[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1652548786659.jpg-(110805 B)
110805 B無念Nameとしあき22/05/15(日)02:19:46No.969566119+ 09:26頃消えます
ウルトラQスレ
ウルトラマン現れる前からめっちゃ怪獣災害起こってる…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/05/15(日)02:21:18No.969566414そうだねx13
スピンオフみたいなタイトルだけどこっちの方が先という
2無念Nameとしあき22/05/15(日)02:22:54No.969566682+
ちょうどパゴスの回虹の卵見たところだけどデブい子供の声がめっちゃかすれてて笑うわ
3無念Nameとしあき22/05/15(日)02:23:42No.969566855+
再放送見た覚えがあるけど衛星だったかな
ヒーローものじゃないし地上波でやるには受けないか
4無念Nameとしあき22/05/15(日)02:23:50No.969566882+
パースついたセット作ってたりとか最初の作品だけあってホント豪華
5無念Nameとしあき22/05/15(日)02:24:54No.969567104そうだねx15
    1652549094882.mp4-(1284437 B)
1284437 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき22/05/15(日)02:25:36No.969567234そうだねx4
>再放送見た覚えがあるけど衛星だったかな
>ヒーローものじゃないし地上波でやるには受けないか
後々からするとやっぱり白黒ってのがネックだと思う
7無念Nameとしあき22/05/15(日)02:25:40No.969567243そうだねx3
    1652549140516.jpg-(33435 B)
33435 B
万丈目はウルトラマンと融合したり防衛隊チームにスカウトされたりしてもおかしくないほど勇敢なSF小説家志望のパイロット
8無念Nameとしあき22/05/15(日)02:26:06No.969567329+
ネオニュートロンミサイル
ペギミンH
Xチャンネル光波
9無念Nameとしあき22/05/15(日)02:26:45No.969567447そうだねx8
>後々からするとやっぱり白黒ってのがネックだと思う
総天然色!!
10無念Nameとしあき22/05/15(日)02:26:47No.969567451+
シトロネラアシッド
11無念Nameとしあき22/05/15(日)02:26:54No.969567477+
>>再放送見た覚えがあるけど衛星だったかな
>>ヒーローものじゃないし地上波でやるには受けないか
>後々からするとやっぱり白黒ってのがネックだと思う
今は超天然色あるからこっちを放送すればいいかも
12無念Nameとしあき22/05/15(日)02:26:54No.969567478そうだねx12
シン・ウルトラQ見たいぞ
13無念Nameとしあき22/05/15(日)02:27:20No.969567557そうだねx3
東映ビデオ版のパッケージが不気味
14無念Nameとしあき22/05/15(日)02:27:34No.969567596+
風船が!!!!!!!!あああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!風船があああああああああ!!!!!!!!!
15無念Nameとしあき22/05/15(日)02:27:34No.969567597そうだねx4
ケムール人は現代でも通じる傑物
デザインも話も
16無念Nameとしあき22/05/15(日)02:27:53No.969567655+
Qに出てくる博士が科特隊設立したんだったか
17無念Nameとしあき22/05/15(日)02:27:54No.969567662そうだねx7
    1652549274022.mp4-(931650 B)
931650 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
18無念Nameとしあき22/05/15(日)02:28:10No.969567713そうだねx1
    1652549290420.jpg-(160468 B)
160468 B
こんな色だった
19無念Nameとしあき22/05/15(日)02:28:26No.969567755+
>今は超天然色あるからこっちを放送すればいいかも
4K化するしかないな
20無念Nameとしあき22/05/15(日)02:28:41No.969567804そうだねx2
>Qに出てくる博士が科特隊設立したんだったか
ゲームで後付けしたんよ
21無念Nameとしあき22/05/15(日)02:28:43No.969567809+
シン・ウルトラマン見て、こっちの方が大作級じゃない規模でもやれる分リメイクする価値があるのでは?と思った
22無念Nameとしあき22/05/15(日)02:28:46No.969567820+
    1652549326085.jpg-(211497 B)
211497 B
>後々からするとやっぱり白黒ってのがネックだと思う
数年前に総天然色バージョンが出たのだ
当時の出演者の証言からカラー指定して外国のスタジオに着色させたやつ
23無念Nameとしあき22/05/15(日)02:28:57No.969567850そうだねx1
>今は超天然色あるからこっちを放送すればいいかも
数年前にKBS京都で放送してくれたのはありがたかった
24無念Nameとしあき22/05/15(日)02:29:04No.969567870+
生まれたばかりのリトラをゴメスと戦わせて死なせる次郎少年酷くない?
25無念Nameとしあき22/05/15(日)02:29:19No.969567913そうだねx4
>No.969567662
2020年に再挑戦されてウルトラシリーズ視聴を復帰することになったよ
26無念Nameとしあき22/05/15(日)02:29:33No.969567961そうだねx5
>ケムール人は現代でも通じる傑物
>デザインも話も
2年すぎちゃったね…
27無念Nameとしあき22/05/15(日)02:30:11No.969568060+
>Qに出てくる博士が科特隊設立したんだったか
PCゲームだと一ノ谷博士が日本支部設立に関わっている設定になっている
今はこの設定が公式化はわからんけどもこんなに怪事件が起きたり怪獣が現れたりしてるなら科特隊を生まれるわな
28無念Nameとしあき22/05/15(日)02:30:21No.969568095そうだねx3
初めてウルトラQを見たのは
87年の深夜に放送していた泉麻人のウルトラ倶楽部だわ
29無念Nameとしあき22/05/15(日)02:30:43No.969568159+
なんの罪もないモグラがハチミツのせいで…
30無念Nameとしあき22/05/15(日)02:31:16No.969568250そうだねx3
権利の関係上めんどくさい事になってて円谷で今後扱われる事はまずないザ・ムービーとダークファンタジー
31無念Nameとしあき22/05/15(日)02:31:21No.969568258+
>No.969567329
東京タワーが怪物を倒してた事がったな
32無念Nameとしあき22/05/15(日)02:32:05No.969568386+
>東京タワーが怪物を倒してた事がったな
それが先述のXチャンネル光波だね
33無念Nameとしあき22/05/15(日)02:32:20No.969568431そうだねx10
    1652549540873.jpg-(25900 B)
25900 B
ナメゴンのぬめり具合がいい
34無念Nameとしあき22/05/15(日)02:33:06No.969568566+
>No.969567104
M1号のその後はXで描かれてたな
イタチ少年が死んだよな
助かってるって考察あったけども
35無念Nameとしあき22/05/15(日)02:33:34No.969568635+
>権利の関係上めんどくさい事になってて円谷で今後扱われる事はまずないザ・ムービーとダークファンタジー
ウルトラサブスクにもないの?
