[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1652360214232.jpg-(55356 B)
55356 B無念Nameとしあき22/05/12(木)21:56:54No.968750035+ 00:16頃消えます
土方歳三
ゴールデンカムイの鬼の副長スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/05/12(木)21:57:22No.968750220そうだねx19
子供には優しいお爺ちゃん
2無念Nameとしあき22/05/12(木)21:58:46No.968750780そうだねx21
    1652360326825.jpg-(415887 B)
415887 B
鬼モードのとっしーホント好き
3無念Nameとしあき22/05/12(木)22:01:06No.968751736そうだねx34
    1652360466605.jpg-(263552 B)
263552 B
>子供には優しいお爺ちゃん
4無念Nameとしあき22/05/12(木)22:01:44No.968752008そうだねx14
鶴見さんと斬り合って最後の最後で策にかかって負けて死ぬ
ぐらいを想像してたから薩摩の芋侍に負けたのは悲しかった
5無念Nameとしあき22/05/12(木)22:01:55No.968752094+
>土方歳三
昨日のニコ生は面白かった
6無念Nameとしあき22/05/12(木)22:02:15No.968752224+
>>土方歳三
>昨日のニコ生は面白かった
なんかあったの?
7無念Nameとしあき22/05/12(木)22:02:24No.968752270そうだねx37
    1652360544333.jpg-(323797 B)
323797 B
若い頃も爽やか
8無念Nameとしあき22/05/12(木)22:02:50No.968752443+
監獄突入時ってチカパシどこにいたんだっけ?
9無念Nameとしあき22/05/12(木)22:04:02No.968752944+
統一感のない仲間たち
10無念Nameとしあき22/05/12(木)22:04:04No.968752953そうだねx10
毒食らっても生き延びた強運もある
11無念Nameとしあき22/05/12(木)22:04:05No.968752956そうだねx8
まだまだ走れる
そうだろう?
12無念Nameとしあき22/05/12(木)22:04:28No.968753108+
>なんかあったの?
日野の資料館探訪と石田散薬再現
13無念Nameとしあき22/05/12(木)22:04:48No.968753239+
最後の最後でカケトモになる
14無念Nameとしあき22/05/12(木)22:05:28No.968753516そうだねx41
>ぐらいを想像してたから薩摩の芋侍に負けたのは悲しかった
そこは鯉登少尉を讃えよう
15無念Nameとしあき22/05/12(木)22:06:22No.968753897そうだねx9
チタタプチカパシじゃなくておじいちゃんが言ってるのがいいね
16無念Nameとしあき22/05/12(木)22:07:04No.968754213そうだねx32
    1652360824614.png-(911806 B)
911806 B
よく芋侍がって言うけどケジメつける相手としては鯉登しかいないと思うよ
17無念Nameとしあき22/05/12(木)22:07:50No.968754564そうだねx14
悔しいなぁって言ってたけど友に看取られて逝けた分幸せな気がする
18無念Nameとしあき22/05/12(木)22:08:25No.968754807そうだねx7
作中の敵キャラだと一番因縁あったの網走の獄長っぽいけどそこは勝ったしね
19無念Nameとしあき22/05/12(木)22:08:29No.968754836そうだねx32
>>子供には優しいお爺ちゃん
知ってか知らずかキムシプの孫に優しくしてあげられてよかった
20無念Nameとしあき22/05/12(木)22:10:24No.968755611そうだねx12
30年も恩返しの為に監獄にいたの純粋にすごい
21無念Nameとしあき22/05/12(木)22:10:33No.968755666そうだねx31
>よく芋侍がって言うけどケジメつける相手としては鯉登しかいないと思うよ
最後の武士の最期は次世代を作る若き軍人に敗れ散っていくしかあるまいて
22無念Nameとしあき22/05/12(木)22:10:42No.968755732そうだねx19
なんかすごいヤバいこと企んでるのかと思ったらあくまで日本を守るためでアイヌも蔑ろにする気なくてすごいまともだった
23無念Nameとしあき22/05/12(木)22:11:06No.968755884そうだねx12
    1652361066742.jpg-(133261 B)
133261 B
>子供には優しいお爺ちゃん
24無念Nameとしあき22/05/12(木)22:11:30No.968756055+
>30年も恩返しの為に監獄にいたの純粋にすごい
犬童は心が完全に折れるの待ってたけど折れるわけなかったんだなあ
25無念Nameとしあき22/05/12(木)22:11:45No.968756171そうだねx14
このニシパ…爽やかすぎる!
