[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1652354026973.jpg-(30494 B)
30494 B無念Nameとしあき id表示22/05/12(木)20:13:46 ID:..MR6aR.No.968703758そうだねx3 22:06頃消えます
シンウルトラマンスレ
何か無条件で荒れるっぽい感じなのでIDで立て直す
明日見に行くとしあきいるかい?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が7件あります.見る
1無念Nameとしあき22/05/12(木)20:14:44 ID:xoafCjNUNo.968704187+
書き込みをした人によって削除されました
2無念Nameとしあき22/05/12(木)20:15:23 ID:sjvGBN.YNo.968704499そうだねx22
話題作ってだけで叩きたいアホは多いね
3無念Nameとしあき22/05/12(木)20:15:40 ID:j6onjuFUNo.968704617そうだねx14
無条件と言うか明らかな煽り目的で立てたのが見え見えなスレがdel喰らってるだけだと思うが
4無念Nameとしあき22/05/12(木)20:15:57 ID:ioPnu8aUNo.968704765そうだねx10
>シンウルトラマンスレ
>何か無条件で荒れるっぽい感じなのでIDで立て直す
>明日見に行くとしあきいるかい?
今例の荒らしが発狂してるからIDでもちゃんと管理しないとdelされるぞ
5無念Nameとしあき22/05/12(木)20:16:21 ID:lqIlR8fgNo.968704949そうだねx13
>話題作ってだけで叩きたいアホは多いね
そういうアホがいるのも否定しないけどこれに限っては特定のアホがめっちゃ粘着してる
6無念Nameとしあき22/05/12(木)20:17:08 ID:0l.VbyyoNo.968705313そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>何か無条件で荒れるっぽい感じなのでIDで立て直す
この一文が荒れる元のような気がする
7無念Nameとしあき22/05/12(木)20:17:32 ID:LMpt5asYNo.968705482+
いつから封切り上映が金曜日になったのだろう
いつ行っても客の居ない地元の映画館が一日に6回上映するみたいだから日曜日に行ってみる
8無念Nameとしあき22/05/12(木)20:17:43 ID:j6onjuFUNo.968705573そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>何か無条件で荒れるっぽい感じなのでIDで立て直す
>この一文が荒れる元のような気がする
と言うかこの一文で「どうせ」って思ってる
9無念Nameとしあき22/05/12(木)20:18:18 ID:X7VGqoTgNo.968705846+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>何か無条件で荒れるっぽい感じなのでIDで立て直す
>この一文が荒れる元のような気がする
過去の関連スレ見てたら特に荒れるわけでもないような
10無念Nameとしあき22/05/12(木)20:18:43 ID:WYbJtyfYNo.968706058そうだねx2
明日の夜観に行くよ
明日は二次裏を見ないようにしないと
11無念Nameとしあき22/05/12(木)20:18:45 ID:Hw0sMDpQNo.968706083そうだねx2
地元の田舎でも放映されるのありがてえ…
12無念Nameとしあき22/05/12(木)20:18:51 ID:mA8yoTHYNo.968706124+
明日夜に観に行く
自分の子供時代って昭和と平成のウルトラマンの狭間でリアルタイムでのウルトラマンシリーズ視聴無し
そんな訳でそこまでウルトラマンに対する思い入れが無いけどどこまで楽しめるかな
13無念Nameとしあき22/05/12(木)20:19:00 ID:0l.VbyyoNo.968706211+
>いつ行っても客の居ない地元の映画館
羨ましい
うちの地元は鑑賞マナー悪い奴多くて困る
14無念Nameとしあき22/05/12(木)20:19:02 ID:..MR6aR.No.968706232+
>明日の夜観に行くよ
>明日は二次裏を見ないようにしないと
仕事終わりかい?
感想聞かせてくれよ
15無念Nameとしあき22/05/12(木)20:19:17 ID:aw.YnHBQNo.968706367そうだねx2
荒れるならIPのがいいのでは
16無念Nameとしあき22/05/12(木)20:20:04 ID:XFoMfJL.No.968706712そうだねx1
明日朝初回見に行くから今日は早めに寝るよ
土曜はウルクロDもあるから週末は幸せな気持ちでいっぱいになりそうだ
17無念Nameとしあき22/05/12(木)20:20:41 ID:Gd6D58J.No.968707025+
GW出勤の代休を明日もらったので朝一で観に行く予定
朝一と言っても田舎だから10時からしかやらないけども
18無念Nameとしあき22/05/12(木)20:20:43 ID:..MR6aR.No.968707034+
>明日夜に観に行く
>自分の子供時代って昭和と平成のウルトラマンの狭間でリアルタイムでのウルトラマンシリーズ視聴無し
>そんな訳でそこまでウルトラマンに対する思い入れが無いけどどこまで楽しめるかな
自分のその辺の世代だなあ
だからウルトラマンという存在は知っていても見たことない
コロコロでやってたかっとびウルトラランドの知識が朧気であるくらいしかマジでない
19無念Nameとしあき22/05/12(木)20:21:10 ID:4EQc4ioQNo.968707245+
別所哲也版を見て寝よう
20無念Nameとしあき22/05/12(木)20:21:40 ID:sjvGBN.YNo.968707462+
やっぱダイコンフィルムの帰マンに近い感じなんかな?
