ゆっくり解説動画、終わる

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:44:07

    特許取られた

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:44:49

    もう何回目だよこの手のスレ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:44:59

    ゆっくり茶番といえばたくっちなんやろ?
    抗議活動の出番やぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:45:01

    IDがないせいでこの手のスレを立てる奴が同一であることを証明できないのが残念だ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:45:52

    商標定期

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:45:53

    >>3

    数多のキッズ達を動員する時が来たな

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:46:02

    >>2

    マジかよ

    現行ログ過去ログ確認してから建てたのに

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:46:12

    こんな雑なのじゃ馬鹿だってひっかからないよ・・・
    何でスレ立てるの

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:46:17

    今まで無法地帯だったのが、きっちり管理してくれる人が出て来たんでしょ

    えっ!?一切関係ない人!?

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:46:20

    ゆっくり茶番劇で特許取られて、困るゆっくり動画作成者なんているのか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:46:47

    実況はギリ回避っぽいか

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:46:50

    >>10

    かなりいるんだよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:47:02

    >>10

    類似するものに引っ掛かるかどうかがわからないからね

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:47:09
  • 15二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:47:12

    >>9

    残念ながらもうゆっくりの整備は済んでるんだよね

    【ゆっくり解説】真相解明!ゆっくりの歴史と著作権の真実


  • 16二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:47:30

    >>2

    消されて乱立ってのを繰り返しているぞ

    どうせ消されるスレだよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:47:49

    類似するものまとめて潰そうとしてるの草なんよ
    いやほんと何してんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:47:50

    特許なんてZUN以外取るなマジで

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:47:52

    別にオリキャラで金とれないとしても難癖をつけることが出来る状況を許すことは出来ん

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:48:14

    顔も声も汚いおっさんの生声で解説されるよりはゆっくりの電子音声のほうがマシだと思ってたけど今後なくなっていくのか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:48:21

    >>10

    元凶の匙加減一つで茶番扱いされてアウトとか怖すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:48:40

    >>10

    元々クレーゾーンだったのが、元ネタの人が公認したことで二次利用が可能になった

    横から全く関係ないやつが権利を主張し始めた

    クソや

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:49:10

    >>15

    東方の二次創作ならZUNに著作権あるじゃねーか!!

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:49:30

    >>23

    はい

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:50:06

    熊本県熊本市中央区西子飼町3番12号
    石氷匠

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:50:09

    >>23

    そうなんだよ、ゆっくり自体が東方の二次創作のようなものなんだよ

    なのにこいつは権利を主張し始めたんだよ、クソさが良く分かるか?

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:50:09

    とりあえずクンヌシサンはなんて言ってる?

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:50:11

    >>24

    特許庁ってその辺調べたりせんの…?

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:50:26

    特許じゃなくて商標定期
    「ゆっくり茶番劇」というタイトルで金を稼ぐことが禁止されただけでゆっくり茶番劇が禁止なわけではない

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:50:37

    >>28

    まともに調べたなら、こんな事態になってないわけでして…

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:50:40

    別にゆっくり〇〇って商標はゆっくり界隈外でも色々あってそういうのの一つとして審査通った形になるんだろうか
    ゆっくり解説とかゆっくり実況とかって名前ならセーフになるガバガバ説

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:50:51

    >>10

    原作者とかじゃなくてほぼ関係ない奴が何も伝えずに著作権得てるのが問題なんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:51:51

    >>10

    別にいないよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:52:03

    コロプラみたいなことしてんだし賠償金ついでに退職に追い込みとかにならねーかな

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:52:19

    >>31

    類似したものも対象だからマジでこいつの匙加減になっちゃう

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:52:49

    >>28

    二ヶ月以内に誰かが異議申し立てしたら調べてくれる

    サイレントで出願したから誰も気づかず二ヶ月経ったのが今

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:52:50

    このツイートを初手で用意してる辺り界隈がどういう荒れ方するか最初から理解してこういう立ち回りしてるという真っ黒なやつ

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:52:54

    >>26

    それを言うならゆっくりで金稼いでる奴ら全員に言えるのでは

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:52:55

    商標の悪用こわいね

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:52:56

    どうせコイツが難癖つけてくるからゆっくり使うだけで面倒なことになるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:53:16

    まあ最初に始めた人だとか、その界隈を築き上げた人とかではなく、全く関わってない赤の他人が取ったなら、あんまりいい気にはならないなあ

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:53:25

    まだ自分自身の作られたキャラクターを特許に通したのならともかく
    AA由来の二次創作物で、元ネタの著作権は神主にあるカテゴライズを、どうして商業登録したんですか…?
    何でこんなものを通したんですか…?ギコの頃から全く成長していない…

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:53:26

    >>29

    待てこいつは類似も金をとると言っているからスタイルが似ているなら難癖をつけれる

    そして難癖付けられれば投稿は遅れるは動画非公開にしなきゃならんわでクソ迷惑が掛かるぞ

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:53:41

    >>36

    なら使用者側の怠慢だな

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:53:55

    >>37

    おお…もう…

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:54:06

    >>43

    収益化してなければ優先順位は下がりそうだな

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:54:34

    >>38

    白猫の任天堂特許相乗りと同じ

    特許元が認めていたものに対して、横から来て「それ俺の特許だから!」って金を取ろうとしてるわけ

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:54:38

    特許では、発明の要件すべてを使用してはじめて特許の侵害となります。これに対し、商標では、紛らわしい名称を使用した場合でも、商標権の侵害となります。

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:54:44

    >>38

    Youtubeみたいなプラットフォームで正式に収益化の手順を満たした場合は問題ないと東方のガイドラインで決められてる

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:54:55

    >>29

    「どこまで」の判断基準持ってるのコイツだぞ?そんな話で終わるか?

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:55:05

    >>41

    最初に始めた人が権利取っておけばこんなことになってなかったのにな

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:55:07

    >>37

    サイレント登録しやがったのに、こいつたち悪い…

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:55:30

    >>49

    なあなあで認めさせられたのか?

スレッドは5/16 04:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
3.本文に「dice(数字・1~10)d(数字・1~9999)=」で
 ダイスを振れます。 ※例:dice3d6=6 6 6(18)
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。
 削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
5.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
6.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。