36無念Nameとしあき22/05/15(日)02:33:59No.969568705+
>1652549274022.mp4
なんてこともないようなシーンの連続ではあるけれどもネガと構図で非常に印象的に仕上げられてる
やっぱり初期ウルトラシリーズは画的なセンスが優れてる
37無念Nameとしあき22/05/15(日)02:34:40No.969568813+
>なんの罪もないモグラがハチミツのせいで…
ハニーゼリオンは設定上使いやすそうだけど後発作品で拾われないね
38無念Nameとしあき22/05/15(日)02:35:19No.969568904+
Zでケムール人の話やるとは思わなかった
39無念Nameとしあき22/05/15(日)02:35:29No.969568935+
>シン・ウルトラマン見て、こっちの方が大作級じゃない規模でもやれる分リメイクする価値があるのでは?と思った
冒頭の話を何作かに分けても邦画じゃ大作になってしまう
40無念Nameとしあき22/05/15(日)02:35:50No.969568992そうだねx19
    1652549750557.jpg-(32452 B)
32452 B
>>No.969567662
>2020年に再挑戦されてウルトラシリーズ視聴を復帰することになったよ
ウルトラQに敬意を払うセリフ好き
41無念Nameとしあき22/05/15(日)02:36:39No.969569119+
>>ケムール人は現代でも通じる傑物
>>デザインも話も
>2年すぎちゃったね…
2020年に放送されたウルトラマンZでチャンと再挑戦してきたから・・・
42無念Nameとしあき22/05/15(日)02:36:44No.969569137+
総天然色って白黒フィルムにどうやって色つけたんだろ
43無念Nameとしあき22/05/15(日)02:36:48No.969569148そうだねx13
    1652549808839.jpg-(191821 B)
191821 B
>2年すぎちゃったね…
2回もやったんだ
思い残すこともなかろう
44無念Nameとしあき22/05/15(日)02:37:14No.969569231+
シン・カネゴンとか等身大サイズの怪獣事案もちょっと見てみたいね
45無念Nameとしあき22/05/15(日)02:37:21No.969569248+
    1652549841283.jpg-(72618 B)
72618 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
46無念Nameとしあき22/05/15(日)02:38:09No.969569379+
大好きな列車いくら出しても良いからシン・空けてくれをやろう
47無念Nameとしあき22/05/15(日)02:38:11No.969569385+
>1652549750557.jpg
この時の功績が認められて科特隊のキャップに選ばれたんだっけ?
48無念Nameとしあき22/05/15(日)02:38:13No.969569390+
>1652549841283.jpg
天体制圧兵器かしら?
49無念Nameとしあき22/05/15(日)02:38:14No.969569392そうだねx6
    1652549894257.jpg-(722686 B)
722686 B
ナメゴン…後に強化版が来てセブンガーで倒したと聞く
ウルトラマンZの世界
50無念Nameとしあき22/05/15(日)02:38:31No.969569434+
喋りが聞き取りにくいから字幕あるとかなり違う
51無念Nameとしあき22/05/15(日)02:38:45No.969569472+
YouTubeで当時リアルタイムで観てたオッサンがウルトラQの予告編のこと話してたのを観た
育てよカメや1/8計画や悪魔っ子以降が予告編は無くフリップでサブタイトル紹介だとか
52無念Nameとしあき22/05/15(日)02:39:17No.969569545そうだねx2
ていうか白黒時代!??????
53無念Nameとしあき22/05/15(日)02:40:04No.969569670そうだねx4
>Zでケムール人の話やるとは思わなかった
あれは単純にゼットでやったんではなく
2020年にやってるウルトラシリーズでやったというほうが正しい気もする
54無念Nameとしあき22/05/15(日)02:40:14No.969569697そうだねx2
>No.969569248
バルンガやペギラとかウルトラマンが戦っても対処に困る怪獣相手に人類が頑張ってるからな
ペギラはZで初めてウルトラマンと対決したけど
55無念Nameとしあき22/05/15(日)02:40:32No.969569738+
>>権利の関係上めんどくさい事になってて円谷で今後扱われる事はまずないザ・ムービーとダークファンタジー
>ウルトラサブスクにもないの?
一切無い見れるのは初代QとネオウルトラQのみ
56無念Nameとしあき22/05/15(日)02:41:04No.969569806+
4K放送に耐えうるのは35ミリフィルム映像のウルトラQ
57無念Nameとしあき22/05/15(日)02:41:26No.969569851そうだねx4
ケムール→ウルトラマン→アマギと変遷する古谷敏さん
58無念Nameとしあき22/05/15(日)02:41:40No.969569891+
ゼットの方はペギミンH使った?
59無念Nameとしあき22/05/15(日)02:42:31No.969570023そうだねx1
>喋りが聞き取りにくいから字幕あるとかなり違う
去年のBSPの再放送は音声すごいクリアで驚いたぞ
60無念Nameとしあき22/05/15(日)02:42:51No.969570072+
>総天然色って白黒フィルムにどうやって色つけたんだろ
デジタル塗り
61無念Nameとしあき22/05/15(日)02:43:03No.969570104+
>4K放送に耐えうるのは35ミリフィルム映像のウルトラQ
TVでフィルムとか贅沢な時代すぎる
62無念Nameとしあき22/05/15(日)02:43:18No.969570151+
Zってゲネガーグとゼットが宇宙から地球に来るまではウルトラQの怪獣だけが地球で暴れてたんだっけ
63無念Nameとしあき22/05/15(日)02:43:20No.969570157そうだねx1
>ペギラはZで初めてウルトラマンと対決したけど
あんなに強いと思わなかったよ…
でも振り返ってみると魔王獣並みにヤバいヤツだったね
64無念Nameとしあき22/05/15(日)02:43:20No.969570158+
    1652550200046.mp4-(5410374 B)
5410374 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
65無念Nameとしあき22/05/15(日)02:44:27No.969570325そうだねx3
    1652550267708.jpg-(71208 B)
71208 B
>ゼットの方はペギミンH使った?