21無念Nameとしあき22/05/12(木)20:21:58 ID:U24ozakgNo.968707604+
ウルトラマンが地球に受け入れられるまでの物語って感じがするな
22無念Nameとしあき22/05/12(木)20:22:14 ID:Hw0sMDpQNo.968707730そうだねx2
いよいよ明日か…
かなり待ったけどあっという間だった気もしてきたな
23無念Nameとしあき22/05/12(木)20:22:53 ID:85aCWqhUNo.968708020そうだねx12
今年一番楽しみな映画
24無念Nameとしあき22/05/12(木)20:22:58 ID:sjomIrRANo.968708065+
>ウルトラマンが地球に受け入れられるまでの物語って感じがするな
樋口が昔やりたがってたウルトラマンがそれテーマだもんな
庵野は組織モノがやりたいって言ってたけど
25無念Nameとしあき22/05/12(木)20:23:10 ID:iEoKxP6UNo.968708157そうだねx3
狭間世代ってなら俺もだが再放送ビデオ図鑑と普通にウルトラマンはあったんだけどな
周りともウルトラマンの話はよくした記憶がある
26無念Nameとしあき22/05/12(木)20:24:08 ID:qw5jd1PgNo.968708612+
仕事終わりだから寝落ちしないか心配
内容じゃなく体力的な問題で
27無念Nameとしあき22/05/12(木)20:25:09 ID:izr7StzsNo.968709084そうだねx4
    1652354709699.jpg-(167233 B)
167233 B
劇場で待ってるよ
28無念Nameとしあき22/05/12(木)20:25:32 ID:WRiBJjQwNo.968709247+
4dxでウルトラマンの臭いを体感
29無念Nameとしあき22/05/12(木)20:25:49 ID:jNSqXS7kNo.968709377そうだねx3
>狭間世代ってなら俺もだが再放送ビデオ図鑑と普通にウルトラマンはあったんだけどな
>周りともウルトラマンの話はよくした記憶がある
毒蝮三太夫ナレーションの5分くらいの怪獣紹介番組あったよね
30無念Nameとしあき22/05/12(木)20:26:09 ID:T.sIgCFANo.968709535+
俺エキストラ映ってるかが1番楽しみだぞ俺
31無念Nameとしあき22/05/12(木)20:26:54 ID:FiUz8iA.No.968709864+
明後日見に行きたいな
そもそも上映するだろうか市内唯一の映画館
32無念Nameとしあき22/05/12(木)20:27:32 ID:MERwop12No.968710154+
まああんま期待せず楽しんでくるよ
33無念Nameとしあき22/05/12(木)20:27:39 ID:w/PqLpl2No.968710206+
色んなところから一気に新商品が発表され始めて訳が分からなくなってる…
フィギュアはどれがオススメなんだ
34無念Nameとしあき22/05/12(木)20:27:40 ID:biN1/9kwNo.968710217+
明日の最終予約してきた
こんな夜中に映画館行くの久しぶり
35無念Nameとしあき22/05/12(木)20:27:43 ID:sjomIrRANo.968710248+
    1652354863769.png-(420607 B)
420607 B
パンフじゃなくてこっちの資料集をどれだけ用意出来てるかが重要だな
庵野の手記12000文字のインパクトはでかい
36無念Nameとしあき22/05/12(木)20:28:39 ID:so.bcBQsNo.968710682そうだねx3
シントラとシンライダーは割と手堅く原作を踏襲してくると予想してる
37無念Nameとしあき22/05/12(木)20:28:40 ID:rVZN4C8QNo.968710685+
https://shin-ultraman.jp/news/ [link]
ピンバッジセットとデザインワークスは買う
名刺ケースは山本耕史が使ってそうなデザインの方が売れたんじゃないかなこれ
38無念Nameとしあき22/05/12(木)20:28:43 ID:.dQN8PEcNo.968710702+
>劇場で待ってるよ
スターウォーズ以来で見たわ
39無念Nameとしあき22/05/12(木)20:29:04 ID:XFoMfJL.No.968710862+
>色んなところから一気に新商品が発表され始めて訳が分からなくなってる…
>フィギュアはどれがオススメなんだ
可動重視ならマフェックス
ビッグサイズのアクションフィギュア欲しいならダイナクション
しっかり監修したシンマンさん欲しいならアーツ
あとは好きなの選ぶといい
40無念Nameとしあき22/05/12(木)20:29:46 ID:eCzk3uHwNo.968711207そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
ネタバレしまくってウルトラファン煽るの楽しみ
ソニー信者のゴキブリ死ねよ
41無念Nameとしあき22/05/12(木)20:30:00 ID:0MAhS53kNo.968711305そうだねx1
    1652355000743.jpg-(58819 B)
58819 B
予約してるのでおもしろいといいなと思ってる明日仕事なので高い所に上がらないようにしたい
42無念Nameとしあき22/05/12(木)20:30:20 ID:sjvGBN.YNo.968711466そうだねx8
>No.968711207
del
43無念Nameとしあき22/05/12(木)20:30:54 ID:PfEgbWE.No.968711732+
様子見する
つまんなくはなさそうだけど
44無念Nameとしあき22/05/12(木)20:31:37 ID:5NNM0qvcNo.968712080そうだねx5
>明日夜に観に行く
>自分の子供時代って昭和と平成のウルトラマンの狭間でリアルタイムでのウルトラマンシリーズ視聴無し
>そんな訳でそこまでウルトラマンに対する思い入れが無いけどどこまで楽しめるかな
夏休みとかに初代の再放送とかやってなかった?
45無念Nameとしあき22/05/12(木)20:31:54 ID:LOm3n8CANo.968712190そうだねx1
まぁネタバレ程度で面白さが薄れる庵野作品ならお呼びでないよ
46無念Nameとしあき22/05/12(木)20:32:09 ID:mA8yoTHYNo.968712304そうだねx1
>周りともウルトラマンの話はよくした記憶がある
狭間世代ってジャンプ黄金期で実写特撮の話は殆どしなかったな
基本ジャンプアニメ中心の話
47無念Nameとしあき22/05/12(木)20:32:18 ID:rvOy7GwsNo.968712392そうだねx7
前情報PV一回見たくらいで
ウルトラマンも原作知らん
庵野やるってんで見に行く
シンゴジラ的な感じでイメージしてたらいいかな
48無念Nameとしあき22/05/12(木)20:32:58 ID:so.bcBQsNo.968712702そうだねx2
>夏休みとかに初代の再放送とかやってなかった?
