ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_1_8】ブラウザでページを保存したときのレイアウト崩れを修正。PC版の本体レイアウトも少し変更しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1652502670321.jpg-(169981 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/05/14(土)13:31:10 No.969286700 そうだねx25/17 16:14頃消えます
EVベンチャー企業であるフォロフライが出展
販売価格は380万円
航続可能距離は300km
業者向けの販売を当て込んでいる
PLAY
無念 Name としあき 22/05/14(土)13:32:11 No.969287027 del そうだねx19
    1652502731489.jpg-(203236 B)サムネ表示
EVベンツスレかと思ったのに…
PLAY
無念 Name としあき 22/05/14(土)13:32:26 No.969287110 del +
    1652502746181.jpg-(200515 B)サムネ表示
低価格の秘密は中国ですでに生産・販売されているEVバンを、日本の安全基準に基づき再設計し、車両を中国のメーカーがOEM生産
from china
PLAY
無念 Name としあき 22/05/14(土)13:37:12 No.969288659 del そうだねx2
>低価格の秘密は中国ですでに生産・販売されているEVバンを、日本の安全基準に基づき再設計し、車両を中国のメーカーがOEM生産
>from china
中国尽くしですな
PLAY
無念 Name としあき 22/05/14(土)13:39:45 No.969289492 del そうだねx6
インフラ無いんだよ
PLAY
無念 Name としあき 22/05/14(土)13:45:46 No.969291343 del そうだねx1
なんか絶妙にやすっぽい顔だな
PLAY
無念 Name としあき 22/05/14(土)13:51:21 No.969293103 del そうだねx13
>中国のメーカーがOEM生産
このベンチャー企業とやらがピンハネで価格上乗せして日本人に売るのか
PLAY
無念 Name としあき 22/05/14(土)13:57:52 No.969295112 del そうだねx7
こういうの「割安だな、中華OEMって安いな」って思って現地での価格見ると平気で100万ぐらい安いから萎える
PLAY
無念 Name としあき 22/05/14(土)14:01:02 No.969296020 del +
日本の法規に合わせて右ハンドルにもしてるから高くなるのはしょうがないけど商用で何より大切なのは耐久性なので二の足踏むな
PLAY
無念 Name としあき 22/05/14(土)14:01:17 No.969296112 del そうだねx1
>EVベンツスレかと思ったのに…
なんかマツダ感あるな
PLAY
10 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:08:44 No.969298452 del +
正面のスカスカ感は何なんだろう
PLAY
11 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:14:12 No.969300105 del +
廃棄までメーカーできっちりやってくれるのか気になる
PLAY
12 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:19:23 No.969301740 del +
>日本の法規に合わせて右ハンドルにもしてるから高くなるのはしょうがないけど商用で何より大切なのは耐久性なので二の足踏むな
言うてもベース車は日本よりも過酷な環境の向こうで生き残って来た車だから大丈夫だったりして
PLAY
13 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:20:43 No.969302175 del +
トヨタがライトエースやハイエースのEVをさっさと出せばこんなに頼らずに済むのに
PLAY
14 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:21:10 No.969302313 del +
個配にしては大きすぎるし
それ以上となるとライトエースNV200とかち合う
インフラ(整備含む)が整ってないとか考えるとやっぱり割高に思える
PLAY
15 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:21:49 No.969302501 del +
>言うてもベース車は日本よりも過酷な環境の向こうで生き残って来た車だから大丈夫だったりして
路面状況はあっちの方が過酷でも
気温差とか湿度差の辛さは日本の方が…
PLAY
16 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:22:25 No.969302692 del そうだねx4
ベンツのEVでありったけの技術注ぎ込んだやつが航続距離1000km達成したって報道されてたけど実際は1008kmで残りは150km以上バッテリー残量あったんだってな
ベンツ頭おかしいな
PLAY
17 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:23:31 No.969303021 del +
外車はパーツが出ないのがな
点数の少ないバイクですら維持できなかったのにaliexpressみたいに一か月待ちなんてことされたら業者は死ぬぞ
PLAY
18 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:24:09 No.969303203 del そうだねx6
多くのとしあきがEVなんて失敗すると言っているから心配する事は無い
としあきを信じろ
PLAY
19 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:25:19 No.969303552 del +
決まった場所のルート配達ならメリットあるかもな
PLAY
20 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:25:20 No.969303563 del +