ペギミンHはでなかった
元々ペギラを封印してたゼットランスアローって新武器で倒した
この武器を使わなかったら負けてたかもしれない強怪獣として描いていた
66無念Nameとしあき22/05/15(日)02:44:46No.969570369そうだねx2
えっダークファンタジー今見れないんだ…
ガモランとかウニトローダーとかももう見られないのか
67無念Nameとしあき22/05/15(日)02:45:32No.969570482+
何故かわからないんだがバルンガを見ると口に物凄く嫌な味がしみだしてくる
そして吐きそうになる
68無念Nameとしあき22/05/15(日)02:45:50No.969570503そうだねx2
>>ペギラはZで初めてウルトラマンと対決したけど
>あんなに強いと思わなかったよ…
>でも振り返ってみると魔王獣並みにヤバいヤツだったね
マッハ80の速度で飛んでマイナス130度にも達する反重力光線って設定からしておかしい
69無念Nameとしあき22/05/15(日)02:45:55No.969570514そうだねx2
元ネタのトワイライトゾーンが無ければウルトラマンもうまれなかったかもしれないと思うと、最重要な中間としてもっとリスペクトされて欲しい
70無念Nameとしあき22/05/15(日)02:46:26No.969570582そうだねx1
>>ペギラはZで初めてウルトラマンと対決したけど
>あんなに強いと思わなかったよ…
>でも振り返ってみると魔王獣並みにヤバいヤツだったね
地球上での飛行速度がマッハ80というスペックだけなら歴代怪獣でダントツな子
71無念Nameとしあき22/05/15(日)02:47:42No.969570750そうだねx1
ふとあの巨大植物の名前、ジュランって名前はどこから出てきたのか
ずっとマンモスフラワーだと思ってたので
72無念Nameとしあき22/05/15(日)02:48:38No.969570887+
白黒映像で見るラゴンはちょっとシャレにならないくらい怖い
73無念Nameとしあき22/05/15(日)02:48:40No.969570892+
ウルトラマンでも飛行速度はマッハ5じゃなかったかな
74無念Nameとしあき22/05/15(日)02:49:25No.969570982+
>マンモスフラワー
皇居の堀はゲリラ撮影してたんだな
75無念Nameとしあき22/05/15(日)02:50:08No.969571062+
>皇居の堀はゲリラ撮影してたんだな
それ怒られない?
76無念Nameとしあき22/05/15(日)02:50:23No.969571092そうだねx4
>皇居の堀はゲリラ撮影してたんだな
天皇陛下御降臨ってマジなんだろうか…
77無念Nameとしあき22/05/15(日)02:50:31No.969571109そうだねx6
>それ怒られない?
怒られた
78無念Nameとしあき22/05/15(日)02:51:01No.969571170そうだねx2
音速で市街地飛び回ったらソニックブームがすごそう
79無念Nameとしあき22/05/15(日)02:51:22No.969571218+
Qとウルトラマンはパラレルじゃなくて地続きなの?
80無念Nameとしあき22/05/15(日)02:51:52No.969571277そうだねx5
>>皇居の堀はゲリラ撮影してたんだな
>それ怒られない?
死ぬほど怒られた
81無念Nameとしあき22/05/15(日)02:52:07No.969571305+
ナメゴン回はあんだけグラサンと格闘したのに結局飛行機に乗せるんかーい!って思った
82無念Nameとしあき22/05/15(日)02:52:35No.969571377+
>>皇居の堀はゲリラ撮影してたんだな
>それ怒られない?
特撮のサブ監督ってそういうゲリラ撮影して怒られた時逮捕されるために居るって
83無念Nameとしあき22/05/15(日)02:53:09No.969571448そうだねx6
>特撮のサブ監督ってそういうゲリラ撮影して怒られた時逮捕されるために居るって
トカゲのしっぽか……
84無念Nameとしあき22/05/15(日)02:53:19No.969571467+
>Qとウルトラマンはパラレルじゃなくて地続きなの?
パラレル
85無念Nameとしあき22/05/15(日)02:53:37No.969571503+
>ナメゴン回はあんだけグラサンと格闘したのに結局飛行機に乗せるんかーい!って思った
事務所内に金玉落としちゃうための展開だし
86無念Nameとしあき22/05/15(日)02:53:43No.969571516そうだねx4
昔の特撮は街中ゲリラ撮影だろうなってシーン多いよな
普通に通行人が振り返ってたりするし
87無念Nameとしあき22/05/15(日)02:53:59No.969571554そうだねx3
>特撮のサブ監督ってそういうゲリラ撮影して怒られた時逮捕されるために居るって
時代とはいえひどい…でもそういうトカゲの尻尾要員は近年まであったんだろうなあ
88無念Nameとしあき22/05/15(日)02:54:07No.969571571そうだねx5
>No.969570158
良いよねぇ
こういうラジオドラマを聞いてるようなシナリオの丁寧さ
それと画面を合わせた時の視聴者を世界観に引き込む演出
古臭いという人もいるかもだけど、こういう段取りを折って見せることの大切さも
今の特撮番組は持ってほしいなぁ
効果音とか場面転換だけではないセリフの間とかさ
89無念Nameとしあき22/05/15(日)02:54:51No.969571669+
>Qとウルトラマンはパラレルじゃなくて地続きなの?
明確に繋がってるわけではないけどQっぽい事があった世界程度に繋がってる
90無念Nameとしあき22/05/15(日)02:55:13No.969571713そうだねx1
ウルトラマンシリーズも今はマルチバースになってるな
91無念Nameとしあき22/05/15(日)02:55:21No.969571729そうだねx3
悪魔ッ子は子供の頃見てほんと怖かった
92無念Nameとしあき22/05/15(日)02:55:55No.969571794そうだねx2
なんというか時代特有の「キレ」があるよね
93無念Nameとしあき22/05/15(日)02:55:58No.969571797そうだねx6
シン・ゴジラ→ウルトラマンって冒頭は初代のウルトラQ→ウルトラマンのオマージュか
94無念Nameとしあき22/05/15(日)02:56:40No.969571870+
パゴスやM1号も近年のウルトラに出てるから
他のQに出てくる怪獣も何かの形で出てウルトラマンと戦ってほしいな
95無念Nameとしあき22/05/15(日)02:56:42No.969571876そうだねx1
>ケムール→ウルトラマン→アマギと変遷する古谷敏さん
シン・ウルトラマンでもモーションキャプチャーアクターとして
EDテロップに庵野と並んで名前が出てた
96無念Nameとしあき22/05/15(日)02:56:47No.969571883そうだねx2
>悪魔ッ子は子供の頃見てほんと怖かった
いったい 子供が犯罪を犯すものでしょうか
それも天使のように純真な子供が
97無念Nameとしあき22/05/15(日)02:57:46No.969571996そうだねx1
>>ケムール→ウルトラマン→アマギと変遷する古谷敏さん
>シン・ウルトラマンでもモーションキャプチャーアクターとして
>EDテロップに庵野と並んで名前が出てた
ウルトラマンのポーズ殆ど古谷さんだったって言うから御元気よね・・・
98無念Nameとしあき22/05/15(日)02:58:27No.969572081そうだねx2
>パゴスやM1号も近年のウルトラに出てるから
>他のQに出てくる怪獣も何かの形で出てウルトラマンと戦ってほしいな
ゴーガとか面白そうなんだけどな
全身ドリルだらけで地中も移動できる過去に作られた文明破壊兵器
99無念Nameとしあき22/05/15(日)02:59:41No.969572243+
    1652551181986.jpg-(74714 B)
74714 B
オレは生まれる20年以上前の作品だが
Q、マンは映像世界の自分の精神のマザーランドのような気がしてならない
100無念Nameとしあき22/05/15(日)02:59:45No.969572255そうだねx2
>ウルトラマンシリーズも今はマルチバースになってるな
今はと言うか平成セブンの辺りでとっくにマルチ化してない?
