繰り出してもボックスしかなかった、しかも660円・・しかも透明な無彩色ネロンガ当たって泣いた・・
539無念Nameとしあき22/05/15(日)23:50:59 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969948079+
しかしメフィラスはウルトラマンより先に地球に来てたけどなんで来てたんだ?
あの時はまだ人類が優秀な生物兵器になるとはわかってないし
540無念Nameとしあき22/05/15(日)23:51:18 IP:211.134.*(dion.ne.jp)No.969948153+
>なんか格ゲーっぽくて体力バーを幻視した

構図とBGMも格ゲーっぽかった
元ネタあんのかな
スーファミのウルトラマン格ゲーとか
541無念Nameとしあき22/05/15(日)23:51:23 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.969948165+
    1652626283751.jpg-(20639 B)
20639 B
>>放射性物質が危険なガボラさんをしっかりお持ち帰りするウルトラマンはしっかりしてるな
>>後始末なんていらんかったんや!
>変身解除するときに一緒に亜空間に連れ込んだのかな…
てか正直な所
この毒ガス怪獣来たらどうしようかと
初作でも犠牲者凄い事になってたし
542無念Nameとしあき22/05/15(日)23:51:30 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969948194+
>4DXやって
>やれ
既に10億に近い作品だ、来月までには決定してるさ
543無念Nameとしあき22/05/15(日)23:51:34 IP:60.101.*(bbtec.net)No.969948208+
>前にupしたやつにアレンジ加えてみた
確かにこんな感じだったけど映画のはこんなきれいな螺旋模様じゃなかったよね
544無念Nameとしあき22/05/15(日)23:52:08 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.969948340+
>リピアさんは神永と融合してみて庇護欲が沸いてきたって感じでむしろメフィラスさん人間好き過ぎない?って思った
メフィラスは人間好きだと思うよ
見ていて可愛らしい弱さだし資源としても有効だし
愛玩動物や家畜としてたぶん利用価値がある間は愛してくれる
545無念Nameとしあき22/05/15(日)23:52:08 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.969948344+
    1652626328252.png-(2438851 B)
2438851 B
MM9また見たくなってきた
546無念Nameとしあき22/05/15(日)23:52:20 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.969948398そうだねx3
>>メフィラスと戦うとき
>>対峙状態から二人同時に飛んで後ずさったカットが
>>なんか格ゲーっぽくて体力バーを幻視した
>あそこのシーンなんか分からんが凄え好き
ザラブ辺りまでは「聞いたことある曲だ!」ってなってたけど
あのシーンのBGM雰囲気違ってかっこよかった
547無念Nameとしあき22/05/15(日)23:52:23 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.969948417+
>>なんか格ゲーっぽくて体力バーを幻視した
>構図とBGMも格ゲーっぽかった
>元ネタあんのかな
>スーファミのウルトラマン格ゲーとか
確かにメフィラス戦で決着つけようとするとあんな演出になってたような記憶がある
548無念Nameとしあき22/05/15(日)23:52:26 IP:126.161.*(bbtec.net)No.969948431+
>しかしメフィラスはウルトラマンより先に地球に来てたけどなんで来てたんだ?
>あの時はまだ人類が優秀な生物兵器になるとはわかってないし
なんか怪獣地中に眠ってるしどんな感じじゃろ?って見に来たんじゃない
であーここの文化おもしれえって楽しんでるとこにリピアさん登場と
549無念Nameとしあき22/05/15(日)23:52:31 IP:126.36.*(bbtec.net)No.969948444+
庵野監督が満足いくまでCG修正したバージョン見てえなあ
550無念Nameとしあき22/05/15(日)23:52:31 IP:1.66.*(spmode.ne.jp)No.969948445+
    1652626351299.jpg-(326156 B)
326156 B
>>ちっちゃいフィギュアの好きだからCCPと海洋堂にはガチャ2弾出して欲しい
>海洋堂まだ出てないよね?
>CCPは映画に見に行った後にはもうオタ街繰り出してもボックスしかなかった、しかも660円・・しかも透明な無彩色ネロンガ当たって泣いた・・
海洋堂は20日くらいって聞いた
あと透明ネロンガはレアだから安心して欲しい
551無念Nameとしあき22/05/15(日)23:52:35 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969948463+
シンジェロニモンが倒された禍威獣を復活させようとしている?
552無念Nameとしあき22/05/15(日)23:52:46 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969948494+
>最初、神永にソウルを融合、ボディは別空間に格納
>最後、神永との融合解除→ボディは神永に譲渡
>ウルトラソウルはゾーフィにウルトラ連行でウルトラ裁判待ち
なら今後も神永はβカプセルでウルトラマンになれると?
553無念Nameとしあき22/05/15(日)23:52:47 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.969948511そうだねx2
>ちょっとだけ神永に恋愛感情も抱いてたよね浅見さん
>その辺も見てみたくはあったけどアンヌになっちゃうかなあ
浅見は最初神永とウルトラマンに向ける感情がそれぞれ違うんだけど段々1つに重なっていったって感想見て確かに...となった
554無念Nameとしあき22/05/15(日)23:52:50 IP:180.36.*(ocn.ne.jp)No.969948525+
>ちっちゃいフィギュアの好きだからCCPと海洋堂にはガチャ2弾出して欲しい
映画見に行ってから探したらもうガチャはなくてボックスで660円だった・・しかも無彩色の透明ネロンガで泣いたん・・
海洋堂野はまだ出てないよね?
バンダイは出さないのかな
555無念Nameとしあき22/05/15(日)23:52:57 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.969948560+
>リピアさんは神永と融合してみて庇護欲が沸いてきたって感じでむしろメフィラスさん人間好き過ぎない?って思った
人間好きだけどペットとか家畜とかそういう感情だから……
556無念Nameとしあき22/05/15(日)23:52:57 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.969948565そうだねx5
>メフィラスさん人間好き過ぎない?って思った
あいつの人間が好きって
アメリカ大陸行った開拓者達がこの原住民良い資源になるぜこれ!ってのが多分一番近い・・・
557無念Nameとしあき22/05/15(日)23:53:16 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.969948648+
メフィラス戦の音楽って
最初の予告の完全版だけど
すげーカッコよかったな 聞き直したい
558無念Nameとしあき22/05/15(日)23:53:19 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.969948652+
>これは50年くらい前に書かれた予想スケッチ
ブラックホールという言葉が初めてできたのが1964年
そのスケッチをジャン=ピエール・ルミネが描いたのが1978年
まだ12年しか経ってないのにけっこういい線まで肉薄してるな
559無念Nameとしあき22/05/15(日)23:53:19 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.969948667そうだねx3
    1652626400331.png-(3596759 B)
3596759 B
>1652624117032.png
560無念Nameとしあき22/05/15(日)23:53:28 IP:115.179.*(vectant.ne.jp)No.969948691+
>No.969947213
ノーミスでいくとそのくらい貯まるんだけどメフィラス苦手で2回くらい使っちゃうんだよな
小ジャンプの蹴りと前転からの投げを連続で食らうと立て直せない
561無念Nameとしあき22/05/15(日)23:53:30 IP:153.238.*(ocn.ne.jp)No.969948703+
今思えばシン・エヴァのラストバトルもメフィラス戦のオマージュというかイメージがあってああいう形になったのかな
562無念Nameとしあき22/05/15(日)23:53:30 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.969948706+
シンセブン見たいけどオチ被るよな
563無念Nameとしあき22/05/15(日)23:53:34 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.969948736そうだねx1
>1652626351299.jpg
安い!
特にウルトラマンのセットなんか相当お得に見える
564無念Nameとしあき22/05/15(日)23:53:36 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.969948745そうだねx1
>>>ちっちゃいフィギュアの好きだからCCPと海洋堂にはガチャ2弾出して欲しい
>>海洋堂まだ出てないよね?
>>CCPは映画に見に行った後にはもうオタ街繰り出してもボックスしかなかった、しかも660円・・しかも透明な無彩色ネロンガ当たって泣いた・・
>海洋堂は20日くらいって聞いた
>あと透明ネロンガはレアだから安心して欲しい
せっかくなら首外せるようにしてコンパチでパゴス再現できるようになってたら嬉しかった
565無念Nameとしあき22/05/15(日)23:54:01 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.969948790+
>あと透明ネロンガはレアだから安心して欲しい
いくらレア銘打ってもハズレ感しかないやつ!
566無念Nameとしあき22/05/15(日)23:54:03 IP:122.31.*(ocn.ne.jp)No.969948797+
>ちっちゃいフィギュアの好きだからCCPと海洋堂にはガチャ2弾出して欲しい
シン・ウルトラQシリーズで是非
567無念Nameとしあき22/05/15(日)23:54:06 IP:119.105.*(dion.ne.jp)No.969948802そうだねx1
ゾフィとかセブン上司ってラストが近い証だから凶兆として心に刷り込まれてる面があるんだなと思った
568無念Nameとしあき22/05/15(日)23:54:32 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.969948917そうだねx1
としあきがよく言ってた感想にラストもうワンカット欲しかったってのがあったけど本当にそうだった
後日談が見たすぎて堪らない
569無念Nameとしあき22/05/15(日)23:54:32 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.969948918+
>>あと透明ネロンガはレアだから安心して欲しい
>いくらレア銘打ってもハズレ感しかないやつ!
ユージンの悪口はよすんだ
570無念Nameとしあき22/05/15(日)23:54:39 IP:180.36.*(ocn.ne.jp)No.969948985そうだねx3
あ、失敗したと思ったら投稿被ってる・・失礼しますた
なんかめちゃく重くない???
571無念Nameとしあき22/05/15(日)23:54:48 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.969948995そうだねx1
>なんか格ゲーっぽくて体力バーを幻視した
>構図とBGMも格ゲーっぽかった
>元ネタあんのかな
>スーファミのウルトラマン格ゲーとか
原作の戦闘シーンの再現
メフィラスが「来い!」と叫ぶと同時にお互いが後ずさる
572無念Nameとしあき22/05/15(日)23:54:59 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969949057+
>1652626400331.png
あの居酒屋のシーン
メフィラスとウルトラマンの横にゴローちゃんいてもおかしくなかったな
573無念Nameとしあき22/05/15(日)23:55:00 IP:126.147.*(bbtec.net)No.969949067そうだねx3
約2時間で綺麗にまとめて登場人物のキャラも立ってたし良い作品だとおもうが
派手な取っ組み合いとか光線打ちまくりとかカッコいい空戦見せてくれるかもっともっと単純な面白特撮を期待してたのでチョッとがっかり
574無念Nameとしあき22/05/15(日)23:55:04 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.969949092そうだねx2
痛みを知るただ一人であれ
私の好きな言葉です
575無念Nameとしあき22/05/15(日)23:55:13 IP:126.34.*(panda-world.ne.jp)No.969949134そうだねx1
    1652626513393.jpg-(1149250 B)
1149250 B
立った今見終わった
ゾフィーって帰って来たウルトラマンの別名だっけ?
576無念Nameとしあき22/05/15(日)23:55:27 IP:119.105.*(dion.ne.jp)No.969949163+
ザラブが鯖を攻撃してる
577無念Nameとしあき22/05/15(日)23:56:04 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969949198+
>なんかめちゃく重くない???
重いね
さっき満員でなんどか弾かれた
578無念Nameとしあき22/05/15(日)23:56:05 IP:126.36.*(bbtec.net)No.969949200+
あのままメフィラスとの戦いが続いたらウルトラマンがどうやって逆転したのかIFが見てえなあ
579無念Nameとしあき22/05/15(日)23:56:05 IP:126.161.*(bbtec.net)No.969949207+
>今思えばシン・エヴァのラストバトルもメフィラス戦のオマージュというかイメージがあってああいう形になったのかな
もうみんな分かりきってる事だが
本当に庵野はウルトラマン好きだな…
580無念Nameとしあき22/05/15(日)23:56:05 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.969949227+
>あの居酒屋のシーン
>メフィラスとウルトラマンの横にゴローちゃんいてもおかしくなかったな
やるか
シン・孤独の怪獣居酒屋さんぽ
581無念Nameとしあき22/05/15(日)23:56:18 IP:217.178.*(transix.jp)No.969949330+
庵野って割と後からこの映画に参加したらしいけど
どこまで介入出来たんだろう
582無念Nameとしあき22/05/15(日)23:56:27 IP:119.244.*(mesh.ad.jp)No.969949383+
見終えたあとにこの予告見ると涙腺にくるものがあるね
https://www.youtube.com/watch?v=owxwW-6h30A [link]
583無念Nameとしあき22/05/15(日)23:56:31 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969949402そうだねx1
ネロンガ前後のコンパチ感言及されてメタネタかよって思ったら設定上ちゃんと生物兵器だから似てるっぽくてよく考えるなって
584無念Nameとしあき22/05/15(日)23:56:37 IP:122.31.*(ocn.ne.jp)No.969949434+
>ザラブが鯖を攻撃してる
落とせないのね笑
585無念Nameとしあき22/05/15(日)23:56:37 IP:202.137.*(ztv.ne.jp)No.969949435+
一回しか見てないから教えてほしいんだけどウルトラマンの変身で死んだ人ってこの映画の最初のほうで子どもたすけようとしてた人?そしてウルトラマンが主人公と最初に融合するの決めたのって劇中かそれとも描かれてない部分でなの?
自分の変身で人が死んだことへの後悔と融合する相手決めるまでよ時系列がよくわからなくて
映画は最高だったメフィラスとのビームの打ち合いでなぜか涙がでるくらあ
586無念Nameとしあき22/05/15(日)23:56:47 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.969949474+
>あ、失敗したと思ったら投稿被ってる・・失礼しますた
>なんかめちゃく重くない???
うn
接続テスト板でもmay鯖は○が付いたり消えたりしてる
https://jun.2chan.net/dns_check.php [link]
587無念Nameとしあき22/05/15(日)23:56:52 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969949495+
>ゾフィーって帰って来たウルトラマンの別名だっけ?
帰ってきたウルトラマンはジャックだったはず
ゾフィーはウルトラ兄弟の長兄
頭燃えちゃったやつだっけ?
588無念Nameとしあき22/05/15(日)23:56:59 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.969949524そうだねx1
>あの居酒屋のシーン
>メフィラスとウルトラマンの横にゴローちゃんいてもおかしくなかったな
(隣がなんか話してるな ウルトラマン!?おいおいウルトラマンと同じ居酒屋で夕食しちゃってるよ・・・)
「あの すみませんご飯のおかわりもらえますか?」
589無念Nameとしあき22/05/15(日)23:57:03 IP:1.66.*(spmode.ne.jp)No.969949546+
バンダイのガチャは一年前にHGX円谷プロ樋口真嗣コレクションにシン・ウルトラマンを出したっきりだね
これも映画合わせで再版してるはず
590無念Nameとしあき22/05/15(日)23:57:17 IP:126.36.*(bbtec.net)No.969949613+
>ネロンガ前後のコンパチ感言及されてメタネタかよって思ったら設定上ちゃんと生物兵器だから似てるっぽくてよく考えるなって
庵野監督パシリム見たのかな?って思ったそこ
591無念Nameとしあき22/05/15(日)23:57:27 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.969949657そうだねx1
>立った今見終わった
>ゾフィーって帰って来たウルトラマンの別名だっけ?
いや普通にゾフィーってウルトラマンがいる
でもこの映画で出たのはゾーフィだからまた微妙に話がややこしい
592無念Nameとしあき22/05/15(日)23:57:31 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.969949665+
>立った今見終わった
>ゾフィーって帰って来たウルトラマンの別名だっけ?
帰マンはジャック
ゾフィーじゃなくてゾーフィ
593無念Nameとしあき22/05/15(日)23:57:44 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.969949735そうだねx2
ザラブ戦なんて
ニセウルトラマンのジャンプを咄嗟にスペシウム対空で撃ち落とすのも
それがきっかけで偽物の正体がばれるのも原作と全く同じだからな
594無念Nameとしあき22/05/15(日)23:57:54 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969949753+
>>今思えばシン・エヴァのラストバトルもメフィラス戦のオマージュというかイメージがあってああいう形になったのかな
>もうみんな分かりきってる事だが
>本当に庵野はウルトラマン好きだな…
エヴァ自体がオマージュ作品だしね
595無念Nameとしあき22/05/15(日)23:58:06 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.969949805+
>ザラブが鯖を攻撃してる
「その回線は動けば動くほどきつく締まりついには君の接続を切ってしまうよ」
596無念Nameとしあき22/05/15(日)23:58:11 IP:217.178.*(transix.jp)No.969949828+
この映画で何回か言われてたマルチバースってアメコミでよく言われる多次元宇宙っていう意味のマルチバースと同じ?
