二次創作? 全然OKですよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:03:43

    でもクロスオーバーは禁止です。
    学パロやほのぼの時空のような原作の世界観を損なう表現もダメです。あとキャラを救済したり、別エンディング等の本編を改変するような二次創作もやめてください。以上を守って頂ければ何をやっても大丈夫ですよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:04:16

    これほんま糞、原作者が無法するのやめろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:05:16

    禁止です!って言うより効果的

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:06:12
  • 5二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:06:12

    ‥‥なんで?

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:06:31

    二次創作NGってんなら分かるが、ハッピーエンドNGってところに偏愛を感じる

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:07:43

    原作者としての当然の権利では?

    >>2

    >>4

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:07:57

    >>2

    どこが無法なのだよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:08:02

    まぁ解禁したらぶっ飛ばされる主人公だらけになっちまうしな

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:08:04

    エレン大好きだからなぁ
    この作者

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:08:55

    これ、エンドの良さがあるから禁止という意味ならまだ良いけどエレン大好きだから禁止みたいなもんだしな

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:09:22

    なんで?とは思うが原作者が駄目と言ったら駄目なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:09:41

    本編を改変しない二次創作とはいったい
    ヴィオラ乗っ取ったエンディング後のエレンの日常を描くとか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:10:21

    自分は実在の生主を馬鹿にするようなMAD作っていたのが特にクソ

    まあ結局、作者を不快にしたくてハッピーエンド系も作られてたから、どうでもいい注意書きだけどな
    原作者は神様じゃない

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:10:44

    ファンアートくらいしか残らねぇ気もするがまぁ世界観的に仕方ねぇか

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:10:57

    >>13

    親父が無理やりされるだけだぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:11:02

    毒にも薬にもならない行間のサブエピソードくらいしか無理じゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:11:36

    >>14

    創造主なんだよなあ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:11:39

    いかにも御都合救済二次の踏み台役にされそうな原作だって作者も分かってたんやね
    だから先手を打っておく

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:11:41

    自分はMAD作ってた癖に

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:12:22

    >>19

    まぁセーブせずにやった後のオチがあれだからなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:12:59

    >>20

    自分が作る側だったから

    自分のものでは作らないでねって気持ちが強いのかもしれんよ……

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:13:02

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:14:19

    これそんなキレることか?
    製作者がしてほしくないことを明記してるだけじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:14:30

    >>20

    ダブスタするから嫌われるのよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:26:38

    まあエロOKならええわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:28:46

    思い通りにならないからって醜いなぁ…

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:28:47

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:29:24

    エレンが好きで悪く言われたくないならエレンにヘイト行かないようにすればよかったのでは…?

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:31:59

    二次創作全部ダメにした方が収まり良いのでは?

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:33:39

    >>23

    なんでキレてんの?

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:34:29

    >>24

    製作者がなんか昔にやらかしたらしいから一部から批判食らってるんだわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:36:52

    >>32

    つまりあれか

    このスレ原作者ヘイトするためだけに建てられたスレってことか

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:37:09

    自分がヘイト二次してたくせにって言うけど逆なんだ
    自分がヘイト二次してたからこそ明確に名指しレベルでルール規定しないと絶対やられるって知り尽くしてるからこのガイドラインなんだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 13:44:00

    大企業がガイドラインで定めたウマ娘のエロでさえ野放しなんだ
    このルール破ったところでさほど問題ないしおれは好きにやるよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 13:46:40

    そこまでして作りたいかと言われると……

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 13:50:08

    公式でほのぼの時空をだした青鬼はどうなりましたか?

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 13:50:43

    >>23

    あの世界観が性癖の作者なら救済物の方が嫌がりそう

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:02:16

    ヘイト二次使ってた人が無断でヘイト二次作られてキレるのはダブスタだけど先手を打つ事のどこがダブスタになるのかわからん
    ヘイト二次されたくなければガイドライン作っとけって話じゃないん

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:25:44

    そもそもなんの作品だよこれ

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:26:55

    >>40

    胸糞バッドエンドのフリーゲームだよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:30:27

    二次創作の制限はわかるが経緯を見る限り性格の悪さが滲み出てる

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:33:51

    >>42

    まあ性格悪くないとそもそもこんな話作らんでしょ

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:34:08

    作者はすっげぇめんどくさい性格してるんだろうなというのが漏れてくるだけで何のメリットもない規約

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:35:19

    一次創作者の言うことに何の文句があるんだ?