101無念Nameとしあき22/05/15(日)02:59:59No.969572287+
シンウルトラファイトのために会員登録したのでせっかくだからと見てみたらすごくいい
不気味さの演出が神がかってる
102無念Nameとしあき22/05/15(日)03:00:18No.969572323+
>ゴーガとか面白そうなんだけどな
>全身ドリルだらけで地中も移動できる過去に作られた文明破壊兵器
メガフラシも20年近く前なのか…
103無念Nameとしあき22/05/15(日)03:00:25No.969572343+
シンウルトラマンどだった?
ウルトラマン全然詳しくなくても楽しめる?
104無念Nameとしあき22/05/15(日)03:00:35No.969572361そうだねx1
人口が減り始めてる今じゃ1/8計画とかできないな
105無念Nameとしあき22/05/15(日)03:01:10No.969572449そうだねx2
>ウルトラマン全然詳しくなくても楽しめる?
今から詳しくなればいいじゃない
たった39話だよ
106無念Nameとしあき22/05/15(日)03:01:25No.969572473そうだねx1
>シンウルトラマンどだった?
よかった
>ウルトラマン全然詳しくなくても楽しめる?
う、うーん…いける…かなぁ…?
107無念Nameとしあき22/05/15(日)03:02:18No.969572584そうだねx2
>シンウルトラマンどだった?
>ウルトラマン全然詳しくなくても楽しめる?
本編見たことないけど楽しめた
気になってるなら変にネタばれ踏む前に見に行くのおすすめする
108無念Nameとしあき22/05/15(日)03:02:22No.969572592そうだねx4
>人口が減り始めてる今じゃ1/8計画とかできないな
食糧難の時代が来るなら有効だと思う
109無念Nameとしあき22/05/15(日)03:03:25No.969572696そうだねx2
シン見てから初代見るか初代見てからシン見るか
割とどっちもありだと思う
110無念Nameとしあき22/05/15(日)03:03:31No.969572714+
>シンウルトラマンどだった?
>ウルトラマン全然詳しくなくても楽しめる?
シンウルトラマンを見て興味を持ったらオリジナルの方を見てみるのもいいかも
111無念Nameとしあき22/05/15(日)03:03:32No.969572718+
関係なくもないが世代じゃないのでウルトラマンにケムール人が出てきたときは「えっ?誰?」って思った
112無念Nameとしあき22/05/15(日)03:04:26No.969572810そうだねx3
>ウルトラマン全然詳しくなくても楽しめる?
まだ未見でこれからQやマン楽しめるなんて逆に羨ましいわ
113無念Nameとしあき22/05/15(日)03:04:36No.969572844そうだねx2
>>ウルトラマン全然詳しくなくても楽しめる?
>う、うーん…いける…かなぁ…?
これがウルトラマン初視聴でも全然いけると思ったよ
むしろ他のシリーズ気にしなくていい分とっかかりとしてはいいかもしれない
114無念Nameとしあき22/05/15(日)03:05:12No.969572923そうだねx1
パチスロでアニメ知って好きになるパターンもあるし
入口はどこでもいいさ
シンウルトラマンは入門編として良いと思う
115無念Nameとしあき22/05/15(日)03:05:16No.969572933+
シン・カネゴンと禍特対がわちゃわちゃするようなコメディパートも見たいなと思っちゃったよ
116無念Nameとしあき22/05/15(日)03:06:57No.969573119+
スレッドを立てた人によって削除されました
>シンウルトラマンは入門編として良いと思う
ウルトラマンの本名とゾーフィの立ち位置は混ぜるな危険になりそう
117無念Nameとしあき22/05/15(日)03:07:09No.969573141そうだねx1
シンマンって1クールでもいいからTVドラマ化すべき
118無念Nameとしあき22/05/15(日)03:07:25No.969573171+
>>Qとウルトラマンはパラレルじゃなくて地続きなの?
>明確に繋がってるわけではないけどQっぽい事があった世界程度に繋がってる
以前現れたラゴンが音楽好きだったことを知っていたりケムール人のことを知っていたりね
119無念Nameとしあき22/05/15(日)03:09:09No.969573362そうだねx3
    1652551749517.jpg-(76873 B)
76873 B
>ウルトラマンのポーズ殆ど古谷さんだったって言うから御元気よね・・・
もう身体に染み付いてるんだろうな…
120無念Nameとしあき22/05/15(日)03:09:19No.969573381+
ゴーガの名前の没案のカイゲルがシンウルトラマンで出て来たとか
121無念Nameとしあき22/05/15(日)03:10:20No.969573498そうだねx2
    1652551820274.jpg-(21745 B)
21745 B
21世紀になってこんな大活躍するとは…
122無念Nameとしあき22/05/15(日)03:12:36No.969573757+
バラゴン族はスーツ改造しやすい優秀な子だからな
123無念Nameとしあき22/05/15(日)03:13:09No.969573832そうだねx1
>21世紀になってこんな大活躍するとは…
シンにも出てきてもう皆が知る怪獣へ
124無念Nameとしあき22/05/15(日)03:13:38No.969573897そうだねx2
シンの後でQ見てるけどラルゲユウスは本編でもどっか飛んでった……
125無念Nameとしあき22/05/15(日)03:13:41No.969573903+
>万丈目はウルトラマンと融合したり防衛隊チームにスカウトされたりしてもおかしくないほど勇敢なSF小説家志望のパイロット
ウルトラマンの時代の万城目が何してたのかは時々妄想する
たぶん何回か科特隊とニアミスしてそう
126無念Nameとしあき22/05/15(日)03:14:20No.969573976そうだねx2
シンでゴメスがヤバすぎる存在に
127無念Nameとしあき22/05/15(日)03:14:36No.969574009+
>シンウルトラマンどだった?
>ウルトラマン全然詳しくなくても楽しめる?
未知の宇宙人が地球にやってきたSF映画として十分楽しめる
128無念Nameとしあき22/05/15(日)03:14:55No.969574040そうだねx1
シン・ジラース戦希望します
129無念Nameとしあき22/05/15(日)03:15:33No.969574113そうだねx3
>昔の特撮は街中ゲリラ撮影だろうなってシーン多いよな
>普通に通行人が振り返ってたりするし
普通のドラマもな
130無念Nameとしあき22/05/15(日)03:16:12No.969574176そうだねx1
>シン・ジラース戦希望します
さすがにQスレだしQに絡めようず
131無念Nameとしあき22/05/15(日)03:16:46No.969574250+
あけてくれ!だけOPが微妙に違うよな
132無念Nameとしあき22/05/15(日)03:17:26No.969574336そうだねx1
>シン・ウルトラQ見たいぞ
ゴメスはもうやっただろ
133無念Nameとしあき22/05/15(日)03:19:28No.969574593そうだねx1
    1652552368540.png-(662017 B)
662017 B
これか
134無念Nameとしあき22/05/15(日)03:19:40No.969574616そうだねx3
>あけてくれ!だけOPが微妙に違うよな
放送時期も違う
135無念Nameとしあき22/05/15(日)03:20:52No.969574750そうだねx1
シンぺギラも可愛くて安心した
136無念Nameとしあき22/05/15(日)03:21:53No.969574861そうだねx1
異次元列車みたいなのもインパクト凄い
137無念Nameとしあき22/05/15(日)03:22:30No.969574936そうだねx1
>シンでゴメスがヤバすぎる存在に
想定をはるかに超える甚大な被害ってあるから本家以上に大暴れしてるっぽいしな
あの世界のゴジラだったのかな(本家と同じようにシンゴジを改造してるし)
138無念Nameとしあき22/05/15(日)03:23:06No.969575007そうだねx1
そんなにウルトラQが好きだったのか、庵野秀明
139無念Nameとしあき22/05/15(日)03:23:35No.969575065そうだねx1
>そんなにウルトラQが好きだったのか、庵野秀明
樋口監督もいるし
140無念Nameとしあき22/05/15(日)03:24:09No.969575120そうだねx1
令和になってメインテーマを劇場で聴けると思わなかったよ
141無念Nameとしあき22/05/15(日)03:24:39No.969575183そうだねx2
シン世界の東京は氷河期から復興したんだな
142無念Nameとしあき22/05/15(日)03:25:42No.969575281+
シンペギラはペギミンHで倒されてるよね多分
143無念Nameとしあき22/05/15(日)03:25:57No.969575300+
>異次元列車みたいなのもインパクト凄い
よく噂されている異界駅の話は
あけてくれがベースだもんな
144無念Nameとしあき22/05/15(日)03:26:04No.969575311そうだねx1
>シン世界の東京は氷河期から復興したんだな
弱点を見つけてシン世界だとペギラを倒してるんだよな
スペックが違うかもしれんけどすごいわ人類
145無念Nameとしあき22/05/15(日)03:27:07No.969575435そうだねx1
女性生物学者「オラッ!ペギミンHを飲むんだよ!!」
146無念Nameとしあき22/05/15(日)03:27:45No.969575512+
>>万丈目はウルトラマンと融合したり防衛隊チームにスカウトされたりしてもおかしくないほど勇敢なSF小説家志望のパイロット
>ウルトラマンの時代の万城目が何してたのかは時々妄想する
>たぶん何回か科特隊とニアミスしてそう
パラレル扱いだけどメビウスの小説だと実体験を元にしたウルトラQがベストセラーになって小説家になっているんだよな
147無念Nameとしあき22/05/15(日)03:28:09No.969575559そうだねx1
ボスタング回は造形でネタにされるけど
何気に宇宙移民が入り込んでる世界なのを示唆する重要な話でもある
148無念Nameとしあき22/05/15(日)03:28:56No.969575637そうだねx1
>女性生物学者「オラッ!ペギミンHを飲むんだよ!!」
禍特対の船緑由美がその生物学者なんだろうな
149無念Nameとしあき22/05/15(日)03:29:07No.969575663そうだねx1
>ボスタング回は造形でネタにされるけど
>何気に宇宙移民が入り込んでる世界なのを示唆する重要な話でもある
あの人も
150無念Nameとしあき22/05/15(日)03:29:11No.969575672そうだねx1
>Qとウルトラマンはパラレルじゃなくて地続きなの?
メフィラスが手下にしてる宇宙人でバルタン、ザラブ、ケムール人が出てたよね
当時は作品同士の世界観繋げるとかそういう意識なかったんだろうけど
151無念Nameとしあき22/05/15(日)03:29:37No.969575725そうだねx3
>メフィラスが手下にしてる宇宙人でバルタン、ザラブ、ケムール人が出てたよね
>当時は作品同士の世界観繋げるとかそういう意識なかったんだろうけど
着ぐるみあるから使わなきゃね…
152無念Nameとしあき22/05/15(日)03:30:14No.969575795+
>ボスタング回は造形でネタにされるけど
>何気に宇宙移民が入り込んでる世界なのを示唆する重要な話でもある
この話が大好きだけど
ボスタングのデザインだけが駄目だったな
153無念Nameとしあき22/05/15(日)03:30:19No.969575804+
>ボスタング回は造形でネタにされるけど
>何気に宇宙移民が入り込んでる世界なのを示唆する重要な話でもある
ルパーツ星人は後のウルトラシリーズに出てきそうだけど出てこないな
キール星人は大怪獣バトルで映像化したけども
154無念Nameとしあき22/05/15(日)03:31:10No.969575900+
>何気に宇宙移民が入り込んでる世界なのを示唆する重要な話でもある
一件落着なようで既にひっそりと侵略が進行中な感じがして急に不気味な感じで終わるんだよね
155無念Nameとしあき22/05/15(日)03:31:31No.969575941そうだねx2
>>ボスタング回は造形でネタにされるけど
>>何気に宇宙移民が入り込んでる世界なのを示唆する重要な話でもある
>あの人も
あの人も
156無念Nameとしあき22/05/15(日)03:31:59No.969575986そうだねx2
    1652553119070.jpg-(39131 B)
39131 B
この時代は蝶ネクタイをした人がいたんだよな
157無念Nameとしあき22/05/15(日)03:32:02No.969575992そうだねx3
あの人も(あの人も(あの人も…

あの人も(あの人も(あの人も…
158無念Nameとしあき22/05/15(日)03:32:18No.969576019そうだねx2
ウルトラQキャンセルがシンゴジラキャンセルで再現されてて吹いた
159無念Nameとしあき22/05/15(日)03:32:40No.969576050そうだねx1
>>何気に宇宙移民が入り込んでる世界なのを示唆する重要な話でもある
>一件落着なようで既にひっそりと侵略が進行中な感じがして急に不気味な感じで終わるんだよね
まあルパーツ星人は友好的な宇宙人だからな
ボスタング操ってたのはキール星人だし
160無念Nameとしあき22/05/15(日)03:33:13No.969576108そうだねx1
>一件落着なようで既にひっそりと侵略が進行中な感じがして急に不気味な感じで終わるんだよね
「キール星人なんて本当はいなくてルパーツ星人の自作自演」説もあったな
大怪獣バトルでカッコいいキール星人出てきたんだけど
161無念Nameとしあき22/05/15(日)03:33:41No.969576155そうだねx1
>ウルトラQキャンセルがシンゴジラキャンセルで再現されてて吹いた
シンゴジの続き?と見せかけてシンウルトラQって流れはよかった
162無念Nameとしあき22/05/15(日)03:34:17No.969576214そうだねx4
    1652553257559.jpg-(21358 B)
21358 B
よくロマンスカーの不評被害にならなかったと思うよ
163無念Nameとしあき22/05/15(日)03:34:23No.969576222そうだねx1
理解に悩む話も多い
164無念Nameとしあき22/05/15(日)03:34:34No.969576242そうだねx3
これで終わり?ってオチが多かったな
165無念Nameとしあき22/05/15(日)03:36:27No.969576414そうだねx1
クモ男爵は割と直球な館ホラーなのでもう少し長尺で見たかった話
166無念Nameとしあき22/05/15(日)03:37:44No.969576548そうだねx2
今の特撮では当時の不気味さや不思議な雰囲気は出せないな
167無念Nameとしあき22/05/15(日)03:39:05No.969576672そうだねx7
>今の特撮では当時の不気味さや不思議な雰囲気は出せないな
まず街の暗さがね…
とにかく物陰が怖いんだこの時代の特撮
168無念Nameとしあき22/05/15(日)03:40:50No.969576850そうだねx1
>皇居の堀はゲリラ撮影してたんだな
ビジュえもんで聞いたことあるやつ!
