[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3656人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1065611.jpg[見る]
fu1065620.jpg[見る]
fu1065628.jpg[見る]
fu1065640.jpg[見る]
fu1065646.jpg[見る]


画像ファイル名:1652450270802.jpg-(85335 B)
85335 B22/05/13(金)22:57:50 ID:wwjBICMoNo.927209466+ 23:58頃消えます
70年ぶりに盛り上がったな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が5件あります.見る
122/05/13(金)22:57:57 ID:RUfzV/usNo.927209525そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
Name
222/05/13(金)22:58:05No.927209588+
感想ターイム!
322/05/13(金)22:58:24No.927209749そうだねx19
いきなりうんこつきが来た消えろ
422/05/13(金)22:58:33No.927209822+
初見だったけどラストシーンは絶対王女現れる構図だったじゃん!なんで出てこないんですか…?
522/05/13(金)22:58:35No.927209836そうだねx5
余韻とともに今後期待するラインナップを好き勝手あげていく時間だ
622/05/13(金)22:58:40No.927209875そうだねx12
>70年ぶりに盛り上がったな…
現在80代の「」…存在していたのか…
722/05/13(金)22:58:41No.927209885+
来週のは原作スティーブン・キングってことは
理不尽な不幸盛りだくさんなのかい?
822/05/13(金)22:58:41No.927209888そうだねx10
ペックがスタッフに頼んでオードリーのクレジットの名前大きくした話好き
922/05/13(金)22:58:42No.927209897そうだねx14
>70年ぶりに盛り上がったな…
長老…
1022/05/13(金)22:58:50No.927209958そうだねx22
>初見だったけどラストシーンは絶対王女現れる構図だったじゃん!なんで出てこないんですか…?
かーっ!分かってねぇなぁ!
1122/05/13(金)22:58:51No.927209964そうだねx4
浪川くんがすごい大当たりしててよかった‥‥‥!
1222/05/13(金)22:58:54No.927209979そうだねx5
うんこつきの陳腐な予想を裏切るラスト最高でした
1322/05/13(金)22:58:57No.927209999そうだねx6
最後の会見シーンでの間の取らせ方凄いね…間延び全く感じずでも必要な時間はキッチリとって何か言ってるわけでもないのに感情がすっごい伝わってくるの顔や体の動き一つ一つで
1422/05/13(金)22:59:00No.927210018そうだねx10
>来週のは原作スティーブン・キングってことは
>理不尽な不幸盛りだくさんなのかい?
まあ出だしから割と
1522/05/13(金)22:59:01No.927210026+
ローマの休日にゴジラを加えると
三大怪獣 地球最大の決戦
そのメンツを揃えてハリウッドに出すと
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
1622/05/13(金)22:59:08No.927210067+
>>70年ぶりに盛り上がったな…
>現在80代の「」…存在していたのか…
10代でこんなのみたら性癖がネジ曲がる…
1722/05/13(金)22:59:08No.927210070そうだねx5
>余韻とともに今後期待するラインナップを好き勝手あげていく時間だ
仁義なき戦い!!!!!
1822/05/13(金)22:59:09No.927210078そうだねx1
さぁ次は役者本人の声と字幕で観るか
1922/05/13(金)22:59:09No.927210084+
白黒可能なら日本映画だけど天国と地獄見たい!
2022/05/13(金)22:59:11No.927210102そうだねx1
次回作ローマの祝日楽しみだな
2122/05/13(金)22:59:11No.927210107そうだねx18
「私は国家間の友情を信じています。人と人との友情を信じるように」
これがアカのレッテル貼られてハリウッド追い出された監督や脚本家の本音
2222/05/13(金)22:59:17No.927210149+
へもかわはやっぱりああいう渋い演技の方が似合うな
2322/05/13(金)22:59:20No.927210173そうだねx2
これはパチンコになったら売れるぜ
2422/05/13(金)22:59:21No.927210175+
なんかいつもの金ロー以上に盛り上がってたような
2522/05/13(金)22:59:21No.927210181そうだねx2
オードリーの演技すげえな
セリフなくてもちょっとした表情の変化で心の動きがわかる
2622/05/13(金)22:59:21No.927210183そうだねx1
>浪川くんがすごい大当たりしててよかった‥‥‥!
演じる中でどんどん入っていった感がある
2722/05/13(金)22:59:24No.927210208+
さっきのスレに書いたけど終身犯放映してほしい
あの手巻きたばこめっちゃうまそうなんだ
2822/05/13(金)22:59:24No.927210213そうだねx2
>来週のは原作スティーブン・キングってことは
>理不尽な不幸盛りだくさんなのかい?
ショーシャンクは尻ほられたりもするけどさわやかよ
2922/05/13(金)22:59:25No.927210218そうだねx1
>初見だったけどラストシーンは絶対王女現れる構図だったじゃん!なんで出てこないんですか…?
ヴァチカン美術館化意見リーチは激アツ演出だけどラストに王女が出てきたらハズレ
出てこないと確変入る
3022/05/13(金)22:59:26No.927210220+
>来週のは原作スティーブン・キングってことは
>理不尽な不幸盛りだくさんなのかい?
映画史上最高に青い海が見れるぞ
3122/05/13(金)22:59:27No.927210236そうだねx5
>初見だったけどラストシーンは絶対王女現れる構図だったじゃん!なんで出てこないんですか…?
違うよクソ!!
3222/05/13(金)22:59:32No.927210275+
>初見だったけどラストシーンは絶対王女現れる構図だったじゃん!なんで出てこないんですか…?
10回に1回出てくるよ
3322/05/13(金)22:59:33No.927210279そうだねx5
朝はシンウルトラマン見たし夜はこれだし最高だった
3422/05/13(金)22:59:33No.927210286そうだねx1
俺たちに明日はないが見たいわ!
俺たちに明日はないを見せて頂戴!!!
3522/05/13(金)22:59:34No.927210290そうだねx5
>初見だったけどラストシーンは絶対王女現れる構図だったじゃん!なんで出てこないんですか…?
互いが思いやっていたからこそ角を曲がったら振り返らないし王女の信念が裏切られることはないだろうと言ったのだ
それは紛れもなく愛なんだ
3622/05/13(金)22:59:36No.927210303そうだねx1
>初見だったけどラストシーンは絶対王女現れる構図だったじゃん!なんで出てこないんですか…?
それゴミ演出なので
3722/05/13(金)22:59:37No.927210308+
もうあの2人は会えないの…?
3822/05/13(金)22:59:37No.927210309+
ソシャゲにしようぜ!
3922/05/13(金)22:59:41No.927210348そうだねx17
今見ても文句なしに美男美女って感じるのすごいよね
4022/05/13(金)22:59:45No.927210393+
隠れた名作
4122/05/13(金)22:59:46No.927210398そうだねx1
グレゴリー・ペックなら子鹿物語もいいよ
4222/05/13(金)22:59:47No.927210412そうだねx4
萌え作品の基本と聞いてたけど
全て萌えシーンって恐ろしい映画だった
4322/05/13(金)22:59:48No.927210420+
おしゃれ泥棒も新録して放送しないかなぁ
あれ大好きなんだ
4422/05/13(金)22:59:49No.927210433そうだねx2
こんなぐうの音も出ない古典名作になぜ粘着が…?
4522/05/13(金)22:59:51No.927210453そうだねx8
>初見だったけどラストシーンは絶対王女現れる構図だったじゃん!なんで出てこないんですか…?
だからいいんじゃないか
4622/05/13(金)22:59:53No.927210468そうだねx13
古典名作再放送路線は定期的にやってほしい
4722/05/13(金)22:59:54No.927210483+
へもかわ代表作訊かれたら胸を張ってローマの休日って答えていいぞ!
4822/05/13(金)22:59:56No.927210497+
ショーシャンクは最初はちょっとキツいかもな
でも読後感はキング作品の中じゃ最高だ
4922/05/13(金)22:59:58No.927210511+
ちょっと年いったヘップバーンの映画だと暗くなるまで待ってが好き
5022/05/13(金)23:00:00No.927210532+
>来週のは原作スティーブン・キングってことは
>理不尽な不幸盛りだくさんなのかい?
痔ろうの話だから大丈夫
5122/05/13(金)23:00:07No.927210589+
>白黒可能なら日本映画だけど天国と地獄見たい!
白黒じゃないじゃん!1カットだけ
5222/05/13(金)23:00:07No.927210591そうだねx1
カタログにオードリーがいっぱいだ
なんと華のあることよ
5322/05/13(金)23:00:08No.927210603+
結ばれないからと言って悲劇ではないんだね…
それはそうと映画なんだからエッチシーン見た買った
5422/05/13(金)23:00:09No.927210607そうだねx1
fu1065611.jpg[見る]
晩年のペックもかっこいい
5522/05/13(金)23:00:11No.927210629そうだねx6
>なんかいつもの金ロー以上に盛り上がってたような
色々規格外だったもん
白黒映画!?
オードリー!?
新録!?
5622/05/13(金)23:00:16No.927210663そうだねx2
明日はフジでE.T.やるぞ!
5722/05/13(金)23:00:17No.927210674そうだねx7
おてんばお姫様ジャンルのほぼ1発めで完成形お出しされてない…?
5822/05/13(金)23:00:18No.927210682そうだねx2
娯楽に飢えてる時代にこんなの見ちゃったら脳が破壊されてそう
5922/05/13(金)23:00:19No.927210692そうだねx1
>初見だったけどラストシーンは絶対マーティ現れる構図だったじゃん!なんで出てこないんですか…?
6022/05/13(金)23:00:20No.927210709そうだねx3
愛はあるからそれ以上は無粋
6122/05/13(金)23:00:21No.927210717+
Pローマの休日だとラストに再開ルートがあるらしいな
6222/05/13(金)23:00:23No.927210731+
>こんなぐうの音も出ない古典名作になぜ粘着が…?
古典をコテンパンにしてやる!って思ったんだろう
6322/05/13(金)23:00:24No.927210746+
ラストで王女が出てくる確率は2%だからな
6422/05/13(金)23:00:27No.927210767そうだねx7
最後壮大な音楽入れるでもなく何かモノローグあるでもなく無言で歩いて去るだけなのが最高にかっこいい
普通撮れないわこんな絵
6522/05/13(金)23:00:27No.927210777+
>カタログにオードリーがいっぱいだ
>なんと華のあることよ
トゥース!
6622/05/13(金)23:00:28No.927210785+
控えめに言って今見ても面白いから当時のリアクションが知りたい…
6722/05/13(金)23:00:29No.927210788そうだねx3
>「私は国家間の友情を信じています。人と人との友情を信じるように」
>これがアカのレッテル貼られてハリウッド追い出された監督や脚本家の本音
この漫画好きだったわ
https://shogakukan-comic.jp/book-series?cd=46567 [link]
6822/05/13(金)23:00:30No.927210801そうだねx11
>結ばれないからと言って悲劇ではないんだね…
>それはそうと映画なんだからエッチシーン見た買った
おっと(キック)
6922/05/13(金)23:00:32No.927210815+
最後にララランド見たときと同じダメージ受けた
7022/05/13(金)23:00:32No.927210816そうだねx1
>なんかいつもの金ロー以上に盛り上がってたような
「」は古典の名作映画を見ると嬉しくて語り出してしまうのです!
7122/05/13(金)23:00:32No.927210819そうだねx1
午前十時の映画祭みたいなラインナップで金ローやってくれないかな
7222/05/13(金)23:00:32No.927210820そうだねx2
マイフェアレディみたいな
7322/05/13(金)23:00:36No.927210848+
来週時間足りるの?カットされまくり?
7422/05/13(金)23:00:37No.927210851+
スタンドバイミーよりさわやかなのか!?
7522/05/13(金)23:00:39No.927210866+
スティーブンキングってあの厨二小説かいてるひと?
7622/05/13(金)23:00:41No.927210883+
早く次の早見ヘプバーンを見せて頂戴!金ローのやくめでしょ!
7722/05/13(金)23:00:42No.927210897そうだねx2
令和にローマの休日がヒトレンド1位とかどうなってんだ…
7822/05/13(金)23:00:42No.927210902+
そんなの…アン王女がかわいそうだよねぇ…!
7922/05/13(金)23:00:43No.927210918+
>来週のは原作スティーブン・キングってことは
>理不尽な不幸盛りだくさんなのかい?
は?一向にスタンド・バイ・ミーの原作者ですが?
8022/05/13(金)23:00:44No.927210921+
>明日はフジでE.T.やるぞ!
ETこの間やったばかりじゃないか?
8122/05/13(金)23:00:44No.927210922+
ショーシャンクの空に初めて見るからネタバレは止めて欲しい
8222/05/13(金)23:00:44No.927210924+
ショーシャンクは最終的には爽やかな気分になるから安心して見て欲しい
8322/05/13(金)23:00:45 ID:wwjBICMoNo.927210932そうだねx3
>古典をコテンパンにしてやる!って思ったんだろう
楓さん…
8422/05/13(金)23:00:45No.927210940そうだねx5
はやみんすごく良かったな
ラスト付近がどっちかっというといつもの声っぽかったから
めっちゃ前のも意識して作ってたぽいな序盤は
8522/05/13(金)23:00:48No.927210957+
金ローは夏頃にアーノルドシュワルツネッガー祭りやってくれ!
8622/05/13(金)23:00:48No.927210967+
なんだぁ!
核爆発を背景にキスするトゥルーライズがみてえのかぁ!?
8722/05/13(金)23:00:49 新海誠No.927210969そうだねx1
そうだ…結ばれるよりも美しい…
8822/05/13(金)23:00:49No.927210983そうだねx11
原語版だと髪切るシーンで「ここまで切って。オールオフ」って言ってて
ダンス会場で「僕も髭剃ったんですよ。オールオフ」って言ってるの好き
8922/05/13(金)23:00:54No.927211014+
>結ばれないからと言って悲劇ではないんだね…
>それはそうと映画なんだからエッチシーン見た買った
(ワインをこぼす)
9022/05/13(金)23:00:56No.927211024+
カタログがヘップバーンだらけになってる!
9122/05/13(金)23:00:56No.927211025そうだねx6
>初見だったけどラストシーンは絶対王女現れる構図だったじゃん!なんで出てこないんですか…?
出てきて欲しいって浪川の未練があのシーンの長さに表れてるんじゃ無いかな
んで振り返って諦める
9222/05/13(金)23:00:57No.927211033そうだねx6
ラストシーンの表情だけで語るシーンが良すぎる
9322/05/13(金)23:00:57No.927211035+
スティング新録で見たーい!
BSでしょっちゅうやってるけど!
9422/05/13(金)23:00:59No.927211044+
むしろここで王女が来ずに終わって納得がいかなかったハリウッドの連中が
こういう時に追いかけてくる映画を山ほど作ったんだ
9522/05/13(金)23:01:00No.927211050+
数年経つけどリクエスト企画ありがたい…
9622/05/13(金)23:01:01No.927211066そうだねx3
なんかラブロマンスって食わず嫌いしてたけどいいもんだなって思えてきた
9722/05/13(金)23:01:02No.927211074+
なんかの書類のハンコ押す音に合わせて壁壊す映画って何だっけ…
9822/05/13(金)23:01:02No.927211078そうだねx5
>ワイラーはありのままのヘプバーンを評価するために、ベッドから起き上がるシーンのテストが終わってもカメラを回して撮影しておくように指示した[6][9]。テストが終わったと思い込み、笑顔で伸びをする自然なヘプバーンのフィルムを見たワイラーはヒロインに抜擢することを決めた[13][14][15]。
こういうエピソード見るだけでなるほど…ってなるな
9922/05/13(金)23:01:07No.927211110そうだねx6
結ばれないからバッドエンドとかじゃないんだよね
すごく爽やかでいい気分だ
10022/05/13(金)23:01:07No.927211112+
ショーシャンクとスタンドバイミーにつながりがあるって最近まで知らなかった
10122/05/13(金)23:01:07No.927211116そうだねx2
グリーンマイルとショーシャンクが混ざるんだよね…
10222/05/13(金)23:01:08No.927211123そうだねx8
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ恋をしたのはああああああああああああああああああああああああ!!!111!11!!
10322/05/13(金)23:01:09No.927211132+
このエンディングの余韻たっぷりな感じは方向性が180°反対だけど第三の男もすごい
10422/05/13(金)23:01:10No.927211146+
>初見だったけどラストシーンは絶対王女現れる構図だったじゃん!なんで出てこないんですか…?
CRローマの休日だとギラッギラに光ったあと登場するよ
10522/05/13(金)23:01:11No.927211148+
>次回作ローマの祝日楽しみだな
○○の休日とローマの○○でフランチャイズが分岐したよねこのシリーズ
10622/05/13(金)23:01:14No.927211168+
>最後にララランド見たときと同じダメージ受けた
あっちも尊重し合った形になるしな
10722/05/13(金)23:01:14No.927211169+
(監督はこのあとベン・ハー作ります)
10822/05/13(金)23:01:16No.927211185そうだねx1
>スティング新録で見たーい!
>BSでしょっちゅうやってるけど!
オービー君の元ネタきたな
10922/05/13(金)23:01:18No.927211199そうだねx1
>最後の会見シーンでの間の取らせ方凄いね…間延び全く感じずでも必要な時間はキッチリとって何か言ってるわけでもないのに感情がすっごい伝わってくるの顔や体の動き一つ一つで
王女とジョーとアーヴィングだけじゃなくて王女の後ろや隣に控えてる大使達の表情とかもいい…
(あっこれ王女のアドリブだな)ってなる
11022/05/13(金)23:01:24No.927211248+
>来週のは原作スティーブン・キングってことは
>理不尽な不幸盛りだくさんなのかい?
そもそも四季をテーマにした短編集の春担当の話(リンクしてる秋の話がスタンドバイミー)
11122/05/13(金)23:01:28No.927211285+
>は?一向にスタンド・バイ・ミーの原作者ですが?
Itの作者だろ
11222/05/13(金)23:01:28No.927211292そうだねx11
あの俺たちは
アンタ利用しようとしてたんすよ
みたいなの見せて悔い残さないようにするのも優しさよな
11322/05/13(金)23:01:30No.927211301+
実況でも書いてた「」がいたけどやっぱカサブランカが見たい
11422/05/13(金)23:01:30No.927211303+
ショーシャンクは本当にいいもんだよ
同時期放映もバケモンだし
11522/05/13(金)23:01:30No.927211306+
今の時代に合わせて…博士の異常な愛情?
見たことないけど
11622/05/13(金)23:01:32No.927211324+
会見の会場になったバチカン美術館がまたいいんすよ…
11722/05/13(金)23:01:33No.927211333+
>「私は国家間の友情を信じています。人と人との友情を信じるように」
>これがアカのレッテル貼られてハリウッド追い出された監督や脚本家の本音
見事なメッセージだった
11822/05/13(金)23:01:33No.927211338+
アーヴィング本当にいい友人だな
1250ドルは貰えなかったけど
11922/05/13(金)23:01:34No.927211345+
実況という意味でこれと匹敵するラブロマンスはBTTF2
絶対に結ばれちゃダメなやつ!
12022/05/13(金)23:01:36No.927211354+
>「」は古典の名作映画を見ると嬉しくて語り出してしまうのです!
なんでアローラのやまおとこみたいな扱いになってんの!?
12122/05/13(金)23:01:36No.927211362そうだねx5
見たことある要素ばかりなのに
こんなに見て良かったと思うのなかなかないぞ
12222/05/13(金)23:01:37No.927211368そうだねx5
ずっと透けブラばっかり見せやがってよぉ!
12322/05/13(金)23:01:41No.927211401+
>(監督はこのあとベン・ハー作ります)
あっちもやんごとない人と出会って一生の思い出を作る話…
12422/05/13(金)23:01:41No.927211405そうだねx1
白黒映画祭りとかやらないのか
日テレは
12522/05/13(金)23:01:43No.927211420+
白黒映画なら生きるやって
12622/05/13(金)23:01:45No.927211437+
古い映画!って感じがしなかったな
12722/05/13(金)23:01:47No.927211446+
>>明日はフジでE.T.やるぞ!
>ETこの間やったばかりじゃないか?
ただのその前の全国ゴールデンが二十年前だったの…
12822/05/13(金)23:01:51No.927211470+
>グリーンマイルとショーシャンクが混ざるんだよね…
双子が尻をほられてネズミが脱獄!
12922/05/13(金)23:01:51No.927211473+
次のショーシャンクは最後のロケーションがすごくいいんだ…
13022/05/13(金)23:01:53No.927211481そうだねx7
このラストシーン観ちゃうと
今の映画って何でもかんでも説明したがりすぎるよなって思っちゃう
13122/05/13(金)23:01:53No.927211484そうだねx4
>ショーシャンクの空に初めて見るからネタバレは止めて欲しい
fu1065620.jpg[見る]
13222/05/13(金)23:01:54No.927211493+
しかし当時の190超えってすげえな
13322/05/13(金)23:01:57No.927211521+
第三の男とか戦後すぐの映画いいの多いよね
13422/05/13(金)23:01:59No.927211531そうだねx5
癌になった晩年のヘプバーンに友人として熱心にお見舞いに訪れたグレゴリーペックは本当の紳士
13522/05/13(金)23:02:00No.927211541そうだねx4
イケメンじゃなくてハンサムって感じがいいよね
13622/05/13(金)23:02:00No.927211545+
>ショーシャンクとスタンドバイミーにつながりがあるって最近まで知らなかった
というか大体繋がりあるよ
ダークタワーがスティーブンキングアベンジャーズみたいな作品
13722/05/13(金)23:02:01No.927211553そうだねx1
>そうだ…結ばれるよりも美しい…
アンタのビターエンドはなんかよく分からないけどダメージあるんだよ…
13822/05/13(金)23:02:01No.927211554+
恋愛物って好きじゃないけどこれとララランドは好きだわ
13922/05/13(金)23:02:01No.927211555そうだねx2
>なんかラブロマンスって食わず嫌いしてたけどいいもんだなって思えてきた
これは結ばれてハッピーエンド♥じゃないのが逆に爽やかさをもたらしてくれてて良い
14022/05/13(金)23:02:02No.927211559+
グレゴリー・ペックがいい男すぎる
あえてイケメンとか薄っぺらい言い方はしたくない
14122/05/13(金)23:02:02No.927211560+
>(監督はこのあとベン・ハー作ります)
ヒットメーカーすぎる…
14222/05/13(金)23:02:02No.927211562+
>おしゃれ泥棒も新録して放送しないかなぁ
>あれ大好きなんだ
俺の初ヘプバーンにして最多ヘプバーンだわ…面白いよね
14322/05/13(金)23:02:07No.927211595+
>そうだ…結ばれるよりも美しい…
RAD「囲んで棒で殴れ!」
14422/05/13(金)23:02:07No.927211601+
>グリーンマイルとショーシャンクが混ざるんだよね…
どっちも刑務所モノだからな…
でもグリーンマイルは胸糞すぎる
好きな映画だけど
14522/05/13(金)23:02:08No.927211612+
>>初見だったけどラストシーンは絶対王女現れる構図だったじゃん!なんで出てこないんですか…?
>CRローマの休日だとギラッギラに光ったあと登場するよ
総天然色CRローマの休日
14622/05/13(金)23:02:09No.927211624+
>なんかの書類のハンコ押す音に合わせて壁壊す映画って何だっけ…
インディ・ジョーンズ三作目
14722/05/13(金)23:02:09No.927211625そうだねx13
歩くだけでものすごく雄弁なの良かった最後ホールを去る時
ちょっとだけ振り返るとこは見てる人全員の気持ちを代弁してくれるような背中の寂しさとほんのちょっとだけのもしも…を感じた
14822/05/13(金)23:02:09No.927211632+
うちのカッチャマがグレゴリーペックのハンサムっぷりにメロメロになっておった
14922/05/13(金)23:02:09No.927211633そうだねx3
なんか最近金ロー名作ばっかじゃない?
15022/05/13(金)23:02:11No.927211655+
>>「」は古典の名作映画を見ると嬉しくて語り出してしまうのです!
>なんでアローラのやまおとこみたいな扱いになってんの!?
愛の間にはセックスが生まれると俺は信じている
15122/05/13(金)23:02:13No.927211673そうだねx4
正直最後くっつくラストに期待してる人がそんなにいたとは思わなかった
15222/05/13(金)23:02:13 ID:wwjBICMoNo.927211674そうだねx2
キングは色々描いててどういうのが特色なのかわからない
15322/05/13(金)23:02:22No.927211731+
昔良くレインマンやってなかった?また見たいな…
土曜の方だっけか
15422/05/13(金)23:02:22No.927211732+
>これはパチンコになったら売れるぜ
最後の挨拶のとこでウェービングの写真がギターぶちかましだったらリーチ
ブラッドレーのとこまで挨拶に来たら激アツ
15522/05/13(金)23:02:26No.927211763+
洋画吹き替えってアニメと演技法違うんだろうか
なんかみんなめっちゃ上手く感じた
15622/05/13(金)23:02:27No.927211777そうだねx1
>むしろここで王女が来ずに終わって納得がいかなかったハリウッドの連中が
>こういう時に追いかけてくる映画を山ほど作ったんだ
街ごと気ぶり同人じじいかよ!
15722/05/13(金)23:02:28No.927211784そうだねx2
>このラストシーン観ちゃうと
>今の映画って何でもかんでも説明したがりすぎるよなって思っちゃう
漫画もそうだけどモノローグ多すぎ
15822/05/13(金)23:02:31No.927211810+
改めて見たら最後の表情変化記憶からすっぽ抜けてたわ
小学生だと楽しみ切れてなかったな…
15922/05/13(金)23:02:32No.927211814そうだねx3
>むしろここで王女が来ずに終わって納得がいかなかったハリウッドの連中が
>こういう時に追いかけてくる映画を山ほど作ったんだ
ハリウッドはゴミだ
わかれ!わかってくれ!
16022/05/13(金)23:02:33No.927211816+
スタンドバイミーも割と不幸に溢れてると思うが
16122/05/13(金)23:02:34No.927211827+
どうしてハッピーエンドなのに違うって言ってくれるんだ…
16222/05/13(金)23:02:38No.927211861+
>ショーシャンクの空に初めて見るからネタバレは止めて欲しい
クライマックスで主人公が雨に打たれて慟哭するよ
16322/05/13(金)23:02:40No.927211879+
>なんか最近金ロー名作ばっかじゃない?
先週を思い出せ
16422/05/13(金)23:02:40No.927211885+
ショーシャンクはやっぱラストがいいよね…
16522/05/13(金)23:02:40No.927211887+
ベン・ハーって地上波流せたっけ…
16622/05/13(金)23:02:41No.927211890+
>こんなぐうの音も出ない古典名作になぜ粘着が…?
僻み僻み
黙ってdel&NGでおけ
16722/05/13(金)23:02:44No.927211918そうだねx2
>おてんばお姫様ジャンルのほぼ1発めで完成形お出しされてない…?
漫画で言うところのAKIRAみたいなもんだし
16822/05/13(金)23:02:44No.927211920+
>>>明日はフジでE.T.やるぞ!
>>ETこの間やったばかりじゃないか?
>ただのその前の全国ゴールデンが二十年前だったの…
浪川の最新作とデビュー作でサウナでもしてるのかな?
16922/05/13(金)23:02:45No.927211928+
>ショーシャンクとスタンドバイミーにつながりがあるって最近まで知らなかった
ニードフル・シングスにも出てくるぞエース
17022/05/13(金)23:02:45No.927211930+
次は時計仕掛けのオレンジでも観ようぜ
17122/05/13(金)23:02:46No.927211938+
そんな…「」は一流のビターエンドより三流のハッピーエンドを望むはずじゃ…
17222/05/13(金)23:02:46No.927211939そうだねx3
古い映画もっとやって!!!
17322/05/13(金)23:02:49No.927211961そうだねx1
一番笑ったのは特に理由は無いけどマリオ参戦!のシーンかもしれない
17422/05/13(金)23:02:51No.927211973+
リクエスト企画は月一でやってくれ
17522/05/13(金)23:02:53No.927211996+
来週ながいから痔瘻にされるシーンは普通にカットされそう
17622/05/13(金)23:02:56No.927212019+
ヒッチコックも流してよ
17722/05/13(金)23:02:57No.927212023+
>キングは色々描いててどういうのが特色なのかわからない
単なるホラー作家だよ
17822/05/13(金)23:02:58No.927212031そうだねx3
この今にも女王が駆けて出て来るんじゃないか!っていつ見ても思うシーンがさぁ…良いよね…
17922/05/13(金)23:02:59No.927212038+
>>なんか最近金ロー名作ばっかじゃない?
>先週を思い出せ
ヤバい
全く思い出せない
18022/05/13(金)23:02:59No.927212039+
明日は戦場にかける橋からのETだ
時間微妙に被るけどな
18122/05/13(金)23:02:59No.927212041そうだねx1
グレゴリーペックは有名俳優なんです?
18222/05/13(金)23:02:59No.927212042そうだねx1
>洋画吹き替えってアニメと演技法違うんだろうか
>なんかみんなめっちゃ上手く感じた
アニメの時のへも川さんとベテラン吹き替え声優の浪川大輔さんはマジで別人だから…
18322/05/13(金)23:03:00No.927212049そうだねx2
平家物語でも思ったけど早見沙織はお姫様役似合うなあ
お嬢様じゃなくてお姫様
18422/05/13(金)23:03:01No.927212059+
白黒映画だと十二人の怒れる男見たいなあ
18522/05/13(金)23:03:02No.927212062そうだねx2
>しかし当時の190超えってすげえな
それとキスできるオードリーって実はめっちゃ身長高かった?
18622/05/13(金)23:03:03No.927212078+
僕はただここで生きてると叫びたいだけ
18722/05/13(金)23:03:06No.927212095+
>正直最後くっつくラストに期待してる人がそんなにいたとは思わなかった
最近のエンタメ映画の文法だとそうなるからな
気持ちは分かる
18822/05/13(金)23:03:07No.927212105+
>>こんなぐうの音も出ない古典名作になぜ粘着が…?
>僻み僻み
オードリーヘップバーンに!?
18922/05/13(金)23:03:07No.927212110そうだねx7
グレゴリーペックすげえかっこよかったなあ…
19022/05/13(金)23:03:07No.927212112+
ショーマイルの空に
19122/05/13(金)23:03:08No.927212119+
>キングは色々描いててどういうのが特色なのかわからない
奇才でいいと思う
19222/05/13(金)23:03:11 ID:wwjBICMoNo.927212140+
>洋画吹き替えってアニメと演技法違うんだろうか
>なんかみんなめっちゃ上手く感じた
違うけどどっちも出来る人はいる
音響監督の指示もあるし
19322/05/13(金)23:03:11No.927212142+
長年色褪せずに残ってる作品にはやっぱり残るだけの理由があるんだなあって
19422/05/13(金)23:03:13No.927212155+
今映画もやってるよ
https://audrey-cinema.com/ [link]
19522/05/13(金)23:03:14No.927212160そうだねx1
>漫画もそうだけどモノローグ多すぎ
そうでもしないと文句言う読者が多くなったんだ
19622/05/13(金)23:03:14No.927212161+
最近だとララランドも陳腐だけど良かった
19722/05/13(金)23:03:17No.927212181+
映画史の重力の中でもがいてるチャゼルと自由な音楽を作るハーウィッツの組み合わせがエモい
19822/05/13(金)23:03:17No.927212187+
>>しかし当時の190超えってすげえな
>それとキスできるオードリーって実はめっちゃ身長高かった?
20cm下だよ
19922/05/13(金)23:03:18No.927212190+
ショーシャンクって希望!って映画だったかなぁ…?
20022/05/13(金)23:03:18No.927212203そうだねx4
>これはパチンコになったら売れるぜ
あいさつリーチ!
写真売るリーチ!
20122/05/13(金)23:03:20No.927212214+
>先週を思い出せ
仕事で見れなかったんだよ耳をすませば
20222/05/13(金)23:03:21No.927212225そうだねx6
ヘプバーン作品の吹替を見て声優志した早見沙織がローマの休日の吹替する日が来るとはな…
20322/05/13(金)23:03:24No.927212249+
プロジェクトAとか流してもええんやで日テレ
20422/05/13(金)23:03:25No.927212260+
ショーシャンクって最後に腕切り落として脱獄するやつだっけ?
20522/05/13(金)23:03:26No.927212266+
心のバランスを取るために今から特攻野郎Aチームを観ますよ私は
20622/05/13(金)23:03:27No.927212273そうだねx3
なんだったら初めから最後まで流れも結末もわかってるのに最後まで楽しめたわ
20722/05/13(金)23:03:31No.927212302+
>>(監督はこのあとベン・ハー作ります)
>あっちもやんごとない人と出会って一生の思い出を作る話…
男同士の激重感情映画でもあった
4時間くらいで超長いけど超面白かった
20822/05/13(金)23:03:32No.927212310そうだねx5
女王の勤めを果たす道を選ぶオードリーかっこよく美しすぎない…?
この国の国民だったら一緒推せそう
20922/05/13(金)23:03:36No.927212341そうだねx2
>>僻み僻み
>オードリーヘップバーンに!?
ヘップバーンになら仕方ねえな…
21022/05/13(金)23:03:36No.927212342+
へも川さんってもしかしてすごい声優さんなのでは?
21122/05/13(金)23:03:36No.927212345そうだねx9
🎸👿
💥
🤮        📷🌝
21222/05/13(金)23:03:36No.927212352+
スタンド・バイ・ミーも流そうぜ
21322/05/13(金)23:03:37 ID:RUfzV/usNo.927212355+
削除依頼によって隔離されました
ご都合主義のつまんない映画だったね……
アニメしか見てなさそうなのしか誉めて無くて好き
IQ28かよ
21422/05/13(金)23:03:38No.927212362そうだねx5
>グレゴリーペックすげえかっこよかったなあ…
伊達男ってこういう事を言うんだ…ってなるやつ
21522/05/13(金)23:03:38No.927212366そうだねx1
べろんべろんのお姫様がかわいすぎるだろ!
21622/05/13(金)23:03:38No.927212370+
>>これはパチンコになったら売れるぜ
>曲がり角で別れるところでリーチ
>ブラッドレーが追いかけてアーニャも待ってたら激アツ
21722/05/13(金)23:03:39No.927212371+
>キングは色々描いててどういうのが特色なのかわからない
基本はホラー
ジュブナイルっぽいものとかも書くけどあれもホラーが軸
21822/05/13(金)23:03:39No.927212378そうだねx4
撮影当時のハリウッドは手当たり次第クリエイター捕まえてお前共産主義者だな!違うなら他のアカを密告しろ!してボロボロだった
監督も当然裁判所で裁判長に共産主義者扱いされてブチキレてた
だからこそ人と人とが互いの立場と秘密を尊重し「信頼」こそが何より大事というラストシーンになった
21922/05/13(金)23:03:40No.927212384+
グレゴリーペックの肩幅がヤバすぎる
笑ってしまう
22022/05/13(金)23:03:40No.927212391+
>>>明日はフジでE.T.やるぞ!
>>ETこの間やったばかりじゃないか?
>ただのその前の全国ゴールデンが二十年前だったの…
怒りのロードショーで有名だけど見たことないわ…ってネタにされるだけあるわ…
22122/05/13(金)23:03:41No.927212394+
キング作品はつながりがめちゃくちゃすぎてよくわからん
特にダークタワー
22222/05/13(金)23:03:41No.927212398そうだねx2
ストーリーも凄いけど表情の演出とか画面作りもハイレベルすぎた
22322/05/13(金)23:03:41No.927212402そうだねx2
真面目な名作ばっかりだと疲れちゃうから少林サッカーくらいバカに振り切った映画でバランス取らなきゃ…
22422/05/13(金)23:03:43No.927212417そうだねx1
これ見ると余計な蛇足つけたり取材で無粋な事言う監督と脚本は黙れ!って言いたくなる
22522/05/13(金)23:03:45No.927212431そうだねx2
色んな人の創作欲を拗らせたのが凄いわかる
22622/05/13(金)23:03:45No.927212433+
>今の映画って何でもかんでも説明したがりすぎるよなって思っちゃう
漫画やゲームもだけど何から何まで…説明しないとわからない層が増えてるからね…
言わない余韻の良さがわからないんだ
22722/05/13(金)23:03:45No.927212435+
ローマの休日3D!!
22822/05/13(金)23:03:45No.927212439+
ヘプバーンの美しさがこの作品の魅力の半分くらいある
22922/05/13(金)23:03:46No.927212440そうだねx2
>>これはパチンコになったら売れるぜ
>あいさつリーチ!
>写真売るリーチ!
ベスパリーチ!
23022/05/13(金)23:03:51No.927212469+
>グレゴリーペックは有名俳優なんです?
出演作調べなさる
23122/05/13(金)23:03:51No.927212470+
>>は?一向にスタンド・バイ・ミーの原作者ですが?
>Itの作者だろ
なんだぁ?てめぇ……
ミザリーの作者様に意見しようってぇのか?
23222/05/13(金)23:03:52No.927212483+
昔の映画って身分違いの恋で悲恋多いからね
23322/05/13(金)23:03:56No.927212518そうだねx6
BGMが流れないシーンが結構多かったけどそれが逆に良かったな…
23422/05/13(金)23:03:57No.927212527+
>>>しかし当時の190超えってすげえな
>>それとキスできるオードリーって実はめっちゃ身長高かった?
>20cm下だよ
当時の女性で170cmもあったの!?
23522/05/13(金)23:03:57No.927212532そうだねx7
あまりにも美しい終わり方に満足する気持ちと結ばれてほしい気持ちで心が2つある
23622/05/13(金)23:03:58No.927212542そうだねx2
>ショーシャンクって希望!って映画だったかなぁ…?
最後は爽やかだったし…
23722/05/13(金)23:03:59No.927212551そうだねx1
>洋画吹き替えってアニメと演技法違うんだろうか
>なんかみんなめっちゃ上手く感じた
あとは音響側のディレクションにもよる
なので両方できる人はやっぱり芝居のできる人
23822/05/13(金)23:04:05No.927212583+
ローマの休日ってノミネートはされてるけど受賞してないんだね…
23922/05/13(金)23:04:07No.927212598+
めちゃくちゃ面白かった
なんでもっと早く教えてくれなかったの
24022/05/13(金)23:04:08No.927212607そうだねx4
>そうでもしないと文句言う読者が多くなったんだ
説明されてても何見てたんだって変な感想言う人も多くなったしな
24122/05/13(金)23:04:09No.927212626そうだねx1
絶対やらないの分かってて言うけど金ローでヒッチコックの鳥やってほしい
24222/05/13(金)23:04:10No.927212635+
>ショーシャンクって最後に腕切り落として脱獄するやつだっけ?
岩に挟まるやつと混ざってる!
24322/05/13(金)23:04:10No.927212637+
>ヒッチコックも流してよ
レベッカ流そうぜレベッカ!!
24422/05/13(金)23:04:10No.927212642+
>>>70年ぶりに盛り上がったな…
>>現在80代の「」…存在していたのか…
>10代でこんなのみたら性癖がネジ曲がる…
思春期のときにこれ見た人が82歳か…
24522/05/13(金)23:04:10No.927212645+
オードリーヘップバーンはこれが初めての主役だったという
24622/05/13(金)23:04:10No.927212647そうだねx1
>昔良くレインマンやってなかった?また見たいな…
>土曜の方だっけか
レインマンも良い作品だよね…
24722/05/13(金)23:04:12No.927212667+
地上波放送13年ぶりだったんだね
24822/05/13(金)23:04:14No.927212680そうだねx4
今ならもっと黒服との追いかけっこ増やして
なんならカーチェイスとかやるだろうなって思っちゃった
24922/05/13(金)23:04:15No.927212698+
パタリロでもパロディあったよね
マライヒが小説書こうとしたけど王女の境遇想い破棄するやつ
25022/05/13(金)23:04:15No.927212699+
>ヘプバーン作品の吹替を見て声優志した早見沙織がローマの休日の吹替する日が来るとはな…
メーテルの後継役いけるじゃないかこれってくらい池田昌子さんに寄ってた
25122/05/13(金)23:04:15No.927212700+
>明日は戦場にかける橋からのETだ
折よくウクライナで橋掛けてたロシア軍が壊滅したらしいな
25222/05/13(金)23:04:15 ロナルド・レーガンNo.927212702そうだねx1
>撮影当時のハリウッドは手当たり次第クリエイター捕まえてお前共産主義者だな!違うなら他のアカを密告しろ!してボロボロだった
>監督も当然裁判所で裁判長に共産主義者扱いされてブチキレてた
>だからこそ人と人とが互いの立場と秘密を尊重し「信頼」こそが何より大事というラストシーンになった
ひどい時代だな誰だよそんなことしたの
25322/05/13(金)23:04:16No.927212705そうだねx4
>ショーシャンクの空にのネタバレ
fu1065628.jpg[見る]
25422/05/13(金)23:04:18 ID:wwjBICMoNo.927212717そうだねx1
>>キングは色々描いててどういうのが特色なのかわからない
>基本はホラー
>ジュブナイルっぽいものとかも書くけどあれもホラーが軸
ショーシャンクもホラーなの?
25522/05/13(金)23:04:21No.927212738そうだねx1
>むしろここで王女が来ずに終わって納得がいかなかったハリウッドの連中が
>こういう時に追いかけてくる映画を山ほど作ったんだ
その結果いくつかの傑作が生えてくるんだから数は力だ
25622/05/13(金)23:04:22No.927212747+
>ベン・ハーって地上波流せたっけ…
2週連続とかしてた気がする
25722/05/13(金)23:04:22No.927212748そうだねx1
>>>>しかし当時の190超えってすげえな
>>>それとキスできるオードリーって実はめっちゃ身長高かった?
>>20cm下だよ
>当時の女性で170cmもあったの!?
日本と違って栄養はたくさん取ってるんだ
25822/05/13(金)23:04:22No.927212751そうだねx1
>あいさつリーチ!
>写真売るリーチ!
ギター殴りで大当たり!
25922/05/13(金)23:04:25No.927212767そうだねx3
>ショーシャンクって最後に腕切り落として脱獄するやつだっけ?
脱獄に成功するけどドイツ兵にバイク乗りながら追い回されて最後また捕まる話
26022/05/13(金)23:04:26No.927212778+
いもげでクソ映画の実況は数あれど名作の実況って初めてだったかもしれない…
26122/05/13(金)23:04:27No.927212781+
キングの全映画一挙放送とかやらないかな
26222/05/13(金)23:04:28No.927212786+
>キングは色々描いててどういうのが特色なのかわからない
人の心の奥にある闇を糧にするサイコパワー!
そして最後に残った善性
つまり光と闇のはてしないバトル
26322/05/13(金)23:04:31No.927212813そうだねx1
>このラストシーン観ちゃうと
>今の映画って何でもかんでも説明したがりすぎるよなって思っちゃう
映画に限らないけど何でもかんでも説明とか言葉にしないとわからないって層の声がデカすぎるんだ
目線とか表情の機微なんて気づきもしないんだ
26422/05/13(金)23:04:33No.927212823そうだねx1
グリーンマイルを見たあとは!
わざと塩水をつけずに電気椅子をしたらどうなるか見てみようぜ!!
26522/05/13(金)23:04:35No.927212838+
王女との休日から3年…新聞記者を辞め探偵となっていたブラッドレーの元にエジプトから一通の手紙が届く
その手紙には「助けて」と一言だけ書かれていた…
ピラミッドの呪いによりミイラとなった王女を救え!一大スペクタクルロマン!
ローマの休日2~ピラミッドの秘宝!ミイラ大作戦!~
26622/05/13(金)23:04:36No.927212848+
>プロジェクトAとか流してもええんやで日テレ
このへんのアクションスター系はリクエスト枠でも外され続けてるのでそろそろ1本でいいから欲しい…
26722/05/13(金)23:04:37No.927212855+
スティーブン・キングが近所のお婆さんに「あんたもショーシャンクの空にみたいな話書きなさいよ」って言われたのネタが本当か忘れた
26822/05/13(金)23:04:40No.927212876そうだねx1
>この今にも女王が駆けて出て来るんじゃないか!っていつ見ても思うシーンがさぁ…良いよね…
ラストシーンがその女王に後ろ髪引かれまくってる記者でシメるのが天才の所業すぎる…
26922/05/13(金)23:04:41No.927212887+
逆に太陽の季節とか今見てみたい
27022/05/13(金)23:04:43No.927212906+
最近はアナコンダとかハムナプトラとかコマンドーとかBTTFが足りない
27122/05/13(金)23:04:44No.927212908そうだねx3
>最近だとララランドも陳腐だけど良かった
あれもより戻さないのがいいよね…
27222/05/13(金)23:04:48No.927212940+
>ヘプバーンの美しさがこの作品の魅力の半分くらいある
映画は女優を可愛く撮れればそれでいいってポンポさんが
27322/05/13(金)23:04:49No.927212947そうだねx1
>スタンドバイミーも割と不幸に溢れてると思うが
その後も死んでたりするしなぁ…
27422/05/13(金)23:04:49No.927212951そうだねx1
すげえ!見たことある聞いたことあるシーンばっかり!ってなった
27522/05/13(金)23:04:50No.927212956そうだねx1
>>ヒッチコックも流してよ
>サイコ流そうぜサイコ!!
27622/05/13(金)23:04:50No.927212961+
>>>>しかし当時の190超えってすげえな
>>>それとキスできるオードリーって実はめっちゃ身長高かった?
>>20cm下だよ
>当時の女性で170cmもあったの!?
当時でもモデルや大女優は170cmある人多いよ 
マリリン・モンローとかもそう
27722/05/13(金)23:04:52No.927212978そうだねx1
>これはパチンコになったら売れるぜ
>あいさつリーチ!
>写真売るリーチ!
>ベスパリーチ!
真実の口ボタンをPUSH!!!
27822/05/13(金)23:04:53No.927212987+
CHARAの曲とヘプバーンで午後の紅茶のCMやってたころのセンス復活しないかな…
27922/05/13(金)23:04:53No.927212989そうだねx1
死ぬほど長いけど死ぬほど面白ぇのがベン・ハーだ
アレ見ると一日潰す
28022/05/13(金)23:04:57No.927213013+
>キングの全映画一挙放送とかやらないかな
ドリームキャッチャーくらいで俺は寝る気がする
28122/05/13(金)23:04:57No.927213018そうだねx1
地上波だからしょうがないとはいえカットが多かったのは残念だったなあ
ラスト近くのアービングと写真のタイトルを付けるシーンが切なくて好きなのにそこもカットとは
28222/05/13(金)23:04:58No.927213022そうだねx1
>絶対やらないの分かってて言うけど金ローでヒッチコックの鳥やってほしい
やるのBS系ぐらいだな…
28322/05/13(金)23:05:01No.927213050+
>当時の女性で170cmもあったの!?
はい
長身スレンダーなのに可愛いキャラの美人さん
どうです?
28422/05/13(金)23:05:02No.927213060+
はるか昔見たとき最後に王女は失望しちゃったのかと思ったけど今見ると全然そうじゃないな
28522/05/13(金)23:05:02No.927213063+
>漫画もそうだけどモノローグ多すぎ
その極地が今のワンピだな
28622/05/13(金)23:05:03No.927213071そうだねx2
>ショーシャンクって希望!って映画だったかなぁ…?
明るくないだけでそれは間違ってないと思う
執念と希望だよ
28722/05/13(金)23:05:03No.927213074+
なんていうかもう本当によかったな…って感想しか出てこない
28822/05/13(金)23:05:04No.927213084+
>しかし当時の190超えってすげえな
アパートの扉の高さと頭がかなりギリギリだったよ
28922/05/13(金)23:05:05No.927213096+
つけててふと気づいたらELT流れてきたんだけど今昭和?!昭和なの!?
29022/05/13(金)23:05:06No.927213103そうだねx3
町山智浩がこの映画の時代背景とかを語ってる動画が面白かったから彼に抵抗のない「」は見てほしい
町山智浩の映画塾で調べれば出てくるはず
29122/05/13(金)23:05:07No.927213107+
ターンエーのディアナとヴィルゲイムの恋って
これが元ネタだったのか…
29222/05/13(金)23:05:11No.927213134そうだねx4
>最近はアナコンダとかハムナプトラとかコマンドーとかBTTFが足りない
昔はこいつらが狂ったようにやってた気がする
29322/05/13(金)23:05:13No.927213155そうだねx4
>洋画吹き替えってアニメと演技法違うんだろうか
実写は情報量が多いから声で大袈裟に演出しなくて済むんだ
29422/05/13(金)23:05:15No.927213165+
>脱獄に成功するけどドイツ兵にバイク乗りながら追い回されて最後また捕まる話
それも金ローでやってほしいわ
29522/05/13(金)23:05:20No.927213200+
>これはパチンコになったら売れるぜ
ラストシーンで王女が追いかけて来たら当たり!
29622/05/13(金)23:05:22No.927213207+
スティーブン・キングはランニングマン!!
29722/05/13(金)23:05:22No.927213208+
>ID:RUfzV/usNo
令和の赤狩り野郎
29822/05/13(金)23:05:24No.927213237+
俺はハリウッドの人間の気持ちがわかったかもしれない
29922/05/13(金)23:05:26No.927213254+
>めちゃくちゃ面白かった
>なんでもっと早く教えてくれなかったの
学校とかでデジタルリマスター流してくれる教師はいなかったんか…
30022/05/13(金)23:05:27No.927213270+
>>最近だとララランドも陳腐だけど良かった
>あれもより戻さないのがいいよね…
ネタバレ配慮して書かなかったのに!
それぞれ夢叶えてるのいいよね……
30122/05/13(金)23:05:29No.927213275+
>最近はアナコンダとかハムナプトラとかコマンドーとかBTTFが足りない
一番見てえのはザ・グリードだ
30222/05/13(金)23:05:30No.927213285そうだねx1
>いもげでクソ映画の実況は数あれど名作の実況って初めてだったかもしれない…
BTTFとかやってたのに!?
30322/05/13(金)23:05:30No.927213287+
ブレードランナーとローマの休日合体させた作品ある?
30422/05/13(金)23:05:33No.927213309+
>死ぬほど長いけど死ぬほど面白ぇのがベン・ハーだ
>アレ見ると一日潰す
復讐譚であり成り上がり物語であり家族映画であり
カーアクション映画であり宗教作品でもあるからな
30522/05/13(金)23:05:34No.927213313そうだねx2
>ヘプバーン作品の吹替を見て声優志した早見沙織がローマの休日の吹替する日が来るとはな…
この前星野源のANNでその話もしてたけど収録前も収録中も収録後も緊張してたって言ってたね
30622/05/13(金)23:05:35No.927213322+
>わざと塩水をつけずに電気椅子をしたらどうなるか見てみようぜ!!
本編でやってるだろ!!
30722/05/13(金)23:05:36No.927213327そうだねx2
>>当時の女性で170cmもあったの!?
>はい
>長身スレンダーなのに可愛いキャラの美人さん
>どうです?
最高です
30822/05/13(金)23:05:38 ID:RUfzV/usNo.927213342そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
「」くんの物マネしまーす🙋
“抱けー!”
30922/05/13(金)23:05:39No.927213352+
映画終わったのに進行が早い!
31022/05/13(金)23:05:39No.927213354+
ゴールデンタイムに地上波で放送するのは2005年ぶりだった
31122/05/13(金)23:05:40No.927213363+
サイコとかやりませんか
31222/05/13(金)23:05:40No.927213364+
>いもげでクソ映画の実況は数あれど名作の実況って初めてだったかもしれない…
BSでやった時の盛り上がりはちょうどよかったよ追いかけやすくて
31322/05/13(金)23:05:43No.927213386+
ディアナ様とロランの関係もなんか元ネタありこうだよね
パッと思いつかないけど
31422/05/13(金)23:05:43No.927213389+
はぁ~~~~~俺は辛い…痛みに耐えられない
31522/05/13(金)23:05:44No.927213399+
>>漫画もそうだけどモノローグ多すぎ
>そうでもしないと文句言う読者が多くなったんだ
説明しないことは悪ってなってる人は結構いるものなぁ…
31622/05/13(金)23:05:44No.927213402+
>ショーシャンクの空にのネタバレ
fu1065640.jpg[見る]
31722/05/13(金)23:05:46No.927213416+
>これはパチンコになったら売れるぜ
渡す写真が前半のよくわからんシーンのになってたりするんだ…
何だったんだあのシーン
31822/05/13(金)23:05:46No.927213417+
毎週名作が見れるのいい…
31922/05/13(金)23:05:46No.927213419+
>地上波放送13年ぶりだったんだね
13年前って我が家が地デジもまだだった頃だぞ
なんでもっと放送しないんだ
32022/05/13(金)23:05:49No.927213448+
>>>キングは色々描いててどういうのが特色なのかわからない
>>基本はホラー
>>ジュブナイルっぽいものとかも書くけどあれもホラーが軸
>ショーシャンクもホラーなの?
あのシリーズはホラーだけど不思議要素がない
32122/05/13(金)23:05:50No.927213456+
>地上波だからしょうがないとはいえカットが多かったのは残念だったなあ
>ラスト近くのアービングと写真のタイトルを付けるシーンが切なくて好きなのにそこもカットとは
つまりもう一回見れるってことだな…
今回の吹き替えメンバーでノーカットも見たいけど
32222/05/13(金)23:05:55No.927213506そうだねx3
>脱獄に成功するけどドイツ兵にバイク乗りながら追い回されて最後また捕まる話
金ローで3時間の映画は無理だよ!
32322/05/13(金)23:05:57No.927213521そうだねx4
>映画に限らないけど何でもかんでも説明とか言葉にしないとわからないって層の声がデカすぎるんだ
今だったらなんで抱かなかったの?とか
なんで最後に別れたの?とかいう人出てきそう
32422/05/13(金)23:06:01No.927213549そうだねx1
>癌になった晩年のヘプバーンに友人として熱心にお見舞いに訪れたグレゴリーペックは本当の紳士
wiki見るとカッコいいエピソードしかないんだけど何このパーフェクトジェントルマン
32522/05/13(金)23:06:02No.927213563+
>地上波だからしょうがないとはいえカットが多かったのは残念だったなあ
>ラスト近くのアービングと写真のタイトルを付けるシーンが切なくて好きなのにそこもカットとは
あのシーンいいよね…
32622/05/13(金)23:06:03No.927213570+
この映画だっけ撮影現場に行くまでに船旅が暇で食っちゃ寝してたらデブになっちゃったのは
32722/05/13(金)23:06:03No.927213572+
>>あいさつリーチ!
>>写真売るリーチ!
>ギター殴りで大当たり!
スミスちゃんもう一発!!
32822/05/13(金)23:06:03No.927213574+
>>これはパチンコになったら売れるぜ
>>あいさつリーチ!
>>写真売るリーチ!
>>ベスパリーチ!
>真実の口ボタンをPUSH!!!
腕が食われた!!
王女抱きつき!!!!!!
32922/05/13(金)23:06:04No.927213579そうだねx1
白黒映画をたまにやるのならな「素晴らしき哉、人生!」
をやって欲しいが…最近NHKBSでやったばかりか
じゃあ間を取って「博士の異常な愛情」で…
33022/05/13(金)23:06:07No.927213605そうだねx3
>いもげでクソ映画の実況は数あれど名作の実況って初めてだったかもしれない…
お前見る映画のチョイス考えた方がいいよ
33122/05/13(金)23:06:07No.927213608+
全然ベクトル違うけどショーシャンクもほんと名作だよ
33222/05/13(金)23:06:07No.927213609+
そろそろベイブが観たいな
33322/05/13(金)23:06:08No.927213613そうだねx3
今後も新吹き替えで過去の名作やりません?
33422/05/13(金)23:06:08No.927213615+
>特にダークタワー
大体はガンスリンガーが仕事しないのが悪い
33522/05/13(金)23:06:08No.927213619そうだねx4
>ブレードランナーとローマの休日合体させた作品ある?
ブレードランナー2049
33622/05/13(金)23:06:10No.927213640+
オードリーヘプバーンは高い鼻と貧乳がコンプレックスだったとか
33722/05/13(金)23:06:11No.927213649そうだねx3
>>これはパチンコになったら売れるぜ
>>あいさつリーチ!
>>写真売るリーチ!
>>ベスパリーチ!
>真実の口ボタンをPUSH!!!
名作のスレにゴミのようなレスを流すんじゃないっ!
33822/05/13(金)23:06:16No.927213678+
何でもいいからヒッチコック映画流して欲しいよね
めまいとか
33922/05/13(金)23:06:20No.927213708そうだねx3
>町山智浩がこの映画の時代背景とかを語ってる動画が面白かったから彼に抵抗のない「」は見てほしい
まさはる絡まなきゃ面白いんすよあの映画おじさん…
34022/05/13(金)23:06:21No.927213710+
>この前星野源のANNでその話もしてたけど収録前も収録中も収録後も緊張してたって言ってたね
最高の仕事をしたのでご馳走食べるんだぞ
34122/05/13(金)23:06:21No.927213715+
>>最近はアナコンダとかハムナプトラとかコマンドーとかBTTFが足りない
>昔はこいつらが狂ったようにやってた気がする
めっちゃいいことじゃん
34222/05/13(金)23:06:23No.927213724そうだねx1
>ブレードランナーとローマの休日合体させた作品ある?
ブレードランナー2
34322/05/13(金)23:06:26No.927213748+
「アン王女を処刑せよ…!!」
34422/05/13(金)23:06:26No.927213753+
円卓の騎士の武器の名前付けた銃とかいいよね!
34522/05/13(金)23:06:27No.927213758+
現代のドラマや映画は設定も話の筋もどんどん複雑になってるから説明せざるを得ないという面もある
34622/05/13(金)23:06:29No.927213768そうだねx3
ジョーもアン王女もあの写真を見てあの素敵な休日をふと思い出すんだろうな…
34722/05/13(金)23:06:31No.927213785そうだねx3
>ゴールデンタイムに地上波で放送するのは2005年ぶりだった
西暦17年にこれ程の作品を…
34822/05/13(金)23:06:32No.927213793+
>学校とかでデジタルリマスター流してくれる教師はいなかったんか…
学校はプライベートライアンとかフォレストガンプだったな…なんで…?
34922/05/13(金)23:06:32No.927213799+
ヘプバーンは骨格から美しいとかいう評価を昔見たな
アン王女の立ち居振る舞い見てるとなんか納得できた
35022/05/13(金)23:06:32No.927213800そうだねx1
ショーシャンクパロは多すぎるからやめろ!
35122/05/13(金)23:06:35No.927213816そうだねx2
96時間とリベリオンとパシフィックリムとバトルシップは年一くらいの頻度でやってくれ
35222/05/13(金)23:06:39No.927213849+
池田版流してほしかったけど
声優につられて若い子が見るなら正解だなあ
35322/05/13(金)23:06:39No.927213855そうだねx1
>スタンド・バイ・ミーも流そうぜ
去年やっただろ!
35422/05/13(金)23:06:40No.927213863+
七人の侍とか絶対盛り上がるけどやらねぇかな…
35522/05/13(金)23:06:41No.927213868そうだねx2
ノーカット早見版ローマの休日観たいよね…
35622/05/13(金)23:06:43No.927213884+
よしヘプバーン出てるし戦争と平和を地上波放送しよう
35722/05/13(金)23:06:45No.927213911+
次は劇場版ローマの休日をやろう
35822/05/13(金)23:06:49No.927213933+
単なるラブロマンスに見えて戦後のことを下敷きにしてるから深みある
35922/05/13(金)23:06:49No.927213947+
>>>これはパチンコになったら売れるぜ
>>>あいさつリーチ!
>>>写真売るリーチ!
>>>ベスパリーチ!
>>真実の口ボタンをPUSH!!!
>腕が食われた!!
>王女抱きつき!!!!!!
5000ドルボーナス!
36022/05/13(金)23:06:50No.927213956そうだねx4
かわいくて美人というのは圧倒的な正義すぎる
36122/05/13(金)23:06:50No.927213957そうだねx4
キング作品映画でスタンドバイミーの次にドリームキャッチャー勧めた「」許さねぇからな
36222/05/13(金)23:06:51No.927213962そうだねx1
ハッピーエンドじゃないからこうなったらな~!って気持ちとこういうのもいい…が溢れてくるのが堪らない
36322/05/13(金)23:06:53No.927213981+
最近見ない映画っていうとコンエアー
36422/05/13(金)23:06:56No.927214000そうだねx5
>今後も新吹き替えで過去の名作やりません?
この路線はホントいいと思う
古典は古臭さを消せることがよくわかった
36522/05/13(金)23:06:58No.927214014そうだねx2
いやローマの休日のラストシーンは親切なくらい説明されてるほうだろ!?
36622/05/13(金)23:06:58No.927214018+
しょうがない雨に唄えばでもやるか
36722/05/13(金)23:07:03No.927214054+
>>ゴールデンタイムに地上波で放送するのは2005年ぶりだった
>西暦17年にこれ程の作品を…
ジョニデが田舎で大工やってる頃にこの映画を!?
36822/05/13(金)23:07:05No.927214067+
100年語り継がれる名作だな
36922/05/13(金)23:07:07No.927214077そうだねx2
追いかけてこないのが美しいんだ
でも納得いかない奴が自分の作品では追いかけさせてしまうのもまた仕方ないんだ
37022/05/13(金)23:07:07No.927214082そうだねx8
>めちゃくちゃ面白かった
>なんでもっと早く教えてくれなかったの
アマプラ観るんだ
市民ケーン
第三の男
風と共に去りぬ
白黒の名作がいくらでもあるぞ!
37122/05/13(金)23:07:12No.927214120+
白黒映画できるならヒッチコックやれるよな
何やっても面白いぞ
37222/05/13(金)23:07:15No.927214146+
今回の吹き替えで配信してくだち!!!
37322/05/13(金)23:07:16No.927214154+
>>>>これはパチンコになったら売れるぜ
>>>>あいさつリーチ!
>>>>写真売るリーチ!
>>>>ベスパリーチ!
>>>真実の口ボタンをPUSH!!!
>>腕が食われた!!
>>王女抱きつき!!!!!!
>5000ドルボーナス!
中華ソシャゲのCMだこれ!
37422/05/13(金)23:07:17No.927214164+
こうして名作見ると男女の駆け引きって恋愛映画にとって一番重要な要素がない時点でホモやレズって創作として何も面白くないなーって実感する
37522/05/13(金)23:07:17No.927214166+
アメリカの若者BTTF好きすぎ問題
日本のジブリみたいな存在
37622/05/13(金)23:07:18 ID:wwjBICMoNo.927214172+
>諫山絡まなきゃ面白いんすよあの映画おじさん…
37722/05/13(金)23:07:22No.927214200そうだねx7
新録吹き替えはどんどん作ってくれ
37822/05/13(金)23:07:25No.927214226+
>七人の侍とか絶対盛り上がるけどやらねぇかな…
長すぎる…
37922/05/13(金)23:07:28No.927214260+
ブレードランナーも見たいわ!
38022/05/13(金)23:07:31No.927214289そうだねx1
>100年語り継がれる名作だな
あとたったの30年か
楽勝だな
38122/05/13(金)23:07:32No.927214294+
身分違いの恋の作品を作るお手本みたいな作品だったな…いやマジで
38222/05/13(金)23:07:32No.927214296+
キャプラは一日だけの淑女かポケット一杯の幸福やってくだち…
あのご都合さ!と頼もしく進めてくれるおとぎ話を
38322/05/13(金)23:07:32No.927214299+
ローマのランナー
38422/05/13(金)23:07:35No.927214324+
アポロンの地獄とかソドムの市放送しないかな
38522/05/13(金)23:07:36No.927214326+
>キングは色々描いててどういうのが特色なのかわからない
だいたい愛と祈り
38622/05/13(金)23:07:39No.927214355そうだねx1
名作映画の文脈としては無論知ってるけどちゃんと見たことはなかったから
もっと早いこと見たかったなと思いつつ
でも今日の浪川君と早見女史での新吹替は脇役の味気もあって大変良かった
38722/05/13(金)23:07:40No.927214358+
小津安二郎作品も放送してほしい
38822/05/13(金)23:07:40No.927214364+
>>七人の侍とか絶対盛り上がるけどやらねぇかな…
>長すぎる…
休憩で来週に跨げばいいだろ
38922/05/13(金)23:07:43No.927214386そうだねx1
ショーシャンクもほんといいよね…
最初のホモレイプとか爺ちゃんとか後輩とか鬱展開すべてがシャワーと南の島につながるのがほんと…
39022/05/13(金)23:07:44No.927214397そうだねx2
>七人の侍とか絶対盛り上がるけどやらねぇかな…
字幕つけてくれよ
39122/05/13(金)23:07:45No.927214403+
ヘップバーンはどれも相手役が渋目で年上なのが良いのって母ちゃんが言ってた
39222/05/13(金)23:07:46No.927214413そうだねx3
>新録吹き替えはどんどん作ってくれ
いや…昔の吹き替えも放送してくれ
39322/05/13(金)23:07:47No.927214429そうだねx1
スティーヴン・キングの小説に生き残る奴っていうのがあるんだけどローマの休日の冒頭の王女様みたいになるシーンあるからおすすめ
39422/05/13(金)23:07:49No.927214445そうだねx7
>>町山智浩がこの映画の時代背景とかを語ってる動画が面白かったから彼に抵抗のない「」は見てほしい
>まさはる絡まなきゃ面白いんすよあの映画おじさん…
この映画の時代背景がまさはるなんだよ!!
39522/05/13(金)23:07:50No.927214458+
最後は二人でオーストラリアに行くために馬に向かって走るんでしょ?
39622/05/13(金)23:07:51No.927214467+
でもこれにゴジラを足したらもっと良くなると思わない?
39722/05/13(金)23:07:52No.927214475+
ロッキーとか流してくれないかな…
あっちはくっつくけど言葉の大切さを描いてるよ
39822/05/13(金)23:07:52No.927214480そうだねx8
>>諫山絡まなきゃ面白いんすよあの映画おじさん…
そこは絡んだ方が面白いだろ
39922/05/13(金)23:07:57No.927214517+
>>キングは色々描いててどういうのが特色なのかわからない
>だいたい愛と祈り
あとスケベ心
40022/05/13(金)23:07:58No.927214526そうだねx1
>長すぎる…
長いなら分割すればいいんだ
タイタニックのように
40122/05/13(金)23:07:59No.927214534そうだねx1
>キング作品映画でスタンドバイミーの次にドリームキャッチャー勧めた「」許さねぇからな
教えてあげよう、見たことを後悔するものを──って当時のキャッチコピーは色んな意味で最高だった
40222/05/13(金)23:07:59No.927214535そうだねx5
正直オードリーヘップバーンの作品初めて見たんだがこの人歴史的名優なのでは…?
40322/05/13(金)23:07:59No.927214538+
>七人の侍とか絶対盛り上がるけどやらねぇかな…
セリフが聞き取り辛いと思う
40422/05/13(金)23:08:01No.927214549+
>アマプラ観るんだ
>市民ケーン
>第三の男
>風と共に去りぬ
>白黒の名作がいくらでもあるぞ!
スティング!
スティング見よう!
40522/05/13(金)23:08:02No.927214557+
こんなところでだべってないでさっさとアマプラでカットされたシーンを確認するんだよ
40622/05/13(金)23:08:05No.927214572そうだねx1
>アメリカの若者BTTF好きすぎ問題
>日本のジブリみたいな存在
あんなの見たら絶対ジョニービーグッド演奏したくなるし…
40722/05/13(金)23:08:06No.927214582+
新吹き替え版録画して偉かったぞ俺
40822/05/13(金)23:08:06No.927214584+
スレッドを立てた人によって削除されました
>諫山絡まなきゃ面白いんすよあの映画おじさん…
嘘つけ性犯罪者と絡んでた犯罪者朝鮮人のくせに
40922/05/13(金)23:08:07No.927214591+
ウエストの細さがヤバかった
41022/05/13(金)23:08:09No.927214632そうだねx7
いくら名作と言われても地上波でやって実況スレでもないと見れない「」は多いんだ…
41122/05/13(金)23:08:09No.927214639+
サイコ
アメリカン・サイコの二週連続SPにしようぜ
41222/05/13(金)23:08:10No.927214647+
メトロポリスやろうぜ!!
映画史的には価値あるからよー!
41322/05/13(金)23:08:13No.927214671+
こんなん当時カップルで見たら絶対結ばれるだろ…
41422/05/13(金)23:08:14No.927214674+
大魔神
41522/05/13(金)23:08:14No.927214678+
>96時間とリベリオンとパシフィックリムとバトルシップは年一くらいの頻度でやってくれ
バトルシップはマジでたまにやってくれる枠についてくれてそう
アレ二度くらいはやったろ地上波
41622/05/13(金)23:08:17No.927214707+
七人のローマの休日
41722/05/13(金)23:08:17No.927214711+
アンタッチャブルやろう!
41822/05/13(金)23:08:17No.927214716+
ヒッチコックなら鳥みたいな鳥
とにかく鳥が出てくる
41922/05/13(金)23:08:18No.927214718+
>>七人の侍とか絶対盛り上がるけどやらねぇかな…
>長すぎる…
上映時間: 207分
削れば…削れるかなぁ!?
42022/05/13(金)23:08:18No.927214724そうだねx1
>でもこれにゴジラを足したらもっと良くなると思わない?
もうあるんだなこれが
42122/05/13(金)23:08:20No.927214742+
ノーカットの吹き替え見たいなこれ…全体でとってハサミ入れてるはずだから…
42222/05/13(金)23:08:20No.927214747そうだねx2
>正直オードリーヘップバーンの作品初めて見たんだがこの人歴史的名優なのでは…?
👺
42322/05/13(金)23:08:22No.927214769そうだねx4
美人でスタイルも完璧だ
fu1065646.jpg[見る]
42422/05/13(金)23:08:22No.927214770そうだねx1
七人の侍地上波でやるなら前後編か?
42522/05/13(金)23:08:24No.927214780+
安全策な何度目だ○○路線から今までやらなかったような映画ぶっ込んで冒険しようぜに方針転換して良かったな金ロー
42622/05/13(金)23:08:27No.927214803+
>この映画の時代背景がまさはるなんだよ!!
じゃあこの時代の映画はダメだな
42722/05/13(金)23:08:27No.927214815+
>アポロンの地獄とかソドムの市放送しないかな
無理!
42822/05/13(金)23:08:29No.927214828+
>アマプラ観るんだ
>市民ケーン
>第三の男
>風と共に去りぬ
>白黒の名作がいくらでもあるぞ!
カラーだけど巴里のアメリカ人と雨に唄えばとバンドワゴンもだ!
42922/05/13(金)23:08:32No.927214853+
>>七人の侍とか絶対盛り上がるけどやらねぇかな…
>セリフが聞き取り辛いと思う
吹き替えしよう!
43022/05/13(金)23:08:33No.927214865+
昔のも良いけどグレイテストショーマンとかもやってくれないかな
43122/05/13(金)23:08:38No.927214911+
大脱走とショーシャンク観とけば脱獄モノのパロネタの大半は抑えられるぞ
43222/05/13(金)23:08:39No.927214919そうだねx4
やっぱりよお
ここはマカロニウェスタン特集組むべきじゃないか?
43322/05/13(金)23:08:40No.927214927+
パチンコ狂いはもう黙れ
43422/05/13(金)23:08:42No.927214952+
>アマプラ観るんだ
>市民ケーン
>第三の男
>風と共に去りぬ
>白黒の名作がいくらでもあるぞ!
個人的には
「スミス、都へ行く」もオススメしたいな
あと超古典的だがカリガリ博士とかもアリかな?
43522/05/13(金)23:08:44No.927214963+
>最近はアナコンダとかハムナプトラとかコマンドーとかBTTFが足りない
午後のロードショーでも見てな
43622/05/13(金)23:08:44No.927214966+
その時、東京湾からゴジラが上陸し──
43722/05/13(金)23:08:46No.927214984+
他人を犠牲にして得る娯楽って題にふさわしい一日よ
43822/05/13(金)23:08:47No.927214988そうだねx1
>ショーシャンクもほんといいよね…
>最初のホモレイプとか爺ちゃんとか後輩とか鬱展開すべてがシャワーと南の島につながるのがほんと…
あれはラストのグッドエンド感が凄すぎるから何度見ても良い作品だ
終盤のカタルシスが半端ない
43922/05/13(金)23:08:47No.927214992そうだねx1
ニューシネマパラダイスは去年NHK地上波で吹き替えやってたな
あれもけっこうスレが盛り上がった
44022/05/13(金)23:08:48No.927214994+
>こんなん当時カップルで見たら絶対結ばれるだろ…
(劇中の真似をして別れるカップル)
44122/05/13(金)23:08:48No.927214995そうだねx2
コマンドーを金ローで見たい!!
44222/05/13(金)23:08:48No.927214996+
>>七人の侍とか絶対盛り上がるけどやらねぇかな…
>セリフが聞き取り辛いと思う
字幕は必須だ
大抵映画チャンネルでやる時は字幕入りだし
44322/05/13(金)23:08:50No.927215014+
>美人でスタイルも完璧だ
>fu1065646.jpg[見る]
腰の細さがもうバービー人形じゃん…
ジョイント式じゃん…
44422/05/13(金)23:08:51No.927215023そうだねx4
これ見た上でガンダムUCの冒頭でポスター見てオードリー・バーンなんて偽名で連れ回してもらうミネバを見ると中々楽しい
44522/05/13(金)23:08:54No.927215040+
パリの恋人の最初で本屋の店員やってるヘップバーンは凄い可愛いと思った
44622/05/13(金)23:08:56No.927215055そうだねx7
去年にグーニーズやっただけでも大快挙だと思うよ
44722/05/13(金)23:08:56No.927215058+
>池田版流してほしかったけど
>声優につられて若い子が見るなら正解だなあ
サウンドオブミュージックだって日笠とか代永翼が出てるバージョンがあるんだ
いろんな世代が楽しめるならいいことだ
問題は配給元が厳しいとソフト化どころか再放送もさせてくれないことだ
44822/05/13(金)23:08:57No.927215074そうだねx2
>長いなら分割すればいいんだ
>タイタニックのように
去年のタイタニックも良かったよね…
44922/05/13(金)23:08:59No.927215085+
サイコとか多分盛り上がる
45022/05/13(金)23:09:02No.927215114+
もしかしてローマの休日ってもう著作権フリー?
45122/05/13(金)23:09:03No.927215121そうだねx1
>いやローマの休日のラストシーンは親切なくらい説明されてるほうだろ!?
それを言葉でしないのが粋だねって話だよ
45222/05/13(金)23:09:04No.927215129+
>アマプラ観るんだ
アマプラは古い映画結構あるよね
俺はビルマの竪琴や東京物語といった日本映画を結構見たよ
45322/05/13(金)23:09:06No.927215145+
>でもこれにゴジラを足したらもっと良くなると思わない?
すいませんもうやってるんですよ…
45422/05/13(金)23:09:06No.927215147+
>いくら名作と言われても地上波でやって実況スレでもないと見れない「」は多いんだ…
明日は四川省に行きたいよ
明後日はデビルマンと見るものが多すぎる
45522/05/13(金)23:09:07No.927215152そうだねx3
アホなこと言うけど名作って伊達に名作じゃねえな…
45622/05/13(金)23:09:08No.927215167+
>>でもこれにゴジラを足したらもっと良くなると思わない?
>もうあるんだなこれが
東宝はさぁ…
45722/05/13(金)23:09:10No.927215179そうだねx2
面のいい俳優がかっこいい演技をするのを見るだけで生き返るわ
45822/05/13(金)23:09:10No.927215180+
>こうして名作見ると男女の駆け引きって恋愛映画にとって一番重要な要素がない時点でホモやレズって創作として何も面白くないなーって実感する
まず男女の駆け引きみたいにホモ同士やレズ同士の駆け引きがあるのだろうけどこちらは理解していないし理解できないだろうからな
45922/05/13(金)23:09:11No.927215187+
じゃあティム・バートン作品からビッグフィッシュ推すね俺は!
読後感これより爽やかな映画ある!?
46022/05/13(金)23:09:11No.927215193+
>美人でスタイルも完璧だ
>fu1065646.jpg[見る]
美しすぎる…
46122/05/13(金)23:09:12No.927215205+
>>アマプラ観るんだ
>>市民ケーン
>>第三の男
>>風と共に去りぬ
>>白黒の名作がいくらでもあるぞ!
>スティング!
>スティング見よう!
スティングは今の時代見ても面白いと思うが
ある程度フィクションに慣れてるオタクならオチが読めるやもしれん
46222/05/13(金)23:09:14No.927215228そうだねx2
>いくら名作と言われても地上波でやって実況スレでもないと見れない「」は多いんだ…
地上波でやってるのを見るのは普通だけど実況スレないと見れないのは頭の病気では?
46322/05/13(金)23:09:17No.927215248+
>メトロポリスやろうぜ!!
>映画史的には価値あるからよー!
(VIP先生しか知らない…)
46422/05/13(金)23:09:18No.927215259+
あーバンドワゴンはいいね!
46522/05/13(金)23:09:20No.927215268+
ドリームキャッチャーは伝記ホラーだと思ってたらエイリアンが出てきて脳がバグる
46622/05/13(金)23:09:20No.927215271+
金ローで暴力描写が許されるなら
そりゃソナチネの実況したい
あのエレベーターのシーン実況したい
46722/05/13(金)23:09:23No.927215296+
白黒映画ならサンセット大通りがいいなぁ
46822/05/13(金)23:09:25No.927215311そうだねx3
やっぱこういうビターエンドこそ心に焼きついちまうな
中学生の頃に見てたら完全に性癖決まっちゃってたろうなぁ
46922/05/13(金)23:09:27No.927215325+
>美人でスタイルも完璧だ
>fu1065646.jpg[見る]
でも当時のアメリカ人にとってはマリリンモンローが最シコだったので
オードリー主演!となると原作側からえ~~~~~~~って声が上がる
47022/05/13(金)23:09:31No.927215356+
>>映画に限らないけど何でもかんでも説明とか言葉にしないとわからないって層の声がデカすぎるんだ
>今だったらなんで抱かなかったの?とか
>なんで最後に別れたの?とかいう人出てきそう
理解力が割と深刻に欠落してるよね
47122/05/13(金)23:09:31 ID:wwjBICMoNo.927215359+
>キング作品映画でスタンドバイミーの次にドリームキャッチャー勧めた「」許さねぇからな
そんな酷いの?
47222/05/13(金)23:09:32No.927215367そうだねx6
>午後のロードショーでも見てな
全国でながして…
47322/05/13(金)23:09:34No.927215378+
ダーティーハリー流してなんだよ全然スカッとしねえじゃねえか!ってなろうぜ
47422/05/13(金)23:09:34No.927215383+
地上波放送ができない名作といえばエル・トポ
47522/05/13(金)23:09:35No.927215391+
>いくら名作と言われても地上波でやって実況スレでもないと見れない「」は多いんだ…
終わった後のスレに来るのは好きだけど
初見で実況はネット使うようになって長いがほぼやらねえわ
47622/05/13(金)23:09:35No.927215393そうだねx2
>>長いなら分割すればいいんだ
>>タイタニックのように
>去年のタイタニックも良かったよね…
でもしばらくタイタニック流せない気がする
47722/05/13(金)23:09:36No.927215399+
>南の島
ロケ地はメキシコ
47822/05/13(金)23:09:36No.927215400そうだねx5
このオードリーがいちばん可愛いオードリーだと思う
47922/05/13(金)23:09:38No.927215409+
これを見て二人が結ばれる展開を模索して創作の世界に身を投じたクリエイターもいるんだろうなあ
48022/05/13(金)23:09:40No.927215425+
最近だと素晴らしき哉人生がBSで流れてて感動したなー
地上波でも流してアメリカンな気持ちにさせてほしい
48122/05/13(金)23:09:41No.927215426+
>スティング見よう!
アマプラにあったのか
48222/05/13(金)23:09:42No.927215434+
>96時間とリベリオンとパシフィックリムとバトルシップは年一くらいの頻度でやってくれ
リベリオン全然地上波やらんのよな
劇場で4回みたよ
48322/05/13(金)23:09:42No.927215439そうだねx5
>これ見た上でガンダムUCの冒頭でポスター見てオードリー・バーンなんて偽名で連れ回してもらうミネバを見ると中々楽しい
浪川のキャラに攫われそうになる
48422/05/13(金)23:09:47No.927215468+
>1943年ごろには、ヘプバーンはオランダの反ドイツレジスタ
>ンス(en:Dutch resistance)のために、秘密裏にバレエの公
>演を行って資金稼ぎに協力していた[15]。ヘプバーンはこの
>ときのことを「私の踊りが終わるまで物音ひとつ立てること
>のない最高の観客でした」と振り返っている[15]。
お姫様どころか極貧の生活から立ち上がってるんだよねヘプバーン
48522/05/13(金)23:09:47No.927215470+
>金ローで暴力描写が許されるなら
>そりゃソナチネの実況したい
>あのエレベーターのシーン実況したい
本名でホテル取るバカはいねぇよな!?
48622/05/13(金)23:09:47No.927215472+
7分丈くらいの短めのズボンがサブリナパンツって呼ばれて大流行した麗しのサブリナみようぜ
48722/05/13(金)23:09:47No.927215474+
フィールドオブドリームズやってくんねえかな
久々に見たい
48822/05/13(金)23:09:47No.927215477そうだねx1
>そんな酷いの?
アーイダーディッツ
48922/05/13(金)23:09:56No.927215552+
いっそソ連版の戦争と平和
一晩続くという
49022/05/13(金)23:09:56No.927215557+
削除依頼によって隔離されました
>>こうして名作見ると男女の駆け引きって恋愛映画にとって一番重要な要素がない時点でホモやレズって創作として何も面白くないなーって実感する
>まず男女の駆け引きみたいにホモ同士やレズ同士の駆け引きがあるのだろうけどこちらは理解していないし理解できないだろうからな
ホモ作品レズ作品に名作が一切ないのってそういうことよね
49122/05/13(金)23:09:57No.927215559+
>町山智浩がこの映画の時代背景とかを語ってる動画が面白かったから彼に抵抗のない「」は見てほしい
>町山智浩の映画塾で調べれば出てくるはず
実写進撃の巨人作る話はガビ山先生が王女のローマの休日みたいで美しいよ
49222/05/13(金)23:09:58No.927215566+
早見オードリーもっと見たいなって思った
49322/05/13(金)23:10:02No.927215591+
さらに遡ってチャップリン辺りも面白いけど今の情勢的に厳しそうだ
49422/05/13(金)23:10:06No.927215623+
>サタデー・ナイト・フィーバー流してなんだよ全然スカッとしねえじゃねえか!ってなろうぜ
49522/05/13(金)23:10:06No.927215624そうだねx2
>でも当時のアメリカ人にとってはマリリンモンローが最シコだったので
>オードリー主演!となると原作側からえ~~~~~~~って声が上がる
今の「」みたいにもっと胸とケツを盛れ!!!ってのが主流だったんだっけ
49622/05/13(金)23:10:07No.927215638そうだねx4
小学生のころ新聞のラテ欄で見た「禁じられた遊び」をえっちなやつだと思ってがんばって夜更かししたらめっちゃ悲しい名作だった
49722/05/13(金)23:10:07No.927215642+
ヘップバーンっていまなにしてるんだろ
49822/05/13(金)23:10:09No.927215658+
>風と共に去りぬ
名画の格安DVDで片面1層に目を疑ったやつ!
49922/05/13(金)23:10:10No.927215661そうだねx1
>ダーティーハリー流してなんだよ全然スカッとしねえじゃねえか!ってなろうぜ
あのじいさん昔からおつらい映画しか撮らないし出ない…
50022/05/13(金)23:10:13No.927215691そうだねx3
>アホなこと言うけど名作って伊達に名作じゃねえな…
70年前の作品で評価固まってる名作だからってのもあるけどね
50122/05/13(金)23:10:15No.927215721+
吹き替え版はアリかもしれんが
やっぱりオリジナルのあの声じゃないと駄目だから強制字幕でいこう
50222/05/13(金)23:10:16No.927215725+
>このオードリーがいちばん可愛いオードリーだと思う
可愛くないオードリーが気になる
50322/05/13(金)23:10:18No.927215741+
>これ見た上でガンダムUCの冒頭でポスター見てオードリー・バーンなんて偽名で連れ回してもらうミネバを見ると中々楽しい
あっちのオードリーもお姫様だからな…
50422/05/13(金)23:10:19No.927215748+
>もしかしてローマの休日ってもう著作権フリー?
映画ってそういうのちゃんと権利更新してたりするんじゃないのか
カリガリ博士みたいなやつは無料で見られるはずだが
50522/05/13(金)23:10:20No.927215759+
すべてが終わり、サルノ王女は進藤に抱いた淡い想いを明かしつつ、静かにセルジナへの帰国の途に就いた。モスラと小美人たちもインファント島への帰途に就き、人類との争いを回避したゴジラとラドンは、海を渡るその姿を岸壁から見送るのだった。

いい話だ…
50622/05/13(金)23:10:22No.927215779+
ローマの休日VSゴジラってなんだっけ
地球最大の決戦?
50722/05/13(金)23:10:26No.927215806+
>アマプラ観るんだ
>市民ケーン
>第三の男
>風と共に去りぬ
>白黒の名作がいくらでもあるぞ!
風と共に去りぬはカラーだよ!1939年の作品だよ!
50822/05/13(金)23:10:26No.927215812+
ザッツエンターテインメント好き
50922/05/13(金)23:10:27No.927215820+
終戦の日には日本の一番長い日のオリジナル版みてるんだけど
これ金ローでやらねえ?
51022/05/13(金)23:10:28No.927215822+
>>七人の侍とか絶対盛り上がるけどやらねぇかな…
>字幕つけてくれよ
いっそこれも新規吹き替えでもいいんだぜ渋い声の声優陣集めて
51122/05/13(金)23:10:29No.927215836+
さっきも出てたけど七人の侍新録やんないかな
流石に声ガサガサしてるしこれを機に今の声優陣での吹き替え見てみたい
51222/05/13(金)23:10:32No.927215868+
>>こうして名作見ると男女の駆け引きって恋愛映画にとって一番重要な要素がない時点でホモやレズって創作として何も面白くないなーって実感する
>まず男女の駆け引きみたいにホモ同士やレズ同士の駆け引きがあるのだろうけどこちらは理解していないし理解できないだろうからな
そもそも異なる性別同士で駆け引きし合うから恋愛は面白いのに同性で絡んでも何の面白味もねえんだ
51322/05/13(金)23:10:33No.927215880そうだねx1
>地上波放送ができない名作といえばエル・トポ
名作…名作かな……
名作だけど……
51422/05/13(金)23:10:38No.927215923そうだねx1
>もしかしてローマの休日ってもう著作権フリー?
はい
なのでスーパーとか本屋の置いてあるような500円DVDコーナーによくある
吹替は低予算で作られてたりする
51522/05/13(金)23:10:39No.927215926そうだねx2
>いくら名作と言われても地上波でやって実況スレでもないと見れない「」は多いんだ…
名作と呼ばれるものが多すぎてなんかきっかけが無いとコレを見ようという気になれないというか…
51622/05/13(金)23:10:39No.927215928+
脱獄つながりでローマの休日の脚本家はのちにパピヨンというこれまた傑作を書いてるのでそっちも興味があれば見るといいよ
51722/05/13(金)23:10:41No.927215949+
>もしかしてローマの休日ってもう著作権フリー?
こーいうのはマスターテープごとに権利が刷新される
だからマスターが用済みになると書籍の付録になったりする
51822/05/13(金)23:10:43No.927215962+
トラボルタがファットガールになってるあれでいいだろ
51922/05/13(金)23:10:43No.927215966そうだねx2
>>でもこれにゴジラを足したらもっと良くなると思わない?
>もうあるんだなこれが
影響すげえ…
52022/05/13(金)23:10:44No.927215967+
>吹き替え版はアリかもしれんが
>やっぱりオリジナルのあの声じゃないと駄目だから強制字幕でいこう
そういう人はディスク当然持ってるだろうし
52122/05/13(金)23:10:49No.927216010そうだねx1
懐古趣味だけど七人の侍吹き替えしたら音が割れそうな叫びや慟哭の味を出せるかなという気持ちはある
52222/05/13(金)23:10:52No.927216025+
>人類との争いを回避したゴジラとラドンは、海を渡るその姿を岸壁から見送るのだった。
何してんだよ!!
52322/05/13(金)23:10:52No.927216026+
>ホモ作品レズ作品に名作が一切ないのってそういうことよね
いやそれはブローバックマウンテンとかあるやんけ
52422/05/13(金)23:10:52No.927216028+
>ヘップバーンっていまなにしてるんだろ
墓の下でバレエ踊ってる
52522/05/13(金)23:10:53No.927216034+
本屋で300円位で売っている古典DVDって観るとマジ引き込まれる名作揃いだよね
いつの間にか売れててコンプ出来ねぇ!
52622/05/13(金)23:10:55No.927216044そうだねx1
>でも当時のアメリカ人にとってはマリリンモンローが最シコだったので
>オードリー主演!となると原作側からえ~~~~~~~って声が上がる
モンローとヘップバーンで需要奪い合うのひどくない?
ずらして生まれてくれたらよかったのに
52722/05/13(金)23:10:56No.927216050そうだねx1
「許されざる者」の吹替スタジオでオードリー・ヘプバーンを大画面で観た時、暫く観とれて台詞が出ませんでした。「ローマの休日」「麗しのサブリナ」「戦争と平和」などなど、いつもドキドキしていました。
池田昌子
(声優・女優・ナレーター)
52822/05/13(金)23:10:56No.927216054そうだねx1
>>キング作品映画でスタンドバイミーの次にドリームキャッチャー勧めた「」許さねぇからな
>そんな酷いの?
酷いか酷くないかで言えば部分的に良いくらいかな…
52922/05/13(金)23:10:57No.927216063そうだねx1
>キング作品映画でスタンドバイミーの次にドリームキャッチャー勧めた「」許さねぇからな
ミストじゃなかっただけ褒められても良いとすら言える
53022/05/13(金)23:10:59No.927216078+
>これを見て二人が結ばれる展開を模索して創作の世界に身を投じたクリエイターもいるんだろうなあ
というかハリウッドラブロマンスの原型は全てロー休のアンチから始まってる
53122/05/13(金)23:11:00No.927216086+
>>アホなこと言うけど名作って伊達に名作じゃねえな…
>70年前の作品で評価固まってる名作だからってのもあるけどね
そのりくつはおかしい
53222/05/13(金)23:11:01No.927216094そうだねx1
>今の「」みたいにもっと胸とケツを盛れ!!!ってのが主流だったんだっけ
それも1つの答えではあると思う
あっちも到達点みたいなものだし
53322/05/13(金)23:11:01No.927216098+
今から見るとやっぱりメトロポリスも名作よ
いかに変なダンスを踊ろうが
53422/05/13(金)23:11:02No.927216100+
ちょっと名作ラッシュは胃がもたれるから
合間合間にエヴォリューションとかマーズアタックとか挟んでもらえないかな
53522/05/13(金)23:11:02No.927216110そうだねx1
ドサクサに紛れてクソ映画の名前をねじ込むのはやめろ
53622/05/13(金)23:11:06No.927216138+
七人のおたくも見たいけどこれ流すなら土曜プレミアムだよな…
53722/05/13(金)23:11:06No.927216143そうだねx4
何でこんなスレでレズアンチが暴れてんの…?
53822/05/13(金)23:11:07No.927216151+
>>もしかしてローマの休日ってもう著作権フリー?
>映画ってそういうのちゃんと権利更新してたりするんじゃないのか
アメリカでは色々延長してるけど日本は裁判になってもう切れてるよバーカ!ってなった
53922/05/13(金)23:11:09No.927216153+
>今の「」みたいにもっと胸とケツを盛れ!!!ってのが主流だったんだっけ
むっちむちいいよね!!!!!!!
54022/05/13(金)23:11:11No.927216172+
初代ゴジラやってくれないかな…
54122/05/13(金)23:11:11No.927216177+
ローマのゴジラ
シン・休日
54222/05/13(金)23:11:13No.927216189+
瓜二つのくだりはゴジラvsコングでこういうのあったなってなった
54322/05/13(金)23:11:13No.927216192そうだねx5
>アホなこと言うけど名作って伊達に名作じゃねえな…
まあ名前だけ知ってる名作はだいたい面白いよマジで
ただ楽しみ方だけは勘違いすると急につまらなくなったりするけど…
散々名前出てる十二人の怒れる男は今見ても全然面白かったりする
54422/05/13(金)23:11:15No.927216206+
>そんな酷いの?
10分に1回映画のジャンルが変わって
「俺は何を見ているんだ…?」という気分になる
54522/05/13(金)23:11:20No.927216261+
>午後のロードショーでも見てな
全国区じゃないし時間も合わねー!
54622/05/13(金)23:11:21No.927216272+
>カリガリ博士
あれ書き割りが歪んでるから不思議な気分になるよね
54722/05/13(金)23:11:22No.927216285+
>ちょっと名作ラッシュは胃がもたれるから
>合間合間にエヴォリューションとかマーズアタックとか挟んでもらえないかな
クソ映画星人めぇ!
54822/05/13(金)23:11:24No.927216305そうだねx2
モンローの映画もみたいな
54922/05/13(金)23:11:26No.927216318+
ダークタワーはもうやらないの?
55022/05/13(金)23:11:26No.927216325+
十二人の怒れる男
放送しないかなー?
55122/05/13(金)23:11:28No.927216346そうだねx2
>ヘップバーンっていまなにしてるんだろ
30年ほど前にもう…
55222/05/13(金)23:11:31No.927216361+
>白黒映画できるならヒッチコックやれるよな
>何やっても面白いぞ
鳥とかサイコとかこれも現代のサスペンスの礎を築いた作品だしなぁ
55322/05/13(金)23:11:32No.927216368そうだねx1
恋愛物はいかに男女両方を視聴者が好きになって応援したくなるように描けるかが肝だと思ってるけど流石にその辺完璧だった
55422/05/13(金)23:11:33No.927216377+
あの二人が今度はホテルで密会!?
オマーンコの休日
55522/05/13(金)23:11:34No.927216387そうだねx1
>白黒映画ならサンセット大通りがいいなぁ
12人の怒れる男やってくれねえかなあ
配信されてないんだよな
55622/05/13(金)23:11:40No.927216433+
>>今だったらなんで抱かなかったの?とか
>>なんで最後に別れたの?とかいう人出てきそう
>理解力が割と深刻に欠落してるよね
でもフィクションに慣れ親しんでない人はそんなもんよ
漫画もコマをどういう順番に読めばいいのかわからんってなる
55722/05/13(金)23:11:40No.927216436+
言葉わからなくても殺陣で見れるからなぁ七人の侍
そして揃って歩くシーンで全部許される
55822/05/13(金)23:11:41No.927216446そうだねx12
なんでこんないい恋愛実写映画の後でアニメによくわくホモレズ嫌いしか言えないおじさんがわくんだよ…
55922/05/13(金)23:11:42No.927216448+
ライターカメラやってオードリーのいい思い出を暗惨たるものにするかと思った一瞬の曇り顔も容赦なくていい
もちろん写真も全部渡すのもすきだ
そもそもあのまま会見シーンは気持ちよく終わることもできたはずだ
それをしないのが手を抜いてなくていい…
56022/05/13(金)23:11:42No.927216449+
パブリックドメインの作品を吹き替えすると新しく何らかの権利が発生するんだろうか
56122/05/13(金)23:11:44No.927216474+
>懐古趣味だけど七人の侍吹き替えしたら音が割れそうな叫びや慟哭の味を出せるかなという気持ちはある
日本の映画をなんで吹き替えするんだ…
56222/05/13(金)23:11:44No.927216477+
>>>でもこれにゴジラを足したらもっと良くなると思わない?
>>もうあるんだなこれが
>東宝はさぁ…
ローマの休日から辿っていくとゴジラルートの行き着く先にあるのがKOM
登場怪獣的に
56322/05/13(金)23:11:45No.927216489+
>ホモ作品レズ作品に名作が一切ないのってそういうことよね
チョコレートドーナツ100回見せてやる
56422/05/13(金)23:11:50No.927216527そうだねx2
>というかハリウッドラブロマンスの原型は全てロー休のアンチから始まってる
卒業のラストがやたら不穏というかあのあと上手く行かなそうなのいいよね…
56522/05/13(金)23:11:51No.927216532+
昔グリーンマイルも分割してなかったっけ
56622/05/13(金)23:11:58No.927216598+
雨に唄えばやるか
56722/05/13(金)23:12:01No.927216628+
>ショーシャンクって最後に緑の発煙筒で攻撃中止の合図を送るやつだっけ?
56822/05/13(金)23:12:02No.927216638そうだねx1
こう言う名作もっと知りてェ~!
56922/05/13(金)23:12:05No.927216668+
自分を爺だと思ってる人は世界最速のインディアンを観たほうがいい
57022/05/13(金)23:12:06No.927216674そうだねx1
こういう時代だからこそ昔の名作が教養として求められてると思う
パブリックフリーだから安く済むしなブヘヘ
57122/05/13(金)23:12:06No.927216678そうだねx7
当たり前ながらコレが傑作だからといって全てを結ばれない結末にすることが正解じゃないからな
57222/05/13(金)23:12:06No.927216679+
>>ホモ作品レズ作品に名作が一切ないのってそういうことよね
>いやそれはブローバックマウンテンとかあるやんけ
名作だっつってんだろうが!
57322/05/13(金)23:12:07No.927216686そうだねx2
いいからロボコップやろうぜ
ご協力に感謝する(ズドン)
57422/05/13(金)23:12:08No.927216705+
俺ヘップバーンの旦那がジョー・ディマジオって勘違いしてた
57522/05/13(金)23:12:10No.927216716+
スクール・オブ・ロックあたりの終始バカっぽい奴もお願いしたいところだな
57622/05/13(金)23:12:13No.927216747+
>>ホモ作品レズ作品に名作が一切ないのってそういうことよね
>チョコレートドーナツ100回見せてやる
ブエノスアイレスとムーンライトは多感な時に見たら一生ものだぞ?
57722/05/13(金)23:12:14No.927216759そうだねx2
>今の「」みたいにもっと胸とケツを盛れ!!!ってのが主流だったんだっけ
それはそれ!これはこれ!
57822/05/13(金)23:12:15No.927216768+
とりあえず明日からブラッドレーさんは塩パスタ生活だな…
57922/05/13(金)23:12:15No.927216769そうだねx6
>>96時間とリベリオンとパシフィックリムとバトルシップは年一くらいの頻度でやってくれ
>リベリオン全然地上波やらんのよな
>劇場で4回みたよ
劇場で見たやつって激レアでは???
58022/05/13(金)23:12:16No.927216775+
>全国区じゃないし時間も合わねー!
平日昼の映画がなんでこんなに伸びているんだといつも不思議に思いつつうらやましい…!ってなる
58122/05/13(金)23:12:18No.927216787+
わかった!
ポセイドン・アドベンチャーやるか!
58222/05/13(金)23:12:20No.927216802そうだねx1
>パブリックドメインの作品を吹き替えすると新しく何らかの権利が発生するんだろうか
吹替版はバージョンごとにクンリが発生する
なのでBSはだいたいDVD版の吹き替えになる
58322/05/13(金)23:12:23No.927216831+
じゃあ市民ケーンで
58422/05/13(金)23:12:24No.927216841そうだねx2
過去の名優を今の声優が吹き替えるってもっとやっていいと思う
58522/05/13(金)23:12:27No.927216867そうだねx1
>終戦の日には日本の一番長い日のオリジナル版みてるんだけど
>これ金ローでやらねえ?
あと2000万の国民を特攻させましょう!とか流せるわけがねぇ!
58622/05/13(金)23:12:29No.927216879+
T2流そうぜ!!!1
58722/05/13(金)23:12:35No.927216918そうだねx2
ささやかな休日にひっそりとした恋が芽生えて1輪咲いた花を押し花にしてそっと胸にしまう恋
58822/05/13(金)23:12:36No.927216920+
すでに出てるけど大脱走やってほしいな…
超長いから無理なんだけど
58922/05/13(金)23:12:36No.927216927そうだねx1
町山さんの昔の映画解説ためになるし面白いよね
59022/05/13(金)23:12:39No.927216940そうだねx3
>ショーシャンクって最後に緑の発煙筒で攻撃中止の合図を送るやつだっけ?
掠りもしてねえ!?
緑のうみぶどう食わすぞ!!
59122/05/13(金)23:12:39No.927216944+
>自分を爺だと思ってる人は世界最速のインディアンを観たほうがいい
靴墨いいよね
59222/05/13(金)23:12:43No.927216984そうだねx6
こんないい映画見た直後にアホなレスポンチし出すようなつまんねえ人間にはなりたくないね
59322/05/13(金)23:12:43No.927216985+
>「許されざる者」の吹替スタジオでオードリー・ヘプバーンを大画面で観た時、暫く観とれて台詞が出ませんでした。「ローマの休日」「麗しのサブリナ」「戦争と平和」などなど、いつもドキドキしていました。
>池田昌子
>(声優・女優・ナレーター)
ソ連版の超長い「戦争と平和」を見直してぇ!
59422/05/13(金)23:12:50No.927217054+
第三の男は義務教育級の映画だと分かっててもなんか見る気にならないんだよなあ
こういう感じで高画質再録とかされると嬉しい
59522/05/13(金)23:12:51No.927217058+
>雨に唄えばやるか
次週は時計じかけのオレンジですね
59622/05/13(金)23:12:52No.927217068+
グレイテスト・ショーマンやろうぜ!
59722/05/13(金)23:12:52No.927217069+
名作中の名作中の名作オブ名作だろブロークバックマウンテン
59822/05/13(金)23:12:53No.927217074+
>キング作品映画でスタンドバイミーの次にドリームキャッチャー勧めた「」許さねぇからな
キングの原作読んでる奴なら結構当たり外れあるって知ってるからな
59922/05/13(金)23:12:54No.927217090+
戦火の馬はいいぞ…
60022/05/13(金)23:12:56No.927217100+
著作権切れのワンコインDVDみたいなのは
映像の権利は切れていても吹き替えの権利はまた別ということで
音回りがアレなので普通のやつを買った方が良いと聞く
60122/05/13(金)23:12:57No.927217109そうだねx1
これはね!こういう意図したシーンなんですよ!!とか盤外での説明なくても
みりゃわかる!ってわかりやすいのがほんと名作だよ…
60222/05/13(金)23:12:58No.927217117+
>名作だっつってんだろうが!
ブローバックマウンテンは名作でいいだろ!!!
60322/05/13(金)23:12:58No.927217123+
視聴者リクエスト第7弾でドントブリーズとか面白いホラー流そうぜ
60422/05/13(金)23:12:59No.927217134+
>>>ホモ作品レズ作品に名作が一切ないのってそういうことよね
>>いやそれはブローバックマウンテンとかあるやんけ
>名作だっつってんだろうが!
おう文字は読めるぞ?
60522/05/13(金)23:13:00No.927217140+
>何でこんなスレでレズアンチが暴れてんの…?
アンチというかレズ作品に名作ないのは客観的事実じゃね
60622/05/13(金)23:13:01No.927217154そうだねx1
朝から晩まで13日の金曜日一挙放送
60722/05/13(金)23:13:02No.927217158+
本屋で300円くらいで売ってるのってリマスターかけられてない昔のフィルムそのまんまの画質のやつじゃないっけ
昔何枚か買って痛い目見た覚えがある
60822/05/13(金)23:13:03No.927217163+
そろそろサメ映画で中和したほうがよくない?
なんならゾンビ映画でもいい
60922/05/13(金)23:13:06No.927217186+
>わかった!
>ポセイドン・アドベンチャーやるか!
この前船の事故あったばっかでしょ!!
真逆のタワーリングインフェルノにしとこうぜ!
61022/05/13(金)23:13:07No.927217189そうだねx5
モンローはモンローで本当にエロい
そりゃ当時のアメリカ人も狂う
61122/05/13(金)23:13:09No.927217211+
なんなら俺天使にラブソングを…も何度も見れる名作だと思うぜ
61222/05/13(金)23:13:11No.927217226そうだねx2
スティングがもしやるんだったら初見は絶対に実況スレ見ないで素で見てほしい
61322/05/13(金)23:13:15No.927217248+
>ただ楽しみ方だけは勘違いすると急につまらなくなったりするけど…
前のグーニーズは結構ここが強く出る作品だったと思う
システマチックな目線で見過ぎるタイプの名作ではない
61422/05/13(金)23:13:15No.927217250+
>>ちょっと名作ラッシュは胃がもたれるから
>>合間合間にエヴォリューションとかマーズアタックとか挟んでもらえないかな
>クソ星人映画めぇ!
61522/05/13(金)23:13:18No.927217279+
>十二人の怒れる男
>放送しないかなー?
清川さんがまだ現役な内にあの老人を演じてもらいたい
61622/05/13(金)23:13:18No.927217288+
>とりあえず明日からブラッドレーさんは塩パスタ生活だな…
今度はどっかの王子が部屋で寝てるかも知れないし…
61722/05/13(金)23:13:19No.927217296+
劇場版ローマの休日では隣の国の王女もローマにやってきて───!?
そこにアン王女も加わり大騒ぎ!?
61822/05/13(金)23:13:23No.927217339+
このエンディングに納得いかなくて数多くのラストにくっつく作品が生まれたのが初見でもわかる名作
61922/05/13(金)23:13:28No.927217371+
>次週は時計じかけのオレンジですね
レイプシーンが絶対カットされるだろ
62022/05/13(金)23:13:30No.927217379+
チャップリンの「街の灯」で気ぶろうぜ!
62122/05/13(金)23:13:31No.927217392そうだねx3
>そろそろサメ映画で中和したほうがよくない?
>なんならゾンビ映画でもいい
その役割はBS12が充分に果たした
62222/05/13(金)23:13:31No.927217394+
3週連続ロメロゾンビ!
62322/05/13(金)23:13:32No.927217407+
そんなに面白く感じなかったのは後発でこれのパクリやオマージュを見て様式への理解が済んじゃってたからかな
あとファッションの変遷かオードリー・ヘプバーンにそこまで魅力を感じなかった
当時見てたらめっちゃシコってたかも
62422/05/13(金)23:13:34No.927217420+
白黒ありなら狂った一頁流そうぜ!
62522/05/13(金)23:13:34No.927217422+
いいか「」
ポセイドン・アドベンチャーは3回もリメイクされるぐらいの人気作品なんだ
62622/05/13(金)23:13:36No.927217432+
>こう言う名作もっと知りてェ~!
古典的名作映画で大体出てくるだろ!
62722/05/13(金)23:13:36No.927217436+
リクエストで来そうなホラーはエイリアン2ぐらいがギリじゃねぇかな…
62822/05/13(金)23:13:39No.927217455+
ショーシャンクってあれだろロボトミーで廃人になるやつ
62922/05/13(金)23:13:43No.927217490+
>こう言う名作もっと知りてェ~!
カサブランカ見ろ!
63022/05/13(金)23:13:44No.927217499そうだねx1
シラノドベルジュラックやらんかな
63122/05/13(金)23:13:44No.927217501+
コロナが流行る前はオールナイト上映とかで名作映画3本立てとかやってたんだけどな
63222/05/13(金)23:13:46No.927217513+
ブロークバックマウンテンの唯一の欠点が
監督がその後作った作品が大体ゴミ
63322/05/13(金)23:13:47No.927217526そうだねx1
>ライターカメラやってオードリーのいい思い出を暗惨たるものにするかと思った一瞬の曇り顔も容赦なくていい
監督も脚本家もマスコミと警察に追い回されて人間への信頼を失いかける生活してたからな…
63422/05/13(金)23:13:48No.927217531+
>そろそろサメ映画で中和したほうがよくない?
>なんならゾンビ映画でもいい
パニックマーケットとか普通に面白かったし流してほしい
実況も盛り上がるタイプだし
63522/05/13(金)23:13:50No.927217547+
白黒ならガス灯とか深夜の告白が好き
63622/05/13(金)23:13:53No.927217572そうだねx1
>著作権切れのワンコインDVDみたいなのは
>映像の権利は切れていても吹き替えの権利はまた別ということで
>音回りがアレなので普通のやつを買った方が良いと聞く
ちゃんと作り直した名作の新盤良いよね
63722/05/13(金)23:13:54No.927217578そうだねx1
>>>町山智浩がこの映画の時代背景とかを語ってる動画が面白かったから彼に抵抗のない「」は見てほしい
>>まさはる絡まなきゃ面白いんすよあの映画おじさん…
>この映画の時代背景がまさはるなんだよ!!
っていうかこの当時はWW2終わったあとの経済混乱が残っててヨーロッパ各地の通貨の値段がおかしなことになってる上に
共産主義とかにまだ希望を持ってる人が多かったとかそういうまさはる抜きには語れない時代背景の積み重ねの上にできてる映画だからな
ジョーが何万リラも持っててもドルに直したら100ドルにもならないとかっていうのはそういう時代背景があって初めて意味がわかる
63822/05/13(金)23:13:55No.927217585そうだねx3
コマンドーを金ローで流してほしいんだ!!!
定型しか存在しないスレの有り様をもう一度見たいんだ!!!
侵入シーンをカットすれば時間も全然大丈夫だしさ!!
63922/05/13(金)23:13:56No.927217597+
せっかくだからアマプラで見られる名作教えて欲しい
古くても新しくても
邦画でも洋画でもどれでもいいから
「」のセレクションを知りたい
64022/05/13(金)23:13:58No.927217610+
>当たり前ながらコレが傑作だからといって全てを結ばれない結末にすることが正解じゃないからな
聞いているか新海
64122/05/13(金)23:13:59No.927217617+
ヒッチコック映画見たい!
鳥とかめまいとか!
配信サイトにもないから見る機会がマジでない!
64222/05/13(金)23:14:01No.927217628そうだねx1
三大怪獣は若林映子が日本人なのにわりとヘプバーン似で存在感あるので
金星人と素でものじゃ口調にしてゴジラに合わせないといけなかった…
64322/05/13(金)23:14:06No.927217646+
>>とりあえず明日からブラッドレーさんは塩パスタ生活だな…
>今度はどっかの王子が部屋で寝てるかも知れないし…
そんなパロディもあったんだろうな…
64422/05/13(金)23:14:06No.927217650+
>>キング作品映画でスタンドバイミーの次にドリームキャッチャー勧めた「」許さねぇからな
>そんな酷いの?
脱出もの見たい奴にそのチョイスはだめだろ
スタンド・バイ・ミーすきなんだったらどんづまりの窮地(小説)のほうがいい
64522/05/13(金)23:14:07No.927217658+
やりますか…
戦艦ポチョムキン
64622/05/13(金)23:14:07No.927217659+
しんみりしたラブロマンスもいいけどバカ映画で頭空っぽにしてぇ!!!!
64722/05/13(金)23:14:07No.927217665そうだねx1
>わかった!
>ポセイドン・アドベンチャーやるか!
タワーリングインフェルノは割とBSでやってるし新録もあるのに
何故かこっちはかからないんだよなぁ
64822/05/13(金)23:14:08No.927217671+
>ショーシャンクってあれだろロボトミーで廃人になるやつ
なんでジャック・ニコルソン
64922/05/13(金)23:14:11No.927217703+
>>次週は時計じかけのオレンジですね
>レイプシーンが絶対カットされるだろ
アマプラで流してたら序盤からおっぱいぷるんぷるーん!で驚いたわアレ
65022/05/13(金)23:14:12No.927217711そうだねx3
>モンローはモンローで本当にエロい
>そりゃ当時のアメリカ人も狂う
おまけに動くとめっちゃ愛嬌あってビビる
65122/05/13(金)23:14:13No.927217721そうだねx1
>スティングがもしやるんだったら初見は絶対に実況スレ見ないで素で見てほしい
初見の反応だけ見たい!
65222/05/13(金)23:14:15No.927217729+
>ホモ作品レズ作品に名作が一切ないのってそういうことよね
「ミルク」と「パレードへようこそ!」と「フィリップ、きみを愛してる」を見せてやるぜー!
65322/05/13(金)23:14:16No.927217742+
>なんなら俺天使にラブソングを…も何度も見れる名作だと思うぜ
1も2も好きだよ…
1のラストでちょっとノリノリになる法王様いいよね
65422/05/13(金)23:14:17No.927217746そうだねx2
>なんなら俺天使にラブソングを…も何度も見れる名作だと思うぜ
昨今の金ロー名作帰還の流れの一番手だよ!
65522/05/13(金)23:14:17No.927217751+
モンローってそんなに凄いセックスシンボルだったのか
スカートが風でめくれるくらいしかわからんぞ
65622/05/13(金)23:14:18No.927217755そうだねx3
てかこの映画赤狩りの背景あっての映画だからその辺重要だろ
65722/05/13(金)23:14:19No.927217766そうだねx1
>その役割はBS12が充分に果たした
GWの多頭サメ祭りすごかったね…
65822/05/13(金)23:14:20No.927217774そうだねx1
>ヒッチコック映画見たい!
>鳥とかめまいとか!
>配信サイトにもないから見る機会がマジでない!
アマプラにあるわよ
65922/05/13(金)23:14:20No.927217779+
>こう言う名作もっと知りてェ~!
午前10時の映画祭行こうぜ!
66022/05/13(金)23:14:22No.927217804+
>そろそろサメ映画で中和したほうがよくない?
>なんならゾンビ映画でもいい
よし!ジョーズやるか!
66122/05/13(金)23:14:23No.927217807+
>劇場版ローマの休日では隣の国の王女もローマにやってきて───!?
>そこにアン王女も加わり大騒ぎ!?
グレゴリー・ペックを処刑せよ!
66222/05/13(金)23:14:29No.927217845+
実況でもないと今更見る気が起きないから
深夜でも午後ローでもいいから地上波でゼイリブやってほしい
66322/05/13(金)23:14:31No.927217859+
ローマの休日と同年代の遠い太鼓やろう
いろんな映画でよく聞く「アァーウ!!」って悲鳴のオリジナルが聴けるぞ
66422/05/13(金)23:14:32No.927217870+
>雨に唄えばやるか
そういえばアマプラにあったはずだ
66522/05/13(金)23:14:32No.927217872そうだねx5
本当に例のシーンのオリジナルのオンパレードだった…
66622/05/13(金)23:14:33No.927217876+
ロシュフォールの恋人達とシェルブールの雨傘を連続放映しようぜ
66722/05/13(金)23:14:34No.927217883そうだねx1
>キングの全映画一挙放送とかやらないかな
えっ!バトルランナー実況しても良いのか!?
66822/05/13(金)23:14:36No.927217902+
>ブロークバックマウンテンの唯一の欠点が
>監督がその後作った作品が大体ゴミ
あのひと浮き沈み激しすぎねえ…?
66922/05/13(金)23:14:37No.927217905そうだねx1
>>>ホモ作品レズ作品に名作が一切ないのってそういうことよね
>>チョコレートドーナツ100回見せてやる
>ブエノスアイレスとムーンライトは多感な時に見たら一生ものだぞ?
みんな大好きキアヌが若い頃親友のリヴァーフェニックスとホモ役で出たマイプライベートアイダホもくらえ!
67022/05/13(金)23:14:37No.927217909+
グリーンマイル見ながら焼肉しようぜ
肉の焦げたにおいがするぅ~~~~~!
67122/05/13(金)23:14:38No.927217912+
>せっかくだからアマプラで見られる名作教えて欲しい
>古くても新しくても
>邦画でも洋画でもどれでもいいから
>「」のセレクションを知りたい
ドラえもん
67222/05/13(金)23:14:41No.927217951そうだねx3
>やりますか…
>戦艦ポチョムキン
時期的にチャレンジャーすぎる…
67322/05/13(金)23:14:44No.927217968+
マリリンモンローはセクシー女優筆頭みたいなイメージあるけど
強がってマティーニ頼んで辛くて飲めなくてお砂糖入れてとか言い出すかわいいシーンもあるんだぞ
67422/05/13(金)23:14:44No.927217970+
チャップリン作品カサブランカ風と共にとクロサワ見てれば近古典映画は済むと思っている
多分違う
67522/05/13(金)23:14:45No.927217975+
>なんでこんないい恋愛実写映画の後でアニメによくわくホモレズ嫌いしか言えないおじさんがわくんだよ…
少なくともホモレズジャンルに今の映画ほどの名作がないのは事実ではある
67622/05/13(金)23:14:46No.927217989+
十戒
エデンの東
理由なき反抗
あたりも放送して
67722/05/13(金)23:14:46No.927217990+
シャイニングvs羊たちの沈黙
67822/05/13(金)23:14:51No.927218028+
グレゴリー・ペックは年取ってもカッコいいのが本当に凄いわ
67922/05/13(金)23:14:53No.927218040+
白黒ならペーパームーンやって欲しいんだよなあ
未成年喫煙のせいで地上波のハードル高いけど
68022/05/13(金)23:14:53No.927218042そうだねx2
ローマの休日出勤
68122/05/13(金)23:14:54No.927218048+
酔拳2
68222/05/13(金)23:14:56No.927218063そうだねx1
こういう映画もっと放送して欲しい
でもやりすぎると心が綺麗になりすぎるので合間にインディペンデンスデイくらいの映画を挟んで欲しい
68322/05/13(金)23:14:56No.927218067+
暴走特急やるか
スピードでもいいぞ
68422/05/13(金)23:14:57No.927218070+
ショーシャンクの空には例のポーズで雨を浴びるシーンと電気椅子のシーンを見ておけばとりあえず「俺はショーシャンクを見た」ってトロフィーを獲得できるぞ
68522/05/13(金)23:14:57No.927218072+
ショーシャンクはナチスドイツの収容所に入れられたユダヤ人の父親が
子供に収容所ということを隠し通して守り抜く映画だよ
68622/05/13(金)23:14:58No.927218079+
荒野の7人もだいぶ吹き替えが亡くなってるの多いから撮り直してのバチあたんねえと思う
68722/05/13(金)23:14:59No.927218092そうだねx1
真面目にジョーズ流したらサメ映画の良さわかった!ってなる人それなりにいると思う
68822/05/13(金)23:15:00No.927218105そうだねx5
>モンローってそんなに凄いセックスシンボルだったのか
>スカートが風でめくれるくらいしかわからんぞ
アメリカ国民が脳破壊されたレベル
68922/05/13(金)23:15:01No.927218111+
>>当たり前ながらコレが傑作だからといって全てを結ばれない結末にすることが正解じゃないからな
>聞いているか新海
だから最近ちゃんとそれ以外作ったじゃん!
69022/05/13(金)23:15:03No.927218131+
つうかショーシャンクはアマプラで今見れるから見てきたら?
69122/05/13(金)23:15:04No.927218136+
白黒ならやはり羅生門はいいぞ
69222/05/13(金)23:15:08No.927218168そうだねx12
アン王女の何が可愛いって顔やスタイルもだけど振る舞いが最初から可愛い
お薬でぼーっとしながら手を引かれてアパートの階段上ったり長椅子に転がされてもすやすや眠ってたり
目が覚めても可愛いしローマ観光しながらもニュースを聞いてジョーと抱き合うのも切ない
城に戻っても凛とした振る舞いをして綺麗
最後の記者会見も言わずもがなだし
そんな王女も序盤で日々のストレスに苦しんでたり大変なのも伝わって凄い好き
69322/05/13(金)23:15:08No.927218175+
>そろそろサメ映画で中和したほうがよくない?
>なんならゾンビ映画でもいい
気軽に見られるワールドウォーZ辺りを見て美味ぇペプシ飲みてぇ…
69422/05/13(金)23:15:12No.927218204+
コロナで始まったリクエスト規格の一番目だろウーピー
69522/05/13(金)23:15:12No.927218205そうだねx3
>>なんなら俺天使にラブソングを…も何度も見れる名作だと思うぜ
>昨今の金ロー名作帰還の流れの一番手だよ!
2も見たいわ!
69622/05/13(金)23:15:12No.927218209+
>いいからロボコップやろうぜ
>ご協力に感謝する(ズドン)
ネネネネネネネネネ
69722/05/13(金)23:15:12No.927218211+
オードリーってこれ初主演なの…ヤバすぎない?
69822/05/13(金)23:15:14No.927218226+
>恋愛物はいかに男女両方を視聴者が好きになって応援したくなるように描けるかが肝だと思ってるけど流石にその辺完璧だった
ポリコレでブサイクが大手を振るようになったらそりゃいい作品は撮れん…
69922/05/13(金)23:15:16No.927218234+
ローマの休日
12人の怒れる男
7人の侍
この3本は映画の教科書に載ってるんだよね
お手本中のお手本として語られている
70022/05/13(金)23:15:17No.927218240+
初ヘップバーンはマイフェアレディだったなあ
70122/05/13(金)23:15:17No.927218244+
>せっかくだからアマプラで見られる名作教えて欲しい
>古くても新しくても
>邦画でも洋画でもどれでもいいから
>「」のセレクションを知りたい
ショーシャンクの空に
70222/05/13(金)23:15:21No.927218272+
第三の男見たい!
70322/05/13(金)23:15:22No.927218284そうだねx3
無理だと諦めてるけどインフェナルアフェア実況やりたい
70422/05/13(金)23:15:23No.927218291そうだねx1
>こう言う名作もっと知りてェ~!
白黒作品ならナイト・オブ・ザ・リビング・デッドかな
70522/05/13(金)23:15:26No.927218314+
というか水戸黄門で20回くらい見たお姫様が城下町に逃げ出して
助さんとラブっぽい雰囲気になるけど最後別れるやつ
これが元ネタだったんだ
70622/05/13(金)23:15:27No.927218329+
>よし!ジョーズやるか!
サメ映画な流れでやっぱり見ないとな…ってなって見たら想像の100000倍面白すぎてこの映画ヤバいわ
70722/05/13(金)23:15:28No.927218337そうだねx1
>暴走特急やるか
>スピードでもいいぞ
やりそうなラインを攻めてきやがって
70822/05/13(金)23:15:29No.927218342+
第三の男流したら「エビスビールじゃねーか!」ってレスが沢山つくんだろうか
70922/05/13(金)23:15:29No.927218348そうだねx4
非恋とかあんまり好きじゃないけどローマの休日は別だわ
なんかこう凄い爽やか
71022/05/13(金)23:15:29No.927218351そうだねx2
>GWの多頭サメ祭りひどかったね…
71122/05/13(金)23:15:30No.927218355そうだねx2
そろそろ少林サッカーかカンフーハッスルをやっていいと思う
71222/05/13(金)23:15:31No.927218366+
>よし!ジョーズやるか!
どの…?
71322/05/13(金)23:15:32No.927218374そうだねx7
>シャイニングvs羊たちの沈黙
ジャンルが違うホラーすぎる…
71422/05/13(金)23:15:34No.927218390+
>コロナが流行る前はオールナイト上映とかで名作映画3本立てとかやってたんだけどな
コロナ中はコロナ中で名画代わる代わるやってて結構通ったよ
71522/05/13(金)23:15:34No.927218395+
>自分を爺だと思ってる人は世界最速のインディアンを観たほうがいい
夢を追わない人間は野菜と同じだ
71622/05/13(金)23:15:36No.927218409+
過去の名作NHKBSで見ちゃってるけど吹き替えは吹き替えでいいね
酔っ払いのはやみ…
71722/05/13(金)23:15:37No.927218413+
遊星からの物体Xとか割と古典なのに面白かったな
71822/05/13(金)23:15:37No.927218416+
>真面目にジョーズ流したらサメ映画の良さわかった!ってなる人それなりにいると思う
最初に上澄み中の上澄み見せるのは良くないかもしれない
71922/05/13(金)23:15:38No.927218427+
>第三の男見たい!
ちょっと贅沢なビール
72022/05/13(金)23:15:39No.927218435+
リターンズも合わせてメリーポピンズ見たい
72122/05/13(金)23:15:39No.927218436+
>白黒ありなら狂った一頁流そうぜ!
見たけど撮影補助で参加した円谷英二が発明した特殊効果しか褒めるところがないすぎる…
72222/05/13(金)23:15:40No.927218441+
>ショーシャンクってあれだろロボトミーで廃人になるやつ
カッコーの巣の上じゃねえか
72322/05/13(金)23:15:41No.927218456+
>こう言う名作もっと知りてェ~!
風と共に去りぬとか
72422/05/13(金)23:15:43No.927218467+
>エデンの東
これのジェームス・ディーンみたいな扱い受けた「」はいそう
72522/05/13(金)23:15:44No.927218483+
十二人の怒れる男はオマージュ作品が多いから関連含めて見て欲しいしテレビよりオマージュ含めた一挙のストリーミング解禁とかの方が盛り上がりそう
72622/05/13(金)23:15:47No.927218497そうだねx12
ローマの休日が放送されたら同性愛大嫌いおじさんが暴れ出した(意味不明)
72722/05/13(金)23:15:48No.927218506+
新海は言の葉も君の名もくっつけてるじゃん!
72822/05/13(金)23:15:48No.927218509そうだねx3
俺は別に心動かされなかったぜ~!
って逆張りをこの作品レベルにやるやついる!?
72922/05/13(金)23:15:50No.927218523そうだねx10
さっきのスレからポリコレがどうとか一人でわめいてる「」めっちゃ浮いてるから早く気付いて
73022/05/13(金)23:15:53No.927218548+
>戦艦ポチョムキン
それやるならアンタッチャブルにしようぜ!!
73122/05/13(金)23:15:53No.927218551そうだねx1
>そんな王女も序盤で日々のストレスに苦しんでたり大変なのも伝わって凄い好き
夜のシーンで思い通りにならないことだらけだ
そうね…って成るシーンがね…
73222/05/13(金)23:15:55No.927218570+
>でもやりすぎると心が綺麗になりすぎるので合間にインディペンデンスデイくらいの映画を挟んで欲しい
わかりましたリサージェンズ流します
73322/05/13(金)23:15:59No.927218601+
>ショーシャンクの空には例のポーズで雨を浴びるシーンと電気椅子のシーンを見ておけばとりあえず「俺はショーシャンクを見た」ってトロフィーを獲得できるぞ
グリーンインフェルノ混じってない?
73422/05/13(金)23:16:00No.927218615そうだねx1
ああ小林サッカーいいな…
73522/05/13(金)23:16:02No.927218627+
久々にジャッキーのアクション見て脳空っぽにしたいよ俺
73622/05/13(金)23:16:04No.927218645+
いい歳だからこそ見たいニューシネマパラダイス
73722/05/13(金)23:16:06No.927218671+
インビジブルやると裏番組のインビジブルとでややこしくなるぞ!
73822/05/13(金)23:16:07No.927218675+
アンハサウェイがその辺のJKから一転途絶えそうな王室で唯一残った後継者!の映画もまた見たい
73922/05/13(金)23:16:07No.927218680+
ドラえもんの星野スミレの話をちょっと思い出したりしら
74022/05/13(金)23:16:07No.927218681そうだねx2
モナコ公国の公妃になったのがグレースケリーだっけ
74122/05/13(金)23:16:08No.927218691+
十二人の優しい日本人もいいぞ
74222/05/13(金)23:16:12No.927218721そうだねx6
>>よし!ジョーズやるか!
>どの…?
初代に決まってるだろ!?
74322/05/13(金)23:16:14No.927218742+
>>コロナが流行る前はオールナイト上映とかで名作映画3本立てとかやってたんだけどな
>コロナ中はコロナ中で名画代わる代わるやってて結構通ったよ
ヱヴァ3部作の代わりでもあったであろうBTF3部作はいいものを見れたって感じだった…
74422/05/13(金)23:16:19No.927218772そうだねx1
邦画もいけるなら砂の器は見たいな
長編だからかなりカットされるだろうけど
あれを今流したら邦画の印象が変わると思う
74522/05/13(金)23:16:21No.927218787そうだねx1
>てかこの映画赤狩りの背景あっての映画だからその辺重要だろ
時事ネタないとつまんね映画は名作になり得ないよ
74622/05/13(金)23:16:24No.927218816+
>シラノドベルジュラックやらんかな
それは私の羽根飾り(こころいき)だ
74722/05/13(金)23:16:24No.927218819+
>非恋とかあんまり好きじゃないけどローマの休日は別だわ
>なんかこう凄い爽やか
別れちゃうけど悲恋とは思わないなローマの休日
74822/05/13(金)23:16:25No.927218823そうだねx1
2001年宇宙の旅やってみんな早寝させるか
74922/05/13(金)23:16:27No.927218846+
>モンローってそんなに凄いセックスシンボルだったのか
>スカートが風でめくれるくらいしかわからんぞ
その前がリタ・ヘイワースでモンローの次がマドンナだ
いいかよく覚えておけ
75022/05/13(金)23:16:27No.927218850そうだねx1
ジョーズとディープブルーとそれ以外って感じでいいよサメ映画の分類わけ
75122/05/13(金)23:16:29No.927218861+
分かった分かった
最後ハッピーになるのが見てえなら未来世紀ブラジルみようぜ
75222/05/13(金)23:16:29No.927218863+
あのサメ映画の本だした壺の人ですらジョーズ見てればいいってレベルだぞ
75322/05/13(金)23:16:32No.927218889+
映画チョコレートドーナツ
ゲイカップルが頼まれた子守りの相手はドーナツ大好き太っちょボーイ!