597無念Nameとしあき22/05/15(日)23:58:11 IP:123.0.*(cc9.ne.jp)No.969949836+
>庵野監督が満足いくまでCG修正したバージョン見てえなあ
次作は自分やるプランらしいからそっちに期待だな
コロナ禍でメチャクチャになったせいでもあるしもう多分ないだろ
ないといいな…
598無念Nameとしあき22/05/15(日)23:58:12 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969949854+
>庵野って割と後からこの映画に参加したらしいけど
>どこまで介入出来たんだろう
パンフだと映画のシナリオを決めるときにスタッフにネタだしさせてたらしいけど
庵野がこの5話を中心に編集して作りたいと言ってたと書いてあった
でそれが通った
599無念Nameとしあき22/05/15(日)23:58:47 IP:106.174.*(dion.ne.jp)No.969950016+
>そういえばこれ嘘予告ってことになるね
最初のメインビジュアルの湖に佇むやつも…
600無念Nameとしあき22/05/15(日)23:58:49 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.969950032+
シンマン→シンセブン→シン帰マンの3部作かと思ったら
庵野メモだとシンマン→続シンマン→シンセブンなんだな
帰マンを一番やりたいみたいだから次あるとしたらシン帰ってきたウルトラマンになるんかな
601無念Nameとしあき22/05/15(日)23:59:00 IP:126.36.*(bbtec.net)No.969950086+
数ある原作エピソードの中から鉄板のメフィラスとゼットンはともかく
ザラブ星人回を選んでくるのがセンス良いわ
602無念Nameとしあき22/05/15(日)23:59:09 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.969950144そうだねx1
不満はありつつももっとシンで他の怪獣が見たい!ってなる時点で成功だと思ってる
603無念Nameとしあき22/05/15(日)23:59:25 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969950227+
庵野案の完成映画の他に他スタッフの構成案もあったわけか
気になるな
604無念Nameとしあき22/05/15(日)23:59:39 IP:210.170.*(v6connect.net)No.969950315そうだねx3
    1652626779927.jpg-(3685247 B)
3685247 B
ゼットン見上げる上野の歩道橋の群衆エキストラ参加したけど遠景だから全く自分見えなかったぜー
他にエキストラ出たとしちゃんはどこで出てた?
605無念Nameとしあき22/05/15(日)23:59:39 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.969950316そうだねx3
コロナで延期しなかったら庵野殆ど参加せず終わってた可能性もあったんだな
606無念Nameとしあき22/05/15(日)23:59:41 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.969950325+
>一回しか見てないから教えてほしいんだけどウルトラマンの変身で死んだ人ってこの映画の最初のほうで子どもたすけようとしてた人?
Yes
>そしてウルトラマンが主人公と最初に融合するの決めたのって劇中かそれとも描かれてない部分でなの?
劇中で自分の命を顧みず子供を助けたことに興味を抱いてって言ってたはず
>自分の変身で人が死んだことへの後悔と融合する相手決めるまでよ時系列がよくわからなくて
後悔というより興味を持ったって方が正しいはず
融合後に人間のことを知って後悔の念が湧いてきてたように見えた
607無念Nameとしあき22/05/16(月)00:00:08 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.969950470+
>>メフィラスさん人間好き過ぎない?って思った
>あいつの人間が好きって
>アメリカ大陸行った開拓者達がこの原住民良い資源になるぜこれ!ってのが多分一番近い・・・
わんこはかわいいねえ
じゃあ訓練して軍用犬にするね……みたいな感じ
608無念Nameとしあき22/05/16(月)00:00:10 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.969950485そうだねx2
>ザラブ戦なんて
>ニセウルトラマンのジャンプを咄嗟にスペシウム対空で撃ち落とすのも
>それがきっかけで偽物の正体がばれるのも原作と全く同じだからな
チョップして痛がるウルトラマンまで全く同じで笑った
609無念Nameとしあき22/05/16(月)00:00:15 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969950510そうだねx1
>数ある原作エピソードの中から鉄板のメフィラスとゼットンはともかく
>ザラブ星人回を選んでくるのがセンス良いわ
ヒーローのニセモノが現れホンモノが倒すっていうある意味王道な展開になってるのがいいと思う
610無念Nameとしあき22/05/16(月)00:00:20 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.969950544そうだねx1
BGMのせいもあって戦闘シーンなんて普通に初代見てる気分になれたからな
好きな曲が映画館でいっぱい聞けて大満足だわ
611無念Nameとしあき22/05/16(月)00:00:23 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.969950549そうだねx7
なんだろう
シンゴジラの時はゴジラみたいな脅威相手でも諦めずこの国を見捨てずにがんばろう!脅威とも共存していくしかないんだ!みたいな感じあったけど
今回のシンウルトラマンは人類はきっと愚かなんかじゃない!ウルトラマンだって信じてるんだからそれに恥じないように頑張ろう!って気持ちになる映画だった
政府の人々が宇宙人とかに踊らされる様を見ても地球人信じ続けるウルトラマンの真摯さと誠実さが凄すぎるよ
612無念Nameとしあき22/05/16(月)00:00:27 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.969950569+
>シンマン→シンセブン→シン帰マンの3部作かと思ったら
>庵野メモだとシンマン→続シンマン→シンセブンなんだな
>帰マンを一番やりたいみたいだから次あるとしたらシン帰ってきたウルトラマンになるんかな
それか続シンマンが帰マンみたいになるんじゃないかなの予測
神永さん単体で変身したらジャック兄さんみたいになる的な
613無念Nameとしあき22/05/16(月)00:00:30 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969950583+
>数ある原作エピソードの中から鉄板のメフィラスとゼットンはともかく
>ザラブ星人回を選んでくるのがセンス良いわ
ザラブで良かったよ、ニセトラマンでCGモデル新造にも負担かからず商品まで増やせるし
614無念Nameとしあき22/05/16(月)00:00:38 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969950622そうだねx4
>この映画で何回か言われてたマルチバースってアメコミでよく言われる多次元宇宙っていう意味のマルチバースと同じ?
そう…というか本家のウルトラマンがそういうシステム採用したので
昭和ウルトラの地球と平成ウルトラの地球と近年のウルトラマンの地球は皆別の地球
615無念Nameとしあき22/05/16(月)00:00:49 IP:123.0.*(cc9.ne.jp)No.969950680+
続編はカラータイマーつけるということだけどだれがカラータイマーつけてくれるのか気になる
ゾーフィか地球由来の何らかの補助装置か
616無念Nameとしあき22/05/16(月)00:00:49 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.969950681そうだねx3
    1652626849572.jpg-(721386 B)
721386 B
本編で唯一不満だったアレがちゃんとある良作
というかアレがあるか無いかでここまで印象変わるとは思わなかった
617無念Nameとしあき22/05/16(月)00:00:50 IP:126.34.*(panda-world.ne.jp)No.969950684+
>いや普通にゾフィーってウルトラマンがいる
>でもこの映画で出たのはゾーフィだからまた微妙に話がややこしい
>帰マンはジャック
>ゾフィーじゃなくてゾーフィ
>ゾフィーはウルトラ兄弟の長兄
なるほど
なんか聞き覚えある名前なんだけどどこで見たんだっけかな
たぶん子供の頃に読んでたかっとびウルトラランドって漫画だとは思うけど
618無念Nameとしあき22/05/16(月)00:01:16 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.969950818+
回収された魂が生まれ変わってジャックになるのはアリなのかどうなのか…
619無念Nameとしあき22/05/16(月)00:01:18 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.969950824+
>ザラブ星人回を選んでくるのがセンス良いわ
ザラブは庵野が一番好きな星人なんだって
ウルトラマンの逆で星を滅ぼすのを仕事でやってるやつがいるってのが衝撃だったんだとか
620無念Nameとしあき22/05/16(月)00:01:25 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969950862+
>ゼットン見上げる上野の歩道橋の群衆エキストラ参加したけど遠景だから全く自分見えなかったぜー
>他にエキストラ出たとしちゃんはどこで出てた?
エキストラあき…!?山崎怪獣映画にもエキストラ参加してそう
621無念Nameとしあき22/05/16(月)00:01:27 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.969950868+
>コロナで延期しなかったら庵野殆ど参加せず終わってた可能性もあったんだな
モーションアクターだけはやったと思う
622無念Nameとしあき22/05/16(月)00:01:41 IP:217.178.*(transix.jp)No.969950938+
神永の意識はどうなってんだろうな
冒頭で死んで完全に消えたのか
それともM78星人と融合することで続いてるのか
623無念Nameとしあき22/05/16(月)00:01:49 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.969950945+
>本編で唯一不満だったアレがちゃんとある良作
>というかアレがあるか無いかでここまで印象変わるとは思わなかった
そうだね×133
624無念Nameとしあき22/05/16(月)00:02:04 IP:183.86.*(thn.ne.jp)No.969951030+
>メフィラス星人は元々から性的だったと思ってる派
625無念Nameとしあき22/05/16(月)00:02:07 IP:126.203.*(bbtec.net)No.969951058+
全体として緩いSFオムニバス的な纏め方でそこは初代感あったけどそれは一本の映画としての纏りの悪さや感情移入のしにくさとの表裏一体な感じもする
ただ一本の映画として作ってしまったら(初代)ウルトラマンではなくなってしまうし…
626無念Nameとしあき22/05/16(月)00:02:13 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969951098+
>庵野って割と後からこの映画に参加したらしいけど
>どこまで介入出来たんだろう
後からというより
エヴァとシン・仮面ライダーで忙しい時以外は脚本・監修・クォリティチェックまで尽力してそうだ
627無念Nameとしあき22/05/16(月)00:02:21 IP:126.36.*(bbtec.net)No.969951144+
>本編で唯一不満だったアレがちゃんとある良作
>というかアレがあるか無いかでここまで印象変わるとは思わなかった
たしかにアレは欲しかったなあ
628無念Nameとしあき22/05/16(月)00:02:33 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969951223+
>パンフだと映画のシナリオを決めるときにスタッフにネタだしさせてたらしいけど
これ出させてたのは樋口?
629無念Nameとしあき22/05/16(月)00:02:38 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.969951256そうだねx3
>ゼットン言うたら一兆度、それを真面目にやったらどうなるか、くらいはあの本読まんでもやるだろ
>エヴァQの初号機サルベージだってその分野の人が超リアル言うくらい勉強してるし
何でも読本いうのいて参るよね…
昔からの定番ツッコミでどオタの庵野も樋口も考えないはずないのに
630無念Nameとしあき22/05/16(月)00:02:57 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969951350+
>神永の意識はどうなってんだろうな
>冒頭で死んで完全に消えたのか
>それともM78星人と融合することで続いてるのか
ぼんやりと眠ってる感じじゃないかな…
631無念Nameとしあき22/05/16(月)00:03:21 IP:126.36.*(bbtec.net)No.969951464そうだねx2
デザインワークスの三部作案で続シンウルトラマンからは全部俺がやるからな!って意欲に満ち溢れてたの笑っちゃう
632無念Nameとしあき22/05/16(月)00:03:28 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.969951502+
>それともM78星人と融合することで続いてるのか
作中では明言されてなかったけど
庵野によるとシン世界の光の星はM87星雲だそう
633無念Nameとしあき22/05/16(月)00:03:45 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969951558+
>全体として緩いSFオムニバス的な纏め方でそこは初代感あったけどそれは一本の映画としての纏りの悪さや感情移入のしにくさとの表裏一体な感じもする
>ただ一本の映画として作ってしまったら(初代)ウルトラマンではなくなってしまうし…
たしかにもっと混み入った話を想像していたがでもこう言う感じでも良かった気がする
634無念Nameとしあき22/05/16(月)00:03:49 IP:217.178.*(transix.jp)No.969951579+
リピアは神永に命を託して死んだんだろ?
続編やれるの?
635無念Nameとしあき22/05/16(月)00:03:51 IP:211.134.*(dion.ne.jp)No.969951584+
>ゼットン見上げる上野の歩道橋の群衆エキストラ参加したけど遠景だから全く自分見えなかったぜー

あれ上野かー
見覚えあると思った
いいなあ
636無念Nameとしあき22/05/16(月)00:03:55 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.969951603そうだねx1
>なんだろう
>シンゴジラの時はゴジラみたいな脅威相手でも諦めずこの国を見捨てずにがんばろう!脅威とも共存していくしかないんだ!みたいな感じあったけど
>今回のシンウルトラマンは人類はきっと愚かなんかじゃない!ウルトラマンだって信じてるんだからそれに恥じないように頑張ろう!って気持ちになる映画だった
>政府の人々が宇宙人とかに踊らされる様を見ても地球人信じ続けるウルトラマンの真摯さと誠実さが凄すぎるよ
最後に人間に出来たのがウルトラマンに捨て身の技を教える程度でしかなくて
希望はあるけどまだまだこれからだって感じなのが良かったね
637無念Nameとしあき22/05/16(月)00:04:12 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.969951695そうだねx2
    1652627052485.jpg-(281614 B)
281614 B
ゾフィ:宇宙警備隊の隊長で胸にスターマーク(ぶつぶつ)がある
ゾーフィ:ゼットンを操る謎の宇宙人、映画に出てきた奴
638無念Nameとしあき22/05/16(月)00:04:18 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.969951735そうだねx6
割と「ウルトラマンだけに頼りすぎない!俺たちの星は俺たちが守るんだ!」っていうのはウルトラの一貫したテーマよね
639無念Nameとしあき22/05/16(月)00:04:22 IP:126.161.*(bbtec.net)No.969951757+
>デザインワークスの三部作案で続シンウルトラマンからは全部俺がやるからな!って意欲に満ち溢れてたの笑っちゃう
そりゃ学生時代に自分自信がウルトラマンになった男だ
面構えが違う
640無念Nameとしあき22/05/16(月)00:05:00 IP:182.21.*(tokai.or.jp)No.969951897+
>続編はカラータイマーつけるということだけどだれがカラータイマーつけてくれるのか気になる
>ゾーフィか地球由来の何らかの補助装置か
恐らくリピアは死んで神永にウルトラマンとしての身体を遺したけどβカプセルはゾーフィが回収してったから使えない
それを地球人がリピアのくれたデータから復元して地球産βカプセル第一号(しかし使えるのはウルトラマンである神永だけ)みたいな装置作って変身するとカラータイマーが付くとか
641無念Nameとしあき22/05/16(月)00:05:04 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.969951904+
>>この映画で何回か言われてたマルチバースってアメコミでよく言われる多次元宇宙っていう意味のマルチバースと同じ?
>そう…というか本家のウルトラマンがそういうシステム採用したので
>昭和ウルトラの地球と平成ウルトラの地球と近年のウルトラマンの地球は皆別の地球
…もあるし
全部繋がってる地球もあるし
部分的に関連している地球もある
642無念Nameとしあき22/05/16(月)00:04:54 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.969951914+
    1652627105501.png-(238255 B)
238255 B
>ウルトラ損害賠償ってことか
643無念Nameとしあき22/05/16(月)00:05:04 IP:60.73.*(bbtec.net)No.969951923+
>それともM78星人と融合することで続いてるのか
自発的な部分は薄いけど
融合したことで同じ物を見ているのでは・・・と思う
644無念Nameとしあき22/05/16(月)00:05:05 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.969951936+
>>神永の意識はどうなってんだろうな
>>冒頭で死んで完全に消えたのか
>>それともM78星人と融合することで続いてるのか
>ぼんやりと眠ってる感じじゃないかな…
何となくグリッドマンに融合されてた裕太を思い出した
645無念Nameとしあき22/05/16(月)00:05:09 IP:106.174.*(dion.ne.jp)No.969951962そうだねx2
>ダダはシンウルトラマンでもやってほしい
「地球人は兵器特性あり」って判断されたからダダがやって来るってネタは次回にも回せるネタだよな
同じくジャミラも
646無念Nameとしあき22/05/16(月)00:05:18 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.969952044そうだねx4
    1652627118448.webm-(3073337 B)
3073337 B
>>ザラブが鯖を攻撃してる
>「その回線は動けば動くほどきつく締まりついには君の接続を切ってしまうよ」
青野さんカッコよすぎ
好きじゃ……しびれるほど
647無念Nameとしあき22/05/16(月)00:05:23 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.969952045+
ウルトラマンがこんなにも好きな人類だぞ
捨てたもんじゃないよ
648無念Nameとしあき22/05/16(月)00:05:25 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.969952053+
>>No.969947213
起源弾かな
649無念Nameとしあき22/05/16(月)00:05:33 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.969952100+
>リピアは神永に命を託して死んだんだろ?
>続編やれるの?