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:36:33

    ダブスタかますならそりゃ文句も言われるだろ
    ダブスタ上等あにまん民が分かるかどうかは知らんけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:38:04

    >>44

    原作者の権利だし自分の作品を汚すようなことはしないでくださいっていうのはそこまで不自然ではないだろう

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:38:45

    そのダブスタは一次創作者としての権利を妨げるものではないですよね? 何の意味があるんですか?
    僕が気に入らないから罵倒するの!ってスレならお気持ちってタイトルに書くといいですよ

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:40:52

    ようわからん死にゲーでしかないし二次創作するほどキャラに魅力なくない?
    だったらゆめにっきとかIbとか他に流れるでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:41:21

    製作者本人来てて草

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:41:52

    ダブスタはダメだがこの規約に従わない理由になるとも思えない

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:42:24

    ざっくり言えば「ファンアートなら良いよ!」って事だろ
    ただ本編に沿ったファンアートだと切り取れそうなシーンがあんま無いけど

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:42:37

    あの……二次創作はいいからせめてヴィオラにも何かしらの救いを……

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:43:17

    >>49

    実際流れて理不尽ゲーと過疎地が残った

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:43:20

    >>49

    それはそう

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:44:49

    >>49

    小賢しい予防線張られたらそら逃げられるわな

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:45:15

    実際二次でなんも出来ないから誰も触れないんです
    一方ibやゆめにっきは今でも二次創作が出続ける、随分と差がつきました
    悔しいでしょうねぇ

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:45:51

    >>13

    人の心とか...

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:46:44

    「そこまで大層な作品でもないくせに」という感情がわいてくるのは否めない

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:46:46

    ここまでの流れ見てると規約があろうがなかろうがそこまで変わるとは思えないんですが…

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:46:46

    ・原作者は昔二次創作をしていた
    ・今作は後味の悪いバッドエンド(一部キャラに救い無し)
    ・二次創作は実質禁止

    問題まとめるとこんなもんか
    叩かれるほどのことでもないけど叩くなと言うのも憚られる感じだね

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:47:00

    こんな荒れネタでしか話題にならなくなったね

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:47:03

    それはそれで望み通りの結果なんじゃない?
    別に二次創作してもらわなきゃ死ぬって訳でもないんだし

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:47:08

    >>57

    お上品なファンが残ってくれると思ってたのにな

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:47:10

    >>34

    あれだなヤクザの方がパンピーより法律詳しいみたいなもんか

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:47:22

    普段の行いのせいで心証が最悪になるだけで一次創作者としては当然の権利ではある

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:47:34

    なあおっちゃん

    これなら全面禁止とかにした方がトゲ出ないんじゃ…

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:47:45

    漫画化もされてるし小説も作者出てるし別に二次創作されなくてもええわーって規約出したんじゃないの?
    二次創作出来ないヲタクの恨みにしか聞こえん

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:48:21

    ダブスタではあっても作者なら当然の権利を行使してるだけなんでまあ

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:48:22

    ibとゆめにっきってそんな大層な作品なのか?大して変わらんとしか思えないわ
    所詮全部ちょっとバズっただけのフリゲやん

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:48:25

    まあ禁止にするのは製作者として当然の権利としてそうだけど、ここまでされたらなにを作ればええんや…ってなるから廃れていくのだ…

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:48:46

    ガイドラインあるならそれは守らなきゃだし廃れても作者が満足してるならそれでいいんじゃなかろうか
    どこまで行ってもプレイヤーはプレイヤーよ

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:48:46
  • 74二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:48:58

    >>70

    バズり方がえげつないんですわ特にIb

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:49:38

    よくわからんけど普通に二次創作禁止じゃあかんの?なんかんほぉ〜に似た空気を感じるな

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:49:41

    自分の創作への二次創作に制限をつける権利は製作者にあるし、
    そこで作者の昔の所業を持ち出すのは心情的に不愉快でも論点のすり替えでは?
    でも二次創作の幅が狭くなって話題性が狭まってるのは事実としてあるだろうなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:49:49

    >>68

    二次創作作られても一次に金入らんしな

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:49:57

    あんま知らないけどようはMAD作ってるやつがどの口で言ってるだよって話?

