[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4448人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1065220.jpg[見る]


画像ファイル名:1652440238950.jpg-(1432402 B)
1432402 B22/05/13(金)20:10:38No.927126114+ 21:11頃消えます
デザインワークスも読んだ
読み応えがすごい…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/05/13(金)20:12:00No.927126719そうだねx8
割と重たい画面に反して空気はゆるめなのがちょうど良かった
222/05/13(金)20:12:57No.927127126そうだねx19
山下氏いくと君のデザインラインもすごく良かったんですが×3
322/05/13(金)20:13:19No.927127268+
ゼットンが少しづつ概念化してくのが面白かった
422/05/13(金)20:13:27No.927127324+
樋口監督の地モグラいいよね…
522/05/13(金)20:14:45No.927127885そうだねx1
戦闘シーンはスピード感あるし編集は細かいしでもう何回か見ないと…
622/05/13(金)20:15:50No.927128331そうだねx18
正直物足りない
こんな感じでマン兄さんの全エピソードやってくれませんか
722/05/13(金)20:16:09No.927128468そうだねx2
内閣の中に知ってる人が出てきた時は変な声出た
822/05/13(金)20:16:34No.927128672+
さすがにアニメ映画じゃないし公開何週目かに入場特典~とかはやんないかな
そもそも何配るんだって話だが
922/05/13(金)20:17:42No.927129156+
>さすがにアニメ映画じゃないし公開何週目かに入場特典~とかはやんないかな
>そもそも何配るんだって話だが
ガボラの切り身とか…
1022/05/13(金)20:19:38No.927129916そうだねx3
>さすがにアニメ映画じゃないし公開何週目かに入場特典~とかはやんないかな
>そもそも何配るんだって話だが
長澤まさみの盗撮画像
1122/05/13(金)20:22:05No.927130869そうだねx3
シンゴメスで吹きそうになった
1222/05/13(金)20:24:25No.927131767+
>ガボラの切り身とか…
放射性物質が!!
1322/05/13(金)20:24:43No.927131904そうだねx11
>シンゴメスで吹きそうになった
もうあの冒頭で心わしづかみにされてあとはもう怒涛のジェットコースター体験だったよ…
1422/05/13(金)20:24:50No.927131942+
>シンゴメスで吹きそうになった
なぜラルゲユウスなんて出した…
1522/05/13(金)20:24:55No.927131976そうだねx11
>さすがにアニメ映画じゃないし公開何週目かに入場特典~とかはやんないかな
>そもそも何配るんだって話だが
メフィラス名刺!
1622/05/13(金)20:25:44No.927132314そうだねx16
放映前から擦られ続けて燃え尽きそうになるぐらいネタにされてたシン・ジラースじゃなくてシン・ゴメスなあたりやっぱり樋口庵野は強い
1722/05/13(金)20:25:53No.927132374+
>内閣の中に知ってる人が出てきた時は変な声出た
嶋田久作の存在感いいよね…
1822/05/13(金)20:26:22No.927132567+
政府の男…
1922/05/13(金)20:26:42No.927132712+
シンゴジの時はしばらくしてから名台詞シールみたいなの配ってたね
2022/05/13(金)20:26:43No.927132716+
>長澤まさみの盗撮画像
うん行くわ
2122/05/13(金)20:26:55No.927132792そうだねx9
もうシンゴメスでこれこういう映画だからってのを理解できるからな
2222/05/13(金)20:27:09No.927132880そうだねx1
>なぜラルゲユウスなんて出した…
投げっ放しの一例じゃないのか
2322/05/13(金)20:27:20No.927132960そうだねx4
実相寺アングル
私の好きな撮影手法です
2422/05/13(金)20:27:39No.927133074+
ゴメスだけかと思ったらジュランだのラルゲユウスだのQ怪獣がいっぱい出てきてもう脱帽するしかなかったよ冒頭
2522/05/13(金)20:27:43No.927133096そうだねx2
電気グルーヴの男いなかったね
2622/05/13(金)20:27:58No.927133198そうだねx3
ジャアアアアン
シン・ゴジラ

なんか見たことある目!
なんか見たことある鎌倉!
なんか見たことない怪獣いっぱい!
なんか見たことある凍結作戦!
なんか見たことある死体!
2722/05/13(金)20:28:09No.927133270+
>実相寺アングル
>私の好きな撮影手法です
始まって暫くこればっかしでまじここいつ…ってなった
2822/05/13(金)20:28:58No.927133590そうだねx2
>>シンゴメスで吹きそうになった
>なぜラルゲユウスなんて出した…
全部対策出来ちゃうと禍特対つくる根拠が薄くなるので大暴れして勝ち逃げした奴が必要だった
と思うとコイツかバルンガくらいだと思うから…
2922/05/13(金)20:29:03No.927133632そうだねx9
シン・ゴメスでやりやがった…ってなったよ
3022/05/13(金)20:29:03No.927133633そうだねx9
堀内正美どのマルチバースにも存在してる…
3122/05/13(金)20:29:11No.927133673+
あの世界シンゴジ6回くらいやってる世界だからな
3222/05/13(金)20:29:23No.927133756+
>ゴメスだけかと思ったらジュランだのラルゲユウスだのQ怪獣がいっぱい出てきてもう脱帽するしかなかったよ冒頭
なにか思い出すと思ったら今川GRだ
あそこの作画担当も庵野だっけ
3322/05/13(金)20:29:28No.927133788+
>山下氏いくと君のデザインラインもすごく良かったんですが×3
実際どれもナイスアレンジだよね…
オーソドックスなメフィラスリファインがめちゃくちゃカッコいい
3422/05/13(金)20:29:47No.927133903+
巨大不明生物として認知されてないだけで他のQの事件もあったのかな…
3522/05/13(金)20:29:48No.927133912+
本編と関係ないんだけどデザインワークスって2冊組ではないよね?
鞄から出したら同じっぽいのが2冊入ってたんだけど
3622/05/13(金)20:29:49No.927133919そうだねx3
>ジャアアアアン
>シン・ゴジラ
>
>なんか見たことある目!
>なんか見たことある鎌倉!
>なんか見たことない怪獣いっぱい!
>なんか見たことある凍結作戦!
>なんか見たことある死体!
>なんか見たことある嶋田久作!
>なんか見たことある竹野内豊!
3722/05/13(金)20:30:02No.927134008+
>なんか見たことない怪獣いっぱい!
Q怪獣じゃないの!?
3822/05/13(金)20:30:18No.927134092+
スーハースーハクンカクンカクンカウェッゲッホゴホスーハースーハークンカクンカ
3922/05/13(金)20:30:27No.927134158+
>始まって暫くこればっかしでまじここいつ…ってなった
偶然!偶然です!
4022/05/13(金)20:30:29No.927134172+
>鞄から出したら同じっぽいのが2冊入ってたんだけど
たまさか2冊突っ込んでしまったか…
4122/05/13(金)20:30:31No.927134186そうだねx5
お前禁じられた融合を平気で使ってんじゃねえか
4222/05/13(金)20:30:33No.927134202+
まあおもろかったけどピークはウルトラQかな
4322/05/13(金)20:30:45No.927134293そうだねx1
実質君の名はだったんよ
4422/05/13(金)20:30:47No.927134308そうだねx6
パゴスがパゴス足らしめるの殆ど頭だからシンパゴスなにこれと思ったらそういう…
4522/05/13(金)20:30:50No.927134316そうだねx1
>なぜラルゲユウスなんて出した…
ウルトラQの鳥の話は大人気エピソードだからな
4622/05/13(金)20:30:58No.927134356そうだねx1
最初の方の自衛隊と協力して倒したやつシンウルトラQとかでやってほしい
4722/05/13(金)20:31:06No.927134390そうだねx2
>と思うとコイツかバルンガくらいだと思うから…
バルンガだったらゼットンが空に浮かんでても日常が戻るのまああのときもなんとかなったし…って説得力が増えるな
4822/05/13(金)20:31:07No.927134402そうだねx1
>スーハースーハクンカクンカクンカウェッゲッホゴホスーハースーハークンカクンカ
そんなに臭いのが好きになったのか…ウルトラマン…
4922/05/13(金)20:31:09No.927134417そうだねx10
>まあおもろかったけどピークはウルトラQかな
予想してないところから殴りつけられた感じなのでインパクトでは本編以上ではあった
5022/05/13(金)20:31:11No.927134434+
唯一逃げたやつはどこに行ったの
5122/05/13(金)20:31:14No.927134448+
パンフに書いてある樋口くんノート見るにザラブ戦の変身シーンは監督のアイデアっぽいんだよね
すごくありがたいです
5222/05/13(金)20:31:28No.927134546+
全身で放射線浴びながらあまりにも速い右ストレート
5322/05/13(金)20:31:31No.927134566+
雨のせいで道こんでて最初の10分ほど見損ねたのが心底残念でならない
最初の怪獣ってやっぱりベムラーだったんです…?
5422/05/13(金)20:31:34No.927134593+
ゾーフィも結構ノリが良い
お役所仕事乗り越えたからだろうか
5522/05/13(金)20:31:41No.927134647そうだねx6
シンウルトラファイトとかやって良い作風なん?
めっっっちゃやっていい作風だったわってなった
5622/05/13(金)20:31:47No.927134686そうだねx3
シンゴジラみたいな事件がQの中の一話みたいな感じで処理されたと思うとやっぱウルトラ世界は修羅の国だな…
5722/05/13(金)20:31:48No.927134696そうだねx2
>唯一逃げたやつはどこに行ったの
Qの時点で行方不明エンドだからあれでいいんだ
5822/05/13(金)20:31:57No.927134763+
そういえばリトラは居ないんだな…
5922/05/13(金)20:32:04No.927134807+
>シンウルトラファイトとかやって良い作風なん?
>めっっっちゃやっていい作風だったわってなった
まあ初代からのファイトもなかなかのものだからいいんだ
6022/05/13(金)20:32:04No.927134810+
臭い巨女怪獣現る!
6122/05/13(金)20:32:06No.927134828+
>雨のせいで道こんでて最初の10分ほど見損ねたのが心底残念でならない
>最初の怪獣ってやっぱりベムラーだったんです…?
パンフとか買わなかったの?
6222/05/13(金)20:32:09No.927134850+
>全身で放射線浴びながらあまりにも速い右ストレート
下にタイマー表示された時点で演出は分かったけどまあ熱いよねって…
6322/05/13(金)20:32:22No.927134951そうだねx9
>雨のせいで道こんでて最初の10分ほど見損ねたのが心底残念でならない
>最初の怪獣ってやっぱりベムラーだったんです…?
もう一回見るんだ
6422/05/13(金)20:32:24No.927134965そうだねx4
>正直物足りない
>こんな感じでマン兄さんの全エピソードやってくれませんか
シン・ガヴァドン対策で落書き消しに行く禍特対を!?
6522/05/13(金)20:32:31No.927135012+
Qで撃退エンドだったのに殺されたペギラに悲しい現在…
6622/05/13(金)20:32:32No.927135027+
>そういえばリトラは居ないんだな…
最初の味方がウルトラマンである必要があったからな…
6722/05/13(金)20:32:39No.927135076そうだねx4
最初の10分見逃したのはウルトラマン好きでもないならまあってなるけど好きなら気の毒過ぎる奴
6822/05/13(金)20:32:43No.927135097+
めっちゃ嗅ぐところ斎藤さん絶対に素で楽しんでたと思う
6922/05/13(金)20:32:50No.927135144そうだねx4
>バルンガだったらゼットンが空に浮かんでても日常が戻るのまああのときもなんとかなったし…って説得力が増えるな
そうやって生活してて実は太陽がバルンガかもしれないと思うと怖いね
7022/05/13(金)20:33:03No.927135209+
>放映前から擦られ続けて燃え尽きそうになるぐらいネタにされてたシン・ジラースじゃなくてシン・ゴメスなあたりやっぱり樋口庵野は強い
うわーウルトラQ!
うわーゴz…ゴメス!
うわーパゴス!
7122/05/13(金)20:33:04No.927135221そうだねx2
>雨のせいで道こんでて最初の10分ほど見損ねたのが心底残念でならない
個人的に一番サプライズだと思ったシーン見逃してるな…
7222/05/13(金)20:33:09No.927135251+
劇場予告にあったマーライオンが戦うやつがシンウルトラファイト?
7322/05/13(金)20:33:09No.927135255+
再版はやくしてやくめ
7422/05/13(金)20:33:17No.927135307+
リトラ出てたら毛の生えたゴマすりクソバードみたいなデザインにしてたのかな?
7522/05/13(金)20:33:22No.927135334そうだねx4
石直撃してなかった?
生きてた!
死んでる…
7622/05/13(金)20:33:35No.927135446+
70年前でも大災害だったのに現代にペギラ来襲なんて恐ろしすぎる
どうやって勝ったんだよ
7722/05/13(金)20:33:39No.927135474そうだねx4
>実質君の名はだったんよ
tkkn…ストゼロ飲み過ぎはいかんよ…
7822/05/13(金)20:33:49No.927135552+
デカすぎんだろ
7922/05/13(金)20:33:51No.927135564+
>劇場予告にあったマーライオンが戦うやつがシンウルトラファイト?
https://youtu.be/zNHlTKQf_LQ [link]
また別の奴
8022/05/13(金)20:33:52No.927135569そうだねx1
>バルンガだったらゼットンが空に浮かんでても日常が戻るのまああのときもなんとかなったし…って説得力が増えるな
バルンガと同じ絵面もなんだしな
8122/05/13(金)20:33:56No.927135601+
前売り劇場で売ってなくてコンビニで買ったからシンウルトラファイト見れない…
8222/05/13(金)20:33:56No.927135604そうだねx2
マンモスフラワーも東京駅再利用でダメだった
8322/05/13(金)20:34:13No.927135731そうだねx2
長澤まさみを巨大化させる山本耕史!とかネタで言ってたら本当にお出しされて困惑した
8422/05/13(金)20:34:16No.927135754+
ウルトラマンで巨女みたいな特殊性癖やってよかったの?
8522/05/13(金)20:34:25No.927135815+
>70年前でも大災害だったのに現代にペギラ来襲なんて恐ろしすぎる
>どうやって勝ったんだよ
ペギミンHで…
8622/05/13(金)20:34:27No.927135834そうだねx1
冒頭のシーンは俺が2回目見に行く一番の理由だぜ
8722/05/13(金)20:34:30No.927135852+
神永って記憶あんの?
8822/05/13(金)20:34:33No.927135877そうだねx1
堀北真希独占しておいて一般人の長澤まさみ催眠巨女シコはdelする山本耕史許さん…
8922/05/13(金)20:34:40No.927135922そうだねx2
>ウルトラマンで巨女みたいな特殊性癖やってよかったの?
巨女自体は初代からやってる事だから…まじで
9022/05/13(金)20:34:43No.927135941+
>70年前でも大災害だったのに現代にペギラ来襲なんて恐ろしすぎる
>どうやって勝ったんだよ
ペギミンHたまたま大量にあったんだろうか
9122/05/13(金)20:34:43No.927135947+
巨女ブームキテル…?
9222/05/13(金)20:34:46No.927135967+
>ウルトラマンで巨女みたいな特殊性癖やってよかったの?
初代でやってるのに何言ってるんだ
9322/05/13(金)20:34:50No.927135995そうだねx1
>マンモスフラワーも東京駅再利用でダメだった
(ゴジラは使い回されたのでいない)
9422/05/13(金)20:34:51No.927136003+
>神永って記憶あんの?
