すけさん@sukesannnsonnn·6hReplying to @sukesannnsonnnですが私としては「けもフレ」というジャンルを好きになったもの同士でこのように会話できることは本当に嬉しいのです。2には批判的な意見が多いと感じましたが、スグルさんのように2も好きな方がいることを今回知りました。ですのでこのリプで不快な思いをさせてしまったのなら本当にすみませんでした13
すけさん@sukesannnsonnn·11hそういえば、キリシュタリア様もリンゴ農園やってたな。キリ様が金色(AP+100%)で藤丸は青色(AP+40)…うーん、ここにきて魔術師としての差を見せつけられるとは。藤丸はどう思うのかなぁ… そして、もしリンゴ農園のことをカイニスが知ってたとしたら…今の藤丸を見て何を思うのか。
すけさん@sukesannnsonnn·14h自分がヤバそうな道を行こうとすると先駆者の方々がちゃんと助言してくれたり、情報提供してくれたりするからまだまだ人間も捨てたもんじゃないなって思う。というか、この界隈の人達マジで皆さん優しすぎません?????本当にびっくりした…17
すけさん@sukesannnsonnn·16h海の先は見れないし、海で出会ったフレンズ(?)も分からないけど…この気持ちだけは大切にしておきたいから。もうこのシリーズには触れないでおこう。忘れた頃にもう1回みたいな。31163
すけさん@sukesannnsonnn·17hあ、あとサーバルが得意な木登りをかばんちゃんが、かばんちゃんが作った紙ひこうきをサーバルが作ったっていう対比も大好きです。 やべぇなこれ、本当に好きな部分がありすぎて止まらんぞ。1869
すけさん@sukesannnsonnn·18h久しぶりにいいアニメを視聴してしまい、TLに連投してしまったよ…すまねぇ旦那。最近のアニメはあまり琴線に触れるものが少なくてな…というか、良かった。ちゃんと俺もオタクだったわ(そこかよ)211
すけさん@sukesannnsonnn·18h嗚呼、ここまでのいい作品なのに…2が何故か不評なのが辛い。正直ほんとに見たくない。この美しい記憶のまま、幸せな世界のままのジャパリパークで一生過ごしたい。 2で裏切られた人達のことを思うと、本当に辛すぎる。161380Show this thread
すけさん@sukesannnsonnn·18h最終話で全員集合・OPの歌詞無し使用・EDの2番歌詞、そして最後にOPのファンファーレ(これからも続くって意味かな?)。本当にアニメ好きの「好き」をこれでもかと詰め込んでる。その癖ストーリーや布石・伏線を綺麗に織り込んでるからこその神アニメだと思う。21262Show this thread
すけさん@sukesannnsonnn·18hセルリアンやヒトの絶滅など、まだまだ謎があるけどとりあえずここまでって感じですな。 本当にいい作品に出会えたと思う。最後ずっと泣いてたもん。12話のタイトルの出し方とか鳥肌立ったもん。色々なアニメを見てきた人にこそ伝わる「好き」をわかってる →更に続く(暇なら読んでね)11160Show this thread
すけさん@sukesannnsonnn·18hここまで面白く動物の特徴を掴んで、万人受けするようなキャラクターに落とし込めたのは本当に尊敬する。擬人化というのはよく「またか…」と言われるが、これはその熱量を超えてる。本気で「もしこの動物がヒトの形をしていたらこうなるのではないか?」を実践している。もはや自己解釈レベル →続く1856Show this thread
すけさん@sukesannnsonnn·19h特にボスの説明やCM前に入る飼育員さん達の声、ペパプ予告で入る特徴を掴んだ説明。これらは本当にちゃんとした情報と飼育員さん達への人脈が無いと出来ないと思う。それらの情報を現代風にアレンジしてフレンズ達の服装・特徴へと綺麗に昇華させたたつき監督が本当にすごい人だと分かった。 →続く2860Show this thread
