■ドラミちゃんがリボンを着けているのは「思いやり」
ちなみにドラミちゃん。猫型ロボットですがドラえもん同様、耳がありません。アタマについている耳っぽい物体はリボンです。おなじ兄妹でも、耳があるとドラえもんがいじけるだろう、という思いやりから、ドラミちゃんにも耳がなく(かわいそう!)、その代わりにリボンが着けられたのです。そんなドラミちゃんの誕生日は2114年12月2日。2年後はドラミちゃんの「生誕100年前」もちゃんとお祝いしましょう!
■意外とちゃんと「ロボっぽい」ドラえもん
ドラえもんはお風呂に入る必要がありません。なぜなら、全身に「極微反重力コーティング」が施されており、ゴミや泥は軽くふき取るだけできれいになるから。また、ドラえもんが土足でも問題ないのは、「反重力装置」でほんの少し浮いているから。浮いているのに足音がするのは、ドラえもんの体が重いので走ると空気圧で音が出る、というちゃんとした設定が『ドラえもん百科』にまとめられています。
なぜわざわざ浮いている設定にしたのか、というと、アニメ「ドラえもん」が放映されたとき、保護者からドラえもんが土足のままで家にあがることについてクレームがついたからだと言われています。夢のないクレームに対しての切り返しとしては実に見事な設定ですね。