リピアとしての命は終わったけど、神永さんはウルトラマンの肉体を呼び出せるようになってるんじゃなかったっけ
650無念Nameとしあき22/05/16(月)00:05:34 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.969952102+
ゾーフィ「リピアは死んでしまった・・・だから魂だけ連れて帰って光の星で復活させてくるわ」
651無念Nameとしあき22/05/16(月)00:05:36 IP:27.136.*(home.ne.jp)No.969952112+
外星人の地球通貨獲得方法とは
652無念Nameとしあき22/05/16(月)00:05:44 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.969952146そうだねx5
レイトショーから帰宅してやっとスレに参加できるぜ
とりあえず作ってくれてありがとうと言いたい
653無念Nameとしあき22/05/16(月)00:05:46 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969952153そうだねx3
>割と「ウルトラマンだけに頼りすぎない!俺たちの星は俺たちが守るんだ!」っていうのはウルトラの一貫したテーマよね
いきなり団結した感じで唐突さがあったと感じる人もいたようだけど
俺はあのテンポの良い力の合わせ方が気持ち良かった
654無念Nameとしあき22/05/16(月)00:05:46 IP:126.161.*(bbtec.net)No.969952154そうだねx2
>割と「ウルトラマンだけに頼りすぎない!俺たちの星は俺たちが守るんだ!」っていうのはウルトラの一貫したテーマよね
メフィラスが言ってた通り人間にはどうしようもないって心折られたのに
リピアの残したもを見てもう一度立ち上がるところいいよね
655無念Nameとしあき22/05/16(月)00:05:51 IP:180.28.*(ocn.ne.jp)No.969952181+
>>あんなのホイホイ一担当者に任せるあたり光の国じゃゼットンも大したことない兵器だったりするのだろうか?
>天体制圧用最終兵器だぞ
>たぶん使用許可が下りるまで大量の審査と協議が必要だろう
速水螺旋人がコミカライズしたらゼットン起動までソ連みたいな手続き描写にしたろうなw
656無念Nameとしあき22/05/16(月)00:05:58 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.969952216+
>庵野って割と後からこの映画に参加したらしいけど
>どこまで介入出来たんだろう
エヴァでこの現場に入るの遅かっただけで企画も脚本も庵野だろ…
657無念Nameとしあき22/05/16(月)00:06:12 IP:126.36.*(bbtec.net)No.969952290+
>>>神永の意識はどうなってんだろうな
>>>冒頭で死んで完全に消えたのか
>>>それともM78星人と融合することで続いてるのか
>>ぼんやりと眠ってる感じじゃないかな…
>何となくグリッドマンに融合されてた裕太を思い出した
あれも元ネタ初代ウルトラマンだからね
原作のグリッドマンはアクセスフラッシュした時しか融合しないし
658無念Nameとしあき22/05/16(月)00:06:16 IP:182.21.*(tokai.or.jp)No.969952312+
>神永の意識はどうなってんだろうな
>冒頭で死んで完全に消えたのか
>それともM78星人と融合することで続いてるのか
主体はリピアっぽかったけど
神永本人も夢のような感じで現状を認識してるんじゃないかな
659無念Nameとしあき22/05/16(月)00:06:32 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.969952388+
人類やばいな…ゼットンで滅ぼしとこ…
660無念Nameとしあき22/05/16(月)00:06:36 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969952397そうだねx1
>>パンフだと映画のシナリオを決めるときにスタッフにネタだしさせてたらしいけど
>これ出させてたのは樋口?
樋口監督のインタビューでそう書かれている
いろんなネタを出し合ってそれらを聞いた上で庵野が纏めてこれで行きませんか?って流れっぽい
661無念Nameとしあき22/05/16(月)00:06:36 IP:180.54.*(ocn.ne.jp)No.969952399+
>デザインワークスの三部作案で続シンウルトラマンからは全部俺がやるからな!って意欲に満ち溢れてたの笑っちゃう
そりゃあ2作目だとウルトラメカの発進を演出できるわけだからな
と言うか2作目の内容こそ庵野が本来やりたかったことだから
俺がやる!って言うのは当たり前
662無念Nameとしあき22/05/16(月)00:06:53 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.969952484そうだねx2
スペシウム光線のポーズのまま下からヌルっと出てくるのは反則ですよ、ちょっとしたホラーよ
663無念Nameとしあき22/05/16(月)00:07:24 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.969952636+
ヤサイマシアブラオオメカラメ
私の好きな言葉です
664無念Nameとしあき22/05/16(月)00:07:32 IP:61.203.*(mesh.ad.jp)No.969952678そうだねx4
介入もくそもスタッフロールみてたらまじでいろんなとこに庵野秀明出てくるからな
665無念Nameとしあき22/05/16(月)00:07:39 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.969952703そうだねx4
正直庵野脚本樋口監督でシンってこともあってなんか絡め手とかあったらどうしようとか変に変化あったらどうしようって思ってたけど
「ウルトラマン」がしっかりヒーローの「ウルトラマン」だったってのが凄い安心感あったよね
シンゴジラはまさかゴジラがこんな…って衝撃感あってこう変わったのかー!ってなったけどウルトラマンはいい意味で変化なくウルトラマンだった
多分シンゴジラ好きな人はそういう衝撃感が少なかったのが物足りなくて単調に感じちゃうんじゃないかなーって思う
でもなんというかゴジラはいつものゴジラやろ?って状況を打破する感じけどウルトラマンは今も戦っててヒーローなんだ!って部分を大事にしたからそういう違いが出るのも当然なのかなって思った
もはや同じシンだけど比較するのがなんか違う!って感じで並べる必要がない気もしてくる感じに思う
クソデカ感情の長文で失礼だが
666無念Nameとしあき22/05/16(月)00:07:39 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969952707+
>>デザインワークスの三部作案で続シンウルトラマンからは全部俺がやるからな!って意欲に満ち溢れてたの笑っちゃう
>そりゃあ2作目だとウルトラメカの発進を演出できるわけだからな
>と言うか2作目の内容こそ庵野が本来やりたかったことだから
>俺がやる!って言うのは当たり前
全力でワンダバしたいだろうしな
667無念Nameとしあき22/05/16(月)00:07:45 IP:126.203.*(bbtec.net)No.969952735+
幼年期の人類が種の安全保障をたまたまお人好しなだけの異星人に依存してることの危うさ みたいな要素がウルトラシリーズの魅力の一つだと思ってるんだけど そこは健在でよかった 
もう少しゼットン絶望的に描いてもよかった気がするけど初代の緩めの作風にはそぐわないか
668無念Nameとしあき22/05/16(月)00:07:53 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.969952783+
>>>パンフだと映画のシナリオを決めるときにスタッフにネタだしさせてたらしいけど
>>これ出させてたのは樋口?
>樋口監督のインタビューでそう書かれている
>いろんなネタを出し合ってそれらを聞いた上で庵野が纏めてこれで行きませんか?って流れっぽい
スタッフの大半がQとマン視聴済みなんだろうな…
669無念Nameとしあき22/05/16(月)00:07:56 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.969952791+
シンウルトマン「神永、君の知らない間に1人バディを作ってしまったが気にせず生きてくれ」
670無念Nameとしあき22/05/16(月)00:08:04 IP:113.20.*(ztv.ne.jp)No.969952837+
モーションアクター庵野秀明ってどこらへん担当してるんだろうなあ
671無念Nameとしあき22/05/16(月)00:08:05 IP:180.28.*(ocn.ne.jp)No.969952841+
続シンウルトラマンにウルトラメカが出るとしたら
マイティジャックのメカのリファインになりそうな気がする
672無念Nameとしあき22/05/16(月)00:08:16 IP:27.87.*(dion.ne.jp)No.969952902+
>速水螺旋人がコミカライズしたらゼットン起動までソ連みたいな手続き描写にしたろうなw
「責任問題ですよ!」ってキャンキャンいってる突撃タイプライターいそう
673無念Nameとしあき22/05/16(月)00:08:25 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.969952949そうだねx4
>メフィラスが言ってた通り人間にはどうしようもないって心折られたのに
>リピアの残したもを見てもう一度立ち上がるところいいよね
口では完全に諦めてはいるけど禍特対本部にきたり根っこの部分では諦めきれてないのがいい
674無念Nameとしあき22/05/16(月)00:08:33 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.969953001+
>割と「ウルトラマンだけに頼りすぎない!俺たちの星は俺たちが守るんだ!」っていうのはウルトラの一貫したテーマよね
昭和ラスト作品がウルトラマンに変身するな俺らで倒すと宣言して達成するまで行き着いたの好き
675無念Nameとしあき22/05/16(月)00:08:34 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.969953010+
>モーションアクター庵野秀明ってどこらへん担当してるんだろうなあ
そりゃあ変身してビルから突き抜けてくるとこだろ
676無念Nameとしあき22/05/16(月)00:08:49 IP:122.103.*(gmo-isp.jp)No.969953082そうだねx5
>リピアは神永に命を託して死んだんだろ?
>続編やれるの?
神永はそのままだと平成三部作みたいな人間ウルトラマンになってるし
地球人類もβシステム理論解析して技術レベル上げてくるからいつものウルトラシリーズみたいになる
677無念Nameとしあき22/05/16(月)00:08:56 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969953117+
>>>>パンフだと映画のシナリオを決めるときにスタッフにネタだしさせてたらしいけど
>>>これ出させてたのは樋口?
>>樋口監督のインタビューでそう書かれている
>>いろんなネタを出し合ってそれらを聞いた上で庵野が纏めてこれで行きませんか?って流れっぽい
>スタッフの大半がQとマン視聴済みなんだろうな…
監督があの話数のこのシーンみたいな指定とかしてそう
678無念Nameとしあき22/05/16(月)00:09:07 IP:126.161.*(bbtec.net)No.969953163+
>昔からの定番ツッコミでどオタの庵野も樋口も考えないはずないのに
一兆度を色々と考えた結果
星どころか太陽系まるっと滅ぼす粛清兵器に転生したゼットンさんだ
679無念Nameとしあき22/05/16(月)00:08:58 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.969953165そうだねx6
    1652627338673.webm-(5309295 B)
5309295 B
>>ザラブ星人回を選んでくるのがセンス良いわ
>ザラブは庵野が一番好きな星人なんだって
>ウルトラマンの逆で星を滅ぼすのを仕事でやってるやつがいるってのが衝撃だったんだとか
「私はそうするために生まれてきた。それが私の仕事なのだ」
680無念Nameとしあき22/05/16(月)00:09:43 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.969953323そうだねx1
シンゴジラとシンウルトラマン好きでこれからウルトラシリーズ見たいって人には
帰ってきたウルトラマンの5話と6話をお薦めするよ
681無念Nameとしあき22/05/16(月)00:09:44 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.969953339+
帰ってきたシンウルトマンが来るのか…
682無念Nameとしあき22/05/16(月)00:09:56 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969953382+
外星人は個として独立してるって概念あったからゼットン級がほぼ独断使用可能でも驚かない
っていうか脅威なので太陽系まるごと~なんてもの運用したのに頑張ったから可能性に賭けますって戻って行っても許されないような気がする
知的生命体数十億種いるから1種くらい誤差とかも言ってたし
683無念Nameとしあき22/05/16(月)00:09:59 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969953415+
>クソデカ感情の長文で失礼だが
3行に纏めるとどうだった?
684無念Nameとしあき22/05/16(月)00:10:16 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.969953489+
シン新マン
685無念Nameとしあき22/05/16(月)00:10:16 IP:175.100.*(din.or.jp)No.969953512+
ザラブはまだ星は残して人類だけを排除しようとしてたけど
光の星はマジ容赦ないな
686無念Nameとしあき22/05/16(月)00:10:28 IP:180.28.*(ocn.ne.jp)No.969953521+
それはそうと今日の鎌倉殿はやはり平六の登場シーンでメフィラスが踊ってたなw
687無念Nameとしあき22/05/16(月)00:10:32 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.969953561そうだねx12
>>クソデカ感情の長文で失礼だが
>3行に纏めるとどうだった?
2行で十分だ
最高に面白かった
ありがとうウルトラマン
688無念Nameとしあき22/05/16(月)00:10:49 IP:211.134.*(dion.ne.jp)No.969953636+
>スペシウム光線のポーズのまま下からヌルっと出てくるのは反則ですよ、ちょっとしたホラーよ

あれとクルクルは理由わかるにしても笑っちゃったよ
前半は庵野節ともいえる変な演出多かったけど後半は良く出来てる邦画って感じた
689無念Nameとしあき22/05/16(月)00:11:16 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.969953709そうだねx1
>人類やばいな…ゼットンで滅ぼしとこ…
地「オイオイオイ」
水・金・火・木・土・天・海「死んだわ俺ら」
690無念Nameとしあき22/05/16(月)00:11:01 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.969953727+
見てきた
思ったより冗長だった
691無念Nameとしあき22/05/16(月)00:11:23 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.969953747+
>神永はそのままだと平成三部作みたいな人間ウルトラマンになってるし
超越者(ウルトラ)と人間(マン)が合わさった文字通りのウルトラマンだな
692無念Nameとしあき22/05/16(月)00:11:24 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.969953758+
そういやカイジュウの名前はお偉方の謎センスだけど
ウルトラマンの名付け経緯はわりと理に適ってるその差に笑った
そのお偉いさんもウルトラマンの名前お気に入りなのも合わせて
693無念Nameとしあき22/05/16(月)00:11:38 IP:118.87.*(j-cnet.jp)No.969953819+
シンウルトラQはスピンオフで見たい
あと既婚者ってところピックアップで本編中設定で船縁のスピンオフ
後日談設定で滝のスピンオフも
694無念Nameとしあき22/05/16(月)00:11:43 IP:180.28.*(ocn.ne.jp)No.969953869+
>ザラブはまだ星は残して人類だけを排除しようとしてたけど
>光の星はマジ容赦ないな
光の星の認識だと人間と地球は日本住血吸虫とミヤイリガイみたいなものなんだろ
695無念Nameとしあき22/05/16(月)00:11:55 IP:119.245.*(nttpc.ne.jp)No.969953942そうだねx4
    1652627515677.mp4-(488678 B)
488678 B
>確かにこんな感じだったけど映画のはこんなきれいな螺旋模様じゃなかったよね
マーブリング部分はもっと3DCGしてたと思う
696無念Nameとしあき22/05/16(月)00:12:08 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.969953973+
>シンウルトラQはスピンオフで見たい
>あと既婚者ってところピックアップで本編中設定で船縁のスピンオフ
>後日談設定で滝のスピンオフも
メフィラス山本も頼む
697無念Nameとしあき22/05/16(月)00:12:22 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969953985+
>2行で十分だ
>最高に面白かった
>ありがとうウルトラマン
俺もリピアが好きになったよ
698無念Nameとしあき22/05/16(月)00:12:26 IP:202.137.*(ztv.ne.jp)No.969953988そうだねx1
>No.969950325
答えてくれてありがとう!そうか「興味を持った」っていうのが僕の思っていたより大事なことだったんだ
他にも答えてくれた人いたらサンキュースレ序盤から読む作業に戻る
699無念Nameとしあき22/05/16(月)00:12:26 IP:153.238.*(ocn.ne.jp)No.969954011そうだねx3
神永を地中から出てきた手のひらで掴んで、同化して巨大化する演出カッコ良すぎた
700無念Nameとしあき22/05/16(月)00:12:22 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.969954013そうだねx1
>ザラブはまだ星は残して人類だけを排除しようとしてたけど
>光の星はマジ容赦ないな
星どころか周りの銀河全部ゼットンするからね
まぁマルチバースだから光の国は大丈夫なんだろう
701無念Nameとしあき22/05/16(月)00:12:38 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.969954077そうだねx5
面白かったと思えるだけに脇が甘いというか文句言う人が出るのもわかる
ただデカい女に性癖ぶち壊される少年のことは許してあげてほしい
702無念Nameとしあき22/05/16(月)00:12:38 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.969954082そうだねx2
巨大浅見さんとウルトラマンに匂いを嗅がれて照れまくってる所が好きなんだけど
作品自体には肯定的な人でもそのシーンは戸惑ったみたいな意見が散見されて
ちょっとショボンってなる
703無念Nameとしあき22/05/16(月)00:12:49 IP:90.149.*(nuro.jp)No.969954136そうだねx5
外星人だろうと人を見る目は確かだった防災大臣
704無念Nameとしあき22/05/16(月)00:12:58 IP:133.106.*(ipv4)No.969954208+
>モーションアクター庵野秀明ってどこらへん担当してるんだろうなあ
ダイコンフィルムって言ってたのはそれか!
