- 1二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:52:50
- 2二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:54:20ようつべがバカだから今は冗談抜きにニコニコにした方が良いかもな 
- 3二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:55:15マジで否定できねぇな… 
- 4二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:55:39
- 5二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:56:23ドワンゴ代表はこの事件認知してるからあの商標さえ使わなければ法的申請通らないと思うしあり 
- 6二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:57:20やっぱニコニコ動画よ、なんやかんや動画は面白いし 
- 7二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:57:46令和になってニコニコ再評価は草 
- 8二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:57:55しばらくゆっくり茶番を作らないのが一番いいと思う 
 いつかは解決するだろうし
- 9二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:58:18いつか(年単位)だからなあ… 
- 10二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:58:33
- 11二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:59:02正直ユーザーフレンドリーなのは今だにニコニコ 
- 12二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 22:59:47検索のしやすさもトップだよね、つべが酷過ぎるとも言うけど… 
- 13二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:00:05ようつべの裁定はマジで今期待できないからそれはあり 
- 14二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:01:07勝ち確としても勝つまで数年かかるだろうからYoutubeのゆっくり界隈は衰退確定なのかな 
- 15二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:01:48法的措置をやつが取れるのは最低でも商標完全一致のみだからあの商標使わなければニコニコいるのはいいと思う 
 というかニコニコに逃げた方がいい
- 16二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:02:36やっぱニコニコだよな 
 俺はずっとニコニコのことホモガキ迎合ガラパゴス動画サイトとか言わずに信じてたよ
- 17二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:02:41たしかドワンゴの偉い人がコメントだしてたし現行の作品群はそのままでいけないのかね、こっから新規で始めると茶番劇ってできないだろうけど 
- 18二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:03:01YouTuberは職業みたいになってるけどニコニコはニコ厨にしかなれんくね 
- 19二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:03:07Youtubeではいけないことでもニコニコだと許されることあるしな 
 元祖アングラは伊達じゃない
- 20二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:03:50
- 21二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:03:52
- 22二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:04:30
- 23二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:04:54レ○アみたいに東方茶番動画をあえてYouTubeに投稿して柚葉とオフ会する奴現れそう 
- 24二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:06:42
- 25二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:06:49少なくともドワンゴがこの事件を認知してるのは大きい 
 YouTubeは認識してるかわからんけどドワンゴが認識していて明らかにおかしいとコメントが出てるから保護はされるはず
- 26二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:06:56
- 27二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:09:18某紫教祖メトロイド走者もyoutubeに転載された動画消されてたっていうし 
 ニコニコが割と緩いのは確かにある
- 28二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:09:19
- 29二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:10:39
- 30二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:11:10ならそれ使えばようつべの収益で飯食ってる投稿者が飯食える可能性が存在しなくもない…? 
- 31二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:11:12
- 32二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:11:28
- 33二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:12:04
- 34二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:12:12
- 35二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:12:27
- 36二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:12:32
- 37二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:12:38
- 38二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:13:33街にでてたけどふるさとに戻ってきた流れになってて草なんだ 
- 39二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:14:08
- 40二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:14:25ただいま、俺たちのアンダーグランド(?) 
- 41二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:15:38ようつべ君はクソ雑魚童貞だからね 
 うたのおねえさんの動画にもすぐ興奮しちゃうんだ
- 42二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:15:39
- 43二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:15:45正直この早さで公式から声明出してくれるとは思わなかった 
 詳細な方針は週明けらしいけどゆっくり系の投稿者の受け皿になってくれると良いな
- 44二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:15:45少なくともニコニコは安全かで言われたら今のYoutubeよかよほど安全 
 少なくとも投稿を続けたい人はそっちに逃げた方がいいと思う
- 45二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:15:47リノチャンェ 
- 46二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:16:24
- 47二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:17:09一周まわってサブカルの場としてのよさを再認識する形になるとかなんだこれ 
- 48二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:17:35
- 49二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:17:57ニコニコの収益化システムであるクリエイター奨励プログラムが面白いのは素材作った人にお金が行くところ 
 動画投稿するより動画素材作った方が儲かるまである
 今回の騒動とは対照的だな!