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:50:03

    無口な女の子とオカマのコンビはガンに効く

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:50:31

    >>77

    一次もフリー定期

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:50:55

    >>78

    そのMADの一次創作が二次創作を禁止してるかも結構問題じゃない?

    禁止してたの?

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:50:55

    批判したとか後付けならともかく先手を打つのはダブスタでもなんでもなくね
    「ガイドラインが普通だと俺が作ったようなのも含めて好き勝手二次創作されますよね、なのでガイドライン厳しくします」ってだけの話では

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:50:57

    色々言われてるけど、やっちゃダメな具体例をわかりやすく明記するのはもっと広まっていいよね

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:51:00

    二次創作が少ない→作者は今頃悔しがってるだろうって思考になるのが気持ち悪い

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:51:20

    >>76

    それでもRTAとかも出てたしSteamリメイクも漫画も小説も出てたしそこそこ知名度あるでしょ

    作者の満足できる規模でやってんな〜って印象だった

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:51:47

    全面禁止よりもトゲのある言い方のほうがネットで話題になって周知されやすいんだわ
    全面禁止な規約だったらこのスレだって無かっただろうし結局作者の手のひらの上よ

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:52:02
  • 88二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:52:17

    つまり魔女の家大勝利ってことよ

    クレバーな選択を崇めよあにまん民たち

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:52:25

    自分の作品を弄られたくないという欲求と創作物を世に出す理由が相反してて何がしたいんだコイツ?って印象しかない

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:52:30

    過去に規約無視して二次創作してたわけじゃないならダブスタではないよね

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:52:31

    >>84

    自己顕示欲マシマシの自称二次創作家サマ感滲み出てて最高にキモい

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:52:41

    >>78

    無断転載やめろ!ってMAD製作者が言ってる感じ

    それが悪いかどうかは個人が決めることだろうけど

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:52:51

    >>86

    これ見てじゃあゲームやるかってなるならいいんだけどね

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:53:30

    どんなMAD作ってるんだろう
    そっちの方が気になる

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:53:46

    ぶっちゃけオチが広まるとプレイする人減る予感しかしないのでそういう意味では予防上手いとは思う

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:54:12

    >>89

    いやその二つは相反しないだろ

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:54:18

    >>86

    つまり全力でサンドバッグにしてほしがってるんだからゲラゲラ笑いながら叩く、そうすれば作品の知名度も上がるというwinwinってこと?


    自分はどっちも無理だねえ、そこまで下品にはなれない

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:54:39

    >>93

    多分このスレ見てやりたがる人間よりも

    ネットでこのゲームの話題見かけたら二次創作禁止と作者の過去のことネタにしたろ!みたいな輩の方が多くなると思われるが...

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:54:46

    >>97

    そんな証拠も何もない邪推してる時点ですごい下品だぞ

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:55:00

    >>89

    ???

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:55:02

    >>97

    あにまんにいる時点で既に下品では?っていうのは野暮かい?