705無念Nameとしあき22/05/16(月)00:13:09 IP:113.20.*(ztv.ne.jp)No.969954231+
>>ザラブはまだ星は残して人類だけを排除しようとしてたけど
>>光の星はマジ容赦ないな
>光の星の認識だと人間と地球は日本住血吸虫とミヤイリガイみたいなものなんだろ
新種の流行病保菌者候補くらいのもんだとおもってた
706無念Nameとしあき22/05/16(月)00:13:13 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.969954256そうだねx1
クソデカ感情が沸き上がってきて語り尽くせない
正義とか愛とか友情とか凄い感じる
ウルトラマンって凄いんだって思う
707無念Nameとしあき22/05/16(月)00:13:21 IP:118.87.*(j-cnet.jp)No.969954300+
    1652627601379.jpg-(439762 B)
439762 B
>>リピアは神永に命を託して死んだんだろ?
>>続編やれるの?
>神永はそのままだと平成三部作みたいな人間ウルトラマンになってるし
>地球人類もβシステム理論解析して技術レベル上げてくるからいつものウルトラシリーズみたいになる
人工ベーターカプセルか
行き着く先はこれかな
708無念Nameとしあき22/05/16(月)00:13:25 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.969954317+
>そういやカイジュウの名前はお偉方の謎センスだけど
>ウルトラマンの名付け経緯はわりと理に適ってるその差に笑った
まあ怪獣の名前誰がつけてんの?も昔からの定番だしな
ここで笑いを取るのがいい
709無念Nameとしあき22/05/16(月)00:13:26 IP:126.161.*(bbtec.net)No.969954322そうだねx2
>>メフィラスが言ってた通り人間にはどうしようもないって心折られたのに
>>リピアの残したもを見てもう一度立ち上がるところいいよね
>口では完全に諦めてはいるけど禍特対本部にきたり根っこの部分では諦めきれてないのがいい
手すり殴り付けたり所々いいよね彼
710無念Nameとしあき22/05/16(月)00:13:37 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.969954383+
>>ザラブ戦なんて
>>ニセウルトラマンのジャンプを咄嗟にスペシウム対空で撃ち落とすのも
>>それがきっかけで偽物の正体がばれるのも原作と全く同じだからな
>チョップして痛がるウルトラマンまで全く同じで笑った
浅見さん降ろしてからの取っ組み合いから再現してて吹いた
711無念Nameとしあき22/05/16(月)00:14:07 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.969954509そうだねx1
>作品自体には肯定的な人でもそのシーンは戸惑ったみたいな意見が散見されて
>ちょっとショボンってなる
思想が偏った人たちだからあまり気にしなくて良いよ
712無念Nameとしあき22/05/16(月)00:14:10 IP:133.130.*(nttpc.ne.jp)No.969954523そうだねx1
>シンゴジラとシンウルトラマン好きでこれからウルトラシリーズ見たいって人には
>帰ってきたウルトラマンの5話と6話をお薦めするよ
まんまシン・ゴジラで驚いた
713無念Nameとしあき22/05/16(月)00:14:17 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.969954555そうだねx6
>巨大浅見さんとウルトラマンに匂いを嗅がれて照れまくってる所が好きなんだけど
>作品自体には肯定的な人でもそのシーンは戸惑ったみたいな意見が散見されて
>ちょっとショボンってなる
メフィラス「君がそのような変態行為をするとは驚いたよウルトラマン」
714無念Nameとしあき22/05/16(月)00:14:52 IP:60.81.*(bbtec.net)No.969954727そうだねx3
ザラブ戦で勝利の音楽流れるの本当好き
地味にあれアレンジも入ってたよね?
715無念Nameとしあき22/05/16(月)00:14:55 IP:126.172.*(access-internet.ne.jp)No.969954738そうだねx8
    1652627695515.png-(13945 B)
13945 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
716無念Nameとしあき22/05/16(月)00:15:01 IP:61.203.*(mesh.ad.jp)No.969954765そうだねx1
ウルトラマン対ニセウルトラマンどっちがニセなのかわからんほど泥臭くて面白かったな
717無念Nameとしあき22/05/16(月)00:15:14 IP:126.161.*(bbtec.net)No.969954831そうだねx2
>>巨大浅見さんとウルトラマンに匂いを嗅がれて照れまくってる所が好きなんだけど
>>作品自体には肯定的な人でもそのシーンは戸惑ったみたいな意見が散見されて
>>ちょっとショボンってなる
>メフィラス「君がそのような変態行為をするとは驚いたよウルトラマン」
(メフィラス的にもNGなんだ…)
718無念Nameとしあき22/05/16(月)00:15:15 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969954838そうだねx1
>手すり殴り付けたり所々いいよね彼
あそこの昭和感あふれる階段が初代の基地彷彿とさせたけど
元のってどんな感じだったかなぁ
719無念Nameとしあき22/05/16(月)00:15:26 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.969954884そうだねx1
>>>ザラブ戦なんて
>>>ニセウルトラマンのジャンプを咄嗟にスペシウム対空で撃ち落とすのも
>>>それがきっかけで偽物の正体がばれるのも原作と全く同じだからな
>>チョップして痛がるウルトラマンまで全く同じで笑った
>浅見さん降ろしてからの取っ組み合いから再現してて吹いた
それでもザラブの超能力にエフェクト付けるだけで
斬新に見えるんだから
視覚効果ってマジで大事だよね
720無念Nameとしあき22/05/16(月)00:15:47 IP:126.147.*(bbtec.net)No.969954979+
物語終了の時点で、人類はβシステムの理論を理解したので
今後飛躍的に科学が発展するという理解でいいのか?
理解はしてもむしろ地球とか人類を狙う存在が明らかになりある日突然ゼットンみたいなもので突然攻撃されて消滅することもありうる世界に生きることになったのか
721無念Nameとしあき22/05/16(月)00:15:49 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.969954992+
にせウルトラマン違いがすごくわかりにくかった
あれならわかんなくてもしょうがない
722無念Nameとしあき22/05/16(月)00:16:00 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.969955049そうだねx3
>ウルトラマン対ニセウルトラマンどっちがニセなのかわからんほど泥臭くて面白かったな
目が微かに違うのに笑った
723無念Nameとしあき22/05/16(月)00:16:13 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969955122そうだねx2
まさか匂いを頼りにプランクブレーンの中からβボックスの場所を探し出すとは紳士のウルトラマンがそんな変態行為をするとはね
目的のためには手段を選ばず
私の苦手な言葉だ
724無念Nameとしあき22/05/16(月)00:16:14 IP:133.130.*(nttpc.ne.jp)No.969955130そうだねx3
3日風呂入ってないって多分普通に臭うよね
725無念Nameとしあき22/05/16(月)00:16:16 IP:133.106.*(ipv4)No.969955145+
>メフィラス「君がそのような変態行為をするとは驚いたよウルトラマン」
「僕はこれが変態的な行為だとは理解していないで行ったのでしょうがない」「君はこのような行為が変態的だと理解していて女性を巨大化させて待ちでパンチラキックさせたようだが変態なのはどちらなのだ」
726無念Nameとしあき22/05/16(月)00:16:25 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969955198+
>にせウルトラマン違いがすごくわかりにくかった
>あれならわかんなくてもしょうがない
目と質感が違うようだが初見には当然判別がついてなかった
727無念Nameとしあき22/05/16(月)00:16:38 IP:217.178.*(transix.jp)No.969955252+
>メフィラス「君がそのような変態行為をするとは驚いたよウルトラマン」
メフィラス「そこは出す穴であって入れる穴ではないんだウルトアッ」
728無念Nameとしあき22/05/16(月)00:16:38 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969955253そうだねx1
>ウルトラマン対ニセウルトラマンどっちがニセなのかわからんほど泥臭くて面白かったな
目が角ばってる止まりだったのは
流石にあんなツリ目だったら騙せないよってことなんだろうか
729無念Nameとしあき22/05/16(月)00:16:40 IP:123.223.*(ocn.ne.jp)No.969955264そうだねx5
>(メフィラス的にもNGなんだ…)
パンツ盗撮動画削除する紳士やで
730無念Nameとしあき22/05/16(月)00:16:48 IP:60.66.*(bbtec.net)No.969955312そうだねx1
山中→新宿→丸の内→港湾工業地帯と戦いの舞台が東に進んでるのが面白い
731無念Nameとしあき22/05/16(月)00:16:54 IP:60.81.*(bbtec.net)No.969955336+
ニセウルトラマンはドアップになってやっとわかるぐらいだったなぁ偽物要素
というかやる気のない街破壊なんなんだよあれ!
732無念Nameとしあき22/05/16(月)00:16:55 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.969955342+
ウルトラマンは独りでも何かを守るために立ち向かう
だが一人ではないとウルトラマンは信じてるんだなぁってなるよね
ウルトラマンも生き物だし生き物だけどヒーローなんだよなぁ
733無念Nameとしあき22/05/16(月)00:16:59 IP:153.199.*(ocn.ne.jp)No.969955374そうだねx3
>目が微かに違う
ザラブ星人「全部同じじゃないですか!」
734無念Nameとしあき22/05/16(月)00:17:05 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.969955399+
>目的のためには手段を選ばず
>私の苦手な言葉だ
マルチバースの他の宇宙だと「卑怯もラッキョウもあるか!」と吠えてたメフィラスもいたな
735無念Nameとしあき22/05/16(月)00:17:27 IP:103.118.*(joetsu.ne.jp)No.969955499+
>物語終了の時点で、人類はβシステムの理論を理解したので
システム理解したとして造れる訳ではないと思うが
736無念Nameとしあき22/05/16(月)00:17:30 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.969955518そうだねx6
「なぜ」とか「どうやって?」とかじゃなくて
臭いを追跡したのかって即看破するの
知性高いってのが解って好き
737無念Nameとしあき22/05/16(月)00:17:34 IP:60.81.*(bbtec.net)No.969955543+
CMで見た振り返るウルトラマンが偽物だとは思わなかった
738無念Nameとしあき22/05/16(月)00:17:41 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.969955568そうだねx3
長澤まさみがズボン履いてたら文句は言われなかった
俺はスカートで良いと思う
739無念Nameとしあき22/05/16(月)00:17:49 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.969955605+
>消滅することもありうる世界に生きることになったのか
その辺全然解決せずに終わったので
続編の余地かなり残してるなと思った
あのあと監視兼保護目的でセブンとか来そう
740無念Nameとしあき22/05/16(月)00:17:50 IP:123.0.*(cc9.ne.jp)No.969955612+
デザインワークスのインタビュー疲れた大変だお金がかかると言いつつ続編を作りたい意思がダダ漏れしてる
741無念Nameとしあき22/05/16(月)00:18:17 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.969955737+
    1652627897988.jpg-(805024 B)
805024 B
>ザラブはまだ星は残して人類だけを排除しようとしてたけど
>光の星はマジ容赦ないな
「宇宙家族ノベヤマ」のルゴウフ人を連想
742無念Nameとしあき22/05/16(月)00:18:18 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.969955739+
>>目が微かに違う
>ザラブ星人「全部同じじゃないですか!」
ウルトラマニアA「違いますよー!」
ウルトラマニアB「これだからシロウトはダメだ!」
743無念Nameとしあき22/05/16(月)00:18:23 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.969955765そうだねx3
    1652627903569.png-(6926 B)
6926 B
本当にパッと見はわずかな差だけど
にせの方は所謂「セブン目」を丸っこくした感じ
744無念Nameとしあき22/05/16(月)00:18:24 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.969955771+
>デザインワークスのインタビュー疲れた大変だお金がかかると言いつつ続編を作りたい意思がダダ漏れしてる
庵野君もっと働いて♡
745無念Nameとしあき22/05/16(月)00:18:24 IP:126.203.*(bbtec.net)No.969955773+
知性化戦争みたいな設定でウルトラ種族も単にそういった熾烈な星間政治の中の覇権種族であり
地球人みたいな下位種族の尊厳や生存権にさほど関心というか価値を持たないふうに描写されてたの
割と従来ファン間でも賛否分かれそうだなーと思ったけどあんまり気にされてないか
746無念Nameとしあき22/05/16(月)00:18:32 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.969955815そうだねx1
>長澤まさみがズボン履いてたら文句は言われなかった
>俺はスカートで良いと思う
何にでも文句言う人たちだからどうしようもない
747無念Nameとしあき22/05/16(月)00:18:35 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969955825+
>物語終了の時点で、人類はβシステムの理論を理解したので
>今後飛躍的に科学が発展するという理解でいいのか?
開き方はわかったけど1秒開くのにかかる電力が地球3個分かかる
みたいな壁が多分…
748無念Nameとしあき22/05/16(月)00:18:48 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.969955878そうだねx1
>デザインワークスのインタビュー疲れた大変だお金がかかると言いつつ続編を作りたい意思がダダ漏れしてる
客的にも円谷的にも願ったり叶ったりだし今回成功するのがマジで大事だな
749無念Nameとしあき22/05/16(月)00:18:54 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.969955905+
>口では完全に諦めてはいるけど禍特対本部にきたり根っこの部分では諦めきれてないのがいい
無理無理無理(無駄?だっけ)って自分で言っておいて悔しさにじませてるのいいよね
その後船縁さんに神永さんの置き土産指さされて速攻見始めるのもいい
750無念Nameとしあき22/05/16(月)00:18:55 IP:126.161.*(bbtec.net)No.969955909+
>>(メフィラス的にもNGなんだ…)
>パンツ盗撮動画削除する紳士やで
ケンカキックの途中で止めんなや!
いやパンツ写真に撮って投稿するようなヤツ居らんやろって思ってたから他意はないのか
751無念Nameとしあき22/05/16(月)00:18:57 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.969955916+
ベータカプセル技術応用した小型ミサイルでも造るのかと思ったが2度押し提案するだけだったもんな人類
752無念Nameとしあき22/05/16(月)00:18:59 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.969955922+
    1652627939670.jpg-(43898 B)
43898 B
>ウルトラマン80の頃には円谷の1年は他所の3年とから言われてたらしいなスーツアクター
80が逃げて怪獣から昇格
今は福岡で市町
753無念Nameとしあき22/05/16(月)00:18:59 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.969955925+
>知性化戦争みたいな設定でウルトラ種族も単にそういった熾烈な星間政治の中の覇権種族であり
>地球人みたいな下位種族の尊厳や生存権にさほど関心というか価値を持たないふうに描写されてたの
>割と従来ファン間でも賛否分かれそうだなーと思ったけどあんまり気にされてないか
その中でトップなのがウルトラ族って感じ
754無念Nameとしあき22/05/16(月)00:19:01 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.969955940+
>パンツ盗撮動画削除する紳士やで
時々兵器転用されてどこかの星にとばされる以外は割とマジで快適な地球ライフだったかもしれない…
おのれゾーフィ!
755無念Nameとしあき22/05/16(月)00:19:16 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.969956011+
>知性化戦争みたいな設定でウルトラ種族も単にそういった熾烈な星間政治の中の覇権種族であり
>地球人みたいな下位種族の尊厳や生存権にさほど関心というか価値を持たないふうに描写されてたの
>割と従来ファン間でも賛否分かれそうだなーと思ったけどあんまり気にされてないか
ウルトラシリーズで既に描かれてきたことだからな
756無念Nameとしあき22/05/16(月)00:19:28 IP:106.174.*(dion.ne.jp)No.969956070+
>>>ゼットンはあれ全長何メートルあるんだろう?
>>1km近くありそう
>>500mよりは大きいと思う
>エルトリウム換算70kmくらいはあるだろう
まぁ怪獣戦艦よりはでかいよな…アレ
757無念Nameとしあき22/05/16(月)00:19:38 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.969956112+
>ベータカプセル技術応用した小型ミサイルでも造るのかと思ったが2度押し提案するだけだったもんな人類
ペンシル爆弾を速攻で作るぐらいならこっちの方がいいと思う
758無念Nameとしあき22/05/16(月)00:19:38 IP:222.3.*(dion.ne.jp)No.969956117+
>本当にパッと見はわずかな差だけど
>にせの方は所謂「セブン目」を丸っこくした感じ
アグルみたいだと思った
759無念Nameとしあき22/05/16(月)00:19:42 IP:126.203.*(bbtec.net)No.969956139そうだねx2
>>長澤まさみがズボン履いてたら文句は言われなかった
>>俺はスカートで良いと思う
>何にでも文句言う人たちだからどうしようもない
いうてウワ…てなる場面は俺はあったよ
760無念Nameとしあき22/05/16(月)00:19:50 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969956166+
>庵野君もっと働いて
来年のライダーも成功してモチベ高めて続ウルトラに進撃してほしい
761無念Nameとしあき22/05/16(月)00:20:02 IP:217.178.*(transix.jp)No.969956240そうだねx4
    1652628002928.png-(948290 B)
948290 B
続編やるにしても今作に未登場の有名怪獣・有名星人はまだまだ沢山いるから何とでもなりそうだな!
