柄にもなく真面目な話。赤松健さんの政策提言…というか問題になっている発言、コンテンツビジネスで稀によくある「一発大ヒット」が出てしまうと翌年の税金で大量に持ってかれるけれど、次回作が大ヒットするかは神のみぞ知るなので大ヒット作あっても将来が読めないというところもあるんだよなぁ…。
スレッド
会話
返信先: さん
大会社レベルだとこの「一発大ヒットする」がある程度均してリスクヘッジできるけれど、これは個人事業主レベルだとリスクヘッジできない怖さはある。要改善なのはたしかだけれど、この改善が即座に「業界底辺部の待遇改善」につながるのかといわれると微妙だし、あのマンガでの描き方はダメだと感じる
1
1
1
1
2
1
他にもいろいろ書きたいことはあるけれど、多分あれこれ追っかけてる詳しい人があれこれ書いてくれるだろうことを期待します。
1
1
1
1
1
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。