再放送だから地方によってはしてないところもあるんじゃね
49無念Nameとしあき22/05/12(木)20:33:22 ID:..MR6aR.No.968712913+
>夏休みとかに初代の再放送とかやってなかった?
やってたかもしれないけど見てない
周りでもウルトラマンの話とかしたことなかったな
ゲームと野球とJリーグの話しかしたことないその辺の頃は
50無念Nameとしあき22/05/12(木)20:33:27 ID:xQDNjbqMNo.968712955+
蒲田くんみたいなビックリはないだろうが〆がどうなるのかは気になる
なんにせよ明日は雨の中行ってくるぜ
51無念Nameとしあき22/05/12(木)20:33:33 ID:Y0Wfo7hkNo.968713005+
    1652355213234.mp4-(5645752 B)
5645752 B
>毒蝮三太夫ナレーションの5分くらいの怪獣紹介番組あったよね
あとはコレだな
是非とも平成やニュージェネも加えて復活してほしいものだ
52無念Nameとしあき22/05/12(木)20:33:39 ID:hVN25gVANo.968713057+
戦闘シーンが見たいのでそれ目的で観に行く
53無念Nameとしあき22/05/12(木)20:33:51 ID:hvtWGruwNo.968713135+
シンゴジラの時みたいに放映前からの盛り上がりは無いからまぁ普通に面白い映画で終わりそうではある
54無念Nameとしあき22/05/12(木)20:34:24 ID:so.bcBQsNo.968713390そうだねx4
初代を見た見てないの話とかどうでもよくないか?
55無念Nameとしあき22/05/12(木)20:34:25 ID:rvOy7GwsNo.968713402そうだねx3
36歳だけど特撮系は本当に知識ないな
映画は見に行きます
56無念Nameとしあき22/05/12(木)20:34:27 ID:U24ozakgNo.968713424+
>樋口が昔やりたがってたウルトラマンがそれテーマだもんな
>庵野は組織モノがやりたいって言ってたけど
人間としての帰属意識や仲間との絆を組織に置いてるとするなら両立できるな
正体バレたヒーローは消えなければならないジンクスがあるから
受け入れられたところでどうなんだって気もするが
57無念Nameとしあき22/05/12(木)20:34:37 ID:hFJWLU.gNo.968713495+
>1652355213234.mp4
>あとはコレだな
ザラブ星人がナレーションしとる!
58無念Nameとしあき22/05/12(木)20:34:40 ID:xQDNjbqMNo.968713515そうだねx2
>ゲームと野球とJリーグの話しかしたことないその辺の頃は
丁度グリッドマン~ティガ開始あたりか
59無念Nameとしあき22/05/12(木)20:35:16 ID:Zyaj2SPENo.968713770+
初代ウルトラマン自体名作だから話数繋がるだけで面白い
60無念Nameとしあき22/05/12(木)20:35:28 ID:FiUz8iA.No.968713874+
ウルトラマンまともに見始めたのは
ゼロあたりからだ
おっさんだけど
61無念Nameとしあき22/05/12(木)20:35:44 ID:sjvGBN.YNo.968713995+
>あとはコレだな
>是非とも平成やニュージェネも加えて復活してほしいものだ
うわぁぁ!!ノスタルジーが駆け巡るぅぅぅ!!
62無念Nameとしあき22/05/12(木)20:36:01 ID:zlx5mdKgNo.968714093+
ウルトラアクションフィギュアのシンウルトラマンとムビモンネロンガ買ってブンドドしながら待ってたよ
長かった
明日のレイトショーが楽しみだぜ
63無念Nameとしあき22/05/12(木)20:36:04 ID:XFoMfJL.No.968714113+
グレートパワード小さい頃見たな
マン兄さん初体験俺は総集編映画だったよ
64無念Nameとしあき22/05/12(木)20:36:05 ID:X7VGqoTgNo.968714119そうだねx1
jリーグの話を未就学児がするとは思えんからグレートあたりの世代な気がする
65無念Nameとしあき22/05/12(木)20:36:10 ID:w/PqLpl2No.968714161そうだねx2
>可動重視ならマフェックス
>ビッグサイズのアクションフィギュア欲しいならダイナクション
>しっかり監修したシンマンさん欲しいならアーツ
>あとは好きなの選ぶといい
ありがとう
アーツかマフェックス検討する
66無念Nameとしあき22/05/12(木)20:36:35 ID:BcXQGUfsNo.968714362そうだねx1
俺も36歳だけど多分子供の頃ツタヤで全部借りてみた
あるいは地上波で再放送してたはず
67無念Nameとしあき22/05/12(木)20:36:38 ID:Y0Wfo7hkNo.968714396+
>ザラブ星人がナレーションしとる!
ザラブ星人紹介の回はちゃんとザラブ星人としてナレーションしてるのが面白いんだ
68無念Nameとしあき22/05/12(木)20:37:01 ID:C.nOwEjUNo.968714561+
樋口くん視点で見るとシンゴジラは実際は84年ゴジラのリベンジだった
という事はシンウルトマンはパワードのリベンジである可能性が高い
69無念Nameとしあき22/05/12(木)20:37:16 ID:X7VGqoTgNo.968714689そうだねx1
>アーツかマフェックス検討する
アーツは首が上向けないから飛行ポーズ決まらない
70無念Nameとしあき22/05/12(木)20:37:18 ID:..MR6aR.No.968714710+
>丁度グリッドマン~ティガ開始あたりか
調べたらティガは小6だから全く話題に上がってなかったな
特撮系って幼児が見るものってイメージ強いし
71無念Nameとしあき22/05/12(木)20:37:25 ID:.YMTfuGwNo.968714780そうだねx1
明日大雨…明後日仕事…ええぃ…ままよ!