169無念Nameとしあき22/05/15(日)03:42:08No.969576994そうだねx4
    1652553728282.png-(256167 B)
256167 B
映画ZOFFYでも使われてたけどめっちゃ好きなシーン
ケムール人の不気味さと人間離れした脚力が見事に表現されてる演出
170無念Nameとしあき22/05/15(日)03:42:52No.969577081そうだねx1
>今の特撮では当時の不気味さや不思議な雰囲気は出せないな
今は画質が良く成り過ぎたせいもあるかもしれない
171無念Nameとしあき22/05/15(日)03:43:42No.969577164そうだねx3
>1652553257559.jpg
>よくロマンスカーの不評被害にならなかったと思うよ
昔誌上通販で異次元列車仕様ロマンスカーのプラレール発売してたのスルーした俺はバカ…
172無念Nameとしあき22/05/15(日)03:45:02No.969577279そうだねx2
    1652553902123.jpg-(196595 B)
196595 B
当時の田園調布ロケ
173無念Nameとしあき22/05/15(日)03:45:03No.969577280そうだねx1
Q怪獣ってニュージェネになってからの復活多いよね
昭和怪獣復活してたマックス~大怪獣バトルの間も一部以外はそんなに大きな扱いじゃなかったのに
174無念Nameとしあき22/05/15(日)03:45:27No.969577318そうだねx3
>1652549894257.jpg
ナメゴンのなんやこいつみたいな顔
175無念Nameとしあき22/05/15(日)03:47:00No.969577461+
星川航空は調布飛行場なんだっけ?
176無念Nameとしあき22/05/15(日)03:49:14No.969577663そうだねx1
ナメゴンとゴーガ似てない?
177無念Nameとしあき22/05/15(日)03:49:32No.969577685そうだねx2
ラゴンちょっと怖すぎる
178無念Nameとしあき22/05/15(日)03:50:09No.969577747そうだねx1
ガラモンのアーツ出ねえかな…
179無念Nameとしあき22/05/15(日)03:51:01No.969577836+
書き込みをした人によって削除されました
180無念Nameとしあき22/05/15(日)03:51:50No.969577898+
>星川航空は調布飛行場なんだっけ?
そうだよ
181無念Nameとしあき22/05/15(日)03:53:33No.969578037そうだねx2
>ガラモンのアーツ出ねえかな…
トゲがなぁ…
182無念Nameとしあき22/05/15(日)03:53:42No.969578043そうだねx1
>ガラモンのアーツ出ねえかな…
バリエーションでピグモンのアーツも出せるな
183無念Nameとしあき22/05/15(日)03:54:28No.969578100+
>映画ZOFFYでも使われてたけどめっちゃ好きなシーン
>ケムール人の不気味さと人間離れした脚力が見事に表現されてる演出
最初はローラースケートで走らせようとしたけど
古谷さんがスーツ着てのローラースケート出来なかったのであの走りに
184無念Nameとしあき22/05/15(日)03:54:53No.969578133そうだねx2
>>ガラモンのアーツ出ねえかな…
>バリエーションでピグモンのアーツも出せるな
全部同じじゃないですか
185無念Nameとしあき22/05/15(日)03:55:26No.969578177そうだねx4
>最初はローラースケートで走らせようとしたけど
>古谷さんがスーツ着てのローラースケート出来なかったのであの走りに
普通にめちゃくちゃ危険だしなぁ…
186無念Nameとしあき22/05/15(日)03:57:28No.969578356そうだねx2
ウルトラQはTVシリーズだけど
各話の間に繋がりは特にないので全部パラレルワールドと解釈することも可能なんだよな
187無念Nameとしあき22/05/15(日)03:58:15No.969578422+
>全部同じじゃないですか
レッドマンに出たガラモンならまるっきり違うから…
188無念Nameとしあき22/05/15(日)03:58:55No.969578468そうだねx3
>トゲがなぁ…
禿散らかしのプラモは酷かったね…
189無念Nameとしあき22/05/15(日)04:00:11No.969578570そうだねx3
>禿散らかしのプラモは酷かったね…
検索してみたらこれは…としあき過ぎる…
190無念Nameとしあき22/05/15(日)04:01:38No.969578696そうだねx1
>これで終わり?ってオチが多かったな
当面の危機は去った…だが今後第二第三の危機が乙津れるかもしれないってオチ多いよね
191無念Nameとしあき22/05/15(日)04:02:25No.969578767そうだねx2
    1652554945325.png-(930942 B)
930942 B
皮膚病になっちゃったガラモンじゃないんだからさ…
192無念Nameとしあき22/05/15(日)04:04:03No.969578917そうだねx3
    1652555043187.jpg-(49201 B)
49201 B
ガラモンはソフビもコレジャナイんだけど
レッドマンverと思えばなんか許せる気はする
193無念Nameとしあき22/05/15(日)04:06:16No.969579105そうだねx3
    1652555176629.jpg-(53323 B)
53323 B
現行ソフビのピグモンは割り切った感じだけど無理にトゲトゲ頑張るより雰囲気は出せてると思う
194無念Nameとしあき22/05/15(日)04:09:48No.969579379+
レッドマン版ガラモン確認したら思ってた以上に誰なの!?感凄い…
195無念Nameとしあき22/05/15(日)04:38:17No.969581188+
>No.969567104
浜田
196無念Nameとしあき22/05/15(日)04:46:54No.969581723そうだねx3
    1652557614059.jpg-(59568 B)
59568 B
プラレールでもウルトラQ仕様のNSEが出た事はある
ウルトラ関連の商品はバンダイばっかりの印象だから珍しい
197無念Nameとしあき22/05/15(日)04:54:23No.969582157そうだねx1
>プラレールでもウルトラQ仕様のNSEが出た事はある
イナズマ号だしてほしいよ
198無念Nameとしあき22/05/15(日)04:59:31No.969582456+
ネオウルトラQだったか
宇宙人の仕業で顔とかに手形?ミステリーサークル?みたいな模様がビッシリつく回がめっちゃ怖くて無理だった…
199無念Nameとしあき22/05/15(日)05:02:07No.969582606+
>>最初はローラースケートで走らせようとしたけど
>>古谷さんがスーツ着てのローラースケート出来なかったのであの走りに