ハヤタがなかったから神永も無いと思う
9522/05/13(金)20:34:55No.927136031そうだねx9
成田亨には悪いけどピンチとかエネルギー切れの演出はカラータイマーがベストだわ...色変わって点滅してピコピコ鳴ったらやべぇって見ただけで分かる
9622/05/13(金)20:35:10No.927136132+
今日は一日中この作品のスレが立つな……
9722/05/13(金)20:35:11No.927136140そうだねx1
劇場予告で色々流れてるんだな
俺が行ったところはシンライダーの予告すら流れなかったよちくしょう
9822/05/13(金)20:35:17No.927136186そうだねx2
人類つよくない???ってなる冒頭5分のスピード感
9922/05/13(金)20:35:28No.927136282+
>巨女ブームキテル…?
画像が全部消されちまうー!
10022/05/13(金)20:35:29No.927136284そうだねx4
>今日は一日中この作品のスレが立つな……
むしろ土日が本番だと思う
10122/05/13(金)20:35:29No.927136287+
そういえば瀧くんだった…
10222/05/13(金)20:35:39No.927136347+
デザインワークス見る限り明らかに庵野ここまで深く関わる予定なかったな…?て感じる
エヴァライダー作業とかも合わさって大変じゃねーか!!
10322/05/13(金)20:35:39No.927136352+
>70年前でも大災害だったのに現代にペギラ来襲なんて恐ろしすぎる
>どうやって勝ったんだよ
ペギミンHあればあんなんどうにでもなる!
復興大変そう…
10422/05/13(金)20:35:44No.927136386+
ウルトラマンの予備知識なしで見たけど戦闘シーンかなりシュールだな!
10522/05/13(金)20:35:46No.927136404+
マルチバースでもおなじことしてるなメフィラス
10622/05/13(金)20:35:56No.927136481+
>巨女ブームキテル…?
正直あそこムラムラしてちんこ触ってた
10722/05/13(金)20:35:57No.927136494そうだねx7
巨大長澤まさみが出た瞬間近くの席から「やりやがった…」って声が聞こえてきてダメだった
たぶん皆思ってたよ…
10822/05/13(金)20:36:12No.927136614+
>>巨女ブームキテル…?
>画像が全部消されちまうー!
マジレスコラした巨女画像が消されるかどうかのチキンレースを始める「」
10922/05/13(金)20:36:14No.927136619そうだねx1
>デザインワークス見る限り明らかに庵野ここまで深く関わる予定なかったな…?て感じる
>エヴァライダー作業とかも合わさって大変じゃねーか!!
スーツアクター:庵野秀明
11022/05/13(金)20:36:14No.927136620+
>神永って記憶あんの?
元同僚と連絡取ったり昔の符丁使ってたりするから神永としての記憶はあるのだろう
11122/05/13(金)20:36:19No.927136651+
カラータイマー土壇場でやったにしては大発明だな…考えた人誰なんだろう?
11222/05/13(金)20:36:19No.927136657+
人類に絶対倒せない怪獣って恐ろしさはなかった映画だった
11322/05/13(金)20:36:20No.927136666+
>長澤まさみを巨大化させる山本耕史!とかネタで言ってたら本当にお出しされて困惑した
タイトスカートでパンツ見せてた巨女(現場の人達に)とか青少年の性癖歪めるのに大層役に立ったと思われる
11422/05/13(金)20:36:23No.927136701そうだねx2
>>巨女ブームキテル…?
>画像が全部消されちまうー!
乱立する巨女スレ
全消しされるimg
11522/05/13(金)20:36:24No.927136706+
カラータイマーほどじゃないけどラインが緑に変わるのもエネルギー切れが視覚的にわかるから面白かった
なんならカラータイマーよりわかりやすいかもしれん
11622/05/13(金)20:36:27No.927136729そうだねx1
絵のシュールさは効果音含めて故意だろうし
11722/05/13(金)20:36:27No.927136731+
禍特対総集編直後のネロンガの電撃だけ見えるシーンがサキエル初登場の風景と似てたり
図書館で知識収集してるとこの引きがEOEのサーバールームに居たミサトのシーンと同じに見えたのは考えすぎかな
11822/05/13(金)20:36:30No.927136752+
>>今日は一日中この作品のスレが立つな……
>むしろ土日が本番だと思う
雨で避けた人も多そうだしな
11922/05/13(金)20:36:30No.927136758そうだねx11
>正直あそこムラムラして
わかる
>ちんこ触ってた
映画館では我慢しろや!
12022/05/13(金)20:36:32No.927136772+
>神永って記憶あんの?
初代通りなら分離の時に記憶消されてる
ただ神永の場合はウルトラマンがベーターカプセル使ってねって伝えるシーンも無いし分離前も記憶無いかもね
12122/05/13(金)20:36:42No.927136840+
>ウルトラマンの予備知識なしで見たけど戦闘シーンかなりシュールだな!
なーに急に相撲し始めたりダンスしたりに比べれば...
12222/05/13(金)20:36:48No.927136886そうだねx3
胸に光るタイマー付けるだけで作劇としてめちゃくちゃ分かりやすくて便利なんだな…ってのは確かに感じた
12322/05/13(金)20:36:50No.927136893+
>メフィラス名刺!
東京の劇場で山本耕史が直に配るファンサービス
12422/05/13(金)20:36:57No.927136945+
>>長澤まさみを巨大化させる山本耕史!とかネタで言ってたら本当にお出しされて困惑した
>タイトスカートでパンツ見せてた巨女(現場の人達に)とか青少年の性癖歪めるのに大層役に立ったと思われる
パシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャ
12522/05/13(金)20:37:09No.927137036そうだねx1
>タイトスカートでパンツ見せてた巨女(現場の人達に)とか青少年の性癖歪めるのに大層役に立ったと思われる
👁センシティブな項目が含まれています
12622/05/13(金)20:37:14No.927137078+
>そういえば瀧くんだった…
いいですよね やる事無いし死を待つしかないからロング缶開ける滝くん
12722/05/13(金)20:37:28No.927137181そうだねx2
応援上映会やりたい
12822/05/13(金)20:37:31No.927137210+
見てきたけど良い意味でオタクが作った初代だったわ
12922/05/13(金)20:37:31No.927137213そうだねx1
>禍特対総集編直後のネロンガの電撃だけ見えるシーンがサキエル初登場の風景と似てたり
>図書館で知識収集してるとこの引きがEOEのサーバールームに居たミサトのシーンと同じに見えたのは考えすぎかな
単純に庵野くんが好きな構図なんじゃないか
13022/05/13(金)20:37:36No.927137251+
信じてもらえないだろうけどウルトラマン神変を拾うかもとゾフィーが敵かもってとこまでは予想してたんだぜ俺…
もっと吹聴しとけばよかった
13122/05/13(金)20:37:41No.927137283そうだねx1
>ウルトラマンの予備知識なしで見たけど戦闘シーンかなりシュールだな!
あの絶妙にシュールなのが監督やりたかったんだろうけどさ…
13222/05/13(金)20:37:41No.927137285そうだねx1
初っ端早々に見覚えがありすぎる禍威獣出てくるのはもはやギャグだと思う
いやシン・ジラースだの散々ネタで言ってたけど本当にシンゴジ使ってくるとは思わないじゃん?
13322/05/13(金)20:37:47No.927137334そうだねx1
メフィラスの名刺は何かの特典でつけてほしい
13422/05/13(金)20:37:47No.927137335そうだねx2
>>巨女ブームキテル…?
>画像が全部消されちまうー!
印刷しておかなきゃ…
13522/05/13(金)20:37:53No.927137377そうだねx26
    1652441873601.png-(35133 B)
35133 B
他人の空似
私の好きな言葉です
13622/05/13(金)20:37:58No.927137409+
>胸に光るタイマー付けるだけで作劇としてめちゃくちゃ分かりやすくて便利なんだな…ってのは確かに感じた
わざわざメフィラスが活動時間云々言うところもタイマーあればすぐ分かるからな…
13722/05/13(金)20:37:59No.927137411そうだねx1
やたらと顔のアップが多いのもウルトラマンネタなの?
13822/05/13(金)20:38:04No.927137453+
次次回くらいのギャラファイにしれっといるシン君
13922/05/13(金)20:38:06No.927137479+
>>神永って記憶あんの?
>ハヤタがなかったから神永も無いと思う
ハヤタリスペクトではっきり描かないので覚えてるかどうかは見た人の想像におまかせしますと解釈した
14022/05/13(金)20:38:09No.927137494そうだねx2
最初の方でもやるな人類!ってなる
被害甚大だけど撃退しとる…やるな防衛省と自衛隊と禍特隊と米軍武器!
14122/05/13(金)20:38:10No.927137501そうだねx2
何年後かに地上波で流れたら巨女の10分くらいで3スレくらい消費する勢いなのはわかる
14222/05/13(金)20:38:11No.927137508+
庵野くんが暴れてくれるおかげでこっちも好きにできるぜー!みたいな良い意味での悪ノリを感じる
14322/05/13(金)20:38:12No.927137512+
なんか薄…ペラじゃねーか!
14422/05/13(金)20:38:12No.927137513+
>他人の空似
>私の好きな言葉です
これゴ…!
14522/05/13(金)20:38:14No.927137529+
>パシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャ
下から撮ってる爺さん…
14622/05/13(金)20:38:14No.927137530+
ライダーの予告はなかったけど別の映画の予告で主演長谷川博己が出てきた時はフフってなった
14722/05/13(金)20:38:26No.927137621+
スーツアクターとしてぐるぐる回転させられる庵野くん?
14822/05/13(金)20:38:30No.927137650そうだねx1
そういやシンマンのアクターって古谷敏?
14922/05/13(金)20:38:32No.927137666そうだねx1
>>ウルトラマンの予備知識なしで見たけど戦闘シーンかなりシュールだな!
>あの絶妙にシュールなのが監督やりたかったんだろうけどさ…
次元転移から逃げようと乱舞するウルトラマンいいよね…
15022/05/13(金)20:38:34No.927137684そうだねx4
>>他人の空似
>>私の好きな言葉です
>これゴ…!
元ネタ通りだからセーフ!セーフです!
15122/05/13(金)20:38:59No.927137885+
むせかえるほどの昭和特撮臭がたまらん作品だった
こんな大量に摂取できたのなんて30年ぶりくらいだと思う
15222/05/13(金)20:39:08No.927137937そうだねx1
>信じてもらえないだろうけどウルトラマン神変を拾うかもとゾフィーが敵かもってとこまでは予想してたんだぜ俺…
>もっと吹聴しとけばよかった
ガチ予想かはともかくM87とかそんなに人間が好きになったのかとかで
もしかして悪い宇宙人ゾーフィ拾うんじゃね?ってレスは結構見たな…
15322/05/13(金)20:39:13No.927137989+
>そういやシンマンのアクターって古谷敏?
モーションアクターにも名前載ってたと思う
15422/05/13(金)20:39:18No.927138024+
やりたいことを詰め込んだ学生作品っぽさを感じた
15522/05/13(金)20:39:24No.927138070+
>そういやシンマンのアクターって古谷敏?
庵野秀明
15622/05/13(金)20:39:25No.927138089+
Q組ってあれだけのためにCGとか諸々作ったの!?
15722/05/13(金)20:39:27No.927138101+
緑トラマンなんかグロいね…
色味もあるんだけどそのまま溶解していきそうで…
15822/05/13(金)20:39:27No.927138102+
タイトル出る前のシン・ゴジラは何!?
15922/05/13(金)20:39:27No.927138106+
>ウルトラマンで巨女みたいな特殊性癖やってよかったの?
56年前に始まったしそれ以降も散々やってるんだ!
16022/05/13(金)20:39:27No.927138107+
ゴーガじゃないんだ
16122/05/13(金)20:39:31No.927138143+
>信じてもらえないだろうけどウルトラマン神変を拾うかもとゾフィーが敵かもってとこまでは予想してたんだぜ俺…
>もっと吹聴しとけばよかった
というかメフィラス出るから巨大長澤まさみ出るとかゾーフィがゼットン連れてくるとかここでも見たし面白かったけど予想の範囲内ではあった
16222/05/13(金)20:39:33No.927138154そうだねx2
>巨大長澤まさみが出た瞬間近くの席から「やりやがった…」って声が聞こえてきてダメだった
このシーンはたしかに筆頭だけど10回くらい思った
ゼットンの火球が1兆度なら地球どころか太陽系消し飛ぶっての、空想科学読本のネタだよな確か
まさか確実に、恒星系レベルで人類を痕跡すら残さず消し飛ばす為に一兆度用意しましたとかさぁ…
16322/05/13(金)20:39:33No.927138156+
まさか矢口も出るんじゃ…と思ったけどさすがに出なかった
代わりに魔人加藤が出てきた…
16422/05/13(金)20:39:34No.927138165+
>1652441873601.png
>他人の空似
>私の好きな言葉です
(八割シンゴジラ)
16522/05/13(金)20:39:34No.927138167そうだねx1
>やたらと顔のアップが多いのもウルトラマンネタなの?
実相寺監督の悪い癖
16622/05/13(金)20:39:41No.927138221そうだねx2
ゴメスがウルトラマンの映画でゴジラの代役やったのは初めてじゃないのがひどい
16722/05/13(金)20:39:44No.927138254+
>信じてもらえないだろうけどウルトラマン神変を拾うかもとゾフィーが敵かもってとこまでは予想してたんだぜ俺…
>もっと吹聴しとけばよかった
神変じゃなくてあれネクストモチーフの金と黒なんだ
16822/05/13(金)20:39:45No.927138263+
見たいものも予想してなかったものも見れて満足した
だが貪欲だから帰ってきたシンウルトラマンを脚本庵野のテレビシリーズでやって
16922/05/13(金)20:39:47No.927138278+
むしろ人類が有能すぎる気がする
17022/05/13(金)20:39:48No.927138281そうだねx7
あの音で縦回転しだして何するんだ!?って思ったらそのままガボラ蹴り飛ばしてて駄目だった
17122/05/13(金)20:39:59No.927138355そうだねx2
チョップした手を痛めるのはリピアくんには似合わねえんじゃねえかな!
17222/05/13(金)20:40:06No.927138398そうだねx3
トホホ~パゴスはもうこりごりだよ~
よく倒せたなぁ!!
17322/05/13(金)20:40:07No.927138417+
結構観客多くて見るのこれで良かったのって余計な心配してた
17422/05/13(金)20:40:08No.927138425+
>>バルンガだったらゼットンが空に浮かんでても日常が戻るのまああのときもなんとかなったし…って説得力が増えるな
>そうやって生活してて実は太陽がバルンガかもしれないと思うと怖いね
人知でどうにかできたのかさえ良く分からないと解釈や扱いに困るので
明確にどうにもできなかったクロオで正解じゃないかなぁとは思っている
17522/05/13(金)20:40:16No.927138462+
ゴメス出すだけならともかくデザイン思いっっっきりシンゴジに寄せるのが本当にずるい
17622/05/13(金)20:40:16No.927138465そうだねx5
>あの音で縦回転しだして何するんだ!?って思ったらそのままガボラ蹴り飛ばしてて駄目だった
あそこコスモスっぽかった
17722/05/13(金)20:40:23No.927138506+
>そういやシンマンのアクターって古谷敏?
古谷さんと庵野くん
17822/05/13(金)20:40:24No.927138519そうだねx5
>次元転移から逃げようと乱舞するウルトラマンいいよね…
うおおおおおおおおおおお!!!!!
あ、やっぱり無理…(グルグルグルグル)
17922/05/13(金)20:40:25No.927138525+
緑トラマンて昔は光の国の一般市民だった気が
18022/05/13(金)20:40:37No.927138611そうだねx3
高橋一生はマンの声?
18122/05/13(金)20:40:39No.927138626+
ゴメスの立体どこか出してくれねぇかな…
18222/05/13(金)20:40:48No.927138681+
禍異獣6号倒すまでの所を何らかのメディアで詳しく描いて下されー!
18322/05/13(金)20:40:51No.927138698そうだねx5
>やたらと回転するのもウルトラマンネタなの?
18422/05/13(金)20:40:51No.927138699そうだねx1
やたら実相寺アングル多用してたのはちょっと気になるというかしつこいと思う
18522/05/13(金)20:40:51No.927138701そうだねx1
個人的には禍特対メンバーがキャラ立ってる上で少人数なのが良かったな
巨災対は人数多くて若干分かりづらい時があったんで
18622/05/13(金)20:40:54No.927138731+
シン・ゴジラとゴメスは東宝とタッグでよかったねってなった!
18722/05/13(金)20:40:56No.927138748+
体伸ばした姿勢のまま縦回転したりするのは重力制御してるからなの?
18822/05/13(金)20:40:58No.927138763+
シンゴジもめちゃくちゃ好きな映画だけどシンウルトラマンも同じぐらい大好きになった
この世界をもっと見たいしリピアくん生き返って欲しい
18922/05/13(金)20:40:59No.927138770そうだねx8
ゴジラよりもだいぶウルトラオタク向けに特化してる気がする
19022/05/13(金)20:41:02No.927138797+
ゼットン…で吹きそうになる
19122/05/13(金)20:41:04No.927138809+
ラストでウルトラマンとの同化を解いた主人公が目覚めて仲間がお帰りなさいするのって
最近も見たなと思ったらSSSS.GRIDMANだった
19222/05/13(金)20:41:08No.927138835+
異次元空間で語りかけてくるゾフィーが既視感ありすぎてダメだった
19322/05/13(金)20:41:11No.927138853+
回転に敬意を払え
19522/05/13(金)20:41:17No.927138901そうだねx8
もう散々言われてると想うけど
メフィラスがメフィラスとして150点すぎない?
19622/05/13(金)20:41:17No.927138907そうだねx5
>次元転移から逃げようと乱舞するウルトラマンいいよね…
ギャグみたいに見えるのもわかるけどあそこでがんばれー!!帰ってきてくれー!!って泣きそうだったわ俺
19722/05/13(金)20:41:22No.927138937そうだねx1
>高橋一生はマンの声?
多分そう
19822/05/13(金)20:41:25No.927138961+
3時間の特番な内容を2時間に詰め込んだ感はある
メフィラスvsリピアくんで1本長編作ってくれてもいいのよ
19922/05/13(金)20:41:28No.927138983そうだねx1
技術レベル違いすぎるとはいえ禍特隊がほぼ活躍ないの悲しい
前半で終わってしまった感じする
20022/05/13(金)20:41:32No.927139015そうだねx2
>>次元転移から逃げようと乱舞するウルトラマンいいよね…
>うおおおおおおおおおおお!!!!!
>あ、やっぱり無理…(グルグルグルグル)
ちょっと笑わせにきてたろ!!!
20122/05/13(金)20:41:39No.927139062+
>ゴメスの立体どこか出してくれねぇかな…
デザインワークスを参考にパテなどで…
20222/05/13(金)20:41:40No.927139070+
オマージュおすぎ!
20322/05/13(金)20:41:41No.927139074+
ヒルナンデスで中学生扱いされてる姿しか知らなかったから
有岡くんちゃんと演技できるんじゃん!ってなった
20422/05/13(金)20:41:43No.927139087+
メフィラスはどのマルチバースでも同じことやる
20522/05/13(金)20:41:48No.927139114そうだねx1
3大「やりやがった…」って言いそうになるシーン
シン・ゴメス、巨大長澤まさみ、あとひとつは?
個人的には一挑度の火の玉の威力のくだりだけど
20622/05/13(金)20:41:51No.927139134+
>シンゴジラみたいな事件がQの中の一話みたいな感じで処理されたと思うとやっぱウルトラ世界は修羅の国だな…
毎週30分TV番組でゴジラをやる!がウルトラQだからね
20722/05/13(金)20:41:57No.927139178そうだねx9
    1652442117558.png-(16876 B)
16876 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
20822/05/13(金)20:42:04No.927139213+
メフィラスやたら強くね?
20922/05/13(金)20:42:04No.927139218+
核廃棄施設にある工事中の広場いいよね…
21022/05/13(金)20:42:04No.927139220+
>>やたらと回転するのもウルトラマンネタなの?
うn伝統的にウルトラマンは困ったら回ってどうにかする
21122/05/13(金)20:42:06No.927139234そうだねx1
>ラストでウルトラマンとの同化を解いた主人公が目覚めて仲間がお帰りなさいするのって
>最近も見たなと思ったらSSSS.GRIDMANだった
やっぱり思い出すよね…あそこも良いシーンでカットしてたな…
21222/05/13(金)20:42:07No.927139239そうだねx1
>ゴジラよりもだいぶウルトラオタク向けに特化してる気がする
むしろ初見でぜんぜん大丈夫な調理されてなかったか
21322/05/13(金)20:42:11No.927139279そうだねx4
>ゴーガじゃないんだ
ゴーガって名前が使えないのかと思ったら
没シナリオのほうで使われてた名前がカイゲルだったらしくて
オタクすぎる…
21422/05/13(金)20:42:17No.927139317そうだねx1
>異次元空間で語りかけてくるゾフィーが既視感ありすぎてダメだった
あそこのハンドジェスチャーは初代でゾフィー出てきた時そのものだったな…
21522/05/13(金)20:42:18No.927139319+
Tシャツ買えば良かったな…
21622/05/13(金)20:42:19No.927139336そうだねx1
ウルトラ正拳突き!
怪獣死んだ!
21722/05/13(金)20:42:23No.927139357そうだねx1
PSVRで頑張っただろ
21822/05/13(金)20:42:25No.927139374+
政治物ぽいのがシンゴジラ超えてなかったな
21922/05/13(金)20:42:27No.927139390+
>次元転移から逃げようと乱舞するウルトラマンいいよね…
予想以上に必死で飛んでてちょっと面白く感じすらしたけど
その後の生きようとする意思的な云々で確かに…ってなって負けたと思った
22022/05/13(金)20:42:28No.927139405そうだねx1
>>次元転移から逃げようと乱舞するウルトラマンいいよね…
>うおおおおおおおおおおお!!!!!
>あ、やっぱり無理…(グルグルグルグル)
あそこなんか見覚えあるなって思ってたらトップをねらえだった
22122/05/13(金)20:42:32No.927139430+
SRIとか言ってたけど怪奇大作戦みたいな事も起きてる世界なのかな…
22222/05/13(金)20:42:38No.927139466そうだねx1
>タイトル出る前のシン・ゴジラは何!?
前番組(ウルトラQ)のタイトルが出る
その後バーン!と"ウルトラマン"のタイトルが出るっていうのが初代ウルトラマンの冒頭
22322/05/13(金)20:42:39No.927139475+
イデと芹沢博士の発明はやっぱり出ないか…
22422/05/13(金)20:42:39No.927139477そうだねx2
>メフィラスがメフィラスとして150点すぎない?
キャスティング時点で100億点あげちゃう
演技見て66兆2000億点
22522/05/13(金)20:42:43No.927139512+
>メフィラスはどのマルチバースでも同じことやる
よそう…
22622/05/13(金)20:42:49No.927139549+
ジェロニモンの回のイデ隊員の葛藤が好きなのでその要素拾ってくれてて嬉しい
22722/05/13(金)20:42:51No.927139567そうだねx8
>政治物ぽいのがシンゴジラ超えてなかったな
政治劇はメインのテーマじゃないもの
22822/05/13(金)20:42:58No.927139621そうだねx1
>被害甚大だけど撃退しとる…やるな防衛省と自衛隊と禍特隊と米軍武器!
あ、領収書防衛省でお願いねー
22922/05/13(金)20:42:59No.927139632+
>もう散々言われてると想うけど
>メフィラスがメフィラスとして150点すぎない?
初代のメフィラスかなり短気だよねアイツ
23022/05/13(金)20:43:01No.927139643+
ピンバッジの再入荷いつかな…
23122/05/13(金)20:43:02No.927139650+
チョップいててまで拾うとは…
23222/05/13(金)20:43:08No.927139684+
割り勘でいいかウルトラマン
23322/05/13(金)20:43:13No.927139716そうだねx5
>メフィラスがメフィラスとして150点すぎない?
「大将おあいそー」ってとこで行きなれてるのわかるし、
財布開いて中身見てからの「ウルトラマン、割り勘でいいか?」はかわいさ感じて悔しかった
あいつ兵器転用はそれとして地球気に入ってるってのは本当なんだなって
23422/05/13(金)20:43:16No.927139749+
見終わった!
面白かったけどウルトラマンちゃんと知らない友人に勧めていいものか悩む…
23522/05/13(金)20:43:30No.927139837+
完全に特オタのあんのくんが好きなモノいっぱい盛りに盛った作品だったね…
いいぞもっとやれ
23622/05/13(金)20:43:32No.927139853+
>メフィラスやたら強くね?
むしろβ技術が光の星のほうが進んでるから
多分神永デバフなかったら普通にメフィラス負ける塩梅
23722/05/13(金)20:43:33No.927139864+
船縁さんがアラシポジなの映画見て確信した
23822/05/13(金)20:43:36No.927139878+
>割り勘でいいかウルトラマン
😡
23922/05/13(金)20:43:36No.927139879そうだねx4
>政治物ぽいのがシンゴジラ超えてなかったな
政治物じゃないっからすね
24022/05/13(金)20:43:40No.927139896+
>技術レベル違いすぎるとはいえ禍特隊がほぼ活躍ないの悲しい
>前半で終わってしまった感じする
人類が頑張った結果終わりが地味になるのはわかるけどさぁ
結局ウルトラマン頼みなのに最後が薄すぎる…
24122/05/13(金)20:43:40No.927139902+
ザラブ戦で空中に放り投げられた長澤まさみ助けた後地面に下ろす時のリピアくんの雰囲気が優しさに満ちていてすごく良かった
あれはリピアくん好きになる
24222/05/13(金)20:43:41No.927139907そうだねx3
>3大「やりやがった…」って言いそうになるシーン
>シン・ゴメス、巨大長澤まさみ、あとひとつは?
>個人的には一挑度の火の玉の威力のくだりだけど
ウルトラマン対偽トラマンの格闘まんま持ってきたところ
24322/05/13(金)20:43:43No.927139930+
このメフィラスは卑怯もらっきょうもとか言いそう
24422/05/13(金)20:43:46No.927139949+
カイゲルちょっとナメゴン要素も入ってたよね?
24522/05/13(金)20:43:48No.927139958+
ゼットン対策はもうちょい尺欲しかった
24622/05/13(金)20:43:48No.927139959+
集団シーンの少なさにコロナ絡みの苦労を感じる…
24722/05/13(金)20:43:48No.927139961+
>タイトル出る前のシン・ゴジラは何!?
https://youtube.com/watch?v=hSgBCi-1yQE&feature=emb_logo [link]
24822/05/13(金)20:43:49No.927139969そうだねx4
鎌倉殿の実況にメフィラスが大量発生するのが見える…
24922/05/13(金)20:43:56No.927140012+
見てきたけど黒幕のネタバレした奴許さねえからな!!!!
冗談だと思ってたのに!!!
25022/05/13(金)20:44:00No.927140033+
>ゴジラよりもだいぶウルトラオタク向けに特化してる気がする
ゴジラは初代が戦争のメタファーだったからシンで震災のメタファーにしたらそこが一般層に共感されてブームになったからね
ウルトラマンは娯楽ヒーロー物だからゴジラのテーマの方がオタクや子供以外の層にもウケるのかもしれない
まぁシンマンがここからシンゴジ以上のブームになる可能性もあるからまだわからんけどね
25122/05/13(金)20:44:01No.927140040そうだねx2
バンカーバスター豪勢に売ってたけどお高そう
25222/05/13(金)20:44:02No.927140044そうだねx3
悪質宇宙人・山本耕史
25322/05/13(金)20:44:06No.927140071そうだねx1
>見終わった!
>面白かったけどウルトラマンちゃんと知らない友人に勧めていいものか悩む…
知らなきゃわからない要素とか無いしいいじゃん
25422/05/13(金)20:44:08No.927140085+
>次元転移から逃げようと乱舞するウルトラマンいいよね…
あそこ昔のウルトラマンで撮影してたらフィギュアをぐるぐるさしてたんだろなと思うとワクワクした
25522/05/13(金)20:44:11No.927140109そうだねx2
シンゴジラは新規でも見る価値あったけどこっちはマジで懐古だな…
25622/05/13(金)20:44:14No.927140129+
かなりエンタメに寄ってたけど
そんなに人間が好きになったのかって話はすごくしっかりやってたから
シン兄さん良い人じゃん…ってなった
25722/05/13(金)20:44:18No.927140151そうだねx3
>政治劇はメインのテーマじゃないもの
ウルトラマンは人間ドラマでSFだからな
25822/05/13(金)20:44:24No.927140200+
もうウルトラマン一人でいいんじゃないかな(カシュ
25922/05/13(金)20:44:28No.927140243そうだねx6
>見てきたけど黒幕のネタバレした奴許さねえからな!!!!
>冗談だと思ってたのに!!!
したやつも冗談のつもりだったのかもしれない…
26022/05/13(金)20:44:29No.927140245+
>>3大「やりやがった…」って言いそうになるシーン
>>シン・ゴメス、巨大長澤まさみ、あとひとつは?
>>個人的には一挑度の火の玉の威力のくだりだけど
>ウルトラマン対偽トラマンの格闘まんま持ってきたところ
しっかり目の当たりを殴って痛がる動き入れやがって
26122/05/13(金)20:44:30No.927140256+
このテンションのまま14日からのシンウルトラファイト見れると思うと体の震えが止まらない
0時から配信されるのかな
26222/05/13(金)20:44:32No.927140277+
>見てきたけど黒幕のネタバレした奴許さねえからな!!!!
>冗談だと思ってたのに!!!
冗談だと思ってたらマジじゃねーか!もそれはそれで貴重な体験ってことで…
26322/05/13(金)20:44:39No.927140319+
>ピンバッジの再入荷いつかな…
買うつもりなくて見終わったあと欲しくなったけどさすがにもうなかった…
26422/05/13(金)20:44:44No.927140351+
>もう散々言われてると想うけど
>メフィラスがメフィラスとして150点すぎない?
でもメフィラスは「ほざくな!」ってキレる一面もあるし…
26522/05/13(金)20:44:44No.927140353そうだねx2
まあ多分この先も狙われまくるんだろうけど
メフィラスくん何だかんだで助けてくれそうだなって
26622/05/13(金)20:44:47No.927140373+
>もうウルトラマン一人でいいんじゃないかな(カシュ
(USB)
26722/05/13(金)20:44:49No.927140386+
根本的な人間讃歌は変わってないと思う
それはそれとして等身大の人間も描くけど
26822/05/13(金)20:44:50No.927140388+
>バンカーバスター豪勢に売ってたけどお高そう
シンゴジより頑丈なんだなあいつ…
26922/05/13(金)20:45:04No.927140479そうだねx1
>>政治物ぽいのがシンゴジラ超えてなかったな
>政治劇はメインのテーマじゃないもの
要素がノイズってことだろ
27022/05/13(金)20:45:06No.927140494+
尺的にだいぶ詰め込んだなって印象はある
分割で前後編にすると多分中弛みするんだろうけど
27122/05/13(金)20:45:07No.927140510+
冒頭の怪獣の目のアップ放射熱戦撃つ前のシンゴジみがあってすわシンゴジの続きか!?ってなった
27222/05/13(金)20:45:10No.927140526そうだねx2
ジャッジャーンで前作タイトルがウルトラマンになるのはそりゃ今回くらいしかやるチャンスないしなやりたいよね…
27322/05/13(金)20:45:14No.927140545+
>シンゴジラは新規でも見る価値あったけどこっちはマジで懐古だな…
小ネタは散りばめられてるけど初めて見る人でも楽しめる作りになってると思うよ
27422/05/13(金)20:45:15No.927140557+
ウルトラマンはダイナとガイアとウルトラQとなんかSDのアイアンリーガーみたいなやつしか知らない俺でもめちゃくちゃ楽しめたから大丈夫だと思う
27522/05/13(金)20:45:19No.927140591そうだねx2
>もうウルトラマン一人でいいんじゃないかな(カシュ
スギくんイデ隊員ポジであのイベントやってくれて嬉しかったよ…
27622/05/13(金)20:45:21No.927140603+
>ウルトラマン対偽トラマンの格闘まんま持ってきたところ
目をチョップしちゃって痛がるアレな…
実際目の方割れたし手も結構な怪我しちゃったんだっけ?
27722/05/13(金)20:45:22No.927140610+
オタク大喜びな部分より臭いのくだりでドン引きされないかな?ってなって勧めづらくなるかもわからん
27822/05/13(金)20:45:24No.927140630+
これシンウルトラセブンに続きますよね?
27922/05/13(金)20:45:25No.927140633+
>集団シーンの少なさにコロナ絡みの苦労を感じる…
撮影はコロナ前よ
28022/05/13(金)20:45:25No.927140634+
最初シンゴジラと同じ世界なんだ!!!と思ったら別にそんなことはなかった
28122/05/13(金)20:45:25No.927140635+
予想の10倍ウルトラマンだった
我ながらアホな感想だが
28222/05/13(金)20:45:27No.927140650そうだねx1
>>見てきたけど黒幕のネタバレした奴許さねえからな!!!!
>>冗談だと思ってたのに!!!
>したやつも冗談のつもりだったのかもしれない…
こういうことあるから公開前でも適当なこと言うのあんまりやりすぎない方がいいのあるよね
28322/05/13(金)20:45:28No.927140661+
ここにわざわざ来てネタバレ怒るってのも…
28422/05/13(金)20:45:32No.927140692+
>技術レベル違いすぎるとはいえ禍特隊がほぼ活躍ないの悲しい
>前半で終わってしまった感じする
でもベータなんちゃらをヘリで受け止めるシーンはマジで好き
28522/05/13(金)20:45:37No.927140721そうだねx1
>>もうウルトラマン一人でいいんじゃないかな(カシュ
>(USB)
滝くんが酔って爪折ってたら人類終わってたな…
28622/05/13(金)20:45:37No.927140723+
>かなりエンタメに寄ってたけど
>そんなに人間が好きになったのかって話はすごくしっかりやってたから
>シン兄さん良い人じゃん…ってなった
このウルトラマンのキャラクター性が強いの今風に感じた
28722/05/13(金)20:45:39No.927140740+
>チョップした手を痛めるのはリピアくんには似合わねえんじゃねえかな!
いいだろ!俺が脚本編集スーツアクターだぜ!されたらなにも言えない
28822/05/13(金)20:45:48No.927140801+
>3大「やりやがった…」って言いそうになるシーン
>シン・ゴメス、巨大長澤まさみ、あとひとつは?
>個人的には一挑度の火の玉の威力のくだりだけど
ガボラとゼットンのやべえ光線発射シークエンスが一緒すぎて
光の星やりやがったな…
28922/05/13(金)20:45:50No.927140819そうだねx1
宇宙秩序の中ではウルトラマンだけがおかしいっていうのはセブンだなと
29022/05/13(金)20:45:52No.927140829+
むしろシンゴジより取っつきやすくない?って思った
29122/05/13(金)20:45:58No.927140877+
一般人?の大将の前であんな会話しちゃって大丈夫だったんですかねメフィラスさん
平然とウルトラマンとか呼びかけちゃってるし
29222/05/13(金)20:46:01No.927140901+
>冒頭の怪獣の目のアップ放射熱戦撃つ前のシンゴジみがあってすわシンゴジの続きか!?ってなった
その直後に出て来るのがゴメスでああー!ってなる
29322/05/13(金)20:46:03No.927140911+
ヒ見たらゾーフィ当ててる人結構いて笑う
29422/05/13(金)20:46:07No.927140926+
>ジャッジャーンで前作タイトルがウルトラマンになるのはそりゃ今回くらいしかやるチャンスないしなやりたいよね…
もうその名前使えるだけでズルいんだよ前も後も…
29522/05/13(金)20:46:10No.927140948そうだねx5
>もうウルトラマン一人でいいんじゃないかな(カシュ
ああなる流れは初代より納得できる感じだった
科特隊はああなるには強すぎる…
29622/05/13(金)20:46:11No.927140952+
見る前にパンフでも買おうとしてたら見てきた客同士の会話からネタバレ喰らったわチクショウ!!
29722/05/13(金)20:46:12No.927140957そうだねx1
>鎌倉殿の実況にメフィラスが大量発生するのが見える…
割り勘でいいか小四郎
29822/05/13(金)20:46:26No.927141068+
>財布開いて中身見てからの「ウルトラマン、割り勘でいいか?」はかわいさ感じて悔しかった
>あいつ兵器転用はそれとして地球気に入ってるってのは本当なんだなって
実際デザインワークスにメフィラスは地球かなり気に入っててできるだけそのままの状態で支配したかったらしい
どんだけ気に入ったんだよ
29922/05/13(金)20:46:30No.927141092+
>チョップした手を痛めるのはリピアくんには似合わねえんじゃねえかな!
人間性の獲得と思えば…
30022/05/13(金)20:46:31No.927141098+
エヴァがあるので脚本編集絵コンテデザインその他総監修だけやりました
30122/05/13(金)20:46:38No.927141147+
やたら画質粗いシーンとかあったのなんなんだろう…
30222/05/13(金)20:46:39No.927141150そうだねx5
>見る前にパンフでも買おうとしてたら見てきた客同士の会話からネタバレ喰らったわチクショウ!!
それは素直にご愁傷様だわ…
30322/05/13(金)20:46:48No.927141220+
>割り勘でいいか小四郎
ガキ押し付けてるんじゃねえよ!!
30422/05/13(金)20:46:49No.927141222そうだねx2
>最初シンゴジラと同じ世界なんだ!!!と思ったら別にそんなことはなかった
権利関係でそれは出来ない
けどあり得るIFみたいな感じを匂わせはしてるな
竹野内豊とかモロだったし
30522/05/13(金)20:46:52No.927141239そうだねx1
>集団シーンの少なさにコロナ絡みの苦労を感じる…
撮影は2019年だった筈だが
30622/05/13(金)20:46:53No.927141248+
っていうか今夜シンウルトラファイトなんだけど…
30722/05/13(金)20:46:56No.927141274そうだねx1
ガボラの光線に手を広げて接近してくるシンマンは斬新だった
30822/05/13(金)20:46:59No.927141298+
見たけどうっかりウル泣きしたわどゆこと?
30922/05/13(金)20:47:07No.927141336+
>これシンウルトラセブンに続きますよね?
続シン・ウルトラマンが先だし…
31022/05/13(金)20:47:12No.927141379+
シン・ウルトラマンのネタバレだけどシン・ゴメスと巨大長澤まさみと宇宙人ゾーフィが出てくるよ
31122/05/13(金)20:47:18No.927141424+
今さっき見てきた
ウルトラマンよく知らないけどめっちゃ楽しめた
これ続編に続く感じなんです?
31222/05/13(金)20:47:19No.927141441そうだねx2
そういえばゾーフィ結果的にアブソリューティアンカラーになってるな…
31322/05/13(金)20:47:21No.927141462+
終始日本政府かわいそ…ってなる映画だった
いくらなんでも外星人に騙されすぎ害されすぎ
31422/05/13(金)20:47:25No.927141488+
リピアの花言葉「誠実」「絆」
31522/05/13(金)20:47:25No.927141490+
禍特隊は科特隊と違って戦闘部隊じゃねえんだ
作戦立案とか現場指揮だから活躍は裏方なのは仕方ねえんだ
31622/05/13(金)20:47:29No.927141505そうだねx1
>最初シンゴジラと同じ世界なんだ!!!と思ったら別にそんなことはなかった
たぶんシンゴメスはゴジラとほぼ同じような展開があったんだと思う
31722/05/13(金)20:47:30No.927141517+
メフィラスもだけどザラブも普通に頭良いし怖い
連続で来て良い並びではない
31822/05/13(金)20:47:31No.927141520+
>見てきたけど黒幕のネタバレした奴許さねえからな!
朝一で見てちょっと買い物して帰ってきてimg開いたらカタログにもうゾフィーが居て
やっぱ「」はクズだなと思ったよ
>ここにわざわざ来てネタバレ怒るってのも…
それはそう
31922/05/13(金)20:47:34No.927141548+
>エヴァがあるので脚本編集絵コンテデザインその他総監修だけやりました
スタッフロールよく見たらてめえモーションアクターもやってんじゃねえか!
32022/05/13(金)20:47:37No.927141559+
>やたら画質粗いシーンとかあったのなんなんだろう…
なんかiPhoneのカメラで撮ったシーンあるらしい」
32122/05/13(金)20:47:40No.927141575+
花金にシンウルトラマン
私の好きな言葉だ
32222/05/13(金)20:47:41No.927141588+
>最初シンゴジラと同じ世界なんだ!!!と思ったら別にそんなことはなかった
多分シンゴメスが似たようなことやってる
32322/05/13(金)20:47:42No.927141594そうだねx2
マジで続編にめちゃくちゃ期待をしたい
帰ってきたシンウルトラマンをやって欲しい
でもめちゃくちゃ予算かかるらしい
32422/05/13(金)20:47:44No.927141604+
友人と見に行ってエヴァっぽいかどうかで大喧嘩をしちゃった…なんでもかんでもエヴァエヴァ言うのはどうかと思うんだよな…
32522/05/13(金)20:47:47No.927141630+
リピアって名前はなんか元ネタあるの?
32622/05/13(金)20:47:47No.927141635+
カラータイマーをなくすということはウルトラマンの神聖さを描く感じの……とかそんなんかなって思ってたら
全力で俺の知ってる初代マンの戦い方してて嬉しかったよ
32722/05/13(金)20:47:51No.927141658+
今日行った劇場だとパンフレットはあったけどアートワークス無かったわ…もう一回見に行くか…
32822/05/13(金)20:47:52No.927141669+
>やたら画質粗いシーンとかあったのなんなんだろう…
シンゴジの時みたいにスマホで撮った画角じゃないかな
32922/05/13(金)20:47:54No.927141685+
空想科学読本といえば飛行ポーズで頭ちぎれるとかやってたよな
ソニックブーム出てて笑った
33022/05/13(金)20:47:54No.927141686そうだねx1
こっから大量に宇宙人が地球に来るぞーという台詞はどう考えても変な親父の話だよなあ
33122/05/13(金)20:47:58No.927141719+
でもザラブ君はダーツの旅で滅ぼしに来ましたってノリはどうかと思うよ
33222/05/13(金)20:48:01No.927141731そうだねx8
>リピアの花言葉「誠実」「絆」
少し泣く
33322/05/13(金)20:48:01No.927141734+
リピアくんはシンパイスルコトハナイとか言わなそうだな…
33422/05/13(金)20:48:08No.927141792そうだねx3
>終始日本政府かわいそ…ってなる映画だった
>いくらなんでも外星人に騙されすぎ害されすぎ
メフィラスの時のどーせこいつも嘘なんだろうなあってでも勝てねえしなあって雰囲気でうn
33522/05/13(金)20:48:11No.927141807+
>リピアの花言葉「誠実」「絆」
絆───ネクサス!
33622/05/13(金)20:48:14No.927141827+
>>最初シンゴジラと同じ世界なんだ!!!と思ったら別にそんなことはなかった
>多分シンゴメスが似たようなことやってる
シンパゴス辺りでヤシオリ作戦でもやった?って感じだよね
33722/05/13(金)20:48:17No.927141843そうだねx1
めっちゃ楽しかったけど掛け声追加版が欲しい!ってなった
33822/05/13(金)20:48:21No.927141875そうだねx3
>友人と見に行ってエヴァっぽいかどうかで大喧嘩をしちゃった…なんでもかんでもエヴァエヴァ言うのはどうかと思うんだよな…
庵野が絡んでる以上エヴァになるのはしょーがない
だってエヴァは庵野そのものだし
33922/05/13(金)20:48:24No.927141891+
>終始日本政府かわいそ…ってなる映画だった
>いくらなんでも外星人に騙されすぎ害されすぎ
騙されてるのもあるけど言うこと聞かないと詰んでるのもある
34022/05/13(金)20:48:24No.927141895そうだねx1
>ああなる流れは初代より納得できる感じだった
>科特隊はああなるには強すぎる…
イデのメンタルの問題だけでスパーク8はむしろウルトラマン不要論出そうな性能だったもんな
34122/05/13(金)20:48:25No.927141898+
>リピアの花言葉「誠実」「絆」
今後客演するとき「ウルトラマンリピア」になんのかなぁ
34222/05/13(金)20:48:25No.927141900+
見落としか聞き逃しかもだけど変身動画が長澤まさみのアカウントから続々アップされてたところよく分からなかった
34322/05/13(金)20:48:25No.927141902+
>っていうか今夜シンウルトラファイトなんだけど…
これでウルトラファイトやろうってのが正気とは思えなくて楽しみ
34422/05/13(金)20:48:26No.927141906+
>終始日本政府かわいそ…ってなる映画だった
>いくらなんでも外星人に騙されすぎ害されすぎ
ザラブからのメフィラスからのゼットンはもうしょうがないと思う
今回ザラブもメフィラスも狡猾だし
34522/05/13(金)20:48:37No.927141998+
ゾーフィ青銀だと思ってた…
34622/05/13(金)20:48:39No.927142016+
>今さっき見てきた
>ウルトラマンよく知らないけどめっちゃ楽しめた
>これ続編に続く感じなんです?
興行収入が10億行ってかつ庵野くんのメンタルと体力がもてば
34722/05/13(金)20:48:45No.927142048+
見てきた
メフィラスイケメンになり過ぎだろ
34822/05/13(金)20:48:47No.927142065+
大切に飼ってたペットが狂犬病になるかもしれないとか言われて駆除されそうで悲しいメフィ
34922/05/13(金)20:48:49No.927142076+
>政治物じゃないっからすね
TV版パトレイバーくらいだよね
35022/05/13(金)20:48:53No.927142109+
>このウルトラマンのキャラクター性が強いの今風に感じた
ハヤタ殺したくない…って帰るの拒否るウルトラマンを更に掘り下げて描いたって感じかな
35122/05/13(金)20:48:55No.927142129+
うぉー!!!!頑張れ!!!!頑張れウルトラマン!!!!!ってなるなった
あぁぁ…
35222/05/13(金)20:48:55No.927142134そうだねx1
>見落としか聞き逃しかもだけど変身動画が長澤まさみのアカウントから続々アップされてたところよく分からなかった
スーパーハカーメフィラスの仕業と思われる
35322/05/13(金)20:48:59No.927142171+
つまり光の国が期待通りの仕事したってことだろ
35422/05/13(金)20:49:01No.927142181+
>リピアって名前はなんか元ネタあるの?
花の名前
35522/05/13(金)20:49:02No.927142183+
演技してる役者さんにスマホ持たせてそのアングルで撮影してたりしてたなそういえば
35622/05/13(金)20:49:02No.927142184+
カラータイマーないし無限かと思ったらそうではなかった
35722/05/13(金)20:49:03No.927142187+
>友人と見に行ってエヴァっぽいかどうかで大喧嘩をしちゃった…なんでもかんでもエヴァエヴァ言うのはどうかと思うんだよな…
そりゃ共通のスタッフ多々いるし…
35822/05/13(金)20:49:04No.927142197+
>見たけどうっかりウル泣きしたわどゆこと?
正直、最後の爆発から必死で逃げてるとこ、応援上映なら「頑張れウルトラマン!」って半泣きで叫ぶとこだった
35922/05/13(金)20:49:04No.927142201+
>興行収入が10億行ってかつ庵野くんのメンタルと体力がもてば
前作の8分の1とか余裕すぎる
36022/05/13(金)20:49:14No.927142283+
>>友人と見に行ってエヴァっぽいかどうかで大喧嘩をしちゃった…なんでもかんでもエヴァエヴァ言うのはどうかと思うんだよな…
>庵野が絡んでる以上エヴァになるのはしょーがない
>だってエヴァは庵野そのものだし
そもそもエヴァの元の一つがウルトラマンだしな…
36122/05/13(金)20:49:16No.927142295+
>見落としか聞き逃しかもだけど変身動画が長澤まさみのアカウントから続々アップされてたところよく分からなかった
むしろザラブがあの段階でウルトラマンのネタバレしてくる意味自体がよくわからないかも
36222/05/13(金)20:49:18No.927142304+
むしろ現実にいる怪獣対策チームなんかあんなんだよなって思う
スペシウム光線と同威力の拳銃持って直接怪獣や宇宙人とドンパチやって時にはウルトラマンの力借りずに殺したりする科特隊おかしいだけで
36322/05/13(金)20:49:19No.927142317+
デザインワークスも欲しくなった
買おうかな
36422/05/13(金)20:49:23No.927142345+
多分俺の理解できた分の3倍はネタが積まれてたんだとは思うが分からないのが辛い
大好きな人が見れば見るほど楽しい作品なんだろうな…
36522/05/13(金)20:49:25No.927142363+
メフィラスさんあの感じだとプレゼン準備のために
結構長いこと日本住んでたっぽいよね
36622/05/13(金)20:49:34No.927142432+
いきなり緑になったときは何事かと思った
36722/05/13(金)20:49:36No.927142442+
>ヒ見たらゾーフィ当ててる人結構いて笑う
ここでも上映前に見たよ
巨大長澤まさみも
36822/05/13(金)20:49:38No.927142459+
10億くらいでは
36922/05/13(金)20:49:39No.927142470+
>なんかiPhoneのカメラで撮ったシーンあるらしい
あーそういうことか
それっぽい演出かとも思ったけど
必要なさそうなシーンでもそういうのがちょいちょいあったから気になってしまった
37022/05/13(金)20:49:43No.927142492+
>こっから大量に宇宙人が地球に来るぞーという台詞はどう考えても変な親父の話だよなあ
セブンは3作目予定で企画メモで暫くは宇宙人来られないってあったから怪獣メインの続挟んでって感じかな…
37122/05/13(金)20:49:47No.927142529そうだねx3
    1652442587663.png-(20680 B)
20680 B
ウルトラマンだ…
37222/05/13(金)20:49:47No.927142530+
>空想科学読本といえば飛行ポーズで頭ちぎれるとかやってたよな
未知の物質スペシウム133で全て解決というのはマーベルのアダマンチウムだのビブラニウム状態だな…って思った
37322/05/13(金)20:49:54No.927142574そうだねx7
ビルの狭間飛んでウルトラマンの体表に光が写るの超カッコいいよね
37422/05/13(金)20:49:55No.927142578+
>興行収入が10億行ってかつ庵野くんのメンタルと体力がもてば
10億じゃ足んねーよ!
37522/05/13(金)20:49:56No.927142584そうだねx1
>デザインワークスも欲しくなった
>買おうかな
なぜ買わないんですか?
買おう!めっっっっっちゃ面白かった!!!!!
映画が10倍楽しめる
37622/05/13(金)20:50:04No.927142633+
続編やるとしてもこの話の続きかシンウルトラマンセブンみたいな別の話かどっちになるんだろうな
37722/05/13(金)20:50:13No.927142696そうだねx2
エヴァ要素を全く入れない時点でカントクくんがこのシリーズにどんだけ強烈なイメージ持ってるかよくわかる
37822/05/13(金)20:50:18No.927142721+
>見落としか聞き逃しかもだけど変身動画が長澤まさみのアカウントから続々アップされてたところよく分からなかった
たぶんザラブがデータ復旧したついでにパソコンいじってた
37922/05/13(金)20:50:19No.927142726そうだねx3
コーヒー淹れるシーンできゅーべーのマグカップ使ってたよね?
38022/05/13(金)20:50:19No.927142732そうだねx1
巨大長澤まさみは予想しやすい
38122/05/13(金)20:50:19No.927142735+
悪い宇宙人ゾーフィとかやるんじゃねーのあっはっはー
本当にやるの!????!!!ってなりましたよ私は
38222/05/13(金)20:50:25No.927142782+
ゾフィーがゾーフィでカラーはウルトラマン神変は詰め込みすぎだろ!
38322/05/13(金)20:50:28No.927142797そうだねx1
>前作の8分の1とか余裕すぎる
そっちはまあ心配ないとしてデザインワークス読むと庵野総監修めちゃくちゃ忙しそうでね…
38422/05/13(金)20:50:28No.927142798+
>終始日本政府かわいそ…ってなる映画だった
>いくらなんでも外星人に騙されすぎ害されすぎ
メフィラスの場合は騙されてるわけでもないからなあ
38522/05/13(金)20:50:30No.927142814+
物語の始まりは微かな寂しさって米津玄師も言いました
続編を期待して良いんですね!?
38622/05/13(金)20:50:35No.927142849+
>メフィラスさんあの感じだとプレゼン準備のために
>結構長いこと日本住んでたっぽいよね
ワリカン文化まで学んでる…
38722/05/13(金)20:50:38No.927142866+
>ゾーフィ青銀だと思ってた…
俺は青金だとばかり…
38822/05/13(金)20:50:42No.927142899+
>デザインワークスも欲しくなった
>買おうかな
なくなる前に買っとけ!
38922/05/13(金)20:50:42No.927142903そうだねx1
庵野くんの本番はシン帰マンだろ?
39022/05/13(金)20:50:46No.927142929+
>続編やるとしてもこの話の続きかシンウルトラマンセブンみたいな別の話かどっちになるんだろうな
続シン・ウルトラマンやってその次がシン・セブンの3部作計画
39122/05/13(金)20:50:51No.927142976+
カメラアングルが良いねぇの一言
39222/05/13(金)20:50:51No.927142978そうだねx11
>続編やるとしてもこの話の続きかシンウルトラマンセブンみたいな別の話かどっちになるんだろうな
>シンウルトラマンセブン
私の嫌いな言葉です
39322/05/13(金)20:50:51No.927142983そうだねx1
庵野が3人ぐらいほしい
39422/05/13(金)20:50:52No.927142985+
上位存在として君臨したいけどそれはそれとして居酒屋でまったりしたいよ
うわ光の国だ帰るね…
39522/05/13(金)20:50:53No.927142992+
デザインワークス池袋で売り切れてる・・・
39622/05/13(金)20:50:58No.927143028そうだねx1
シンメフィラスさんのシルエットはエヴァっぽいなとは思ったよ
あと戦闘シーンはシンエヴァ見た時にシンマンもこんな感じになるだろうなと
39722/05/13(金)20:50:59No.927143039そうだねx1
火星いけないからスペシウムは収集できないんだよね
39822/05/13(金)20:51:02No.927143053そうだねx8
>友人と見に行ってエヴァっぽいかどうかで大喧嘩をしちゃった…なんでもかんでもエヴァエヴァ言うのはどうかと思うんだよな…
エヴァがウルトラマンっぽいんだよ
39922/05/13(金)20:51:04No.927143062そうだねx1
>マジで続編にめちゃくちゃ期待をしたい
>帰ってきたシンウルトラマンをやって欲しい
>でもめちゃくちゃ予算かかるらしい
続編やるためにはヒットさせなきゃ
なので2回目行ってきます
40022/05/13(金)20:51:12No.927143114+
パンフとデザインワークスどっちかならデザインワークス買って欲しいくらいの内容だった
パンフがダメというわけではない
40122/05/13(金)20:51:24No.927143196そうだねx1
>>見落としか聞き逃しかもだけど変身動画が長澤まさみのアカウントから続々アップされてたところよく分からなかった
>スーパーハカーメフィラスの仕業と思われる
動画のアカウント名の「諠第弌繧カ繝ゥ繝」は惑星ザラブの文字化け
40222/05/13(金)20:51:30No.927143246+
庵野マジで早く光の国の生命体と融合して延命して
2万年くらいいっぱい映画作って!
40322/05/13(金)20:51:33No.927143275そうだねx1
巨女ブームキテル!?と思ったらメフィラスが即終わらせた!
40422/05/13(金)20:51:36No.927143297+
シンゴジラみたいに変化球で来るのかと思ったら
直球すぎるくらい直球なウルトラマンをお出しされた
40522/05/13(金)20:51:41No.927143333+
喧嘩するな
40622/05/13(金)20:51:47No.927143399+
>動画のアカウント名の「諠第弌繧カ繝ゥ繝」は惑星ザラブの文字化け
知らそん
40722/05/13(金)20:51:48No.927143408+
リピア君の戦闘スタイルちょっと脳筋すぎない…?と思ったけどマン兄さんもこんな戦い方だったわ…
40822/05/13(金)20:51:50No.927143431+
宇宙人が出る世界ならそりゃ怪獣より宇宙人の方がやばい
確かにそうだね…って電子機器操作のあれこれで本気で痛感しました
ワンチャン土地がおじゃんになっても倒せる怪獣のがマシ
40922/05/13(金)20:51:52No.927143450+
>カイゲルちょっとナメゴン要素も入ってたよね?
火星にはこの世界の人類の技術力ではまだ到達できそうもないしな
41022/05/13(金)20:51:53No.927143462+
シンゴジラに加えてウルトラマンのブランドもあるんだから100億くらいは軽く行くでしょ
41122/05/13(金)20:51:55No.927143473+
>なので2回目行ってきます
それで足りるとお思いか
俺はあと3回は行く
41222/05/13(金)20:51:55No.927143474そうだねx2
>コーヒー淹れるシーンできゅーべーのマグカップ使ってたよね?
アニメ会社も違うしなんだったんだよお前!?
41322/05/13(金)20:51:58No.927143499そうだねx1
ウルトラマンの男の動画投稿者名文字化けしてたけど
変換すると遊星ザラブになってダメだった
41422/05/13(金)20:52:02No.927143535+
300億くらい売れて予算50億円で撮ってほしい
41522/05/13(金)20:52:03No.927143550+
防衛隊の戦闘機もやりてえ!でも映画に出すクオリティにすると金がいくらあっても足りねえ!だからな
41622/05/13(金)20:52:11No.927143612+
巨女ブーム
私の嫌いな言葉です
41722/05/13(金)20:52:14No.927143632+
リピアさんが日本酒飲んだ感想知りたい
そこそこ飲んでたし気に入ってくれたかな
41822/05/13(金)20:52:18No.927143663+
完全にネット断ちできなかったのが悪いけど朝一で見ないとダメだな
41922/05/13(金)20:52:23No.927143698+
パンフ買うと室長がもっと好きになるぞ
42022/05/13(金)20:52:27No.927143724そうだねx1
デザインワークスをパンフのつもりで買ってあっこれパンフじゃないじゃんってパンフも追加で買ったが
結果的に成功だった
42122/05/13(金)20:52:33No.927143766+
βシステムお見せする時のエフェクトで
オオオ
イイイ
ってなったよ
42222/05/13(金)20:52:35No.927143786+
>動画のアカウント名の「諠第弌繧カ繝ゥ繝」は惑星ザラブの文字化け
変換ツール使ったらマジだった…
42322/05/13(金)20:52:40No.927143813+
エヴァっぽさはあれか
唐突に挟まれる深刻そうなBGMとか?
42422/05/13(金)20:52:45No.927143841+
自己犠牲を最初全然理解できなかったリピアが命を捨てる覚悟はしたけど死にたくは無いで大分心に来て最後には自己犠牲を選んだところで泣いてしまった
ベタだけど良い…
42522/05/13(金)20:52:48No.927143859+
そもそもあの前後左右さまざまなアングルからとられた動画
ザラブが変身して自撮りしたと思うと面白くね
42622/05/13(金)20:52:49No.927143862+
>むしろザラブがあの段階でウルトラマンのネタバレしてくる意味自体がよくわからないかも
全く正体が分からない外星人よりはコンタクト可能な姿を持っている神永ってバラす方が逆に不信感与えやすいんじゃないか
42722/05/13(金)20:52:51No.927143883そうだねx5
>動画のアカウント名の「諠第弌繧カ繝ゥ繝」は惑星ザラブの文字化け
ウワーッマジだ
なんで初日でそんなん分かるの…
42822/05/13(金)20:52:52No.927143886+
ウルトラマンの歌はどっかで流すかと思ってた
42922/05/13(金)20:52:55No.927143911+
>シンゴジラみたいに変化球で来るのかと思ったら
>直球すぎるくらい直球なウルトラマンをお出しされた
ゴジラと違ってウルトラマンは思い入れ深すぎるから派手にはいじれないんだ
43022/05/13(金)20:52:56No.927143923+
>パンフとデザインワークスどっちかならデザインワークス買って欲しいくらいの内容だった
>パンフがダメというわけではない
パンフはやっぱり一般の人も買うからなぁ
詳しい設定とか色々知りたいんならデザインワークスも買っとくべき
43122/05/13(金)20:53:01No.927143951そうだねx1
>完全にネット断ちできなかったのが悪いけど朝一で見ないとダメだな
そんなネタバレされて困るような話ではなかった気もするが
43222/05/13(金)20:53:05No.927143978そうだねx1
偽ウルトラマンとして暴れてたらご本人登場したときのあっやべ感
43322/05/13(金)20:53:08No.927144002+
>エヴァ要素を全く入れない時点でカントクくんがこのシリーズにどんだけ強烈なイメージ持ってるかよくわかる
そりゃオリジナルをカバーできる機会なのにわざわざ本歌取りする必要ないからな…
43422/05/13(金)20:53:08No.927144004+
>エヴァっぽさはあれか
>唐突に挟まれる深刻そうなBGMとか?
例のBGMは使ってないよ
日常BGMはあるけど
43522/05/13(金)20:53:16No.927144056+
ウルトラマンなんて知らん人いないし間口が広すぎる
43622/05/13(金)20:53:20No.927144082+
総集編にならないように極力気を遣ったらしいけど
それでも個人的には結構それっぽく感じてしまった
43722/05/13(金)20:53:23No.927144102そうだねx1
>シンゴジラに加えてウルトラマンのブランドもあるんだから100億くらいは軽く行くでしょ
実写邦画で100億超えたのって踊る大捜査線と南極物語しかないしそれは難しそう
43822/05/13(金)20:53:26No.927144129そうだねx1
ザラブ星人だから偽ウルトラマンだし当然のごとく目が尖ってるのは本当に安心する
43922/05/13(金)20:53:40No.927144228そうだねx1
>悪質宇宙人・山本耕史
香取慎吾の鍵のかかった楽屋に勝手に入ってたのは完全に今回の手口だ…
44022/05/13(金)20:53:42No.927144244+
特撮全然知らんけど楽しかったわ
ウルトラマンすげえ良い奴だし
44122/05/13(金)20:53:47No.927144281+
来たぞ我らのウルトラマン!はシン帰ってきたウルトラマの時に聞きたいフレーズ
44222/05/13(金)20:53:56No.927144356そうだねx1
誰が悪いかってだいたい察せるからネタバレも何も
ウルトラQ抑えておいた方がいいはマーヴェル全部見とけみたいな要求なので無視していい
44322/05/13(金)20:54:01No.927144384+
グッズとか買わないけどウルトラマンの栞がめっちゃ綺麗で買ってしまった
44422/05/13(金)20:54:05No.927144417+
>日常BGMはあるけど
やっぱそうだったのかあれ
44522/05/13(金)20:54:05No.927144418+
>ウルトラマンの歌はどっかで流すかと思ってた
光の国から来てないから…
44622/05/13(金)20:54:05No.927144419+
やはり回転…
44722/05/13(金)20:54:16No.927144501+
ザラブの巨大化もベータシステム利用してるのかな
44822/05/13(金)20:54:23No.927144548+
>特撮全然知らんけど楽しかったわ
>ウルトラマンすげえ良い奴だし
TVシリーズもおすすめする
44922/05/13(金)20:54:31No.927144609そうだねx1
>ウルトラマンの歌はどっかで流すかと思ってた
胸に流星マークはあるけど自慢のジェットがないからちくしょう!
45022/05/13(金)20:54:34No.927144629+
初期案のベムラーかレッドマンネタやるかと思ったらやらなかったな
あとシルバーヨード
45122/05/13(金)20:54:38No.927144657+
>巨女ブーム
>私の嫌いな言葉です
むしろお前は好きでやったんじゃねえのかよ!?
45222/05/13(金)20:54:39No.927144664そうだねx1
中身空っぽ野郎は直喩すぎる
45322/05/13(金)20:54:43No.927144695そうだねx3
回転は強い
ウルトラ兄弟みんなそう言ってる
45422/05/13(金)20:54:49No.927144737そうだねx1
回転すれば大抵のことは解決できるからな…
45522/05/13(金)20:54:51No.927144754+
公開前のスレでウルトラマンがゼットンに勝てずに人間の力で倒すってネタバレされたわ
45622/05/13(金)20:54:56No.927144787+
斎藤工と山本耕史が仲良くブランコに乗ったり(仲良くない)居酒屋で仲良くワリカンする(仲良くない)映画
45722/05/13(金)20:55:01No.927144826+
カトクタイも戦闘機くらい出しとけ
45822/05/13(金)20:55:01No.927144827+
今はご時世的に応援上映ブーストもできないからな…
45922/05/13(金)20:55:01No.927144828+
>>ウルトラマンの歌はどっかで流すかと思ってた
>光の国から来てないから…
自慢のジェットも無いしね
46022/05/13(金)20:55:03No.927144836+
今日はストレンジと2本立てで見てきたからお腹いっぱいだ…ご機嫌な一日だった
46122/05/13(金)20:55:05No.927144848+
シンゴジラに比べると原作の話詰め合わせって感じだったな
46222/05/13(金)20:55:05No.927144849そうだねx1
元々メフィラスが最初に地球にやってきて怪獣たちを解放

ネロンガの一件でやっべってなったリピア兄さんが介入&シンジくんと融合

多分同じような時期に地球に来てたザラブがにせウルトラマン作戦で地球の覇権を握ろうとする
って流れでいいんだよね?
46322/05/13(金)20:55:07No.927144867そうだねx1
>スプーン変身はどっかでやると思ってた
46422/05/13(金)20:55:11No.927144897+
>総集編にならないように極力気を遣ったらしいけど
>それでも個人的には結構それっぽく感じてしまった
すげぇ楽しんだけどシンゴジみたいな驚きは無かったなと思った
46522/05/13(金)20:55:12No.927144899+
>むしろお前は好きでやったんじゃねえのかよ!?
こんな下劣な奴らばっかだとは思わなかったし…
46622/05/13(金)20:55:12No.927144903+
>コーヒー淹れるシーンできゅーべーのマグカップ使ってたよね?
あの地球にも虚淵玄はいるってことだ
46722/05/13(金)20:55:14No.927144926+
主にファイトスタイルで性格を察する事になるけど
初代マンって結構陽気な性格してるよなってなるよね
46822/05/13(金)20:55:15No.927144937+
>初期案のベムラーかレッドマンネタやるかと思ったらやらなかったな
>あとシルバーヨード
最初のスペシウム打ってる時いつ口開くんだろう…と思いながら見てた
46922/05/13(金)20:55:19No.927144971+
光の星のゾーフィです
パチモンというわけではありません
47022/05/13(金)20:55:20No.927144976+
>ザラブの巨大化もベータシステム利用してるのかな
ザラブのはベータ―システムの前身のアルファシステムを利用したものだよ
47122/05/13(金)20:55:20No.927144979+
M八七も名曲すぎる…
47222/05/13(金)20:55:23No.927144992+
>>日常BGMはあるけど
>やっぱそうだったのかあれ
使用曲の一覧とかあるかしら
47322/05/13(金)20:55:24No.927145001そうだねx1
>初期案のベムラーかレッドマンネタやるかと思ったらやらなかったな
一応かとくたいの部屋には資料であったね
あとレッドマンネタはウルトラマン命名の経緯がそれ
47422/05/13(金)20:55:27No.927145025+
ずいぶんウルトラマン見てなかったから
そういえば困ったら回転するっていうのはあったな…って懐かしくなった
47522/05/13(金)20:55:27No.927145028+
一番人間社会に溶け込むのが下手なのが可愛いんですよ
47622/05/13(金)20:55:30No.927145044そうだねx1
「にせウルトラマン…!」
って固有名として劇中の台詞に出したシーンはあっやってしまったんですね…わかるよ…
てなるよね
なった
47722/05/13(金)20:55:33No.927145063そうだねx2
正直ここで感想を吐き出せて良かった
47822/05/13(金)20:55:36No.927145081+
>来たぞ我らのウルトラマン!はシン帰ってきたウルトラマの時に聞きたいフレーズ
ニュージェネの映画で我らのウルトラマン!とセブンセブンセブン!はやったけど帰ってきたぞウルトラマン!まではやらなかったのでシン帰ってきたウルトラマンでやって欲しい
47922/05/13(金)20:55:37No.927145094+
>そんなネタバレされて困るような話ではなかった気もするが
大体予想できるネタバレではあるよね⋯
48022/05/13(金)20:55:37No.927145098そうだねx1
シンウルトラマン楽しめた人に今のテレビシリーズ勧めても別物だろ
48122/05/13(金)20:55:38No.927145102そうだねx3
>公開前のスレでウルトラマンがゼットンに勝てずに人間の力で倒すってネタバレされたわ
初代ウルトラマンのネタバレの話かな…
48222/05/13(金)20:55:38No.927145105そうだねx3
エヴァがウルトラマンっぽいんだからエヴァっぽいとはウルトラマンっぽいのではないだろうか
48322/05/13(金)20:55:40No.927145114+
>シンゴジラみたいに変化球で来るのかと思ったら
>直球すぎるくらい直球なウルトラマンをお出しされた
「ガンダムのデザイン案です!」つってファーストまんまお出しして禿に怒られるような人だったの思い出した
48422/05/13(金)20:55:47No.927145169+
失礼 開いていたので
閉めてましたけど!!
48522/05/13(金)20:55:52No.927145204そうだねx1
一番テンション上がったのはザラブ星人戦だったわ
BGMの力ってすごい
48622/05/13(金)20:55:53No.927145205+
大怪獣バトルやらゼットやらの後付けでやばい事になったブルトンも回れば倒せるもんな…
48722/05/13(金)20:55:58No.927145235+
>ザラブのはベータ―システムの前身のアルファシステムを利用したものだよ
なにそれ…
48822/05/13(金)20:55:59 メフィラスNo.927145242+
>元々メフィラスが最初に地球にやってきて怪獣たちを解放
地球人の環境破壊のせいですよ
48922/05/13(金)20:56:01No.927145255+
>正直ここで感想を吐き出せて良かった
何喋ってもネタバレになりそうだから他で上手く語れない…!
49022/05/13(金)20:56:10No.927145327+
>初代マンって結構陽気な性格してるよなってなるよね
ジラースを煽るマン
49122/05/13(金)20:56:11No.927145338そうだねx13
    1652442971359.png-(11145 B)
11145 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
49222/05/13(金)20:56:19No.927145390+
>主にファイトスタイルで性格を察する事になるけど
>初代マンって結構陽気な性格してるよなってなるよね
ジラースの襟巻きで闘牛するマン兄さん…
49322/05/13(金)20:56:25No.927145425+
あの後の世界はベータスペシウムが発見されて装甲服着用型ベータボックスシステムタイプセブンとかになるんだろうか
49422/05/13(金)20:56:25No.927145426+
>エヴァがウルトラマンっぽいんだからエヴァっぽいとはウルトラマンっぽいのではないだろうか
それはねぇよ
49522/05/13(金)20:56:25No.927145430+
ラストの変身の時のBGMの盛り上がりもえぐいぜ!
49622/05/13(金)20:56:27No.927145448+
変身盗撮カメラどこにあったの…
49722/05/13(金)20:56:31No.927145479+
これからは山本耕史がサトルくんにおねだりするのかて
49822/05/13(金)20:56:37No.927145517そうだねx2
>1652442971359.png
君がそんな変態だったとはね
49922/05/13(金)20:56:44No.927145578そうだねx2
本当のヒーローは面倒な怪獣のあとしまつも完璧だな!
50022/05/13(金)20:56:52No.927145647+
>変身盗撮カメラどこにあったの…
ザラブは光学迷彩あるからね…
50122/05/13(金)20:56:53No.927145652+
セブン?
50222/05/13(金)20:56:53No.927145655そうだねx1
>>そんなネタバレされて困るような話ではなかった気もするが
>大体予想できるネタバレではあるよね?
でもシン・ゴメスやゾーフィの衝撃はネタバレ無しで見て欲しいと思う
50322/05/13(金)20:56:54No.927145661+
>>初期案のベムラーかレッドマンネタやるかと思ったらやらなかったな
>一応かとくたいの部屋には資料であったね
>あとレッドマンネタはウルトラマン命名の経緯がそれ
ウルトラマンの方がレッドマンに相当するコードネームとして使われてるの面白いよね
50422/05/13(金)20:56:55No.927145668そうだねx1
>1652442971359.png
そんなに人間の体臭が好きになったのか
50522/05/13(金)20:57:03No.927145733+
なんで巨大まさみに脚上げさせてサービスさせてたの
50622/05/13(金)20:57:06No.927145760+
オタクによる再構成って感じで特撮以外のストーリーに見るものはなかった印象
50722/05/13(金)20:57:11No.927145789+
>セブン?
セブン…!?
50822/05/13(金)20:57:15No.927145824+
>1652442971359.png
SE出しながら嗅ぐのはやめたまえ!
50922/05/13(金)20:57:15No.927145827+
メフィラスの持ってる変身アイテムはニュージェネに出そうなデザインだった
51022/05/13(金)20:57:26No.927145901そうだねx2
ネタバレされて困るところはゼットン出るよくらいかな…いや出ると全員予想してただろうが
51122/05/13(金)20:57:37No.927145971そうだねx5
庵野はゾフィー嫌いなのか!ってキレてる意見見たけど好きだから光の国のゾフィーじゃなくて光の星のゾーフィにして明確に別人として扱ってるんだと思う
あとゾーフィ自体は仕事でやってるだけで悪い人ではなさそうだったな
51222/05/13(金)20:57:37No.927145977+
なんでウルトラマンを臭女フェチにした?
51322/05/13(金)20:57:43No.927146028+
シンゴメスとゾーフィはネタ寄りの予想でガチ目の予想だとレッドマンとかベムラー拾う方だったな
俺の見た範囲だと
51422/05/13(金)20:57:46No.927146045+
>悪質宇宙人・山本耕史
仮面ライダーで主人公の親父やって変身してかっこいい闘いやった
美味しすぎる宇宙人やった
あとは戦隊ですげー美味しいキャラやれば
…てか今wikiみたけど実写ハガレンのアームストロング山本さんなの…?なんで…?
51522/05/13(金)20:57:46No.927146047+
>>セブン?
>セブン…!?
セブン?
51622/05/13(金)20:57:48No.927146072+
リピアくんの感情周りは本編で観て感じてほしいとは思う
51722/05/13(金)20:58:00No.927146163そうだねx1
尻尾避けるのにぴょんぴょんしてるシーンちょっとシュールで笑っちゃった
51822/05/13(金)20:58:01No.927146165+
>>>セブン?
>>セブン…!?
>セブン?
セブン!
51922/05/13(金)20:58:02No.927146179そうだねx2
大枠はマン兄さんのエピソードだなーと感じる一方
これを半世紀前に…?って改めて感じる
52022/05/13(金)20:58:06No.927146197+
>なんで巨大まさみに脚上げさせてサービスさせてたの
悪質だから
52122/05/13(金)20:58:09No.927146236+
>ネタバレされて困るところはゼットン出るよくらいかな…いや出ると全員予想してただろうが
出てほしいけど尺足んねえだろとしか思ってなかった
予想の10倍デカいのをお出しされた
52222/05/13(金)20:58:10No.927146240+
>メフィラスの持ってる変身アイテムはニュージェネに出そうなデザインだった
DXメフィライザーって感じ!
52322/05/13(金)20:58:13No.927146257そうだねx3
メフィラスとゼットンは出るのは予想しないの嘘でしょ
52422/05/13(金)20:58:14No.927146266+
見てきた
宇宙人強すぎてヤバいな
52522/05/13(金)20:58:19No.927146298+
俺を34歳でシコらせようとする悪質宇宙人が出て来たんだが
52622/05/13(金)20:58:21No.927146308+
持って帰ってくれるんだ…やさしみ…
52722/05/13(金)20:58:29No.927146366+
個人的には光の星がゼットンを保有してたことに若干ショックだったよ!
52822/05/13(金)20:58:35No.927146417+
>メフィラスとゼットンは出るのは予想しないの嘘でしょ
もはや出て当然みたいに語られてたな…
52922/05/13(金)20:58:40No.927146466そうだねx3
地球人が好きになった云々は42話の積み重ねがあるTV版にはどうしても勝てねえ
53022/05/13(金)20:58:41No.927146475そうだねx1
>あとゾーフィ自体は仕事でやってるだけで悪い人ではなさそうだったな
仕事はするけど同僚への理解めちゃくちゃある…
53122/05/13(金)20:58:42No.927146484そうだねx1
>メフィラスの持ってる変身アイテムはニュージェネに出そうなデザインだった
アイツTVシリーズだったら絶対味方になるやつだよね
53222/05/13(金)20:58:48No.927146548+
これもザラブ星人のしわざね…!
53322/05/13(金)20:58:50No.927146565+
続編確定してるならともかくしてないなら絶対ゼットン出すに決まってるしな
変な予告もしてたし
53422/05/13(金)20:58:50No.927146568そうだねx3
あのシュール極まる回転は絶対に譲りたくなかったのはわかる
53522/05/13(金)20:58:52No.927146582+
てか何で急に落ちてきたの
53622/05/13(金)20:58:55No.927146618そうだねx1
>個人的には光の星がゼットンを保有してたことに若干ショックだったよ!
ゼットンどころかネロンガもガボラもメイドイン光の星ですよね…
53722/05/13(金)20:58:59No.927146641+
点火機とボックス合わせて変身アイテムだから
完全なりきりセットは出せないやつ
53822/05/13(金)20:59:05No.927146686+
>個人的には光の星がゼットンを保有してたことに若干ショックだったよ!
でもあいつらやりかねない装備現行シリーズでも持ってるし…
53922/05/13(金)20:59:08No.927146706そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=pgoBY6vRPNY [link]
エヴァの曲あったか?
ほとんどがウルトラマンの原曲をブラッシュアップした新録だった気がするが
この一連の中にあると思うぞ
54022/05/13(金)20:59:18No.927146777+
岡田斗司夫が女の巨大化とメフィラスが出るって予測してたよな
54122/05/13(金)20:59:19No.927146788+
>初代マンって結構陽気な性格してるよなってなるよね
ネロンガの電撃受けてシュワッハッハッハは流石にやらんかったな
54222/05/13(金)20:59:21No.927146804+
>>動画のアカウント名の「諠第弌繧カ繝ゥ繝」は惑星ザラブの文字化け
>ウワーッマジだ
>なんで初日でそんなん分かるの…
ザラブかもしれん…
54322/05/13(金)20:59:25No.927146839+
140億も知的生命がいてそれぞれ統括するとか光の星の版図ヤバすぎる
54422/05/13(金)20:59:29No.927146873そうだねx3
>地球人が好きになった云々は42話の積み重ねがあるTV版にはどうしても勝てねえ
全39話だよ!
54522/05/13(金)20:59:35No.927146928+
昔のスーツ流用ネタを侵略兵器の換装みたいな風に扱うのは盲点だった
54622/05/13(金)20:59:36No.927146931そうだねx1
八つ裂き光輪は斜めに弾く
54722/05/13(金)20:59:37No.927146938+
>実写邦画で100億超えたのって踊る大捜査線と南極物語しかないしそれは難しそう
普段のウルトラマン映画が予算2億劇場数100程度で興収6億くらい
デザインワークスの企画書だと今回は予算8億だから興収24億が映画だけで黒字になるライン
54822/05/13(金)20:59:39No.927146955+
光の国悪役にしてるのがマジで拗らせたオタクだなって
54922/05/13(金)20:59:42No.927146970+
仕方ないけど日本政府が宇宙人チンポに弱すぎる…
55022/05/13(金)20:59:51No.927147040+
ネタで悪い宇宙人ゾーフィと言ってるけど実際はシンウルトラマンのゾーフィは悪い宇宙人じゃないと思うよ
55122/05/13(金)20:59:53No.927147057+
光の星が星々に命ばらまいて成長促してるっぽいのもやべえじゃんと
55222/05/13(金)20:59:53No.927147059そうだねx3
>岡田斗司夫が女の巨大化とメフィラスが出るって予測してたよな
メフィラスは予告に名前出てるし
55322/05/13(金)20:59:54No.927147063+
>てか何で急に落ちてきたの
禍威獣が暴れてたから…
55422/05/13(金)21:00:00No.927147122+
>個人的には光の星がゼットンを保有してたことに若干ショックだったよ!
分かるけど庵野君が大月氏からゾーフィとゼットンの話を聞いて面白いと思っちゃったから…
55522/05/13(金)21:00:07No.927147176+
>なんで巨大まさみに脚上げさせてサービスさせてたの
しかもそこで止める
群がるローアングラーども
55622/05/13(金)21:00:09No.927147204+
>ネタバレされて困るところはゼットン出るよくらいかな…いや出ると全員予想してただろうが
ゾフィー⋯じゃなくてゾーフィが持ってくるところかね
55722/05/13(金)21:00:10No.927147210+
見終わった
映像のスケールは思ったより控えめかな…?と思ったけどシン君のキャラの掘り下げとシュールSFは楽しめました
ツブイマ入って元ネタ見てきます
55822/05/13(金)21:00:17No.927147270そうだねx1
>俺を34歳でシコらせようとする悪質宇宙人が出て来たんだが
いいでしょう長澤まさみですよ
55922/05/13(金)21:00:18No.927147287そうだねx5
>岡田斗司夫が女の巨大化とメフィラスが出るって予測してたよな
そんなやつ無視しろ
56022/05/13(金)21:00:19No.927147295+
>ネタバレされて困るところはゼットン出るよくらいかな…いや出ると全員予想してただろうが
ゼットン星人も出すの?尺足んねえだろ…お前ー!!ってなった
56122/05/13(金)21:00:21No.927147322そうだねx2
>岡田斗司夫が女の巨大化とメフィラスが出るって予測してたよな
メフィラスと言えば巨大フジ隊員だし…
56222/05/13(金)21:00:21No.927147323+
衝撃で神永が死ぬこと自体は承知してただろうけどあまりにも興味深い行動してたからおもしれーってなったのがリピア君
56322/05/13(金)21:00:22No.927147325+
光の星!
56422/05/13(金)21:00:25No.927147360+
宇宙人ゾーフィでググれ
56522/05/13(金)21:00:38No.927147454+
ウルトラQ知らないから損してる気分
まあこの監督作品自体小ネタや元ネタだらけではあるが
56622/05/13(金)21:00:40No.927147469+
Qとマンに出てきた全怪獣をシン・デザインで見てみたい
56722/05/13(金)21:00:42No.927147488+
ゾーフィマジでやるとは思わなかった
56822/05/13(金)21:00:43No.927147493そうだねx6
>岡田斗司夫が女の巨大化とメフィラスが出るって予測してたよな
そもそもメフィラスはPVで出てる
あとその庵野直々にあること無いこと言ってダメージ入れてきたって言ってる悪質地球人の話題はやめとけ
56922/05/13(金)21:00:45No.927147512+
光の国は死刑の代わりにブラックホール送りするぐらいの国だからな…
57022/05/13(金)21:00:48No.927147533+
予備知識なしで観に行ったけど良かったよ!
メフィラスの戦闘BGMめちゃくちゃかっこよくなかった?あれなんて曲?
57122/05/13(金)21:00:49No.927147545+
ゼットンはあんな気軽に出していいやつなのか光の国
57222/05/13(金)21:00:52No.927147581+
>岡田斗司夫が女の巨大化とメフィラスが出るって予測してたよな
メフィラス出るって言ってるんだから正直その辺は確定してるようなもんでは
57322/05/13(金)21:00:53No.927147591+
>オタクによる再構成って感じで特撮以外のストーリーに見るものはなかった印象
ベーターシステム関連はかなり目新しいと思ったが…
57422/05/13(金)21:00:55No.927147608+
   👁❌
センシティブな内容
57522/05/13(金)21:01:01No.927147663+
リピアって何か元ネタあるのか?
57622/05/13(金)21:01:02No.927147666そうだねx1
>初代ウルトラマンのネタバレの話かな…
fu1065220.jpg[見る]
57722/05/13(金)21:01:07No.927147715+
>>なんで巨大まさみに脚上げさせてサービスさせてたの
>しかもそこで止める
>群がるローアングラーども
続々とアップロードされるセンシティブな画像
57822/05/13(金)21:01:15No.927147766+
初期の光の国はマジ蛮族だし…
57922/05/13(金)21:01:18No.927147790+
メフィラスは予告で出てて予告でこいつの名前を出たらネタにせよ本気にせよ巨大フジ隊員の事もそりゃ言う
58022/05/13(金)21:01:18No.927147791+
>普段のウルトラマン映画が予算2億劇場数100程度で興収6億くらい
>デザインワークスの企画書だと今回は予算8億だから興収24億が映画だけで黒字になるライン
でも延期の度に追加予算も増えたから実際にはもっとありそう
58122/05/13(金)21:01:37No.927147943そうだねx2
そんなに人間が好きになったのかウルトラマン…!
多分観客も同じ気持ちになってたよねあそこ
58222/05/13(金)21:01:39No.927147960+
>ゾフィー⋯じゃなくてゾーフィが持ってくるところかね
ラストの会話の時どう聞いてもゾフィゾフィ。。。
58322/05/13(金)21:01:45No.927148002+
パゴス・ネロンガ・ガボラはアタッチメント違いのそっくりさん
その3体は生物兵器だったよ
からの兵器ゼットン登場からのガボラそっくりの発射態勢はもうね
58422/05/13(金)21:01:49No.927148042+
>あとゾーフィ自体は仕事でやってるだけで悪い人ではなさそうだったな
ゼットンを撃退できるくらいの力を示さないとどう転んでも宇宙人に地球が荒らされてただろうから
あの滅亡か生存かの択を押し付ける以外に人類が長く生存する道が無かったんじゃないかなぁ
58522/05/13(金)21:01:50No.927148059そうだねx1
>ベーターシステム関連はかなり目新しいと思ったが…
メテオールの焼き直しじゃん
58622/05/13(金)21:02:03No.927148162+
子供のころざっと見た程度の知識だけどかなり楽しめたよ
58722/05/13(金)21:02:10No.927148216そうだねx2
>予備知識なしで観に行ったけど良かったよ!
>メフィラスの戦闘BGMめちゃくちゃかっこよくなかった?あれなんて曲?
新曲だから…
58822/05/13(金)21:02:12No.927148237+
>続々とアップロードされるセンシティブな画像
あっごめんね…ちょっと想定外だったわ責任取って全部消しとくね…
58922/05/13(金)21:02:28No.927148376+
パゴス系列がメフィラスが用意してた生物兵器ってことなんかな
顔が怖すぎるゴメスとかは野生で?
59022/05/13(金)21:02:33No.927148420そうだねx1

🕺
59122/05/13(金)21:02:38No.927148472+
>あとその庵野直々にあること無いこと言ってダメージ入れてきたって言ってる悪質地球人の話題はやめとけ
インタビューで名前は言ってないけどほぼ名指しでぶち切れてたよね…
59222/05/13(金)21:02:39No.927148475+
でもよく円谷OK出したと思うわゾーフィ
59322/05/13(金)21:02:43No.927148534+
>岡田斗司夫が女の巨大化とメフィラスが出るって予測してたよな
メフィラスの名刺が出てきてメフィラス出てこない訳ないしメフィラス出てきて巨大○○やらないとも思わないが
59422/05/13(金)21:02:46No.927148550+
おいこいつらの思考や感情面白いぞで破壊中止だから大概ひどい人達
59522/05/13(金)21:02:49No.927148571そうだねx3
空想科学読本で読んだ笑い話みたいなリアル1兆度がまさか実際に出てくるとはね…
59622/05/13(金)21:02:50No.927148573+
リピアさんがそんなに人間が好きになったのかに至る話はしっかりやってたと思うけど
ウルトラ詳しい人ほどそこ評価してない気がする
59722/05/13(金)21:02:50No.927148581+
シンウルトラセブンで出そうな奴ら真面目に考えていくと平成セブン味が出そうで
上手いことあれとは差別化してほしいなってなる
59822/05/13(金)21:02:52No.927148593そうだねx1
>>続々とアップロードされるセンシティブな画像
>あっごめんね…ちょっと想定外だったわ責任取って全部消しとくね…
しゃあっ!!!
59922/05/13(金)21:02:52No.927148594+
>俺を34歳でシコらせようとする悪質宇宙人が出て来たんだが
何が34歳だ77歳でシコらせようとする奴らだっているぞ
東映って言うんですけど
60022/05/13(金)21:02:54No.927148614+
ピンバッジ確保できたけどどこに付けようかな
スーツ着る仕事でもないし
60122/05/13(金)21:03:06No.927148710そうだねx4
>>続々とアップロードされるセンシティブな画像
>あっごめんね…ちょっと想定外だったわ責任取って全部消しとくね…
mefirasu.mp3
60222/05/13(金)21:03:07No.927148722+
>兵器ゼットン登場からのガボラそっくりの発射態勢はもうね
ハイエンド機って感じだ
60322/05/13(金)21:03:11No.927148769+
ど田舎のレイトショーなんで人がガラガラ…
かと思ったら予約時点ではこんなに居なかったのにめっちゃおる…
60422/05/13(金)21:03:13No.927148784+
>エヴァ要素を全く入れない時点でカントクくんがこのシリーズにどんだけ強烈なイメージ持ってるかよくわかる
いつもよく聞くあのBGMなかったわそういや
60522/05/13(金)21:03:16No.927148817+
元凶言えばメッフィーよ
光の国の処分方法が蛮族なだけで
60622/05/13(金)21:03:16No.927148820+
>衝撃で神永が死ぬこと自体は承知してただろうけどあまりにも興味深い行動してたからおもしれーってなったのがリピア君
そこから人間性獲得して故郷の決定にすら異を唱えるようになるのベタベタな流れだけど大好き…
60722/05/13(金)21:03:17No.927148828+
>>>見落としか聞き逃しかもだけど変身動画が長澤まさみのアカウントから続々アップされてたところよく分からなかった
>>スーパーハカーメフィラスの仕業と思われる
>動画のアカウント名の「諠第弌繧カ繝ゥ繝」は惑星ザラブの文字化け
やっぱりあいつ詰めが甘いな…
60822/05/13(金)21:03:25No.927148898+
地球を私にくれないか
私の好きな言葉です
60922/05/13(金)21:03:28No.927148921+
>>続々とアップロードされるセンシティブな画像
>あっごめんね…ちょっと想定外だったわ責任取って全部消しとくね…
今回は紳士名乗ってもいい
いいキャラしてたわ
61022/05/13(金)21:03:33No.927148974+
ウルトラマンがゼットンに勝っちゃうのはちょっとうーん
おまけみたいな人間の叡知
61122/05/13(金)21:03:38No.927149015+
メフィラスが荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎる…
61222/05/13(金)21:03:46No.927149097+
あげます!
61322/05/13(金)21:03:47No.927149105そうだねx1
長澤まさみ巨大化時はImgに大量にスレ立てされそう
61422/05/13(金)21:03:47No.927149107+
サトルくん
私が一緒に暮らしたい少年です
61522/05/13(金)21:03:48No.927149115+
兵器のパフォーマンスのつもりだったのにね…
兵器シコする下劣なやつがそんなに居るとは思わなかったね…
61622/05/13(金)21:03:50No.927149130+
>ベーターシステム関連はかなり目新しいと思ったが…
・一瞬ででかい姿になるウルトラマン
・他の宇宙人は時間制限なさ気なのになぜウルトラマンだけあんな制限厳しいのか
とかの解決は成程って
61722/05/13(金)21:04:02No.927149244そうだねx1
>おいこいつらの思考や感情面白いぞで破壊中止だから大概ひどい人達
ただの危険資源だと思って自分たちと同類の星人と思ってなかったのが
やっとそこで同じテーブルまで上がったってことだからね
最初からずっと同じテーブルにいてくれたのはリピアさんだけ
61822/05/13(金)21:04:10No.927149308+
巨大長澤まさみやんの…まじでやりやがった!!とはなりはしたけど予想の範疇ではある
巨大化がストーリーとして重大な要素になっていた事の驚きのがでかいかもしれん
61922/05/13(金)21:04:14No.927149346+
>メフィラスが荒らし・嫌がらせ・割り勘の元すぎる…
62022/05/13(金)21:04:18No.927149385+
サトルくん
なんで君はタイツを履いているのかね
62122/05/13(金)21:04:19No.927149405そうだねx4
>あっごめんね…ちょっと想定外だったわ責任取って全部消しとくね…
最初は技術力を見せつけたかったのかよ!と思ったけど
居酒屋のシーンみた後だとマジで反省して消してそうでうn
62222/05/13(金)21:04:22No.927149437そうだねx1
諸悪の根元だし黒幕なんだけどザラブよりはイメージ良いのはおかしいぞ山本耕史
62322/05/13(金)21:04:28No.927149496+
>>ベーターシステム関連はかなり目新しいと思ったが…
>メテオールの焼き直しじゃん
あっちは武装として制御可能にした代物
ベーターシステムは使用どころか現状可能性でしかないはずなのに外星人によって生えてきた厄ネタ
全然扱いも違うだろうに
62422/05/13(金)21:04:31No.927149528そうだねx1
ザラブくんのおかげでメフィラスの手口がどれだけ巧妙なのかわかるから好き
62522/05/13(金)21:04:40No.927149589そうだねx2
ウルトラマンの履修深度次第でどんどん脳に流れ込んでくる情報が加速度的に増えるけど知識殆どない層はそれはそれで綺麗に観れる作品だとも思う
62622/05/13(金)21:04:44No.927149625+
声出し不可でもいいからペンライト振れる上映欲しいな…
62722/05/13(金)21:04:48No.927149675+
>ウルトラマンがゼットンに勝っちゃうのはちょっとうーん
>おまけみたいな人間の叡知
別次元に飛ばしただけだから勝ったとは言えないと思う
62822/05/13(金)21:04:51No.927149700+
浅見さんが口に出せないような検査ってなんかわくわくしたよ
62922/05/13(金)21:04:52No.927149707+
プレバンのベーターカプセル買って早く二度点火したい!
63022/05/13(金)21:04:53No.927149713+
巨大な腕で人間体を掴む変身いいよね…
63122/05/13(金)21:04:58No.927149766+
>>ベーターシステム関連はかなり目新しいと思ったが…
>メテオールの焼き直しじゃん
それはねーよ
63222/05/13(金)21:05:00No.927149781+
メフィラスまじかっこいいんだもん…
63322/05/13(金)21:05:04No.927149822+
>兵器のパフォーマンスのつもりだったのにね…
>兵器シコする下劣なやつがそんなに居るとは思わなかったね…
正直日本に目をつけてたくせにそれは詰めが甘いと言わざるを得ないぞ!
63422/05/13(金)21:05:05No.927149833そうだねx1
シンゴメス→えっマジでやるの
巨大長澤まさみ→えっマジでやるの
ゾーフィがゼットン召喚→えっマジでやるの???
63522/05/13(金)21:05:10No.927149872+
そうだろうねぇはなかったけどよそうは言ってくれたので満足
63622/05/13(金)21:05:10No.927149877+
>ウルトラマンがゼットンに勝っちゃうのはちょっとうーん
>おまけみたいな人間の叡知
相打ちを勝利というのか?
63722/05/13(金)21:05:12No.927149893+
>長澤まさみ巨大化時はImgに大量にスレ立てされそう
「」!あの巨女の画像突然全部の端末から無くなったんだけど!!!!
63822/05/13(金)21:05:14No.927149906+
サトル君…どうだねこの私にたった一言
割り勘にしましょうと言ってくれないかね
63922/05/13(金)21:05:19No.927149936+
ザラブは閉じ込め方雑なんよ…
64122/05/13(金)21:05:26No.927150001+
シンマンって掛け声あった?
64222/05/13(金)21:05:32No.927150051+
>ウルトラマンがゼットンに勝っちゃうのはちょっとうーん
>おまけみたいな人間の叡知
一回負けてるだろ
64322/05/13(金)21:05:34No.927150078+
1兆度発射直前のゼットン飛ばされた次元はたまったもんじゃねぇな…
64422/05/13(金)21:05:35No.927150080+
アップにも耐える長澤まさみの肌きれいだな…なった
64522/05/13(金)21:05:38No.927150110そうだねx2
リピアさん割と天然気味だったよね
バディ言われた時点で長澤まさみとなんもなくバディだって思ってたとか
64622/05/13(金)21:05:38No.927150116+
デザインワークス見て意外だったのは
メフィラスに合わせてウルトラマンの方がスタイリッシュな体形に変更された部分
64722/05/13(金)21:05:40No.927150138+
ベーターシステムはあの宇宙共通の技術?
64822/05/13(金)21:05:47No.927150199そうだねx1
>兵器シコする下劣なやつがそんなに居るとは思わなかったね…
ぜってえ性的なことにも詳しいくせにすっとぼけやがって悪質宇宙人がよ…
64922/05/13(金)21:05:53No.927150241+
「」くん、imgを私にくれないか
65022/05/13(金)21:05:55No.927150256+
っていうかウルトラレプリカのベータカプセルはいつ発売するんだ…
もう怖いから値段だけでも教えてくれ…
え?5万…?
65122/05/13(金)21:05:55No.927150258+
ペンシル爆弾はペンシル爆弾で唐突だよね原作
てかアレだいぶやばい兵器なのでは
65222/05/13(金)21:05:57No.927150275+
今回のメフィラスの要求飲んでも人類が戦闘民族サイヤ人扱いされるだけの割と平和な地球支配っぽいよね
65322/05/13(金)21:06:00No.927150307そうだねx1
異次元から逃れようと頑張るマンはシュール通り越してなんか笑えた
65422/05/13(金)21:06:02No.927150324+
元ネタ的にザラブもメフィラスの部下だしな
今回は下部組織的な扱いでいいんだろうか
65522/05/13(金)21:06:06No.927150344+
>リピアさん割と天然気味だったよね
>バディ言われた時点で長澤まさみとなんもなくバディだって思ってたとか
ガチで信頼してたのかわいいよな…
65622/05/13(金)21:06:07No.927150355+
ウルトラマンと人類の共同作戦大好きだから今回のゼットン戦かなり好き
65722/05/13(金)21:06:14No.927150421そうだねx1
おまけ見たいだったけどボタン2回押せ!は正しく使ってる人にはでない発想だしなあ
65822/05/13(金)21:06:18No.927150461+
>ザラブで失敗した直後なのにメフィラスにはまんまと乗せられるのちょっと日本政府大丈夫かという感じはある
乗らなかったら別の国で同じ事されるだけでデメリットしかないのはでかいよ
65922/05/13(金)21:06:19No.927150471+
>ザラブで失敗した直後なのにメフィラスにはまんまと乗せられるのちょっと日本政府大丈夫かという感じはある
ザラブもメフィラスも暴力反対なのいいよね…
66022/05/13(金)21:06:24No.927150514+
>「」!あの巨女の画像突然全部の端末から無くなったんだけど!!!!
俺はプリントアウトしてたから残ってるけど?
66122/05/13(金)21:06:32No.927150601+
>正直日本に目をつけてたくせにそれは詰めが甘いと言わざるを得ないぞ!
日本人の今のトレンドは過去の英雄シコか競走馬擬人化シコのはずです
66222/05/13(金)21:06:45No.927150713+
>ザラブで失敗した直後なのにメフィラスにはまんまと乗せられるのちょっと日本政府大丈夫かという感じはある
勝てねぇって思わせてるからもう要求飲むしかない状態だし
66322/05/13(金)21:06:47No.927150726+
>1兆度発射直前のゼットン飛ばされた次元はたまったもんじゃねぇな…
飛んだ先は何にもない世界の筈
66422/05/13(金)21:06:48No.927150740そうだねx2
>>「」!あの巨女の画像突然全部の端末から無くなったんだけど!!!!
>俺はプリントアウトしてたから残ってるけど?
これレスした瞬間に後ろにメフィラスいそう
66522/05/13(金)21:06:55No.927150787+
ウルトラマンバレしたあとのゴシップ記事の夜のダイヘンシンみたいなありがちな内容でクスッとしてしまった
66622/05/13(金)21:06:55No.927150790+
流石に子供相手に地球を上げますと言いなさいとは言わない令和のメフィラス
でもメフィラスにとって地球の政府なんて子供みたいなもんってことにも見えて面白い
66722/05/13(金)21:06:55No.927150792+
>ペンシル爆弾はペンシル爆弾で唐突だよね原作
>てかアレだいぶやばい兵器なのでは
ヤバいよだから99発しかなかった
66822/05/13(金)21:06:59No.927150819+
>今回のメフィラスの要求飲んでも人類が戦闘民族サイヤ人扱いされるだけの割と平和な地球支配っぽいよね
平和かな…平和かも…
66922/05/13(金)21:07:03No.927150852+
https://p-bandai.jp/b-toys-shop/special-1000014343/?utm_source=affiliate&utm_medium=affiliatebuilder [link]
67022/05/13(金)21:07:08No.927150889+
(ゾーフィが正式な原案だったか児童誌が適当書いたのかどっちだったか思い出してる)
67122/05/13(金)21:07:09No.927150896+
>「」くん、imgを私にくれないか
あげますあっサインここでいいですか
67222/05/13(金)21:07:17No.927150970+
>99発しかなかった
なそ
にん
67322/05/13(金)21:07:18No.927150984+
>・他の宇宙人は時間制限なさ気なのになぜウルトラマンだけあんな制限厳しいのか
>とかの解決は成程って
それはそれとしてアルファシステムのザラブもベーターシステムのメフィラスもウルトラマンと近しいシステム使って巨大化してるって設定好き
67422/05/13(金)21:07:19No.927150986+
>1兆度発射直前のゼットン飛ばされた次元はたまったもんじゃねぇな…
M78ワールドあたりに飛べば光の国あるし大丈夫だろう…
67522/05/13(金)21:07:20No.927151002+
>(ゾーフィが正式な原案だったか児童誌が適当書いたのかどっちだったか思い出してる)
後者
67622/05/13(金)21:07:24No.927151037+
>てかアレだいぶやばい兵器なのでは
だから後々再現不可だぜ!
67722/05/13(金)21:07:35No.927151137そうだねx4
    1652443655223.png-(8657 B)
8657 B
>>「」!あの巨女の画像突然全部の端末から無くなったんだけど!!!!
>俺はプリントアウトしてたから残ってるけど?
67822/05/13(金)21:07:38No.927151159+
ハハハ!エネルギーの我慢比べじゃ私のほうが有利だぞウルトラマン!!
67922/05/13(金)21:07:43No.927151218+
>諸悪の根元だし黒幕なんだけどザラブよりはイメージ良いのはおかしいぞ山本耕史
少なくとも地球人好きなのは本気っぽいし…
68022/05/13(金)21:07:45No.927151230+
>日本人の今のトレンドは過去の英雄シコか競走馬擬人化シコのはずです
(背後で見てるゾーフィ
68122/05/13(金)21:08:09No.927151483+
結局生体兵器人類になるか死に物狂いで技術力上げて対抗するかの二択なのひどいよね
68222/05/13(金)21:08:17No.927151560+
>(背後で見てるゾーフィ
ネカフェでシコるのはよろしくないから取り締まりに来たか…
68322/05/13(金)21:08:19No.927151575+
割り勘
好きな言葉です
68422/05/13(金)21:08:21No.927151585そうだねx1
居酒屋で割り勘が悪い
あれのせいでこいつ良いやつだな…みたいな気持ちにどうしてもなってしまう
68522/05/13(金)21:08:22No.927151611そうだねx1
最終的にウルトラマン本人は死んだ感じ?
68622/05/13(金)21:08:24No.927151629+
> https://p-bandai.jp/b-toys-shop/special-1000014343/?utm_source=affiliate&utm_medium=affiliatebuilder [link]
こういうURLはだいたい?より後ろはカットできるんよ
https://p-bandai.jp/b-toys-shop/special-1000014343/ [link]
68722/05/13(金)21:08:29No.927151667+
最初のゼットン戦で時間稼ぎとかできたのかな?
68822/05/13(金)21:08:30No.927151677+
>てかアレだいぶやばい兵器なのでは
打ち込んだ相手の内部で無重力展開して対象を破壊するだけです
68922/05/13(金)21:08:40No.927151774+
>>>「」!あの巨女の画像突然全部の端末から無くなったんだけど!!!!
>>俺はプリントアウトしてたから残ってるけど?
あっ本物のメフィラスさん!?
ファンなんですサインください
69022/05/13(金)21:08:44No.927151805+
>最終的にウルトラマン本人は死んだ感じ?
おそらく
69122/05/13(金)21:08:59No.927151934+
別に強制はしませんよちょっと巨大化して戦いに行く傭兵を募集するだけです
69222/05/13(金)21:09:04No.927151984+
>居酒屋で割り勘が悪い
>あれのせいでこいつ良いやつだな…みたいな気持ちにどうしてもなってしまう
なんか超能力で金を作るとかすると思ったら普通に払いおった…
69322/05/13(金)21:09:06No.927152000+
>あれのせいでこいつ良いやつだな…みたいな気持ちにどうしてもなってしまう
メフィラスの方が!絶対多く食ってる!
69422/05/13(金)21:09:14No.927152069+
>ファンなんですサインください
(契約書)
69522/05/13(金)21:09:16No.927152078+
資源とみて確保するか
資源とみて撃滅させるか
仲間として守るか
69622/05/13(金)21:09:18No.927152109+
どんどん狙われるしきっと帰ってくるよ
69722/05/13(金)21:09:19No.927152115+
ザラブですら政府をオモチャ扱いしてたしメフィラスならさもありなん
69822/05/13(金)21:09:19No.927152120+
>個人的には光の星がゼットンを保有してたことに若干ショックだったよ!
ところでこのネオバトルナイザーを守るためにキングが配置したと思われるEXゼットンですが…
69922/05/13(金)21:09:22No.927152151+
プレバンのベーターカプセルが待ちきれないならとりあえず根付みたいなキーホルダー買おう
https://store.m-78.jp/products/4562294002840 [link]
70022/05/13(金)21:09:27No.927152192そうだねx1
神永の死体ってイメージ?
70122/05/13(金)21:09:43No.927152328+
一体光の国とはなんなんだ
70222/05/13(金)21:09:44No.927152334+
巨女画像をばら撒いた責任をとって物理データもしっかり消去しにいくサクジョリニンンサンメフィラス…
70322/05/13(金)21:09:48No.927152368+
財布の中見てから割勘提案するのズルいよ…
70422/05/13(金)21:09:52No.927152406+
>>居酒屋で割り勘が悪い
>>あれのせいでこいつ良いやつだな…みたいな気持ちにどうしてもなってしまう
>なんか超能力で金を作るとかすると思ったら普通に払いおった…
郷に入っては郷に従え
私の好きな言葉です
70522/05/13(金)21:09:59No.927152463+
シンセブンとか帰ってきたシンやるならメフィラスしれっと再登場してほしい
まさかコイツが一番好きになるとは思わなかった
70622/05/13(金)21:09:59No.927152464+
メフィラス定型が使いやす過ぎる⋯
70722/05/13(金)21:10:00No.927152476+
>メフィラスの方が!絶対多く食ってる!
意外とセコイことを言うなウルトラマン
70822/05/13(金)21:10:05No.927152499+
>神永の死体ってイメージ?
一体化前の時を思い浮かべてる感じだと思う
70922/05/13(金)21:10:07No.927152520+
>ところでこのネオバトルナイザーを守るためにキングが配置したと思われるEXゼットンですが…
誕生日会十に祝って貰うぐらいだし
71022/05/13(金)21:10:08No.927152522+
>神永の死体ってイメージ?
ウルトラマン激推し地球人の最シコシーンです

[トップページへ] [DL]