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:55:04

    >>97

    別にフリゲに上品さ求めてないし

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:55:12

    >>93

    別に広まって欲しいのはゲームの方じゃないだろう

    ゲームは知ってるけど規約は読まないって層はかなり多いぞ

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:55:12

    ゆめにっきibバズってるとは言うけど自分の周りでやってる人誰もいないし魔女の家やってる人もいないから狭いコミュニティで内ゲバしてるようにしか思えない

    こういうと知らん奴が言ってるだけみたいに思われそうだから言うけど魔女の家とibはプレイしたことあるよ

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:55:15

    >>95

    あーね

    ネタバレ防止は盲点だった

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:55:51

    >>101

    正論パンチやめろ

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:56:06

    >>94

    昔からいてmadがよく作られる生主というと💩か(⌒,_ゝ⌒)…

    納得

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:56:14

    >>104

    まあどっちも知ってる人は2、3人いるくらいの感じだな自分も

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:56:23

    他の有名フリーゲームに比べて流行らなかったのは、二次創作の問題もゼロじゃないだろうが、それ以上にゲームとしての出来がそんなに凄くないから

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:56:34

    つまり臭いものにフタする感覚で二次創作しなければええんちゃう?
    実際これより話題になって面白い作品沢山あるんだし

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:57:07

    >>101

    野暮だなDD論みたいで

    ダブスタ指摘なら両方に刺さるからやめとけ

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:57:23

    このゲームはやってないから別にいいが、もし自分が好きなゲームの作者にやられたらキッツいわ
    二次出来ないのが嫌とかじゃなくてアンチとか野次馬がキャッキャできるような燃料わざわざ投下せんでくれ〜ってなる
    全面禁止にされたほうが百倍マシ

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:57:26

    >>104

    事実陳列罪はルールで禁止っスよね

  • 114二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:57:39

    >>110

    そうだよ

    フリーゲームは宝の山だぞジョージィ…

  • 115二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:58:19

    なんで今更話題になってるの?
    だいぶ前からなかった?

  • 116二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:58:25

    二次利用はグレーゾーンだからな…
    下手な二次創作でゲームの印象を悪くする可能性を下げるのは権利者としては、ある意味当然の権利では…?
    性格悪そうってのは否定しない

  • 117二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:58:25

    少なくとも笑えるネタ、話の種を提供してくれてるのには感謝するべき。自分このコンテンツはじめて知ったしする気もないけど

  • 118二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:58:41

    >>109

    実況見てたけど普通にどっちも面白そうだったよ

    出来でそこまでプレイ人口に差がつくとは思えないし

    そもそもどっちも結構流行ってない?

  • 119二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:58:47

    >>111

    書き込んでる全員に対しての無差別爆撃なのでセーフ

  • 120二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:58:52

    >>110

    だから滅びた…

  • 121二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:59:23

    なんか既視感があるとおもったら文ストの作者が似たようなことやってたな

  • 122二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:59:26

    作品の出来不出来とか作者の来歴とかと一次創作者としての権利は何も関係が無いんだがな
    なんでそんなに必死こいてこき下ろしてるのか理解しかねるね

  • 123二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:00:05

    原作に沿った二次創作をしてねって要望をするのは性格悪いの…?

  • 124二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:00:07

    ゲームはつまらんかったけどネタとしては使える

  • 125二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:00:14

    てか作者が過去に何してようが自分が作ったものに対して他の人はここまでならやっていいよって言ってるだけなのに何故ここまで他の人がごちゃごちゃいうのかマジで訳わからん
    はっきり言って文句言ってる奴ら自分がヤバいこと言ってるのわからないのかすげー気になる

  • 126二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:00:18

    >>122

    扱き下ろす必要は実際ないわな

    二次創作できないんなぁ残念くらいの感覚でいいと思うよ

  • 127二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:00:23

    >>122

    まあ権利とかそんなの関係なく単純に人間性がアレだよね的な話

  • 128二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:00:34

    作者直々のNG有りの二次創作するぐらいなら他の作品の二次創作やった方が手っ取り早いわね

  • 129二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:00:43

    >>84

    魔女の家って普通にメチャメチャ話題になって小説まで作られてんのに負け犬扱いする意味か分からないし、そもそも規模が小さい作品にはガイドラインを厳しくする権利はないみたなレスが散見されるのが痛すぎる

  • 130二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:00:58

    >>127

    この作者の行動不愉快だわ!って簡単な話

  • 131二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:01:04

    これ主体なのは二次創作できない事じゃなくて作者の性格悪いよねって話だよね

  • 132二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:01:05

    >>125

    しかも二次創作しようと思ってる訳でもない人間がである!

  • 133二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:01:19

    madってそんなにダメなの?