26無念Nameとしあき22/05/12(木)22:12:06No.968756310そうだねx10
なんか土方さんのことを考えると悲しくなる
他のキャラはそうでもないのに
27無念Nameとしあき22/05/12(木)22:12:18No.968756379そうだねx4
ヤンホモ犬童
28無念Nameとしあき22/05/12(木)22:12:31No.968756470そうだねx1
>鶴見さんと斬り合って最後の最後で策にかかって負けて死ぬ
>ぐらいを想像してたから薩摩の芋侍に負けたのは悲しかった
後ろから不意打ちしたのに二階堂に返り討ちされそうになってた頃と比べたら…
29無念Nameとしあき22/05/12(木)22:13:19No.968756808そうだねx7
>>ぐらいを想像してたから薩摩の芋侍に負けたのは悲しかった
>そこは鯉登少尉を讃えよう
本当にそんじょそこらの芋侍だったら銃剣で死ぬか怯んだ隙に殺されるかだったろうしな
少し前に永倉に実質負けてたのもかえって成長させてたし
30無念Nameとしあき22/05/12(木)22:13:28No.968756879そうだねx2
ビッグネームだけど年なのと剣術がそこまで得意じゃないってのがあったのかな
31無念Nameとしあき22/05/12(木)22:13:57No.968757093そうだねx29
最後まで格好いい人だった
32無念Nameとしあき22/05/12(木)22:14:21No.968757250そうだねx14
>少し前に永倉に実質負けてたのもかえって成長させてたし
永倉の一言で覚醒させて土方さんを殺すことになったの皮肉よね
33無念Nameとしあき22/05/12(木)22:14:36No.968757370そうだねx17
悔しいと言いつつもちょっと満足げな顔なのがまた
34無念Nameとしあき22/05/12(木)22:14:46No.968757441+
土方たちが相手するやつらも爽やか寄りだったね
変態要素が相対的に少なかった
35無念Nameとしあき22/05/12(木)22:15:05No.968757570そうだねx1
>日野の資料館探訪と石田散薬再現
日野の土方歳三資料館今度閉館するそうだな
36無念Nameとしあき22/05/12(木)22:15:11No.968757611+
戦いの中にもっと言えば修羅の道にしか己を見いだせない悲しい男なんだよな
仮に蝦夷国建国出来ても崩壊する未来しか見えない
37無念Nameとしあき22/05/12(木)22:15:42No.968757838+
意外と味方は変態少なめか?
38無念Nameとしあき22/05/12(木)22:15:43No.968757842そうだねx1
用一郎の話好きなんだよなぁ
39無念Nameとしあき22/05/12(木)22:16:13No.968758042+
>日野の資料館探訪と石田散薬再現
昨日にニコ生おもしろかったね
みんなのママとか榎本直筆とか
アーカイブはずっと残るみたいでよかった
40無念Nameとしあき22/05/12(木)22:16:18No.968758072そうだねx54
    1652361378358.jpg-(46421 B)
46421 B
ただカッコいいだけじゃないところもすき
41無念Nameとしあき22/05/12(木)22:16:37No.968758203+
函館の土方資料館ならいけるはず
42無念Nameとしあき22/05/12(木)22:17:13No.968758443そうだねx11
男子の向かい傷だっていわれた時夏太郎すげー嬉しかっただろうな
43無念Nameとしあき22/05/12(木)22:18:43No.968759040そうだねx21
ここが一番好き>男子の向かい傷だっていわれた時夏太郎すげー嬉しかっただろうな
エピローグでも自慢してるの微笑ましい
しかしまさか生き残って土方の最期も看取るとは
44無念Nameとしあき22/05/12(木)22:18:53No.968759104そうだねx12
金魚売りや耄碌してそうなおじいちゃんのフリするのも好き
意外とギャグっぽいこともやれる人
46無念Nameとしあき22/05/12(木)22:20:10No.968759612+
>意外とギャグっぽいこともやれる人
シライシーッ
47無念Nameとしあき22/05/12(木)22:21:19No.968760081そうだねx6
>連日ステマやってんな
ウイルクがまた来たな
キロちゃんよろしく
48無念Nameとしあき22/05/12(木)22:21:42No.968760237そうだねx3
>ビッグネームだけど年なのと剣術がそこまで得意じゃないってのがあったのかな
剣術よりも戦術というか戦闘センスは抜群だと思う
タイマンよりも乱戦で強い
49無念Nameとしあき22/05/12(木)22:22:07No.968760413+
70過ぎても青春できるって土方さんが
50無念Nameとしあき22/05/12(木)22:22:22No.968760509+
史実だと本編開始前に死んでるって29巻読むまで知らなんだ
51無念Nameとしあき22/05/12(木)22:23:12No.968760834+
万遍なく高いステータスって感じ
52無念Nameとしあき22/05/12(木)22:23:30No.968760964そうだねx23
(また兼定が変な使われ方してる…)
53無念Nameとしあき22/05/12(木)22:24:09No.968761222+
最初の方でこいつも近藤さんの器じゃなかったな…とかボソっと言ってたけどその後は特に回収無かったな
54無念Nameとしあき22/05/12(木)22:24:14No.968761271+
チタタプや毒摘出に使われる
55無念Nameとしあき22/05/12(木)22:24:34No.968761397+
>万遍なく高いステータスって感じ
でも剣心が大したことねえってディスってましたよ!
56無念Nameとしあき22/05/12(木)22:24:42No.968761441そうだねx10
>>少し前に永倉に実質負けてたのもかえって成長させてたし
>永倉の一言で覚醒させて土方さんを殺すことになったの皮肉よね
永倉が土方に最期の良い喧嘩を用意したってことさ
57無念Nameとしあき22/05/12(木)22:25:05No.968761592そうだねx4
>最初の方でこいつも近藤さんの器じゃなかったな…とかボソっと言ってたけどその後は特に回収無かったな
最後の最期に回収したじゃん
58無念Nameとしあき22/05/12(木)22:25:20No.968761692+
>ここが一番好き>男子の向かい傷だっていわれた時夏太郎すげー嬉しかっただろうな
>エピローグでも自慢してるの微笑ましい
>しかしまさか生き残って土方の最期も看取るとは
夏太郎ちゃんかわいいよね…
59無念Nameとしあき22/05/12(木)22:25:35No.968761793そうだねx3
>金魚売りや耄碌してそうなおじいちゃんのフリするのも好き
そこからの眼光の鋭さがより恐さを引き立てて格好良すぎ
60無念Nameとしあき22/05/12(木)22:26:13No.968762045そうだねx2
>意外とギャグっぽいこともやれる人
元は家業の手伝いで薬売ってたしな
61無念Nameとしあき22/05/12(木)22:26:22No.968762113そうだねx2
>最初の方でこいつも近藤さんの器じゃなかったな…とかボソっと言ってたけどその後は特に回収無かったな
侍とまた出会いたかったんじゃね?
その姿は杉元に見たから刀託したんだと思う
62無念Nameとしあき22/05/12(木)22:26:30No.968762169そうだねx2
(シライシーッ)
63無念Nameとしあき22/05/12(木)22:26:41No.968762243そうだねx29
この時代に老いぼれをみたら生き残りと思えのセリフは心底痺れる
64無念Nameとしあき22/05/12(木)22:27:18No.968762500そうだねx45
    1652362038999.jpg-(381673 B)
381673 B
>(また兼定が変な使われ方してる…)
65無念Nameとしあき22/05/12(木)22:27:29No.968762584そうだねx1
新撰組隊士探しとたまに若土方になる描写をああやってまとめに使うとは思ってもなかった
66無念Nameとしあき22/05/12(木)22:27:48No.968762721+
実は戦績そんな良くない気がする
67無念Nameとしあき22/05/12(木)22:28:16No.968762908そうだねx30
    1652362096220.jpg-(16410 B)
16410 B
>知ってか知らずかキムシプの孫に優しくしてあげられてよかった
そうか…そうだったのか…
68無念Nameとしあき22/05/12(木)22:28:17No.968762923そうだねx28
    1652362097252.jpg-(229104 B)
229104 B
>金魚売りや耄碌してそうなおじいちゃんのフリするのも好き
>意外とギャグっぽいこともやれる人
69無念Nameとしあき22/05/12(木)22:28:25No.968762982そうだねx11
作中で一番イケメンだと思う
70無念Nameとしあき22/05/12(木)22:28:31No.968763025+
日露戦争後の話なのに土方?
ねーわと最初思った
71無念Nameとしあき22/05/12(木)22:28:35No.968763056+
土方なんで日露の間潜伏してんのよさっさと動いたれ
72無念Nameとしあき22/05/12(木)22:28:35No.968763060そうだねx11
「間違っても相手の親玉殺すなよ?」って言った本人が即射殺してスレ画になるの笑った
73無念Nameとしあき22/05/12(木)22:28:39No.968763088そうだねx13
刀だけじゃなくウィンチェスター銃とか洒落た銃器使ってるとこも好き
74無念Nameとしあき22/05/12(木)22:28:43No.968763110そうだねx3
>この時代に老いぼれをみたら生き残りと思えのセリフは心底痺れる
この一言だけで「あの土方様をジジィに描くなんてー!」と叫ぶ層をぶった切った感ある
75無念Nameとしあき22/05/12(木)22:28:54No.968763177+
ファンブックのおまけはなんで頭おかしいの
76無念Nameとしあき22/05/12(木)22:29:44No.968763515そうだねx13
俺は土方ニシパの夢男子
「男子の向かい傷だ 着いてこい」って言われたい
77無念Nameとしあき22/05/12(木)22:29:54No.968763584そうだねx68
    1652362194182.jpg-(25925 B)
25925 B
老眼
78無念Nameとしあき22/05/12(木)22:30:30No.968763846+
>日露戦争後の話なのに土方?
>ねーわと最初思った
土方かも?で引っ張るネタなのかと思ったら
あっという間に本人確定でエッーって思った
79無念Nameとしあき22/05/12(木)22:30:57No.968764042+
>実は戦績そんな良くない気がする
VS二階堂なら最初の対決で足たたっ斬ってるぞ
80無念Nameとしあき22/05/12(木)22:31:05No.968764094+
もうお年だから仕方ないけど二階堂相手にピンチになりかけたり
ライスカレー屋で杉本不意打ちした割に応酬でテーブル頭に貰って流血してたり戦場帰りには手痛いの貰うイメージある
81無念Nameとしあき22/05/12(木)22:31:29No.968764255そうだねx13
本物の死体見つかってないんだよね
82無念Nameとしあき22/05/12(木)22:31:45No.968764365+
兼定最後は証明書がわりに使われたけど
人を殺さず役に立ってそれはそれで良いんじゃないかって思える
83無念Nameとしあき22/05/12(木)22:32:07No.968764488+
>石田散薬再現
これ効くの?
84無念Nameとしあき22/05/12(木)22:32:16No.968764549そうだねx3
>>実は戦績そんな良くない気がする
>VS二階堂なら最初の対決で足たたっ斬ってるぞ
あれ二階堂が杉本によそ見しなけりゃ危なかった覚えが
85無念Nameとしあき22/05/12(木)22:32:18No.968764565+
>兼定最後は証明書がわりに使われたけど
>人を殺さず役に立ってそれはそれで良いんじゃないかって思える
というかまさかそのまんま武器に使うとは思ってなかったと思う
86無念Nameとしあき22/05/12(木)22:32:19No.968764574そうだねx14
>ファンブックのおまけはなんで頭おかしいの
本編も頭おかしいし…
87無念Nameとしあき22/05/12(木)22:32:23No.968764598+
>VS二階堂なら最初の対決で足たたっ斬ってるぞ
あれはその前に負けてたかもしれんしな
88無念Nameとしあき22/05/12(木)22:32:42No.968764733そうだねx12
    1652362362965.jpg-(158420 B)
158420 B
このセリフからの心半ばの最期だからなぁ……
89無念Nameとしあき22/05/12(木)22:32:52No.968764790+
>タイマンよりも乱戦で強い
乱戦というか指揮で光るタイプじゃないかな
新撰組時代も現場での武功は乏しいし
90無念Nameとしあき22/05/12(木)22:32:58No.968764817+
杉元は役に立つと言われ託された刀を戦闘中は全く活躍させられなかったよね…
まあ役に立つのは戦いが終わった後の話だったけど
91無念Nameとしあき22/05/12(木)22:33:21No.968764989そうだねx7
>ただカッコいいだけじゃないところもすき
かわいい
92無念Nameとしあき22/05/12(木)22:33:34No.968765059そうだねx13
人生の半分をあの時代の監獄で過ごしてきたと思うと半端じゃないメンタルしてる

30年牢に繋がれても眼から光を失わなかった男
93無念Nameとしあき22/05/12(木)22:33:44No.968765123そうだねx9
ゴールデンカムイのキャラとしては綺麗すぎる気がする
94無念Nameとしあき22/05/12(木)22:33:52No.968765187そうだねx6
喧嘩殺法や銃も使うテクニカルなバトルスタイルがカッコいい
95無念Nameとしあき22/05/12(木)22:34:59No.968765671そうだねx3
>杉元は役に立つと言われ託された刀を戦闘中は全く活躍させられなかったよね…
>まあ役に立つのは戦いが終わった後の話だったけど
まさか通行証だったなんて
96無念Nameとしあき22/05/12(木)22:35:01No.968765700そうだねx2
義理堅いにも程がある
97無念Nameとしあき22/05/12(木)22:35:05No.968765730+
>ゴールデンカムイのキャラとしては綺麗すぎる気がする
そういやコイツの全裸シーンはなかったんだっけか
98無念Nameとしあき22/05/12(木)22:35:25No.968765876そうだねx9
年寄りって事と新撰組の中では強いって話はないからこその
強いけど強すぎない程度の塩梅
99無念Nameとしあき22/05/12(木)22:35:41No.968765991+
御年何歳?
100無念Nameとしあき22/05/12(木)22:35:49No.968766039+
>老眼
こんなんだけど至近距離での白兵戦は超強いという
101無念Nameとしあき22/05/12(木)22:36:09No.968766177+
>そういやコイツの全裸シーンはなかったんだっけか
土方組はあまり脱がないね
102無念Nameとしあき22/05/12(木)22:36:31No.968766334そうだねx3
用一郎戦がとても良かった
ただ変態成分少なすぎてゴールデンカムイじゃないみたい
103無念Nameとしあき sage22/05/12(木)22:36:48No.968766445そうだねx1
>喧嘩殺法や銃も使うテクニカルなバトルスタイルがカッコいい
スーパーウルトラセクシーヒーロー
104無念Nameとしあき22/05/12(木)22:37:10No.968766591そうだねx7
>ゴールデンカムイのキャラとしては綺麗すぎる気がする
どこまでいっても二人揃ってチャンバラ大好きガキんちょだったってことなんだろうな
可愛いというには強すぎるが、男の憧れの生き方だな
105無念Nameとしあき22/05/12(木)22:37:32No.968766752そうだねx4
>30年牢に繋がれても眼から光を失わなかった男
むしろ犬童の方がかわいそうになってくるな
どうしたら犬童は勝てたんだろう
106無念Nameとしあき22/05/12(木)22:37:34No.968766769そうだねx12
最期の死番切なくて好き
楽しかったんだろうな
107無念Nameとしあき22/05/12(木)22:37:35No.968766781+
>御年何歳?
史実通りなら72歳
108無念Nameとしあき22/05/12(木)22:37:40No.968766816+
活躍場面は多いけど正面からタイマン挑まれると意外と苦戦するくらいの強さで一貫してた感じ
109無念Nameとしあき22/05/12(木)22:37:41No.968766819+
スレ画人気が余りにも高揚しているから
二匹目の泥鰌を狙って新選組の話でも連載するか!
って気分になったりしませんかね?
110無念Nameとしあき22/05/12(木)22:37:46No.968766859そうだねx11
最強ではないってだけで隊内では上位にいると思うがなあ
ある程度の腕っぷしがないとあの集団まとめられるとは思えん
111無念Nameとしあき22/05/12(木)22:37:51No.968766890そうだねx7
夏太郎は永倉のじいさんに反撃しないんですかって食って掛かって
土方さんの遺体持ち出すのが優先って言われてぐっと堪えるところもよかった
112無念Nameとしあき22/05/12(木)22:38:32No.968767188+
>スレ画人気が余りにも高揚しているから
>二匹目の泥鰌を狙って新選組の話でも連載するか!
>って気分になったりしませんかね?
もう次描くのは決まっとるじゃろ
113無念Nameとしあき22/05/12(木)22:38:41No.968767249そうだねx20
土方さんに惚れ込んだ夏太郎が最後まで生き残れたのが地味に嬉しかった
日泥の子分だったよね確か
114無念Nameとしあき22/05/12(木)22:38:44No.968767281+
>最強ではないってだけで隊内では上位にいると思うがなあ
>ある程度の腕っぷしがないとあの集団まとめられるとは思えん
新撰組時代にそういう話は全くない
ただ武術英名録で武州日野宿の武芸者として名前が出ているのでローカルレベルでは強い方
115無念Nameとしあき22/05/12(木)22:38:50No.968767323+
二階堂に地味に負けかけてた
116無念Nameとしあき22/05/12(木)22:38:57No.968767376+
>No.968755884
野心に溢れてない年相応の状態だとそんな感じなんだろうな
117無念Nameとしあき22/05/12(木)22:39:22No.968767567+
ガムシンの方が普段はハゲ老人ムーブで省エネしてる分
本気出したら強いんだろうなあっていう
118無念Nameとしあき22/05/12(木)22:39:28No.968767624そうだねx6
>スレ画人気が余りにも高揚しているから
>二匹目の泥鰌を狙って新選組の話でも連載するか!
>って気分になったりしませんかね?
今いくつか雑誌で新撰組ものあるからなあ…
119無念Nameとしあき22/05/12(木)22:39:41No.968767700+
>むしろ犬童の方がかわいそうになってくるな
>どうしたら犬童は勝てたんだろう
タイマンなんて勝てるわけ無いのに
食事に毒でも混ぜれば命は取れるか?
120無念Nameとしあき22/05/12(木)22:39:50No.968767755そうだねx15
>用一郎戦がとても良かった
>ただ変態成分少なすぎてゴールデンカムイじゃないみたい
用一郎も土方も過去にフラッシュバックするときは視界にノイズ入るみたいな演出が素敵
121無念Nameとしあき22/05/12(木)22:40:16No.968767950+
まあ新撰組最強議論に挙がる永倉が出てるから少なくともチャンバラでは永倉より強くは出来ないしね
122無念Nameとしあき22/05/12(木)22:40:27No.968768028+
>ビッグネームだけど年なのと剣術がそこまで得意じゃないってのがあったのかな
まあ他の作品でも剣術は沖田やその他剣士に劣るけど戦上手ってイメージが多いからね
123無念Nameとしあき22/05/12(木)22:40:41No.968768136そうだねx5
血の目つぶしという喧嘩殺法が実にバラガキで好き
124無念Nameとしあき22/05/12(木)22:40:47No.968768169+
>どうしたら犬童は勝てたんだろう
コンプレックスを感じている時点で勝つことは出来まい
125無念Nameとしあき22/05/12(木)22:41:09No.968768320そうだねx15
ガムシン第七師団の前で土下座して生きて帰ってくるのヤバすぎる
126無念Nameとしあき22/05/12(木)22:41:15No.968768374+
>むしろ犬童の方がかわいそうになってくるな
>どうしたら犬童は勝てたんだろう
とりあえず手錠ハメる隙があったら斬りつけてた方が良かったかな
127無念Nameとしあき22/05/12(木)22:41:20No.968768407+
>今いくつか雑誌で新撰組ものあるからなあ…
一番酷い血みどろになりそうな確信
128無念Nameとしあき22/05/12(木)22:41:27No.968768453そうだねx2
五稜郭戦ぐらいから絶対こいつ死ぬなみたいな雰囲気だしてた
129無念Nameとしあき22/05/12(木)22:41:27No.968768454そうだねx8
>ガムシンの方が普段はハゲ老人ムーブで省エネしてる分
>本気出したら強いんだろうなあっていう
史実でもあの後の時代に武装したヤクザ3人相手にして手ぬぐいだけで足腰立たんくらいボッコボコにするくらい強い
130無念Nameとしあき22/05/12(木)22:41:32No.968768488そうだねx12
>血の目つぶしという喧嘩殺法が実にバラガキで好き
これが最後の最後にまた見られるとは思わないじゃん…激アツだったわ…
131無念Nameとしあき22/05/12(木)22:41:36No.968768512+
>喧嘩殺法が実にバラガキで好き
そういうのも燃えよ剣以前には出てこないイメージなんだよなあ
132無念Nameとしあき22/05/12(木)22:41:37No.968768517そうだねx12
犬童むしろあんなキャラなのにやたら強かったなっていう印象
133無念Nameとしあき22/05/12(木)22:41:53No.968768615+
次作は作者の性癖まみれになって短期打ち切りになるんだ
134無念Nameとしあき22/05/12(木)22:42:05No.968768695そうだねx13
>まあ新撰組最強議論に挙がる永倉が出てるから少なくともチャンバラでは永倉より強くは出来ないしね
鯉登はなんで永倉に負ける強さで土方に勝てたのって話もたまに出るが
もとから新選組知ってるといや実はそれは順当なのだ…ってなるやつ
135無念Nameとしあき22/05/12(木)22:42:07No.968768712そうだねx9
>血の目つぶしという喧嘩殺法が実にバラガキで好き
想いと兼定託した杉元が再現するのが最高
136無念Nameとしあき22/05/12(木)22:42:12No.968768744+
>>スレ画人気が余りにも高揚しているから
>>二匹目の泥鰌を狙って新選組の話でも連載するか!
>>って気分になったりしませんかね?
>今いくつか雑誌で新撰組ものあるからなあ…
なんなら人気低迷してる作品のカンフル剤としてもしょっちゅう使われるからなぁ…
137無念Nameとしあき22/05/12(木)22:42:13No.968768756+
>手ぬぐいだけで
どこの流派東方不敗?
138無念Nameとしあき22/05/12(木)22:42:43No.968768951そうだねx1
性癖…谷垣?
139無念Nameとしあき22/05/12(木)22:42:44No.968768957+
>土方さんに惚れ込んだ夏太郎が最後まで生き残れたのが地味に嬉しかった
>日泥の子分だったよね確か
手鏡がありました
140無念Nameとしあき22/05/12(木)22:42:44No.968768960そうだねx10
>史実でもあの後の時代に武装したヤクザ3人相手にして手ぬぐいだけで足腰立たんくらいボッコボコにするくらい強い
なにそれしゅごい
141無念Nameとしあき22/05/12(木)22:42:50No.968769005そうだねx1
>ゴールデンカムイのキャラとしては綺麗すぎる気がする
人斬り用一郎のエピソードなんかは一片のギャグも挟まず本当にこの漫画にあるまじき綺麗さだったからかえって印象深い
142無念Nameとしあき22/05/12(木)22:43:12No.968769163そうだねx3
改めて読み返すと杉元ほどじゃないがところどころでまあまあ負傷してるんだよね
ラストバトルはそれこそ満身創痍だし何よりおじいちゃんと若者の戦いだからあの決着は納得
143無念Nameとしあき22/05/12(木)22:43:16No.968769187そうだねx10
>>血の目つぶしという喧嘩殺法が実にバラガキで好き
>これが最後の最後にまた見られるとは思わないじゃん…激アツだったわ…
>想いと兼定託した杉元が再現するのが最高
そういうことだったのかァ~!
熱いな
144無念Nameとしあき22/05/12(木)22:43:21No.968769208+
>食事に毒でも混ぜれば命は取れるか?
所長のこだわりの問題だから権力で潰したって本人的には勝った事にならない
145無念Nameとしあき22/05/12(木)22:43:33No.968769292そうだねx3
>犬童むしろあんなキャラなのにやたら強かったなっていう印象
鍛えたのかもな
土方を意識して
146無念Nameとしあき22/05/12(木)22:43:47No.968769394そうだねx1
>>まあ新撰組最強議論に挙がる永倉が出てるから少なくともチャンバラでは永倉より強くは出来ないしね
>鯉登はなんで永倉に負ける強さで土方に勝てたのって話もたまに出るが
>もとから新選組知ってるといや実はそれは順当なのだ…ってなるやつ
なんか土方に押し勝った時の鯉戸の肚の座り方を見るにあの状態でなら永倉にも勝ちそう
147無念Nameとしあき22/05/12(木)22:44:03No.968769504+
トニさんも土方にはなついてる
148無念Nameとしあき22/05/12(木)22:44:09No.968769548+
永倉は阿部十郎の評価では最強なんだけど自身の覚書では鳥羽伏見のとき
島田に引っ張り上げてもらったおかげで助かったとか正直に書いてるから
人間離れして強いというよりはやはり人間臭い感じに思える
149無念Nameとしあき22/05/12(木)22:44:24No.968769633+
用一郎はアニメが良いんだよなー
150無念Nameとしあき22/05/12(木)22:44:30No.968769667そうだねx3
白髪になってるの気付いてないトニさん
151無念Nameとしあき22/05/12(木)22:44:30No.968769673そうだねx10
>>喧嘩殺法が実にバラガキで好き
>そういうのも燃えよ剣以前には出てこないイメージなんだよなあ
この漫画はいろんな創作によって積み上がった
「土方歳三はかくあって欲しい」という土方像を描ききったと思う
よく言われる男子の向こう傷とか死に際に悔しがるとか
152無念Nameとしあき22/05/12(木)22:44:52No.968769823そうだねx8
>>どうしたら犬童は勝てたんだろう
>とりあえず手錠ハメる隙があったら斬りつけてた方が良かったかな
それで勝てたところで忠義コンプ解消できないからなぁ
153無念Nameとしあき22/05/12(木)22:45:22No.968770006+
>改めて読み返すと杉元ほどじゃないがところどころでまあまあ負傷してるんだよね
>ラストバトルはそれこそ満身創痍だし何よりおじいちゃんと若者の戦いだからあの決着は納得
普通に胸元を銃で撃たれてたんだよね…それであんだけ大暴れしてたんだよね…
ねぇ本当におじいちゃんなの…?