>普通にめちゃくちゃ危険だしなぁ…
昔の着ぐるみは視界めちゃくちゃ悪いからね
200無念Nameとしあき22/05/15(日)05:28:04No.969583937そうだねx1
>1652549750557.jpg
ジャグラーがウルトラQの面々にここまで敬意を表してるの
ウルトラマンに一切頼らず怪獣に立ち向かったからみたいな説があって好き
201無念Nameとしあき22/05/15(日)05:41:46No.969584636そうだねx1
>宇宙人の仕業で顔とかに手形?ミステリーサークル?みたいな模様がビッシリつく回がめっちゃ怖くて無理だった…
ダークファンタジーの落書き回かな
202無念Nameとしあき22/05/15(日)05:48:58No.969585007+
Qを概念でしか知らなかった子供の頃
Qの怪獣はゾフィーが倒してたと思ってた
だって長男と紹介されてたし…
203無念Nameとしあき22/05/15(日)06:06:30No.969585983+
ウルトラマンの前日譚としても違和感無いし初代ゴジラのその後としてみても違和感無い
204無念Nameとしあき22/05/15(日)06:08:33No.969586109そうだねx1
    1652562513325.jpg-(64190 B)
64190 B
>Qを概念でしか知らなかった子供の頃
>Qの怪獣はゾフィーが倒してたと思ってた
ウルトラQという名前のウルトラ族がいると思っていた子供は多い
205無念Nameとしあき22/05/15(日)06:15:29No.969586527+
Qで毎回怪獣を倒す方法を考えるのが大変だったからウルトラマンが生まれた訳だし
206無念Nameとしあき22/05/15(日)06:34:13No.969587851+
>ダークファンタジーの落書き回かな
ああそれだネオじゃなかったか
終わり方も後味悪いし下手なホラー番組表より怖かった…
207無念Nameとしあき22/05/15(日)06:37:13No.969588114そうだねx4
>ウルトラQという名前のウルトラ族がいると思っていた子供は多い
TV欄の「ウルトラ・アイ」に期待を膨らませてNHKにチャンネルを合わせた子供も多い
ような気がする
208無念Nameとしあき22/05/15(日)06:45:47No.969588843+
ウルトラQは関西テレビの深夜再放送で初めて観た
後々知って本家トワイライトゾーン(ミステリーゾーン)の発想と企画がすげーってなった
209無念Nameとしあき22/05/15(日)06:47:32No.969589017+
一の谷博士がどの分野の何でも知ってて
何の専門家かよくわからん…
210無念Nameとしあき22/05/15(日)06:54:43No.969589653+
    1652565283169.jpg-(291801 B)
291801 B
死ぬまでに一度はスクリーンで見てみたいTHEMOVIE
211無念Nameとしあき22/05/15(日)06:55:03No.969589677+
ウルトラQの企画段階のアンバランス=自然界の調和が崩れた現象として怪獣が発生する設定は面白いよね
ポケモン小説の設定みたいで
212無念Nameとしあき22/05/15(日)07:01:08No.969590230+
去年NHKBSでやってたウルトラQがほんと面白かったな
フジ隊員のひとがすごいチャーミングだった
213無念Nameとしあき22/05/15(日)07:04:02No.969590534+
>人間離れした脚力が見事に表現されてる演出
このころの日本の特撮はまだセカイをリードしてたと思う
214無念Nameとしあき22/05/15(日)07:10:11No.969591151+
ジュラシックパークあたりで一気に変わった感がある
215無念Nameとしあき22/05/15(日)07:11:23No.969591244+
ナメゴン回はあれで終わりでいいのか…
216無念Nameとしあき22/05/15(日)07:13:59No.969591531+
>スピンオフみたいなタイトルだけどこっちの方が先という
地味に知らんかった
なぜこんなタイトルに…
217無念Nameとしあき22/05/15(日)07:15:17No.969591664+
>ナメゴン回はあれで終わりでいいのか…
ウルトラマンZの潮風受けて巨大化するナメゴンはあのラスト意識してるのかな
218無念Nameとしあき22/05/15(日)07:15:39No.969591703そうだねx2
>このころの日本の特撮はまだセカイをリードしてたと思う
単純に特撮やSFXだけで言うなら60年代後半は2001年宇宙の旅やらあるしアメリカの方がリードしてると思う
ただ安価でここまでの映像をっていう条件が付くならテレビ作品等日本はまだ世界屈指だと思うよ
219無念Nameとしあき22/05/15(日)07:17:29No.969591909+
カネゴンの不条理さよ
220無念Nameとしあき22/05/15(日)07:17:34No.969591916そうだねx2
>地味に知らんかった
>なぜこんなタイトルに…
東京オリンピック等で流行ったウルトラCにクエスチョンのQを合わせたって説は見た
221無念Nameとしあき22/05/15(日)07:30:00No.969593256+
ゼットン・・・
222無念Nameとしあき22/05/15(日)07:33:46No.969593747+
>ゼットン・・・
はQには出てこないぞ
223無念Nameとしあき22/05/15(日)07:36:26No.969594069+
一がTBS社員じゃなかったらお蔵入り企画になってた可能性
224無念Nameとしあき22/05/15(日)07:42:11No.969594816+
万城目は侵略宇宙人や未知の怪獣の秘密を知り過ぎた為
タケナカと名乗り地球防衛の要として働くことになった
225無念Nameとしあき22/05/15(日)07:48:08No.969595611+
>ただ安価でここまでの映像をっていう条件が付くならテレビ作品等日本はまだ世界屈指だと思うよ
これを毎週放送?クレイジー!っていわれたくらいだからな…
226無念Nameとしあき22/05/15(日)07:50:51No.969595964+
>これを毎週放送?クレイジー!っていわれたくらいだからな…
東映は超ブラックってきくけどそれを自分たちのプライドにしてるから就労環境改善の兆しは無いってとしあきが言ってたな…
227無念Nameとしあき22/05/15(日)07:51:22No.969596037+
昔はテレビ特撮をテレビ映画と表記したりしてたがその表現がぴったり当てはまる番組だったと思う
毎週東宝特撮映画が見られるようなものだし
228無念Nameとしあき22/05/15(日)07:54:44No.969596483+
どんなウルトラマンが出てくるのと思ったらでねえよ!と聞いて驚く
229無念Nameとしあき22/05/15(日)07:55:48No.969596631+
>これを毎週放送?クレイジー!っていわれたくらいだからな…
毎クール毎クール
深夜にアニメ新作を60本前後も流してる国って
日本以外あるのかね?日本だけ?