762無念Nameとしあき22/05/16(月)00:20:05 IP:61.194.*(nttpc.ne.jp)No.969956250そうだねx7
見てきたからスレ解禁じゃぁ!
Aタイプオマージュまであるとは思わんかった
というかしれっと予告詐偽じゃねーか!(褒め言葉)
CGであえて飛び人形アクションさせる辺り
「ごちゃごちゃうるせぇ俺の好きなウルトラマンを浴びろ」
って情熱が迸ってて好き
763無念Nameとしあき22/05/16(月)00:20:14 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.969956285そうだねx10
    1652628014462.png-(40436 B)
40436 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
764無念Nameとしあき22/05/16(月)00:20:35 IP:60.81.*(bbtec.net)No.969956391+
今回の映画見たテレビの方のウルトラマン作ってる監督達のコメントみたいなのも見てみたい
多分今後シンウルトラマンリスペクトした演出とかやりそう
765無念Nameとしあき22/05/16(月)00:20:43 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.969956423そうだねx2
>時々兵器転用されてどこかの星にとばされる
これは大分イヤだけど…
766無念Nameとしあき22/05/16(月)00:20:47 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.969956443+
>No.969956285
人生こわれる
767無念Nameとしあき22/05/16(月)00:20:47 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.969956449そうだねx1
    1652628047562.jpg-(158877 B)
158877 B
>原典クソカッコイイと思うんだがなぁ…
またどこかの機会で成田四つ目版が動くところが見たい
768無念Nameとしあき22/05/16(月)00:20:54 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.969956478+
>続編やるにしても今作に未登場の有名怪獣・有名星人はまだまだ沢山いるから何とでもなりそうだな!
怪獣を主体にするならジェロニモンをラスボスに据えるのもアリだな
769無念Nameとしあき22/05/16(月)00:20:56 IP:126.237.*(openmobile.ne.jp)No.969956487そうだねx3
30秒カウントダウンもう一回見返してぇ…
770無念Nameとしあき22/05/16(月)00:21:01 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.969956511+
>いやパンツ写真に撮って投稿するようなヤツ居らんやろって思ってたから他意はないのか
海外じゃ日本人男性が女性下着にそこまで執着する意味が分からんと昔からよく言われていたからその感覚なのだろう
771無念Nameとしあき22/05/16(月)00:21:02 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.969956518+
外星人第7号でウルトラセブンは皆考えるよね
772無念Nameとしあき22/05/16(月)00:21:03 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.969956526+
セクハラがどうのとか言ってる奴ら
「週刊誌のエログラビアを見てる奴は健全だけど漫画を読んでる奴は内容がどれだけ普通でも性犯罪者」とか言ってる連中だから
773無念Nameとしあき22/05/16(月)00:21:07 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.969956541+
>人工ベーターカプセルか
>行き着く先はこれかな
人工βシステム起動用専用端末
禍特βCAPSULE
774無念Nameとしあき22/05/16(月)00:21:10 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.969956560そうだねx3
何がやべーってゾーフィの話聞くに光の国はゼットン使ってそこそこ知的生命体消滅させてる過去がある事
775無念Nameとしあき22/05/16(月)00:21:18 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.969956600+
あのメフィラス手は引いたけど絶対お忍びで地球やってくるだろ
776無念Nameとしあき22/05/16(月)00:21:24 IP:222.3.*(dion.ne.jp)No.969956621+
あれ何でAマスクになってたの
777無念Nameとしあき22/05/16(月)00:21:29 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.969956645そうだねx7
    1652628089015.jpg-(33289 B)
33289 B
この予告詐欺は地味に凄い
この散々流れたスペシウム光線撃つPVのシーン存在しないとかマジで笑う
778無念Nameとしあき22/05/16(月)00:21:41 IP:223.218.*(plala.or.jp)No.969956707そうだねx2
長澤まさみは若干ミサトさん臭がした
779無念Nameとしあき22/05/16(月)00:21:44 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969956722そうだねx3
>>ベータカプセル技術応用した小型ミサイルでも造るのかと思ったが2度押し提案するだけだったもんな人類
>ペンシル爆弾を速攻で作るぐらいならこっちの方がいいと思う
現実の科学レベルからゼットン倒せる兵器を数日~数週で作れたらご都合主義なんてものじゃないからね…
780無念Nameとしあき22/05/16(月)00:22:09 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.969956851+
    1652628129264.jpg-(43926 B)
43926 B
人類を巨大化させても生身じゃ心配なので鎧着せました
781無念Nameとしあき22/05/16(月)00:22:23 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.969956915そうだねx1
>今回の映画見たテレビの方のウルトラマン作ってる監督達のコメントみたいなのも見てみたい
>多分今後シンウルトラマンリスペクトした演出とかやりそう
テレビでゴメスがゴジラみたいになってたことあったが田口監督辺りがまたなんかやりそうでワクワクしてる
782無念Nameとしあき22/05/16(月)00:22:25 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.969956928そうだねx1
>続編やるにしても今作に未登場の有名怪獣・有名星人はまだまだ沢山いるから何とでもなりそうだな!
怪獣無法地帯がこの禍特対で見たいよ
783無念Nameとしあき22/05/16(月)00:22:35 IP:126.203.*(bbtec.net)No.969956978そうだねx2
というか二度押しできるんかい!
784無念Nameとしあき22/05/16(月)00:22:41 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.969957008+
    1652628161816.jpg-(152051 B)
152051 B
直径200光年消し飛ばせる恒星間制圧兵器
785無念Nameとしあき22/05/16(月)00:22:42 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.969957014+
>この予告詐欺は地味に凄い
>この散々流れたスペシウム光線撃つPVのシーン存在しないとかマジで笑う
色だけじゃなく微妙にAタイプ顔なのも
786無念Nameとしあき22/05/16(月)00:22:46 IP:126.237.*(openmobile.ne.jp)No.969957034+
>この予告詐欺は地味に凄い
>この散々流れたスペシウム光線撃つPVのシーン存在しないとかマジで笑う
えっ…?と思ったけどカラーリングかぁ!
787無念Nameとしあき22/05/16(月)00:22:47 IP:153.199.*(ocn.ne.jp)No.969957036+
>あれ何でAマスクになってたの
疲れてたんじゃね?
788無念Nameとしあき22/05/16(月)00:22:52 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.969957059+
メフィラスに支配されて生体武器工場になるよりは良かっただろう?
789無念Nameとしあき22/05/16(月)00:22:56 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.969957079+
ベータボックスより更に大型なベータタワーみたいなのでも造れるだけで凄いもんな
790無念Nameとしあき22/05/16(月)00:22:57 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969957088+
映画オリジナルってウルトラマンUSAとゼアス位しかないから続編展開あったら嬉しい
791無念Nameとしあき22/05/16(月)00:23:00 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.969957099そうだねx1
光の国のゾフィー
光の星のゾーフィ
別人です!
792無念Nameとしあき22/05/16(月)00:23:02 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969957114+
>あれ何でAマスクになってたの
本物はA
合体して斎藤工顔になったのがB
793無念Nameとしあき22/05/16(月)00:23:11 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.969957153+
>>>長澤まさみがズボン履いてたら文句は言われなかった
>>>俺はスカートで良いと思う
>>何にでも文句言う人たちだからどうしようもない
>いうてウワ…てなる場面は俺はあったよ
あと3年ちょっと経ったらウワ…って思わなくなるよ
794無念Nameとしあき22/05/16(月)00:23:14 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.969957165そうだねx1
光線エフェクト担当の人が当時のオリジナルスタッフで80歳過ぎとかマジ?
795無念Nameとしあき22/05/16(月)00:23:16 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.969957173+
>メフィラスに支配されて生体武器工場になるよりは良かっただろう?
ソレでもザラブよりはマシだろうし
796無念Nameとしあき22/05/16(月)00:23:21 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.969957205+
今回のスペシウムは必殺ってよりは牽制技だったな
797無念Nameとしあき22/05/16(月)00:23:22 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969957208そうだねx2
>>パンツ盗撮動画削除する紳士やで
>時々兵器転用されてどこかの星にとばされる以外は割とマジで快適な地球ライフだったかもしれない…
メフィラスがやろうとしてたことって
まさしく文字通りの植民惑星を作ることだもんな
798無念Nameとしあき22/05/16(月)00:23:23 IP:118.87.*(j-cnet.jp)No.969957218そうだねx1
>ザラブ戦で勝利の音楽流れるの本当好き
>地味にあれアレンジも入ってたよね?
ギター音入ってた気がする
799無念Nameとしあき22/05/16(月)00:23:25 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.969957222そうだねx1
>あれ何でAマスクになってたの
本来はあっちの顔なんじゃない
神永と融合してから変わるし
800無念Nameとしあき22/05/16(月)00:23:27 IP:126.147.*(bbtec.net)No.969957230そうだねx1
>>ベータカプセル技術応用した小型ミサイルでも造るのかと思ったが2度押し提案するだけだったもんな人類
>>ペンシル爆弾を速攻で作るぐらいならこっちの方がいいと思う
>現実の科学レベルからゼットン倒せる兵器を数日~数週で作れたらご都合主義なんてものじゃないからね…
オリジナルは科特隊が開発した武器でゼットン倒すから
てっきりそっちの流れかと
801無念Nameとしあき22/05/16(月)00:23:40 IP:61.194.*(nttpc.ne.jp)No.969957309+
>この予告詐欺は地味に凄い
>この散々流れたスペシウム光線撃つPVのシーン存在しないとかマジで笑う
グッズではしれっと予告版で出してるのいいよね···
802無念Nameとしあき22/05/16(月)00:23:45 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.969957338+
オーバーテクノロジー有する外星人と比較して地球人の最新技術が滑稽なVR会議っていう絵面の哀れさが良かったな
803無念Nameとしあき22/05/16(月)00:23:45 IP:39.3.*(odn.ad.jp)No.969957341そうだねx3
ちと何かの手違いでスクリーン最前列で見上げる形に
なってしまったが視界に入りきらないほど
でかいウルトラマンが堪能できた
804無念Nameとしあき22/05/16(月)00:23:47 IP:60.81.*(bbtec.net)No.969957354そうだねx1
「メフィラス星人、さっさと自分の星へ帰れ」
「断る」
この会話の再現が本当に好き…
805無念Nameとしあき22/05/16(月)00:23:48 IP:125.196.*(mesh.ad.jp)No.969957356+
>そういやカイジュウの名前はお偉方の謎センスだけど
防災大臣になれれば好きなように怪獣に命名できる!
ジラースにゴジラって付けたいな!
806無念Nameとしあき22/05/16(月)00:23:55 IP:153.199.*(ocn.ne.jp)No.969957389+
>というか二度押しできるんかい!
ウルトラピンポンダッシュ!!
807無念Nameとしあき22/05/16(月)00:23:57 IP:60.107.*(bbtec.net)No.969957400+
みてきた!中盤ダルいとか言われてたけど気にならなかったなぁ
808無念Nameとしあき22/05/16(月)00:24:01 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.969957416そうだねx3
>No.969956449
みんな~みたいに見えて笑っちまう
809無念Nameとしあき22/05/16(月)00:24:09 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.969957459+
もう何回か見ないと
810無念Nameとしあき22/05/16(月)00:24:14 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.969957484+
>知性化戦争みたいな設定でウルトラ種族も単にそういった熾烈な星間政治の中の覇権種族であり
>地球人みたいな下位種族の尊厳や生存権にさほど関心というか価値を持たないふうに描写されてたの
>割と従来ファン間でも賛否分かれそうだなーと思ったけどあんまり気にされてないか
光の星という意味で光の国とは違うからなあ
811無念Nameとしあき22/05/16(月)00:24:15 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.969957487+
>光の国のゾフィー
>光の星のゾーフィ
>別人です!
光の星って割と知的生命体の敵では?
812無念Nameとしあき22/05/16(月)00:24:39 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969957593+
>「ごちゃごちゃうるせぇ俺の好きなウルトラマンを浴びろ」
>って情熱が迸ってて好き
俺らならこうするが沢山あっていいよね
813無念Nameとしあき22/05/16(月)00:24:45 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.969957619+
>みてきた!中盤ダルいとか言われてたけど気にならなかったなぁ
ガボラが出現した辺りで若干ダレた
814無念Nameとしあき22/05/16(月)00:24:47 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.969957627+
>みてきた!中盤ダルいとか言われてたけど気にならなかったなぁ
ザラブ戦の満を持してって感じの変身好き
815無念Nameとしあき22/05/16(月)00:24:59 IP:118.87.*(j-cnet.jp)No.969957674そうだねx1
>光線エフェクト担当の人が当時のオリジナルスタッフで80歳過ぎとかマジ?
マジだぞ
ついでにモーアクのメインを担当した方も当時のスーアクさんだ
816無念Nameとしあき22/05/16(月)00:25:09 IP:222.3.*(dion.ne.jp)No.969957735+
>本物はA
>合体して斎藤工顔になったのがB
>本来はあっちの顔なんじゃない
>神永と融合してから変わるし
でもゾーフィはBマスクじゃんよ
817無念Nameとしあき22/05/16(月)00:25:09 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.969957737+
    1652628309320.jpg-(573906 B)
573906 B
怪獣を号数で呼ぶのは樋口はボツ企画のこの頃からやってる
曰く「名前じゃなくて番号で呼ぶのがプロっぽいと思ったから」とのこと
818無念Nameとしあき22/05/16(月)00:25:11 IP:60.81.*(bbtec.net)No.969957746+
>光の星って割と知的生命体の敵では?
はー?130億もある知的生命体の星の一つが消えたぐらい誰も気にしませんが?
819無念Nameとしあき22/05/16(月)00:25:12 IP:211.134.*(dion.ne.jp)No.969957751そうだねx3
>作品自体には肯定的な人でもそのシーンは戸惑ったみたいな意見が散見されて

無神経な宇宙人って定番のギャグ描写だよね
メフィラスに比べてウルトラマンはサイコパス気味のアホの子って感じで笑えた
ブランコや居酒屋のシーンも
ウルトラマン友達居なさそうだよね
820無念Nameとしあき22/05/16(月)00:25:16 IP:202.137.*(ztv.ne.jp)No.969957763+
シリーズに精通してるわけじゃないけど良かったわ出てくる宇宙人も知ってるやつだったし後半のカトク隊が立ち直るの早いかなとは思いつつも絶望感じてるのはセリフで言われてたしまぁ大丈夫
後半はバトルでドーン!!って感じじゃないから少し寂しかったけどさすがにあんなにデカイゼットンは単純な勝ちは無理だし仕方ないよね…
821無念Nameとしあき22/05/16(月)00:25:17 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.969957766+
>>光の国のゾフィー
>>光の星のゾーフィ
>>別人です!
>光の星って割と知的生命体の敵では?
ヤバ過ぎてもはや敵ではない
822無念Nameとしあき22/05/16(月)00:25:22 IP:60.107.*(bbtec.net)No.969957796そうだねx1
>光の国のゾフィー
>光の星のゾーフィ
>別人です!
別の光の国にするために主題歌八七にしたのかなと思った
823無念Nameとしあき22/05/16(月)00:25:23 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.969957801+
    1652628323009.jpg-(85262 B)
85262 B
>続編やるにしても今作に未登場の有名怪獣・有名星人はまだまだ沢山いるから何とでもなりそうだな!
庵野の企画書にあった続だとこっちの方の怪獣や宇宙人が出そうな気もする
824無念Nameとしあき22/05/16(月)00:25:26 IP:217.178.*(transix.jp)No.969957813そうだねx1
特撮特有の子供向けガバガバ設定の再解釈ってオタクほんと好きだよね
俺?もちろん好きだよ
825無念Nameとしあき22/05/16(月)00:25:27 IP:106.174.*(dion.ne.jp)No.969957819+
>ぺギラなら恒点観測員を苦しめられそう
やっぱり極低温に弱かったりするのかな…
826無念Nameとしあき22/05/16(月)00:25:37 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.969957868+
>>みてきた!中盤ダルいとか言われてたけど気にならなかったなぁ
>ガボラが出現した辺りで若干ダレた
序盤も序盤だしダレてないと思うけど
827無念Nameとしあき22/05/16(月)00:25:41 IP:223.218.*(plala.or.jp)No.969957887+
光の星は
地球人類が今後我々と同じように進化する可能性が大きいから消し去るべき
みたいなこと言ってたよね?