- 50二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:19:06
- 51二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:19:25結局日本のサイトがNo.1 
 そもそもニコニコの最初も元々ようつべの寄生サイトだったのがちゃんと独立したとこが始まりらしいしようつべからニコニコに移住するのは昔の繰り返しなんだろ
- 52二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:19:47
- 53二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:20:17YouTubeは所詮アメリカのサイトだし、やっぱり良くも悪くも殆ど日本やアジアで完結してるニコニコの方が日本人の肌には合う 
- 54二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:20:31流刑地だのは間違いないけど今は鎖国だった分救世主になったと思うわ 
 しかもドワンゴがこのことに言及してるからオール削除とかは絶対無いと思う
- 55二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:21:43
- 56二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:22:22ようつべsageとかではなくてあくまで本当にニコニコ逃げた方がいいと思ってる 
 今のようつべレトルト事件で当てにならないの分かったし
- 57二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:22:29ニコニコとYouTubeの差なんて殆ど日米の市場の差だからね 
- 58二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:24:14
- 59二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:24:16ニコニコは日本の歴史みたいな経過辿ってるな 
- 60二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:24:39需要や供給の差なんだろうが継続的な飼育や観察、日常系動画が足りないんだよなニコニコは 
 棲み分けともいうだろうが
- 61二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:24:46
- 62二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:25:42実際ニコニコとbilibiliならあの文字商標使わなければ守ってくれる気がする 
 あいつが文字って宣言したし
- 63二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:26:05申し立てれば戻ることが多いとは言え、ゆっくり動画への今までの態度を見てると今回の騒動をYouTubeはほくそ笑んでるじゃとさえ思う 
- 64二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:26:13
- 65二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:26:51
- 66二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:27:00
- 67二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:27:35
- 68二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:27:37これでニコニコ復活したら笑っていいのか、悲しんでいいのか困るよ… 
- 69二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:27:54日本だとまず世界は取りにいけないから目立たないだけで自然の摂理ではあるんだけどね 
- 70二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:28:40ニコニコは滅びぬ、何度でも甦るさ 
- 71二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:28:41ニコニコは2ちゃんの系譜受け継いでるからそのへんの知識はまあ、あるよな…… 
- 72二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:29:06ゆっくり文化の保護にはなるからニコニコ次第かなあ 
 運営はチャンスだと思うから頑張れ
- 73二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:30:20今ニコニコはコンテンツの一生における普通の人が普通の事してるのサイクルを超えて面白い人が面白い事をする段階に移行しうる可能性を秘めてるのか 
- 74二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:31:01ニコニコ復活のは嬉しいけど泣きたくなったよこれ 
- 75二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:31:41ニコニコも昔に比べてずいぶんまともになってるし、こいつにでかい顔されるとそれでそれで困るみたいな感じもなくなってきてるから、ニコニコが復活するならそこに関しては素直に喜んでいいのでは 
 きっかけが悲しいのはどうしようもないけれども…
- 76二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:32:52
- 77二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:33:17昔よく見たゆっくり+ボイロみたいな動画また増えないかな 
 投稿者×キャラクターの距離感が程よくて好きだった
- 78二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:36:34今ならYouTubeからのファンもついてきてくれるだろうしニコニコ行くのありな気がする 
 少なくともこの短期中にYouTubeは絶対守ってくれない
- 79二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:38:15ニコニコは検索に関してはYouTubeの遥か上を行くので復権して欲しい 
 そんでYouTubeはもっとユーザーの保護とか検索性上げて
- 80二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:39:03ようつべ本当にバカになってるからなあ… 母数が多いのはわかるけど切り抜きも大手チャンネル誤BANもそうだけど今はリセットボタン自由に押せるやつが今いる状態だし ニコニコを安息の地にするのは一つの手だと思う 
- 81二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:40:36本当に今日本のコンテンツがここまで海外に荒らされても鎖国できない理由って、日本国内の金だけで運営出来ないからただ一つだからな 
 それさえ解決すれば
- 82二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:40:38今から本気出してニコニコは再整備に着手しよう 
 もうこんなド阿呆二度と出てこないだろうしラストチャンスかもしれん
- 83二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:46:27ニコニコは文字流れる文化好き出し謎に緩いところもまぁ好き 
 人さえ戻ってきたらなぁ
- 84二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:52:01
- 85二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:53:27
- 86二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:53:53ティーダのチンポで盛り上がってるしちょうどいいタイミング 
- 87二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:54:49
- 88二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:56:07つまらない人がつまらないことをする時期も通り過ぎてまっさらになってるので実際に遊び場として今のニコニコは良いかもしれない 
- 89二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:56:51どっちにも投稿すれば良いと思うの 
- 90二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:57:51人気が出れば出るほど、投稿可能数増えてってプレミアじゃなくても気にしなくて良くなったらしいって聞いた 
- 91二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:58:44混迷期にはヤクザのほうが頼りになるってあったりするので 
- 92二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:59:32どんどんとYoutubeのクソ化が進んでニコニコが相対的にマシになっているの草ですよ… 
- 93二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 00:00:33
- 94二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 00:00:58
- 95二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 00:02:20ボンゴレがそれだからな… 
- 96二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 00:03:43アメリカのギャングと国内のヤクザならまだ国内のヤクザのほうが相対的にましだろうので... 
- 97二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 00:04:15両方利用してるけど 
 最近のYouTube、検索してもおすすめ欄を使っても、同じ場所をグルグル回ってるだけで
 自分が楽しめそうな新しい投稿者の動画に全く出会えない気がするんだよなぁ
- 98二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 00:05:43ニコニコ出戻りしようと思うけど最近は何が流行りなんだ? 
- 99二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 00:06:16youtubeは検索内容に一致しない動画だしてくるのふざけないでくれよ本気でよ 
- 100二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 00:06:22YOUTUBEのショートは最早拷問に使えそうなレベルのつまらなさなんだよなぁ… 
- 101二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 00:06:39
- 102二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 00:06:58つい先日、レトルトBANしたばっかだからね… 
- 103二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 00:07:19YouTubeがあまりにも信用できないからなあ… 
 ジャニーズスプラトゥーン事件、Vの切り抜き収益化問題、レトルト誤ban事件、と母数多いしAIにやらせるのもわかるけどそれにしたって杜撰にも程がある
 あとドワンゴはこの騒動を認知してるけどYouTubeは認知してるとは思えない(国外のるしあ問題見る限り)なので外国だと理解されない可能性が高いのが問題
- 104二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 00:07:38好きなものが全うに評価されてる場所だから人が集まってくるのは純粋に嬉しい 
 理由が興味のない自分にとってもドン引きの不純さなんだけどね……