すけさん@sukesannnsonnn·19hフレンズ達の生まれ方、世界の謎、各種族の成長など、色々なことを表現してたけど…やっぱりストーリーの根底にある「ヒトの知識を元動物のフレンズ達に教え導くことでそれぞれの特徴を伸ばす(種族には向き不向きがある)」ことを深く掘り下げてたと思う。 →続く1861Show this thread
すけさん@sukesannnsonnn·19hけもフレ最終回まで見た感想。叫びたい気持ちを抑えて結論を言う、めっっっちゃ面白かった!ストーリーは勿論、その展開で生じた事象をしっかりと抽出してその後の展開に結びつけるのがウマイ!(布石と伏線の使い分けがウマイってことかな?) →続く159275Show this thread
すけさん@sukesannnsonnn·19hopの「姿かたちも十人十色、だから惹かれ合うの」っていうのが本当にその通りだと思う。それぞれ個性のあるフレンズ達とかばんちゃん、種としての違いはあるけど、そこに仕切りなんてない。心を通わせたり、意思疎通が出来る。だからこそ友情が芽生える。あとedの歌詞も最高に解釈一致。120Show this thread
すけさん@sukesannnsonnn·19hあと、かばんちゃんの「私はお客様じゃないよ」っていうシーンは涙腺ぶっ壊れた。そうだよ、かばんちゃんはフレンズ達と悩み事を解決したり、一緒に遊んだりしてたんだ。お客様な訳がないんだよ!それを汲み取って尊重してくれるボスも最高。運転と突然の自体に対応出来るようになってるのも成長の証!1427Show this thread
すけさん@sukesannnsonnn·19h11話視聴。いやぁぁぁぁぁあ!!!かばんちゃん!!??ダメぇぇぇえ!!!???なんで生まれたか分からないなんて言うなよ…!悲しいだろ… ストーリー展開も最高、まさかCGアニメで泣かされるとは。今までの行動(縄作り、火の付け方、そして1話の木登り)を応用してサーバル助けたのがわかってる感ある。31778Show this thread
すけさん@sukesannnsonnn·20hけもフレ10話視聴。いいねいいね!終盤に向かってる感じがヒシヒシと伝わってくる…!けもフレ世界の謎(サンドスターとかみらいさん)についてや、かばんちゃんがやりたいこと。これらを今までのストーリーを経たことで全て上手く繋げている。あと、アライさん達の小話も今後の補完をしてて良きだ。38
すけさん@sukesannnsonnn·May 14あと、見てわかる情報はセリフとして説明しないからストーリーがめちゃくちゃ頭に入ってきやすい。何故?何?に台詞量と頭を使わずに済む。アニメーションってのはこうでなくっちゃ!あと、場面転換する時に、一気に変えるんじゃなく、台詞のない一瞬の過程を入れてるのもそれに入るかな?良き良き。17Show this thread
すけさん@sukesannnsonnn·May 14けもフレ、8話まで見た。いやー面白い!リアルタイムで話題になってた理由が分かる!初めはかばんちゃんが何のフレンズなのかを探すためにストーリーが動いてたけど、中盤は他のフレンズを助けつつ仲良くなっていく。その過程でヒトの絶滅、動物→フレンズという世界の謎をそれとなく流してるのが良い1517Show this thread
すけさん@sukesannnsonnn·May 14とりあえずけもフレ3話までみた。感想としては、めっっちゃ優しい世界だな。ギャグとストーリー展開を上手く合わせてるのが面白い。更にフレンズ達の特性を1話毎にちゃんと描きながら話に織り込んでるのが凄い。 opの今から始まるぞ!っていう感じとedのしんみりした感じがまた堪らない。124127
すけさん Retweetedみづは@supermizuha·May 13俺も「努力不足だろ」派だったけど、就活生の立場になって6年前にこの文を書いた人の気持ちがようやく分かった。35922.8K79.7KShow this thread
すけさん Retweeted幸永@yukinaga46·May 13母にUBW1話見せてるんだけど 母「えっあの赤い人(アーチャー)周りに見えないの!?」 私「サーヴァントは姿見えないようにも出来るんよ」 母「なんで!?あんなにイケメンなんだからもっと周りに見せびらかすべきでしょ!?!?」 私「見せびらかす」131,8948,478