>多くのとしあきが(インフラがしっかりと整備されていない状態でガソリン車をすべて置き換えるような)EV(計画)なんて失敗すると言っているから心配する事は無い
>としあきを信じろ
PLAY
21 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:25:24 No.969303595 del そうだねx7
としあきは逆神だから
PLAY
22 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:26:50 No.969304003 del +
>>中国のメーカーがOEM生産
>このベンチャー企業とやらがピンハネで価格上乗せして日本人に売るのか
一時期EVのスクーターで似たような事やる会社がわらわら居たな
みんな消えたけど
PLAY
23 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:27:01 No.969304056 del そうだねx1
    1652506021235.jpg-(96865 B)サムネ表示
トヨタは海外じゃプロエースEV売ってるけどな
去年のトヨタのBEV販売台数1.4万台の内4000台ぐらいがプロエース
プジョーのOEMだけどな
PLAY
24 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:27:42 No.969304256 del +
>>>中国のメーカーがOEM生産
>>このベンチャー企業とやらがピンハネで価格上乗せして日本人に売るのか
>一時期EVのスクーターで似たような事やる会社がわらわら居たな
>みんな消えたけど
黒船が来ないと変わらない国だし
PLAY
25 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:28:16 No.969304444 del +
>>中国のメーカーがOEM生産
>このベンチャー企業とやらがピンハネで価格上乗せして日本人に売るのか
保証とかあるならむしろ安いと思う
実質中国製OEMみたいな家電でも日本メーカーの名前付いてる奴はちゃんと検品した奴を入れてるのか壊れないし
PLAY
26 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:28:40 No.969304552 del +
>このベンチャー企業とやらがピンハネで価格上乗せして日本人に売るのか
日本の安全基準に合わせるだけで値段倍になるから
PLAY
27 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:28:45 No.969304582 del そうだねx3
>トヨタは海外じゃプロエースEV売ってるけどな
>去年のトヨタのBEV販売台数1.4万台の内4000台ぐらいがプロエース
>プジョーのOEMだけどな
トヨタの世界におけるEV新車販売ランキングは下の方だし仕方ない
PLAY
28 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:33:58 No.969306124 del そうだねx1
商用EVとか企業の環境に配慮してますアピールの為に少数だけ買うパターンばかりなんで
大手が本格参入する段階じゃないでしょ
PLAY
29 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:36:20 No.969306885 del +
>インフラ(整備含む)が整ってないとか考えるとやっぱり割高に思える
EV商用車は自動車税と重量税が免税になるんで1トン積み貨物

配送とかするならメリットが無いわけじゃない
この辺何処をデメリットとして何処をメリットとして考えるかは
企業の考え方で変わる
PLAY
30 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:36:29 No.969306925 del +
自動車産業は自家用車より商用車を売ってなんぼだろうから
販売戦略的な目の付け所は良いかも
PLAY
31 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:37:31 No.969307259 del +
ルート配達なら500キロ走れないから使えないと言う用途でも無いしいいんじゃね、
PLAY
32 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:39:35 No.969307894 del +
>実質中国製OEMみたいな家電でも日本メーカーの名前付いてる奴はちゃんと検品した奴を入れてるのか壊れないし
スレ画のやつは東風汽車系のOEMらしいので最低限のレベルはクリアしてるだろう
PLAY
33 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:41:39 No.969308523 del +
>>実質中国製OEMみたいな家電でも日本メーカーの名前付いてる奴はちゃんと検品した奴を入れてるのか壊れないし
>スレ画のやつは東風汽車系のOEMらしいので最低限のレベルはクリアしてるだろう
家電はトップメーカーであろうTCLとかハイセンスとかでも結構すぐに壊れるからな…
お国柄は変わらんと思う
PLAY
34 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:41:48 No.969308576 del そうだねx2
    1652506908606.jpg-(52294 B)サムネ表示
街中でいきなり燃えてる映像とかあって怖いんだけど
そんな爆弾を街に放つの?
PLAY
35 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:43:26 No.969309061 del そうだねx2
>自動車産業は自家用車より商用車を売ってなんぼだろうから
>販売戦略的な目の付け所は良いかも
ただ商用車の方が維持管理のコスト減らしたいから初期投資高くてもロングライフな方がいいんだよね
安くて一時期席巻したヒュンダイのバスとか結局消えていった
PLAY
36 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:44:07 No.969309260 del +
>街中でいきなり燃えてる映像とかあって怖いんだけど
>そんな爆弾を街に放つの?