72無念Nameとしあき22/05/12(木)20:37:35 ID:MsofyCY6No.968714872+
ガシガシ遊ぶならUAFもいいぞ
他よりも分割線が目立つけどその分作りは簡素かつ頑丈でソフビの怪獣達と絡められるし
ムビモンと格闘させるならこれでかなり元取れる
指も動くし
73無念Nameとしあき22/05/12(木)20:38:09 ID:hFJWLU.gNo.968715128+
>ありがとう
>アーツかマフェックス検討する
アーツは監修してるはずなのに一番似てるのはマフェックス
74無念Nameとしあき22/05/12(木)20:38:46 ID:Y0Wfo7hkNo.968715397そうだねx1
    1652355526034.jpg-(269164 B)
269164 B
>アーツかマフェックス検討する
マフェの方は持ってないから何とも言えないけども
アーツは上をしっかり向けないという欠点がある
それ以外はまぁ悪くないかなと
75無念Nameとしあき22/05/12(木)20:38:47 ID:hFJWLU.gNo.968715404+
>ザラブ星人紹介の回はちゃんとザラブ星人としてナレーションしてるのが面白いんだ
いいなあ
当時見てた子供はビックリしただろうな
76無念Nameとしあき22/05/12(木)20:38:47 ID:AGyCENugNo.968715407そうだねx1
チャイヨー関係で国内のウルトラシリーズが止まっていた時期の世代は仕方ないよな…
77無念Nameとしあき22/05/12(木)20:39:22 ID:izr7StzsNo.968715699そうだねx2
ウルトラマンとの出会いはウルトラマングレートだった
平成ゴジラVSシリーズを毎年楽しみにしてた頃のこと
78無念Nameとしあき22/05/12(木)20:39:41 ID:sjvGBN.YNo.968715860+
マフェックスは初期の間接ユルユルとかもう改善された?
79無念Nameとしあき22/05/12(木)20:40:10 ID:xQDNjbqMNo.968716065そうだねx4
ウルトラは本放送してなくてもテレ東とかで5~10分番組で過去作紹介してたのは地味に効果はあったと思う
ゴジラアイランドとかもな
80無念Nameとしあき22/05/12(木)20:40:24 ID:.dQN8PEcNo.968716172そうだねx1
ゼットン出るみたいな噂あるけどどうなるかな
81無念Nameとしあき22/05/12(木)20:40:25 ID:X7VGqoTgNo.968716174そうだねx3
>調べたらティガは小6だから全く話題に上がってなかったな
同い年かも
ティガは長野とJr.の子が出るっていうんで女子が盛り上がってたわ
というかその年ならゴジラは通ってる気が
82無念Nameとしあき22/05/12(木)20:41:26 ID:QIiYiD4QNo.968716611そうだねx5
>マン兄さん初体験俺は総集編映画だったよ
確か夜9時からのロードショーで一回放送したことあったよな
当時80は観てたけど昔の奴も面白えじゃんと感じた記憶があるわ
83無念Nameとしあき22/05/12(木)20:41:35 ID:so.bcBQsNo.968716682そうだねx6
ウルトラマンのスレ来てウルトラマン知らないとか言われても…
84無念Nameとしあき22/05/12(木)20:41:45 ID:w/PqLpl2No.968716765+
>ガシガシ遊ぶならUAFもいいぞ
>他よりも分割線が目立つけどその分作りは簡素かつ頑丈でソフビの怪獣達と絡められるし
>ムビモンと格闘させるならこれでかなり元取れる
>指も動くし
UAFも割と良さそうだから検討してみる
ありがとう
85無念Nameとしあき22/05/12(木)20:42:20 ID:hFJWLU.gNo.968717014そうだねx1
ビデオとかで所々は見たことあったけど
通してウルトラマン全話見たのはMXかTVKで放送してた時かもなあ
86無念Nameとしあき22/05/12(木)20:42:30 ID:X7VGqoTgNo.968717081+
>アーツは監修してるはずなのに一番似てるのはマフェックス
公式ツイッターでキャストのポージングに使われてるのはmafexなんだよね
87無念Nameとしあき22/05/12(木)20:42:43 ID:qw5jd1PgNo.968717182+
甦れウルトラマン家族で見に行ったなぁ
正確にはゼアスだけど
88無念Nameとしあき22/05/12(木)20:43:08 ID:0MAhS53kNo.968717333そうだねx1
>ゼットン出るみたいな噂あるけどどうなるかな
でて倒れるのかなそこでみんなーライトをふってウルトラマンを応援してーというお姉さんの声が
89無念Nameとしあき22/05/12(木)20:44:01 ID:B8RwKqFENo.968717711+
今TBSラジオのアトロクで内山まもるのザ・ウルトラマン特集やってる
このタイミングでザ・ウルトラマンは熱い
後からでも聞けるので是非
90無念Nameとしあき22/05/12(木)20:45:33 ID:Zyaj2SPENo.968718391+
>甦れウルトラマン家族で見に行ったなぁ
>正確にはゼアスだけど
あれめちゃくちゃだけどすき
再編集であーするのが
91無念Nameとしあき22/05/12(木)20:46:19 ID:lKuke2MINo.968718731+
マフェックスとアーツならマフェックスの方が可動域広いし塗装の品質も良いからオススメだけど今の今まで買ってないならもう少し待ってた方がいいかと
エフェクトや何かしら付属品増えたバージョンアップ品はほぼ確実に出るだろうし
92無念Nameとしあき22/05/12(木)20:46:29 ID:X7VGqoTgNo.968718796そうだねx8
>ウルトラマンのスレ来てウルトラマン知らないとか言われても…
知らない人にも見てほしいと一ファンとしては思う
次の映画計画もあるみたいだから弾みになるし
93無念Nameとしあき22/05/12(木)20:47:00 ID:AGyCENugNo.968719046+
甦れウルトラマンってイデ隊員宇宙人疑惑のやつだっけ
94無念Nameとしあき22/05/12(木)20:47:47 ID:bq.8V546No.968719414そうだねx9
>ウルトラマンのスレ来てウルトラマン知らないとか言われても…
シンシリーズとして見る人も多いだろう
ウルトラファンしか見ちゃいけない映画ではないんだから
95無念Nameとしあき22/05/12(木)20:48:18 ID:xQDNjbqMNo.968719630そうだねx1
90年代は衛星第2とか深夜あたりに昭和ウルトラ再放送があった気がする
ちょこちょこと間口は開いていたな
96無念Nameとしあき22/05/12(木)20:49:28 ID:dv/oaYh6No.968720177+
思ったがベムラーは出てくるんかね?