828無念Nameとしあき22/05/16(月)00:25:51 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.969957929+
>>光の国のゾフィー
>>光の星のゾーフィ
>>別人です!
>光の星って割と知的生命体の敵では?
他の知的生命体から見ると人間はまだまだ知的レベルが低すぎるんだと思う
829無念Nameとしあき22/05/16(月)00:25:53 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.969957946+
>>光の国のゾフィー
>>光の星のゾーフィ
>>別人です!
>光の星って割と知的生命体の敵では?
脅威になる可能性あったら即ゼットンは酷いと思います
830無念Nameとしあき22/05/16(月)00:25:57 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.969957970そうだねx1
テレビ版1クールドラマだったら毎話「何がバディよ」って言ってるのが容易に想像できる
831無念Nameとしあき22/05/16(月)00:26:04 IP:61.194.*(nttpc.ne.jp)No.969958006+
>ちと何かの手違いでスクリーン最前列で見上げる形に
>なってしまったが視界に入りきらないほど
>でかいウルトラマンが堪能できた
見上げたかったから最前列にしたぜ
ゼットンの威圧感がマシマシで凄く···良かった···
832無念Nameとしあき22/05/16(月)00:26:06 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.969958016+
匂い嗅いでるシーンで何かスキャンしてるような音入ってたし
833無念Nameとしあき22/05/16(月)00:26:09 IP:126.172.*(access-internet.ne.jp)No.969958033そうだねx2
>何がやべーってゾーフィの話聞くに光の国はゼットン使ってそこそこ知的生命体消滅させてる過去がある事
ある意味一番怖いのが光の国という
事務的というか無感情に星系ごと消滅させるって過去の特撮悪役でもなかなかいない
834無念Nameとしあき22/05/16(月)00:26:15 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.969958054そうだねx1
>特撮特有の子供向けガバガバ設定の再解釈ってオタクほんと好きだよね
>俺?もちろん好きだよ
そういうガバガバをお約束として楽しむタイプだけどお約束に理屈をつけるのも好きなんだ俺
835無念Nameとしあき22/05/16(月)00:26:20 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969958077+
>時々兵器転用されてどこかの星にとばされる以外は割とマジで快適な地球ライフだったかもしれない…
多次元から事態観測されてるからメフィラスの供与で人間兵器量産できるようになった時点で植民地化の侵略が発生する可能性高い
そうなるとメフィラスさんわざわざ守るより捨てる方に行くだろうから
自力で外星人・他次元人を迎撃し続ける日常になるよ…
836無念Nameとしあき22/05/16(月)00:26:27 IP:39.3.*(odn.ad.jp)No.969958111+
次はワンダバ流れちゃうか
837無念Nameとしあき22/05/16(月)00:26:28 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.969958115+
>光の星は
>地球人類が今後我々と同じように進化する可能性が大きいから消し去るべき
>みたいなこと言ってたよね?
いつか自分達に近しい存在になる可能性がある
ってのが今回のゼットン使用の要因だったようだな
838無念Nameとしあき22/05/16(月)00:26:31 IP:126.147.*(bbtec.net)No.969958134+
>>No.969956449
サムネで組体操の扇してるのに観えた
怪獣に組体操させるとかふざけた絵を誰が描いたのかと思ったら
成田先生のマジ絵だった
839無念Nameとしあき22/05/16(月)00:26:35 IP:153.145.*(plala.or.jp)No.969958153そうだねx1
光の国ではありません
光の星です
840無念Nameとしあき22/05/16(月)00:26:40 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.969958171+
>特撮特有の子供向けガバガバ設定の再解釈ってオタクほんと好きだよね
>俺?もちろん好きだよ
子供向けガバガバ設定の再解釈だったら
それこそMCUなんてそんなのばかりだしな
841無念Nameとしあき22/05/16(月)00:26:49 IP:126.29.*(bbtec.net)No.969958211そうだねx2
正直前後編にしてザラブ星人までの話で一本やっても良いと思った
842無念Nameとしあき22/05/16(月)00:26:52 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.969958222そうだねx1
>別の光の国にするために主題歌八七にしたのかなと思った
デザインワークスで言われてるけど
曲名M78だったのを庵野提案でM八七にしてる
つまりシンだとM87星雲になってる
843無念Nameとしあき22/05/16(月)00:26:56 IP:59.147.*(nuro.jp)No.969958249+
>光の星って割と知的生命体の敵では?
非知的生命体の怪獣も殺しまくってるし
つまりすべての生命体の敵では
844無念Nameとしあき22/05/16(月)00:27:06 IP:223.218.*(plala.or.jp)No.969958301+
>いつか自分達に近しい存在になる可能性がある
>ってのが今回のゼットン使用の要因だったようだな
ライバルが現れるのは光の星でも怖いのかね
845無念Nameとしあき22/05/16(月)00:27:07 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.969958304+
    1652628427743.jpg-(47384 B)
47384 B
>曰く「名前じゃなくて番号で呼ぶのがプロっぽいと思ったから」とのこと
「……!」
846無念Nameとしあき22/05/16(月)00:27:16 IP:217.178.*(transix.jp)No.969958350+
今回想像以上に山程敵怪獣敵星人目白押しで勝負してきたので
割とファン贔屓目線抜いてもそんなに中弛みは無かったと思う
割とずっと緊迫した状況だったし
847無念Nameとしあき22/05/16(月)00:27:28 IP:110.54.*(bbiq.jp)No.969958406そうだねx1
>>地球人類が今後我々と同じように進化する可能性が大きいから消し去るべき
>>みたいなこと言ってたよね?
>いつか自分達に近しい存在になる可能性がある
>ってのが今回のゼットン使用の要因だったようだな
脅威になるからとかじゃなくて
それが何というか「過ち」であるから みたいな感じかなぁ…
848無念Nameとしあき22/05/16(月)00:27:34 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.969958432そうだねx6
シン・ウルトラQだけで映画1本見てぇ…
849無念Nameとしあき22/05/16(月)00:27:36 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.969958448+
>>本物はA
>>合体して斎藤工顔になったのがB
>>本来はあっちの顔なんじゃない
>>神永と融合してから変わるし
>でもゾーフィはBマスクじゃんよ
Bじゃないよ
ゾーフィのマスクは帰ってきたウルトラマンのマスクだから別人の顔だよ
帰ってきたウルトラマンのマスクはゾフィーのを流用したって話があるから回りまわった先祖返りになってるんだよね
850無念Nameとしあき22/05/16(月)00:27:42 IP:133.106.*(ipv4)No.969958476+
>ちと何かの手違いでスクリーン最前列で見上げる形に
裸眼の人だったら良かったんだろうけど眼鏡だと視野が狭くなってるから5列目で見てもまだもうちょっと後ろじゃないとスクリーン全体が視界に収まらなかったや
851無念Nameとしあき22/05/16(月)00:27:46 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.969958498+
人類が未成熟なうちにメフィラスやザラブに目を付けられたのが運悪いんだろうな
ベータカプセル技術が宇宙技術の基本でこれに至っているかどうかで上位層か決まる感じで
852無念Nameとしあき22/05/16(月)00:27:48 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969958512+
>>本物はA
>>合体して斎藤工顔になったのがB
>>本来はあっちの顔なんじゃない
>>神永と融合してから変わるし
>でもゾーフィはBマスクじゃんよ
としあきは同じ種族だからって隣の家の田中さんと同じ顔してないだろう?
853無念Nameとしあき22/05/16(月)00:27:51 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.969958525+
    1652628471628.jpg-(232565 B)
232565 B
樋口はバラゴンが大好き
854無念Nameとしあき22/05/16(月)00:27:55 IP:118.240.*(nuro.jp)No.969958549そうだねx1
    1652628475693.jpg-(123511 B)
123511 B
>本物はA
>合体して斎藤工顔になったのがB
んぢゃ帰ってきたシン・ウルトラマンが制作されたら
庵野おぢさん顔になるの?
855無念Nameとしあき22/05/16(月)00:27:56 IP:202.137.*(ztv.ne.jp)No.969958550そうだねx5
前評判でセクハラがとか言われてたけどマジでどこが?って感じで安心したわ匂い嗅ぐのはツッコミ済みだし個人的に巨大長澤まさみのほうが映像としての面白さと「ちょっなんか恥ずかしいよ!」って子どもみたいになってしもうた
856無念Nameとしあき22/05/16(月)00:27:58 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.969958563+
>自力で外星人・他次元人を迎撃し続ける日常になるよ…
本編後もそんな感じじゃん
ゼットン倒したからもっとヤベー扱いに
857無念Nameとしあき22/05/16(月)00:28:06 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.969958613+
>正直前後編にしてザラブ星人までの話で一本やっても良いと思った
それで怪獣と戦うの増やしてもありだよね
858無念Nameとしあき22/05/16(月)00:28:08 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.969958622+
>正直前後編にしてザラブ星人までの話で一本やっても良いと思った
その分怪獣を沢山増やすって感じか
確かに正体みんなにバレて続く!ってのは良さそう
859無念Nameとしあき22/05/16(月)00:28:11 IP:126.29.*(bbtec.net)No.969958637+
>シン・ウルトラQだけで映画1本見てぇ…
シン・ゴジラがそのポジションということで
実際設定的にも矛盾ほぼないし
860無念Nameとしあき22/05/16(月)00:28:15 IP:113.20.*(ztv.ne.jp)No.969958661+
シン・マン
シン・帰マン
シン・セブンの三部作になるのだろうか
861無念Nameとしあき22/05/16(月)00:28:16 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969958665そうだねx2
>ウルトラマン友達居なさそうだよね
というか光の星出身者はみんなそんな感じなんだろう
誰かが言ってたけどメガテンでいうLAW勢力と一緒だと言ってた
862無念Nameとしあき22/05/16(月)00:28:22 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.969958694そうだねx4
「地球をあなたにあげます」が成立しちゃいそうなところを力技で反故にするのいいよね
863無念Nameとしあき22/05/16(月)00:28:24 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.969958705+
>シン・ウルトラQだけで映画1本見てぇ…
ワダツジン「呼ばれた気がする」
864無念Nameとしあき22/05/16(月)00:28:32 IP:115.165.*(itscom.jp)No.969958743そうだねx1
>ちと何かの手違いでスクリーン最前列で見上げる形に
>なってしまったが視界に入りきらないほど
>でかいウルトラマンが堪能できた
次はそういう座席で見ようかな
865無念Nameとしあき22/05/16(月)00:28:35 IP:217.178.*(transix.jp)No.969958761そうだねx4
でも詰め込み過ぎ感は確かにあったので
もっと長尺の1クールドラマで見たかったという気持ちではある
866無念Nameとしあき22/05/16(月)00:28:36 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.969958766+
>>光の星って割と知的生命体の敵では?
>非知的生命体の怪獣も殺しまくってるし
>つまりすべての生命体の敵では
正義の番人を気取って…この世界には光も闇もないと言うのに…
867無念Nameとしあき22/05/16(月)00:28:38 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.969958780そうだねx3
>>>本物はA
>>>合体して斎藤工顔になったのがB
>>>本来はあっちの顔なんじゃない
>>>神永と融合してから変わるし
>>でもゾーフィはBマスクじゃんよ
>としあきは同じ種族だからって隣の家の田中さんと同じ顔してないだろう?
ザラブ「全部同じじゃないですか!!!」
868無念Nameとしあき22/05/16(月)00:28:43 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969958809+
    1652628523113.jpg-(19279 B)
19279 B
>帰ってきたウルトラマンのマスクはゾフィーのを流用したって話があるから回りまわった先祖返りになってるんだよね
チャルメラのジャック兄さんってまさか?
869無念Nameとしあき22/05/16(月)00:28:45 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.969958822+
>>いつか自分達に近しい存在になる可能性がある
>>ってのが今回のゼットン使用の要因だったようだな
>ライバルが現れるのは光の星でも怖いのかね
自制心がないやつが強大な力を持つことを危惧してるって印象だった
870無念Nameとしあき22/05/16(月)00:28:45 IP:126.147.*(bbtec.net)No.969958827+
続編やるならメフィラスにはまた出て欲しいな
「高みの見物。私の好きな言葉です」みたいな
でも、やっぱり事件の黒幕みたいな
871無念Nameとしあき22/05/16(月)00:28:53 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.969958866そうだねx1
そういや久々にウルトラで原口監督の名前を見た気がする
872無念Nameとしあき22/05/16(月)00:28:56 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.969958879そうだねx1
>樋口はバラゴンが大好き
パゴス・ネロンガ・ガボラ出したんだから
これはいよいよもって続編でマグラ出さないとな
873無念Nameとしあき22/05/16(月)00:29:03 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.969958912+
ウルトラマンの時の声が高橋一生だったんか
普通に斎藤工だと思ってた
874無念Nameとしあき22/05/16(月)00:29:12 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.969958950そうだねx5
>前評判でセクハラがとか言われてたけどマジでどこが?って感じで安心したわ
ツイッターでセクハラがどうのと言ってる人たち
殆どは見ないで適当にデマ流してるよ
あれ真面目に営業妨害じゃないかと思う
875無念Nameとしあき22/05/16(月)00:29:18 IP:118.240.*(nuro.jp)No.969958972そうだねx3
巨大長澤まさみの股間に挟まれて圧死したいですっっ!!
876無念Nameとしあき22/05/16(月)00:29:25 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.969959003+
セクハラというよりはフェチだな
フェチはフェチでも人を選ぶフェチなので賛否分かれる程度っていうか
フェチキモいなら分かるけどセクハラでは無いと思ふ
877無念Nameとしあき22/05/16(月)00:29:33 IP:153.145.*(plala.or.jp)No.969959024+
>「地球をあなたにあげます」が成立しちゃいそうなところを力技で反故にするのいいよね
居酒屋の「さっさとこの星から出ていけ」が本当に力技だったのににやりとする
878無念Nameとしあき22/05/16(月)00:29:33 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.969959025+
>今回想像以上に山程敵怪獣敵星人目白押しで勝負してきたので
>割とファン贔屓目線抜いてもそんなに中弛みは無かったと思う
>割とずっと緊迫した状況だったし
禍特対のメンバー同士の交流シーンもっと欲しかったけど確実に冗長になる…悩ましい
879無念Nameとしあき22/05/16(月)00:29:34 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.969959031そうだねx2
>>シン・ウルトラQだけで映画1本見てぇ…
>シン・ゴジラがそのポジションということで
>実際設定的にも矛盾ほぼないし
竹野内豊が政府関係者にいたせいでほんのりとシンゴジをのクロスオーバーを感じられたのは良かった
880無念Nameとしあき22/05/16(月)00:29:42 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.969959064+
>でも詰め込み過ぎ感は確かにあったので
>もっと長尺の1クールドラマで見たかったという気持ちではある
元にしてのが1本1本約30分の話だからシン・ゴジラと違ってドラマ向きよね
881無念Nameとしあき22/05/16(月)00:29:46 IP:223.218.*(plala.or.jp)No.969959088+
地球が知らないうちに譲渡されそうになるのと
他の星から未熟だが兵器としてはヤバいっめのがスパロボのオリジナル系っぽい
882無念Nameとしあき22/05/16(月)00:29:46 IP:119.231.*(eonet.ne.jp)No.969959093+
>光線エフェクト担当の人が当時のオリジナルスタッフで80歳過ぎとかマジ?
80過ぎというか88歳なので最早アラナイ
尚シン以外でもれっきとした現役です
883無念Nameとしあき22/05/16(月)00:30:08 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.969959229+
    1652628608732.jpg-(481410 B)
481410 B
シンゴジとは公式ではこういう認識とのこと
884無念Nameとしあき22/05/16(月)00:30:09 IP:126.237.*(openmobile.ne.jp)No.969959234+
ザラブの声が津田さんなのは観る前から前情報で知ってたけれどゾーフィの声は最後のクレジットで山寺さんの名前見つけてそこであぁ~!って気が付いたむしろ何故気付かなかった俺…
885無念Nameとしあき22/05/16(月)00:30:09 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.969959237+
>光の星は
>地球人類が今後我々と同じように進化する可能性が大きいから消し去るべき
>みたいなこと言ってたよね?
