英文学最古の英雄なのに

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:35:45

    なんか扱い悪くない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:36:50

    きのこにいえ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:38:48

    全盛期は老齢の時ってチラッと言われてるやろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:40:37

    んなこと言われたっけ
    王として精神面が成熟しきったのは老王の頃だろうけど
    戦闘力はこっちの時代じゃないの

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:41:05

    むしろ扱いはいいのでは

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:43:31

    >>5

    今んところ勝率0%だよこのオジサン

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:44:54

    勝敗で扱い悪いって言い出したらそもそも出番があんまない連中のがずーっと扱い悪くねーか

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:46:11

    >>5

    盛ろうと思えば盛れる逸話あるはずなのに何故かなんかのゲーム参考にしたとか言われてた気がする

    しかも時代が古い割に弱い

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:46:31

    >>7

    ずっと出番ない方の人では?

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:48:31

    バーサーカーの語源と言われている(言われてない)

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:48:40

    誇り高き童貞

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:48:50

    >>9

    北米神話大戦と永久凍土帝国

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:49:11

    >>9

    1部5章と2部1章出ておいて扱い悪いなんて言ってたら他のファンに殴られるぞ、1部5章はともかく2部1章ではかっこいい場面もちゃんとあったし

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:49:58

    >>12

    どっちも活躍らしい活躍してねぇ…

    イベントも含めるともっと少ねぇぞ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:51:19

    >>13

    2部1章のこの人ヤガ相手にイキりと空想樹にビビり散らした以外になんかしてたっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:51:23

    晩節汚す王ばっかなのにベオウルフ王しっかり描写しちゃったら全員ピエロになるし…

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:52:57

    拳法家以下の強さで怪物殺しを名乗るとかヤバいでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:53:06

    アーラシュや獅子心王より先輩だっけ?
    どうあれなんで神代と人類史の中間の連中が盛られてる一方で神秘バリバリの時代のこいつがカタログスペック弱いのは酷いと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:53:48

    >>17

    その拳法家ほぼ仙人だし…

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:54:34

    >>18

    ベオウルフは紀元後5〜6世紀ら辺の英雄だから大体アーサー王やジークフリートとおなじ時代

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:54:46

    >>17

    中国でも贔屓目に見ても中の下が精々の拳法家がベオウルフに勝つってどうなのとか言われてたのは笑った

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:55:00

    >>17

    てかベオは宝具使ってるのに先生は二の打ち要らずですらないのかよ

    よっわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:55:22

    >>19

    なお仙人も戦国武将には歯が立たないという

    結局ベオウルフの格が下がるだけなんだよなー

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:56:26

    >>19

    仙人なんて言われてたっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:57:24

    FGOだと生前や他作品での関係者がキャラとして出てないと派手な出番には恵まれづらいイメージあるわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:57:25

    だから出番の話はエイリークレベルから話せと

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:57:45

    偉大な王なのに何故かテロリスト思考だの戦いを求めすぎて竜を殴りに行っただの紙マテに書かれてたな
    何故か2部で賢王路線にシフトしたが…

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:58:33

    >>8

    東出が映画「ファイトクラブ」を参考にしたと呟いた

    ちなみにベオウルフとその映画は関係が無い

    またその映画のタイラーとも似ていない

    さらにその映画は暴力性を人に向けるのは良くない結果を生むとしている

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 12:59:34

    >>26

    エイリークの扱いについて話す人って是正を求めてるんじゃなくてネタにするか叩き棒にして他の鯖の不遇を封殺してるだけだしなぁ…

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:00:11

    李書文って史実から見ても魔改造されてる方なのにベオウルフ不遇だわーつれーわーって言ってる人だけ史実準拠で語ってるよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:00:34

    >>22

    猛虎硬爬山も宝具だ

    直感持ちのベオウルフ相手に无二打はまず当てられんし、単純な威力も技の出の速さもこっちの方が上

    言い方悪いけど无二打は玉藻でも当たる瞬間にギリ急所からずらせる程度の宝具なので

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:01:40

    >>30

    マルタさんに特に理由なくボコられてつれーわー

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:03:02

    >>32

    李書文もマルタさんもギャグ枠よね

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:03:31

    >>13

    なんで下見て不甲斐ない扱いに納得せにゃならんのよ。

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:03:39

    噛ませ犬としてデザインされてその通りの役をやってるだけだもんな

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:03:51

    何でオリジナルの未来の英雄のエミヤがヘラクレスを6殺はありなのに李書文がベオウルフに勝っただけで色々言われるんだろう?