イタ車「そうだそうだ」
PLAY
37 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:45:06 No.969309539 del +
幸いなことに中国にとっては日本市場なんて本腰入れるほど美味しい市場じゃないから本気では乗り込んでこない
上前跳ねようとする浅はかな業者が乗っかってくるだけ
PLAY
38 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:45:38 No.969309697 del +
ゆうパックの軽バン見るに
エンジンかける→数メートルでエンジン切って配達
→またエンジンかける
ってなかなかハードな使い方されてるから
EVにするの自体は合ってると思う
中国製が良いかはわからんが
PLAY
39 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:46:00 No.969309805 del そうだねx2
>そんな爆弾を街に放つの?
BYDのEVバスも日本で燃えるようなトラブルまだ出てないから
まあ燃えてからの話だな
PLAY
40 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:46:25 No.969309937 del そうだねx1
    1652507185429.jpg-(468555 B)サムネ表示
>街中でいきなり燃えてる映像とかあって怖いんだけど
>そんな爆弾を街に放つの?
怖いも何ももう走ってる
PLAY
41 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:47:11 No.969310181 del +
>ってなかなかハードな使い方されてるから
>EVにするの自体は合ってると思う
モーターにとってもかなりハードな気がするけど
それでもガソリン(ディーゼル)よりはいいんだろうか?
PLAY
42 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:47:12 No.969310183 del +
>販売価格は380万円
車に詳しい人に聞きたいんだけど安いの?
PLAY
43 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:49:38 No.969310917 del +
>車に詳しい人に聞きたいんだけど安いの?
ハイブリッドのそこそこサイズのミニバン買える価格
PLAY
44 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:49:54 No.969311014 del +
モーターはいいけどバッテリーの劣化があるからEVは
下手すりゃ3年で交換とかそういうサイクルな訳で
PLAY
45 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:50:21 No.969311132 del +
>モーターにとってもかなりハードな気がするけど
モーターよりバッテリーでしょ
PLAY
46 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:50:46 No.969311267 del そうだねx2
    1652507446662.png-(146288 B)サムネ表示
>>販売価格は380万円
>車に詳しい人に聞きたいんだけど安いの?
世界に名だたるハイエースがこの値段
当然日本各地にあるトヨタディーラーでサポートが受けられる
PLAY
47 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:50:57 No.969311327 del +
>幸いなことに中国にとっては日本市場なんて本腰入れるほど美味しい市場じゃないから本気では乗り込んでこない
中国メーカーが欲しいのは高温多湿で夏と冬の温度差が大きく
安全基準が自国の比じゃなく厳しくてユーザーの目も厳しい日本での実績だよ
PLAY
48 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:51:33 No.969311490 del +
>>車に詳しい人に聞きたいんだけど安いの?
>ハイブリッドのそこそこサイズのミニバン買える価格
補助金出てそこから100万位安くなる
法人ならもっとだし都道府県によっても違うけど
PLAY
49 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:51:33 No.969311492 del +
    1652507493568.jpg-(422392 B)サムネ表示
>>販売価格は380万円
>車に詳しい人に聞きたいんだけど安いの?
スレ画のサイズがよくわからんがこのクラスっぽい?
PLAY
50 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:52:03 No.969311631 del +
バッテリーの発火に関しては安定性の高いリン酸鉄系の特許が切れて採用してる所が増えてきてるんで
そっちが主流になればそこまで心配しなくてもよくはなるよ
PLAY
51 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:54:06 No.969312252 del +
佐川の導入した中華EVはどうなってるんだろう?
PLAY
52 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:54:18 No.969312306 del +
お金の面は短期的なら補助金とガス代の差額でひっくり返ると思うけどハイエースとか10年20年スパンで使うこと考えられてるからな
中国製EVがそんなに持つとは思えないが
PLAY
53 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:54:37 No.969312415 del +
数年はもつっよ
過充電と過放電を繰り返したり定期的な交換さえ怠らなければな
PLAY
54 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:55:29 No.969312684 del +
ハイエースは今のエコカーから考えると燃費くそ悪いからな
PLAY
55 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:55:45 No.969312757 del +
>スレ画のサイズがよくわからんがこのクラスっぽい?