自分達と同じようになる可能性があるから粛清しなければならない、
みたいな趣旨の事を言ってたな
ベータシステム適合種族のなれの果て=光の星って事か
恐らくは悪い意味で
886無念Nameとしあき22/05/16(月)00:30:18 IP:61.194.*(nttpc.ne.jp)No.969959270そうだねx3
>いつか自分達に近しい存在になる可能性がある
>ってのが今回のゼットン使用の要因だったようだな
この事がメフィラスによってマルチバースに周知されてしまって
人類資源争奪戦になると宇宙ヤベーので宇宙の平和取って地球ごと消すね···
がゾーフィたちの理屈
887無念Nameとしあき22/05/16(月)00:30:22 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.969959288そうだねx1
>アラナイ
なかなか聞かない言葉だ…
お元気でいてほしい
888無念Nameとしあき22/05/16(月)00:30:22 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.969959289そうだねx1
>ウルトラマンの時の声が高橋一生だったんか
>普通に斎藤工だと思ってた
シン・ゴジラに出てる繋がりにも見えるが高橋一生は円谷作品の常連でもあったのでベスト配役だと思った
889無念Nameとしあき22/05/16(月)00:30:28 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.969959319+
>>ウルトラマン友達居なさそうだよね
>というか光の星出身者はみんなそんな感じなんだろう
>誰かが言ってたけどメガテンでいうLAW勢力と一緒だと言ってた
というか友人関係どころか協力する事のが稀というか
この世界だとウルトラ兄弟的なチームは組まなそう
890無念Nameとしあき22/05/16(月)00:30:39 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.969959371そうだねx2
>特撮特有の子供向けガバガバ設定の再解釈ってオタクほんと好きだよね
>俺?もちろん好きだよ
時間や予算の都合なんかで当時苦肉の策でやった着ぐるみ流用や事故
撮影を続ける上で最適化されていった結果生じるスーツの変移みたいな部分を
映像でそう映っている以上は作中内では必然として理屈付けできるように要素拾って組み込むオタクっぷりは本当に素晴らしい
891無念Nameとしあき22/05/16(月)00:30:41 IP:60.107.*(bbtec.net)No.969959383+
強いていうならカメラワークがセクハラ?ともいえなくはないけどエヴァだってめっちゃ胸や尻に寄ったカメラワークしてるし…
892無念Nameとしあき22/05/16(月)00:30:44 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.969959397+
>「地球をあなたにあげます」が成立しちゃいそうなところを力技で反故にするのいいよね
原典で子供にすら看破されて何処が宇宙人やねん!みたいな憤りというかツッコミみたいなのは樋口監督や庵野も子供の頃から思ってたそうなので
シンでは外星人の知能はアップデートしたと言ってたね
893無念Nameとしあき22/05/16(月)00:30:45 IP:39.3.*(odn.ad.jp)No.969959398そうだねx1
恋愛がどうとかって話があって心配して行ったけど
もっと大きなものだったぜ
ウルトラマンはかっこよかったぜ
894無念Nameとしあき22/05/16(月)00:30:47 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.969959411+
リピアみたいのが何千年か地球の守護者でもやる気概が無い限りは
地球人は本意ならずとも簡単に外星人に星を売って
ベータカプセル技術使った巨人兵器として宇宙中に転用される危険があったしな
895無念Nameとしあき22/05/16(月)00:30:55 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.969959444そうだねx1
デザインワークスのゴメスとかパゴス族見てて思ったけど
昔はきぐるみ改造で予算節約してたのを
同じように3Dモデル改造で予算節約してるのが面白いと思った
896無念Nameとしあき22/05/16(月)00:30:56 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.969959448+
>>でも詰め込み過ぎ感は確かにあったので
>>もっと長尺の1クールドラマで見たかったという気持ちではある
>元にしてのが1本1本約30分の話だからシン・ゴジラと違ってドラマ向きよね
怪獣8体、星人2体、最終回前後編
…でまさに1クールものよね
897無念Nameとしあき22/05/16(月)00:31:08 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969959500+
>樋口はバラゴンが大好き
サンダ対ガイラ…ATTACK ON TITANの原作者も影響受けた映画だ
898無念Nameとしあき22/05/16(月)00:31:09 IP:217.178.*(transix.jp)No.969959511+
>1652628608732.jpg
割と緩やかに繋がってるイメージなんだな作り手的には
899無念Nameとしあき22/05/16(月)00:31:13 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.969959530そうだねx2
というかああいう風に人気作品にセクハラだなんだって吹っ掛けるの単なるかまってちゃんの自己主張だからね
YOUTUBEでシンウルトラマン解説!とか9割の人間が見逃したシンウルトラマンの真実!とかやってる寄生虫と一緒
有名作品に乗じて逆張りして自分の事を認知して欲しい自己主張なんだよ
900無念Nameとしあき22/05/16(月)00:31:17 IP:126.29.*(bbtec.net)No.969959543+
>シンゴジとは公式ではこういう認識とのこと
権利的に無理だけど一応の続編的な感じなのね
要はウルトラQとウルトラマンくらいの緩い関係性
じゃあそろそろ凍結したゴジラに襟巻きが形成され始めてる頃だな
901無念Nameとしあき22/05/16(月)00:31:32 IP:211.133.*(ocn.ne.jp)No.969959602そうだねx1
    1652628692391.jpg-(338586 B)
338586 B
鑑賞後シンさんとマン兄さんとゾフィー兄さんのソフビを衝動買い
902無念Nameとしあき22/05/16(月)00:31:32 IP:180.197.*(commufa.jp)No.969959604+
>つまりシンだとM87星雲になってる
ゾフィー兄さんM87光線のM87ってなんすか
やっぱゾーフィさんとなにか関係あるんじゃないすか
903無念Nameとしあき22/05/16(月)00:31:34 IP:59.147.*(nuro.jp)No.969959609+
シン・ゴジラの逆襲は結果的にポシャって良かったと思う
904無念Nameとしあき22/05/16(月)00:31:38 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969959623そうだねx1
>デザインワークスのゴメスとかパゴス族見てて思ったけど
>昔はきぐるみ改造で予算節約してたのを
>同じように3Dモデル改造で予算節約してるのが面白いと思った
メタネタでもあるサプライズがプロの仕事過ぎる
905無念Nameとしあき22/05/16(月)00:31:40 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.969959628+
>強いていうならカメラワークがセクハラ?ともいえなくはないけど
それ言っちゃったら邦画も洋画も含めて実写映画は全部セクハラになるぜ
906無念Nameとしあき22/05/16(月)00:31:43 IP:222.151.*(plala.or.jp)No.969959636+
>>光の星は
>>地球人類が今後我々と同じように進化する可能性が大きいから消し去るべき
>>みたいなこと言ってたよね?
>いつか自分達に近しい存在になる可能性がある
そんな連中が生物兵器として宇宙に大量に放たれたらヤバイから今のうちに消しておこうって感じだろう
たぶんウルトラマンが融合しなければZトン使用はなかったはず
907無念Nameとしあき22/05/16(月)00:31:55 IP:60.81.*(bbtec.net)No.969959692+
ゾーフィのフィギュアも欲しくなるなこうなってくると
908無念Nameとしあき22/05/16(月)00:31:55 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.969959694+
メフィラスとのやりとりといいゾーフィとの会話といいウルトラマンの言葉が人類への友情に満ちていて最後の方はなにか崇高なものからの愛と祝福を感じて泣きそうになった
909無念Nameとしあき22/05/16(月)00:32:00 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.969959715そうだねx4
>ザラブの声が津田さんなのは観る前から前情報で知ってたけれどゾーフィの声は最後のクレジットで山寺さんの名前見つけてそこであぁ~!って気が付いたむしろ何故気付かなかった俺…
え?
山ちゃんは速攻気づいたわ俺
910無念Nameとしあき22/05/16(月)00:32:00 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969959716+
>ベータシステム適合種族のなれの果て=光の星って事か
メフィラスも同じ?だけどザラブは何でサイズ変えられるのか
見えてないだけで同じの使ってたのかな
911無念Nameとしあき22/05/16(月)00:32:00 IP:60.107.*(bbtec.net)No.969959718+
前田マヒロデザインの星人も山本耕史の人間体もめっちゃイケメンでしびれたね
912無念Nameとしあき22/05/16(月)00:32:08 IP:119.231.*(eonet.ne.jp)No.969959758そうだねx2
    1652628728028.jpg-(8036 B)
8036 B
>個人的に巨大長澤まさみのほうが映像としての面白さと「ちょっなんか恥ずかしいよ!」って子どもみたいになってしもうた
あれこそ原作リスペクトなので仕方ないのだ
おうさ仕方ないとも!
913無念Nameとしあき22/05/16(月)00:32:12 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969959774+
>シン・ゴジラに出てる繋がりにも見えるが高橋一生は円谷作品の常連でもあったのでベスト配役だと思った
コスモス以外にも出てたのか
914無念Nameとしあき22/05/16(月)00:32:24 IP:217.178.*(transix.jp)No.969959823そうだねx5
恋愛がどうこうは一切なかったけど星を超えた愛は確かにあったな
915無念Nameとしあき22/05/16(月)00:32:24 IP:39.3.*(odn.ad.jp)No.969959825+
早くサントラが欲しいけど我慢できないから
初代のサントラを買ってしまいそう
916無念Nameとしあき22/05/16(月)00:32:25 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.969959829+
>というか友人関係どころか協力する事のが稀というか
>この世界だとウルトラ兄弟的なチームは組まなそう
「群れ」の概念がないから光の「国」にならないってのはよく出来てる
光の国にならないからウルトラ兄弟とかもないっていうことなんだろうな
917無念Nameとしあき22/05/16(月)00:32:25 IP:180.47.*(ocn.ne.jp)No.969959831+
>光の星って割と知的生命体の敵では?
ケンイシカワ版の光の星なんだろう
918無念Nameとしあき22/05/16(月)00:32:27 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.969959837+
そりゃゴジラ経験してるから六体目まで対処できるわ
919無念Nameとしあき22/05/16(月)00:32:27 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.969959845+
    1652628747359.jpg-(172680 B)
172680 B
>ゾーフィのマスクは帰ってきたウルトラマンのマスクだから別人の顔だよ
>帰ってきたウルトラマンのマスクはゾフィーのを流用したって話があるから回りまわった先祖返りになってるんだよね
サークロラマではトサカが黒いままウルトラマンとして出演してるそうな
ブルーレイの映像特典か何かに収録されてないのかな
920無念Nameとしあき22/05/16(月)00:32:31 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969959866そうだねx1
>シンゴジとは公式ではこういう認識とのこと
クウガとアギト的なやつ
921無念Nameとしあき22/05/16(月)00:32:37 IP:110.54.*(bbiq.jp)No.969959891+
生物兵器たるカイジュウたちが埋まってる状況を作り出したのが
自分たちみたいな先進的な種族間の戦争の結果だから
そこに到達するやつは先んじて消す感かな
922無念Nameとしあき22/05/16(月)00:32:41 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.969959910そうだねx4
やっぱウルトラマン超かっこいいよ
俺もなりたい
923無念Nameとしあき22/05/16(月)00:32:45 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969959933+
>シン・ゴジラの逆襲は結果的にポシャって良かったと思う
流石にシンゴジラの続編でチャンピオン祭り路線はマニアだわ
924無念Nameとしあき22/05/16(月)00:32:48 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.969959948+
>>シン・ゴジラに出てる繋がりにも見えるが高橋一生は円谷作品の常連でもあったのでベスト配役だと思った
>コスモス以外にも出てたのか
ウルトラゾーンだとドラマパートの一部で主役やってた
925無念Nameとしあき22/05/16(月)00:32:49 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.969959949+
>恋愛がどうとかって話があって心配して行ったけど
>もっと大きなものだったぜ
>ウルトラマンはかっこよかったぜ
目が覚めた後の神永(なんかバディが妙に自分を見てくる…)
926無念Nameとしあき22/05/16(月)00:33:11 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.969960044+
>前田マヒロデザインの星人も山本耕史の人間体もめっちゃイケメンでしびれたね
バトル始まるところマジでワクワクしたわ
927無念Nameとしあき22/05/16(月)00:33:18 IP:110.0.*(yournet.ne.jp)No.969960083+
人を見る目があるつもりおじさん
メフィラスには何もいわんのかい
928無念Nameとしあき22/05/16(月)00:33:19 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.969960087そうだねx4
    1652628799062.jpg-(205604 B)
205604 B
>やっぱウルトラマン超かっこいいよ
>俺もなりたい
929無念Nameとしあき22/05/16(月)00:33:20 IP:211.133.*(ocn.ne.jp)No.969960093+
>え?
>山ちゃんは速攻気づいたわ俺
ゾーフィとゾフィーはモノマネ番組で争う仲だものな
930無念Nameとしあき22/05/16(月)00:33:24 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.969960118+
シンゴジラは一作限りのお祭りみたいな映画だからな
931無念Nameとしあき22/05/16(月)00:33:25 IP:222.3.*(dion.ne.jp)No.969960121+
>ゾーフィのマスクは帰ってきたウルトラマンのマスクだから別人の顔だよ
>帰ってきたウルトラマンのマスクはゾフィーのを流用したって話があるから回りまわった先祖返りになってるんだよね
新マン顔って左右ズレたアレって事?
932無念Nameとしあき22/05/16(月)00:33:38 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969960184+
>ゾーフィのフィギュアも欲しくなるなこうなってくると
この分なら今年中に出してくれるはず
933無念Nameとしあき22/05/16(月)00:33:44 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969960220+
>>つまりシンだとM87星雲になってる
>ゾフィー兄さんM87光線のM87ってなんすか
>やっぱゾーフィさんとなにか関係あるんじゃないすか
本当は初代から87のつもりだったのが誤植で78になって
光線のほうだけ残ってしまった…らしいよ…
934無念Nameとしあき22/05/16(月)00:33:45 IP:118.87.*(j-cnet.jp)No.969960222+
>>シン・ゴジラに出てる繋がりにも見えるが高橋一生は円谷作品の常連でもあったのでベスト配役だと思った
>コスモス以外にも出てたのか
ウルトラゾーンって番組に出てたな
935無念Nameとしあき22/05/16(月)00:33:47 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)No.969960235そうだねx2
デザインワークスで庵野にめっちゃフォローされる山下いくとがじわじわくる
すごく良かったけど採用はされない
936無念Nameとしあき22/05/16(月)00:33:57 IP:111.101.*(dion.ne.jp)No.969960278そうだねx11
ウルトラマン初心者ですまんが
ウルトラマンなんかくるくる回ってる機動シーン
多かったよね?あれも原典オマージュなのかな?
937無念Nameとしあき22/05/16(月)00:34:05 IP:110.54.*(bbiq.jp)No.969960322+
光の星もほぼガスの星で
その中でウルトラマン達が直立してぷかぷか浮いてそう
938無念Nameとしあき22/05/16(月)00:34:14 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.969960359+
>メフィラスには何もいわんのかい
あいつはあいつで悪くない話だと思った
形式上は家畜だとしても人間をそんな無茶な使い方しない気がする
939無念Nameとしあき22/05/16(月)00:34:23 IP:61.194.*(nttpc.ne.jp)No.969960399+
>たぶんウルトラマンが融合しなければZトン使用はなかったはず
リピアと融合したことでベータシステムに人類が適合できる確証をメフィラスに与えちゃったからね
940無念Nameとしあき22/05/16(月)00:34:24 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.969960410+
>>>光の星は
>>>地球人類が今後我々と同じように進化する可能性が大きいから消し去るべき
>>>みたいなこと言ってたよね?
>>いつか自分達に近しい存在になる可能性がある
>そんな連中が生物兵器として宇宙に大量に放たれたらヤバイから今のうちに消しておこうって感じだろう
>たぶんウルトラマンが融合しなければZトン使用はなかったはず
メフィラスの誤算はリピアが殺した現地民と融合しちゃって
その有用性をマルチバース全体に見せちゃった事だろうね
結果的にそれでゾーフィまで来ちゃったし
941無念Nameとしあき22/05/16(月)00:34:24 IP:217.178.*(transix.jp)No.969960412+
    1652628864088.jpg-(34808 B)
34808 B
緩やかにでもシン・ゴジラと繋がってるということは

つまり続編にはジラースが……?
942無念Nameとしあき22/05/16(月)00:34:26 IP:123.0.*(cc9.ne.jp)No.969960416+
銀銀リピアは敬意を表して購入したい
943無念Nameとしあき22/05/16(月)00:34:30 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.969960432そうだねx3
>ウルトラマン初心者ですまんが
>ウルトラマンなんかくるくる回ってる機動シーン
>多かったよね?あれも原典オマージュなのかな?