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:04:16

    つーか最近ベオウルフが弱い弱いと色んな掲示板で触れ回ってる人いるけどなんなのブームなの

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:04:44

    >>33

    ネタ枠はマルタだけやろ

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:05:40

    源流闘争って効果的に12の試練無効化出来そう

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:05:46

    >>36

    日本でしか知名度ないし、

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:05:50

    >>36

    条件が全然違うから

    ベオウルフは李書文に対してステゴロという土台に上がって貰ってなお負けた

    しかも源流闘争という生前の膂力に回帰する宝具を使って

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:06:22

    元ネタから何か宝具とかに活かしづらいのもあるんじゃない?
    後はまあ贔屓とかだろうが

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:06:44

    ライダーになったらロムルスみたいになる可能性もあるだろ!

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:06:52

    >>37

    実装当初からいたろそんなの

    性能も相まって

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:06:58

    >>37

    弱いやつが弱いと言われるのは作品限らずそうだろここでも弱いって言われ続けてるキャラとかいるし

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:08:05

    >>41

    割とひどいよね

    皆がサーヴァント規格に納めるためにスペック低下させてる一方で

    宝具によりその制限をとっぱらえるという絶大なアドバンテージを有しておきながら

    その上でサーヴァント規格の奴に肉弾戦で負けるとかいう

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:08:30

    コミカライズの書文とのシーンばかり取り上げられるけど
    双方制限ありだったとはいえ婦長とヘクトール二人を相手に余裕で戦ってたのはカウントしてもらえないのマジで都合のいいとこしか切り取ってない感あるわ

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:08:55

    マルタがステゴロ強いとかいう設定が全部悪いよもう

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:08:58

    Fateオリジナルだからって言うなら語源がベルセルクなんて直さなきゃいいのに
    賢王要素なんてセイバーかライダーとかでいいでしょうにわざわざバーサーカーで出されても困る

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:09:18

    そも槍を至高として拳を軽視してた人にステゴロで負けるって……

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:09:46

    >>47

    聖杯のバックアップありきって言われてるしそもそも負けたじゃん

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:10:05

    >>47

    そういう様子見の戦いで強さ測ってもあんまり意味ないじゃん

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:10:10

    設定が東出なら諦めろとしか…

    あの始皇帝をお出しするんだぞ?
    中国に幻獣いないとか言うし

    そこらへん抜きにしても、キノコ以外はキノコ鯖に忖度するし

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:10:27

    >>17

    別に大丈夫だぞ生前に倒した魔物がとでもなく弱くて拳法家でも勝てるだけだから

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:10:45

    >>1

    英文学最古ってだけでなく言語学者のトールキンが大ファンで研究していて

    その伝承を参考に指輪物語を描き、それが今日の古典ファンタジーに多大な影響を与えている

    のでサブカルチャー的にも重要な英雄なんだ


    型月のは原型留めて無いってか見る影も無いけど、どうしてこうなった

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:10:58

    もう露骨な荒らし来たし終わりだよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:11:32

    >>47

    結局は負けてんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:11:40

    結局ベオウルフを出汁にライターアンチしたいだけか

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:11:55

    >>54

    ウィーラーフと共に倒したドラゴンも李書文なら一人で倒せるんだろうと思うと萎える…

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:11:55

    >>56

    自分が気に入らないと荒らしなのか

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:12:14

    >>51

    一応ラーマ君の宝具ですよ!?

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:12:42

    >>58

    お気づきになりましたか(画像略)

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:12:48

    結局、単なる手抜きの産物なんよな。

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:12:59

    >>61

    心臓ぶち抜かれて弱ってるってキチンと付けな?

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 13:13:55

    >>42

    グレンデルの母親に手に持つ剣が役立たなかったのはあるが、なら逸話再現で溶けた巨人剣を振り下ろすでも良かった気もする


    まあそもそもその役に立たなかった剣の片割れ、エミヤが魔改造して使っているので、全く使えない訳では無いと思うけど

スレッドは5/17 01:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
3.本文に「dice(数字・1~10)d(数字・1~9999)=」で
 ダイスを振れます。 ※例:dice3d6=6 6 6(18)
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。
 削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
5.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
6.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。