悲しいニュースの対処法

NEW!

テーマ:





悲しいニュースに気持ちが一緒に持っていかれちゃう人が他にもいて同じ人がいて一安心しました…



楽しいことをしていても、

ふとその事を思うと落ち込む…


薬局で売ってない…お腹の脂肪を減らすサプリ大反響

アイコン画像

ビタブリッドジャパン

PR
広告画像

また楽しい事をしても、また思い出しては

悲しい…



心にひっかかってしまうとき、

近くにいる人にそのニュースの話題を出したりもするんだけど、ニュースはニュースだと割り切れる人の前ではそんなにガチ悲しみしてる感じは出せなくて。

割り切ってる人を見たら『え、、なんでこんな悲しいニュースをそんな笑って聞けるの…』

なんて思ってしまう自分がいたら嫌だし

そんな理由で友達に違和感感じたくないから

結局話さないで、結局ニュースを消化できないんですよね、しばらく…。



その想いをブログに書きたいとも思うし

何とか言葉をかけてあげられないかと思うんだけど、あまりにもナイーブな話題だったり悲しみのニュースは触れることすらできない。

本人が1番苦しいんだから、簡単に言葉なんてかけられないし、ブログにだって書けない。

簡単に『〇〇さん、ご冥福を…』ってブログに書くのもなんだか違和感で現実世界でめちゃくちゃ悲しくてもSNSには書けない。。触れられない


悲しいし考えちゃうけど、関係ない自分ごときが触れられないもどかしさ。




今日のコメント見てちょっと救われました







今日は友達と楽しいひと時を過ごせたので

救われましたね…






(買いたいものメモ)