4500 x 1680 x 1985だから
ハイエースやキャラバンより一回り小さいのでは
PLAY
56 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:56:06 No.969312859 del そうだねx5
やらない理由を探してる間に外国に掻っ攫われるいつものパターン
PLAY
57 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:56:52 No.969313075 del そうだねx1
ハイエースやキャラバンの代わりになるならなー
PLAY
58 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:57:32 No.969313274 del +
品質面でのお国柄って長い年月経ってもあんまり変わらんからね
マシになったけど外国製の車はやっぱり壊れるし
PLAY
59 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:57:51 No.969313382 del +
>やらない理由を探してる間に外国に掻っ攫われるいつものパターン
見切り発車するより技術的に成熟した頃に参入した方が勝つので
PLAY
60 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:58:18 No.969313503 del +
商用バンだとハイエースはリセールが抜群に良いしな
30万キロ超えて使い潰してもいいし
仕事のチャレンジとしてあえて中華EVを選ぶ必要ないよな
載せてる工具や機材や材料の方が車より高かったりするしな
PLAY
61 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:58:30 No.969313568 del +
>バッテリーの発火に関しては安定性の高いリン酸鉄系の特許が切れて採用してる所が増えてきてるんで
>そっちが主流になればそこまで心配しなくてもよくはなるよ
スレ画のやつのバッテリーは鉄リン酸リチウム電池だな
PLAY
62 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:58:46 No.969313635 del そうだねx1
    1652507926557.jpg-(234090 B)サムネ表示
>ハイエースやキャラバンより一回り小さいのでは
こっちか
PLAY
63 無念 Name としあき 22/05/14(土)14:59:25 No.969313802 del +
>やらない理由を探してる間に外国に掻っ攫われるいつものパターン
考えたり色々作るけど実験や製造含めて中国に丸投げするからな特許やノウハウまでタダでくれてやる馬鹿が多いのが日本
なお本人らは用中してるつもりで
PLAY
64 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:02:01 No.969314523 del そうだねx3
>>やらない理由を探してる間に外国に掻っ攫われるいつものパターン
>考えたり色々作るけど実験や製造含めて中国に丸投げするからな特許やノウハウまでタダでくれてやる馬鹿が多いのが日本
>なお本人らは用中してるつもりで
無料であげるつもりはないんだ
向うが守秘義務守らないし国ぐるみで守る必要ないって考えてる国だから
日本の常識で対応してたらそれは向こうでは非常識だったという話
PLAY
65 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:03:57 No.969315071 del +
>やらない理由を探してる間に外国に掻っ攫われるいつものパターン
机上の空論を続けるより
市場に揉まれ経験からのフィードバックを盛り込む方が技術も進むしな
PLAY
66 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:04:45 No.969315321 del そうだねx1
>>ハイエースやキャラバンより一回り小さいのでは
>こっちか
そのレンジだとNV200が強すぎるな
PLAY
67 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:05:08 No.969315436 del そうだねx2
EVなんて失敗するから究極の内燃機関を目指すのが正解
PLAY
68 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:06:16 No.969315766 del +
スレ画、SBSが数千台導入するやつだな
佐川といい、自分の整備工場持ってる運送会社は個人と違って整備面心配しなくていいもんな
まだ今は補助金150万近く出るのもかなりおいしい
PLAY
69 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:06:45 No.969315891 del +
>トヨタがライトエースやハイエースのEVをさっさと出せばこんなに頼らずに済むのに
中華とインドネシア、どっちがよいかと言うのも悩ましい
PLAY
70 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:08:21 No.969316381 del +
>aliexpressみたいに一か月待ちなんてことされたら業者は死ぬぞ
アリエクだって速い業者なら1週間で届いたりするから一概に言えないかな
PLAY
71 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:09:13 No.969316625 del +
運送会社がこういう動きに活発なのって組織の中の動きが速いとかじゃなくて
もうそういう所で削れる事を試さないと他と差を作れないからだと思う
追い込まれてるだけ
PLAY
72 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:11:55 No.969317429 del +
    1652508715384.jpg-(41482 B)サムネ表示
日本は本当にセンス無いなって感じる
PLAY
73 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:13:31 No.969317861 del +
>日本は本当にセンス無いなって感じる
日本人にデザインを求めてはいけない
PLAY
74 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:15:36 No.969318452 del +
>日本は本当にセンス無いなって感じる
ドアパネルを左右で共用してるのでドアヒンジが左右で逆という割り切りまで許せるならね
PLAY
75 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:16:33 No.969318720 del +
全然許せる
PLAY
76 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:17:41 No.969319104 del +
    1652509061657.jpg-(513885 B)サムネ表示
シトロエンなのにデザイナーは日本人なの?
PLAY
77 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:17:44 No.969319118 del +
>日本は本当にセンス無いなって感じる
ゾックみたいな感じで好き
PLAY
78 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:18:35 No.969319384 del +
>ドアパネルを左右で共用してるのでドアヒンジが左右で逆という割り切りまで許せるならね
逆にメチャ洒落てない?
スレ画みたいな商用バンみたいなのが変な開き方したらダサいけど
PLAY
79 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:19:42 No.969319709 del そうだねx1
>逆にメチャ洒落てない?
これに日本メーカーのバッチが付いてたら総叩きだろうけどな
PLAY
80 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:20:22 No.969319913 del +
ハイエースって意外と安いんだな
PLAY
81 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:22:49 No.969320622 del +
    1652509369723.png-(1846922 B)サムネ表示
>EVなんて失敗するから究極の内燃機関を目指すのが正解
トヨタといいロシアといい欧州にとってちょっと計算外の出来事が続いたのでルノーですら弱気になってる
PLAY
82 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:26:20 No.969321671 del そうだねx5
>トヨタといいロシアといい欧州にとってちょっと計算外の出来事が続いたのでルノーですら弱気になってる
ロシアの影響は受けただろうけどトヨタの方はどうだろうか
結局出てきたのクソ微妙なEVだったし
PLAY
83 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:29:39 No.969322700 del +
>>トヨタといいロシアといい欧州にとってちょっと計算外の出来事が続いたのでルノーですら弱気になってる
>ロシアの影響は受けただろうけどトヨタの方はどうだろうか
>結局出てきたのクソ微妙なEVだったし
EVシフト全振りやってたら死んでた所だったから結果オーライだな
PLAY
84 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:32:14 No.969323494 del そうだねx1
>結局出てきたのクソ微妙なEVだったし
今の段階だと全メーカー微妙なEVしかないし・・・
PLAY
85 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:33:02 No.969323709 del +
流石にベンチャーから買うくらいなら日産か三菱行くかな…
PLAY
86 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:33:58 No.969324006 del +
>>aliexpressみたいに一か月待ちなんてことされたら業者は死ぬぞ
>アリエクだって速い業者なら1週間で届いたりするから一概に言えないかな
1週間とか業車では遅すぎるわ…
PLAY
87 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:35:15 No.969324414 del そうだねx1
>流石にベンチャーから買うくらいなら
数年後に会社が存続している保証もないかなら
PLAY
88 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:36:30 No.969324831 del +
>数年後に会社が存続している保証もないかなら
名前変えて別の会社やってると思う
PLAY
89 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:38:55 No.969325598 del そうだねx3
    1652510335859.jpg-(41995 B)サムネ表示
>EVシフト全振りやってたら死んでた所だったから結果オーライだな
トヨタ大勝利!!
他は全部死亡
ザマァ
PLAY
90 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:39:36 No.969325824 del そうだねx3
まーたチャイナか爆発炎上しそう
PLAY
91 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:58:06 No.969332002 del +
EVはこれからも新規が増えて立て続けに倒産してくだろうな
PLAY
92 無念 Name としあき 22/05/14(土)15:58:56 No.969332302 del +
>>EVシフト全振りやってたら死んでた所だったから結果オーライだな
>トヨタ大勝利!!
>他は全部死亡
>ザマァ
こ、これから大逆転するから!
ホンダも全部EVFCV化するから…!
PLAY
93 無念 Name としあき 22/05/14(土)16:07:33 No.969335111 del +
bz4xは値段が高級車に片足突っ込んでるのに大衆車的な味付けなのが良くないと思う
PLAY
94 無念 Name としあき 22/05/14(土)16:11:52 No.969336560 del +
>トヨタ大勝利!!
>他は全部死亡
>ザマァ
あ〜こりゃ反EVロビー活動したり
ハリボテ並べて時間稼ぎするのもわかりますわ
完全に出遅れ
5/17 16:14頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト