[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3614人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1652450897991.jpg-(187826 B)
187826 B22/05/13(金)23:08:17 ID:v3awkFQoNo.927214709そうだねx3 00:08頃消えます
ドラクエってめちゃくちゃ生まれが重要で血と運命に逆らえない構造になってるのがちょっとアレだよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
122/05/13(金)23:09:55No.927215542そうだねx66
俺はこの姉妹にちんちんが逆らえない
222/05/13(金)23:10:54No.927216037そうだねx1
ドレだよ
322/05/13(金)23:11:26No.927216320+
血と運命に逆らえるのが正しいってのは根拠あるの?
422/05/13(金)23:11:50No.927216522そうだねx7
キーファはどう思う?
522/05/13(金)23:12:07No.927216696+
主人公に限ればまぁ当てはまるな
622/05/13(金)23:12:09 ID:v3awkFQoNo.927216711+
>血と運命に逆らえるのが正しいってのは根拠あるの?
正しい正しくないなんて話どこにある…?
722/05/13(金)23:12:50 ID:v3awkFQoNo.927217046そうだねx5
40過ぎてから商人として開花したおっさんもいる
822/05/13(金)23:12:59No.927217131+
モブAより血と運命を授かった者に世界の命運を任せたいから
922/05/13(金)23:13:17No.927217275そうだねx11
会話ができないレベルが高いな
1022/05/13(金)23:13:33No.927217413そうだねx1
特になんてことのない普通の人間ってそういやいないのかドラクエ主人公
ロールプレイングゲームとしては正しくはある気がする
1122/05/13(金)23:14:06No.927217653そうだねx4
そこでこのカミュだ
1222/05/13(金)23:15:00No.927218104そうだねx10
無限にイチャモン付けられてきた血筋と運命に導かれて大魔王と戦う勇者を堂々とやるからドラクエはいいんじゃん
11やった時の感想はまさにそれだったよ
1322/05/13(金)23:15:12No.927218202+
良いんだよ王道で
ドラクエなんてRPGに初めて触れるゲームの金字塔なんだから
1422/05/13(金)23:15:31 ID:v3awkFQoNo.927218365+
10も結局主人公は古代の魔法都市の王族の生き残りだったからな
1522/05/13(金)23:15:36No.927218408そうだねx1
3の勇者は一応普通なんじゃないのか
親父が英雄だから運命はついて回ってるだろうけど
1622/05/13(金)23:16:04No.927218642+
なんか強い平民はテイルズとかクロノトリガーとかが担当してるから…
1722/05/13(金)23:16:24No.927218810+
なんだかんだ3勇者が一番モブっぽいのかな
勇者オルテガの息子とはいえ単なる一地方の勇者っぽいし
1822/05/13(金)23:16:50No.927219045そうだねx1
9の主人公は天使ではあるけどその中では一般的に近いとかない?
1922/05/13(金)23:17:06No.927219158+
一番親がふわふわしてるの4くらいだよな
あくまで雷で撃たれて死んだのと母らしき天空人がいるってだけ
2022/05/13(金)23:17:33No.927219382そうだねx1
>なんか強い平民はテイルズとかクロノトリガーとかが担当してるから…
ドラクエも6になんか強い農民いるじゃん!
2122/05/13(金)23:18:02No.927219649そうだねx4
おいおい
大工の息子を見てたら人は誰かになれるってわかったはずだろ?
2222/05/13(金)23:18:11No.927219725そうだねx1
>一番親がふわふわしてるの4くらいだよな
9だよ
2322/05/13(金)23:18:45 ID:v3awkFQoNo.927220012+
9はそもそも天使自体が神に作られた特別な存在だし…
2422/05/13(金)23:18:46No.927220019そうだねx5
>大工の息子を見てたら人は誰かになれるってわかったはずだろ?
世界を救う大工の息子とかもろにあれじゃん
2522/05/13(金)23:18:51No.927220053そうだねx3
>一番親がふわふわしてるの4くらいだよな
>あくまで雷で撃たれて死んだのと母らしき天空人がいるってだけ
親どころか一番ふわふわしてんのは自称ロトの子孫って以外全く情報の無い1の主人公じゃないかな…
2622/05/13(金)23:19:46 ID:v3awkFQoNo.927220487+
9の主人公は初代時の王者だしなぁ
2722/05/13(金)23:19:53No.927220577+
血と運命といえば7主人公
2822/05/13(金)23:20:39No.927220941+
8は生まれはあれだけど特に魔王とか関係なかったはず
2922/05/13(金)23:20:45No.927220999+
マリベル
網元の娘
3022/05/13(金)23:21:04No.927221143+
>9はそもそも天使自体が神に作られた特別な存在だし…
いや一番親がふわふわしてる話の論点を速攻でずらさないで
3122/05/13(金)23:21:22No.927221271そうだねx1
>>一番親がふわふわしてるの4くらいだよな
>>あくまで雷で撃たれて死んだのと母らしき天空人がいるってだけ
>親どころか一番ふわふわしてんのは自称ロトの子孫って以外全く情報の無い1の主人公じゃないかな…
やることやってるから信用されたけどただのごろつきだよねあれ
たけざお買えるぐらいのお金しかくれないし
3222/05/13(金)23:21:23No.927221275+
主人公の設定は盛るけど仲間は最低限だよな
3322/05/13(金)23:21:36No.927221388+
大工の息子でも世界を救えるし
網元の娘でも世界を救えるし
孤児の元泥棒も世界を救えるし
デブでずっとバイト生活してた武器屋のおっさんも美人で仕事が出来る嫁が貰えるんだ
3422/05/13(金)23:22:25No.927221758+
3の魔法使いだってメラしか使えない爺さんだったんだからやる気の問題だと思われる
3522/05/13(金)23:22:43No.927221888+
漁師の息子はなんか伝説の海賊の息子じゃなかったっけ
3622/05/13(金)23:22:47No.927221919+
>俺はこの姉妹にちんちんが逆らえない
自分の分身が確実に筆おろしされてるのいいよね…
3722/05/13(金)23:23:15No.927222135+
>9の主人公は初代時の王者だしなぁ
最強の剣遺してるやり込み勢なの好き
3822/05/13(金)23:23:42No.927222346そうだねx7
デブでずっとバイト生活してた武器屋のおっさんは戦争止めるし流通を活性化させるし船も復活させるし人間の可能性とは彼のことを言うのかもしれん
3922/05/13(金)23:23:44No.927222357+
7はなんの云われもない子供はどんどん脱落していく感じ
4022/05/13(金)23:24:13No.927222568+
まあなんか血筋がなきゃ勇者にはなれねえのかよとは言いたくなる
4122/05/13(金)23:24:16No.927222584+
>漁師の息子はなんか伝説の海賊の息子じゃなかったっけ
伝説の海賊の息子にして水の精霊の加護を受けた選ばれし少年だよ
どこぞの王子もそれなりに選ばれた男だけどまあそれでも嫉妬されるのもやむなしな盛られ方だよ
4222/05/13(金)23:24:39 ID:v3awkFQoNo.927222752そうだねx2
9は凡百な天使なだけあって別段設定上も強くなかっただろ
そこらの人間と同じステータス
やはり血が重要という説を覆す存在ではないね
4322/05/13(金)23:25:01No.927222932+
勇者専用呪文が血筋とかめちゃくちゃ重要だもんな…
4422/05/13(金)23:25:01No.927222933そうだねx1
>まあなんか血筋がなきゃ勇者にはなれねえのかよとは言いたくなる
ダーマで上級職いくつかマスターすれば誰でもなれるよ
4522/05/13(金)23:25:26No.927223106+
勇者の定義の話になりがち
4622/05/13(金)23:25:44No.927223236+
主人公以外の仲間ならモブはいくらでもいるな
3などではルイーダの店で雇った生成キャラだし
4722/05/13(金)23:26:08No.927223416そうだねx1
生まれはすごい血筋だけどみんな悲しい目に遭ってない…?
4822/05/13(金)23:26:08No.927223426+
5の主人公は勇者じゃないけど王族だから駄目っていうんだろうな
4922/05/13(金)23:26:32No.927223614+
そんなにドラクエ世界の勇者になりたいか…?
5022/05/13(金)23:26:35No.927223634+
俺も勇者になってジプシーの姉妹と退廃的な旅をしたかった
5122/05/13(金)23:26:44No.927223709+
ラスボスと因縁あったりなかったりだな
5222/05/13(金)23:26:51No.927223763+
>9はそもそも天使自体が神に作られた特別な存在だし…
でもあの天使別に勇者になれるわけじゃないし…
5322/05/13(金)23:26:54No.927223782そうだねx1
>生まれはすごい血筋だけどみんな悲しい目に遭ってない…?
それは主人公の時点でほとんどがそう
5422/05/13(金)23:27:16No.927223962+
王族みたいに血筋はよくてもあんまり強さの証明にはならない気がする
ホルス王子とかアレだし
5522/05/13(金)23:27:17 ID:v3awkFQoNo.927223979+
>生まれはすごい血筋だけどみんな悲しい目に遭ってない…?
ハッピーエンドのほうが多数では
5622/05/13(金)23:27:25No.927224027+
4と5は部分的に羨ましいけど絶対なりたくない
死ぬ方がマシ
5722/05/13(金)23:27:31No.927224081+
>俺もくらげになってバトラントの王宮戦士と胸躍る冒険活劇な旅をしたかった
5822/05/13(金)23:27:31No.927224084+
ドラクエは神話だからな
5922/05/13(金)23:27:44No.927224182+
1の勇者が一番出自わからん気がする
6022/05/13(金)23:28:04No.927224316+
>1の勇者が一番出自わからん気がする
ロトの血を引くもの(自称)だからな
6122/05/13(金)23:28:08No.927224340+
主人公は全員が特殊な血筋や謎の能力持ちだが
勇者の血筋なのは半分くらいか?
6222/05/13(金)23:28:49No.927224624+
天空シリーズじゃなけりゃ主人公になりたいとは思う
6322/05/13(金)23:28:57No.927224677そうだねx1
>ハッピーエンドのほうが多数では
5と4どっちがマシかってよく議論されるからなぁ
6422/05/13(金)23:29:05 ID:v3awkFQoNo.927224751+
ただの船乗りだと思ってた7の主人公はすんごい生まれだった
6522/05/13(金)23:29:13No.927224806そうだねx3
>天空シリーズじゃなけりゃ主人公になりたいとは思う
11とか嫌だよ…
6622/05/13(金)23:29:15No.927224813+
6の主人公は王族だけど生まれながらの因縁とか運命じゃなくてストーリー開始前の自分が作った因縁と運命だからなんか特殊だな
6722/05/13(金)23:29:33No.927224933+
むしろ2とか王子なのになぜ脳筋マッチョになれるんだろう
6822/05/13(金)23:29:49No.927225038+
血の努めを果たせって義務で旅に出るのはロト三部作くらいじゃないのか
6922/05/13(金)23:29:49No.927225044+
4はハッピーに見えるけど生まれ育った村の人たちは幼馴染以外全滅したまんまだからな
7022/05/13(金)23:29:54No.927225073そうだねx2
>ただの船乗りだと思ってた7の主人公はすんごい生まれだった
でもそんな彼が最後に選んだ道がただの漁村の船乗りなのがいいんすよ…
7122/05/13(金)23:30:02No.927225134+
まあでも勇者になりやすい体質からしてレイドック王家は太古の勇者の血が流れてるんだろう
7222/05/13(金)23:30:17No.927225247+
一番普通なのが王族か天使かって議論になるのも凄いな
7322/05/13(金)23:30:22No.927225285そうだねx1
>生まれはすごい血筋だけどみんな悲しい目に遭ってない…?
ゲーム本編の旅路はひたすらに過酷でだからこそ旅を終えた勇者を思いきり讃えてエンディングに入るんだよね
その辺を全部圧縮して勇者だからチヤホヤされる!ずるい!みたいにしちゃってるのはまあまずゲームプレイしてきてってなる
7422/05/13(金)23:30:34No.927225377+
>むしろ2とか王子なのになぜ脳筋マッチョになれるんだろう
王子がマッチョだといかんのか
7522/05/13(金)23:30:35No.927225384+
>血の努めを果たせって義務で旅に出るのはロト三部作くらいじゃないのか
スレ「」の言いようだと結果的に血の定めでもアウトっぽい
7622/05/13(金)23:31:04No.927225589そうだねx2
でも貴種流離譚ってそういうものである
7722/05/13(金)23:31:18No.927225694+
>勇者の血筋なのは半分くらいか?
勇者が職業になったときは勇者の血筋ってのがないからね
7822/05/13(金)23:31:18No.927225695+
>6の主人公は王族だけど生まれながらの因縁とか運命じゃなくてストーリー開始前の自分が作った因縁と運命だからなんか特殊だな
まず王様自ら出陣するしなレイドック王家…
責任感ありすぎる
7922/05/13(金)23:31:20No.927225703+
>天空シリーズじゃなけりゃ主人公になりたいとは思う
3も親父死んで16でよく知らない仲間たちと旅立つからけっこう大変だと思う
8022/05/13(金)23:31:31No.927225770+
10はモブじゃないの?
8122/05/13(金)23:31:32No.927225777+
4はEDでシンシア復活して仲間が駆けつけなかったら
あのまま廃墟の真ん中で生きる気力も出せずに野垂れ死んでそうなのが
8222/05/13(金)23:31:34No.927225789+
主人公がそこらの一般人でない
というのには異論はないと思う
8322/05/13(金)23:31:34No.927225790+
もしかしてすべての始まりは単騎でラスボスの城まで行ける裸マント男なのか…?
8422/05/13(金)23:31:35No.927225793そうだねx4
基本血じゃなきゃ神に導かれるし平民の成り上がりみたいなのは隣のお店へどうぞって感じだよ
8522/05/13(金)23:31:52No.927225918+
1の勇者はどんな生活だったんだろう
血筋は勇者だが
8622/05/13(金)23:32:13No.927226065+
ドラクエの基本パターンだからいいんじゃないかな
8722/05/13(金)23:32:14No.927226075+
5は途中が辛いけどその分ラストは正当な王族の身分で家族に囲まれてで
シリーズでも上位に幸福な方だよね
8822/05/13(金)23:32:31No.927226182+
>3も親父死んで16でよく知らない仲間たちと旅立つからけっこう大変だと思う
3は一番よくない?
16歳でいきなりえっちなお姉さん3人との4人旅だぞ
8922/05/13(金)23:32:49No.927226313そうだねx1
>もしかしてすべての始まりは単騎でラスボスの城まで行ける裸マント男なのか…?
今だとそのずっと前に11のサラサラヘアーが来ると思う
9022/05/13(金)23:32:55No.927226367+
>10はモブじゃないの?
勇者の盟友ってだけでモブじゃないし
古代エテーネの王族ってだけでモブじゃないし
大魔王ってだけでモブじゃない
9122/05/13(金)23:33:07No.927226443そうだねx1
ヨシヒコが理想ってことになるのか!?
9222/05/13(金)23:33:09No.927226457+
>10はモブじゃないの?
序盤でラスボスが直接滅ぼしに来たくらいの能力持ちだが
9322/05/13(金)23:33:10 ID:v3awkFQoNo.927226466+
生まれながらに背負わされまくってるイレブンくんは可哀想
9422/05/13(金)23:33:29No.927226599そうだねx3
>3は一番よくない?
>16歳でいきなりえっちなお姉さん3人との4人旅だぞ
仲間が女ばっかりってこいつえろだぜー!
9522/05/13(金)23:33:32No.927226626+
9の主人公はなんか特別な設定あったっけ
9622/05/13(金)23:33:47 ID:v3awkFQoNo.927226728+
10は血統も申し分ないし色々あって神候補にまで上り詰めたよ
9722/05/13(金)23:33:51No.927226757+
>10はモブじゃないの?
モブと言われてるけどオープニングから古代の民の中でも特殊な力を持った存在として扱われてるので…
9822/05/13(金)23:33:52No.927226758+
>3は一番よくない?
>16歳でいきなりえっちなお姉さん3人との4人旅だぞ
実家には帰れないけどな
9922/05/13(金)23:33:55No.927226770+
>今だとそのずっと前に11のサラサラヘアーが来ると思う
悪魔の子を出すならその先代の仏像みたいな声の勇者が居るよ
血は繋がってないだろうけど
10022/05/13(金)23:34:01No.927226812+
>>10はモブじゃないの?
>序盤でラスボスが直接滅ぼしに来たくらいの能力持ちだが
本当に警戒してたのは主人公の兄弟姉妹の方だったっていうのは面白いな
10122/05/13(金)23:34:28No.927227018+
でも悪魔の子はあんだけ悲惨な目に遭ってもなんだかゆかいなやつだし
10222/05/13(金)23:34:29No.927227022+
でもハッサンはただの大工の息子だよ
10322/05/13(金)23:34:56No.927227221+
ホイミスライムに生まれても頑張れば人間になれるんだぞ
生まれなんて些細なことだ
10422/05/13(金)23:34:57No.927227226+
>でもハッサンはただの大工の息子だよ
ハッサンは主人公じゃないからな
10522/05/13(金)23:35:37No.927227572+
3で一番嫌なのはゾーマ倒した後二度とお母さんに会えないこと
10622/05/13(金)23:35:39No.927227585+
悪魔の子は愉快というか若干ネジ飛んでるところありません?
10722/05/13(金)23:35:52No.927227680そうだねx1
11君は仲間に恵まれたよな
メンタル面で
10822/05/13(金)23:36:02No.927227746+
>でもハッサンはただの大工の息子だよ
ただの大工の息子が即興で家建てて兵士試験クリアできるかよ
10922/05/13(金)23:36:14No.927227818+
>3で一番嫌なのはゾーマ倒した後二度とお母さんに会えないこと
これのちに堀井雄二が撤回してなかった?
11022/05/13(金)23:36:26No.927227895+
>ホイミスライムに生まれても頑張れば人間になれるんだぞ
>生まれなんて些細なことだ
ライアン「貴様まさか進化のひほうを…」
作中で人間になった方法について言及はあったっけ
11122/05/13(金)23:36:29No.927227924+
>悪魔の子は愉快というか若干ネジ飛んでるところありません?
でも悲しい時つらい時はちゃんと泣く
11222/05/13(金)23:36:37No.927227992+
>11君は仲間に恵まれたよな
>メンタル面で
まあそんな仲間とも一回お別れするんですけどね
11322/05/13(金)23:36:44 ID:v3awkFQoNo.927228047+
ただの兵士なのに最強みたいな設定ないよねドラクエ
11422/05/13(金)23:36:56No.927228129+
ハッサンはただならぬ大工の息子だよ
11522/05/13(金)23:37:02No.927228171+
>実家には帰れないけどな
お友達もご一緒に休めって言ってくる母親の倫理観が心配だよ
11622/05/13(金)23:37:03No.927228187+
血はともかく全てのRPG主人公は運命に逆らえないのでは?ボス倒しに行かないでのんびりして終わる主人公がいたら運命に逆らってると思うが
11722/05/13(金)23:37:07No.927228204+
血筋かと思ったら継いでたの息子だったとかありますんでねドラクエ
そんな思いついたみたいな単純構造ばかりじゃないですよ
11822/05/13(金)23:37:10No.927228234そうだねx3
ドラクエスレはFFスレと違ってゲームもキャラも好きってのが伝わってくる印象ある
11922/05/13(金)23:37:10No.927228236+
5も主人公は勇者の父で勇者の血は母方って書くとなんか一般人っぽいが実際は主人公自体全然普通の血統じゃない
12022/05/13(金)23:37:13No.927228255+
レイドック王夫妻は夢世界への順応というか活用というかの度合いがおかしいねなんか
12122/05/13(金)23:37:30No.927228399+
モンスターズ2のイルとルカはどうだっけ
12222/05/13(金)23:37:33No.927228429+
ただの兵士はゴミのように死ぬのが特別でもないと主人公になれねえよって精神が出てる
12322/05/13(金)23:37:34No.927228437+
世界を救うオカマは由緒正しき騎士の家柄だった
12422/05/13(金)23:37:58No.927228578そうだねx2
>ただの兵士なのに最強みたいな設定ないよねドラクエ
それもう最強って時点で最強の兵士って肩書が付くからただの兵士じゃないんよ
12522/05/13(金)23:38:36No.927228827+
>血はともかく全てのRPG主人公は運命に逆らえないのでは?ボス倒しに行かないでのんびりして終わる主人公がいたら運命に逆らってると思うが
悪人にもなれるメインクエスト放置なオープンワールドとか?
12622/05/13(金)23:38:37No.927228830+
>血筋かと思ったら継いでたの息子だったとかありますんでねドラクエ
>そんな思いついたみたいな単純構造ばかりじゃないですよ
とはいえ主人公は主人公でエルヘブンの民の血を引く王族っていう
12722/05/13(金)23:38:42No.927228864+
大工の息子強すぎない?
12822/05/13(金)23:38:57No.927228966+
>ただの兵士なのに最強みたいな設定ないよねドラクエ
ドラクエ8がそれかな
12922/05/13(金)23:39:07No.927229034+
ドラクエ3で地味に悲しいのは序盤からアリアハンの城にいた兵士がゾーマ登場後に消える点だろ……
13022/05/13(金)23:39:15No.927229085+
>>ホイミスライムに生まれても頑張れば人間になれるんだぞ
>>生まれなんて些細なことだ
>ライアン「貴様まさか進化のひほうを…」
>作中で人間になった方法について言及はあったっけ
進化の秘宝使うともれなくモンスターになってるから人間になるのは退化の秘宝でも使わんとね
13122/05/13(金)23:39:35No.927229221そうだねx3
逆張りすれば面白くなるかと言えば
そっちも相当工夫もいりますわな作劇上
13222/05/13(金)23:39:36No.927229226+
逆にFF10とか何であんな嫌われてんの
DQってそう言うシリーズない気がする
昔の7がちょっと近いか
13322/05/13(金)23:39:37No.927229236+
>5も主人公は勇者の父で勇者の血は母方って書くとなんか一般人っぽいが実際は主人公自体全然普通の血統じゃない
それはカウント外
血筋かと思ったら継いでたの息子だったとかありますんでねドラクエ
そんな思いついたみたいな単純構造ばかりじゃないですよって話を俺はしている
5は血筋かと思ったら継いでたの息子だったって話なんでね
13422/05/13(金)23:39:42No.927229264+
みんな忘れがちだが大工の息子だから強いんじゃない
ハッサンだから強いんだ
そしてハッサンひたまたま竹槍が似合う男だっただけだ
13522/05/13(金)23:39:43No.927229272+
一般人から成り上がる的なのは仲間やサブキャラの担当だよね
13622/05/13(金)23:39:45No.927229281そうだねx2
大工の息子ってのがただならぬ意味を含んでるからな
13722/05/13(金)23:39:47No.927229296+
暴れ馬に対してドカッからヒヒーンで屈服からして只者じゃないよハッサン
13822/05/13(金)23:39:56No.927229349+
>血はともかく全てのRPG主人公は運命に逆らえないのでは?ボス倒しに行かないでのんびりして終わる主人公がいたら運命に逆らってると思うが
貴女が運命に逆らった結果ラウリィが戦死したわ
13922/05/13(金)23:40:01No.927229376+
>>血筋かと思ったら継いでたの息子だったとかありますんでねドラクエ
>>そんな思いついたみたいな単純構造ばかりじゃないですよ
>とはいえ主人公は主人公でエルヘブンの民の血を引く王族っていう
それはカウント外
血筋かと思ったら継いでたの息子だったんでな
14022/05/13(金)23:40:14No.927229476+
10で血筋関係なく凄いことになってるのは兄弟の方か
14122/05/13(金)23:40:23No.927229521+
ハッサンは最初の仲間にして最終メンバーだから…
14222/05/13(金)23:40:29No.927229559そうだねx6
>>5も主人公は勇者の父で勇者の血は母方って書くとなんか一般人っぽいが実際は主人公自体全然普通の血統じゃない
>血筋かと思ったら継いでたの息子だったとかありますんでねドラクエ
>そんな思いついたみたいな単純構造ばかりじゃないですよって話を俺はしている
>5は血筋かと思ったら継いでたの息子だったって話なんでね
話し方がくどくないかお前
14322/05/13(金)23:40:52No.927229741+
農民から成り上がって魔王倒すとかがいいのか
14422/05/13(金)23:41:18No.927229927+
世界は絶望に落ちる中1人1人気合入れてパレードに組み込んで町おこしで世界を回っていた真の勇者がいるらしいな
14522/05/13(金)23:41:20No.927229943そうだねx11
何がどうカウント外なのか結局よくわからん
14622/05/13(金)23:41:28No.927229998+
武器屋の息子のポップは凄い
14722/05/13(金)23:41:42No.927230113そうだねx2
8はなんか凄い血筋の人達に会いに行ったら間に合わず殺される話天丼みたいに繰り返されて頭おかしくなりそうだった
14822/05/13(金)23:41:44No.927230126そうだねx3
「息子が勇者」なら自分は勇者の血筋で間違い無いだろ何言ってんだ……
14922/05/13(金)23:41:44No.927230129+
王様の息子が普通だったら何が普通って言うんですか!?
15022/05/13(金)23:42:05No.927230272+
おりゃクワこうげき!カマこうげき!で魔王城に乗り込むのも別にいいけどそれはもうゲームのタイトル変えた方がいいよってなる
15122/05/13(金)23:42:06No.927230273+
>世界は絶望に落ちる中1人1人気合入れてパレードに組み込んで町おこしで世界を回っていた真の勇者がいるらしいな
メタル系を呼び寄せてたのだろうかやはり
15222/05/13(金)23:42:10 ID:v3awkFQoNo.927230310+
クラウドはただの頭のおかしい青年だったから人気でたよね
15322/05/13(金)23:42:13No.927230329そうだねx5
都合の悪い事実はノーカンとかダサ過ぎ
15422/05/13(金)23:42:48No.927230564そうだねx3
いつものノーカン野郎かよ…
レスして損した
15522/05/13(金)23:42:49No.927230576+
母方が天空人だからだめってことが説明できないヤレヤレ系こじらせオタクくん
15622/05/13(金)23:43:05No.927230719そうだねx4
>いつものノーカン野郎かよ…
>レスして損した
こいついつもいるの!?
delしとこ
15722/05/13(金)23:43:12No.927230771+
主人公のキャラ付けは濃いめなのに「主人公=プレイヤー」の図式をかたくなに守り続けて全然喋らないのは面白い
リアクション自体は色々するんだけどね
15822/05/13(金)23:43:27No.927230876+
>クラウドはただの頭のおかしい青年だったから人気でたよね
串刺しにされながらセフィロス撃退したただの一般人はほんとにただの一般人なんでしょうか
15922/05/13(金)23:43:34 ID:v3awkFQoNo.927230923+
>都合の悪い事実はノーカンとかダサ過ぎ
誰にレスしてるの
16022/05/13(金)23:43:39No.927230964そうだねx4
王と天空人の間の子供って血筋凄くない?って話をノーカンってよくわからんよ
16122/05/13(金)23:43:57No.927231083+
シリーズで最強の平民はトルネコなんじゃないかな
やってること見たらポップよりまあ上だろう
16222/05/13(金)23:44:00No.927231110+
>主人公のキャラ付けは濃いめなのに「主人公=プレイヤー」の図式をかたくなに守り続けて全然喋らないのは面白い
>リアクション自体は色々するんだけどね
会話システムで結構素っ頓狂なこと言い出したりして違っそんなつもりじゃ……となることはある
16322/05/13(金)23:44:05No.927231145+
ホイミンが死んだ人間の身体使って転生したのは小説版だっけ
16422/05/13(金)23:44:08 ID:v3awkFQoNo.927231164+
>>都合の悪い事実はノーカンとかダサ過ぎ
>誰にレスしてるの
いきなり喧嘩腰の奴には黙delよ
16522/05/13(金)23:44:30No.927231298+
>モンスターズ2のイルとルカはどうだっけ
よそ者だけど一般人だったかな
16622/05/13(金)23:44:56No.927231501+
トルネコは謎の存在すぎて…
16722/05/13(金)23:45:02No.927231538+
小説版ありにするならドラクエ5のくさったしたいのスミスとかまさに勇者だよ
16822/05/13(金)23:45:04No.927231552そうだねx2
ドラゴンに噛まれてスーパーパワーに目覚めるドラクエこれね!
16922/05/13(金)23:45:30No.927231734+
クリフトとブライは貴族なんだろうか
ライアンも
17022/05/13(金)23:45:46No.927231837+
>モンスターズ2のイルとルカはどうだっけ
本人らに血筋とかないけど王族のカメハと関わって運命に載せられたからノーカンなんじゃね?
17122/05/13(金)23:45:55No.927231904+
>クラウドはただの頭のおかしい青年だったから人気でたよね
あいつ魔晄適性が無いだけでフィジカルは素でソルジャー並みだぞ
出自は普通だけど
17222/05/13(金)23:46:02No.927231945+
血筋が大事なのは本編よりモンスターズなのかもしれない
17322/05/13(金)23:46:09No.927231989+
>トルネコは謎の存在すぎて…
悲しい過去とか使命もなくて武器屋でバイトしてただけなのにな…
17422/05/13(金)23:46:15No.927232022+
別に無口じゃねえからなプレイヤーに主人公の会話見せないだけで
だから5の玉を見たがる知らないおっさんとか普通にベラベラ喋るの後になってから俺結構普通に喋るな!ってなる
17522/05/13(金)23:46:38No.927232181+
>シリーズで最強の平民はトルネコなんじゃないかな
広い括りでトルネコ論じると何でロトの剣装備できるのってなるからな…
17622/05/13(金)23:47:02No.927232331+
>>トルネコは謎の存在すぎて…
>悲しい過去とか使命もなくて武器屋でバイトしてただけなのにな…
なんか…十分悲しい過去だな…
17722/05/13(金)23:47:12No.927232393+
>クリフトとブライは貴族なんだろうか
>ライアンも
王家直属だからド平凡な平民ってこともないだろうけど
扱い見るにいいとこ公務員的立場じゃない?
17822/05/13(金)23:47:13No.927232402+
7の主人公ただの猟師だろ
17922/05/13(金)23:47:15No.927232414+
>だから5の玉を見たがる知らないおっさんとか普通にベラベラ喋るの後になってから俺結構普通に喋るな!ってなる
ガキのタマ見たがってベラベラ喋るおっさん…
18022/05/13(金)23:47:32No.927232528+
>農民から成り上がって魔王倒すとかがいいのか
ではこの白羽の矢の儀を…
18122/05/13(金)23:47:44No.927232606+
>血筋が大事なのは本編よりモンスターズなのかもしれない
私のひょうがまじんとお見合いしませんか?
18222/05/13(金)23:48:06No.927232741+
>血筋が大事なのは本編よりモンスターズなのかもしれない
ひょうがまじんを血統にしないとゴールデンゴーレムできないもんな
18322/05/13(金)23:48:09No.927232781+
>私のひょうがまじんとお見合いしませんか?
いいぜ!俺のドラキーとな!
18422/05/13(金)23:48:18No.927232862+
別にモブが世界救っても良いけど英雄譚には箔が欲しいからな
18522/05/13(金)23:48:25No.927232925+
>ドラゴンに噛まれてスーパーパワーに目覚めるドラクエこれね!
アモスもモブのグラフィックなのにすごいよね
18622/05/13(金)23:48:43No.927233061そうだねx1
>7の主人公ただの猟師だろ
いや…
18722/05/13(金)23:49:40No.927233462+
ハッサンもすごいぞ
あいつこそ本物のただの大工の息子だ
18822/05/13(金)23:49:55No.927233555+
そういうドラクエの勇者に対する逆張りで数多のなろうファンタジーが生まれたんだからそれ読めばいいじゃない
18922/05/13(金)23:49:57No.927233573+
>逆張りすれば面白くなるかと言えば
>そっちも相当工夫もいりますわな作劇上
王道はウケるから王道な訳だしな…
19022/05/13(金)23:50:24No.927233737+
>7の主人公ただの猟師だろ
種泥棒のレス
19122/05/13(金)23:50:41No.927233847+
でも何だかんだで毎回終盤に実はすごい末裔だったをお出しされて盛り上がってしまう
19222/05/13(金)23:50:54No.927233930+
>ではこの白羽の矢の儀を…
あの世界で抜きんでて邪悪な奴きたな…
19322/05/13(金)23:51:04 テリーNo.927233992+
>ハッサンもすごいぞ
>あいつこそ本物のただの大工の息子だ
ただの大工の息子じゃない
最強の大工だ
19422/05/13(金)23:51:04No.927233997+
>>>トルネコは謎の存在すぎて…
>>悲しい過去とか使命もなくて武器屋でバイトしてただけなのにな…
>なんか…十分悲しい過去だな…
奥さんも息子もいるのにバイトなんだぜあいつ!
19522/05/13(金)23:51:28No.927234150+
>7の主人公ただの猟師だろ
漁師な
水の精霊の加護を受けたシャークアイと何処かの王女アニエスの息子が現代のボルカノ夫妻のお腹に飛ばされたのが主人公
19622/05/13(金)23:51:35No.927234222+
>ドラゴンに噛まれてスーパーパワーに目覚めるドラクエこれね!
なんかおじさんが死ぬやつ!
19722/05/13(金)23:51:37No.927234236+
トルネコってフリーターだったの!?
19822/05/13(金)23:51:46No.927234309+
奥さんも息子もいない「」が言っても虚しくなるだけだろ!
19922/05/13(金)23:51:48No.927234324+
>>>>トルネコは謎の存在すぎて…
>>>悲しい過去とか使命もなくて武器屋でバイトしてただけなのにな…
>>なんか…十分悲しい過去だな…
>奥さんも息子もいるのにバイトなんだぜあいつ!
パートタイマーだと言え
20022/05/13(金)23:51:53No.927234349+
ただのモブに負ける魔王ってちょっとアレだよね
20122/05/13(金)23:52:05No.927234425+
>7の主人公ただの猟師だろ
あんな奇特な生まれをするただの漁師の息子がいてたまるか
20222/05/13(金)23:52:19No.927234525+
?のアルスは大海賊シャークアイと王女アニエスの子供だし
水の精霊の力で漁師の妻の腹の中に転移させられた水の精霊の加護と紋章持ちだし
めちゃくちゃ特殊じゃないか…
20322/05/13(金)23:52:56No.927234760+
一番ただの一般人なのはトルネコとハッサンかなあ…
20422/05/13(金)23:52:57No.927234766+
100G売上ないとその日の業務終了しないブラックバイト
20522/05/13(金)23:53:32No.927234984+
でもアニエスって王女かもって言われてるけどどこの王女化ははっきりしないんだよね
過去の石版でも王女が海賊と結婚したとか攫われたとかそういうエピソードがある王国無いし
20622/05/13(金)23:53:33No.927234991+
>トルネコってフリーターだったの!?
いつか自分の店を持ちてぇ~って思いながらレイクナバの武器屋に雇われてたバイトだ
20722/05/13(金)23:53:33No.927234993+
テリーとミレーユはどういう産まれだったっけ?
20822/05/13(金)23:53:44No.927235058+
DQB1やると勇者の特別さが良く分かる
というかめっちゃルビス様が分からせてくる
20922/05/13(金)23:53:45No.927235061+
8は普通の庶民が主人公なんだなーと思ってたらラスト怒涛の勢いで盛られていった…
21022/05/13(金)23:54:05No.927235190+
そんな血筋なのに
伸びきった帽子の冴えない奴で
友達は顔デカ王子とトカゲって悲しい…
21122/05/13(金)23:54:21No.927235325+
マリエルはスーパー一般人
21222/05/13(金)23:54:30No.927235390+
3や9の仲間は好きにsetteiしよう
21322/05/13(金)23:54:32No.927235402+
>テリーとミレーユはどういう産まれだったっけ?
テリー共々ガンディーノの孤児
21422/05/13(金)23:55:04No.927235597そうだねx4
キーファは血筋に逆らいすぎだ
21522/05/13(金)23:55:15No.927235661+
>そんな血筋なのに
>伸びきった帽子の冴えない奴で
>友達は顔デカ王子とトカゲって悲しい…
網元の娘のレス
21622/05/13(金)23:55:25No.927235741+
もともと村なんかで畑や店を相続できるのは長男だけで次男以下はよくてバイト最悪食い詰めて山賊な世界だからな
21722/05/13(金)23:55:34No.927235790そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
特別なidが出たようだな…
21822/05/13(金)23:56:01No.927235947+
>そんな血筋なのに
>伸びきった帽子の冴えない奴で
>友達は顔デカ王子とトカゲって悲しい…
そんな冴えないやつに付き合ってあげる美少女なんてあたしくらいよね
21922/05/13(金)23:56:07No.927235988そうだねx2
でも主人公が本当は悪側の生まれ!みたいなのって別にドラクエでやらなくてもなんかそこらへんの木っ端インディーズがやってくれるからやらなくてもいいよね
22022/05/13(金)23:56:09No.927236001+
>3や9の仲間は好きにsetteiしよう
淫乱な僧侶と快楽に弱いスケベ知識無い武道家と清純派の遊び人!
22122/05/13(金)23:56:25No.927236093+
>網元の娘のレス
網元の娘も結構一般人だな…
22222/05/13(金)23:56:26No.927236098そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
なんでこんななんてことない話題でID出されるほどケンカ腰になんのよ
22322/05/13(金)23:56:31No.927236138+
6主人公も王家の生まれって以外特に対魔族とかでキャリアがある血筋というわけでもない?
22422/05/13(金)23:56:42No.927236219そうだねx1
「王とは 何だ?ただ王家に 生まれついた。それだけの理由でわがまま放題、かしずかれ暮らす王とは?ただの兵士には 王のようにふるまう事は 許されぬ。
たとえ その兵が王の器を もっておろうとも 生まれついた身分からは 逃れられぬ。
……そう 私もだ。
不貞の子として生まれ 家を追われた 身分いやしき者は 法皇にふさわしくない。
教会の誰もが そう言った。良家に生まれた 無能な僧どもにしか 法皇の冠は 与えられぬのだ と。
いと徳高く 尊き前法皇。だが 奴が 何をしてくれた?世の無常を嘆き 祈る。それだけだ。
神も 王も 法皇も みな当然のように 民の上へ君臨し 何ひとつ 役には立たぬ……
……だが 私は違う。
尊き血など 私には ひとしずくたりとも 流れてはいない。そんなものに 意味なぞない。だが 私はここにいる。
自らの手で この場所に立つ権利をつかみ取ったのだ!私に従え!
無能な王を 玉座から追い払い 今こそ 新しい主を選ぶべき時!!」
22522/05/13(金)23:56:44No.927236243+
未だ見ぬ12はタイトル時点で主人公が凄い宿命背負ってそうだけど
最初の発表以降何も情報が来ねぇ
22622/05/13(金)23:57:00No.927236344+
3の仲間は仲間じゃない商人以外無口だからな…
22722/05/13(金)23:57:03No.927236359+
>淫乱な僧侶と快楽に弱いスケベ知識無い武道家と清純派の遊び人!
このエロ野郎!
22822/05/13(金)23:57:14No.927236444そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>ID:v3awkFQo
頭のおかしい「」過ぎる
22922/05/13(金)23:57:15No.927236453+
マルチェロきたな…
23022/05/13(金)23:57:34No.927236583+
>テリーとミレーユはどういう産まれだったっけ?
二人共出生は不明だけどガンディーノで孤児だったとこを拾われて老夫婦と暮らしてた
そうしたら綺麗な女居るぜってミレーユがギンドロ組に目をつけられて端金で連れて行かれて好色な王の献上品にされた
いちおう実の姉弟ではあるらしいけど二人の両親はわからん
23122/05/13(金)23:57:41No.927236634+
11でやっぱりこれくらい王道の方が面白いなと思った
23222/05/13(金)23:57:57No.927236754+
3の商人かわいそう
23322/05/13(金)23:58:21No.927236870+
>6主人公も王家の生まれって以外特に対魔族とかでキャリアがある血筋というわけでもない?
王家なだけで充分じゃねえかな
23422/05/13(金)23:58:33No.927236950+
じゃあこうしましょう竜王を倒し姫を連れ帰れたら本物
途中で野垂れ死んだら偽物
23522/05/13(金)23:58:39No.927236992+
>でも主人公が本当は悪側の生まれ!みたいなのって別にドラクエでやらなくてもなんかそこらへんの木っ端インディーズがやってくれるからやらなくてもいいよね
むしろ今どき良い勇者と悪の魔王を照れもなくドカンとお出ししてくれるのもうドラクエくらいしかないもんね
いい魔王とクソ勇者の方がテンプレ化してすらいる
23622/05/13(金)23:59:03No.927237134+
>じゃあこうしましょう竜王を倒し姫を連れ帰れたら本物
>途中で野垂れ死んだら偽物
死んでも目の前に帰ってくる…
23722/05/13(金)23:59:33No.927237347+
身分制度より実力制にしろって言ってるあたり8のマルチェロは見方を変えればドラクエっぽくなくて面白い
23822/05/13(金)23:59:42No.927237409+
>クソ勇者
ダイの大冒険でも居たなぁと思い出した
まぁ最終的にめちゃくちゃ美味しいとこ持って行ったけど
23922/05/13(金)23:59:47No.927237432+
>死んでも目の前に帰ってくる…
しんでしまうとは ふがいない
24022/05/14(土)00:00:05No.927237539+
へへへへすんません次か次くらいにはちゃんとやりますんではい
24122/05/14(土)00:00:32No.927237748+
ガンディーノ以外何もない大陸からどうやって逃げ出したんだろう幼少期のテリーとミレーユ…
しかもテリーは半殺し状態で
24222/05/14(土)00:00:35No.927237768+
他の冒険者には死んでしまうとは情けないしてくれないのかな
24322/05/14(土)00:00:36No.927237776+
小説版だとトカゲが裏切ってくるからな7は
24422/05/14(土)00:00:49No.927237870+
姫と王子との結婚ムカつくから妨害したけど自分は別の人と結婚するね
24522/05/14(土)00:01:23No.927238118+
>他の冒険者には死んでしまうとは情けないしてくれないのかな
ただの しかばねのようだ
24622/05/14(土)00:01:45No.927238252+
でもなんの血筋も能力付与もなしに修行で目覚めると設定が甘いって言うんでしょう?
24722/05/14(土)00:01:48No.927238272+
6は夢と現実が入り混じったどっちでもない性格になっちゃって一番可哀そう
24822/05/14(土)00:03:11No.927238802+
ゴリアテ好き
24922/05/14(土)00:03:38No.927238970+
>でもなんの血筋も能力付与もなしに修行で目覚めると設定が甘いって言うんでしょう?
漫画やアニメじゃ修行パートは不人気要素だけどゲームだしな
テイルズとか如何様にも世界を救えるし
25022/05/14(土)00:05:21No.927239722+
スレ画の二人がロリなエッチな本好き
25122/05/14(土)00:05:34No.927239828+
賢者セニカの生まれ変わり(セニカは今も存命)
25222/05/14(土)00:05:47No.927239931+
奴隷王族が性癖になったのはドラクエのせい
25322/05/14(土)00:06:45No.927240295+
主人公がしゃべらない分だけ没入感はあるよね
俺=クラウドとか俺=テイルズの主人公よりシンクロ感がある
25422/05/14(土)00:07:03No.927240414+
>6は夢と現実が入り混じったどっちでもない性格になっちゃって一番可哀そう
そのどっちでもない性格がプレイヤー自身なんだと思う
25522/05/14(土)00:07:31No.927240606+
そうなると血の運命に逆らって自分の思うままの生き方を手に入れたキーファが偉人になるんだが

- GazouBBS + futaba-