さすがに地上波のテレビ朝日で16時間ぶっ続けでやるわけではなく、CSのテレ朝チャンネル1・2も含めてのリレー放送となる。
テレ朝チャンネル2では8:00〜15:10、テレ朝チャンネル1では15:10〜16:30、テレビ朝日で16:30〜17:30、再びテレ朝チャンネル1で17:30〜24:00まで! なんというクレイジーな編成!
内容としては、過去の大晦日スペシャルの総集編といった感じで、スペシャルならではの普段よりもちょっと長い中編が一気に放送されるようだ。(テレビ朝日では新作を放送)
ドラえもんが青くなった理由、今と昔で違うんです
これだけ長時間のスペシャルだと、見どころがありすぎて困ってしまうのだが、オールドスクールな藤子不二雄好き、ドラえもん好きに注目してもらいたいのが、1988年の大晦日に放送された「ドラえもんびっくり全(オール)百科」。
『’80だヨ!ドラえもん全百科』というレコードにも音声だけ収録されていたため(まだ販売用ビデオが一般的じゃなかったのだ)、セリフを覚えてしまうほど何度も繰り返し聞いた人もいるかも知れない、有名エピソード。
22世紀の工場での誕生から、耳を失い青くなってしまった理由、そしてのび太の家へやってきた経緯なども紹介される、要は「ドラえもん・ビギンズ」とでもいうべき話なのだ。