230無念Nameとしあき22/05/15(日)07:57:02No.969596779+
>東映は超ブラックってきくけどそれを自分たちのプライドにしてるから就労環境改善の兆しは無いってとしあきが言ってたな…
これ洗脳されて…
231無念Nameとしあき22/05/15(日)07:57:12No.969596803+
>ゼェットンンンン~・・・
>ピポポポポポシュワシュワシュワシュワ……
232無念Nameとしあき22/05/15(日)07:58:40No.969597012+
60年近く前にあんなクオリティの番組毎週放送してるなんて確かにクレイジーだわ
233無念Nameとしあき22/05/15(日)07:58:58No.969597037そうだねx3
>>東映は超ブラックってきくけどそれを自分たちのプライドにしてるから就労環境改善の兆しは無いってとしあきが言ってたな…
>これ洗脳されて…
メフィラス星人に懐柔済...怪獣なだけに
234無念Nameとしあき22/05/15(日)08:06:22No.969598095+
パゴスまであの使徒頭にされたのはなぁ
高山氏の造形が凄くいいのに
235無念Nameとしあき22/05/15(日)08:08:45No.969598487+
>60年近く前にあんなクオリティの番組毎週放送してるなんて確かにクレイジーだわ
スレ画は完パケ納入だから…
236無念Nameとしあき22/05/15(日)08:18:26No.969600123+
まあゆとりのある現場じゃいいものなんて出てこないのかもしれない
237無念Nameとしあき22/05/15(日)08:20:40No.969600521+
円谷プロも円谷英二が居たから多少の無茶なりなんなりぶっちぎってやっていけてたんだろうし…
238無念Nameとしあき22/05/15(日)08:26:39No.969601637そうだねx1
>パゴスまであの使徒頭にされたのはなぁ
>高山氏の造形が凄くいいのに
まあそこは原作とシンウルトラマンの世界をシームレスに結ぶやり方としてはありだったのかもしれない
239無念Nameとしあき22/05/15(日)08:30:36 ID:sDBvzw2gNo.969602479+
    1652571036787.jpg-(42346 B)
42346 B
削除依頼によって隔離されました
ニート高齢アスペのゴミスレdel
240無念Nameとしあき22/05/15(日)08:32:23No.969602931そうだねx3
>ID:sDBvzw2g
241無念Nameとしあき22/05/15(日)08:34:16No.969603334+
>毎クール毎クール
>深夜にアニメ新作を60本前後も流してる国って
>日本以外あるのかね?日本だけ?
多分日本だけ
アメリカや中国も多いけど戦略違うしそれ以外はアニメは輸入が多くなる
242無念Nameとしあき22/05/15(日)08:37:13No.969604015+
ネオQのBD買ってたの思い出した
まだ観てないや
243無念Nameとしあき22/05/15(日)08:43:07No.969605464+
>アメリカや中国も多いけど戦略違うしそれ以外はアニメは輸入が多くなる
アニメ輸出=文化侵略という誰も予想していなかった図式が
現代社会に成立しているという・・・
244無念Nameとしあき22/05/15(日)08:43:44No.969605597+
そして~溶~けだ~す♪ ウルトラ…
245無念Nameとしあき22/05/15(日)08:44:35No.969605811+
Zでケムール人相手にデルタライズクローって過剰かと思ったけど本編見て初めて納得できた
246無念Nameとしあき22/05/15(日)08:47:22No.969606467+
>アニメ輸出=文化侵略という誰も予想していなかった図式が
>現代社会に成立しているという・・・
ゴジラとかは安く輸出しまくった結果世界的キャラクターに成長したからな
247無念Nameとしあき22/05/15(日)08:47:38No.969606530+
怪獣~怪獣~だ~いか~いじゅう~
248無念Nameとしあき22/05/15(日)08:49:25No.969606955+
バルンガや異次元列車のウルトラシリーズの再登場オナシャス!
249無念Nameとしあき22/05/15(日)08:54:36No.969608264+
>当時の田園調布ロケ
うわ… 初代スカイラインか
高級車だな
250無念Nameとしあき22/05/15(日)08:56:57No.969608824+
>>当時の田園調布ロケ
>うわ… 初代スカイラインか
>高級車だな
海底軍艦とかで出たのと同じ車か
251無念Nameとしあき22/05/15(日)08:58:01No.969609068+
>どんなウルトラマンが出てくるのと思ったらでねえよ!と聞いて驚く
俺ゾフィーの主役シリーズだと長らく思ってたのよね子供の頃
なんでだろ
ウルトラマンZOFFYの影響かな
252無念Nameとしあき22/05/15(日)09:01:21No.969609900+
>ナメゴンのぬめり具合がいい
火の鳥未来編の連載より2年前なんだよな
ナメクジ人のデザインの元ネタだな
253無念Nameとしあき22/05/15(日)09:03:11No.969610341+
>>アニメ輸出=文化侵略という誰も予想していなかった図式が
>>現代社会に成立しているという・・・
>ゴジラとかは安く輸出しまくった結果世界的キャラクターに成長したからな
ウルトラマンはチャイナで違法版権濫用されまくってたのが数年前ようやく整理されて円谷に戻ってきた
なお間に合わなくてレディ・プレイヤー・ワンに出せず俺はガンダムでイク!!になった(3分制限はその名残)
254無念Nameとしあき22/05/15(日)09:08:22No.969611625+
    1652573302644.jpg-(432844 B)
432844 B
>プラレールでもウルトラQ仕様のNSEが出た事はある
>ウルトラ関連の商品はバンダイばっかりの印象だから珍しい
海老名でリアルごっこできる
255無念Nameとしあき22/05/15(日)09:11:18No.969612289+
カネゴンのオチが絶望感しかなかった
256無念Nameとしあき22/05/15(日)09:17:29No.969613881+
>カネゴン
腹が減るタイミングが早すぎる
257無念Nameとしあき22/05/15(日)09:23:59No.969615736+
NTR

- GazouBBS + futaba-