97無念Nameとしあき22/05/12(木)20:49:40 ID:7IUJybCwNo.968720258そうだねx4
>知らない人にも見てほしいと一ファンとしては思う
>次の映画計画もあるみたいだから弾みになるし
ゴジラ知らないけど見に行った層が多かったのがシン・ゴジラなんだ
ウルトラマン知らなくても何となく見に行ってもらえればいいよね
それで知名度あがればさらに弾みになる
98無念Nameとしあき22/05/12(木)20:49:56 ID:licQIT96No.968720376そうだねx2
>No.968716682
そんなこと言ったら明日から見に行くやつでどんだけウルトラマン見たことあるやつがいるというのか…
99無念Nameとしあき22/05/12(木)20:49:59 ID:Y0Wfo7hkNo.968720408そうだねx2
>知らない人にも見てほしいと一ファンとしては思う
>次の映画計画もあるみたいだから弾みになるし
シンゴジの時みたいにシンマンをきっかけにしてシリーズの他の作品とか見てくれて
面白いと思ってくれたらそれはそれで嬉しいとは思うね
100無念Nameとしあき22/05/12(木)20:50:18 ID:MsofyCY6No.968720554そうだねx7
とはいえシリーズ初見であることは何も罪はないけどこうも何回も何回も見てないアピールされてもそろそろ食傷気味という奴である
シリーズ知ってますアピールと違って話も広がらんし
101無念Nameとしあき22/05/12(木)20:51:03 ID:PfEgbWE.No.968720920+
ウルトラマンはティガダイナガイアジードZくらいしか知りません!
102無念Nameとしあき22/05/12(木)20:51:28 ID:dv/oaYh6No.968721104そうだねx3
何から入ったかなんて何でも良いんだよ!
103無念Nameとしあき22/05/12(木)20:51:34 ID:ShtiNFiENo.968721150そうだねx2
自分はウルトラマンを見るのは幼稚園のころ見てたとき以来だな
シンはたぶん一度見て解釈してからもう一度行くことになりそうだ
104無念Nameとしあき22/05/12(木)20:51:40 ID:licQIT96No.968721206そうだねx3
>シリーズ知ってますアピールと違って話も広がらんし
ここが面白いとかこういうところ気にかけて見たらいいとかアピールチャンスじゃん
このスレいるんだから興味ある程度あるんだろうし
105無念Nameとしあき22/05/12(木)20:51:51 ID:GWnGecKcNo.968721312そうだねx5
すげー楽しみ
106無念Nameとしあき22/05/12(木)20:51:55 ID:485Kz1.sNo.968721335+
明日の夜にならないと行けないけどグッズやパンフ残ってるかなぁ
107無念Nameとしあき22/05/12(木)20:51:57 ID:rElWnFxMNo.968721349そうだねx2
ゴジラはあそこから一回も邦画実写で新作やってないから新規ファンが増えたのか不明って言う
多分モンスターヴァースには見に来てくれてなさそうだし
108無念Nameとしあき22/05/12(木)20:52:22 ID:BcXQGUfsNo.968721537そうだねx1
まぁ見てない人じゃゼットンでてきてうぉおおおおおおおおおとはならんだろうな
楽しみだぜ
109無念Nameとしあき22/05/12(木)20:52:59 ID:xQDNjbqMNo.968721786そうだねx5
リブート的新作だからこれを機に初めて触れるってのはおかしくないし
そもそもまだどんな内容か分かってない我々も大差ない気がする
ウルトラスレじゃなくてシンウルトラスレだし
110無念Nameとしあき22/05/12(木)20:53:11 ID:MsofyCY6No.968721883そうだねx3
>ゴジラはあそこから一回も邦画実写で新作やってないから新規ファンが増えたのか不明って言う
>多分モンスターヴァースには見に来てくれてなさそうだし
いつものアレな奴来たわ
111無念Nameとしあき22/05/12(木)20:53:26 ID:PfEgbWE.No.968721987そうだねx1
>ゴジラはあそこから一回も邦画実写で新作やってないから新規ファンが増えたのか不明って言う
>多分モンスターヴァースには見に来てくれてなさそうだし
SPと初代見たぞ
なんとか剤強すぎじゃねってなった
112無念Nameとしあき22/05/12(木)20:54:14 ID:rElWnFxMNo.968722321そうだねx2
>いつものアレな奴来たわ
ええ…?
113無念Nameとしあき22/05/12(木)20:54:22 ID:TXc3Lm8UNo.968722386そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
俺はQ~トリガーまで全部見てるけどね
まぁシリーズ全部見てないようなにわかは見に来ないでよ
目障りだ
114無念Nameとしあき22/05/12(木)20:55:17 ID:QIiYiD4QNo.968722789+
ゼットンが隠し球ならゼットン星人どうするんだろうな
バルタンとケムールのがあるような気がする
115無念Nameとしあき22/05/12(木)20:56:01 ID:zlx5mdKgNo.968723081そうだねx3
>ゼットンが隠し球ならゼットン星人どうするんだろうな
>バルタンとケムールのがあるような気がする
なさそうじゃね
見た限りメフィラスがいるあたりウルトラマンのライバル宇宙人は間に合ってるし
バルタンはシリーズでやり尽くした感もあるしな
他に出番譲っても良いだろう
116無念Nameとしあき22/05/12(木)20:56:46 ID:X7VGqoTgNo.968723410そうだねx3
>目障りだ
目障りだってことは人を見ただけでシリーズ制覇者かどうかわかるんだ?
117無念Nameとしあき22/05/12(木)20:56:50 ID:BcXQGUfsNo.968723442+
変な宇宙船から風船膨らみだしたらとしあき達は一斉に失禁しだす
118無念Nameとしあき22/05/12(木)20:57:19 ID:eDrRLoe.No.968723658そうだねx3
>とはいえシリーズ初見であることは何も罪はないけどこうも何回も何回も見てないアピールされてもそろそろ食傷気味という奴である
画面の先にいるのは同じやつに違いない病
119無念Nameとしあき22/05/12(木)20:57:25 ID:PcYtiZRANo.968723699+
ティガ~コスモス世代だけど楽しみ
120無念Nameとしあき22/05/12(木)20:57:46 ID:yKDq8wwgNo.968723846+
>目障りだってことは人を見ただけでシリーズ制覇者かどうかわかるんだ?
オーラが違うからな
ウルトラ映画見に行く度に上映始まるまでの間客のレベルを品定めするのが趣味のひとつではある
121無念Nameとしあき22/05/12(木)20:58:14 ID:AGyCENugNo.968724053+
たぶん映画に出てこないような奴はシン・ウルトラファイトで既存のスーツ使ってやる気はする
レッドキングとか
122無念Nameとしあき22/05/12(木)20:58:49 ID:yKDq8wwgNo.968724266そうだねx1
>たぶん映画に出てこないような奴はシン・ウルトラファイトで既存のスーツ使ってやる気はする
>レッドキングとか
シンファイトはCGでやるって発表済みです
123無念Nameとしあき22/05/12(木)20:59:27 ID:ldu9QvssNo.968724521+
1週間後に観に行くからネタバレしたらダメよ
124無念Nameとしあき22/05/12(木)20:59:27 ID:zDKt3fgANo.968724527+
>>ウルトラマンのスレ来てウルトラマン知らないとか言われても…
>シンシリーズとして見る人も多いだろう
>ウルトラファンしか見ちゃいけない映画ではないんだから
知らないアピールは不毛って話よ
その返しといいどうも対立煽ってる風にしか見えんのよな
125無念Nameとしあき22/05/12(木)20:59:30 ID:zlx5mdKgNo.968724540+
>>たぶん映画に出てこないような奴はシン・ウルトラファイトで既存のスーツ使ってやる気はする
>>レッドキングとか
>シンファイトはCGでやるって発表済みです
ファイトの方の怪獣は映画とは別にまた新しくモデリングするのかね
だったらいくつかはソフビ欲しいな
アボラスくれアボラス
126無念Nameとしあき22/05/12(木)20:59:32 ID:U24ozakgNo.968724551+
紳士的に振る舞い政府上層部ともコネを感じさせるメフィラスがどれだけウルトラマンを虐めてくれるかに期待してる
127無念Nameとしあき22/05/12(木)21:00:15 ID:AGyCENugNo.968724885そうだねx5
ID違う奴がレスしている辺りいつもの奴だねー
128無念Nameとしあき22/05/12(木)21:00:41 ID:zlx5mdKgNo.968725072そうだねx3
>紳士的に振る舞い政府上層部ともコネを感じさせるメフィラスがどれだけウルトラマンを虐めてくれるかに期待してる
宇宙人の姿に戻ってくれても良いし最後まで山本耕史のままでも美味しい
立場的にも人間と接点のある宇宙人ってウルトラマンの対になる存在だし楽しみだぜメフィラス
129無念Nameとしあき22/05/12(木)21:01:11 ID:zDKt3fgANo.968725268+
>ID違う奴がレスしている辺りいつもの奴だねー
ID安定しないだけよ
130無念Nameとしあき22/05/12(木)21:01:29 ID:yKDq8wwgNo.968725393+
>ファイトの方の怪獣は映画とは別にまた新しくモデリングするのかね
普通に映画のCG流用してその辺で戦わせるんじゃないの?
131無念Nameとしあき22/05/12(木)21:01:43 ID:hFJWLU.gNo.968725495そうだねx2
次回に続いたりせずちゃんと完結してくれたら嬉しい
132無念Nameとしあき22/05/12(木)21:02:02 ID:7fBTx2WINo.968725632そうだねx1
>No.968723846
かっけぇ…
133無念Nameとしあき22/05/12(木)21:04:14 ID:xQDNjbqMNo.968726553+
音楽は宮内國郎と鷺巣詩郎のWクレジットだから
往年のBGMとSEはふんだんに使ってくるだろうなという安心感はある
でももうデーンデーンデーンドンドンはいいです
134無念Nameとしあき22/05/12(木)21:05:22 ID:e8WN1L0cNo.968727040+
スレ画の棒立ちウルトラマンは本編ではでるのか
135無念Nameとしあき22/05/12(木)21:05:59 ID:tzLdBA8.No.968727336+
メフィラス今回は子供じゃなく総理大臣に地球をあげますと言えって迫るのかな
136無念Nameとしあき22/05/12(木)21:07:25 ID:GXfG08HwNo.968727951+
予習として2004年版ウルトラマン見直してるけど
面白いなコレやっぱり
137無念Nameとしあき22/05/12(木)21:09:37 ID:ldu9QvssNo.968728910+
ゼットン出るならどうやって倒すかな
原作通りにペンシル爆弾かな
138無念Nameとしあき22/05/12(木)21:11:42 ID:hFJWLU.gNo.968729911+
怪獣3匹倒すのは無理というか1匹あたりの戦闘シーン短くなりそう
139無念Nameとしあき22/05/12(木)21:14:29 ID:dv/oaYh6No.968731127+
思ったけどネロンガとガボラって同種の存在で改造された姿とかやりそう
140無念Nameとしあき22/05/12(木)21:14:34 ID:V28i6r4.No.968731159+
まぁ予告の映像から対ネロンガは降着後いきなりスペシウム発射で決着ではと言われてるな
141無念Nameとしあき22/05/12(木)21:15:07 ID:tzLdBA8.No.968731403そうだねx1
>怪獣3匹倒すのは無理というか1匹あたりの戦闘シーン短くなりそう
9分しかかからないからへーきへーき
142無念Nameとしあき22/05/12(木)21:15:44 ID:tgbVLV/ANo.968731680+
今日の深夜に上映するところってあるのかな?
143無念Nameとしあき22/05/12(木)21:16:09 ID:R535lkk6No.968731850+
>怪獣3匹倒すのは無理というか1匹あたりの戦闘シーン短くなりそう
言うてもネロンガガボラはそこまで間を開けず連戦しそうだし2時間あれば4匹くらいまでは行ける
144無念Nameとしあき22/05/12(木)21:17:06 ID:j1zeOXJYNo.968732263+
>今日の深夜に上映するところってあるのかな?
無い
早いところで7:30スタート
145無念Nameとしあき22/05/12(木)21:17:40 ID:AGyCENugNo.968732526+
そうかカラータイマーないから3分以上戦える可能性もあるし連戦できるかもな
146無念Nameとしあき22/05/12(木)21:20:06 ID:zlx5mdKgNo.968733615+
>>怪獣3匹倒すのは無理というか1匹あたりの戦闘シーン短くなりそう
>言うてもネロンガガボラはそこまで間を開けず連戦しそうだし2時間あれば4匹くらいまでは行ける
そもそも同じくらいの尺の長編怪獣映画ウルトラマンは4体くらい本編と同じ尺で怪獣倒してたし尺のバランスはどうにかなりそうだぞ
147無念Nameとしあき22/05/12(木)21:20:07 ID:tzLdBA8.No.968733628+
時間制限ない代わりにセブンみたいに後半弱体化したりして
148無念Nameとしあき22/05/12(木)21:20:14 ID:tgbVLV/ANo.968733678+
>無い
>早いところで7:30スタート
ありがとう
なら今夜寝るまではネットやってられるな
明日は朝起きたら電車の乗り換え以外はスマホ見ないで映画館まで行かねば
149無念Nameとしあき22/05/12(木)21:20:38 ID:D2puZmocNo.968733855+
3分経ったら帰るって分析ができないならそりゃ何をしてくるか分からない脅威として認識されるよなって
150無念Nameとしあき22/05/12(木)21:23:49 ID:MERwop12No.968735263そうだねx1
起きたらネット断ちだ
151無念Nameとしあき22/05/12(木)21:28:16 ID:e8WN1L0cNo.968737256そうだねx1
としあきは地球の環境では3分しか働けないのだ
152無念Nameとしあき22/05/12(木)21:29:06 ID:BcXQGUfsNo.968737613+
まぶた開けるとフラッシュ焚いてくる奴の回に出てくる車両が好きだった
153無念Nameとしあき22/05/12(木)21:29:11 ID:n9SDT.ewNo.968737635+
>としあきは地球の環境では3分しか働けないのだ
3分も…
154無念Nameとしあき22/05/12(木)21:29:39 ID:ZsEVn7KYNo.968737865+
ウルトラマンはほとんど見たことないけど
シンゴジラくらい新参でも楽しめる映画になることを期待して見に行く
155無念Nameとしあき22/05/12(木)21:30:43 ID:5ycejN6cNo.968738319そうだねx1
ウルトラマンそんなに観たことないけど明日の夜観に行く
楽しみ~
156無念Nameとしあき22/05/12(木)21:33:56 ID:xQDNjbqMNo.968739773+
シンゴジではゴジラの中の人野村萬斎ってサプライズあったけど
シンウルトラも何かしらサプライズありそう
ウルトラは中の人が古谷敏とかナレーションが石坂浩二とか
ただの願望だこれ
157無念Nameとしあき22/05/12(木)21:35:00 ID:YVun.q9oNo.968740259+
ゴジラ見たことないがシンゴジは面白かった
ウルトラは子供の頃の淡い記憶だけで楽しめるだろうか
158無念Nameとしあき22/05/12(木)21:35:52 ID:5BalByMENo.968740651そうだねx1
プレバンでいいからずっしり質感のいいベータカプセルだして
159無念Nameとしあき22/05/12(木)21:36:30 ID:QSSGvDJ.No.968740979+
小学生の男の子が熱狂できる作品だったらいいけど
どうもおっさんやマニア向けなような気がする
160無念Nameとしあき22/05/12(木)21:36:49 ID:hFJWLU.gNo.968741121+
余裕を持って15時からの回のチケット買ったら意外と席に余裕あったけど
朝一回は結構席埋まってて嬉しい
161無念Nameとしあき22/05/12(木)21:38:29 ID:yKDq8wwgNo.968741926+
としはどのソフビ持って行くか決めた?
俺はやっぱ人生で初めて買ってもらったグレートかな
162無念Nameとしあき22/05/12(木)21:38:34 ID:mguAzx/gNo.968741963+
映画館でウルトラマンを見るなんて初めてだ
163無念Nameとしあき22/05/12(木)21:39:14 ID:4KrCGrNoNo.968742270+
>小学生の男の子が熱狂できる作品だったらいいけど
>どうもおっさんやマニア向けなような気がする
おっさんやマニア向けじゃ商売にならないから
「ゴジラだから見ないって層を劇場に呼べる映画」を
庵野監督が意図して作ったのがシンゴジなので
今回もそれを踏襲してるのは確か
164無念Nameとしあき22/05/12(木)21:39:41 ID:J3DBv3w.No.968742480+
>小学生の男の子が熱狂できる作品だったらいいけど
>どうもおっさんやマニア向けなような気がする
リバイバル作品って時点でそれはそうだろう
165無念Nameとしあき22/05/12(木)21:42:05 ID:Zyaj2SPENo.968743594+
シンウルトラはシンゴジ踏襲してるけど
シン仮面ライダーは人呼べるかな
166無念Nameとしあき22/05/12(木)21:42:23 ID:AIzG/A6ANo.968743720+
うちの県じゃ一番でかい映画館でウルトラマン上映するとか超8兄弟以来だなあ
167無念Nameとしあき22/05/12(木)21:43:23 ID:/AbsoQfYNo.968744221+
>小学生の男の子が熱狂できる作品だったらいいけど
そうにしかなりようがなかろう
そして今の時代の商売の仕方としてはそれで正解
168無念Nameとしあき22/05/12(木)21:45:14 ID:Zyaj2SPENo.968745037そうだねx2
戦闘シーン多すぎて樋口監督が苦労したらしいからね
169無念Nameとしあき22/05/12(木)21:47:04 ID:0EY8jvioNo.968745895+
様子見かな
評判良ければ来週見に行く
170無念Nameとしあき22/05/12(木)21:50:28 ID:2QWxAre.No.968747411そうだねx5
>としはどのソフビ持って行くか決めた?