回れば何とかなるとか言われるくらい何かあると回る
944無念Nameとしあき22/05/16(月)00:34:32 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.969960439+
>というかああいう風に人気作品にセクハラだなんだって吹っ掛けるの単なるかまってちゃんの自己主張だからね
だけど今回のは
「よくよく見てみたらそうかも」って感じじゃなくて捏造に近いのが多すぎて悪質だわ
945無念Nameとしあき22/05/16(月)00:34:34 IP:126.203.*(bbtec.net)No.969960445そうだねx7
何とは言わないが庵野樋口のその辺の感覚が古すぎるのは実際ある
946無念Nameとしあき22/05/16(月)00:34:37 IP:202.137.*(ztv.ne.jp)No.969960458+
知的生命体星系ごと消し飛ばすの怖すぎしかも地球さ多次元からも観測されててとかもうヤバすぎでしょこのせいであんな大量に怪物来るようになんのか
947無念Nameとしあき22/05/16(月)00:34:42 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.969960476+
>デザインワークスで庵野にめっちゃフォローされる山下いくとがじわじわくる
>すごく良かったけど採用はされない
ちゃんと礎にはなってるでしょ
948無念Nameとしあき22/05/16(月)00:34:55 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.969960534+
>ウルトラマン初心者ですまんが
>ウルトラマンなんかくるくる回ってる機動シーン
>多かったよね?あれも原典オマージュなのかな?
そうなのよ
アレ飛行ポーズの人形を使いまわして不思議なことを起こすというか
949無念Nameとしあき22/05/16(月)00:34:58 IP:59.147.*(nuro.jp)No.969960550+
>>シン・ゴジラの逆襲は結果的にポシャって良かったと思う
>流石にシンゴジラの続編でチャンピオン祭り路線はマニアだわ
ていうかあの1作目でそっちへ舵を切るのは無理だろと
素直に別の世界観でやった方がいい
950無念Nameとしあき22/05/16(月)00:35:08 IP:180.47.*(ocn.ne.jp)No.969960591そうだねx2
>ウルトラマンなんかくるくる回ってる機動シーン
困った時は回るのが伝統
951無念Nameとしあき22/05/16(月)00:35:16 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.969960636+
ウルトラマンが服を着てないのなら実際ポルノと言えるのでは?
952無念Nameとしあき22/05/16(月)00:35:19 IP:126.147.*(bbtec.net)No.969960651+
流星マークの通信機出してほしかった
で、それをグッズ販売してほしかったな
流星マークのネクタイピンでも良い
953無念Nameとしあき22/05/16(月)00:35:24 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.969960679+
>>デザインワークスで庵野にめっちゃフォローされる山下いくとがじわじわくる
>>すごく良かったけど採用はされない
>ちゃんと礎にはなってるでしょ
一瞬「磔にはなってるでしょ」に空目した
954無念Nameとしあき22/05/16(月)00:35:24 IP:211.133.*(ocn.ne.jp)No.969960683+
>光の星もほぼガスの星で
>その中でウルトラマン達が直立してぷかぷか浮いてそう
クリスタルタワーとか存在しなさそう
955無念Nameとしあき22/05/16(月)00:35:25 IP:126.243.*(bbtec.net)No.969960687+
>>ウルトラマン初心者ですまんが
>>ウルトラマンなんかくるくる回ってる機動シーン
>>多かったよね?あれも原典オマージュなのかな?
>回れば何とかなるとか言われるくらい何かあると回る
だから回っても何とかならずにボコボコにされたゼットン初戦は一発でこれヤバいな…ってなるなった
956無念Nameとしあき22/05/16(月)00:35:33 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.969960728+
    1652628933803.jpg-(1263940 B)
1263940 B
>緩やかにでもシン・ゴジラと繋がってるということは
>つまり続編にはジラースが……?
まぁ割とモロだしなゴメス
957無念Nameとしあき22/05/16(月)00:35:39 IP:218.221.*(so-net.ne.jp)No.969960757そうだねx5
>>ウルトラマン初心者ですまんが
>>ウルトラマンなんかくるくる回ってる機動シーン
>>多かったよね?あれも原典オマージュなのかな?
>回れば何とかなるとか言われるくらい何かあると回る
しょっぱなで回ってキックはちょっと意表突かれた
958無念Nameとしあき22/05/16(月)00:35:42 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.969960776+
>ウルトラマンなんかくるくる回ってる機動シーン
>多かったよね?あれも原典オマージュなのかな?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5135906 [link]
こんな感じで初代ウルトラマンはよく回ってた
959無念Nameとしあき22/05/16(月)00:35:47 IP:126.237.*(openmobile.ne.jp)No.969960799+
>>ザラブの声が津田さんなのは観る前から前情報で知ってたけれどゾーフィの声は最後のクレジットで山寺さんの名前見つけてそこであぁ~!って気が付いたむしろ何故気付かなかった俺…
>え?
>山ちゃんは速攻気づいたわ俺
なんか見た目凄いゴールドブラックじゃん!って思ってる内にハンドスピナー(ゼットン)出してきたりと声優さん誰なんだろうと思うに至らなかったという言い訳…
960無念Nameとしあき22/05/16(月)00:35:54 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969960821そうだねx1
>>>シン・ゴジラの逆襲は結果的にポシャって良かったと思う
>>流石にシンゴジラの続編でチャンピオン祭り路線はマニアだわ
>ていうかあの1作目でそっちへ舵を切るのは無理だろと
>素直に別の世界観でやった方がいい
オタクが考えそうな事を総監督がオタクだから考えついてしまうという
961無念Nameとしあき22/05/16(月)00:36:01 IP:217.178.*(transix.jp)No.969960854+
序盤で服着てるのか着てないのかすら分からないと愚痴ってたけど実際俺もよく分からん……
962無念Nameとしあき22/05/16(月)00:36:03 IP:123.223.*(ocn.ne.jp)No.969960867そうだねx1
>やっぱウルトラマン超かっこいいよ
>俺もなりたい
ユーゼスのレス
963無念Nameとしあき22/05/16(月)00:36:04 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.969960877+
神永の時は、ゾーフィっていってたけど
ウルトラマンの時はゾフィーって言ってたのは何だったんだろう
964無念Nameとしあき22/05/16(月)00:36:05 IP:126.29.*(bbtec.net)No.969960884+
>>メフィラスには何もいわんのかい
>あいつはあいつで悪くない話だと思った
>形式上は家畜だとしても人間をそんな無茶な使い方しない気がする
どっちにしろ宇宙中から狙われることは確定してるしいっそ巨大化技術もらって家畜化するのは有りっちゃ有り
まぁゼットンに星系ごと滅ぼされるのは不可避だけど・・・
965無念Nameとしあき22/05/16(月)00:36:12 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.969960920+
>>ベータシステム適合種族のなれの果て=光の星って事か
>メフィラスも同じ?だけどザラブは何でサイズ変えられるのか
>見えてないだけで同じの使ってたのかな
庵野メモによると旧式のアルファシステムを使用とある
本編に反映されてるかはわからない
966無念Nameとしあき22/05/16(月)00:36:12 IP:58.146.*(starcat.ne.jp)No.969960925+
>メフィラスとのやりとりといいゾーフィとの会話といいウルトラマンの言葉が人類への友情に満ちていて最後の方はなにか崇高なものからの愛と祝福を感じて泣きそうになった
なんでアンタそんな地球人に良くしてくれんの?って思いながら見てた
967無念Nameとしあき22/05/16(月)00:36:22 IP:106.174.*(dion.ne.jp)No.969960959+
>ザラブの前にもう一体くらい禍威獣戦が欲しかった
個人的にはペスター辺りかな…
ウルトラマン登場以降のインフラへの影響禍威獣&海での戦いで印象変えられるし
968無念Nameとしあき22/05/16(月)00:36:22 IP:180.197.*(commufa.jp)No.969960960+
>>光の星って割と知的生命体の敵では?
>ケンイシカワ版の光の星なんだろう
あそこは人類からミュータントが産まれてもタロウに力かす程度には人類に優しいから
むしろ人類にはクソ甘い可能性大だから
969無念Nameとしあき22/05/16(月)00:36:22 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.969960961+
>>シン・ゴジラに出てる繋がりにも見えるが高橋一生は円谷作品の常連でもあったのでベスト配役だと思った
>コスモス以外にも出てたのか
ウルトラQ DFとウルトラゾーン
970無念Nameとしあき22/05/16(月)00:36:22 IP:119.231.*(eonet.ne.jp)No.969960966+
>ウルトラマン初心者ですまんが
>ウルトラマンなんかくるくる回ってる機動シーン
>多かったよね?あれも原典オマージュなのかな?
もはやシリーズでは
光の国のウルトラマンはとりあえず回ればだいたいどうにかなる
とまでネタにされるぐらいシリーズおなじみのアクション
(回転軸は色々なバージョンが有る)
971無念Nameとしあき22/05/16(月)00:36:24 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.969960976そうだねx1
ウルトラマンに来訪してもらって兵器としての人類の有用性を示す
そのために生物兵器を囮に使うねってとこまでがメフィラスの計画じゃないっけ
融合しちゃったのは計算外だった気もするけど
972無念Nameとしあき22/05/16(月)00:36:30 IP:118.87.*(j-cnet.jp)No.969961002+
緩やかに繋がってるって言っても限りなく近い別世界の話止まりだよ
973無念Nameとしあき22/05/16(月)00:36:31 IP:123.0.*(cc9.ne.jp)No.969961009+
    1652628991193.jpg-(113447 B)
113447 B
>流星マークの通信機出してほしかった
>で、それをグッズ販売してほしかったな
>流星マークのネクタイピンでも良い
去年出てるぞ
974無念Nameとしあき22/05/16(月)00:36:36 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.969961032+
書き込みをした人によって削除されました
975無念Nameとしあき22/05/16(月)00:36:44 IP:217.178.*(transix.jp)No.969961058+
>1652628933803.jpg
明確にまんまなんだな……
976無念Nameとしあき22/05/16(月)00:36:49 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.969961093そうだねx1
>知的生命体星系ごと消し飛ばすの怖すぎしかも地球さ多次元からも観測されててとかもうヤバすぎでしょこのせいであんな大量に怪物来るようになんのか
結果的に人類の有用性が更に証明されてこの後シンメトロン星人とか来るんだろうな
あとメフィラスもどうせまた来る
977無念Nameとしあき22/05/16(月)00:36:53 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.969961115+
ゼットン戦は全力で攻撃しながら弱点を探してそうなのが伝わってきつつそれでも攻撃が全然効いてないし
その上活動時間が短いって話が頭の中にちらついて勝手に絶望してた
978無念Nameとしあき22/05/16(月)00:37:03 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.969961161そうだねx3
    1652629023769.jpg-(66961 B)
66961 B
>ウルトラマン初心者ですまんが
>ウルトラマンなんかくるくる回ってる機動シーン
>多かったよね?あれも原典オマージュなのかな?
やばい時は回る
現代ウルトラマンもよくやる伝統芸能
979無念Nameとしあき22/05/16(月)00:37:09 IP:211.134.*(dion.ne.jp)No.969961187+
>シンゴジとは公式ではこういう認識とのこと

やっぱゴジラと繋げたかったんだな
ゴメスじゃなくてゴジラだったらどんなに盛り上がったか
980無念Nameとしあき22/05/16(月)00:37:16 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.969961214+
庵野はテレビのエヴァで残酷シーンをやってボコボコに批判された時はこの程度でめくじらたてるなって怒ってたよな
981無念Nameとしあき22/05/16(月)00:37:20 IP:119.231.*(eonet.ne.jp)No.969961235そうだねx2
>なんでアンタそんな地球人に良くしてくれんの?って思いながら見てた
そんなに人類が好きになったのか、ウルトラマン
982無念Nameとしあき22/05/16(月)00:37:40 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.969961325+
    1652629060452.jpg-(73253 B)
73253 B
>序盤で服着てるのか着てないのかすら分からないと愚痴ってたけど実際俺もよく分からん……
この設定生きてるのかなあ
983無念Nameとしあき22/05/16(月)00:37:46 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.969961354そうだねx2
    1652629066462.jpg-(60640 B)
60640 B
回るぜ!
984無念Nameとしあき22/05/16(月)00:38:01 IP:126.147.*(bbtec.net)No.969961425+
>>流星マークの通信機出してほしかった
>>で、それをグッズ販売してほしかったな
>>流星マークのネクタイピンでも良い
>去年出てるぞ
ありがとう
探してみるわ!
985無念Nameとしあき22/05/16(月)00:38:13 IP:61.11.*(cna.ne.jp)No.969961476+
メフィラス、なんか普通に去ったと見せかけて帰ってきてそう
ああでもゾーフィはそんなに甘くないかな
986無念Nameとしあき22/05/16(月)00:38:13 IP:153.199.*(ocn.ne.jp)No.969961477そうだねx1
>ゾーフィのフィギュアも欲しくなるなこうなってくると
金型流用で偽ウルトラマンとかカラバリもいけるさ
987無念Nameとしあき22/05/16(月)00:38:18 IP:211.133.*(ocn.ne.jp)No.969961502そうだねx1
    1652629098550.jpg-(311140 B)
311140 B
そんなに人間が好きになったのかウルト…ええっ2人⁉︎
988無念Nameとしあき22/05/16(月)00:38:20 IP:183.177.*(gmo-isp.jp)No.969961510+
>この設定生きてるのかなあ
知らんかった
989無念Nameとしあき22/05/16(月)00:38:27 IP:180.47.*(ocn.ne.jp)No.969961552+
ウルトラマンと死の商人ゼットン星人の癒着疑惑
990無念Nameとしあき22/05/16(月)00:38:28 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.969961555+
>ウルトラマンに来訪してもらって兵器としての人類の有用性を示す
>そのために生物兵器を囮に使うねってとこまでがメフィラスの計画じゃないっけ
>融合しちゃったのは計算外だった気もするけど
そのせいで交渉始める前から人類自体の生物兵器としての有用性が証明されちゃって
なんか光の星から消滅の裁定まで出たから帰った
991無念Nameとしあき22/05/16(月)00:38:32 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969961569+
    1652629112931.jpg-(53824 B)
53824 B
>シンゴジラは一作限りのお祭りみたいな映画だからな
シンゴジ対決物は東宝が拒否ったみたいだけど
イベント映像でシン版ギドラと戦う位が丁度いいのかもな
992無念Nameとしあき22/05/16(月)00:38:37 IP:126.237.*(openmobile.ne.jp)No.969961599+
    1652629117969.jpg-(607626 B)
607626 B
>>なんでアンタそんな地球人に良くしてくれんの?って思いながら見てた
>そんなに人類が好きになったのか、ウルトラマン
993無念Nameとしあき22/05/16(月)00:38:40 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.969961616+
>神永の時は、ゾーフィっていってたけど
>ウルトラマンの時はゾフィーって言ってたのは何だったんだろう
ゾーフィだったよ
わりと短めに言ってたのとエコーのせいだと思う
994無念Nameとしあき22/05/16(月)00:38:53 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.969961679+
そんなに人間が好きになったのか
ウルトラマン
995無念Nameとしあき22/05/16(月)00:38:55 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.969961693そうだねx2
滝がネロンガに対して電気の場所がわかるセンサーでもついてるんじゃない?って冗談っぽく言ってたけど禍威獣が生物兵器な辺りたぶんガチでついてるんだろうなぁ
996無念Nameとしあき22/05/16(月)00:38:56 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.969961695そうだねx1
>何とは言わないが庵野樋口のその辺の感覚が古すぎるのは実際ある
そういうの言ってるのツイッターの陰キャとか学者さんだけで
殆どの人はそういうアップデートしてるかどうかって話には心底ウンザリしてるよ
997無念Nameとしあき22/05/16(月)00:38:56 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.969961702+
>>知的生命体星系ごと消し飛ばすの怖すぎしかも地球さ多次元からも観測されててとかもうヤバすぎでしょこのせいであんな大量に怪物来るようになんのか
>結果的に人類の有用性が更に証明されてこの後シンメトロン星人とか来るんだろうな
>あとメフィラスもどうせまた来る
アイコスにケシの実仕込むメトロンか
メフィラスは弟が来るのかな
998無念Nameとしあき22/05/16(月)00:39:02 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.969961728+
本来ならゾーフィみたいな教義に忠実なゼットン使用許可持ってる奴が来る前に
地球人と条約結んで介入できないようにする予定だったが
リピアはメフィラスが考えていた以上にウルトラ型破りになっていた
999無念Nameとしあき22/05/16(月)00:39:07 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.969961761+
>庵野はテレビのエヴァで残酷シーンをやってボコボコに批判された時はこの程度でめくじらたてるなって怒ってたよな
まあスノーゴンが新マンの手足や頭をバリバリ引きちぎって放り投げるシーン見て育った世代としてはねぇ
1000無念Nameとしあき22/05/16(月)00:39:08 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.969961769+
    1652629148473.jpg-(77576 B)
77576 B
>>序盤で服着てるのか着てないのかすら分からないと愚痴ってたけど実際俺もよく分からん……
>この設定生きてるのかなあ
なるほど服なのか

- GazouBBS + futaba-