三人の珍道中は警察や学校果ては裁判所(!)まで巻き込んで…どうなっちゃうの~!
75422/05/13(金)23:16:33No.927218898+
意外とターミネーター2と視聴後の感覚が似てるなローマの休日…
75522/05/13(金)23:16:34No.927218908+
>非恋とかあんまり好きじゃないけどローマの休日は別だわ
>なんかこう凄い爽やか
出会って心を通わせて最後に互いの立場を理解して別れるって流れが美しい
75622/05/13(金)23:16:37No.927218926そうだねx1
>コロナが流行る前はオールナイト上映とかで名作映画3本立てとかやってたんだけどな
コロナ禍で新作が軒並み延期してた時の名画座か!?ってくらいのシネコンのラインナップも面白かった
まさかジュラシックパークをスクリーンで観られるなんて
75722/05/13(金)23:16:37No.927218927+
>モンローってそんなに凄いセックスシンボルだったのか
>スカートが風でめくれるくらいしかわからんぞ
スカートが捲れるのなんて序の口で元はヌードモデルとかやってたんでしょ
75822/05/13(金)23:16:38No.927218933+
シェーンやって令和に大論争起こそう
75922/05/13(金)23:16:38No.927218942+
エイリアン2何度でも流してほしい
76022/05/13(金)23:16:38No.927218943そうだねx6
>非恋とかあんまり好きじゃないけどローマの休日は別だわ
>なんかこう凄い爽やか
結ばれることはなくても相手を思いやってその信頼が通じ合ったのを知ったからね…
寂しくはあるけど悲しくはないんだ
76122/05/13(金)23:16:39No.927218946そうだねx3
>>よし!ジョーズやるか!
>サメ映画な流れでやっぱり見ないとな…ってなって見たら想像の100000倍面白すぎてこの映画ヤバいわ
サメ映画と一緒にするな
76222/05/13(金)23:16:39No.927218948+
>こういう映画もっと放送して欲しい
>でもやりすぎると心が綺麗になりすぎるので合間にインディペンデンスデイくらいの映画を挟んで欲しい
ソフト版じゃないほうで頼む…
76322/05/13(金)23:16:40 ID:wwjBICMoNo.927218956+
エデンの東は最近映画館でもやってるな
76422/05/13(金)23:16:41No.927218963+
ウクライナといえばひまわりだよな
76522/05/13(金)23:16:44No.927218991+
>>こう言う名作もっと知りてェ~!
>白黒作品ならナイト・オブ・ザ・リビング・デッドかな
あの映画オチが完璧すぎる
76622/05/13(金)23:16:45No.927218995+
いっそ映画観で昔の映画をスクリーンで観よう!!って企画立ち上がらないかな…
76722/05/13(金)23:16:47No.927219019+
エイリアン2やってほしい
セントリーガンのシーンをカットせずに
76822/05/13(金)23:16:49No.927219035+
超能力学園Z久しぶりに見たいんだけど
76922/05/13(金)23:16:49No.927219036+
>俺は別に心動かされなかったぜ~!
>って逆張りをこの作品レベルにやるやついる!?
いる
いるのだ
77022/05/13(金)23:16:50No.927219041+
これ見とけって過去の名作があれば教えてほしい
77122/05/13(金)23:16:52No.927219057そうだねx1
>せっかくだからアマプラで見られる名作教えて欲しい
>古くても新しくても
>邦画でも洋画でもどれでもいいから
>「」のセレクションを知りたい
きっと、うまくいく
77222/05/13(金)23:16:53No.927219062そうだねx2
名作とゾンビ映画のいいとこ取りをした「高慢と偏見とゾンビ 」を
77322/05/13(金)23:16:56No.927219086+
ゴッドファーザーやろう
77422/05/13(金)23:17:00No.927219116そうだねx1
ベン・ハーも後追いの歴史映画めちゃくちゃ多いよね
スパルタカス、グラディエーター、ブレイブハートあたりかなり露骨なオマージュを感じる
77522/05/13(金)23:17:00No.927219124そうだねx1
>2001年宇宙の旅やってみんな早寝させるか
例のBGMで「これかァ~~~~~~~」ってなるはずだし…
77622/05/13(金)23:17:01No.927219131+
>小林サッカー
(生えちゃった小林さんを徹底搾精するトール的な薄い本のタイトルだろうか)
77722/05/13(金)23:17:05No.927219152そうだねx2
>ああ小林サッカーいいな…
それだとこばやしサッカーになる
77822/05/13(金)23:17:10No.927219189+
>合間合間にエヴォリューションとかマーズアタックとか挟んでもらえないかな
マーズアタックはツッコミどころ満載だから実況すると面白映画になるし……
77922/05/13(金)23:17:11No.927219207+
>意外とターミネーター2と視聴後の感覚が似てるなローマの休日…
浪川さんだからか
78022/05/13(金)23:17:12No.927219209+
俺が編成なら名作
殺人魚フライングキラーと
燃える昆虫軍団とスクワーム流すけど
苦情電話が鳴り止まないと思う
78122/05/13(金)23:17:12No.927219214そうだねx1
タイタニックも面白かったな
なんで当時見なかったのか
78222/05/13(金)23:17:13No.927219222そうだねx1
>2001年宇宙の旅やってみんな早寝させるか
猿が骨をバチコーンってやるシーンまでは観て
78322/05/13(金)23:17:15No.927219237そうだねx3
ジョニーは戦場に行ったを金ローで流そうぜ
放送後に非難轟々だよ
78422/05/13(金)23:17:21No.927219289+
>せっかくだからアマプラで見られる名作教えて欲しい
>古くても新しくても
>邦画でも洋画でもどれでもいいから
>「」のセレクションを知りたい
新し目のだと
ナイスガイズ!
テロ、ライブ
ロードオブウォー
ファイティングダディ怒りの除雪車
78522/05/13(金)23:17:22No.927219301+
新作やるしトップガンはやるんだよな
やるよね?
78622/05/13(金)23:17:23No.927219304+
ヘプバーンを性的搾取してる奴いる?!
78722/05/13(金)23:17:23No.927219305そうだねx8
子供の頃見たっきりで乱闘でマリオが助太刀してるの今回初めて気付いた
ちょっとした失恋だったろうに気持ちいい奴だなマリオ
78822/05/13(金)23:17:24No.927219313そうだねx2
例のキズナアイがサメ映画はジョーズを越える以外何でもできるって言ってた理由がわかる程度にはジョーズは大傑作
78922/05/13(金)23:17:26No.927219325+
>モナコ公国の公妃になったのがグレースケリーだっけ
左様
父親から全然愛されなくて女優としてヒットしても
あんな娘が何しようとどうってことないですよと言われ
ファザーコンプレックスから年上しか愛せなくなった人
79022/05/13(金)23:17:27No.927219330+
>無理だと諦めてるけどインフェナルアフェア実況やりたい
あれを100分に詰めるのは香港映画が持つ(持ってた)底力の一つなのだと思う
79122/05/13(金)23:17:29No.927219350+
>非恋とかあんまり好きじゃないけどローマの休日は別だわ
>なんかこう凄い爽やか
ああああああああああああああ!!111!!!
ってなるけど一方でスン…としてる
心がふたつある~
79222/05/13(金)23:17:30No.927219358+
昔の映画ってやたら長いよね
79322/05/13(金)23:17:31No.927219372+
>いっそ映画観で昔の映画をスクリーンで観よう!!って企画立ち上がらないかな…
コロナ初期で新作延期だらけだった時に全国で過去ジブリやってくれたのありがたかった…ナウシカをスクリーンで見ることが出来るなんて
79422/05/13(金)23:17:32No.927219377+
>名作とゾンビ映画のいいとこ取りをした「高慢と偏見とゾンビ 」を
ちょっと見たい!
79522/05/13(金)23:17:34No.927219390+
>これ見とけって過去の名作があれば教えてほしい
サイコ
79622/05/13(金)23:17:34No.927219391+
>これ見とけって過去の名作があれば教えてほしい
七人の侍
79722/05/13(金)23:17:34No.927219393そうだねx1
昔と今じゃお色気のハードルが違いすぎるからモンローはめちゃくちゃ凄かったのはわかる
79822/05/13(金)23:17:34No.927219394+
>>なんなら俺天使にラブソングを…も何度も見れる名作だと思うぜ
>昨今の金ロー名作帰還の流れの一番手だよ!
それこそジブリもハリポタももう二度と流さなくていいよってなる
79922/05/13(金)23:17:34No.927219398+
悲恋ともまた違うんだ
80022/05/13(金)23:17:35No.927219402+
>出会って心を通わせて最後に互いの立場を理解して別れるって流れが美しい
男の方が写真とか残らず最後に振り返って
女の方が写真を受け取って振り返らずに去る
って対比がなんか好きだ
80122/05/13(金)23:17:37No.927219414+
>邦画もいけるなら砂の器は見たいな
>長編だからかなりカットされるだろうけど
>あれを今流したら邦画の印象が変わると思う
いいよね曲流しながら過去の追想するシーン
80222/05/13(金)23:17:39No.927219426+
>新作やるしトップガンはやるんだよな
>やるよね?
去年やったわ!!!
80322/05/13(金)23:17:43No.927219466+
>サメ映画と一緒にするな
むしろサメ映画がジョーズを何億倍も希釈してるんだなってなりました
80422/05/13(金)23:17:44No.927219471そうだねx5
5000ドルの価値がある写真を最後にプレゼントするの粋すぎる…
80522/05/13(金)23:17:44No.927219474+
チェンジリングでチェン泣きしようよ
80622/05/13(金)23:17:44No.927219478そうだねx2
>ジョニーは戦場に行ったを金ローで流そうぜ
>放送後に非難轟々だよ
楽しい週末を鬱々とさせんな
80722/05/13(金)23:17:46No.927219487+
コマンドーは真面目に行けると思うんだが
ここ数年の金ローの名作展開で流さないのがネタ抜きに不思議
80822/05/13(金)23:17:47No.927219498そうだねx4
>俺が編成なら名作
>殺人魚フライングキラーと
>燃える昆虫軍団とスクワーム流すけど
>苦情電話が鳴り止まないと思う
キャメロンからの?
80922/05/13(金)23:17:48No.927219501+
>>ヒッチコック映画見たい!
>>鳥とかめまいとか!
>>配信サイトにもないから見る機会がマジでない!
>アマプラにあるわよ
えっマジで? じゃあ金ローでやらなくていいわ
新感染辺り流しといて!
81022/05/13(金)23:17:49No.927219523+
>ファイティングダディ怒りの除雪車
ヤバいな
タイトルだけでクソ面白そうだ
81122/05/13(金)23:17:51No.927219542そうだねx1
真面目に見たいんだよ俺は
ニューヨーク東8番街の奇跡を
81222/05/13(金)23:17:52No.927219552+
>>意外とターミネーター2と視聴後の感覚が似てるなローマの休日…
>浪川さんだからか
アン王女が溶鉱炉に沈むところは泣いたな
81322/05/13(金)23:17:52No.927219554そうだねx1
>超能力学園Z久しぶりに見たいんだけど
多分
地上波じゃもう
無理
81422/05/13(金)23:17:53No.927219562+
>これ見とけって過去の名作があれば教えてほしい
「ローマの休日」ほど誰にでも勧められる丸い名作は正直難しい
実は限りなく近づけたのは千と千尋
81522/05/13(金)23:17:53No.927219566そうだねx1
>意外とターミネーター2と視聴後の感覚が似てるなローマの休日…
新聞記者が隠し撮りしたフィルムごと溶鉱炉に沈むシーンは感動しちゃった
81622/05/13(金)23:17:54No.927219578+
>てかこの映画赤狩りの背景あっての映画だからその辺重要だろ
つづいてトランボも放送するんだ
81722/05/13(金)23:17:55No.927219583+
>>2001年宇宙の旅やってみんな早寝させるか
>猿が骨をバチコーンってやるシーンまでは観て
開始数分すぎる…
81822/05/13(金)23:17:57No.927219598+
ディープブルーは何であんな名作が生まれたのかマジで分からない
変なお薬投与して突然変異が起きたとしか思えない
81922/05/13(金)23:18:00No.927219628+
>モンローってそんなに凄いセックスシンボルだったのか
>香水着てるくらいしかわからんぞ
82022/05/13(金)23:18:00No.927219629+
ロボコップ2を子供の頃に見てバラバラにされて警察署前に捨てられるシーンがトラウマになったので今の子供にも同じ思いをして欲しい~
82122/05/13(金)23:18:00No.927219630+
未知との遭遇の電子音をやらないかって言った「」をずっと恨んでる
82222/05/13(金)23:18:01No.927219637+
アーウィングいい奴だな
せっかくの5000ドルを…
82322/05/13(金)23:18:02No.927219647そうだねx3
黒澤なら七人の侍より用心棒のほうが見やすいと思う
三船の男っぷりが凄いから
82422/05/13(金)23:18:09No.927219705+
>コマンドーは真面目に行けると思うんだが
>ここ数年の金ローの名作展開で流さないのがネタ抜きに不思議
午後ローでよく流してるイメージ
82522/05/13(金)23:18:14No.927219747+
>>新作やるしトップガンはやるんだよな
>>やるよね?
>去年やったわ!!!
本来は直前の宣伝放送だったはずなのに延期になっちゃったから…
82622/05/13(金)23:18:14No.927219749+
>ジョーズとディープブルーとそれ以外って感じでいいよサメ映画の分類わけ
シャークネードは加えていい
82722/05/13(金)23:18:16No.927219764+
>>サメ映画と一緒にするな
>むしろサメ映画がジョーズを何億倍も希釈してるんだなってなりました
正しくそうだよ!?
82822/05/13(金)23:18:16No.927219765+
>せっかくだからアマプラで見られる名作教えて欲しい
>古くても新しくても
>邦画でも洋画でもどれでもいいから
>「」のセレクションを知りたい
https://eiga.com/movie/46029/ [link]
https://eiga.com/movie/47288/ [link]
俺がこの世で最も好きな映画ランキング同率一位貼る
アマプラで観れるかは入ってないから知らない…
82922/05/13(金)23:18:20No.927219793そうだねx5
アン王女のブラウスにロングスカートって組み合わせめっちゃ好き
83022/05/13(金)23:18:22No.927219806+
>例のキズナアイがサメ映画はジョーズを越える以外何でもできるって言ってた理由がわかる程度にはジョーズは大傑作
メカとか宇宙とか時間旅行はもう達成してるしなあ
83122/05/13(金)23:18:26No.927219845+
なんで隔離されてるんだよ
83222/05/13(金)23:18:29No.927219881+
>2001年宇宙の旅やってみんな早寝させるか
最初の3分はカットな
83322/05/13(金)23:18:30No.927219891+
>>てかこの映画赤狩りの背景あっての映画だからその辺重要だろ
>時事ネタないとつまんね映画は名作になり得ないよ
時代背景を知らなくても面白い映画は名作だが
時代背景を知ることでより一段理解が深まるのも名作の条件だよ
83422/05/13(金)23:18:33No.927219911そうだねx1
>2001年宇宙の旅やってみんな早寝させるか
今日日もっと長い映画がいくらでもあるのにこれの方が長く感じるんだよな…
83522/05/13(金)23:18:34No.927219919+
ありそうで存在しない名作映画のタイトル混ぜてもバレなそう
83622/05/13(金)23:18:36No.927219935そうだねx1
ポリスアカデミーとか「」向けだよな
83722/05/13(金)23:18:37No.927219944+
三週連続ムカデ人間見たい視聴者は結構いると思うの
83822/05/13(金)23:18:40No.927219967+
何度も放送されてるけどワイルドスピードSky missionが見たいです…
83922/05/13(金)23:18:41No.927219974+
>ローマの休日が放送されたら同性愛大嫌いおじさんが暴れ出した(意味不明)
こんだけ上質な男女物見たらそりゃホモレズ物はゴミにしか見えなくなるわ…
84022/05/13(金)23:18:41No.927219979+
昔はこの時間帯でもホラー映画流してた気がするけど最近は流していない気がする
84122/05/13(金)23:18:45No.927220007+
バットマンリターンズ見てぇ~!
84222/05/13(金)23:18:45No.927220009+
>ヤバいな
>タイトルだけでクソ面白そうだ
リーアムが主演のリメイクもあるけど元の方が面白い思う
84322/05/13(金)23:18:46No.927220018+
>黒澤なら七人の侍より用心棒のほうが見やすいと思う
>三船の男っぷりが凄いから
椿三十郎のラストの居合もいいぞ
84422/05/13(金)23:18:50No.927220038そうだねx1
>タイタニックも面白かったな
>なんで当時見なかったのか
ディカプリオがずっとブラットピットにあのドア二人乗れたろって延々擦られる番組でクソ笑った
84522/05/13(金)23:18:51No.927220044そうだねx5
>いっそ映画観で昔の映画をスクリーンで観よう!!って企画立ち上がらないかな…
ずーーーっとやってますが…
84622/05/13(金)23:18:52No.927220057+
初代の猿の惑星もやってほしいな
所でDVD版のパッケージで自由の女神像出すのはネタバレ過ぎるだろ
84722/05/13(金)23:18:53No.927220062+
サメ映画ならオープンウォーターが観たいけどあれはド深夜に観たくなる
84822/05/13(金)23:18:53No.927220065+
ウィンチェスター銃とか観たい
84922/05/13(金)23:18:55No.927220082+
>>>2001年宇宙の旅やってみんな早寝させるか
>>猿が骨をバチコーンってやるシーンまでは観て
>開始数分すぎる…
そこに至るまでも意外とタメが長いぞ!
だから赤ちゃんが宇宙に浮かぶまで見よう
85022/05/13(金)23:18:56No.927220088+
やはりここはバタリアンを
85122/05/13(金)23:18:56No.927220090そうだねx5
観てないんですか?「ワンス アポン ア タイム イン アメリカ」を…?
85222/05/13(金)23:18:58No.927220098+
>子供の頃見たっきりで乱闘でマリオが助太刀してるの今回初めて気付いた
>ちょっとした失恋だったろうに気持ちいい奴だなマリオ
基本気持ちのいい男達の登場しかない映画だ
85322/05/13(金)23:18:59No.927220101+
宇宙の旅は冒頭の猿のシーンがめちゃくちゃながい
85422/05/13(金)23:19:00No.927220106+
前に地上波でやってたの見て思ってたんと違う!!ってなった映画はえびボクサー
85522/05/13(金)23:19:03No.927220129+
>ディープブルーは何であんな名作が生まれたのかマジで分からない
>変なお薬投与して突然変異が起きたとしか思えない
でもimgでスレ立ってもクソ女が死ぬのと黒人枠最強ってとこしか話題にあがらんのよな
85622/05/13(金)23:19:03No.927220132そうだねx3
>アーウィングいい奴だな
>せっかくの5000ドルを…
魂まで売ったつもりはないんだろう
85722/05/13(金)23:19:04No.927220137+
ティムバートン版のバットマンみようぜ
85822/05/13(金)23:19:05No.927220152+
>新聞記者が隠し撮りしたフィルムごと溶鉱炉に沈むシーンは感動しちゃった
👍 The
🛢  End
85922/05/13(金)23:19:06No.927220157+
ブルースリーの映画とかもやってくれんかな
86022/05/13(金)23:19:08No.927220177+
>ジョニーは戦場に行ったを金ローで流そうぜ
>放送後に非難轟々だよ
でも反戦特集とかしたいなら最高の一手だと思う
86122/05/13(金)23:19:14No.927220212+
ダークナイト!
86222/05/13(金)23:19:14No.927220218+
>三週連続ムカデ人間見たい視聴者は結構いると思うの
2でギブアップしそう
86322/05/13(金)23:19:15No.927220229+
今のところアクション物はちと冷遇しがちよねリクエスト企画
それでもインディ・ジョーンズとかは持ってきてるんだけど
86422/05/13(金)23:19:16No.927220232+
>>いっそ映画観で昔の映画をスクリーンで観よう!!って企画立ち上がらないかな…
>ずーーーっとやってますが…
田舎では無いし…
86522/05/13(金)23:19:19No.927220252+
なんか新作撮ってるらしいし処刑人流さないかなあ
86622/05/13(金)23:19:21No.927220264+
>チェンジリングでチェン泣きしようよ
あれで実話よりはお母さんに優しくした映画なのが酷い
86722/05/13(金)23:19:21No.927220265+
>アーウィングいい奴だな
>せっかくの5000ドルを…
普通ああいうキャラは写真を渡そうとしてジョーに殴られる役だよね
何回も転ばされたりしてるのに恨みも思わずジョーの心情察するあたりすごいいいやつだ
86822/05/13(金)23:19:29No.927220327+
>名作とゾンビ映画のいいとこ取りをした「高慢と偏見とゾンビ 」を
高慢と偏見をよく知らないまま見たが許してほしい
86922/05/13(金)23:19:29No.927220328+
>意外とターミネーター2と視聴後の感覚が似てるなローマの休日…
突然別世界からやってきたヒロインがCV浪川に色んな常識を教えてもらう話だもんな
87022/05/13(金)23:19:32No.927220349+
ジャズ大名流してくだち!
87122/05/13(金)23:19:32No.927220351+
>ブルースリーの映画とかもやってくれんかな
死亡遊戯にしよう
燃えよドラゴンは割と流れるし
87222/05/13(金)23:19:34No.927220375+
オードリー主演のマイ・フェア・レディもぜひ見てほしい
お歌は違う人の声だけど…
87322/05/13(金)23:19:37No.927220397そうだねx4
>ありそうで存在しない名作映画のタイトル混ぜてもバレなそう
さっきの沈黙の休日はワクワクする
87422/05/13(金)23:19:40No.927220423そうだねx1
ワンス アポン ア タイム イン チャイナでいこう
87522/05/13(金)23:19:41No.927220428そうだねx4
>>ジョニーは戦場に行ったを金ローで流そうぜ
>>放送後に非難轟々だよ
>でも反戦特集とかしたいなら最高の一手だと思う
性教育のために無修正アナルセックスAVを見せつけるような真似はやめろ
87622/05/13(金)23:19:43No.927220451+
ワンスアポンアタイムインアメリカってセリフネタでしか知らないけど面白いの?
87722/05/13(金)23:19:44No.927220462+
>なんで隔離されてるんだよ
管理しないゴミスレ「」だから
87822/05/13(金)23:19:45No.927220472+
ホモ映画の最高傑作ことアラビアのロレンスやろうぜ
87922/05/13(金)23:19:45No.927220478+
>ずーーーっとやってますが…
いいよね午前10時の映画祭…
88022/05/13(金)23:19:46No.927220489+
>>ジョニーは戦場に行ったを金ローで流そうぜ
>>放送後に非難轟々だよ
>でも反戦特集とかしたいなら最高の一手だと思う
こんなもん見せる名クソ番組がよぉ!ってなるだけだ
88122/05/13(金)23:19:47No.927220493+
なんかタイタニック上映当時は褒める奴は
頭が悪いみた居ない空気あったよな
なんだったんだろ
88222/05/13(金)23:19:47No.927220504そうだねx4
>三週連続ムカデ人間見たい視聴者は結構いると思うの
ごく少数じゃねえかな…
88322/05/13(金)23:19:50No.927220533+
>ティムバートン版のバットマンみようぜ
おふくろに聞くとアクションが退屈と聞いた
ぶっちゃけやっぱり最新バッツがバランスいい気がする
88422/05/13(金)23:19:50No.927220535+
タワーリング・インフェルノ見たい
88522/05/13(金)23:19:51No.927220544そうだねx4
>ダークナイト!
いつもビギンズとライジングやってもらえないの可哀想過ぎる
88622/05/13(金)23:19:53No.927220569+
バクダッド・カフェを最近初めて見たらがっつりヌードシーンあって驚いた
88722/05/13(金)23:19:53No.927220570+
ロッキー!ロッキーが見たい!
88822/05/13(金)23:19:53No.927220578+
名作ならなんでも勧めていいというなら
この男、凶暴につき
88922/05/13(金)23:19:56No.927220595+
近所の学生に弓を打たせる迫真の演技のやつはちょっと見てみたいな
89022/05/13(金)23:19:57No.927220600+
>超能力学園Z久しぶりに見たいんだけど
一緒にザ・カンニングも見たい
89122/05/13(金)23:19:57No.927220602+
>>>>ホモ作品レズ作品に名作が一切ないのってそういうことよね
>>>チョコレートドーナツ100回見せてやる
>>ブエノスアイレスとムーンライトは多感な時に見たら一生ものだぞ?
>みんな大好きキアヌが若い頃親友のリヴァーフェニックスとホモ役で出たマイプライベートアイダホもくらえ!
太陽がいっぱいもホモの隠喩だって淀川長治が言ってるぞ
89222/05/13(金)23:20:05No.927220641+
>ベン・ハーも後追いの歴史映画めちゃくちゃ多いよね
>スパルタカス、グラディエーター、ブレイブハートあたりかなり露骨なオマージュを感じる
リメイクが大コケして日本で後悔すらされなかったベンハーさん…
89322/05/13(金)23:20:07No.927220664+
当時の5000ドルって何円くらいの額なんだろうな…
89422/05/13(金)23:20:08No.927220671+
>>いっそ映画観で昔の映画をスクリーンで観よう!!って企画立ち上がらないかな…
>ずーーーっとやってますが…
もちろん限界はあるんだけど全国各地に広げてくれてる方よね午前十時の映画祭…
89522/05/13(金)23:20:09No.927220672+
「」は昔の映画も詳しくてこれはありがたい…
89622/05/13(金)23:20:09No.927220673+
しゃあねえリアルスティール流すか
89722/05/13(金)23:20:13No.927220714+
岡本喜八の白黒時代劇またNHKでやらねえかな…NHKたまに視聴率とか度外視してそうな面白くて古い映画やるんだよな
89822/05/13(金)23:20:15No.927220722+
ローマの休日なみの恋愛映画みたいな…
89922/05/13(金)23:20:15No.927220724+
>ずーーーっとやってますが…
いいよね午前十時の映画祭
スクリーンで大脱走見れてよかった
90022/05/13(金)23:20:16No.927220734+
ゼイリブは最近やったよ
90122/05/13(金)23:20:16No.927220735+
>>超能力学園Z久しぶりに見たいんだけど
>一緒にザ・カンニングも見たい
写しちゃいけない人がいるから今は厳しそう
90222/05/13(金)23:20:19No.927220771+
ジョニーはメタリカのワン聞いてりゃいいんだよ
90322/05/13(金)23:20:22No.927220809そうだねx5
>>ジョニーは戦場に行ったを金ローで流そうぜ
>>放送後に非難轟々だよ
>でも反戦特集とかしたいなら最高の一手だと思う
登山の危険性を訴えるために八甲田山流すくらい怒られるぞ
90422/05/13(金)23:20:23No.927220815+
午前十時は田舎でも名作の復刻上映見られるありがたい企画だよ
90522/05/13(金)23:20:24No.927220823+
流すならやっぱグッドモーニングベトナムだよな!
90622/05/13(金)23:20:25No.927220826+
>あれで実話よりはお母さんに優しくした映画なのが酷い
子供が誘拐された話かと思ったら別の子が渡されて
精神病棟に打ち込まれて散々な目にあうとは…
主題がどこにあるのかわからん…
90722/05/13(金)23:20:29No.927220870そうだねx2
>三週連続ムカデ人間見たい視聴者は結構いると思うの
絶対入るであろう苦情の数と釣り合わないんじゃねぇかな…
90822/05/13(金)23:20:32No.927220888そうだねx5
観たい映画を投げつけるだけのスレだこれ!
90922/05/13(金)23:20:34No.927220908+
ティム・バートンならビッグフィッシュがいい
あのラストで全部収束していくのが最高なんだ
91022/05/13(金)23:20:42No.927220965+
>>チョコレートドーナツ100回見せてやる
>ブエノスアイレスとムーンライトは多感な時に見たら一生ものだぞ?
あとはアン・リー監督の「ブローバック・マウンテン」も見せたい
また隙があったらちらりとゲイ要素がある「シビル・ガン 楽園をください」見せたい
91122/05/13(金)23:20:42No.927220973+
>ワンス アポン ア タイム イン チャイナでいこう
天地大乱は冗談抜きで傑作の条件揃えてくれてると思ってるよ…
91222/05/13(金)23:20:43No.927220976+
>なんかタイタニック上映当時は褒める奴は
>頭が悪いみた居ない空気あったよな
>なんだったんだろ
ぶっちゃけ頭悪い映画じゃん
古くなると名作扱いしだすのが現れるだけ
91322/05/13(金)23:20:44No.927220985そうだねx1
>しゃあねえリアルスティール流すか
好きな要素しか無い映画
91422/05/13(金)23:20:45No.927220988+
ダイ・ハード見たい気持ちとクリスマスまで温存しておいてほしい気持ちが戦っている…
91522/05/13(金)23:20:45No.927220990+
黒澤明版マクベスが気になる
91622/05/13(金)23:20:48No.927221020+
>なんかタイタニック上映当時は褒める奴は
>頭が悪いみた居ない空気あったよな
>なんだったんだろ
女の理想の恋愛みたいにメディアで扱われたから
まあ撮ってる側はただの歴史+豪華客船キチだったんやけどなブヘヘ
91722/05/13(金)23:20:49No.927221023+
CM無しノーカット一挙放送ロードオブザリング
91822/05/13(金)23:20:50No.927221042そうだねx10
>観たい映画を投げつけるだけのスレだこれ!
往年の名作流した後は大体これ!
91922/05/13(金)23:20:57No.927221090+
ウルトラマン見に行ったら今年の午前十時のポスターあったけど見たかったゴッドファーザーもう終わってた
長いから家で見る気しないんだよな
92022/05/13(金)23:20:57No.927221094+
>観てないんですか?「ワンス アポン ア タイム イン アメリカ」を…?
今ディズニー+にあるね
92122/05/13(金)23:21:05No.927221150そうだねx6
ローマの休日並みの作品教えて!って言われてホイと勧められる作品が少なすぎる
ローマの休日が面白すぎる
92222/05/13(金)23:21:07No.927221168+
総統最後の12時間はすげーつらい映画だったな
92322/05/13(金)23:21:08No.927221176そうだねx1
>登山の危険性を訴えるために八甲田山流すくらい怒られるぞ
そんな…BSプレミアムが正月流すぐらいのおめでたい映画なのに…
92422/05/13(金)23:21:09No.927221183+
ジャイアントピーチみよう
92522/05/13(金)23:21:09No.927221185+
続編やるし見たことないならトップガン見よう
92622/05/13(金)23:21:10No.927221193+
>ティムバートン版のバットマンみようぜ
作り物感満載!って感じのゴッサムシティいいよね
92722/05/13(金)23:21:11No.927221198そうだねx1
>三週連続ムカデ人間見たい視聴者は結構いると思うの
ムカデ人間なんて好んで見る奴は全員異常者だと自覚して
92822/05/13(金)23:21:12No.927221208そうだねx3
>なんで隔離されてるんだよ
今残ってる実況スレ全部ID出てるから頑張ってるんだろう…
92922/05/13(金)23:21:15No.927221226+
>今のところアクション物はちと冷遇しがちよねリクエスト企画
>それでもインディ・ジョーンズとかは持ってきてるんだけど
そろそろまたダイハード観たいわ
93022/05/13(金)23:21:17No.927221231+
古い映画ならあれだ
チャップリンとか
93122/05/13(金)23:21:18No.927221241+
もう900過ぎたら馬鹿な書き込みやめろよdelとNG入れてるからな
93222/05/13(金)23:21:21No.927221257+
>ローマの休日なみの恋愛映画みたいな…
タイタニックいいと思います
93322/05/13(金)23:21:21No.927221259そうだねx4
お互いの人生にとっての休日だったんだなって
かたや冴えないブンヤの兄ちゃんとかたや一国の王女様と
93422/05/13(金)23:21:23No.927221278+
>しゃあねえリアルスティール流すか
Watch,me
Watch
Me
93522/05/13(金)23:21:29No.927221314そうだねx1
クロサワ作品は地上波で見たい
特にここでよく見る死にそうな三船
93622/05/13(金)23:21:30No.927221329+
県警vs組織暴力をリクエストするか
93722/05/13(金)23:21:30No.927221335+
昔のテレビ東京だかサンテレビだかは
年末年始に猿の惑星シリーズ全部流したと聞いた事ある
93822/05/13(金)23:21:33No.927221361+
>ローマの休日なみの恋愛映画みたいな…
ゴースト
93922/05/13(金)23:21:37No.927221397+
王女かわえ…かわえ…ってのは割と最初からなるけどブラッドレーさんも途中からあざといなこの人…ってなる
特ダネ目的で近づいて振り回されてるのに途中から本気でいれこんでるのいいよね…
94022/05/13(金)23:21:38No.927221404+
>>なんかタイタニック上映当時は褒める奴は
>>頭が悪いみた居ない空気あったよな
>>なんだったんだろ
>ぶっちゃけ頭悪い映画じゃん
>古くなると名作扱いしだすのが現れるだけ
そう言って「」は大西洋に沈んでいったのです
94122/05/13(金)23:21:38No.927221406+
贅沢言わないからアン王女をもっとみてえ~
94222/05/13(金)23:21:40No.927221415そうだねx10
最後の余韻が本当に素晴らしかった
94322/05/13(金)23:21:45No.927221452+
ローマの祝祭日
94422/05/13(金)23:21:49No.927221480+
俺が局編成だったら
名作
ゾンビコップ
名作
必殺処刑ライダー
名作
という編成にする
94522/05/13(金)23:21:49No.927221484+
一挙放送新海誠はよく見る
94622/05/13(金)23:21:53No.927221512そうだねx1
じゃあ…幸せの黄色いハンカチ流して武田鉄矢の痴態みようぜ…
94722/05/13(金)23:21:55No.927221526+
こういうの見るとコロナでやってた過去の名作をスクリーンで!ってやついけばよかったなーってなるな
94822/05/13(金)23:21:56No.927221529+
例のシーンっていったらそれこそボディガードとかやりません?
94922/05/13(金)23:21:56No.927221532+
じゃあ僕が好きな
ナビゲイターとネバーエンディングストーリーとダーククリスタルとウィロー
95022/05/13(金)23:21:59No.927221560+
久々にザコアあたりの派手映画みたいな
95122/05/13(金)23:22:00No.927221563そうだねx1
>小学生のころ新聞のラテ欄で見た「禁じられた遊び」をえっちなやつだと思ってがんばって夜更かししたらめっちゃ悲しい名作だった
俺がいた
95222/05/13(金)23:22:02No.927221580+
>CM無しノーカット一挙放送ロードオブザリング
ウォーキングムービーかな?
めちゃくちゃ面白いけど
95322/05/13(金)23:22:03No.927221586+
久々にプライムビデオ開いたらライトハウス来てるじゃん!
最新の白黒映画見るか…
95422/05/13(金)23:22:04No.927221593+
自転車泥棒見ようぜ
ただ自転車パクられる話なのに全編おつらい
95522/05/13(金)23:22:08No.927221626+
ワンチャイもアマプラ入ってたなそういや
95622/05/13(金)23:22:11No.927221643そうだねx1
酔拳とか全盛期のジャッキー映画を一本流してくれないかな
動きがキレッキレかつお約束で笑えるやつ
95722/05/13(金)23:22:11No.927221644+
ようし
ノー・マンズ・ランドやるか
土曜プレミアムでも良いから
95822/05/13(金)23:22:14No.927221667そうだねx4
>今残ってる実況スレ全部ID出てるから頑張ってるんだろう…
アホなの!?
95922/05/13(金)23:22:17No.927221684そうだねx1
>例のシーンっていったらそれこそボディガードとかやりません?
えんだああああああああいああああああああ
96022/05/13(金)23:22:25No.927221750+
>総統最後の12時間はすげーつらい映画だったな
12日間!12日間です
96122/05/13(金)23:22:27No.927221769+
5000ドルは現代の日本だと3000万になるらしい
96222/05/13(金)23:22:29No.927221789そうだねx1
何度目だ新幹線大爆破
96322/05/13(金)23:22:30No.927221794+
黄色いハンカチいいよね…
やっぱりラストがよければすべてヨシだよ
96422/05/13(金)23:22:33No.927221807+
>小学生のころ新聞のラテ欄で見た「禁じられた遊び」をえっちなやつだと思ってがんばって夜更かししたらめっちゃ悲しい名作だった
世にも奇妙なにも同じタイトルのやつあったな
96522/05/13(金)23:22:37No.927221842そうだねx1
>>なんで隔離されてるんだよ
>今残ってる実況スレ全部ID出てるから頑張ってるんだろう…
ローマの休日の何がアンチをそこまで元気にさせるんだ…
96622/05/13(金)23:22:39No.927221858そうだねx3
いわゆる二次創作ファンアートなんかでハッピーエンドに慕ったわこの野郎!!!!!する人の気持ちがほんの少しは分かった
原典でそうならなかったからこそ楽しむジャンルだと理解できた
96722/05/13(金)23:22:40No.927221860+
黒澤作品でも清の方のCUREとか…
96822/05/13(金)23:22:40No.927221863そうだねx1
>>今残ってる実況スレ全部ID出てるから頑張ってるんだろう…
>アホなの!?
実況アンチの休日
The
  END
96922/05/13(金)23:22:43No.927221881そうだねx1
>酔拳とか全盛期のジャッキー映画を一本流してくれないかな
>動きがキレッキレかつお約束で笑えるやつ
キレなら2の方だな
97022/05/13(金)23:22:44No.927221893+
ロードオブザリング全部面白いけどやっぱ旅の仲間が最高傑作だと思う
97122/05/13(金)23:22:46No.927221908そうだねx3
リベリオン実況したいな…
97222/05/13(金)23:22:47No.927221913そうだねx1
金ローの外れなし名作放映率を信用した視聴者にちょっと酷いの見てほしい欲望はあるよね
97322/05/13(金)23:22:48No.927221921+
田中邦衛死んだときに北の国から流したけど
個人的にはあの人のはまり役は仁義なき抗争なので
そっち流してほしい
蝙蝠くそ野郎すぎる
97422/05/13(金)23:22:49No.927221938+
>当時の5000ドルって何円くらいの額なんだろうな…
当時の1$が360円
当時の大卒初任給10000円ぐらい
換算して3000万円ぐらいかな
97522/05/13(金)23:22:56No.927221986+
話はクソだけどアクション最高すぎて香港からDVD取り寄せたブレードは地上波で見たい
97622/05/13(金)23:22:56No.927221988+
ホットショット実況してぇ
97722/05/13(金)23:22:57No.927221993そうだねx2
感想スレすらいつもより速度出たな今日は
97822/05/13(金)23:22:58No.927221997+
聞けわだつみの声とかやろうぜ
97922/05/13(金)23:22:58No.927222008+
>リベリオン実況したいな…
お前が招待状を出せ
98022/05/13(金)23:22:59No.927222011そうだねx2
>5000ドルは現代の日本だと3000万になるらしい
なそ
にん
98122/05/13(金)23:23:00No.927222018+
黒沢映画か…
この時間に生きものの記録とか流せないかな無理かな
98222/05/13(金)23:23:00No.927222023そうだねx1
エマニュエル夫人やろうぜ!
98322/05/13(金)23:23:01No.927222027+
ローマの休日ってタイトル自体をぼんやりとしか認識してなかったけど
今更ながら改めて意味を理解できた
98422/05/13(金)23:23:03No.927222042+
グレイテストショーマンやってくれないかな
98522/05/13(金)23:23:04No.927222054そうだねx1
パジャマの下までちゃんと履くんかーいって視聴者にツッコませといて
正気に戻った時にそこを確認して安心するとこがなんかすげー好き
98622/05/13(金)23:23:05No.927222062+
白黒映画も音声なしとか屋内撮影で陰影きつくて何やってるか分かり辛いとかあるから気軽に勧められるものとなると難しい…
98722/05/13(金)23:23:06No.927222070そうだねx1
>黄色いハンカチいいよね…
>やっぱりラストがよければすべてヨシだよ
ミットもない!
98822/05/13(金)23:23:07No.927222076+
ムカデ人間持ち上げてる人間の3割は見たことなくてネットの情報だけで内容語ってる
実際に見ると8割は気持ち悪くて二度と見たくなくなる
98922/05/13(金)23:23:10No.927222108そうだねx2
>俺が局編成だったら
>名作
>ゾンビコップ
>名作
>必殺処刑ライダー
>名作
>という編成にする
午後ローに務めて
99022/05/13(金)23:23:14No.927222128+
>金ローの外れなし名作放映率を信用した視聴者にちょっと酷いの見てほしい欲望はあるよね
サタシネとかでいいだろそういうのは…
99122/05/13(金)23:23:16No.927222150+
氷の微笑やろうぜ!
99222/05/13(金)23:23:20No.927222177そうだねx1
>リベリオン実況したいな…
ガン・カタ解説のシーンで1000超えるな…
99322/05/13(金)23:23:23No.927222193+
ホステル1
ホステル2
ホステル3
99422/05/13(金)23:23:24No.927222198そうだねx4
まだ語りたい
99522/05/13(金)23:23:25No.927222204+
白黒だと現金に体を張れをぜひ金ローでやって欲しいな
エンタメとしてきっちりしてるのに画作りがかなり綺麗だし最後のシーンはめちゃくちゃ実況テンション上がると思う
99622/05/13(金)23:23:25No.927222206+
もうダイハードの続編は望めないからな…
99722/05/13(金)23:23:25No.927222213+
>>当時の5000ドルって何円くらいの額なんだろうな…
>当時の1$が360円
>当時の大卒初任給10000円ぐらい
>換算して3000万円ぐらいかな
現代にすると単純計算で3倍です
99822/05/13(金)23:23:29No.927222245+
ローマの休日って実際にはエンディングあるよね?
いつも通りのぶった切りだったけど
99922/05/13(金)23:23:33No.927222275+
ラーメンとカツ丼ください…
100022/05/13(金)23:23:35No.927222292+
来る。見るか!

- GazouBBS + futaba-