  • 134二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:01:20

    >>123

    二次創作していいけどエロはやめてねみたいな規制かけるの、ぶっちゃけエヴァとかもやってるしな…

  • 135二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:01:29

    >>123

    ケンガンの作者が猿先生をガチ愚弄してたみたいな案件なんで…

  • 136二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:01:46

    結局お気持ちスレじゃないか

  • 137二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:01:54

    >>125

    いやまあ話の種としては笑えるから。それ以上でもそれ以下でもない

  • 138二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:01:54

    >>134

    マ!?

    最近普通に見かけたからOKだと思った...

  • 139二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:02:06

    >>91

    自己顕示欲の高い二次創作者ってまんまこのゲームの作者みたいやな

  • 140二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:02:11

    >>134

    エヴァってウマ娘みたいな規制あったの?

    初めて知ったわ

  • 141二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:02:11

    >>127

    権利どうこうの問題で人格まで邪推する方が性格悪いだろ

  • 142二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:02:18

    >>133

    まあ無許可なら一応悪いんじゃないかな……

    特に例のアレ関係は

  • 143二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:02:19

    結局思い通りにならないのが気に入らないだけじゃん!

  • 144二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:02:22

    >>89

    本気で言ってるの?

  • 145二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:02:24

    >>139

    ふうん同族嫌悪ということか

  • 146二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:02:25

    >>136

    最初の数レスで気付いて❤️

  • 147二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:02:36

    >>125

    ンンンンンン!!!

    まさに正論!(画像略)

  • 148二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:03:10

    >>139

    草&草

  • 149二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:03:28

    >>147

    しかし正しいからといっていつでもそれがまかり通るとは限らない!

  • 150二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:03:30

    これあれか
    公式がアンチを認知して煽るようなマネしてるような痛々しさか
    部外者からしたら別に好きにすりゃいいけどなんか引くって感じ

  • 151二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:03:37

    >>134

    そういやそれでモグ波の人ふ綾波エロ描かなくなったんだっけ

  • 152二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:03:40

    >>139

    自己顕示欲の高い一次創作者だぞ

    創作者がルール作るのはそんなにいかんのか

  • 153二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:04:12

    >>150

    なんか引くでしかないのに発狂して暴れてるのほんと草生える

  • 154二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:04:12

    >>139

    正論やめなよ

  • 155二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:04:17

    >>149

    いや通らなきゃだめでしょ

  • 156二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:04:19

    >>123

    ありとあらゆる二次創作を認める寛容さがない創作者は性格が悪いぞ当たり前だろ

  • 157二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:04:38

    >>151

    そしてジェネリックモグ波が生まれた…

  • 158二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:04:52

    >>156

    理由は?

  • 159二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:04:58

    自分たちでは何も生み出せないくせに文句だけはいっちょ前とかほんま

  • 160二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:05:06

    本編のキャラたちのキャラ崩壊やめてくださいってそりゃキャラを生み出した親からしたら普通の感情だと思うけど

  • 161二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:05:19

    結論
    過去の行いには気を付けよう!(注意喚起)

  • 162二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:05:34

    >>156

    つまりウマ娘の関係者は性格が悪かった…?


    そうだなCB天井まで出なかったし性格悪いわ(釈変)

  • 163二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:05:42

    >>155

    理不尽だ...全てが理不尽に満ちている

  • 164二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:05:43

    >>150

    別に誰も本気で怒ってないやろ

    なんか小手先の小賢しさが滑稽で酒の肴になるだけ

  • 165二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:05:47

    過去は消えないってやつやね

  • 166二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:05:48

    ネチネチ言ってるネット民に性格悪いわ!!って言われても怖…ってなるだけだからな

  • 167二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:05:52

    >>142

    つってもグレーやろ?まあ他に問題はあると思うが

  • 168二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:05:52

    普通の規約じゃ認知すらされないの証明がこのスレ内でもされてるじゃないか()

  • 169二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:05:53

    こんなスレで管巻いてる暇あったら自分で一時創作物でも作れば?
    ああ、それが出来ないから作れない二次創作にこだわってるのかな?

  • 170二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:06:10

    >>109

    鬼滅の刃より話題流行ってない漫画は駄目みたいなトンデモ理論やめーや

    魔女の家とか十分以上に流行ってるぞ…

  • 171二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:06:36

    あにまん民きも...

  • 172二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:06:38

    >>169

    実際ほとんどは嫉妬だと思う

  • 173二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:06:38

    んで>>1の内容で二次創作なんて出来るの?

    ここまで来たらぶっちゃけ禁止の一言でよくね?

  • 174二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:06:40

    ハピエンの話をバドエンにした二次創作にしたらイメ損言われるのに逆はこうして叩かれるのおかしくない?
    やっぱハピエン厨ってクソだわ

  • 175二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:06:52

    正直ヴィオラはマジで可哀想なので一部のプレイヤーがキレるのも分からなくもない

  • 176二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:06:57

    >>165

    それはそれとして過去を許す度量も善人には必須である

  • 177二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:07:04

    しかしなんでMAD作者の経歴を隠さなかったんだろうね

  • 178二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:07:04

    >>169みたいな思考の性格の悪い創作者はかなりいそう

  • 179二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:07:13

    >>107

    💩ちゃんと(⌒,_ゝ⌒)も二次創作規制しろ

  • 180二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:07:15

    正直叩いてる人のほとんどがバッドエンドが気に食わないだけだと思われる

  • 181二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:07:24

    >>171

    それはそう

  • 182二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:07:25

    作者が昔二次創作して権利者からキレられてんのを学んだ結果この規約なんやぞ

  • 183二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:07:36

    たまに作品そのものの価値と二次創作の数を直結させるレスがあるけど作品の価値と二次創作がどれだけ流行ってるかは関係ないと思うわ

  • 184二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:07:42

    >>84

    オタクコンテンツの価値は二次創作(特にエロ)がどれだけ作られるかで決まる

    オタクコンテンツ関係者はみんな二次創作を歓迎している、どんなに少なく見積もっても悪い気はしていないはず(立場上おおぴらに言えないケースがあるだけで)


    という思考のオタク君は少なくないって事やろ

  • 185二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:07:51

    >>169

    ああ、あたりがめっちゃ痛々しいからやめろ

    なんか恥ずかしくなる

  • 186二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:07:51

    >>169

    ネタスレに凸してキレてて草生えるんじゃが。

    ファンスレ建てれば?人集まるか分からんけど

  • 187二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:07:53

    二次創作できない!ぷんぷん!これじゃ有名にならないぞ!
    とか言ってるけど小説化漫画化有料化も売れて大成功してるしルール設けてても面白いものは人気になるし二次創作者なんてただのファンの一人でしかないから思いあがっちゃダメですね

  • 188二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:07:58

    >>182

    まじ?怒られたの?!

  • 189二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:08:19

    >>173

    まあ出来ないわけじゃないけど

    原作と対して変わらない胸糞作品しかできないし

    胸糞作品求めるなら別にこの作品に拘り続ける必要も無いから作る人は少なくなる

  • 190二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:08:42

    >>188

    キレられてお気持ちしてたぞ

  • 191二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:08:50

    なんか発狂してて草

  • 192二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:08:51

    >>186

    ファンが集まって楽しく語るのはイメージを損なう規約違反じゃね?

  • 193二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:09:14

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:09:16

    二次創作大好きマン多すぎだろ
    大抵クソつまんねーのに

  • 195二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:09:21

    ぶっちゃけこのゲームあんま面白くない

  • 196二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:09:28

    >>190

    何してんだぁ!!

  • 197二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:09:28

    >>186

    この流れで建てられたらファンよりも冷やかしが集まると思うんすけどいいんすか...これ

  • 198二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:09:34

    まあ今後のMAD作者は一次創作するときはその経歴は隠したほうが良いだろうね

  • 199二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:09:36

    >>187

    ぷんぷん!とか怒ってるやつは黙って見限ってる


    ここにいるのはハナホジしながらサンドバッグ叩いてる人だけやろ

  • 200二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:09:36

    まあ規約は大事だな!
    作者がどうこうは抜きにしてルールを守って楽しく二次創作!

スレッドは5/15 17:09頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません