[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1652455302034.jpg-(228667 B)
228667 B無念Nameとしあき22/05/14(土)00:21:42No.969146065そうだねx1 06:48頃消えます
シンウルトラマンスレ
前スレ30分もしないうちに1000って…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき22/05/14(土)00:22:04No.969146212そうだねx17
まだ語り足りねえのかよ
足りねえ!
2無念Nameとしあき22/05/14(土)00:22:07No.969146227そうだねx13
そんなに感想を語りたくなったのか
としあき
3無念Nameとしあき22/05/14(土)00:22:39No.969146422+
>そんなに感想を語りたくなったのか
>としあき
寝不足だけど語りたりない
4無念Nameとしあき22/05/14(土)00:22:41No.969146429そうだねx13
    1652455361330.jpg-(47416 B)
47416 B
ゾフィーじゃないぞゾーフィだぞ
5無念Nameとしあき22/05/14(土)00:22:43No.969146435そうだねx10
思ってたのの数倍怪獣とかが出てウキウキで帰ってきた
6無念Nameとしあき22/05/14(土)00:22:43No.969146438+
俺が数レス書き込むとすぐ1000いっちゃうんだけどどうなってるの
7無念Nameとしあき22/05/14(土)00:22:44No.969146442そうだねx1
愛と勇気と正義って感じだ
8無念Nameとしあき22/05/14(土)00:22:47No.969146455+
スレ立て乙
私の好きな言葉です
9無念Nameとしあき22/05/14(土)00:22:52No.969146480+
次回作でダダ出す余地残しまくってない?
10無念Nameとしあき22/05/14(土)00:22:54No.969146494+
ご唱和下さい我の名を
11無念Nameとしあき22/05/14(土)00:23:00No.969146540+
少なくとも10スレは消費してる気がする
12無念Nameとしあき22/05/14(土)00:23:00No.969146541+
なぁに今日は土曜日だ
13無念Nameとしあき22/05/14(土)00:23:04No.969146568そうだねx5
>ゾフィーじゃないぞゾーフィだぞ
名前が違うのが実にマルチバース感ある
14無念Nameとしあき22/05/14(土)00:23:09No.969146602+
シンマン
15無念Nameとしあき22/05/14(土)00:23:11No.969146612そうだねx10
ゾーフィさん!なずぇ見てるんです!?と思ったら
助けに来たわけじゃないってのが酷い
前任者がミスった上に独断専行してやばい事になるかもしれないから全部灰にしに来たって
16無念Nameとしあき22/05/14(土)00:23:13No.969146625そうだねx7
    1652455393176.jpg-(21677 B)
21677 B
そうだよな…
17無念Nameとしあき22/05/14(土)00:23:15No.969146639そうだねx3
映画も最初の30分位のテンポよかったよね
18無念Nameとしあき22/05/14(土)00:23:16No.969146646+
>ゾフィーじゃないぞゾーフィだぞ
完全にとばっちりすぎる隊長
19無念Nameとしあき22/05/14(土)00:23:23No.969146689そうだねx6
シンウルトラスレ
私の好きな言葉です
20無念Nameとしあき22/05/14(土)00:23:26No.969146700+
ゴーガもっと見せてよ!
21無念Nameとしあき22/05/14(土)00:23:28No.969146708+
カラータイマーはやっぱり不評で外したのかな
22無念Nameとしあき22/05/14(土)00:23:30No.969146728+
>寝不足だけど語りたりない
上映中寝たんじゃねえのかよ
23無念Nameとしあき22/05/14(土)00:23:33No.969146747+
滝「寝ている浅見さんを起こすために性感帯を刺激してみてはどうでしょう」
班長「わかった 俺は右胸を担当する」
室長「私は左胸を登ろう」
防衛大臣「というわけで私は穴埋めだな」
船緑「おまえら最低です」
24無念Nameとしあき22/05/14(土)00:23:40No.969146781そうだねx9
ゼットンで文明滅ぼすの手慣れた感じあるよね
25無念Nameとしあき22/05/14(土)00:23:44No.969146804+
「戦う気はない」っていうスタンスのキャラがやれやれ…って感じでバトルモードに移行するの好き!!
26無念Nameとしあき22/05/14(土)00:23:47No.969146823そうだねx12
    1652455427525.jpg-(354679 B)
354679 B
フルでツベで聞けるか
めっちゃいい曲じゃん
https://youtu.be/Zhx1n6uvgUE [link]
27無念Nameとしあき22/05/14(土)00:23:52No.969146861そうだねx4
庵野と樋口のウルトラマン見せてもらおうかと見に行ったらウルトラマンまんまだった良かった
28無念Nameとしあき22/05/14(土)00:23:53No.969146871そうだねx2
    1652455433064.jpg-(61269 B)
61269 B
ウルトラ怪獣図鑑にまた1ページ
29無念Nameとしあき22/05/14(土)00:24:00No.969146915そうだねx7
>カラータイマーはやっぱり不評で外したのかな
本来のデザインだとなかったのだ
30無念Nameとしあき22/05/14(土)00:24:04No.969146936+
なんでジラース出さないんですか!?
31無念Nameとしあき22/05/14(土)00:24:04No.969146939+
ダムはどこのダムかな
神永が転がっていた場所は早川村の大岩の上に見えた
32無念Nameとしあき22/05/14(土)00:24:08No.969146964+
特撮の品質がマチマチだったのとオタクのキャラがやりすぎだった点以外は
僕は好きです
33無念Nameとしあき22/05/14(土)00:24:11No.969146987そうだねx34
    1652455451288.png-(22623 B)
22623 B
描いたの昼間の別のとしあきだけどこの変身シーンめっちゃ好き…
34無念Nameとしあき22/05/14(土)00:24:15No.969147025+
まだまだジェロニモンだの多々良島だのダダだのドドンゴだのやれることいっぱいあるからな
35無念Nameとしあき22/05/14(土)00:24:19No.969147051そうだねx3
これシンライダーも完全再現路線では
36無念Nameとしあき22/05/14(土)00:24:21No.969147059+
>1652455393176.jpg
>そうだよな…
グッズは後日再入荷や公式通販されるはずだし…
37無念Nameとしあき22/05/14(土)00:24:23No.969147071そうだねx5
シンウルトラファイトのガボラのほう力技で駄目だった
38無念Nameとしあき22/05/14(土)00:24:28No.969147094そうだねx2
光の星だしウルトラマンの背景や禍特対が独自の戦力持ってないし歌詞がそぐわないから仕方ないけど
BGMでいいからウルトラマンのうたも聴きたかった
39無念Nameとしあき22/05/14(土)00:24:28No.969147095+
高橋一生が声の出演やってたみたいだけどどれの声やったんだろ
ゾーフィは山ちゃんだよな
40無念Nameとしあき22/05/14(土)00:24:30No.969147101+
前半はカヨコアンパターソン思い出してキツかった
41無念Nameとしあき22/05/14(土)00:24:30No.969147106+
リピアさんがヒーロー過ぎて辛い…
42無念Nameとしあき22/05/14(土)00:24:32No.969147116そうだねx3
>フルでツベで聞けるか
>めっちゃいい曲じゃん
> https://youtu.be/Zhx1n6uvgUE [link]
奇遇だなループ再生中だぜ
43無念Nameとしあき22/05/14(土)00:24:32No.969147120そうだねx6
(センシティブな表現が含まれる投稿です)
44無念Nameとしあき22/05/14(土)00:24:44No.969147191そうだねx6
>「戦う気はない」っていうスタンスのキャラがやれやれ…って感じでバトルモードに移行するの好き!!
ちゃんと強いの良いよね...
それはそれとしてゼットン来るとわかったら即退散するね
45無念Nameとしあき22/05/14(土)00:24:46No.969147208そうだねx1
>描いたの昼間の別のとしあきだけどこの変身シーンめっちゃ好き…
グングンカットのあのポーズに説得力が出て唸った
46無念Nameとしあき22/05/14(土)00:24:50No.969147239そうだねx5
メフィラス「ゾフィーいるじゃん…やめやめ」
47無念Nameとしあき22/05/14(土)00:24:53No.969147251+
>これシンライダーも完全再現路線では
ええっ爆発の中で戦闘アクションを!?
48無念Nameとしあき22/05/14(土)00:24:54No.969147262そうだねx6
初めてあの見慣れたファイティングポーズ取った時は痺れたね
49無念Nameとしあき22/05/14(土)00:24:55No.969147265そうだねx1
>これシンライダーも完全再現路線では
予告編見るたびに俺の中では期待値下がってる
50無念Nameとしあき22/05/14(土)00:24:55No.969147266そうだねx10
思ったより怪獣がいっぱい出てきて思ったより日本人が頑張って駆除してた
51無念Nameとしあき22/05/14(土)00:25:00No.969147291+
>高橋一生が声の出演やってたみたいだけどどれの声やったんだろ
>ゾーフィは山ちゃんだよな
最後のウルトラマン単独らしい
52無念Nameとしあき22/05/14(土)00:25:00No.969147293そうだねx2
>高橋一生が声の出演やってたみたいだけどどれの声やったんだろ
>ゾーフィは山ちゃんだよな
リピアさん本人の声
53無念Nameとしあき22/05/14(土)00:25:03No.969147312+
ツブイマでシンウルトラファイト観たぞ
ネロンガ戦とガボラ戦の編集でガボラ戦は本編では無かったウルトラマンのシェアッって掛け声ボイスを追加してるからお馴染みの感じになってた
54無念Nameとしあき22/05/14(土)00:25:03No.969147314+
>ゾーフィさん!なずぇ見てるんです!?と思ったら
>助けに来たわけじゃないってのが酷い
>前任者がミスった上に独断専行してやばい事になるかもしれないから全部灰にしに来たって
でも地球が生物兵器牧場になってるのもヤバいんですよ
宇宙の130億の知的生物種族を守るためには焼くしかないじゃないですか
55無念Nameとしあき22/05/14(土)00:25:07No.969147334そうだねx5
あのさ
なんでどこでもグッツ売れきれなの
平日でこれなら土曜日初めて行く人はもっと増えるのに
売店何もないはまずくね
56無念Nameとしあき22/05/14(土)00:25:07No.969147335+
>なんでジラース出さないんですか!?
ジラースは出さんやろ…からのシンゴメスか~と唸る
確かにゴメスも元ゴジラだな
57無念Nameとしあき22/05/14(土)00:25:08No.969147344そうだねx3
メフィラスさんさえ手を引いたゼットンを倒した地球人ヤバイな
58無念Nameとしあき22/05/14(土)00:25:10No.969147353そうだねx8
>愛と勇気と正義って感じだ
(見る前)浪漫と友情ってなんだよ
(見た後)浪漫と友情だったわ
59無念Nameとしあき22/05/14(土)00:25:14No.969147378+
>なんでジラース出さないんですか!?
ジラースの代わりにゴメスがゴジラっぽくなってたね
60無念Nameとしあき22/05/14(土)00:25:15No.969147384+
ウルトラマンシリーズをまともに見たことない俺が楽しめたのは
多分庵野の作品に慣れてるからなんやろな
61無念Nameとしあき22/05/14(土)00:25:16No.969147387+
ピンバッチそんなに売り切れ続出だったのか
かなり余ってたし買っときゃ良かった
62無念Nameとしあき22/05/14(土)00:25:17No.969147392そうだねx14
    1652455517821.jpg-(9953 B)
9953 B
これさえあれば…
63無念Nameとしあき22/05/14(土)00:25:17No.969147394+
昭和ウルトラファンのオタクがあれこれ悩んだ結果特濃の原作リスペクトの塊になった
64無念Nameとしあき22/05/14(土)00:25:18No.969147404+
>ゼットンで文明滅ぼすの手慣れた感じあるよね
滅亡を決定するまではそこそこ議論はあるっぽいがいざ決まったらシステムと化してる感はある
65無念Nameとしあき22/05/14(土)00:25:24No.969147438+
>高橋一生が声の出演やってたみたいだけどどれの声やったんだろ
>ゾーフィは山ちゃんだよな
ウルトラマン
66無念Nameとしあき22/05/14(土)00:25:34No.969147493+
ゾーフィが人間滅ぼすわってなったのって
ベータカプセル使えて生物兵器になれる種族だからってことなのかい
なんでもベータカプセルで巨大化できるわけではない?
67無念Nameとしあき22/05/14(土)00:25:34No.969147494+
>これさえあれば…
このネタ拾わなかったな
68無念Nameとしあき22/05/14(土)00:25:44No.969147553そうだねx3
>思ったより怪獣がいっぱい出てきて思ったより日本人が頑張って駆除してた
まあウルトラQ時代は人間だけでどうにかしてきたしな
…おいどうして一般人が毎度出張ってる
69無念Nameとしあき22/05/14(土)00:25:46No.969147562+
>なんでジラース出さないんですか!?
あいつネス湖出身やねん
日本にしか怪獣が現れない設定と矛盾する
70無念Nameとしあき22/05/14(土)00:25:46No.969147567+
荒らし・嫌がらせ・混乱の元星人
71無念Nameとしあき22/05/14(土)00:25:48No.969147581+
>カラータイマーはやっぱり不評で外したのかな
元々無かった
72無念Nameとしあき22/05/14(土)00:25:50No.969147590そうだねx1
立体が欲しくなってきた
73無念Nameとしあき22/05/14(土)00:25:50No.969147592+
イベント・ホライズン・テレスコープの発表の翌日に
事象の地平面を見れてグッときた
74無念Nameとしあき22/05/14(土)00:25:50No.969147593そうだねx1
>あのさ
>なんでどこでもグッツ売れきれなの
>平日でこれなら土曜日初めて行く人はもっと増えるのに
>売店何もないはまずくね
人気作あるあるだから割り切れないと死ぬぞ
75無念Nameとしあき22/05/14(土)00:25:59No.969147652+
>確かにゴメスも元ゴジラだな
本当にシンゴメスでダメだった
76無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:00No.969147659+
>(センシティブな表現が含まれる投稿です)
絶対スカートの中身だよね
ただ身長50メートルの女の下着とかみても興奮できそうにないが
77無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:03No.969147671+
>これさえあれば…
宇宙人「人間の科学力強くない…?」
78無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:05No.969147685+
サントラを早くくれ
一か月待つのつらい
79無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:06No.969147690そうだねx7
>荒らし・嫌がらせ・混乱の元星人
(どいつのことかな…)
80無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:12No.969147740そうだねx2
>>これさえあれば…
>このネタ拾わなかったな
俺がペンシルミサイルになることだ…
81無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:13No.969147742+
地球人総ウルトラマン化とかどう考えてもヤバイから滅ぼすね…
82無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:14No.969147744+
>でも地球が生物兵器牧場になってるのもヤバいんですよ
ダダ「人間家畜化して増やせばバレないかもしれねえ」
83無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:15No.969147751そうだねx14
    1652455575688.jpg-(31138 B)
31138 B
秋茄子は嫁に食わすな

私の好きな諺です
84無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:18No.969147772+
ゾーフィお披露目シーンがホラーでしたね
85無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:20No.969147778+
>ゼットンで文明滅ぼすの手慣れた感じあるよね
にも関わらず地球人に無力化方法を開発されてしまう……
個体で完成された知性よりも社会的な群体の知性の方が脅威ということか
ザラブやゾーフィの判断は正しいわけだ
86無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:23No.969147794そうだねx5
東宝→TSUBURAYA→東宝映画作品→カラー→ULTRAMAN
なんだか知らんがたくさんあっていいよね…
87無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:25No.969147805そうだねx1
>でも地球が生物兵器牧場になってるのもヤバいんですよ
>宇宙の130億の知的生物種族を守るためには焼くしかないじゃないですか
焼く理由それじゃないよ
人類が進化して光の星並の能力で宇宙に進出する可能性がある種族だからそうなる前に滅ぼしとくってのがメインミッションだよ
野蛮な地球人が力を持って宇宙に進出したら秩序が危ぶまれるからね
88無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:27No.969147813+
>高橋一生が声の出演やってたみたいだけどどれの声やったんだろ
エンドロールを見た時はザラブだったのかなと思ったけど
としあきはウルトラマンの声だと言ってた
89無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:28No.969147819+
落ち着いたら観にいこうと思うがこの様子なら出来は安心かな?
90無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:29No.969147830そうだねx16
    1652455589062.jpg-(61540 B)
61540 B
まさかの公式化
91無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:31No.969147840そうだねx1
>>これさえあれば…
>このネタ拾わなかったな
地球人が自分たちの知恵でなんとかするって要素だけはどうにか
92無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:35No.969147871+
ウルトラマンがなぜあそこまで人間を好きになったのかは展開早かったから分かりにくいけど
命投げうつくらいに人間好きになってくれたリピアさんが好きで堪らない
93無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:36No.969147881+
>>これさえあれば…
>このネタ拾わなかったな
まあシンゴジでもオキシジェンデストロイヤー出さなかったし…
94無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:37No.969147884そうだねx5
>これさえあれば…
だいぶあるな
95無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:37No.969147887+
真実と正義と美の化身にカラータイマーは存在しないからな…
96無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:38No.969147892+
>ゾーフィが人間滅ぼすわってなったのって
>ベータカプセル使えて生物兵器になれる種族だからってことなのかい
>なんでもベータカプセルで巨大化できるわけではない?
つまりガイバーですよ
97無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:45No.969147931+
>描いたの昼間の別のとしあきだけどこの変身シーンめっちゃ好き…
シンゴジは火炎放射シーン
シンマンはその変身シーンがお気に入りだわ
98無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:46No.969147935+
室長が現場にも出てくるもんだから班長が若干キャラ食われてた感ある
99無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:49No.969147946+
シンウルトラファイト見たけどノリがウルトラファイトで笑った
100無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:49No.969147953+
ゴーガの名前変わってたのはなんか理由あるの?
101無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:50No.969147954+
>荒らし・嫌がらせ・混乱の元星人
今回の外星人みんなそれだな
102無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:52No.969147969+
>>荒らし・嫌がらせ・混乱の元星人
>(どいつのことかな…)
大体メフィラスが悪い…んだけどゾーフィが全部持って行っちまった
103無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:55No.969147991+
ザラブが総理大臣と握手するシーンがシュール過ぎて流石に映画館で笑い声が響いてた
アイツあんなちっさいのか
104無念Nameとしあき22/05/14(土)00:26:56No.969147994そうだねx9
あの外星人絶対居酒屋巡り楽しんでるよね…
105無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:01No.969148018そうだねx1
>>高橋一生が声の出演やってたみたいだけどどれの声やったんだろ
>エンドロールを見た時はザラブだったのかなと思ったけど
>としあきはウルトラマンの声だと言ってた
ザラブはどう聞いてもツダケンだから
106無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:04No.969148030+
ちなみにリピアは花の名前で花言葉は絆
でも危険な外来種の植物でもある
107無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:06No.969148041+
レイトで見てきて帰宅即ウルトラファイト見るという幸せな時間を過ごした
108無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:09No.969148053+
>>荒らし・嫌がらせ・混乱の元星人
>(どいつのことかな…)
ザラブもメフィラスとゾーフィ
3人とも該当してるのが
109無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:09No.969148055+
よく考えたら光の国とか事故の産物なのに偉そうにしすぎだよね
110無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:09No.969148057そうだねx5
B-2がまた撃墜されないかとひやひやした
111無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:11No.969148066+
裁定者つーたけど実質処刑人じゃねーか!
112無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:12No.969148074+
>これシンライダーも完全再現路線では
血がブシャーするんです?
113無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:12No.969148077そうだねx2
でも続編でカラータイマー付ける気満々よ庵野
114無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:14No.969148088+
さっき観てきたが午前中にスレでこの映画作ったヤツは変態だ言われてたがその意味がようやくわかったわ
確かにこれは変態でないと生み出せないわ
115無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:15No.969148090そうだねx8
>絶対スカートの中身だよね
>ただ身長50メートルの女の下着とかみても興奮できそうにないが
としあきがそれで興奮できないなんて低く見られたもんだな…
116無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:15No.969148092+
>>高橋一生が声の出演やってたみたいだけどどれの声やったんだろ
>エンドロールを見た時はザラブだったのかなと思ったけど
>としあきはウルトラマンの声だと言ってた
ザラブは津田健次郎
117無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:18No.969148110そうだねx7
ゾフィー「うわっ……マルチバースの俺(?)見切り早すぎ……」
118無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:21No.969148127+
本来は哺乳類と爬虫類の中間の設定だったゴメスだが
猫顔だったモスゴジからシンゴジがベースになったので哺乳類感がゼロに
まあでも爬虫類から哺乳類に進化したって説は現在否定されてるからそういう意味では問題ないんだが
119無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:22No.969148132そうだねx11
米津玄師の静かな歌がエンディングにあってる感じする
120無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:25No.969148153+
>にも関わらず地球人に無力化方法を開発されてしまう……
でもウルトラマンいないと不可能だよね
121無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:29No.969148169+
しかしリピアって名前...神秘的でいい響きだ...
122無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:31No.969148186+
宇宙人ゾーフィと神変ネタぶっこんで来るとは
123無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:31No.969148190そうだねx2
>ゾーフィお披露目シーンがホラーでしたね
「(ヤベーのが来たので)よそうウルトラマン」
124無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:36No.969148227そうだねx2
唐突にキュウべぇ出てきたからエントロピーのなんたらで倒すのかと…
125無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:38No.969148247そうだねx14
    1652455658344.jpg-(25113 B)
25113 B
内閣サイド出ないな…
総理出たけど内閣の人あんま出ないな…
…そりゃ途中まで出せないわ!
126無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:42No.969148266+
庵野映画でよく使われる終劇って今回出なかったな
127無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:42No.969148268そうだねx2
>あの外星人絶対居酒屋巡り楽しんでるよね…
はーい怪獣散歩の時間でーす
地球人に狙われてるので公園でブランコ乗ってまーす
128無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:43No.969148269+
技術的にも強さ的にも光の星の人達はあの世界だとトップクラスなんだろうなと感じた
129無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:46No.969148288そうだねx5
>あの外星人絶対居酒屋巡り楽しんでるよね…
空間転移使わずに金払おうという姿勢は好感が持てる
なお悪質割り勘
130無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:46No.969148294そうだねx2
>エンドロールを見た時はザラブだったのかなと思ったけど
>としあきはウルトラマンの声だと言ってた
どう聞いても津田健次郎だっただろ!
131無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:51No.969148314そうだねx7
不満点はあっても酷評するほどではない出来って感じだったな
なのでシンゴジほど尖ってはなかったからこそ熱量は低い感じ
132無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:55No.969148332+
>野蛮な地球人が力を持って宇宙に進出したら秩序が危ぶまれるからね
宇宙警備隊だからね
仕方ないね
133無念Nameとしあき22/05/14(土)00:27:57No.969148347+
>あの外星人絶対居酒屋巡り楽しんでるよね…
地球が好きに関してはそんなに嘘でもなさそう
娯楽施設的なあれだろうけど
134無念Nameとしあき22/05/14(土)00:28:00No.969148357そうだねx1
地球人は光の星並の進化しそうだしそんなのが宇宙出てきたら困るから滅ぼすねってのも自己中すぎる話だよね
なんだその削除基準
135無念Nameとしあき22/05/14(土)00:28:05No.969148380そうだねx29
    1652455685630.jpg-(5608 B)
5608 B
それっぽいポーズは取るけどやらないんだな…って思ってたから心底痺れたよ
136無念Nameとしあき22/05/14(土)00:28:07No.969148396そうだねx3
シンジの変身シーンどれもかっこよかったけど特に予告にもあった対ザラブのがかっこよかった…よね?
137無念Nameとしあき22/05/14(土)00:28:07No.969148397+
二段ベータカプセルのときのでっかいカプセルはアレはウルトラさんの持ち物?
理論作ったあと人類側が作ったもの?
138無念Nameとしあき22/05/14(土)00:28:09No.969148409+
シンゴジラとはマルチバースで繋がってるから似た顔の人もおる
139無念Nameとしあき22/05/14(土)00:28:11No.969148426+
>これさえあれば…
科特隊ってほんと優秀だったんだなってなったよ
140無念Nameとしあき22/05/14(土)00:28:12No.969148430そうだねx2
ウルトラマンが好きな人的にはどうだった?
俺はエヴァ好きで無事成仏できた組だから皆にも楽しんで貰いたい
141無念Nameとしあき22/05/14(土)00:28:15No.969148438そうだねx3
>高橋一生が声の出演やってたみたいだけどどれの声やったんだろ
高橋一生「ピポポポポポ…」
142無念Nameとしあき22/05/14(土)00:28:16No.969148446そうだねx2
>>(センシティブな表現が含まれる投稿です)
>絶対スカートの中身だよね
>ただ身長50メートルの女の下着とかみても興奮できそうにないが
メフィラス「削除しましたがデータはこちらで保存してあるので有効活用させてもらいましょう」
143無念Nameとしあき22/05/14(土)00:28:25No.969148490そうだねx4
メフィラスがウルトラマン(リビア)にはそうでもなくてゾーフィにはヤッベって感じなのは
やっぱゾーフィが一際ゼットンの引き金軽いって認識されてんじゃねーのっていうか……
144無念Nameとしあき22/05/14(土)00:28:28No.969148504そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ゴジラの方が全然面白かったなぁ
ゴジラを10とするとウルトラは6くらい
詰め込み過ぎだき別に庵野だから良くなるとは思わんけど庵野監督だったら違ったのかなぁと
シンエヴァで燃え尽きた感じだったなあ
予告のライダーの方が庵野っぽさが出そう
実相寺アングル多用しすぎ
145無念Nameとしあき22/05/14(土)00:28:30No.969148524+
外務大臣が総理に出世してる!
146無念Nameとしあき22/05/14(土)00:28:32No.969148537+
リピアって名前は何か元ネタとか有るの?
147無念Nameとしあき22/05/14(土)00:28:33No.969148539+
人間が巨大化して怪獣と戦うのが当たり前になった世界も見てみたい
148無念Nameとしあき22/05/14(土)00:28:33No.969148545+
>二段ベータカプセルのときのでっかいカプセルはアレはウルトラさんの持ち物?
>理論作ったあと人類側が作ったもの?
ウルトラマンの物
149無念Nameとしあき22/05/14(土)00:28:33No.969148549+
    1652455713715.jpg-(3195868 B)
3195868 B
そいや掛川の特撮ミュージアムでシン・マン初めて観てから大分たったなぁ
150無念Nameとしあき22/05/14(土)00:28:34No.969148551+
>としあきがそれで興奮できないなんて低く見られたもんだな…
紳士であるメフィラスが二次裏見たら人類に失望しそう
151無念Nameとしあき22/05/14(土)00:28:39No.969148581+
マン兄さんとリピアさんって別の人扱いにしたほうがいいのかな?
152無念Nameとしあき22/05/14(土)00:28:41No.969148590+
タロウあたりになると怪獣の強さがやばいことになりすぎるし…
153無念Nameとしあき22/05/14(土)00:28:45No.969148626+
初登場時の人の所作とはやっぱ違う不気味な感じ好き
スペシウム光線打つ前の片手だけでまるで祈ってるようなポーズとか
154無念Nameとしあき22/05/14(土)00:28:48No.969148648+
初代ウルトラマンと別人である意味立場的には平成セブンが近いなリピアさん
155無念Nameとしあき22/05/14(土)00:28:49No.969148656そうだねx8
>ウルトラマンが好きな人的にはどうだった?
>俺はエヴァ好きで無事成仏できた組だから皆にも楽しんで貰いたい
細かいオマージュネタ多すぎて興奮しまくったよ
156無念Nameとしあき22/05/14(土)00:28:51No.969148667+
ゼットンさんぶつけるにしてもデカすぎだぞ!
157無念Nameとしあき22/05/14(土)00:28:54No.969148690+
>B-2がまた撃墜されないかとひやひやした
また日本の首相が消されないかと…
158無念Nameとしあき22/05/14(土)00:28:58No.969148709+
    1652455738605.jpg-(140782 B)
140782 B
>まさかの公式化
ウルトラマン詳しくないから最初コイツかと思った
結構改変してんじゃないの?って思ったら別だったのか
159無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:00No.969148717そうだねx1
長澤まさみを巨大化させて愛でます ってネタバレ食らわないで良かったわ
160無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:05No.969148756+
メフィ「youtuberは下劣 想定外」
161無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:08No.969148767+
ゾーフィーとか1兆度とかニヤニヤが止まらなかった
162無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:15No.969148802そうだねx11
    1652455755466.jpg-(30588 B)
30588 B
>科特隊ってほんと優秀だったんだなってなったよ
まぁチートいるから...
163無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:16No.969148808そうだねx37
    1652455756459.png-(9857 B)
9857 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
164無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:16No.969148811そうだねx3
ネロンガ倒したところまでは期待通り!って感じだったが
尻すぼみというかゼットンがコレジャナイというか
60点ぐらいかな
165無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:17No.969148816そうだねx2
> 室長が現場にも出てくるもんだから班長が若干キャラ食われてた感ある
というか最初は固そうな面倒臭いタイプかと思ったら外星人への対応とか部下のケアとか根回しとか室長有能過ぎるわ
166無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:19No.969148827+
リピア「神永シンジ、お前は死んだ。私もウルトラヤバい」
167無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:20No.969148838+
>マン兄さんとリピアさんって別の人扱いにしたほうがいいのかな?
並行世界の同一人物でいいんじゃね
168無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:21No.969148840そうだねx4
初代見てれば間違いなく心が小学生になる
169無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:21No.969148841+
なあとしあき
ゾーフィのデザインが帰ってきたウルトラマンに見えたんだが
170無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:21No.969148844そうだねx4
なんでキュゥべえ?
171無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:26No.969148875+
マンモスフラワーの呼称が戻って大歓喜
172無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:29No.969148891+
シンゴジラに比べると意外性みたいなものはなかったな
もう少し人類の力も見たかった
173無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:31No.969148898そうだねx2
>>あの外星人絶対居酒屋巡り楽しんでるよね…
>はーい怪獣散歩の時間でーす
>地球人に狙われてるので公園でブランコ乗ってまーす
怪獣散歩でしれっと山本耕史出ねえかな
174無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:31No.969148901そうだねx2
    1652455771612.jpg-(24756 B)
24756 B
成田亨のクッソ不気味なウルトラマンがいっぱい見れて大満足
175無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:32No.969148907+
予算もっとあれば他国の科学者たちとの会議はVRじゃなかったのかな?
176無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:33No.969148909+
>>にも関わらず地球人に無力化方法を開発されてしまう……
>でもウルトラマンいないと不可能だよね
ベーターカプセル理論はもう世界中に浸透したしウルトラマンが必要なのはまだ武器が無いからであってベーターカプセルを開発すれぼ並行宇宙のエネルギー取り出したり如何様にでもなりそう
177無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:35No.969148923+
>地球が好きに関してはそんなに嘘でもなさそう
>娯楽施設的なあれだろうけど
こいつらの王になりてえって人だしな
文化風俗はかなり好意的に見てるよね
178無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:37No.969148930+
>ゴーガの名前変わってたのはなんか理由あるの?
NG脚本の時の怪獣名が「カイゲル」
ゾフィーもゾーフィだし主題歌もM87だし
オリジナルとはズレた世界だってのを暗に示してるのかも
179無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:38No.969148944+
>>高橋一生が声の出演やってたみたいだけどどれの声やったんだろ
>高橋一生「ピポポポポポ…」
ゾーフィと話してる時のリピアらしいよ
180無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:40No.969148959そうだねx5
>>あの外星人絶対居酒屋巡り楽しんでるよね…
>地球が好きに関してはそんなに嘘でもなさそう
>娯楽施設的なあれだろうけど
(なんで栄養摂取にこんな手間かけるんだろ……うまっ、南蛮漬けうまっ)
181無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:43No.969148971+
>マン兄さんとリピアさんって別の人扱いにしたほうがいいのかな?
まあリピアくん死んでるし……
182無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:44No.969148981そうだねx3
YouTuberという下劣な存在
183無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:47No.969148995+
シンゴジシンエヴァの反響もあった状態で初日約3億は結構様子見勢が多いなと思った
184無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:47No.969148997+
>メフィラスがウルトラマン(リビア)にはそうでもなくてゾーフィにはヤッベって感じなのは
>やっぱゾーフィが一際ゼットンの引き金軽いって認識されてんじゃねーのっていうか……
リピアは人間と融合したから継戦能力無いのがバレてたしね
185無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:49No.969149008+
カラータイマーって手術で後付けしてるみたいな設定なかったっけ
186無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:50No.969149010そうだねx1
>メフィラスがウルトラマン(リビア)にはそうでもなくてゾーフィにはヤッベって感じなのは
>やっぱゾーフィが一際ゼットンの引き金軽いって認識されてんじゃねーのっていうか……
違う
ウルトラマンは人と融合してるし考え方も光の星と違う
でも光の星の別の奴が来てる→地球でことを起こすと光の国と対立する可能性がある
対立とかまでする価値は地球にはないから計画中止して去った
ゾーフィ個人じゃなく光の星が絡んでるのが脅威なんだよ
187無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:50No.969149012+
そりゃまぁ外星人と合体できてベータカプセルで生物兵器になれる知的生命体とかポテンシャル高すぎて危ないことは危ないわな
188無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:50No.969149013そうだねx1
>不満点はあっても酷評するほどではない出来って感じだったな
>なのでシンゴジほど尖ってはなかったからこそ熱量は低い感じ
同感
というかシンゴジみたいのをもう一本作ろうと頑張って真似してる感じがした
作った本人たちに「真似」というのも妙だが
189無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:53No.969149034そうだねx3
>それっぽいポーズは取るけどやらないんだな…って思ってたから心底痺れたよ
まさかの最強必殺技
190無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:56No.969149051そうだねx3
>マン兄さんとリピアさんって別の人扱いにしたほうがいいのかな?
マン兄さんとベムラー(ULTRAMAN)ぐらいの関係性
191無念Nameとしあき22/05/14(土)00:29:58No.969149058そうだねx2
質疑応答でスペシュウム光線に解説してくれるの昔の解説図鑑みあった
192無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:01No.969149072そうだねx1
>リピア「神永シンジ、お前は死んだ。私もウルトラヤバい」
ゼットさん何してんですか
193無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:02No.969149076そうだねx1
>ネロンガ倒したところまでは期待通り!って感じだったが
>尻すぼみというかゼットンがコレジャナイというか
>60点ぐらいかな
なんでゼットンだけ急に変えてきたんだろうな
194無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:02No.969149078+
>二段ベータカプセルのときのでっかいカプセルはアレはウルトラさんの持ち物?
>理論作ったあと人類側が作ったもの?
>>まさかの公式化
>ウルトラマン詳しくないから最初コイツかと思った
>結構改変してんじゃないの?って思ったら別だったのか
当時そいつの情報が錯綜してなぜかゼットンを操っていた宇宙人と混同されたのがゾーフィ
今回そのネタを拾った庵野
195無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:06No.969149101+
いろんなエピソード詰め込むのではなく怪獣無法地帯のエピソードだけをそもまま映画化した方がよかったような
196無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:16No.969149150+
>まぁチートいるから...
後年の防衛チームが発明品のリバースエンジニアリング出来なかった男来たな…
197無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:17No.969149159そうだねx4
ネカフェ通ってるメフィラスじわじわ来る
198無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:18No.969149168そうだねx10
    1652455818254.jpg-(84985 B)
84985 B
怪獣散歩路線で1作作ってほしい
199無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:18No.969149169そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
話の構成が滅茶苦茶
長澤まさみが最終決戦でなんの役割もないとか馬鹿なの?
神永救出とかああいうのを全部クライマックスに持ってくんだよ普通は
200無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:22No.969149184そうだねx1
>やっぱゾーフィが一際ゼットンの引き金軽いって認識されてんじゃねーのっていうか……
仕事に忠実で話が通じないことで有名だったんだろな
201無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:23No.969149189+
これの後はしばらく怪獣映画無いのでもう一回見に行こう
202無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:23No.969149192+
>なあとしあき
>ゾーフィのデザインが帰ってきたウルトラマンに見えたんだが
ありがたいイボイボが無いからね
金と黒のツートーンなのでウルトラマン神変のネタも拾ってる
過激派M87星雲人ってポジションでゾーフィネタ拾ってくるとは思わなんだ
203無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:24No.969149197そうだねx1
ぐんぐんカット出るまで溜めたなあ!好き!
204無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:31No.969149228+
>なあとしあき
>ゾーフィのデザインが帰ってきたウルトラマンに見えたんだが
俺は最初のウルトラマンが出てきた時は「帰ってきたウルトラマン?」と思った
205無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:31No.969149229+
>オリジナルとはズレた世界だってのを暗に示してるのかも
なるほど
他がウルトラQまんまだったからちょっと気になったんだ
206無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:32No.969149238+
>なあとしあき
>ゾーフィのデザインが帰ってきたウルトラマンに見えたんだが
いやゾフィーのデザインだぞ
207無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:33No.969149239+
庵野の中のゼットンがあのくらいのスケールだったんだと思う
208無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:36No.969149257+
>マン兄さんとリピアさんって別の人扱いにしたほうがいいのかな?
並行同位体だし別人だろうな
209無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:40No.969149281+
メフィラスがダサかった
210無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:41No.969149287そうだねx21
    1652455841294.jpg-(295259 B)
295259 B
>ちなみにリピアは花の名前で花言葉は絆
>でも危険な外来種の植物でもある
211無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:44No.969149301+
>地球人は光の星並の進化しそうだしそんなのが宇宙出てきたら困るから滅ぼすねってのも自己中すぎる話だよね
>なんだその削除基準
宇宙レベルでは正しいのかもしれないけど地球人からしたらひどい勝手に向こうから接触してきて勝手に滅ぼされるわけだからひどい話だよね
212無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:44No.969149305そうだねx1
将来的に脅威になりそうだから地球人始末しよってスタンスのゾーフィが
ゼットン攻略するとか激ヤバじゃん!?絶対始末しよ!!ってならなくて良かったね…
213無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:47No.969149321+
>怪獣散歩路線で1作作ってほしい
神社お寺が断られる番組…!
214無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:49No.969149335+
>なんでキュゥべえ?
庵野がまどマギ好きだから
215無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:51No.969149344そうだねx5
    1652455851520.jpg-(342425 B)
342425 B
グレイトバトルなら実現できそう
216無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:52No.969149350そうだねx12
正義の味方でも神でもない、ただ地球人を好きになっただけの外星人だという一貫したウルトラマン像がカッコよかったな
217無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:52No.969149356+
>メフィラスがウルトラマン(リビア)にはそうでもなくてゾーフィにはヤッベって感じなのは
>やっぱゾーフィが一際ゼットンの引き金軽いって認識されてんじゃねーのっていうか……
というか普通の光の星の対応が焼却処分一択なんでしょう
218無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:53No.969149358そうだねx20
>話の構成が滅茶苦茶
>長澤まさみが最終決戦でなんの役割もないとか馬鹿なの?
>神永救出とかああいうのを全部クライマックスに持ってくんだよ普通は
ダメな脚本の見本やめろ
219無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:53No.969149360+
マルチバース設定ってゼロのときに出たネタよね?
シンの世界も見慣れた昭和平成令和のTVシリーズの平行世界の一種ってことでいいのかしら?
220無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:53No.969149361そうだねx14
>話の構成が滅茶苦茶
>長澤まさみが最終決戦でなんの役割もないとか馬鹿なの?
>神永救出とかああいうのを全部クライマックスに持ってくんだよ普通は
つまんなそう
221無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:58No.969149388そうだねx1
MOPIIの請求の件のシーンで後ろでクスってしてる人いた
222無念Nameとしあき22/05/14(土)00:30:58No.969149390そうだねx11
>神永救出とかああいうのを全部クライマックスに持ってくんだよ普通は
うわつまんねぇ
223無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:01No.969149408そうだねx1
>ゾーフィのデザインが帰ってきたウルトラマンに見えたんだが
成田享の没デザインのウルトラマン神変
224無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:01No.969149412そうだねx1
>No.969148808
科学力の差を見せつけるのもあるんだろうけど善意でやってそうなシーン
225無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:08No.969149460+
>>なんでキュゥべえ?
>庵野がまどマギ好きだから
へぇー知らんかった
226無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:10No.969149472+
>>まさかの公式化
>ウルトラマン詳しくないから最初コイツかと思った
>結構改変してんじゃないの?って思ったら別だったのか
ゼットン星人とゾフィーの情報が児童誌にうまく伝わらなかっただけと言うことらしい
情報事故の産物
227無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:10No.969149475+
>というか最初は固そうな面倒臭いタイプかと思ったら外星人への対応とか部下のケアとか根回しとか室長有能過ぎるわ
キントリの役とだいぶかぶって見えた
228無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:10No.969149476そうだねx6
>>ちなみにリピアは花の名前で花言葉は絆
つまりネクサス!
229無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:16No.969149506+
>まぁチートいるから...
今作TS枠
230無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:25No.969149564+
雑に凍結される怪獣いいよね
231無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:26No.969149568そうだねx1
初代ウルトラマンとかほとんど見てないけど楽しめた
ゼットンの展開するシーンとか機械的に超火力で迎撃する感じがめちゃくちゃ好きだけど原作ファンからしたらあんまり評判良くないのかな
232無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:26No.969149569+
トレギアに光の星見せたらどんな反応するんだろう
233無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:27No.969149577+
>>マン兄さんとリピアさんって別の人扱いにしたほうがいいのかな?
>並行世界の同一人物でいいんじゃね
別人扱いで合ってる
そもそも産まれがM78とM87で完全に別だし
234無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:29No.969149584+
スレッドを立てた人によって削除されました
キャラクターへの愛着を一番感じてしまうのが外星人同士の「割り勘」シーンだというのが、本作の歪さを物語っている気がする
「そんなに人間が好きになったのか」に着地する話なのに、「設定」だけで話が高速に進んで「ドラマ」が伴わないので、観ていて全く人間を好きになれない、というかそもそも人間に関心が湧かないという……。
235無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:30No.969149589+
>>でも地球が生物兵器牧場になってるのもヤバいんですよ
>>宇宙の130億の知的生物種族を守るためには焼くしかないじゃないですか
>焼く理由それじゃないよ
>人類が進化して光の星並の能力で宇宙に進出する可能性がある種族だからそうなる前に滅ぼしとくってのがメインミッションだよ
>野蛮な地球人が力を持って宇宙に進出したら秩序が危ぶまれるからね
いや生物兵器牧場だからだろ
群体として増えてるから巨大化して戦う兵めっちゃいるってことじゃんていう
236無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:31No.969149595そうだねx1
ファンが満足してるみたいなのは煽り抜きで素直に嬉しいわ
俺はシンゴジな感じを期待してたから『?』なところ多かった
237無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:31No.969149596そうだねx13
>話の構成が滅茶苦茶
>長澤まさみが最終決戦でなんの役割もないとか馬鹿なの?
>神永救出とかああいうのを全部クライマックスに持ってくんだよ普通は
町山智浩かな
238無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:31No.969149597+
>グレイトバトルなら実現できそう
右端の奴はどうしろと…
239無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:37No.969149639そうだねx4
>話の構成が滅茶苦茶
>長澤まさみが最終決戦でなんの役割もないとか馬鹿なの?
>神永救出とかああいうのを全部クライマックスに持ってくんだよ普通は
アホだなぁ
あれで何の役割もないって捉える方がすげーよ
240無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:38No.969149651+
書き込みをした人によって削除されました
241無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:39No.969149656+
>>リピア「神永シンジ、お前は死んだ。私もウルトラヤバい」
>ゼットさん何してんですか
本来は同期だったんだよなぁ
242無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:40No.969149659+
正直今更ウルトラマンに名前つけるとは思ってなかったのでそこは驚いた
243無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:40No.969149662そうだねx8
俺の勘違いでなければ庵野は本当にウルトラマン好きなんだなあ…と思う
244無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:42No.969149666+
>質疑応答でスペシュウム光線に解説してくれるの昔の解説図鑑みあった
そういや怪獣の紹介ビデオかなんかだと青野武さんだったな
そしてザラブ星人の声でもあった
245無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:46No.969149686+
きゅうべえ
まどマギ
虚淵
アニゴ
うっ頭が!?
246無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:49No.969149713そうだねx3
整理したいんだけど神永の元同僚って普通の公安の人間で間違ってない?
247無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:51No.969149723+
>尻すぼみというかゼットンがコレジャナイというか
馬鹿っぽい一兆度をこう拾うかって感心したよ
戦いもきっちりオマージュ入ってたのがよかった
プロレスが見たかったといえばそれはそうだけど
248無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:52No.969149732+
>フルでツベで聞けるか
>めっちゃいい曲じゃん
> https://youtu.be/Zhx1n6uvgUE [link]
エンドロール始まった瞬間隣の奴がスマホの電源入れてずっと眺めだしてキレそうだった
249無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:55No.969149752+
>なんでゼットンだけ急に変えてきたんだろうな
グリーザみたいな動きするゼットン期待してたからちょっと残念だったな
250無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:56No.969149763+
巨女長澤まさみよりも
何回か入るケツパンパンがとても良かったです
ほんと身体だけは100点満点
251無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:57No.969149768+
>>なんでキュゥべえ?
>庵野がまどマギ好きだから
キュウべぇの無表情さと記号的な魔女を評価してたな
曰く「いいですよね、10話のほむほむ」
252無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:58No.969149773そうだねx2
ゼットン戦は絶望感あって好きだけど殴りあってほしかったとかそういう意見もわかる
まあなんかあっさりやられるのは原点通りだから個人的にはセーフ
253無念Nameとしあき22/05/14(土)00:31:59No.969149776そうだねx5
巨女いいよね
私の好きな言葉です
254無念Nameとしあき22/05/14(土)00:32:02No.969149792+
>>まさかの公式化
>ウルトラマン詳しくないから最初コイツかと思った
>結構改変してんじゃないの?って思ったら別だったのか
いや別バースのゾフィーで間違ってない
ゾーフィってのは本放送当時に何がどうなったのか各雑誌社に間違った情報が流れそれを元に怪獣図鑑に載せられたもの
庵野秀明がそれをウルトラマンの同族が最後の敵なのは面白いってあえて拾った
255無念Nameとしあき22/05/14(土)00:32:02No.969149793そうだねx2
ウルトラマン総集編みたいな内容ではあった
256無念Nameとしあき22/05/14(土)00:32:09No.969149817+
>つまりネクサス!
アンファンス形態ありましたね…
257無念Nameとしあき22/05/14(土)00:32:16No.969149851+
>>No.969148808
>科学力の差を見せつけるのもあるんだろうけど善意でやってそうなシーン
書き込み削除とか居酒屋とかで好感度稼いで来るよねメフィラス
258無念Nameとしあき22/05/14(土)00:32:20No.969149873+
>>話の構成が滅茶苦茶
>>長澤まさみが最終決戦でなんの役割もないとか馬鹿なの?
>>神永救出とかああいうのを全部クライマックスに持ってくんだよ普通は
>町山智浩かな
さすがとし山智浩さんはオタク深度が違う
259無念Nameとしあき22/05/14(土)00:32:22No.969149889+
>正義の味方でも神でもない、ただ地球人を好きになっただけの外星人だという一貫したウルトラマン像がカッコよかったな
平成セブンのオマージュ感有る
260無念Nameとしあき22/05/14(土)00:32:23No.969149895そうだねx9
>まさかの最強必殺技
滝「(すごくむずかしい説明)」
ウルトラマン「1ミリ秒で殴ればいいんだな?」
261無念Nameとしあき22/05/14(土)00:32:31No.969149935+
>きゅうべえ
>まどマギ
>虚淵
>アニゴ
>うっ頭が!?
脚本は案外悪くないし…
262無念Nameとしあき22/05/14(土)00:32:31No.969149938+
>そういや怪獣の紹介ビデオかなんかだと青野武さんだったな
>そしてザラブ星人の声でもあった
怪獣コンピューターチェック!!
263無念Nameとしあき22/05/14(土)00:32:33No.969149944そうだねx1
シンウルトラファイト見てきた
激ヤバ光線キャンセルひどい
264無念Nameとしあき22/05/14(土)00:32:35No.969149958+
>なあとしあき
>ゾーフィのデザインが帰ってきたウルトラマンに見えたんだが
俺も思ったけど調べたらゾフィーのデザインだったわ
265無念Nameとしあき22/05/14(土)00:32:40No.969149985+
シンゴジの
売れたお金で
巨女作る
266無念Nameとしあき22/05/14(土)00:32:42No.969149993+
>右端の奴はどうしろと…
でぇじょうぶだ
原本オマージュで唐突に巨大化する
267無念Nameとしあき22/05/14(土)00:32:45No.969149997+
なんか銀色ウルトラマンの顔造形かなり荒かったね
耳元なんか凄い雑な作りで笑ってしまった...Aタイプ再現し過ぎだろ
268無念Nameとしあき22/05/14(土)00:32:46No.969150005+
光の星の掟やらゾーフィやら見てるとウルトラ一族ヤクザにしか思えないのだが
269無念Nameとしあき22/05/14(土)00:32:53No.969150034+
「としあき!地球をあげますっていえ!」っていうメフィラス星人のログ誰か持ってないかなあれ
270無念Nameとしあき22/05/14(土)00:33:04No.969150098+
>ファンが満足してるみたいなのは煽り抜きで素直に嬉しいわ
>俺はシンゴジな感じを期待してたから『?』なところ多かった
俺は初っ端のシンゴメスでもう完全に楽しみ方わかったから良かったよ
アバンのヤケクソみたいな勢いで出てきてはチュルンと死んでるQ怪獣でウルトラダメだった
271無念Nameとしあき22/05/14(土)00:33:06No.969150112そうだねx3
長澤まさみのパンツ見えないかと前のめりになったよね
272無念Nameとしあき22/05/14(土)00:33:06No.969150115そうだねx2
巨女もソフビに…
273無念Nameとしあき22/05/14(土)00:33:10No.969150137+
>というか普通の光の星の対応が焼却処分一択なんでしょう
それだとそもそもリピアが神永助けないんじゃねーの
274無念Nameとしあき22/05/14(土)00:33:11No.969150142+
>別人扱いで合ってる
>そもそも産まれがM78とM87で完全に別だし
別宇宙の別トラマンは普通に居るしな
275無念Nameとしあき22/05/14(土)00:33:14No.969150171+
光線でつばぜり合いしながらじりじり近寄ってくるメフィラス怖くて好き
276無念Nameとしあき22/05/14(土)00:33:16No.969150176そうだねx2
マルチバースは本当に面倒ごとを世界に押し付ける
先週もそうだっただろ
277無念Nameとしあき22/05/14(土)00:33:21No.969150203そうだねx2
>シンゴジの
>売れたお金で
>巨女作る
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!
278無念Nameとしあき22/05/14(土)00:33:23No.969150217+
    1652456003914.jpg-(138683 B)
138683 B
リピアさんも経験積んだらどんどんウルトラマッスルになって後輩も増えるのかな
興奮してきた
新世代のマン兄さんみたいな存在にいつかなってほしいな
279無念Nameとしあき22/05/14(土)00:33:26No.969150232そうだねx4
庵野てめえ予告のシーンと顔と色違うじゃねえか騙したな!
280無念Nameとしあき22/05/14(土)00:33:26No.969150235そうだねx1
怪獣に名前つけたりしてる割に激ヤバ光線とかそのままかよ!ってなった
あのメンツだけでの呼び方なのかもだけど
281無念Nameとしあき22/05/14(土)00:33:27No.969150239+
>>科特隊ってほんと優秀だったんだなってなったよ
>まぁチートいるから...
ウルトラマン本人からお前凄い奴だよとお墨付き貰ってるけど自信無くしちゃう人
282無念Nameとしあき22/05/14(土)00:33:28No.969150248そうだねx1
    1652456008949.jpg-(21110 B)
21110 B
どいつもこいつも…
283無念Nameとしあき22/05/14(土)00:33:29No.969150249+
>>>なんでキュゥべえ?
>>庵野がまどマギ好きだから
>へぇー知らんかった
吾妻ひでおもだけどなんかあの辺の世代にも刺さってるみたいね
284無念Nameとしあき22/05/14(土)00:33:32No.969150265そうだねx1
長澤まさみが既婚者だって設定は必要だったの?
285無念Nameとしあき22/05/14(土)00:33:33No.969150269そうだねx1
メフィラスはやっぱり勝ち逃げしないとな
286無念Nameとしあき22/05/14(土)00:33:34No.969150276そうだねx8
世界中の英知を結集してゼットンを倒すんだ!
→VRで会議してました
は笑ったあとで「あ!こういう予算の節約の仕方なんだ!」って感心した
287無念Nameとしあき22/05/14(土)00:33:42No.969150325+
見慣れた赤ラインウルトラマンが弱体化した状態だったとは
288無念Nameとしあき22/05/14(土)00:33:44No.969150336+
最初の五分が一番面白い
289無念Nameとしあき22/05/14(土)00:33:53No.969150370+
>グレイトバトルなら実現できそう
どっちかというとシン・SDヒーロー総決戦のが早い気がするよ
290無念Nameとしあき22/05/14(土)00:33:54No.969150383そうだねx7
>>まさかの最強必殺技
>滝「(すごくむずかしい説明)」
>ウルトラマン「1ミリ秒で殴ればいいんだな?」
演出「じゃカウント始めますね」
291無念Nameとしあき22/05/14(土)00:33:56No.969150392そうだねx5
130億の外星人たちはみんな個体が強力だけど社会性に乏しいんだろうな
群れで高度なことを実現する人類は遅れてきてあっという間に追い抜いていく恐れのある種族というわけだ
なんか太陽系最後の日(アーサーCクラーク)を思い出すな
292無念Nameとしあき22/05/14(土)00:33:58No.969150400+
>巨女もソフビに…
成型の都合でスカートは埋めますね…
293無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:00No.969150409そうだねx11
メフィラスさんがダッシュで逃げたってことはゾーフィは「すぐ殺すクソコテ」として宇宙レベルで認識されてるってことなんだよな
ひどい
294無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:01No.969150415そうだねx3
>>話の構成が滅茶苦茶
>>長澤まさみが最終決戦でなんの役割もないとか馬鹿なの?
>>神永救出とかああいうのを全部クライマックスに持ってくんだよ普通は
ヒロインが変に出しゃばるとかそれこそ嫌だよ・・・
295無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:01No.969150417+
>ゼットン戦は絶望感あって好きだけど殴りあってほしかったとかそういう意見もわかる
>まあなんかあっさりやられるのは原点通りだから個人的にはセーフ
星を破壊する兵器にしたことで何となくワープをなくしたのはうまいと思う
ワープされたら倒せるビジョンうかばん
296無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:06No.969150428そうだねx20
    1652456046586.jpg-(58324 B)
58324 B
鎌倉時代からメフィラスいるしな
297無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:07No.969150433+
>カラータイマーって手術で後付けしてるみたいな設定なかったっけ
手術で後付けで合ってる
別の惑星で活動するために付けるもので必要
298無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:09No.969150444+
>長澤まさみが既婚者だって設定は必要だったの?
既婚は船縁だ
299無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:09No.969150446そうだねx3
実はシンゴジラに引き続き初めてちゃんと映像で見たウルトラシリーズがシンウルトラマンだった俺です
めっちゃ面白かった
300無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:13No.969150475+
>整理したいんだけど神永の元同僚って普通の公安の人間で間違ってない?
あってる
301無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:18No.969150495+
ネピアの大胸筋も強いな…
302無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:18No.969150498+
クソ田舎の映画館でもピンバッジ売り切れー
303無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:18No.969150499そうだねx13
    1652456058311.jpg-(110211 B)
110211 B
この名刺をグッツとして販売してほしい
304無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:18No.969150502+
そういえば追加のムビモンは誰が出てくるんだろ
順当に行けばメフィラスとゾーフィだろうけどシンゴメス出してくんねえかな…
305無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:22No.969150515そうだねx10
    1652456062293.jpg-(335237 B)
335237 B
>「としあき!地球をあげますっていえ!」っていうメフィラス星人のログ誰か持ってないかなあれ
ほい
306無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:24No.969150528+
4DX面白そうだから楽しみ
307無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:25No.969150534+
主題歌は単体で聴いてこれどうなん?って感じだったけど
全部見終わってエンディング流れるとスッと入ってきたな
そりゃこんな雰囲気の曲になるわ
308無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:27No.969150551+
>鎌倉時代からメフィラスいるしな
ナレーションも浅見さんだよ
309無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:30No.969150562+
    1652456070023.jpg-(108286 B)
108286 B
ツイフェミファイト!
310無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:31No.969150567そうだねx2
ウルトラマンは神じゃない!
やめろ
それはファンの俺に効く
311無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:33No.969150575そうだねx1
ニセマンの頭どついて「いってー」してる時点で一億点出てんだよ
312無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:33No.969150581そうだねx6
    1652456073047.png-(275067 B)
275067 B
>>>話の構成が滅茶苦茶
>>>長澤まさみが最終決戦でなんの役割もないとか馬鹿なの?
>>>神永救出とかああいうのを全部クライマックスに持ってくんだよ普通は
>>町山智浩かな
313無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:39No.969150626そうだねx2
欲を言えば歩く度にドシーン!っていう重量感がしつこいくらい欲しかった
特に巨女のとこ
314無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:41No.969150637そうだねx12
メフィラスは目的とは関係ないのに謝罪と動画削除とか
いくらでも踏み倒せるのに割り勘とは言えちゃんと支払う所とか
妙に憎めない奴なんだよな
物食うのもちゃんと味わって食べてる感じだったし
315無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:42No.969150640そうだねx5
>いや生物兵器牧場だからだろ
>群体として増えてるから巨大化して戦う兵めっちゃいるってことじゃんていう
それはあくまでメフィラスの考え
ゾーフィ的には地球人は技術を手に入れたら光の星のようなレベルまで進化できる可能性があるってのを知ったから間引きに来た
生物兵器牧場になりかねないからじゃなく人間がそもそも野蛮な生命体だしそんなのが進化して宇宙に出られたら困るって考え方よ
だけどウルトラマンは人間を信じててそうはならないと思ってる
だからベータ系の知識を渡したしゼットンを撃破する方法を考えるのを託した
そんでウルトラマンと人類は協力してゼットンを破って確かにウルトラマンの言ってること正しいのかも…って最後にゾーフィがなったから見逃されたという話
316無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:43No.969150645+
>鎌倉時代からメフィラスいるしな
すっごい長い時代から暗躍してるっすね
317無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:43No.969150648そうだねx2
>>「としあき!地球をあげますっていえ!」っていうメフィラス星人のログ誰か持ってないかなあれ
>ほい
ありがたい…
318無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:49No.969150677+
>は笑ったあとで「あ!こういう予算の節約の仕方なんだ!」って感心した
それもあるかもだけど
初代ウルトラマンのすごい世界やばいけど日本人しか出てこないしほぼ科特隊のメンツしか出てこないメタもあると思う
319無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:49No.969150680+
>鎌倉時代からメフィラスいるしな
いてもおかしくないしメフィラスに見えてきて駄目だった
320無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:49No.969150683+
>「そんなに人間が好きになったのか」に着地する話なのに、「設定」だけで話が高速に進んで「ドラマ」が伴わないので、観ていて全く人間を好きになれない、というかそもそも人間に関心が湧かないという……。
そもそも好きになった人間(神永)のために戦ってるのが動機なので
321無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:53No.969150704+
最後リピアさんは消えちゃったみたいだけど神永さんってウルトラマンになれるの?
322無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:53No.969150706そうだねx4
>リピアさんも経験積んだらどんどんウルトラマッスルになって後輩も増えるのかな
>興奮してきた
>新世代のマン兄さんみたいな存在にいつかなってほしいな
リピアさんは神永と人類の未来を願って死んだんだ…
地球に残ったのはウルトラマンの体を託された神永だ…
323無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:54No.969150718+
>鎌倉時代からメフィラスいるしな
その後は石田三成と土方歳三にもなってるしな
そりゃ経験値貯まるわ
324無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:56No.969150725+
>鎌倉時代からメフィラスいるしな
外星人0号ですし
325無念Nameとしあき22/05/14(土)00:34:59No.969150739+
スペシウム光線に言及するなら八つ裂き光輪についても説明欲しかったわ
326無念Nameとしあき22/05/14(土)00:35:00No.969150744+
今回のメフィラスめっちゃ足長くね?
327無念Nameとしあき22/05/14(土)00:35:02No.969150754+
パンフ買ったけどウルトラマンと怪獣小さいコマしか載ってなくてガッカリした。そっちが見たい人はデザインワークス買えってことか(売り切れ続出してるけど)
328無念Nameとしあき22/05/14(土)00:35:03No.969150758+
>それだとそもそもリピアが神永助けないんじゃねーの
生物兵器を止めようとして現地の知的生物殺してしまったのが原点なので…
地球人の危険性はその後でしょう
329無念Nameとしあき22/05/14(土)00:35:03No.969150761+
ベータカプセル
二度押し禁止
330無念Nameとしあき22/05/14(土)00:35:07No.969150785そうだねx4
    1652456107925.jpg-(48485 B)
48485 B
これやってたよね
331無念Nameとしあき22/05/14(土)00:35:10No.969150795+
成田デザインリスペクトでカラータイマー排除したのに耳の電飾スイッチの意匠はなぜ残してたのかは気になる
332無念Nameとしあき22/05/14(土)00:35:14No.969150823そうだねx6
    1652456114689.jpg-(48597 B)
48597 B
>ウルトラマン総集編みたいな内容ではあった
昔見た総集編映画だとベムラー倒したの科特隊みたいになっとる…
333無念Nameとしあき22/05/14(土)00:35:14No.969150824そうだねx4
>>マン兄さんとリピアさんって別の人扱いにしたほうがいいのかな?
>マン兄さんとベムラー(ULTRAMAN)ぐらいの関係性
まあ多数の宇宙ネタ扱うならむしろこういう別時空の近い存在が出るほうが自然だよな
外の人間に任せたのは解釈の広がりを感じる内側だけだと難しいだろうし
334無念Nameとしあき22/05/14(土)00:35:15No.969150828そうだねx7
>ツイフェミファイト!
勝手に戦え!
335無念Nameとしあき22/05/14(土)00:35:16No.969150833+
単独行動にお咎めなしだから元々ああいう人なんだろうね神永
前の職場もそれに違和感を感じさせない設定にしてたし
336無念Nameとしあき22/05/14(土)00:35:20No.969150855+
ゼットンが個人携帯兵器な時点でやべーよ
誰かが言ってたけどバルンガとバキューモンも兵器化してそう
337無念Nameとしあき22/05/14(土)00:35:20No.969150856+
>メフィラスさんがダッシュで逃げたってことはゾーフィは「すぐ殺すクソコテ」として宇宙レベルで認識されてるってことなんだよな
>ひどい
というか基本光の星の人たちは割と厳しめの人たちで
異様なまでに人類大好きになったリピアくんだからこそメフィラスが興味持ってきたんじゃねえかなと
あくまでリピアのようなスタンスは光の星では裏切り者だそうだし
338無念Nameとしあき22/05/14(土)00:35:32No.969150919そうだねx3
>シンゴジラに比べると意外性みたいなものはなかったな
>もう少し人類の力も見たかった
楽しかったけどストーリーとしては
一本の映画として盛り上がっていくシンゴジと比べると
ダイジェスト版みたいな展開の忙しさを感じた
339無念Nameとしあき22/05/14(土)00:35:43No.969150977そうだねx6
    1652456143907.jpg-(83910 B)
83910 B
>>鎌倉時代からメフィラスいるしな
>その後は石田三成と土方歳三にもなってるしな
>そりゃ経験値貯まるわ
>外星人0号ですし
340無念Nameとしあき22/05/14(土)00:35:44No.969150983そうだねx1
>光の星の掟やらゾーフィやら見てるとウルトラ一族ヤクザにしか思えないのだが
原作からして兄弟仁義切って「兄さん!」ってやってますろう
341無念Nameとしあき22/05/14(土)00:35:46No.969151000+
>最後リピアさんは消えちゃったみたいだけど神永さんってウルトラマンになれるの?
なれるかもしれないし
なれないかもしれない
342無念Nameとしあき22/05/14(土)00:35:46No.969151004+
>ひどい
マンさんは話せるし弱ってるし穏健派なんやろな
343無念Nameとしあき22/05/14(土)00:35:47No.969151013+
>最後リピアさんは消えちゃったみたいだけど神永さんってウルトラマンになれるの?
リピアさんの肉体は地球に置いてったみたいだしいけるかもみたいなライン
344無念Nameとしあき22/05/14(土)00:35:52No.969151037そうだねx18
>ツイフェミファイト!
私の嫌いな言葉です
345無念Nameとしあき22/05/14(土)00:35:57No.969151055そうだねx10
>ツイフェミファイト!
誰も聴いてないのに勝手に問題を持ってくる
私の嫌いな行為です
346無念Nameとしあき22/05/14(土)00:35:58No.969151067+
メフィラスの居酒屋での佇まいの熟練みからして
自身の野望や計画もそこそこに相当居酒屋をはしごして楽しんでたんじゃないかあいつ
347無念Nameとしあき22/05/14(土)00:36:02No.969151089+
>メフィラスは目的とは関係ないのに謝罪と動画削除とか
>いくらでも踏み倒せるのに割り勘とは言えちゃんと支払う所とか
>妙に憎めない奴なんだよな
>物食うのもちゃんと味わって食べてる感じだったし
オリジナルとは違うけどいいキャラに仕上げたよね
最後まで人類にザラブほどには被害出してないし
348無念Nameとしあき22/05/14(土)00:36:04No.969151100+
レイト終わった
俺も巨大長澤まさみのパンチラ撮りたい
349無念Nameとしあき22/05/14(土)00:36:05No.969151112+
メッチャ見に行きたい
けど最短で見に行けるの18日だよチクショウ
350無念Nameとしあき22/05/14(土)00:36:06No.969151114+
長澤まさみ巨大化させてもいいってことは
シンユニバースで尾頭さんと真希波と浜辺美波巨大化させられるってことじゃん
351無念Nameとしあき22/05/14(土)00:36:06No.969151120そうだねx1
>書き込み削除とか居酒屋とかで好感度稼いで来るよねメフィラス
あくまでメフィラス個人は「紳士」なんだよな
ウルトラマンにしたって事前の話し合いで解決を試みてるし
そんな悪意や憎悪を持ってない外星人でも地球人にとっては脅威以外の何者でも無いってだけで
352無念Nameとしあき22/05/14(土)00:36:14No.969151169+
>>長澤まさみが既婚者だって設定は必要だったの?
>既婚は船縁だ
船縁さんってジョージ狩崎に似てたよね
353無念Nameとしあき22/05/14(土)00:36:18No.969151189+
>>ウルトラマン総集編みたいな内容ではあった
>昔見た総集編映画だとベムラー倒したの科特隊みたいになっとる…
懐かしい
子供の頃VHS擦り切れるほど見たわ
354無念Nameとしあき22/05/14(土)00:36:21No.969151210+
>マンさんは話せるし弱ってるし穏健派なんやろな
神永が命を捨てて子供を守ったのに影響を受けた
どうしてそうなるか知りたかった結果そうなった
355無念Nameとしあき22/05/14(土)00:36:23No.969151218そうだねx2
    1652456183918.mp4-(5221745 B)
5221745 B
お前もかわいそうな奴だ…
356無念Nameとしあき22/05/14(土)00:36:26No.969151232そうだねx1
肉体を切り離して魂は神永と融合したままにする
って言ってたわ
357無念Nameとしあき22/05/14(土)00:36:27No.969151237+
    1652456187944.jpg-(70381 B)
70381 B
アンノはちょっとスケベなだけだから大目に見て
358無念Nameとしあき22/05/14(土)00:36:33No.969151257+
無理せず前後編にした方がよかったのでは…?ってくらいダイジェストだった
個々の要素では十分楽しめたけど
359無念Nameとしあき22/05/14(土)00:36:40No.969151298そうだねx1
でもこれから外宇宙の奴等にあのゼットン倒したヤベー星があるって認知されたからこれからが大変だよね…
360無念Nameとしあき22/05/14(土)00:36:42No.969151310+
>単独行動にお咎めなしだから元々ああいう人なんだろうね神永
>前の職場もそれに違和感を感じさせない設定にしてたし
哲学狂いの公安ってそりゃ絶対捕まらないよね
なんか普通に変身シーン5カメくらいで撮られまくってんなこいつ…
361無念Nameとしあき22/05/14(土)00:36:43No.969151313そうだねx5
邦画もドラマも見ないけどメフィラスの人は凄い印象残ったわ
第一線の俳優は凄いね
362無念Nameとしあき22/05/14(土)00:36:43No.969151317+
>整理したいんだけど神永の元同僚って普通の公安の人間で間違ってない?
そりゃそうだろ
363無念Nameとしあき22/05/14(土)00:36:46No.969151335+
>鎌倉時代からメフィラスいるしな
偵察長すぎだろ!
364無念Nameとしあき22/05/14(土)00:36:49No.969151354+
    1652456209569.jpg-(1384189 B)
1384189 B
>>なあとしあき
>>ゾーフィのデザインが帰ってきたウルトラマンに見えたんだが
>俺は最初のウルトラマンが出てきた時は「帰ってきたウルトラマン?」と思った
実際素材に帰マンのマスク使ってる
365無念Nameとしあき22/05/14(土)00:36:52No.969151367+
ストーリーは展開早すぎて微妙だと思うんだけど脚本が庵野なんだよなぁ。シン仮面ライダーも心配になるわ
366無念Nameとしあき22/05/14(土)00:36:53No.969151373+
神永の体握り潰すように変身するんだな
367無念Nameとしあき22/05/14(土)00:36:56No.969151380そうだねx4
「ゼットンは私がたおした。」を予想していたら「ゼットンは私が連れてきた。」だったよ…
368無念Nameとしあき22/05/14(土)00:36:59No.969151396+
最初に実力行使したのウルトラマンの方だしメフィラスは紳士だねぇ
369無念Nameとしあき22/05/14(土)00:36:59No.969151399+
メフィラス名刺の外星人0号って
メンインブラックみたいな星間交渉組織が認定したのかと思ったら
見栄で勝手に自称してるだけぽいな
いや神永の同僚はMIB的な部門かもしれないな
370無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:00No.969151401+
なんかで庵野監督が熱く語ってたにせウルトラマン殴って痛がるシーンしっかりやってたの笑った
371無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:05No.969151425そうだねx6
    1652456225194.jpg-(17450 B)
17450 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
372無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:12No.969151462そうだねx2
2時間かけて行われる長澤まさみの尊厳破壊
373無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:12No.969151463そうだねx2
>。
374無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:18No.969151492+
メフィラスの方が地球人臭くて共感性高いんだよな
375無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:19No.969151500そうだねx2
本当に怖いのは
スナック感覚でゼットンけしかけるゾーフィ
と光の星
376無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:19No.969151501+
メフィラスって堀北のストーカーでしょ
377無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:19No.969151503+
ゾーフィ怖すぎる
378無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:20No.969151505+
>どいつもこいつも…
なんかリピアさんは山口貴由作品の主人公みたいなやつだなと思いました
379無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:20No.969151509そうだねx1
>お前もかわいそうな奴だ…
ゾーフィ山寺
380無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:24No.969151520+
>無理せず前後編にした方がよかったのでは…?ってくらいダイジェストだった
>個々の要素では十分楽しめたけど
最後のカットで続編匂わせる雰囲気で終わったからよかったじゃん
381無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:25No.969151527+
実は室長がゾーフィだと思ってました...
382無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:31No.969151566+
命を二つ持ってきてないゾーフィは無能
それぐらい予想しとけよな
383無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:35No.969151585そうだねx4
    1652456255220.jpg-(36707 B)
36707 B
>ウルトラマンは神じゃない!
>やめろ
>それはファンの俺に効く
384無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:35No.969151591+
>ダイジェスト版みたいな展開の忙しさを感じた
ウルトラマンの選り抜きエピソードを再構築した感じだからね
もっといろいろ見たかったという反面3本は多すぎたのではとも感じる
385無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:35No.969151592+
ゾーフィのトサカが青色なの初代マン最終回のゾフィーのトサカが黒い事へのオマージュなのに気づいた人どれくらいいるやら
386無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:40No.969151619+
異星人はみんな超賢いんだろうが人間を生物兵器に流用しようとしたりと
根本的には人間と変わらないんだな~
超インテリって感じのメフィラスがウルトラマン余裕でいなしてバカスカ殴りあっていたシーンもやっぱどれだけ賢くても最終的には殴り合いになるんだな思っておかしかった
力こそが正義
387無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:46No.969151652+
>>メフィラスさんがダッシュで逃げたってことはゾーフィは「すぐ殺すクソコテ」として宇宙レベルで認識されてるってことなんだよな
>>ひどい
>というか基本光の星の人たちは割と厳しめの人たちで
>異様なまでに人類大好きになったリピアくんだからこそメフィラスが興味持ってきたんじゃねえかなと
>あくまでリピアのようなスタンスは光の星では裏切り者だそうだし
こう見るとやっぱり平成セブンっぽいな
388無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:49No.969151664+
シンバルタンが日本政府との密約でペンシル爆弾提供するのかと思った
389無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:50No.969151670+
見た感じウルトラマンにとって怪獣は別に驚異ではない程度に戦力差あるよね
390無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:51No.969151677そうだねx13
    1652456271010.png-(13257 B)
13257 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
391無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:51No.969151680+
スペシウム光線と八つ裂き光輪意外だとウルトラVバリアーと光線白刃取りとディフェンス光線も使ってたな
392無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:52No.969151683+
    1652456272003.jpg-(68243 B)
68243 B
>ツイフェミファイト!
そこがイイんじゃない!
393無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:54No.969151695+
なんか次回作期待してる声散見するけどゼットン倒したのに何をラスボスにすんだよっていう
394無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:56No.969151715+
>最初に実力行使したのウルトラマンの方だしメフィラスは紳士だねぇ
別に地球人洗脳とかすらせずに政府味方にしてたからな
395無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:56No.969151720+
ザラブのデザイン良かったけどフィギュア化は難しそうだな…
396無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:57No.969151722+
ザラブ戦で捕まってかなり高く飛ばされた長澤を簡単にキャッチしてたけど
長澤ピンピンしてたがウルトラマンの皮膚トランポリンより柔らかいんか?
397無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:58No.969151728+
あと子供は長尺の映画見れないからこの2時間ギリギリ切る長さでもかなり無理してるとは思う
398無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:59No.969151731+
    1652456279515.jpg-(37444 B)
37444 B
「ゼットンは倒した!」とはネタにされてたのに「ゼットンを連れてきた!」とな
399無念Nameとしあき22/05/14(土)00:37:59No.969151732そうだねx7
    1652456279511.jpg-(19124 B)
19124 B
光輪連打マンのヤケクソっぷりにこの人を思い出した
400無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:00No.969151735+
やはりとしあきは巨女が好き
401無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:01No.969151743そうだねx9
ゴメス撃退した自衛隊とペギラ追い返した女科学者すげえとしか言えん
402無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:04No.969151764+
数日間準備中のゼットンが地球からも見えるのこええよ
403無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:10No.969151804+
    1652456290634.png-(99297 B)
99297 B
元凶
404無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:11No.969151808+
>というか基本光の星の人たちは割と厳しめの人たちで
>異様なまでに人類大好きになったリピアくんだからこそメフィラスが興味持ってきたんじゃねえかなと
>あくまでリピアのようなスタンスは光の星では裏切り者だそうだし
ゾーフィさんはリピアほどじゃないけど結構優しめだよね
最後リピアの提案聞いてくれて善処してくれるし
405無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:12No.969151812+
>ゾーフィのトサカが青色なの初代マン最終回のゾフィーのトサカが黒い事へのオマージュなのに気づいた人どれくらいいるやら
超闘士激伝読んでる人は気付いてそう
406無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:12No.969151813+
ガイアに負けず劣らずの着地に巻き込まれて主人公が暴投で死んでしまうとは…
407無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:14No.969151826+
長澤まさみがベータカプセル触った時
これで巨大化してザラブと戦うのかと思ってしまった
巨大化はしたけど…
408無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:19No.969151854+
>お前もかわいそうな奴だ…
よく見たら顔めりこんでる…
409無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:21No.969151872+
>なんかで庵野監督が熱く語ってたにせウルトラマン殴って痛がるシーンしっかりやってたの笑った
光学的変装だと思ったら本体もあの見た目で硬かったぜ!
けどぺらぺらに見えるだけで中身はあるんだっけ?
410無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:22No.969151880+
ウルトラマンと戦う怪獣ネロンガとガボラだけかよ
411無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:23No.969151883+
>お前もかわいそうな奴だ…
これいいんかな…
412無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:24No.969151888+
>キャラクターへの愛着を一番感じてしまうのが外星人同士の「割り勘」シーンだというのが、本作の歪さを物語っている気がする
>「そんなに人間が好きになったのか」に着地する話なのに、「設定」だけで話が高速に進んで「ドラマ」が伴わないので、観ていて全く人間を好きになれない、というかそもそも人間に関心が湧かないという……。
メインキャラたち独り言が多すぎる
413無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:26No.969151898そうだねx5
>お前もかわいそうな奴だ…
ここで言っても何を今更かもしれないけど
会員限定動画の切り抜きはマズイと思うぞ
414無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:30No.969151923+
>なんか次回作期待してる声散見するけどゼットン倒したのに何をラスボスにすんだよっていう
バット星人とゼットン2代目
415無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:31No.969151924+
軟禁されたストレスでお菓子爆食いするあかりさん好き
416無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:34No.969151937+
    1652456314184.png-(1353407 B)
1353407 B
>「ゼットンは倒した!」とはネタにされてたのに「ゼットンを連れてきた!」とな
逆輸入
417無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:36No.969151954+
星系殲滅兵器が展開完了してからチャージして発射するだけの間にヒントもらったとはいえ対策編み出して異空間送りにして始末した星なんて危険すぎる…
418無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:37No.969151957+
ベーターカプセルのデザイン案でスイッチ押すと螺旋状にスライドするのも面白そうだったけど実物で作るのは大変そうだ
419無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:37No.969151958そうだねx1
>No.969150977
あのメフィラス星人仮面ライダーもやってたの
420無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:38No.969151961そうだねx2
シンウルトラQに着手して
東京氷河期を映画化して
役目でしょ
役目でしょ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
421無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:40No.969151972+
>長澤ピンピンしてたがウルトラマンの皮膚トランポリンより柔らかいんか?
ウルトラ世界の人間はトランスフォーマー世界の人間並みにタフだから
422無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:41No.969151980そうだねx3
まぁ続編やってくれるならまた公開初日に行くわ
といわけで是非ヒットして欲しい
423無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:46No.969152017そうだねx4
ダイジェスト版って言われるのも分かるんだけどあれくらいの超ハイペースだとダレる暇なくポンポン進んでくからそれはそれで良いなって思いました
424無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:47No.969152021+
室長や防衛大臣が頼りになって嬉しかった
425無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:54No.969152059+
>>最後リピアさんは消えちゃったみたいだけど神永さんってウルトラマンになれるの?
>リピアさんの肉体は地球に置いてったみたいだしいけるかもみたいなライン
というかこれから外星人たくさん来るの確定だしなれないと詰みだろ
426無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:54No.969152060+
>見た感じウルトラマンにとって怪獣は別に驚異ではない程度に戦力差あるよね
ベータボックスの有用性示す為にウルトラマンに買ってもらわなきゃならないから大した怪獣兵器が蘇ってないだけだと思うよ
今後蘇る怪獣はもっと強敵かもしれないのはメフィラスが示唆してる
本当の戦いはここからなんだよ
427無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:55No.969152066+
>>お前もかわいそうな奴だ…
>よく見たら顔めりこんでる…
多分頚椎がメキャって
428無念Nameとしあき22/05/14(土)00:38:57No.969152082そうだねx5
ゾーフィ見た瞬間じゃあ私はこれで…って帰っていく小賢しさ好きよ
429無念Nameとしあき22/05/14(土)00:39:05No.969152119そうだねx7
>>ダイジェスト版みたいな展開の忙しさを感じた
>ウルトラマンの選り抜きエピソードを再構築した感じだからね
>もっといろいろ見たかったという反面3本は多すぎたのではとも感じる
冷静な俺はどれかに注力したほうがよかったと言うが
男児の俺がどれも削っちゃやだと言う
430無念Nameとしあき22/05/14(土)00:39:08No.969152138+
>ニセマンの頭どついて「いってー」してる時点で一億点出てんだよ
初出から公開まで無感情な不気味宇宙人感を散々出しておいてあれやるもんだからつい笑ってしまった
彼自身少しずつ人間っぽくなっていってたから間違ってないんだよな
431無念Nameとしあき22/05/14(土)00:39:10No.969152145そうだねx7
大真面目にシン・セブン見たいんだが
432無念Nameとしあき22/05/14(土)00:39:14No.969152158+
>見た感じウルトラマンにとって怪獣は別に驚異ではない程度に戦力差あるよね
そこらへんは初代本編からそう
余裕あるときは結構舐めプするマン兄さん
433無念Nameとしあき22/05/14(土)00:39:17No.969152177そうだねx2
神永の行動から人間を知りたいと影響受けたのは分かるんだけど
もうちょっと禍特対との繋がりや人に好意を持つ過程が描いていて欲しかったかな
すぐにザラブで正体バレだったからどうしてそんなに人間が好きになったのかがイマイチピンと来ないところがある
そこは3クールやってた初代とはやっぱり違うところになったなうわよね
434無念Nameとしあき22/05/14(土)00:39:17No.969152180そうだねx1
ゾーフィにしてもメフィラスにしてもザラブにしても自分達の観点で宇宙の秩序を維持しようとしてるだけなんだよな
大航海時代のヨーロッパ人の新世界侵略や中華王朝の蛮族王化みたいなもんだ
435無念Nameとしあき22/05/14(土)00:39:18No.969152188+
>長澤まさみがベータカプセル触った時
>これで巨大化してザラブと戦うのかと思ってしまった
>巨大化はしたけど…
最初βカプセル起動した後遺症かと思ってた
436無念Nameとしあき22/05/14(土)00:39:19No.969152191+
一般的外星人ザラブを出してから
メフィラスを出すといい奴に見えてくるのドアインザフェイスぽくて良かったね
437無念Nameとしあき22/05/14(土)00:39:20No.969152194そうだねx1
ザラメ成人?なんかびんぼっちゃまみたいな半分しかないのは元から?
438無念Nameとしあき22/05/14(土)00:39:25No.969152215+
侵略に備え地球に残り人類を守りたいっていうんだから
神永はウルトラマンになれると思う
439無念Nameとしあき22/05/14(土)00:39:30No.969152232+
八つ裂き光輪もやはりスペシウム113の応用なんですか?どうなんですかザラブさん
440無念Nameとしあき22/05/14(土)00:39:33No.969152249+
洗脳巨女
私が好きな性癖です
441無念Nameとしあき22/05/14(土)00:39:41No.969152294そうだねx1
>シンウルトラQに着手して
>東京氷河期を映画化して
>役目でしょ
>役目でしょ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いや映像は最悪作らなくても良い
シンゴメスとシンペギラソフビ出して!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あとシンパゴスのデザインもう少し頑張れや!!!!!!!!!!!
442無念Nameとしあき22/05/14(土)00:39:41No.969152296+
>長澤まさみがベータカプセル触った時
>これで巨大化してザラブと戦うのかと思ってしまった
>巨大化はしたけど…
最初は巨大化したのはベータカプセルポチったのが原因だと思っていたぜ
443無念Nameとしあき22/05/14(土)00:39:49No.969152348+
>1652456225194.jpg
続編でこうなってたら悲しいな
444無念Nameとしあき22/05/14(土)00:39:57No.969152380+
>>見た感じウルトラマンにとって怪獣は別に驚異ではない程度に戦力差あるよね
>そこらへんは初代本編からそう
>余裕あるときは結構舐めプするマン兄さん
周りの被害無視すれば楽勝だろうけどなぁ
445無念Nameとしあき22/05/14(土)00:39:58No.969152384そうだねx8
としあきはメフィラスの憎めない仕草に騙されすぎや
初手で誘拐心神喪失人体改造までキメてるどう考えてもアレなやつだろ!
446無念Nameとしあき22/05/14(土)00:39:59No.969152396そうだねx5
>大真面目にシン・セブン見たいんだが
それは多分みんなそう
447無念Nameとしあき22/05/14(土)00:40:00No.969152405そうだねx5
セブンの方が作風に合いそうだなって思った
448無念Nameとしあき22/05/14(土)00:40:07No.969152439+
>命を二つ持ってきてないゾーフィは無能
>それぐらい予想しとけよな
非情ではないけど甘くもない感じでそこの差異けっこう好き
449無念Nameとしあき22/05/14(土)00:40:13No.969152476+
怪獣や宇宙人がやりたい放題してたところにウルトラマンがドンッと現れてで
カタルシスとテンポがあっって良かったけど
シンゴジラみたいな一本の映画としてのカタルシスが最後にも欲しかったなとは思うな
個人的には新ウルトラマンの方が面白かったけど
450無念Nameとしあき22/05/14(土)00:40:13No.969152482+
    1652456413190.jpg-(135829 B)
135829 B
>ゴメス撃退した自衛隊とペギラ追い返した女科学者すげえとしか言えん
総力戦ってどれぐらいの戦力をかき集めたのかな(画像はイメージです)
451無念Nameとしあき22/05/14(土)00:40:15No.969152488そうだねx7
メフィラス「うわあ、日本のネットは醜いなぁ…」
452無念Nameとしあき22/05/14(土)00:40:19No.969152513そうだねx1
>ゾーフィ見た瞬間じゃあ私はこれで…って帰っていく小賢しさ好きよ
帰る理由づけとしてすごくわかりやすくて好き
453無念Nameとしあき22/05/14(土)00:40:19No.969152514+
    1652456419844.jpg-(140825 B)
140825 B
>なんかで庵野監督が熱く語ってたにせウルトラマン殴って痛がるシーンしっかりやってたの笑った
モーションのクレジットに何故か庵野君の名前があるからな…
ジャージ着てウルトラファイトするんだろ?!って言ってたらやってたの知らんかったわ…
454無念Nameとしあき22/05/14(土)00:40:20No.969152517+
ずっと単独行動だったのは残念
455無念Nameとしあき22/05/14(土)00:40:21No.969152523+
>大真面目にシン・セブン見たいんだが
というか撮影が完全にセブンの実相寺だったよな
鏡とか光はなかったけど
456無念Nameとしあき22/05/14(土)00:40:23No.969152532+
>室長や防衛大臣が頼りになって嬉しかった
人を見る目はマジであった防衛大臣
457無念Nameとしあき22/05/14(土)00:40:23No.969152533+
>ザラメ成人?なんかびんぼっちゃまみたいな半分しかないのは元から?
原案ではそう
原作では違う
458無念Nameとしあき22/05/14(土)00:40:25No.969152540そうだねx1
>命を二つ持ってきてないゾーフィは無能
>それぐらい予想しとけよな
そもそもそんなホイホイ持ってこれる命ってなんだ…?
と今にして思えば…
459無念Nameとしあき22/05/14(土)00:40:25No.969152542そうだねx1
>大真面目にシン・セブン見たいんだが
俺は神永主役の帰りマンみたくはある
能力引き継いだけどなかなかウルトラマンになれないとことか見たい
460無念Nameとしあき22/05/14(土)00:40:30No.969152565そうだねx2
浅見さんが見つかりましたって言った後に
群衆が上の方見てる時点で察してしまった
461無念Nameとしあき22/05/14(土)00:40:36No.969152596+
>というかこれから外星人たくさん来るの確定だしなれないと詰みだろ
リピアの知識を元にメテオール解禁パターン
462無念Nameとしあき22/05/14(土)00:40:39No.969152606+
Q~帰マンのちょっと不気味で不思議な部部分を膨らませた感じ
463無念Nameとしあき22/05/14(土)00:40:43No.969152620そうだねx2
最初のシン・ウルトラQ公開したら客足増えそう
464無念Nameとしあき22/05/14(土)00:40:44No.969152627+
命を二つ持ってこれる訳ないだろ!
465無念Nameとしあき22/05/14(土)00:40:44No.969152628+
ウルトラマンよく知らないけど最初のダイジェストで文字列が速攻で流れてくとこで「あー読ませる気がないんだな」と察して読むのやめたけど最終的に特に面白さには関係なかったからよかった
466無念Nameとしあき22/05/14(土)00:40:45No.969152639+
ドリル穴をちらっと後ろ見して『やべーわこれ…』ってなってる感じ好き
ぶん殴って手が痛いシーンもそうだけど頑張って戦ってる姿がかっこいい
467無念Nameとしあき22/05/14(土)00:40:48No.969152663+
>>大真面目にシン・セブン見たいんだが
>それは多分みんなそう
シン・セブンは今度こそ青い体だな
468無念Nameとしあき22/05/14(土)00:40:48No.969152664+
>命を二つ持ってきてないゾーフィは無能
>それぐらい予想しとけよな
ヒカリ「納期間に合いませんでした」
469無念Nameとしあき22/05/14(土)00:40:52No.969152687そうだねx3
続編はいらないわ
その代わりに省略された怪獣戦を一本づつ映画化してくれ
470無念Nameとしあき22/05/14(土)00:40:57No.969152713+
オチとして地球は狙われているに繋がるだろうしな
471無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:07No.969152770+
>>というかこれから外星人たくさん来るの確定だしなれないと詰みだろ
>リピアの知識を元にメテオール解禁パターン
ウルトラマンF展開!
472無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:08No.969152774+
>続編でこうなってたら悲しいな
いや、山本耕史ならカッコよく決めてくれそうじゃない
473無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:09No.969152779+
スレッドを立てた人によって削除されました
長澤まさみの顔アップ正直キツかったなぁ
化粧のムラとか肌の荒れ丸わかりだしなんならコンタクト付けてるのも分かるくらいだったし
本人かわいそう
474無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:10No.969152787+
>八つ裂き光輪もやはりスペシウム113の応用なんですか?どうなんですかザラブさん
それは協定で言えない
475無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:13No.969152797そうだねx1
むしろ最初の方に出てた怪獣たちのエピソードも見たいのよ…
476無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:16No.969152827+
庵野君的にはもっと帰マン要素入れたくてウズウズしていそう
477無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:18No.969152841+
あの山ちゃんボイスがいずれバードンに頭燃やされるかと思うと…
478無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:22No.969152863+
怪獣と星人とのバトル盛りだくさんで楽しかった
ストーリーは駆け足ぎみだったけど2時間あっという間だったな
479無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:24No.969152874+
リベンジするか
キューティーハニー
480無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:28No.969152893そうだねx5
あのラストのブラックホールに吸い込まるシーン好き
完全に人形っぽい動きと明らかにヤバイBGMが相まってさ
481無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:28No.969152895+
デザインワークスみたらアニメーションは時間なくて妥協したところがたくさんあるっぽいな
ビデオ化の時に少しでいいから改善してくれ
482無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:29No.969152901+
シン・ウルトラマンティガとかどうだろうか
483無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:30No.969152906+
サクジョリニンサン強すぎる
484無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:30No.969152907+
>原案ではそう
そうだっけ…
485無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:32No.969152918そうだねx2
>>見た感じウルトラマンにとって怪獣は別に驚異ではない程度に戦力差あるよね
>そこらへんは初代本編からそう
>余裕あるときは結構舐めプするマン兄さん
なんなら相手の特徴で遊ぶしな
486無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:33No.969152928+
周辺被害に配慮しつつ地球人との融合っていうフルスペック出せない状態でも怪獣殴り殺せる程度にはお強い
487無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:34No.969152930+
ネットカフェの個室で寝泊まりするメフィラス
488無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:35No.969152936+
>というか撮影が完全にセブンの実相寺だったよな
>鏡とか光はなかったけど
入院ベットのライティングとか全く動かないカメラとか寄せてど真ん中のアングルとか
やたら左右に切り替えたりとかな!
489無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:36No.969152938+
>ゾーフィさんはリピアほどじゃないけど結構優しめだよね
>最後リピアの提案聞いてくれて善処してくれるし
「ゼットン攻略法を編み出す」ってハードルが高すぎませんか
490無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:38No.969152951そうだねx10
>メフィラス「うわあ、日本のネットは醜いなぁ…」
しゃーない
俺もそう思う
491無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:42No.969152972+
>庵野君的にはもっと帰マン要素入れたくてウズウズしていそう
夕景はやりたかっただろうな絶対
492無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:44No.969152984そうだねx2
>「そんなに人間が好きになったのか」に着地する話なのに、「設定」だけで話が高速に進んで「ドラマ」が伴わないので、観ていて全く人間を好きになれない、というかそもそも人間に関心が湧かないという……。
まずこれが勘違いなんだよな
人間が好きになったってのの人間はそもそも神永のことなんだよ
禍特対のメンツは神永の仲間
そんで神永が自身を犠牲にして子供を助けたことに興味を持ったウルトラマンが神永と内部で共感しながら本とかで知識を深めてそんで浅見とかともやり取りして人間を理解したわけで
493無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:44No.969152987+
リピアくんは他のウルトラ兄弟来ても自分のこと棚に上げて人類に干渉するな云々すごい五月蝿そうなイメージ
494無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:49No.969153007+
未開惑星保護法とかないんすか外星人さん
495無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:49No.969153011そうだねx6
>ストーリーは展開早すぎて微妙だと思うんだけど脚本が庵野なんだよなぁ。シン仮面ライダーも心配になるわ
展開速いって言う人多いけど、自分はそこはテンポよく話が進んでて良かったと思うな
496無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:50No.969153014+
シン・レオはちょっとエッチになりそうだよね
497無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:51No.969153022そうだねx4
続編制作されるとしたらシン・ウルトラセブンもしくはシン・帰ってきたウルトラマンのどちらになるのだろうか
498無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:52No.969153025+
>>ゾーフィ見た瞬間じゃあ私はこれで…って帰っていく小賢しさ好きよ
>帰る理由づけとしてすごくわかりやすくて好き
メフィラス視点になった時「(うわっ…なんか居る…青い…?)」ってなるよね
499無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:53No.969153032+
>そんでウルトラマンと人類は協力してゼットンを破って確かにウルトラマンの言ってること正しいのかも…って最後にゾーフィがなったから見逃されたという話
ゼットン撃破できる脅威はさすがにやばすぎるから間引くね
って流れにはならんのな
500無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:54No.969153039そうだねx3
スペシウムとマルス133の華麗な合体
501無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:57No.969153052+
ザラブ「そっくりに変身したのにバレた…なんでバレた」
502無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:57No.969153053+
あの地球あのあと地球防衛軍を組織して
敵性外星人の侵略戦争を阻止し始めるんだろうなぁ
503無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:59No.969153066そうだねx1
最近の映画は最初の10分をネットこうかいしてるでしょ!
あれをやってちょうだい!!!何度も見たいわ!!!
504無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:59No.969153067そうだねx6
>シン・ウルトラマンティガとかどうだろうか
それは今ニュージェネシリーズでやってるから
505無念Nameとしあき22/05/14(土)00:41:59No.969153071+
>としあきはメフィラスの憎めない仕草に騙されすぎや
>初手で誘拐心神喪失人体改造までキメてるどう考えてもアレなやつだろ!
見かけ上悪とは思えないのがメフィラスの魅力だからな
506無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:01No.969153075+
ウルトラQ踏まえてのOPは良かったけどゴメスやペギラ倒せた自衛隊が何故ネロンガ倒せない?メフィラスが自衛隊じゃ倒せない怪獣復活させたってこと
507無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:01No.969153076そうだねx1
>八つ裂き光輪もやはりスペシウム113の応用なんですか?どうなんですかザラブさん
スペシウム133のエネルギーを光輪状に収束させたものだ
原理に関しては体内器官によるもので君らに教示できるようなものではない
508無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:02No.969153082そうだねx9
この動画はメフィラス星人の申し立てにより削除されました
509無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:06No.969153111+
>ウルトラマンよく知らないけど最初のダイジェストで文字列が速攻で流れてくとこで「あー読ませる気がないんだな」と察して読むのやめたけど最終的に特に面白さには関係なかったからよかった
あれ書いてること新聞の見出しみたいなもんだからね
読めたら楽しいけど読めないからといってなんかあるというわけでもない
そして初っ端からまたしてもコスプレして出てくる怪獣王に笑うコメディ描写だ
…なんかゴメスペギラパゴスラルゲユウスとボスラッシュだなこの世界
510無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:08No.969153115そうだねx3
としレイトショーで見てきたぞ
一度もダァとかジュワッチとかデュワとか喋んなかったね以外だった
511無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:10No.969153121そうだねx5
2時間で39話をまとめた感じの作品
面白かったが詰め込み過ぎなのと最後もう一声欲しかった
512無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:11No.969153133+
>>命を二つ持ってきてないゾーフィは無能
>>それぐらい予想しとけよな
>ヒカリ「納期間に合いませんでした」
むしろヒカリ相当の技術者いるのか?
命の固定化なんてお前以外ようやらんと思うが
513無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:12No.969153138+
>1652456225194.jpg
「河岸を変える」とか言い出したのはこっちの方向性
514無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:14No.969153151+
>俺は神永主役の帰りマンみたくはある
>能力引き継いだけどなかなかウルトラマンになれないとことか見たい
ちゃんとグドンに食われるツインテールはやりそう
515無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:21No.969153182そうだねx1
ドラマパート序盤は自衛隊やら出して派手な演出だけど終盤はリピアが残した数式を解くだけと地味になってたがどういうこと?
516無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:25No.969153207+
ザラブの後ろ側がないデザインに気づいたときすごい気持ち悪くてよかった
ちょっと高めのフィギュア出してほしい
517無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:28No.969153215+
まさか地球人が巨女に興奮してシェアすると思わなかったし女性の匂い嗅いで追ってくるとか変態だろって引くし振りだけじゃなくて実際上品な奴なんだとは思うあのメフィラス
518無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:30No.969153224+
>八つ裂き光輪もやはりスペシウム113の応用なんですか?どうなんですかザラブさん
ノーコメント
519無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:32No.969153231+
>>ゾーフィさんはリピアほどじゃないけど結構優しめだよね
>>最後リピアの提案聞いてくれて善処してくれるし
>「ゼットン攻略法を編み出す」ってハードルが高すぎませんか
そんな一大仕事をやらかしたから地球人を宇宙の一員の資格ありと認めたんだろう
520無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:36No.969153252+
>ザラブ「そっくりに変身したのにバレた…なんでバレた」
バレてなかったよ!
ご本人登場!とかやられなければ…
521無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:41No.969153273+
シン・ウルトラQやってくれるなら素の神永がどれくらい変人で優秀かわかるんだろうに
522無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:41No.969153275そうだねx9
>大真面目にシン・セブン見たいんだが
外星人第7号だからウルトラセブンとか思っちゃう
523無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:42No.969153277+
ウルトラマンなら八つ裂き光輪なりゼットン倒したβパンチなりでシンゴジラ倒せそうだけどそのあと絶対進化して帰ってくると思えるシンゴジラってやっぱりずるいな
524無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:43No.969153284+
ゼットンってそんな強いの?設定的に
ウルトラマンをギタギタにしてぶっ殺したってのは知ってる
525無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:43No.969153287+
>ゾーフィ見た瞬間じゃあ私はこれで…って帰っていく小賢しさ好きよ
(やべえの来てる……)
526無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:44No.969153291+
シンセブンやろうにも今回のリピアさんの人類への入れ込み方は変な親父と被っちゃってない?
527無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:47No.969153310そうだねx1
>ドラマパート序盤は自衛隊やら出して派手な演出だけど終盤はリピアが残した数式を解くだけと地味になってたがどういうこと?
失速感はあったな
528無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:48No.969153319+
>ザラブ「そっくりに変身したのにバレた…なんでバレた」
テクスチャ感マシマシで顔のっぺりしてたからかな…
529無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:48No.969153320+
    1652456568112.jpg-(537025 B)
537025 B
>>これシンライダーも完全再現路線では
>予告編見るたびに俺の中では期待値下がってる
ライダーは割と頻繁に原点回帰とかやってるから予想外の話になりそう
530無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:51No.969153328そうだねx10
    1652456571579.jpg-(198218 B)
198218 B
亀君さ
ストロングゼロ飲んでたようなきがするんだけども
きのせいかな
531無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:54No.969153346+
    1652456574518.jpg-(52183 B)
52183 B
メフィラス初代と二代目を無理矢理同一人物にするとか荒業やるがスーパーウルトラマンタロウは熱いよ
532無念Nameとしあき22/05/14(土)00:42:55No.969153347そうだねx1
巨女化必要?
533無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:03No.969153387+
>鎌倉時代からメフィラスいるしな
大河実況でメフィラスて書き込まれるだろうな
534無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:04No.969153398そうだねx1
丸の内の昭和の面影ある場所で巨大化させやがって!
535無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:10No.969153435そうだねx13
>巨女化必要?
それは必要
536無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:11No.969153448そうだねx1
>シン・セブンは今度こそ青い体だな
やったとしたら当初予定のレッドマン名義だったりして
537無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:12No.969153450そうだねx2
>>メフィラス「うわあ、日本のネットは醜いなぁ…」
>しゃーない
>俺もそう思う
生まれたばかりの掲示板に居るような荒らしも消してくれんかな割り勘星人
538無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:13No.969153456+
重力操って飛んでるの知らなかった
足からジェット的なもの出してるのかと
539無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:14No.969153458+
次やってくれたら神永一人で変身するウルトラマンになるわけだからデザイン変えてもいいわけよね
540無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:15No.969153466+
メフィラス「地球あげるって言って♡」

子ども「嫌です…」

メフィラス「なんで?(殺意)」
541無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:15No.969153467+
あんなウルトラマンとベータカプセルがないとどうしようもない対処法見つけただけでゼットン倒した扱いされるのは過剰評価だと思う
だから外星人来ないで
542無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:21No.969153494+
>ザラブは津田健次郎
デュエルディスクを装備させたい
543無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:22No.969153497+
異星人て性欲湧くのかな 人間の形態をとっている最中は生理現象までインプットしちゃって勃起が何かよく分からず不思議そうにしているウルトラマンが見たい
544無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:25No.969153519+
>シン・レオはちょっとエッチになりそうだよね
シルバーブルーメ絶対エグい感じになるだろ
545無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:25No.969153524そうだねx7
>巨女化必要?
あったりまえだろ!
546無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:28No.969153533+
今さらだけどコロナの影響とかで実現できなかったこととかあるのかな
547無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:29No.969153536+
>未開惑星保護法とかないんすか外星人さん
原生生物と条約を結んだから…
これは侵略じゃないから…
548無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:29No.969153537+
まだバルタン星人が出てないんだよな
549無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:30No.969153544そうだねx4
>巨女化必要?
原作再現だぞ
550無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:32No.969153555そうだねx1
>シン・ウルトラマンティガとかどうだろうか
ティガさんなら光があればどこでも生えてくるしいけるかもな
551無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:34No.969153560+
>続編制作されるとしたらシン・ウルトラセブンもしくはシン・帰ってきたウルトラマンのどちらになるのだろうか
庵野「シン帰マンだけは俺の自由にさせてもらう」
552無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:34No.969153561そうだねx5
ゼットン完成前でも防衛機能容赦なくて笑った
553無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:35No.969153566+
>いや、山本耕史ならカッコよく決めてくれそうじゃない
私の好きな言葉です
554無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:36No.969153570そうだねx2
>ゼットンってそんな強いの?設定的に
死ぬほど強い
後々図っと最強扱いされるほどに
555無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:37No.969153573+
>巨女化必要?
ベータボックスのプレゼンですゆえ
556無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:39No.969153584+
>リピアくんは他のウルトラ兄弟来ても自分のこと棚に上げて人類に干渉するな云々すごい五月蝿そうなイメージ
リピアはメンタリティ的にはセブン一門の系譜よな
557無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:42No.969153602+
>まだバルタン星人が出てないんだよな
NGらしい
558無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:44No.969153611そうだねx1
    1652456624206.jpg-(32871 B)
32871 B
>>No.969150977
>あのメフィラス星人仮面ライダーもやってたの
私の好きな画像です
559無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:48No.969153637そうだねx4
めっちゃハイテク機器を操るのに手錠はアナログなザラブ好き
560無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:53No.969153657+
予告のシン仮面ライダーで妙に女の人全面に押し出してきてたのがちょっと不安
滝ポジだかルリ子ポジだか知らんけど
561無念Nameとしあき22/05/14(土)00:43:56No.969153674+
>>>これシンライダーも完全再現路線では
>>予告編見るたびに俺の中では期待値下がってる
>ライダーは割と頻繁に原点回帰とかやってるから予想外の話になりそう
真さんはいつかガイアにならねえかなあ
一応ゼクロスさんの話も終わらせたし
562無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:00No.969153694+
>庵野君的にはもっと帰マン要素入れたくてウズウズしていそう
スタジオカラーのロゴでなんとか我慢を…
563無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:05No.969153724そうだねx2
なんちゅーかエンタメ性が凄く高くてめちゃくちゃ面白かったね
見応えのあるシーンの総量もすごかったし見終わって人に話したくなる映画だた
尚元ウルトラマン知らないので深い話できないのが悔やまれる・・
564無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:05No.969153731+
ゼットンは仕方ないとしてメフィラスのソフビ化は期待している
そういえばザラブはどうするのかねアレ
565無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:06No.969153739+
>>ザラブは津田健次郎
>デュエルディスクを装備させたい
ザラブの眼が青い
566無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:14No.969153778そうだねx8
あんなぬぼーんとこっち見てるゾーフィ見たら誰でも背筋凍るよ…
567無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:15No.969153780そうだねx2
>ザラブ戦で捕まってかなり高く飛ばされた長澤を簡単にキャッチしてたけど
>長澤ピンピンしてたがウルトラマンの皮膚トランポリンより柔らかいんか?
受け止める時に落下速度に合わせて手を動かしてたようにも思う
568無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:15No.969153781+
>私の好きな諺です
梅の花 一輪咲いても 梅は梅

私の好きな俳句です
569無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:15No.969153784+
ゼットン倒したのかあの地球って星ヤベェな
570無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:22No.969153815そうだねx2
>そんな一大仕事をやらかしたから地球人を宇宙の一員の資格ありと認めたんだろう
駆除対象の害獣が駆除方法突破したら普通人は逃げるのでゾーフィも山寺ボイスの裏で相当ビビってたと思うことにしてる
571無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:22No.969153817+
>>ゴメス撃退した自衛隊とペギラ追い返した女科学者すげえとしか言えん
>総力戦ってどれぐらいの戦力をかき集めたのかな(画像はイメージです)
今回は宇宙人との戦いが多かったのは怪獣なら人間だけでなんとか倒せるからなんかね
572無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:23No.969153819+
メフィラスからしたら下等生物にも性欲あること程度は忘れてても仕方ない
573無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:26No.969153832そうだねx3
>巨女化必要?
あんな感じで一息付けるシーンは必要よ
574無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:26No.969153833+
ザラブはなんで裏側の無いペラペラデザインにしたのだろう?
575無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:31No.969153848そうだねx8
>>「そんなに人間が好きになったのか」に着地する話なのに、「設定」だけで話が高速に進んで「ドラマ」が伴わないので、観ていて全く人間を好きになれない、というかそもそも人間に関心が湧かないという……。
>まずこれが勘違いなんだよな
>人間が好きになったってのの人間はそもそも神永のことなんだよ
>禍特対のメンツは神永の仲間
>そんで神永が自身を犠牲にして子供を助けたことに興味を持ったウルトラマンが神永と内部で共感しながら本とかで知識を深めてそんで浅見とかともやり取りして人間を理解したわけで
神永の仲間に手出したら遠慮なくお前らを滅ぼす言ってるし
別に人類全体を愛す!って訳じゃないのは見れば分かるよな…
576無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:34No.969153864+
>そもそもそんなホイホイ持ってこれる命ってなんだ…?
>と今にして思えば…
ヒカリさん説明してあげて
577無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:34No.969153873+
>めっちゃハイテク機器を操るのに手錠はアナログなザラブ好き
エロはデータじゃなく紙で取っておくべきって言う教訓
578無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:35No.969153882+
>巨女化必要?
あれ趣味でもあるんだろうけど後の展開の伏線でもあるんだよね
579無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:38No.969153902そうだねx2
子供助かるシーンで明らかに岩が頭直撃してオイオイってなってたけどやっぱ死んでたのか
580無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:41No.969153918+
鼻有るんだ?ウルトラマン
581無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:42No.969153926+
どっかでOPのイントロくらいは流れるかと思ったら流れなかった
582無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:44No.969153932そうだねx2
単にゴジラ1匹を倒せばよかっただけのシンプルなシン・ゴジラと違って
ウルトラマンは登場して怪獣と戦い人間と親睦を深めて外星人の暗躍を暴きゼットンとの最終決戦に挑む
って簡単に書いてもこれだけのことを描く必要があったから全体的に詰め込みすぎな感じはしたかな
禍特対の面々はプロだから理解が早いってことなんだろうけど納得するのが早すぎとも思った
尺があるから仕方ないんだけど映画としての完成度はシン・ゴジラの方が上かな
特撮シーンは良かったし個人的には十分楽しめたんだけどね
シン・ゴジラは1発目だったから特撮や早い台詞回しなど新鮮な驚きがあったのもある
583無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:44No.969153933そうだねx2
公開されてから13スレくらい1000行ってる
584無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:45No.969153942+
>失速感はあったな
多分あれ子供が見た時に集中力が続く限界にピーク持ってきたんだと思う
585無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:47No.969153958+
メフィラス(なんかヤベーのいる…)
586無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:47No.969153962+
巨大長澤はよくあれパンツ晒されなかったなメフィラスフィルターにされてたの?
587無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:48No.969153970そうだねx4
>ゼットンってそんな強いの?設定的に
>ウルトラマンをギタギタにしてぶっ殺したってのは知ってる
初代ゼットンの設定がこれまでのウルトラマンの戦いを研究してウルトラマンぶっ殺すためだけに最適化されたウルトラマン絶対殺すマッシーン
BGMのない無音の中白昼堂々と真っ向からウルトラマンを一方的にぶちのめしスペシウムも八つ裂き光輪も完封してカラータイマーぶち割ってぶち殺したキリングマシーンだよ
なおこの敗北が死ぬほど悔しかったのか後年のマン兄さんは筋肉に傾倒していく
588無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:49No.969153972+
>予告のシン仮面ライダーで妙に女の人全面に押し出してきてたのがちょっと不安
>滝ポジだかルリ子ポジだか知らんけど
一条さんかも知れないだろ
589無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:49No.969153974+
    1652456689111.jpg-(495387 B)
495387 B
ドリンクホルダーだけはどこでも余ってそう
他は売れきれてそう
590無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:56No.969154015+
ゼットンが宇宙規模でヤバいものだと思われてるのは好き
591無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:56No.969154016そうだねx7
    1652456696776.jpg-(179327 B)
179327 B
お前陰で俺のこと変態とかなんとか言ってたようだな?
592無念Nameとしあき22/05/14(土)00:44:59No.969154026そうだねx1
シンウルトラマンの名前なんだっけ
ピソカだっけ
忘れちゃった
593無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:01No.969154036そうだねx3
夜のビル街をビュンビュン飛び回る空中戦はとてもいいものだ
594無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:03No.969154045+
周りに感想言い合える知り合いが居なくて寂しい
595無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:05No.969154050+
いっちゃん最初にシン・ゴジラのタイトルロゴ出すことで版権ややこしくなったりせんのか
596無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:05No.969154053+
早くアマプラで序盤のQ要素のシーンじっくり見たい
597無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:06No.969154062+
あのゼットンが飛ばされた先の並行宇宙かわいそう…
598無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:12No.969154094+
あんまり役者詳しくないけどヒロインが割りと歳食ってたな
599無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:13No.969154104+
樋口真嗣が関わった主な特撮作品
ゴジラ(1984)
ウルトラマンパワード
ガメラ大怪獣空中決戦
ガメラ2レギオン襲来
ガメラ3邪神覚醒
ゴジラ・モスラ・キングギドラ大怪獣総攻撃
シン・ゴジラ
シン・ウルトラマン
仮面ライダーBLACK SUN

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2015)
進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド(2015年)
600無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:13No.969154106そうだねx7
ゴジラのようなびっくり要素は全くなかったね
それでも庵野がウルトラマンが好きだって伝わってくるからすごい
俺もウルトラマンが好きだ
601無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:18No.969154130+
>あんなぬぼーんとこっち見てるゾーフィ見たら誰でも背筋凍るよ…
あそこのシーン割とマジでゾッとしたな
602無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:20No.969154139+
光の星特産品のゼットンです
603無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:27No.969154192+
>ゼットン完成前でも防衛機能容赦なくて笑った
あの場面どうなるか分かってるからあああ待って待って待ってってなった
604無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:27No.969154196+
>>まだバルタン星人が出てないんだよな
>NGらしい
なぜに
605無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:27No.969154198+
>続編制作されるとしたらシン・ウルトラセブンもしくはシン・帰ってきたウルトラマンのどちらになるのだろうか
シン・ウルトラセブンの後にシン・帰ってきたウルトラマンやるならナックル星人回のオマージュでシンマンとかシンセブンにも出てきてほしいな
606無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:31No.969154214+
ウルトラマンも飯は食うからな
607無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:34No.969154226+
>今回は宇宙人との戦いが多かったのは怪獣なら人間だけでなんとか倒せるからなんかね
いや…ネロンガの時点で既に通常兵器じゃどうしようもない感あったぞ
ガボラには地底貫通弾も全く効果無かったし
608無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:37No.969154241そうだねx2
>尚元ウルトラマン知らないので深い話できないのが悔やまれる・・
見ようぜ
楽しいよ
609無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:38No.969154251そうだねx5
ウルトラマンって名前気に入っちゃったウルトラマン好き
610無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:40No.969154268+
>ザラブはなんで裏側の無いペラペラデザインにしたのだろう?
デザインワークス見るとアレ後ろ半分が透明ってことらしい
611無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:43No.969154281そうだねx3
メフィラス出して巨大化ネタやらなかったらそっちの方が総ツッコミだったろう
612無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:43No.969154282そうだねx1
>あのラストのブラックホールに吸い込まるシーン好き
ダイナの最終回思い出した
613無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:45No.969154293+
>めっちゃハイテク機器を操るのに手錠はアナログなザラブ好き
原作だと捩るほど締まって涙じゃないと切れない不思議テープだったのに
614無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:47No.969154304そうだねx4
    1652456747596.png-(71343 B)
71343 B
>進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2015)
>進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド(2015年)
615無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:47No.969154307+
>ザラブは津田健次郎
俺ずっと郷田ほづみかと勘違いしてたわザラブの声
616無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:48No.969154313そうだねx13
よぉも
「あの体重では自重で死ぬ」だの
「あの巨体に変身するのに必要な時間は数十時間」だの
「マッハ5で飛んだら首がもげる」だの
「ゼットン火炎を吐いたら宇宙が消滅する」だの
言ってくれたのう柳田理科雄
全部解決したわ
617無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:51No.969154330+
>No.969153970
今の本編兄さんは「組み手だけでゼットンを倒せる」と自信満々に言えるレベルに進化したからな
618無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:54No.969154350そうだねx1
>ウルトラマンも飯は食うからな
ゾーフィのことなんていいよ
619無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:54No.969154352そうだねx1
「本当は恋愛になるつもりで脚本書いたのに撮影終わったら全然そんな雰囲気じゃなかったから編集で恋愛要素消した」とか書いてあってやっぱり今回はあんまり庵野からめなかったんだなって
620無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:55No.969154358+
ゾーフィー「地球人は我々と同じくらいに進化できるからゼットンで焼灼するね」
酷過ぎて言葉も出ない
621無念Nameとしあき22/05/14(土)00:45:55No.969154359+
地球から手を引いたけど地球が好きってのは本心だろうしちょくちょくプライベートで遊びに来そうなメフィラスいいよね
622無念Nameとしあき22/05/14(土)00:46:00No.969154381+
>>あんなぬぼーんとこっち見てるゾーフィ見たら誰でも背筋凍るよ…
>あそこのシーン割とマジでゾッとしたな
ティガさんに追いかけて来られたキリエロイドの気持ちを味わいました
623無念Nameとしあき22/05/14(土)00:46:01No.969154385+
光の国にマンが帰ったらケツを叩いて激を入れるのが流行しそう
624無念Nameとしあき22/05/14(土)00:46:02No.969154393そうだねx10
>ゴジラのようなびっくり要素は全くなかったね
シンウルトラQはビックリだよ
625無念Nameとしあき22/05/14(土)00:46:06No.969154418+
>ドリンクホルダーだけはどこでも余ってそう
>他は売れきれてそう
買えて満足してるけどこれ劇場出ると使い道ないね
ドリンクホルダー買ったことないからタンブラーとして使えると思ってたわ
626無念Nameとしあき22/05/14(土)00:46:10No.969154441そうだねx2
>>そんな一大仕事をやらかしたから地球人を宇宙の一員の資格ありと認めたんだろう
>駆除対象の害獣が駆除方法突破したら普通人は逃げるのでゾーフィも山寺ボイスの裏で相当ビビってたと思うことにしてる
人間で言えばネズミ捕りをぶっ壊したネズミみたいなものかな
627無念Nameとしあき22/05/14(土)00:46:11No.969154452+
>ゼットンってそんな強いの?設定的に
>ウルトラマンをギタギタにしてぶっ殺したってのは知ってる
ぶっちゃけ育成次第
初代ゼットンは初代キラーとして専用育成されたからウルトラマンは負けた
628無念Nameとしあき22/05/14(土)00:46:19No.969154498そうだねx5
>ストーリーは駆け足ぎみだったけど2時間あっという間だったな
むしろ2時間によく詰め込んだなと思うわ
629無念Nameとしあき22/05/14(土)00:46:19No.969154500+
>メフィラス(なんかヤベーのいる…)
ウルトラマンもう一人いるならそりゃ逃げるよなと思ってたら
実態はもっとやばい奴だった
630無念Nameとしあき22/05/14(土)00:46:19No.969154506そうだねx8
    1652456779499.jpg-(246012 B)
246012 B
あのメフィラスがゾーフィと目が合うシーンはこのキービジュアル思い出してゾワっとした
631無念Nameとしあき22/05/14(土)00:46:21No.969154512+
>真さんはいつかガイアにならねえかなあ
仮面ライダーEVEで拾われちゃったからな
632無念Nameとしあき22/05/14(土)00:46:22No.969154516そうだねx1
>ゴジラ・モスラ・キングギドラ大怪獣総攻撃
これは金子監督だけじゃ?
633無念Nameとしあき22/05/14(土)00:46:24No.969154529そうだねx12
    1652456784846.jpg-(960216 B)
960216 B
>巨女化必要?
634無念Nameとしあき22/05/14(土)00:46:29No.969154549+
>私の好きな画像です
武士から新選組から仮面ライダーから機械人間までやってるメフィラス星人
ここまでやると人間好きというのもわかる
635無念Nameとしあき22/05/14(土)00:46:29No.969154551そうだねx1
ウルトラマン達はみんな優しくていいやつみたいな印象があったからゾフィー出てきた時びっくりした
マジで調停者なんだな
636無念Nameとしあき22/05/14(土)00:46:30No.969154553そうだねx13
    1652456790220.png-(11299 B)
11299 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
637無念Nameとしあき22/05/14(土)00:46:30No.969154557そうだねx1
>>科特隊ってほんと優秀だったんだなってなったよ
>まぁチートいるから...
無重力弾作ったのは岩本博士じゃね?
638無念Nameとしあき22/05/14(土)00:46:31No.969154564そうだねx1
下品なこと言うけど
見に行く前夜に巨大フジ隊員で抜いてから行った
劇場での動悸が激しかった
639無念Nameとしあき22/05/14(土)00:46:33No.969154576+
>尚元ウルトラマン知らないので深い話できないのが悔やまれる・・
まぁメインターゲットは普段ウルトラ映画見ない君たちだからよ...
640無念Nameとしあき22/05/14(土)00:46:34No.969154588+
ザラフ君の工作が雑すぎるの好き
変身シーン後ろから撮りました!
別角度から顔バレ映像もあります!
まだ分かりませんか!アップも撮ります!!!
641無念Nameとしあき22/05/14(土)00:46:39No.969154610+
>ゴジラのようなびっくり要素は全くなかったね
>それでも庵野がウルトラマンが好きだって伝わってくるからすごい
>俺もウルトラマンが好きだ
ゼットンのビジュアルとガボラの戦闘スタイルはかなり度肝抜かれたよ俺
今回の怪獣MVPはガボりんだと思う
642無念Nameとしあき22/05/14(土)00:46:42No.969154628+
>あのゼットンが飛ばされた先の並行宇宙かわいそう…
完全に兵器だったから操作する人がいなければもう何もしないんじゃない?
643無念Nameとしあき22/05/14(土)00:46:44No.969154635そうだねx7
>>大真面目にシン・セブン見たいんだが
>外星人第7号だからウルトラセブンとか思っちゃう
そ・・・それだよ!
644無念Nameとしあき22/05/14(土)00:46:52No.969154678そうだねx7
「エンジョイ&エキサイティング」私の好きな言葉です
645無念Nameとしあき22/05/14(土)00:46:55No.969154698そうだねx3
>「マッハ5で飛んだら首がもげる」だの
飛んでる時音速の壁を何度も壊すところ好き
646無念Nameとしあき22/05/14(土)00:46:59No.969154717+
>ウルトラマンって名前気に入っちゃったウルトラマン好き
マンって付けられたのか嬉しかったのかもな
647無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:00No.969154718そうだねx2
>1652456790220.png
見た人はわかる手書き来たな
648無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:01No.969154728+
小学校以来の友人と見に行って正解だった
その友人「」だけど
649無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:06No.969154750そうだねx4
>長澤ピンピンしてたがウルトラマンの皮膚トランポリンより柔らかいんか?
重力制御出来るんなら余裕ですよ
650無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:09No.969154759+
>あんまり役者詳しくないけどヒロインが割りと歳食ってたな
俺が学生の頃はアイドル女優さんとして人気ありましたよ
セカチューやラフやタッチとか可愛くておすすめですよ
651無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:11No.969154768+
元々リペアは地球の監視員だったけどネロンガは地球人にはムリだろ…って思って助けに来たのかな
そんでうっかりシンちゃん殺しちゃったと
652無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:11No.969154771+
カレーのシーンあるかと思ったけどベタすぎて無かったのかな
653無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:11No.969154772+
ザラブの時に神永に接触していたヤツはあいつもウルトラマンなの?
654無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:14No.969154787+
ゾーフィ「出る杭は打つ」
655無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:14No.969154789そうだねx2
ゾーフィ「私はゼットンを2つ持ってきた」
656無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:15No.969154792そうだねx1
> めっちゃハイテク機器を操るのに手錠はアナログなザラブ好き
君初代の時より拘束甘くないですかね?
657無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:16No.969154801そうだねx2
正直山寺ボイスそんなに合ってないと感じた
658無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:19No.969154816+
>ウルトラマンもう一人いるならそりゃ逃げるよなと思ってたら
>実態はもっとやばい奴だった
ゾーフィを見たら逃げろ
外星人の間ではこれはもはや常識
659無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:20No.969154821+
>樋口真嗣が関わった主な特撮作品
ウルトラQザ・ムービーのOPにも一応関わってる
660無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:27No.969154861+
ザラブ星人なら手をかざすだけで好きなアイコラ作り放題なのか…
661無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:32No.969154879+
>あのゼットンが飛ばされた先の並行宇宙かわいそう…
バラバラになってたし…
662無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:40No.969154931そうだねx2
ラストの友情パートはベタだけど涙腺緩んでしまった
663無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:40No.969154933+
>これは金子監督だけじゃ?
絵コンテ描いてる
ノンクレジットだけど
664無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:42No.969154941+
>シンウルトラマンの名前なんだっけ
>ピソカだっけ
>忘れちゃった
リピア
665無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:42No.969154942+
メフィラスさん次は何処の星でビジネスするんだろう
666無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:45No.969154958そうだねx2
>ゾーフィ「私はゼットンを2つ持ってきた」
もう実はバット星人だろお前
667無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:45No.969154961+
>No.969154553
すごい硬い動きだったなって思ったら庵野だったのか
668無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:47No.969154970+
>>ゼットン完成前でも防衛機能容赦なくて笑った
>あの場面どうなるか分かってるからあああ待って待って待ってってなった
エネルギー系のエフェクトなのにドカドカ砲撃してる重い感じが好きだった
669無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:48No.969154974+
>>あのゼットンが飛ばされた先の並行宇宙かわいそう…
>完全に兵器だったから操作する人がいなければもう何もしないんじゃない?
自律モードだから動作はするだろうけどターゲット消えちゃったからなぁ
テキトーな太陽系でも消しとく?
670無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:48No.969154975+
>なんちゅーかエンタメ性が凄く高くてめちゃくちゃ面白かったね
>見応えのあるシーンの総量もすごかったし見終わって人に話したくなる映画だた
>尚元ウルトラマン知らないので深い話できないのが悔やまれる・・
なんだよ~
言ってくれたらこれから百七十八時間ノンストップでガボラの魅力について語ってやれるのに水臭いじゃないか
671無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:48No.969154977そうだねx1
で質問なんだが
一兆度の炎ってマジでヤバイのか
ウルトラマン数発耐えてたような
672無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:48No.969154978+
>カレーのシーンあるかと思ったけどベタすぎて無かったのかな
代わりにスプーン製造してましたね
673無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:50No.969154986+
>ゴジラのようなびっくり要素は全くなかったね
>それでも庵野がウルトラマンが好きだって伝わってくるからすごい
>俺もウルトラマンが好きだ
ゴジラの尻尾から光線出すみたいな新技もウルトラマンで見たかったとは自分も思ったな
シルバーヨードとか出されても反応に困りはするけども
674無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:55No.969155009+
最初なんかデカくね?と思った
ウルトラマンが撃退に来た時いやデカすぎだろ?!ってなった
675無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:57No.969155014+
緑になるのは何か元ネタあるの?
676無念Nameとしあき22/05/14(土)00:47:59No.969155024そうだねx6
    1652456879003.jpg-(43212 B)
43212 B
>>あのラストのブラックホールに吸い込まるシーン好き
>ダイナの最終回思い出した
トップをねらえっぽいと思ったな俺は
677無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:00No.969155032そうだねx1
    1652456880181.jpg-(17768 B)
17768 B
>巨女化必要?
678無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:00No.969155034+
    1652456880189.png-(8039 B)
8039 B
自作はコレでオナシャス
679無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:03No.969155052+
SCPなみの強度を誇る長澤まさみ
680無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:03No.969155054+
ゾーフィだから逃げたんじゃなく光の星の奴が来てる終わったわーって感覚だと思うわ
ゾーフィ個人の話じゃないだろ
681無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:11No.969155092そうだねx2
    1652456891594.jpg-(46734 B)
46734 B
そういえばこいつ山ちゃんだわ
682無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:11No.969155094+
>>ゼットンってそんな強いの?設定的に
>死ぬほど強い
>後々図っと最強扱いされるほどに
そうでもない気が
ジャックだと養殖ものが最強怪獣だと言われてはいたがエースだと超獣は怪獣より格上の存在として描かれているし
683無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:12No.969155096そうだねx4
この映画初代ウルトラマンならではのシュールなコメディ感も再現しているのでシンゴジラっぽさを予想してた人はマジで呆気に取られちゃう気はする
684無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:14No.969155112+
七五調
私の好きな
言葉です
685無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:14No.969155113+
>リピア
ありがとう
686無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:15No.969155115+
>ありがたいイボイボが無いからね
螺髪かなんかなのか…あれ
687無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:16No.969155122そうだねx2
>人間で言えばネズミ捕りをぶっ壊したネズミみたいなものかな
でもGホイホイから湧き出てきたら発狂するぞ
688無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:21No.969155143そうだねx5
>マジで調停者なんだな
かなり自己中心的なのに良心もあり善人ではある感じなのが逆に怖いよね
689無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:29No.969155180+
>ゴジラのようなびっくり要素は全くなかったね
いあなんか地球が狙わてる!感はゴジラよりも恐怖感あってびっくりしたけどなー
ウルトラマンの世界観が元々そうだったんかな
690無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:30No.969155190+
見終わった後のカップルの女が
ウルトラマンが二人いたけどなんでウルトラマン二人いるの?って彼氏に聞いてたけどなんて答えたんだろう
691無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:31No.969155194+
庵野にはノンマルトの使者を映画化してほしい
後味悪いマジのガチの胸糞だけど
692無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:32No.969155198+
あの机にやたら置いてたテトラポット何なんだろう
693無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:32No.969155201+
>>ゴジラ・モスラ・キングギドラ大怪獣総攻撃
>これは金子監督だけじゃ?
大涌谷のバラゴン戦の絵コンテを担当してる
あと同時上映のハム太郎のCG監督
694無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:38No.969155226+
>>>そんな一大仕事をやらかしたから地球人を宇宙の一員の資格ありと認めたんだろう
>>駆除対象の害獣が駆除方法突破したら普通人は逃げるのでゾーフィも山寺ボイスの裏で相当ビビってたと思うことにしてる
>人間で言えばネズミ捕りをぶっ壊したネズミみたいなものかな
問題はゼットンは光の国の最終兵器ということだ
ネズミがICBMを撃墜したようなもんだと思う
695無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:39No.969155228そうだねx1
>下品なこと言うけど
>見に行く前夜に巨大フジ隊員で抜いてから行った
これはメフィラスも想定してないだろうな
696無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:39No.969155229+
放射熱線を身体で受け止めながら無害化って地味にとんでもないことしてやがるな
697無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:41No.969155237+
>で質問なんだが
>一兆度の炎ってマジでヤバイのか
>ウルトラマン数発耐えてたような
昔の男児向けのアホみたいに盛った数字いいよね…
698無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:46No.969155264そうだねx3
>ウルトラマン達はみんな優しくていいやつみたいな印象があったからゾフィー出てきた時びっくりした
>マジで調停者なんだな
今まで見てきた光の国のウルトラマンがお人好しすぎた
699無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:47No.969155268+
>自作はコレでオナシャス
襟巻つけなきゃ…
700無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:47No.969155269+
ハヤタ隊員こと黒部進出るかと思ったら居なくて残念
701無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:47No.969155273そうだねx3
>で質問なんだが
>一兆度の炎ってマジでヤバイのか
>ウルトラマン数発耐えてたような
1兆度はラストの火球で他の攻撃は防衛手段的な奴なんじゃないか
702無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:55No.969155310そうだねx2
    1652456935556.jpg-(79554 B)
79554 B
ゼットン君はさぁ…
703無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:57No.969155321そうだねx1
>元々リペアは地球の監視員だったけどネロンガは地球人にはムリだろ…って思って助けに来たのかな
>そんでうっかりシンちゃん殺しちゃったと
ネロンガまでは怪獣だったんだろうな
ネロンガ以後は兵器だったと
704無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:58No.969155325+
あとは逃げるだけ!うおおおおおおおおおおお
こまったな…
705無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:58No.969155330そうだねx2
>正直山寺ボイスそんなに合ってないと感じた
あれはたぶん本人も「また山寺って言われねえかな」って思ってた気がする
けっこう抑えた演技してた
706無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:59No.969155333そうだねx2
>あのゼットンが飛ばされた先の並行宇宙かわいそう…
親方空からゼットンが…
707無念Nameとしあき22/05/14(土)00:48:59No.969155335そうだねx2
>代わりにスプーン製造してましたね
マジで!?
708無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:01No.969155341+
映画館のロビーに実相寺監督のノートとか展示されててまじかってなった
709無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:02No.969155347+
>絵コンテ描いてる
>ノンクレジットだけど
しらそん…
710無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:05No.969155364+
>あのメフィラスがゾーフィと目が合うシーンはこのキービジュアル思い出してゾワっとした
そこ湖みたいだからベムラー期待してたんだよな
711無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:07No.969155380そうだねx1
>螺髪かなんかなのか…あれ
ある種の勲章なのよ
712無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:08No.969155388+
樋口真嗣ってミニモニの映画も作ってなかったっけ…
713無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:09No.969155405+
>メフィラスさん次は何処の星でビジネスするんだろう
ちゃんと地球観察してれば全宇宙に最強兵器ゼットンの倒し方情報でも売るんじゃね
714無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:10No.969155409そうだねx1
>あの机にやたら置いてたテトラポット何なんだろう
庵野の私物
715無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:10No.969155411+
>ザラブの時に神永に接触していたヤツはあいつもウルトラマンなの?
本編の内容だけじゃ優秀な公安員としかわからん
そもそも素の神永さんも班長に同業者に捕まるのがあり得ないって言われるほど優秀だったみたいだし
716無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:11No.969155417+
シンゴジとリピアが戦ったらリピアが勝つわ多分
717無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:12No.969155420+
>緑になるのは何か元ネタあるの?
カラータイマーの代わりみたいなことがパンフに書いてあった
718無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:12No.969155421+
>>あのゼットンが飛ばされた先の並行宇宙かわいそう…
>完全に兵器だったから操作する人がいなければもう何もしないんじゃない?
もうバラバラになってたしな
719無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:14No.969155434+
>トップをねらえっぽいと思ったな俺は
もろにそうだったな
720無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:14No.969155435+
>>ありがたいイボイボが無いからね
>螺髪かなんかなのか…あれ
宇宙救いまくった勲章としてイボイボつけるの
胸の方のイボイボはスターマークで肩の方のイボイボはウルトラブレスターという
721無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:19No.969155458+
>4DX面白そうだから楽しみ
臭うのかな・・・
722無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:22No.969155473+
>で質問なんだが
>一兆度の炎ってマジでヤバイのか
>ウルトラマン数発耐えてたような
まだ撃ってなかったんだろ
723無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:28No.969155503+
>ハヤタ隊員こと黒部進出るかと思ったら居なくて残念
もうお年だしなぁ
724無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:31No.969155516+
>>「マッハ5で飛んだら首がもげる」だの
>飛んでる時音速の壁を何度も壊すところ好き
地上付近だと速度落としてるのも好き
パワードはやりすぎてガラス割ったからな
725無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:32No.969155518+
ゼットン!ピロロロロ…ピロロロロ…(おっぱいビーム!)
726無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:32No.969155520+
>尚元ウルトラマン知らないので深い話できないのが悔やまれる・・
小ネタ多いから今回のメイン敵のエピソード見てもう一回見に行くのは是非お勧めしたい
727無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:33No.969155529+
>自作はコレでオナシャス
USJのアトラクションでシン・ゴジラVSエヴァはあったしあり得なくはないな…
728無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:34No.969155533+
CSでもやってないしアマプラだと有料だし
初代~帰りマンを観る方法はない物か
729無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:34No.969155536+
>>あのゼットンが飛ばされた先の並行宇宙かわいそう…
>完全に兵器だったから操作する人がいなければもう何もしないんじゃない?
ああいうのが平成ウルトラマンでたまに来る糞強暴走兵器だったりしたらロマンだな
なんならバルタン星に飛んで爆発してくれると後の展開的にも楽しそうだ
730無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:38No.969155556+
>で質問なんだが
>一兆度の炎ってマジでヤバイのか
>ウルトラマン数発耐えてたような
炎はまだ撃ってない
ウルトラマン落としたのは自動迎撃システムのバルカンみたいなもん
731無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:39No.969155560+
>あのゼットンが飛ばされた先の並行宇宙かわいそう…
一発撃ったら自壊するクリーンな兵器感あったし…
732無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:41No.969155572+
最初に『シンゴジラ』ってタイトルがうにょ~んと出てその後『シン・ウルトラマン』って出てくるあれ
あれも何か元ネタがある演出なの?
733無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:42No.969155583+
>尺があるから仕方ないんだけど映画としての完成度はシン・ゴジラの方が上かな
俺はゴジラよりウルトラマンのがエンタメとして上回ってたと思うわ
734無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:44No.969155599+
>>自作はコレでオナシャス
>襟巻つけなきゃ…
ゴメス「ワイやで」
735無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:47No.969155613そうだねx3
>ネズミがICBMを撃墜したようなもんだと思う
何こいつら怖…
736無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:50No.969155624そうだねx1
>どっかでOPのイントロくらいは流れるかと思ったら流れなかった
今回のウルトラマンは光の国からも僕らのためにも来てねぇからよ...
737無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:51No.969155628そうだねx1
>>>あのラストのブラックホールに吸い込まるシーン好き
>>ダイナの最終回思い出した
>トップをねらえっぽいと思ったな俺は
白黒とブラックホールの描写はトップっぽさを感じた
あそこの人形を揺らしてるような描写が個人的には凄くツボ
むしろビミョーに隠せてないテグスとか欲しくなっちゃう
738無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:51No.969155631+
>>4DX面白そうだから楽しみ
>臭うのかな・・・
くんくん…
739無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:55No.969155655+
>巨女化必要?
巨大フジ隊員オマージュであり
地球人類がベータシステムで巨大化出来得ることの分かりやすいプレゼンであり
つまりウルトラマンと分かたれて生き返った神永さんもベータカプセルがあれば……?
740無念Nameとしあき22/05/14(土)00:49:57No.969155669+
長澤まさみの好感度最初から異様に高いのだけ気になった
741無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:05No.969155696+
    1652457005594.jpg-(76621 B)
76621 B
>一兆度の炎ってマジでヤバイのか
なんか難し呼び方した後に被害規模話してたけどこれだった
742無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:05No.969155703+
>>>4DX面白そうだから楽しみ
>>臭うのかな・・・
>くんくん…
変態!
743無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:06No.969155705そうだねx3
目を開けウルトラマン…
で目がピカーってなるところで笑う
744無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:08No.969155725そうだねx1
青→紫→赤→緑→無職
だっけ?
745無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:11No.969155741+
>まだ撃ってなかったんだろ
初代ゼットンうってたような
どうだったかな
746無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:12No.969155745+
>最初に『シンゴジラ』ってタイトルがうにょ~んと出てその後『シン・ウルトラマン』って出てくるあれ
>あれも何か元ネタがある演出なの?
空想特撮シリーズウルトラマン
747無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:13No.969155749+
ホモサピエンスの性癖キモって思ってるよねメフィラス
748無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:14No.969155754+
>ザラブの時に神永に接触していたヤツはあいつもウルトラマンなの?
地球人で神永の元同僚
749無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:19No.969155787+
>ジャックだと養殖ものが最強怪獣だと言われてはいたがエースだと超獣は怪獣より格上の存在として描かれているし
マンのインパクトで最強格と思われてたからあの養殖着ぶくれモドキが批判されたわけで
750無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:20No.969155790+
巨女化は要るがクドイくらいのローアングルは流石にゲップが出る
751無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:21No.969155792+
とりあえずくるくる回転したらいいをやってくれて嬉しかった
752無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:24No.969155808そうだねx1
>CSでもやってないしアマプラだと有料だし
>初代~帰りマンを観る方法はない物か
おとなしくツブイマ入りなされ
753無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:25No.969155815+
前半30分くらいだと思うけどすげー吹き出しそうになったシーンあったけど何だったかな
754無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:30No.969155838+
    1652457030818.jpg-(134597 B)
134597 B
一杯奢るぜウルトラマン
755無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:34No.969155857+
>かなり自己中心的なのに良心もあり善人ではある感じなのが逆に怖いよね
正義の味方に愛と勇気があるとは限らないからな…
756無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:35No.969155861+
高橋一生はエフェクトもあるけれど結構初代に寄せられてたと思うわ
757無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:38No.969155873そうだねx5
    1652457038864.jpg-(50245 B)
50245 B
>>巨女化必要?
>原作再現だぞ
言われて思い出したわあれ
758無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:39No.969155879+
>最初に『シンゴジラ』ってタイトルがうにょ~んと出てその後『シン・ウルトラマン』って出てくるあれ
>あれも何か元ネタがある演出なの?
本編じゃ前番組ウルトラQの文字が出てそれを突き破ってウルトラマンのタイトルが出る
759無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:39No.969155881+
>CSでもやってないしアマプラだと有料だし
>初代~帰りマンを観る方法はない物か
入ろう!ツブラヤイマジネーション!!
なんと今なら入会無料!!
(ステマ)
760無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:39No.969155885そうだねx13
    1652457039874.jpg-(32017 B)
32017 B
めっちゃ出番のあった人形
761無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:44No.969155905+
>>ウルトラマンもう一人いるならそりゃ逃げるよなと思ってたら
>>実態はもっとやばい奴だった
>ゾーフィを見たら逃げろ
>外星人の間ではこれはもはや常識
一兆度をチラつかせてくるんだものね…
逃げられる場所があるなら誰だってそうする
762無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:44No.969155906+
>ハヤタ隊員こと黒部進出るかと思ったら居なくて残念
シンゴジも宝田明とか往年の出演者呼んだりはなかったな
763無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:46No.969155912そうだねx13
    1652457046178.jpg-(34370 B)
34370 B
本当に優しい集団だったんだなこっちの光の国の方は…ってなった
光の星の方は厳し過ぎる
764無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:49No.969155918そうだねx1
戦闘シーンも人間ドラマも何もかも尺が足りない感すごかった
面白かったんだけどモヤモヤ感もある
765無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:54No.969155937+
神永の死体(?)を山中に放置したままにしてるのはどうかと思う。せめてお家に運んで上げて
766無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:55No.969155942+
ゼットン「なんか変なの投げてくる小人がいる!迎撃だ!(超火力)」
767無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:57No.969155960+
>前半30分くらいだと思うけどすげー吹き出しそうになったシーンあったけど何だったかな
シン・ゴメス
768無念Nameとしあき22/05/14(土)00:50:58No.969155962そうだねx1
空想科学読本の一兆度の被害程度ネタはあまりに有名になりすぎてここまで有名になりすぎたら大真面目に「ウルトラマンが怪我をする程度」な演出しても白けるだろうしいっそ拾ってやるか!って感じだと思う
769無念Nameとしあき22/05/14(土)00:51:00No.969155970+
>見終わった後のカップルの女が
>ウルトラマンが二人いたけどなんでウルトラマン二人いるの?って彼氏に聞いてたけどなんて答えたんだろう
ウルトラマン知らない人はそういうふうに感じるのか
770無念Nameとしあき22/05/14(土)00:51:00No.969155971+
>>一兆度の炎ってマジでヤバイのか
>なんか難し呼び方した後に被害規模話してたけどこれだった
俺は空想科学読本でやってたネタだなーってなってたわ
771無念Nameとしあき22/05/14(土)00:51:06No.969155997+
フジ隊員よりアンヌ派だったから浅見さんちょっとアンヌっぽくてよかった
772無念Nameとしあき22/05/14(土)00:51:11No.969156017そうだねx2
吸い込まれるシーンはちょっと長すぎたな
あそこは人形感が悪い方向に出てたと思う
773無念Nameとしあき22/05/14(土)00:51:11No.969156018+
>最初に『シンゴジラ』ってタイトルがうにょ~んと出てその後『シン・ウルトラマン』って出てくるあれ
>あれも何か元ネタがある演出なの?
ウルトラマンは元々ウルトラQの後継として作られてて
毎度タイトルコールの時にウルトラQのロゴを出した上でそれをバーーーン!と破りながらウルトラマンのロゴが出る演出だったんだ
シンウルトラマンにとってのウルトラQの立ち位置がシンゴジラという意味であの演出なんだろうさ
どこかで見覚えのあるゴメスについては聞くな
774無念Nameとしあき22/05/14(土)00:51:11No.969156028+
>マジで!?
ゼットン出た後に工場のシーンがあったじゃろう?
775無念Nameとしあき22/05/14(土)00:51:12No.969156037+
面白かったなぁ
776無念Nameとしあき22/05/14(土)00:51:13No.969156038そうだねx2
>トップをねらえっぽいと思ったな俺は

完全に起爆したブラックホール爆弾からの脱出シーンだよな
777無念Nameとしあき22/05/14(土)00:51:14No.969156058そうだねx5
一兆度の火球を大真面目にやったのは面白かった
ただ発射前段階で珠を形成した時点で一兆度に迫る温度になってたのならもうそれだけで地球はヤバいはずだが流石にそこ突っ込むのは野暮だろう
778無念Nameとしあき22/05/14(土)00:51:15No.969156060+
神永さんが岩で頭を強打して昏倒してから目覚めるまでのお話
779無念Nameとしあき22/05/14(土)00:51:16No.969156065+
>なんと今なら入会無料!!
>(ステマ)
要クレジットカードも付け足せ
780無念Nameとしあき22/05/14(土)00:51:16No.969156066+
>青→紫→赤→緑→無職
>だっけ?
こいつ俺のこと馬鹿にしやがった!
781無念Nameとしあき22/05/14(土)00:51:19No.969156093そうだねx1
    1652457079120.jpg-(93058 B)
93058 B
>正直山寺ボイスそんなに合ってないと感じた
ゾーフィの声は普通の役者さんの方が無機質な感じが出て良かったかもな
声優さんはどれだけ頑張っても演技してる感が出ちゃうから
古谷敏さんがやってたら配役含め面白かったかも
782無念Nameとしあき22/05/14(土)00:51:23No.969156111+
>あのゼットンが飛ばされた先の並行宇宙かわいそう…
バッド星人が治して侵略兵器としてシン・帰ってきたウルトラマンに登場するんでしょ?
783無念Nameとしあき22/05/14(土)00:51:25No.969156120+
    1652457085480.jpg-(158347 B)
158347 B
>よぉも
>「あの体重では自重で死ぬ」だの
>「あの巨体に変身するのに必要な時間は数十時間」だの
>「マッハ5で飛んだら首がもげる」だの
>「ゼットン火炎を吐いたら宇宙が消滅する」だの
>言ってくれたのう柳田理科雄
>全部解決したわ
そもそも外星人だから地球の物理法則とか律儀に当てはまる訳なかった
でも一兆度発射したら宇宙滅亡の件は合っててワラタ
784無念Nameとしあき22/05/14(土)00:51:27No.969156124そうだねx6
ザラブの下からヌッと出てきてスペシウム撃つシーン好きかもしれん
785無念Nameとしあき22/05/14(土)00:51:38No.969156181そうだねx6
初代見たくなった
786無念Nameとしあき22/05/14(土)00:51:47No.969156231+
>ほい
16年前…?
ワグナス!
787無念Nameとしあき22/05/14(土)00:51:49No.969156242そうだねx2
>>ハヤタ隊員こと黒部進出るかと思ったら居なくて残念
>シンゴジも宝田明とか往年の出演者呼んだりはなかったな
そこが良い
788無念Nameとしあき22/05/14(土)00:51:49No.969156244+
>神永の死体(?)を山中に放置したままにしてるのはどうかと思う。せめてお家に運んで上げて
イマジナリー死体ということで
789無念Nameとしあき22/05/14(土)00:51:50No.969156250そうだねx2
光の星の人々は厳しいっつーか地球人を人類から見た野生動物くらいにしか思ってないだけ
790無念Nameとしあき22/05/14(土)00:51:51No.969156254そうだねx1
リピアはゼットン持ってねーわけだし光の星の巡視員にも差異はあるわけで
やっぱゾーフィがやべえ奴って思われてんじゃねーのかな……
791無念Nameとしあき22/05/14(土)00:51:53No.969156264そうだねx2
フェミとか何とかうるせぇんンだわ
俺は今から長澤まさみで抜く
792無念Nameとしあき22/05/14(土)00:51:58No.969156280そうだねx1
>>>4DX面白そうだから楽しみ
>>臭うのかな・・・
>くんくん…
くんくんくん…(首元)
くんくん…(肩)
くんくんくん…(脇)
くんくん…(胸)
くんくん…(腹)
くんくんくんくん…(股間)

フレーバーを満喫しろ
793無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:00No.969156291そうだねx1
ゾーフィから見たら明日にはまた異星人と交渉して巨大化産業にされちゃっているかもしれないからもう滅ぼすしかねえ…
794無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:02No.969156307+
>>なんと今なら入会無料!!
>>(ステマ)
>要クレジットカードも付け足せ
デビットカードでもいける
なんならプリペイドでもバンドルならいけるってウルトラスレのとしあきが言ってた
795無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:06No.969156330+
>最初に『シンゴジラ』ってタイトルがうにょ~んと出てその後『シン・ウルトラマン』って出てくるあれ
>あれも何か元ネタがある演出なの?
初代ウルトラマンだと『ウルトラQ』ってタイトルがうにょ~んと出てその後『ウルトラマン』って出てくる
796無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:06No.969156332そうだねx1
元のゼットン1兆度に関しては個人的にはいいだろ1兆度(とにかくすごい火球)って設定でと思ってたけど
こうやって最終兵器として用意するのは面白いなと思った
797無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:08No.969156342+
ゼットンみたいな生物兵器でドンパチしてるウルトラマンの世界の宇宙ヤバくない?
人類は地球に引き篭もってた方が良いのでは…
798無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:10No.969156360そうだねx2
>神永の死体(?)を山中に放置したままにしてるのはどうかと思う。せめてお家に運んで上げて
あれイメージだと思うの
799無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:15No.969156395+
>最初に『シンゴジラ』ってタイトルがうにょ~んと出てその後『シン・ウルトラマン』って出てくるあれ
>あれも何か元ネタがある演出なの?
初代ウルトラマンのメインタイトルのオマージュ
ウルトラQのタイトルを破って「ウルトラマン」が出てくる
800無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:17No.969156407+
    1652457137025.jpg-(124729 B)
124729 B
庵野によるゼットンの設定プロット
801無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:18No.969156411そうだねx2
>最初に『シンゴジラ』ってタイトルがうにょ~んと出てその後『シン・ウルトラマン』って出てくるあれ
>あれも何か元ネタがある演出なの?
https://www.youtube.com/watch?v=hSgBCi-1yQE [link]
みよう!初代OP!
802無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:19No.969156415+
>最初に『シンゴジラ』ってタイトルがうにょ~んと出てその後『シン・ウルトラマン』って出てくるあれ
>あれも何か元ネタがある演出なの?
原作はホラー作品のウルトラQがあって、その作品の途中からウルトラマンに変わる
タイトルコールもおどろおどろしいウルトラQから一瞬でウルトラマンになる
803無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:21No.969156424+
ちゃんと割り勘したのか気になる
804無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:23No.969156428+
>めっちゃ出番のあった人形
あまりにも活躍するので力の制御しやすい姿勢とかなんだろうな
と勝手に納得するようになった俺
805無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:26No.969156451+
ゼットン星人「アイデンティティ盗まれた…」
806無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:32No.969156478+
>長澤まさみの好感度最初から異様に高いのだけ気になった
人間の時は結構厳しいこと言うのに
ウルトラマンの時は優しい言葉かけるのなんかニヤニヤしてしまった
807無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:34No.969156486そうだねx3
みんな詳しいな タイトルの件ありがと
職場の女の子がコアなウルトラマンファンだから色々解説して貰うわ明日
808無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:35No.969156492そうだねx1
すごい外人受けはしそうだなとおもった
809無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:35No.969156493そうだねx4
柳田理科雄「1兆℃とか地球ところか他の惑星巻き込むレベルでしょ」
庵野「1msecでぶん殴って平行世界へ送ろう」
810無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:38No.969156511そうだねx9
>>大真面目にシン・セブン見たいんだが
>外星人第7号だからウルトラセブンとか思っちゃう
説得力が凄い
811無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:39No.969156512+
ゾーフィ派遣先ですぐゼットンちらつかせる
812無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:41No.969156520+
>神永の死体(?)を山中に放置したままにしてるのはどうかと思う。せめてお家に運んで上げて
あれはウルトラマンさんのイメージ投影であって
神永自体はウルトラマンと融合してる
813無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:43No.969156528+
>フェミとか何とかうるせぇんンだわ
>俺は今から長澤まさみで抜く
変態!変態!変態!
814無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:46No.969156549+
>>>4DX面白そうだから楽しみ
>>臭うのかな・・・
>くんくん…
1週間風呂入ってない激務の東宝下請け制作会社スタッフからサンプル採取された香りが・・
815無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:49No.969156566そうだねx1
    1652457169736.jpg-(49085 B)
49085 B
メフィラスが巨大なおっさん出してきたら嫌だろ!?
816無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:55No.969156593+
世界観とかあのデカさと宇宙にいるゼットンだと地球人がペンシル弾的な何かを開発して倒すのはさすがに無理すぎるから地球人が攻略法見つけてそれを教えてもらったウルトラマンがゼットン倒すのは良い落としどころだなと思った
817無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:56No.969156602+
>最初に『シンゴジラ』ってタイトルがうにょ~んと出てその後『シン・ウルトラマン』って出てくるあれ
>あれも何か元ネタがある演出なの?
ウルトラマンのOPは
うにょーんってなった後「ウルトラQ」って出てから
ウルトラマンのタイトルが出るんだ
818無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:58No.969156609+
メフィラスもゾーフィも利用価値あってヤバい!って思ってるホモサピエンスを
絶滅させようとするザラブ節穴だな…
819無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:58No.969156610+
>神永の死体(?)を山中に放置したままにしてるのはどうかと思う。せめてお家に運んで上げて
公安やスパイが張ってるだろうしなぁ
820無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:58No.969156612+
いつものタイトルぐちょぐちょ逆再生をさ
3D的な立体移動させるって発想はなかったわ
821無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:58No.969156613+
>職場の女の子がコアなウルトラマンファンだから色々解説して貰うわ明日
土曜日にね…
822無念Nameとしあき22/05/14(土)00:52:59No.969156623+
4DXって臭いもあるの!?
数日風呂入ってない女性の匂い再現出来るの!?
823無念Nameとしあき22/05/14(土)00:53:01No.969156632+
初代本編よりもメフィラスがウルトラマンのライバル感出てて良かったな
824無念Nameとしあき22/05/14(土)00:53:01No.969156634+
>声優さんはどれだけ頑張っても演技してる感が出ちゃうから
でもオリジナルも声優の浦野光さんだぞ
ポパイの人だ
825無念Nameとしあき22/05/14(土)00:53:02No.969156636そうだねx1
    1652457182595.mp4-(7081945 B)
7081945 B
炎使わずに倒してる
もしかして本気出さないで勝ったのかこいつ
826無念Nameとしあき22/05/14(土)00:53:03No.969156640そうだねx3
    1652457183553.jpg-(92428 B)
92428 B
>庵野によるゼットンの設定プロット
827無念Nameとしあき22/05/14(土)00:53:07No.969156654+
>庵野によるゼットンの設定プロット
200光年を消し飛ばすとか簡単に書きやがって……
828無念Nameとしあき22/05/14(土)00:53:08No.969156672+
>ザラブの時に神永に接触していたヤツはあいつもウルトラマンなの?
神永の公安時代の同僚でスパイ
829無念Nameとしあき22/05/14(土)00:53:09No.969156678+
>リピアはゼットン持ってねーわけだし光の星の巡視員にも差異はあるわけで
>やっぱゾーフィがやべえ奴って思われてんじゃねーのかな……
別にゾーフィがゼットン持ってるから去ったわけじゃない
ハンパなリピアならともかく光の星の他の構成員が地球に来訪してるのに地球で侵略行為してたら光の国と対立することになるからメフィラスは手を引いただけ
830無念Nameとしあき22/05/14(土)00:53:19No.969156729そうだねx1
>俺は今から長澤まさみで抜く
俺もいく
831無念Nameとしあき22/05/14(土)00:53:22No.969156757+
流石にあれだけの怪獣量やるとちょっと駆け足になってたね
こう言うノリでテレビシリーズくらいの尺つかったりできないのかな?
832無念Nameとしあき22/05/14(土)00:53:24No.969156761+
>つまりウルトラマンと分かたれて生き返った神永さんもベータカプセルがあれば……?
リピアさんの身体(魂ぬき)を操る
そのうちゾンビウルトラマン的な見た目になりそう
833無念Nameとしあき22/05/14(土)00:53:28No.969156778+
>初代見たくなった
白黒からカラーになった直後とは思えないほど面白い
そしてシンのカメラワークの再現性に笑う
834無念Nameとしあき22/05/14(土)00:53:29No.969156779そうだねx2
    1652457209615.jpg-(134191 B)
134191 B
>そこが良い
ああ、ごめん
官房長官はこれ乗ってたわ
835無念Nameとしあき22/05/14(土)00:53:32No.969156790+
    1652457212862.jpg-(72290 B)
72290 B
>ゼットン撃破できる脅威はさすがにやばすぎるから間引くね
>って流れにはならんのな
836無念Nameとしあき22/05/14(土)00:53:33No.969156791そうだねx2
>庵野によるゼットンの設定プロット
バーリア!!
837無念Nameとしあき22/05/14(土)00:53:34No.969156794+
外星人0号俺の名はシンウルトラマンゼロ!シンセブンの息子だ!
838無念Nameとしあき22/05/14(土)00:53:35No.969156802+
ウルトラQと初代マンを観たくなりました
視聴率が半端なかったっぽいしホラー要素あるみたいだし
839無念Nameとしあき22/05/14(土)00:53:38No.969156816そうだねx1
>炎使わずに倒してる
>もしかして本気出さないで勝ったのかこいつ
その赤いのが一兆度と当時は思ってた
840無念Nameとしあき22/05/14(土)00:53:40No.969156825+
ゼットンだけCGが旧時代的というかなんか異物感あって面白かった
841無念Nameとしあき22/05/14(土)00:53:41No.969156831+
メフィラスが日本でしかプロモーション行わなかったのはなんか理由あんのかな
デカイ国々は他にもあるのに
842無念Nameとしあき22/05/14(土)00:53:46No.969156859そうだねx2
    1652457226750.jpg-(68192 B)
68192 B
>>最初に『シンゴジラ』ってタイトルがうにょ~んと出てその後『シン・ウルトラマン』って出てくるあれ
>>あれも何か元ネタがある演出なの?
>初代ウルトラマンだと『ウルトラQ』ってタイトルがうにょ~んと出てその後『ウルトラマン』って出てくる
影絵するかなと予想してたがさすがにやらなかったな
843無念Nameとしあき22/05/14(土)00:53:46No.969156865+
>ただ発射前段階で珠を形成した時点で一兆度に迫る温度になってたのならもうそれだけで地球はヤバいはずだが流石にそこ突っ込むのは野暮だろう
やばいビーム吸収してる時も余波を全部ウルトラマンが飲み込んでたっぽいから
なんかそんな感じで…
844無念Nameとしあき22/05/14(土)00:53:47No.969156868そうだねx1
>ザラブの下からヌッと出てきてスペシウム撃つシーン好きかもしれん
あっヤベェ…からのスペシウム打上げから止めの八つ裂き光輪はカッコよかった
845無念Nameとしあき22/05/14(土)00:53:47No.969156869+
>正義の味方に愛と勇気があるとは限らないからな…
システマチックに処理する正義の味方はそれはそれでコワイってなるなった
846無念Nameとしあき22/05/14(土)00:53:49No.969156877+
なんでメジャー級のレッドキングとかゴモラを出さなかったんだろ
847無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:00No.969156933+
地球人がこんな性癖ゆがんだヤベー奴らとは思いませんでしたマジですんません消しますね…
女性の体臭追いかけてくるとか変態ですかウルトラマン恥を知りなさい恥を
848無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:02No.969156937+
>やっぱゾーフィがやべえ奴って思われてんじゃねーのかな……
職務に忠実なだけの公務員なのに…
849無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:04No.969156946+
>本当に優しい集団だったんだなこっちの光の国の方は…ってなった
>光の星の方は厳し過ぎる
基本侵略者には容赦しないけど見守るスタンス徹底するし干渉も最低限にしようとするしな
マジで優しくてありがたい
850無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:07No.969156969+
>庵野によるゼットンの設定プロット
やっぱり光の国が害悪じゃないか…
851無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:10No.969156988+
余熱原子の歌の主題歌の意味がわかった
M78ではなく
別宇宙だからM87なんだな
852無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:16No.969157028そうだねx2
生物資源の宝庫って知られたけど「あのメフィラスが手を引くってやべーだろ」って尾鰭付いて宇宙に地球がやばいって噂が広まってそう
853無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:17No.969157037+
>メフィラスが巨大なおっさん出してきたら嫌だろ!?
山本耕史「LGBTQに配慮しました」
854無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:18No.969157040+
>なんでメジャー級のレッドキングとかゴモラを出さなかったんだろ
スカイドンやテレスドンやアントラーも恋しかった
855無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:20No.969157045そうだねx6
>すごい外人受けはしそうだなとおもった
デル・トロ監督は超絶歓喜しそう
856無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:20No.969157050そうだねx1
    1652457260403.jpg-(55959 B)
55959 B
本当にこのウルトラマンのイメージ通りだった
857無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:22No.969157054+
神永の死体イメージについてはむしろ助けた子供があの場所に参りに来てそうでな
858無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:24No.969157068+
>庵野によるゼットンの設定プロット
やはりバーリアか
859無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:25No.969157071+
てか最初落下してきた時とスペシウム光線出した時の街の被害が対峙してた怪獣より大きくて笑った
860無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:28No.969157084+
>>やっぱゾーフィがやべえ奴って思われてんじゃねーのかな……
>職務に忠実なだけの公務員なのに…
リピアさんはゼットン支給されてないんすか?
861無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:28No.969157085+
>樋口真嗣が関わった主な特撮作品
>ウルトラマンパワード
もしかしたらシン・ウルトラマンパワードが出る可能性もあるかな?やたらアメリカの話題が出ていたから
862無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:30No.969157091+
>>鎌倉時代からメフィラスいるしな
>偵察長すぎだろ!
外星人から見れば数カ月レベルだよ
863無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:33No.969157109+
まだパンフやアートワークス開けてないんだけど
Aタイプシンさんはあれは白黒テレビの表現かい
864無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:33No.969157111+
>ザラブの下からヌッと出てきてスペシウム撃つシーン好きかもしれん
あそこと直後の八つ裂き光輪の容赦のなさは
間違いなく初代ウルトラマン
865無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:38No.969157136+
わたしはコスモクリーナーの代わりも出来る外星人だ
866無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:38No.969157139+
>メフィラスが日本でしかプロモーション行わなかったのはなんか理由あんのかな
>デカイ国々は他にもあるのに
絶賛脅威に晒され中の日本だと効果はあるんじゃないかな
867無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:48No.969157185+
>神永の死体(?)を山中に放置したままにしてるのはどうかと思う。せめてお家に運んで上げて
定期的に陰干ししなきゃいけないのかな?とか思ってしまった
868無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:51No.969157196そうだねx2
>最初に『シンゴジラ』ってタイトルがうにょ~んと出てその後『シン・ウルトラマン』って出てくるあれ
>あれも何か元ネタがある演出なの?
https://www.youtube.com/watch?v=hSgBCi-1yQE [link]
869無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:52No.969157202そうだねx2
地球人やばいって気付いてる奴らの方がまともに思える
870無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:52No.969157203+
>炎使わずに倒してる
おいおいビルの窓割ったでしょうが!
871無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:54No.969157211+
>炎使わずに倒してる
>もしかして本気出さないで勝ったのかこいつ
実は設定だけでウルトラマンではメテオ火球は使っていないのだ
872無念Nameとしあき22/05/14(土)00:54:56No.969157220+
先の展開なにがどうなるんだと終盤のなりふり構わない総力あげての盛り上がりでシンゴジの方が衝撃でかかったけどきちんとウルトラマンを最後までみたぞ感はある
873無念Nameとしあき22/05/14(土)00:55:03No.969157254+
>>>大真面目にシン・セブン見たいんだが
>>外星人第7号だからウルトラセブンとか思っちゃう
>説得力が凄い
近年使い回されるキングジョーを庵野がどう料理するかみたいな
874無念Nameとしあき22/05/14(土)00:55:03No.969157256+
BSプレミアムで録画したまま放置してたウルトラQ見るかぁ!
875無念Nameとしあき22/05/14(土)00:55:06No.969157268+
>炎使わずに倒してる
>もしかして本気出さないで勝ったのかこいつ
あのキャッチリング使ってたマンをダウンさせてた攻撃が一兆度って説あり
876無念Nameとしあき22/05/14(土)00:55:06No.969157270そうだねx1
>もしかして本気出さないで勝ったのかこいつ
今見るとゼットンの光線モロすぎる
877無念Nameとしあき22/05/14(土)00:55:10No.969157289+
ゼットンのおっぱいから出たもので滅びる地球…
878無念Nameとしあき22/05/14(土)00:55:11No.969157295+
長澤まさみの扱いはもちろんだけどウルトラマンを彼って呼ぶのはどうかと思ったなー
彼女かも知れないし
879無念Nameとしあき22/05/14(土)00:55:15No.969157314+
>庵野によるゼットンの設定プロット
現地の使い捨て兵器じゃないのかお前…
880無念Nameとしあき22/05/14(土)00:55:16No.969157319+
パワードゼットンぽいって思ったのはあながち間違いじゃないのかも
881無念Nameとしあき22/05/14(土)00:55:20No.969157337+
ゼットン持ちはエリートの証
882無念Nameとしあき22/05/14(土)00:55:22No.969157343+
>庵野によるゼットンの設定プロット
宇宙戦艦ゼットンじゃねーか!
883無念Nameとしあき22/05/14(土)00:55:22No.969157347+
シンゴジラBGMのアレンジ流れてたな
884無念Nameとしあき22/05/14(土)00:55:28No.969157368+
>神永さんが岩で頭を強打して昏倒してから目覚めるまでのお話
神永さんの死体ってずっと山中に放置されてたのか
あれは見つめてるウルトラマンがイメージしてる映像だったのかな
ゾーフィが来た時にフっと消えたけど
885無念Nameとしあき22/05/14(土)00:55:30No.969157380+
ゾーフィ個人がやべぇ奴というよりは光の星の住民が関わりたくないタイプの奴らって感じだよね
科学力もザラブとメフィラスと光の星でザラブ<<メフィラス<<<<光の星って感じだし
マジで調停者なんだろうな
886無念Nameとしあき22/05/14(土)00:55:33No.969157392そうだねx2
ウルトラマンの基本情報を知らなくても楽しめると思うわ
もちろん知ってれば面白いんだろうけど
俺はウルトラマンは人間の体を借りてる
ゼットンに殺されるしか知らなかった
887無念Nameとしあき22/05/14(土)00:55:33No.969157394+
メフィラスがラスボスかと思ったらゼットンまでねじ込むんだから大したもんだ
ゼットン編だけ別でも余裕で見に行ったレベルである
888無念Nameとしあき22/05/14(土)00:55:37No.969157411+
アバンで出てきたQ怪獣の中にガラモンとかカネゴンとかリトラとか比較的ベビーフェイスな奴らがいないところが樋口くんの趣味だな…ってなる
シンゴメスとシンペギラのソフビください!!
889無念Nameとしあき22/05/14(土)00:55:44No.969157442そうだねx2
>世界観とかあのデカさと宇宙にいるゼットンだと地球人がペンシル弾的な何かを開発して倒すのはさすがに無理すぎるから地球人が攻略法見つけてそれを教えてもらったウルトラマンがゼットン倒すのは良い落としどころだなと思った
吹っ飛んでった先のマルチバースで昭和平成令和ウルトラマン軍団対シンゼットンで一本映画作れる
890無念Nameとしあき22/05/14(土)00:55:48No.969157458そうだねx3
歴代最強ゼットンではないのか?
891無念Nameとしあき22/05/14(土)00:55:49No.969157469+
ゼットンvsウルトラマンの衛星軌道上での戦いは地表への誤射が怖かった
892無念Nameとしあき22/05/14(土)00:55:58No.969157513そうだねx1
>神永の死体イメージについてはむしろ助けた子供があの場所に参りに来てそうでな
神永(リピア)が運んだ訳だし死んだ事すら知らないんじゃないか?
俺はどっちでもいいけど
893無念Nameとしあき22/05/14(土)00:55:58No.969157514そうだねx3
早くスペシウム光線撃てよと全く思わせないほど撃ちまくってたのは良かった
894無念Nameとしあき22/05/14(土)00:55:59No.969157521+
リピアくんの「ゼットンかー……」が良かった
895無念Nameとしあき22/05/14(土)00:56:02No.969157534+
>ゼットンのおっぱいから出たもので滅びる地球…
光線出すのかと思ったらまさかおっぱいからだったとはね
しかも尖ってる
896無念Nameとしあき22/05/14(土)00:56:05No.969157555そうだねx2
>外星人0号俺の名はシンウルトラマンゼロ!シンセブンの息子だ!
名刺まで配ったのに…
897無念Nameとしあき22/05/14(土)00:56:12No.969157580そうだねx4
>庵野によるゼットンの設定プロット
オタク特有の好きな怪獣をパワーアップさせる妄想だな…俺もやるわ…
898無念Nameとしあき22/05/14(土)00:56:12No.969157582+
200光年ってどのレベルよ
スケールデカすぎる
899無念Nameとしあき22/05/14(土)00:56:15No.969157593そうだねx1
>ゾーフィ個人がやべぇ奴というよりは光の星の住民が関わりたくないタイプの奴らって感じだよね
>科学力もザラブとメフィラスと光の星でザラブ<<メフィラス<<<<光の星って感じだし
>マジで調停者なんだろうな
これにはトレギアもブチ切れ
900無念Nameとしあき22/05/14(土)00:56:15No.969157594そうだねx1
>最初に『シンゴジラ』ってタイトルがうにょ~んと出てその後『シン・ウルトラマン』って出てくるあれ
>あれも何か元ネタがある演出なの?
元はあのギギギギって音とともにウルトラQって出た後に
デーン!でウルトラマンって出る
ウルトラQ自体はウルトラマンの前にやってた特撮番組で
冒頭のペギラとかがウルトラQで出てた
前作という意味でシン・ゴジラってなったんかな
901無念Nameとしあき22/05/14(土)00:56:16No.969157600+
>余熱原子の歌の主題歌の意味がわかった
>M78ではなく
>別宇宙だからM87なんだな
タイトル自体はゾフィー(ゾーフィではない)の光線技から来てる
歌詞の内容はウルトラマン視点って感じだね
902無念Nameとしあき22/05/14(土)00:56:17No.969157605+
ソフビの新作って3~4体くらいしかないんじゃなかったっけ?
シンゴメスとシンマンモスフラワーとシンペギラとシンラルゲユウスと…これ枠足りないのでは
903無念Nameとしあき22/05/14(土)00:56:18No.969157608+
シン兄さん肉体に絶対の自信をお持ちなのか
ずいぶん正面から相手の攻撃を受け止めなさる…
904無念Nameとしあき22/05/14(土)00:56:19No.969157609そうだねx1
    1652457379572.jpg-(818620 B)
818620 B
1個買ってみたらガボラだったけど
これのシークレット2種ってなんだろう
905無念Nameとしあき22/05/14(土)00:56:22No.969157628+
    1652457382920.jpg-(68390 B)
68390 B
>リピアはゼットン持ってねーわけだし光の星の巡視員にも差異はあるわけで
>やっぱゾーフィがやべえ奴って思われてんじゃねーのかな……
リピアはメフィラスに警戒されてなかったからゾフィーはゼットンけしかけてくるヤベェヤツと認識されてるんだろう
906無念Nameとしあき22/05/14(土)00:56:25No.969157641+
光の国がゼットンを管理してるってことが信じられんよ
907無念Nameとしあき22/05/14(土)00:56:26No.969157646+
>本当にこのウルトラマンのイメージ通りだった
Aタイプが出た時は!?だったよマジで
908無念Nameとしあき22/05/14(土)00:56:30No.969157662+
科学特捜隊君?のぬいぐるみがよく目に入った
909無念Nameとしあき22/05/14(土)00:56:30No.969157663+
ウルトラマンのデザインだけでなくゼットンもしっかり成田亨してたのは良かった
910無念Nameとしあき22/05/14(土)00:56:30No.969157667そうだねx1
>なんでメジャー級のレッドキングとかゴモラを出さなかったんだろ
ウルトラマンはメジャー多すぎよ
今回の場合禍威獣は生体兵器だから単体でドラマ作れる連中は温存して、外星人に全フリしたんだろう
911無念Nameとしあき22/05/14(土)00:56:31No.969157668そうだねx1
逆にこの怪獣に出て欲しかった!ってのある?俺はゴモラに出て欲しかった
912無念Nameとしあき22/05/14(土)00:56:34No.969157684+
>すごい外人受けはしそうだなとおもった
あっちもFBをちょっと見たら人類に絶望するみたいなネタあったし
長澤まさみの切り抜き大バズリはウケそう
913無念Nameとしあき22/05/14(土)00:56:35No.969157691+
https://twitter.com/yamachanoha/status/1525056857756549132 [link]
一方今日のゾーフィ
914無念Nameとしあき22/05/14(土)00:56:41No.969157714+
政治家達がゴジラの時より酷くて腹立った
915無念Nameとしあき22/05/14(土)00:56:51No.969157758+
>歴代最強ゼットンではないのか?
EXゼットンなら100兆℃火球出せるし
916無念Nameとしあき22/05/14(土)00:56:51No.969157762そうだねx1
>歴代最強ゼットンではないのか?
まぁインフレが酷いからもっとやべーゼットンいるんだけどね本編シリーズ
917無念Nameとしあき22/05/14(土)00:56:52No.969157770+
>ウルトラQと初代マンを観たくなりました
>視聴率が半端なかったっぽいしホラー要素あるみたいだし
Qのケムール回とクモ男爵回と悪魔っ子は子供時代に見たらトラウマレベル
918無念Nameとしあき22/05/14(土)00:56:52No.969157771+
ピポポポ…ゼッ…トン
919無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:00No.969157823そうだねx4
    1652457420503.jpg-(109218 B)
109218 B
あ…あ…
920無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:04No.969157844+
>絶賛脅威に晒され中の日本だと効果はあるんじゃないかな
怪獣送りこんだのもメフィラスのマッチポンプじゃなかったっけ
921無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:07No.969157857+
> もしかしたらシン・ウルトラマンパワードが出る可能性もあるかな?やたらアメリカの話題が出ていたから
樋口監督にとっちゃ苦い思い出だからなぁ…
その鬱憤をぶつけたおかげで平成ガメラという傑作が生まれたけど
922無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:09No.969157866+
駄目邦画の電話シーンの連続で辟易しちゃった
923無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:10No.969157870+
>>>やっぱゾーフィがやべえ奴って思われてんじゃねーのかな……
>>職務に忠実なだけの公務員なのに…
>リピアさんはゼットン支給されてないんすか?
ゾーフィはリピアのやらかしを受けてきたから最初から消すつもり
924無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:14No.969157883+
>アバンで出てきたQ怪獣の中にガラモンとかカネゴンとかリトラとか比較的ベビーフェイスな奴らがいないところが樋口くんの趣味だな…ってなる
別に樋口趣味じゃない
地球怪獣中心に構成されてるからあのメンツになったのよ
宇宙に関してはまだで地球に眠ってた脅威って扱いだからね
925無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:17No.969157896+
>歴代最強ゼットンではないのか?
サーガのハイパーゼットンがいるからそれはない
926無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:18No.969157907そうだねx1
>ゾーフィ個人がやべぇ奴というよりは光の星の住民が関わりたくないタイプの奴らって感じだよね
>科学力もザラブとメフィラスと光の星でザラブ<<メフィラス<<<<光の星って感じだし
>マジで調停者なんだろうな
ベーターシステムを小型化してたので科学力の差が感じられたな
927無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:20No.969157917そうだねx2
効果音が昔の映像版使ってくれたのは良かった
928無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:22No.969157922+
>1個買ってみたらガボラだったけど
>これのシークレット2種ってなんだろう
透明ネロンガとクリアレッドのシンマン
929無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:24No.969157930そうだねx4
最後滝くんが元気になってよかった
彼が一番内面を丁寧に描かれてた気がする
930無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:27No.969157947+
つまり長澤まさみのおっぱいは一兆度あるってことだな室長
931無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:28No.969157950そうだねx4
割と最初の10分で満足した俺が居る
932無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:28No.969157958+
>庵野によるゼットンの設定プロット
こんなの所有してる光の星の独善正義を信用して良いの?
933無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:31No.969157968+
最初なんで庵野は今作監督じゃないんだろ?
って思ったけどあんなに怪獣まみれとかそりゃ樋口が監督なるわなって思った
934無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:32No.969157973+
ゼットン持ってきたのがゾーフィで
最後マン助けに来たのがゾフィー?
935無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:37No.969157994+
>あ…あ…
えっこれなにに載ってるの
936無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:38No.969158000+
>ピポポポ…ゼッ…トン
ああ~そろそろクライマックスか
937無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:43No.969158015そうだねx4
>まだパンフやアートワークス開けてないんだけど
もうメルカリで転売されてる
私の嫌いな言葉です
938無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:46No.969158033+
そのゼットンの爆発に巻き込まれてるウルトラマンを救助できるし、なんなら太陽系が蒸発してる中でも無事に傍観できる技術力を光の星は持ってるだよな
939無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:46No.969158037+
>あ…あ…
マジで!!?
940無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:47No.969158038+
ゾーフィが銀ではなく緑なのは理由あるの?
941無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:47No.969158042+
>1個買ってみたらガボラだったけど
>これのシークレット2種ってなんだろう
横に地底怪獣仲間のトレマーズが・・
942無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:48No.969158048+
>ピポポポ…ゼッ…トン
名前言っちゃった! って笑ってしまった
943無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:50No.969158057+
ゾーフィってゾフィじゃないんだ
そんでもとから悪いやつ?なのか
944無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:57No.969158088そうだねx2
としあき怒らいで聞いてほしい
さっきスレ建てたばかりなのにもう1000いきそう
さすがに寝るから次スレは誰か頼んだぞ
というか30分近くでもう900越えとかこれでは寝られないし
945無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:58No.969158092+
名刺出せば日本人ならある程度信頼を勝ち取れるということを知っている強かな男
946無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:58No.969158094+
>ソフビの新作って3~4体くらいしかないんじゃなかったっけ?
>シンゴメスとシンマンモスフラワーとシンペギラとシンラルゲユウスと…これ枠足りないのでは
出るキャラはあと2種類
うち一人はメガムビモン及びUAFが出るのでウルトラ戦士タイプ
今回にせウルトラマンのデザインは本物と同じだったのでおそらく一人はゾーフィ
後の一人は順当に行けば造形しやすいメフィラスだろうけど個人的にはゴメスお願いしたい
947無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:59No.969158099+
>駄目邦画の電話シーンの連続で辟易しちゃった
電話のSEが毎度のやつだったから気にならなかった
948無念Nameとしあき22/05/14(土)00:57:59No.969158102+
>早くスペシウム光線撃てよと全く思わせないほど撃ちまくってたのは良かった
初回はわざとらしい位に片腕ずつ広げてたのは吹く
949無念Nameとしあき22/05/14(土)00:58:00No.969158103+
>余熱原子
ゼットンに焼かれた原子だろうか
950無念Nameとしあき22/05/14(土)00:58:04No.969158120+
>アンノはちょっとスケベなだけだから大目に見て
今回の「監督」付いた人も4人居たな…
951無念Nameとしあき22/05/14(土)00:58:04No.969158123+
メフィラスのネゲントロピーで巨大化してますの意味が全くわかんねー!
952無念Nameとしあき22/05/14(土)00:58:07No.969158138+
今回のゲッター戦艦クラスに強いゼットンはいずれ本編でM78バースの十人とも一戦交えて欲しい
ゼロや兄弟がどう手を打つか気になる
953無念Nameとしあき22/05/14(土)00:58:16No.969158182そうだねx3
>ゼットン持ってきたのがゾーフィで
>最後マン助けに来たのがゾフィー?
どっちもゾーフィだよ
954無念Nameとしあき22/05/14(土)00:58:19No.969158195そうだねx1
転売も消してくれメフィラス
955無念Nameとしあき22/05/14(土)00:58:19No.969158196+
>庵野によるゼットンの設定プロット
絶対にシン・帰ってきたウルトラマン設定準拠のゼットン考えているぞこいつ
あの後ゼットンがバット星人に鹵獲されていてもおかしくない展開だったからなあ
956無念Nameとしあき22/05/14(土)00:58:19No.969158199+
>ピポポポ…ゼッ…トン
変わり果てた姿になってもそこだけ変わらないの好き
957無念Nameとしあき22/05/14(土)00:58:19No.969158202そうだねx4
>>ピポポポ…ゼッ…トン
>名前言っちゃった! って笑ってしまった
初代からじゃなかった?
958無念Nameとしあき22/05/14(土)00:58:25No.969158228そうだねx3
>>庵野によるゼットンの設定プロット
>こんなの所有してる光の星の独善正義を信用して良いの?
光の国に通報した方がいいよね
959無念Nameとしあき22/05/14(土)00:58:28No.969158239そうだねx1
主題歌MV1日で150万再生されてる…
960無念Nameとしあき22/05/14(土)00:58:32No.969158253+
>歴代最強ゼットンではないのか?
近接戦は想定してないからそっちにステータスふったゼットンとは比べられないから
歴代にはフランケンシュタイナー決めたりDBみたいな高速戦闘するゼットンもいる
961無念Nameとしあき22/05/14(土)00:58:32No.969158254+
>逆にこの怪獣に出て欲しかった!ってのある?俺はゴモラに出て欲しかった
ブルトン
962無念Nameとしあき22/05/14(土)00:58:34No.969158263+
>あ…あ…
続?
963無念Nameとしあき22/05/14(土)00:58:35No.969158265そうだねx1
光の星はタルタロスさんも恐れ多くて来訪できないだろうな
いきなり戦艦クラスのゼットンさんぶつけてくるから
964無念Nameとしあき22/05/14(土)00:58:36No.969158274+
光輪がきかねぇ!でっかくして投げよう!
どこかで見たぞこの戦法
965無念Nameとしあき22/05/14(土)00:58:38No.969158287+
    1652457518113.jpg-(54132 B)
54132 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
966無念Nameとしあき22/05/14(土)00:58:40No.969158304そうだねx9
    1652457520090.png-(15456 B)
15456 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
967無念Nameとしあき22/05/14(土)00:58:41No.969158308+
ある程度自由に作れたゴジラに比べて基本的な設定が固まってるウルトラマンだけに新しい驚きは少なかったな
それでもかなり面白く仕上げてくれたと思う
小さいスクリーンに回される前にまた見に行きたい
968無念Nameとしあき22/05/14(土)00:58:44No.969158328+
スペシウム光線がベジータグミレベル
969無念Nameとしあき22/05/14(土)00:58:47No.969158338+
>No.969151425
ラッキョウは居酒屋で食ってなかったな…
970無念Nameとしあき22/05/14(土)00:58:51No.969158366+
>>ウルトラQと初代マンを観たくなりました
>>視聴率が半端なかったっぽいしホラー要素あるみたいだし
>Qのケムール回とクモ男爵回と悪魔っ子は子供時代に見たらトラウマレベル
ちなみに5話のペギラが来た!もかなりホラーだからモノクロで見てほしい
眠そうな顔してるのにごく少数の人間を完全に認識してどこまでも追いかけてくるペギラの不気味さに震えろ
971無念Nameとしあき22/05/14(土)00:58:54No.969158377そうだねx2
>ピポポポ…ゼッ…トン
絶望感凄かった
972無念Nameとしあき22/05/14(土)00:58:57No.969158390+
>なんでメジャー級のレッドキングとかゴモラを出さなかったんだろ
出せるのが限られててバラゴン派生優先した感じじゃないか
973無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:00No.969158408+
>めっちゃ出番のあった人形
人形といえば机の上にあったあの星形のマスコットキャラの人形はどちらのゆるキャラなんです?
974無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:00No.969158411+
>ブルトン
出てたやん
975無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:02No.969158421+
樋口君の趣味はやたらローアングルで女性の脚を撮ることに発揮されているぞ
976無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:04No.969158432+
原作通りのピポポポポゼットンは嬉しかった半面破壊兵器が喋る必要ねえだろとちゃっと笑っちゃった
977無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:05No.969158442+
>>なんでメジャー級のレッドキングとかゴモラを出さなかったんだろ
>ウルトラマンはメジャー多すぎよ
>今回の場合禍威獣は生体兵器だから単体でドラマ作れる連中は温存して、外星人に全フリしたんだろう
映画見終わったらレッドキングやゴモラもシン版見てみたいなと思うくらい良かった
978無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:06No.969158448そうだねx2
>あ…あ…
残念だが当初企画段階でしかない
シンゴジ並みにヒットすれば続編あるけど
979無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:06No.969158450+
電話の音があの音なのと
ワザワザ開閉式のガラケーなのはわざとなんだろなあって
980無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:07No.969158453そうだねx2
>>歴代最強ゼットンではないのか?
>近接戦は想定してないからそっちにステータスふったゼットンとは比べられないから
>歴代にはフランケンシュタイナー決めたりDBみたいな高速戦闘するゼットンもいる
歴代最強はたぶんバット星人作のハイパーゼットンだろう
981無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:08No.969158459そうだねx1
監督補
副監督
準監督
総監修
監督
982無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:10No.969158469そうだねx1
>>あ…あ…
>続?
だったんだけども
コロナとか色々あって断念して
この一作にまとめましたという話
983無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:11No.969158474+
>早くスペシウム光線撃てよと全く思わせないほど撃ちまくってたのは良かった
ザラブが結構耐える耐える
984無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:13No.969158482+
ゾフィーって女性名だからゾーフィに変えたのかなとか思ったけどどうなんだろ?
985無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:14No.969158487そうだねx4
>今回にせウルトラマンのデザインは本物と同じだったのでおそらく一人はゾーフィ
一応言っておくと偽ウルトラマンはちゃんと目とか違うぞ
986無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:16No.969158495+
>シン兄さん肉体に絶対の自信をお持ちなのか
>ずいぶん正面から相手の攻撃を受け止めなさる…
ネロンガの電撃をケロっとした顔で受け止めてるのは
オリジナルのマン兄さんも同じだったしね
987無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:17No.969158498+
ツイッターでセクハラとか騒いでてダメだった
988無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:19No.969158510そうだねx2
>政治家達がゴジラの時より酷くて腹立った
他にどう対応しろってんだ
じゃあ他の国と契約しますねと言われりゃ終わるのに
989無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:26No.969158547+
あっという間に1000レス
990無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:32No.969158568+
この世界の多々良島を見てみたかった
991無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:33No.969158577+
>原作通りのピポポポポゼットンは嬉しかった半面破壊兵器が喋る必要ねえだろとちゃっと笑っちゃった
あれは起動完了した音なんだろうなと解釈した
992無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:36No.969158589そうだねx3
>ザラブが結構耐える耐える
じゃあ八つ裂くか…
993無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:40No.969158607+
>>>庵野によるゼットンの設定プロット
>>こんなの所有してる光の星の独善正義を信用して良いの?
>光の国に通報した方がいいよね
「分かりましたゼットン自立行動に移します…」
994無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:42No.969158615+
>ある程度自由に作れたゴジラに比べて基本的な設定が固まってるウルトラマンだけに新しい驚きは少なかったな
とはいっても円谷サイドからは別に
初代ウルトラマンに忠実に作ってくれとは言われてない気がする
995無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:43No.969158626+
>>ゼットン持ってきたのがゾーフィで
>>最後マン助けに来たのがゾフィー?
>どっちもゾーフィだよ
そしてゾーフィの山寺は(エディ)マーフィ
996無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:45No.969158640そうだねx1
光の星の人は平成セブンっぽいなって思いました
997無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:45No.969158641そうだねx10
>あっという間に1000レス
だってかなり面白いんだもの
998無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:47No.969158647+
>ゼットン持ってきたのがゾーフィで
>最後マン助けに来たのがゾフィー?
あんた混乱しすぎだ
999無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:48No.969158648そうだねx3
ここまでザラブ星人の自演
1000無念Nameとしあき22/05/14(土)00:59:49No.969158654そうだねx14
スレの速度がマッハ5

- GazouBBS + futaba-