「ゆっくり茶番劇」が商標登録されたことで、ニコニコの投稿者にどのような影響があるのか週明けに法務部に確認します。
ニコニコから公式に見解を出す必要があるのか、何かニコニコとしての対応が必要なのかについては法務確認を持って判断します。
Tweet
Conversation
Replying to
よろしくお願いします...
既に引退されてる方々の動画がどうなるかも気になってるので...
我々みたいに今も活動してる人達ならソフトウェアトーク劇場タグに切り替えるんですけど...
1
6
128
日本の法律で、新しい条例、条約等が施行された日より前に起こった違反はその条例、条約に該当しない事になっているはずなので、引退された方々の動画や既に投稿されている動画には影響無いと思います。
3
57
Show replies
必要なアクエストを巻き込むことやAquesTalk茶番に切り替える必要があると思います。
ニコニコが対応していただけるのであれば心強いです、よろしくおお願い致します。
1
28
Show replies
Replying to
茶番劇は見ないので何とも言えませんが、これを見逃すとゆっくり自体を商標登録する輩も出てきそうですしね…
ゆっくりのコミュニティを守るためにも前向きな検討をよろしくお願いしますm(_ _;)m
1
5
Replying to
よろしくお願いします。私個人としても、特許庁へ問い合わせるなどの行動を起こしておりますが、やはり1人で動くには限界があります。
ニコニコさんが動いてくれるほど心強いことはありません!ありがとうございます!
8
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!
Trending now
What’s happening
Entertainment
LIVE
TBS系『坂上&指原のつぶれない店』
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
This morning
性交同意年齢、日本は明治時代から変わらず。13歳から引き上がる?性犯罪の刑法改正、議論の3つのポイント
World news
LIVE
ウクライナから国外に避難 600万人超える