>俺はやっぱ人生で初めて買ってもらったグレートかな
発言が何か滑ってるよ
171無念Nameとしあき22/05/12(木)21:50:49 ID:AGyCENugNo.968747549+
>シンウルトラはシンゴジ踏襲してるけど
>シン仮面ライダーは人呼べるかな
期待しているけど仮面ライダーと仮面ライダー THE FIRSTの二作品と比べられるってのは正直ハードル高いとは思う
それ言ったらウルトラマンだってパワードとかあるじゃんって言われそうだけど
172無念Nameとしあき22/05/12(木)21:52:23 ID:hJ5Oq//oNo.968748196+
劇場でウルトラ観るのはウルトラ6兄弟VS怪獣軍団以来だわ
173無念Nameとしあき22/05/12(木)21:52:27 ID:IRZk3vgINo.968748220+
>庵野監督が意図して作ったのがシンゴジなので
オタク以外も呼ぶぞ!つってシンゴジラが出力されるのは
割と不思議に感じる
174無念Nameとしあき22/05/12(木)21:53:29 ID:W/zH0DxwNo.968748637+
書き込みをした人によって削除されました
175無念Nameとしあき22/05/12(木)21:54:00 ID:W/zH0DxwNo.968748847+
>期待しているけど仮面ライダーと仮面ライダー THE FIRSTの二作品と比べられるってのは正直ハードル高いとは思う
>それ言ったらウルトラマンだってパワードとかあるじゃんって言われそうだけど
何で比較対象が十数年前の作品なんだ…
176無念Nameとしあき22/05/12(木)21:54:36 ID:Zyaj2SPENo.968749084+
シン仮面ライダーには
仮面ライダーだから見ない層を引き込む
要素は用意してあるのか
177無念Nameとしあき22/05/12(木)21:55:24 ID:/AbsoQfYNo.968749407+
劇場に足を運ぶのが鬼滅以来だわ
こっちもリピートしたくなる内容かどうか…
178無念Nameとしあき22/05/12(木)21:56:40 ID:OHlOUnA2No.968749948+
ウルトラマンや仮面ライダーのオリジナルならともかく
パワードやTHE FIRSTってそんな高いハードルかな・・・
179無念Nameとしあき22/05/12(木)21:57:56 ID:IRZk3vgINo.968750456+
むしろオタクをどんだけリピートさせるかに腐心してるのが
今の大作邦画な気がする
180無念Nameとしあき22/05/12(木)21:59:47 ID:4KrCGrNoNo.968751227そうだねx2
>オタク以外も呼ぶぞ!つってシンゴジラが出力されるのは
>割と不思議に感じる
まぁ実際に特撮オタク層を遙かに超えて一般層に広く訴求したからこその
あの観客動員数や興行収入だったので成功って事なんだろうな
181無念Nameとしあき22/05/12(木)22:00:09 ID:sjvGBN.YNo.968751377+
>シンウルトラはシンゴジ踏襲してるけど
どこ踏襲してるの?特撮の部分?
182無念Nameとしあき22/05/12(木)22:01:02 ID:IRZk3vgINo.968751704そうだねx1
>まぁ実際に特撮オタク層を遙かに超えて一般層に広く訴求したからこその
>あの観客動員数や興行収入だったので成功って事なんだろうな
それは疑いの余地がないと思う
シンゴジラを商業的に失敗扱いするのはおかしいやつだけだろうが
183無念Nameとしあき22/05/12(木)22:01:04 ID:7IUJybCwNo.968751720+
>何で比較対象が十数年前の作品なんだ…
せめてULTRAMANだよねー2004年の
184無念Nameとしあき22/05/12(木)22:02:35 ID:xQDNjbqMNo.968752342+
倍速とかにしたらてんで分からなくなるレベルの濃密な内容の方が若い子は興味持つんかもな
185無念Nameとしあき22/05/12(木)22:03:07 ID:/AbsoQfYNo.968752577+
>むしろオタクをどんだけリピートさせるかに腐心してるのが
>今の大作邦画な気がする
それはない
事例多数
186無念Nameとしあき22/05/12(木)22:03:10 ID:IRZk3vgINo.968752598+
>倍速とかにしたらてんで分からなくなるレベルの濃密な内容の方が若い子は興味持つんかもな
倍速にしないと見れないようなのは
そもそも劇場へ足を運ばないと思うよ
187無念Nameとしあき22/05/12(木)22:03:27 ID:IRZk3vgINo.968752709+
>それはない
>事例多数
むしろヒット作みんなそうではないか
188無念Nameとしあき22/05/12(木)22:04:29 ID:5BMuQjtsNo.968753109+
一回見たらもういいか…って内容じゃそもそもそんな大勢に見に行かないだろ
189無念Nameとしあき22/05/12(木)22:05:02 ID:sjvGBN.YNo.968753335+
リピートして見るのは映画の仕掛けじゃなくオタクの性やで

- GazouBBS + futaba-