154無念Nameとしあき22/05/12(木)22:45:23No.968770015+
>鬼モードのとっしーホント好き
床屋まで行っても切る髪がないんですが
155無念Nameとしあき22/05/12(木)22:45:23No.968770019そうだねx1
とにあんじはなんで見た目ファーザーなのか
156無念Nameとしあき22/05/12(木)22:45:29No.968770055そうだねx18
>白髪になってるの気付いてないトニさん
たまに挟む盲目ギャグはズルい
157無念Nameとしあき22/05/12(木)22:45:47No.968770174そうだねx9
>ゴールデンカムイのキャラとしては綺麗すぎる気がする
綺麗なキャラが居るから変態が際立つのです
158無念Nameとしあき22/05/12(木)22:46:20No.968770389+
ウィンチェスター似合いすぎる
159無念Nameとしあき22/05/12(木)22:46:23No.968770412+
犬童も結局侍として最後に喧嘩して死にたかったのかもしれない
160無念Nameとしあき22/05/12(木)22:46:29No.968770451+
>床屋まで行っても切る髪がないんですが
白鳥鍋食べなかったから
161無念Nameとしあき22/05/12(木)22:46:37No.968770502+
ラストバトルでも立てた銃剣無視して突っ込まなきゃ勝てなかったしな
ジジイでも戦いたくない相手だわ
162無念Nameとしあき22/05/12(木)22:46:53No.968770607+
>白髪になってるの気付いてないトニさん
俺なんか高校くらいから白髪混じるようになっちゃって
でも白髪になろうが関係ない
ハゲる時はハゲる
163無念Nameとしあき22/05/12(木)22:47:34No.968770898+
ゴールデンカムイの土方って任侠道の極みみたいな人物像って感じ
穏やかな性格の人とは話とか合わなさそう
164無念Nameとしあき22/05/12(木)22:47:44No.968770951そうだねx3
>>>血の目つぶしという喧嘩殺法が実にバラガキで好き
>>これが最後の最後にまた見られるとは思わないじゃん…激アツだったわ…
>>想いと兼定託した杉元が再現するのが最高
>そういうことだったのかァ~!
>熱いな
まぁその兼定で杉元がブッ刺されるわけだが
165無念Nameとしあき22/05/12(木)22:47:44No.968770956そうだねx10
>>白髪になってるの気付いてないトニさん
>たまに挟む盲目ギャグはズルい
そんなシーンあったのか?
何も見えないぞ
166無念Nameとしあき22/05/12(木)22:48:05No.968771108そうだねx2
>>床屋まで行っても切る髪がないんですが
>白鳥鍋食べなかったから
ぺっ
167無念Nameとしあき22/05/12(木)22:48:11No.968771139そうだねx2
>ゴールデンカムイの土方って任侠道の極みみたいな人物像って感じ
サムライとヤクザを一緒くたにするのはさすがにちょっと
168無念Nameとしあき22/05/12(木)22:48:21No.968771207そうだねx25
    1652363301883.jpg-(109049 B)
109049 B
>たまに挟む盲目ギャグはズルい
169無念Nameとしあき22/05/12(木)22:48:25No.968771234そうだねx4
白髪になるってことは禿げないってことですよねみたいなセリフからの
吐き捨てガムシン
170無念Nameとしあき22/05/12(木)22:48:27No.968771252+
    1652363307863.jpg-(46353 B)
46353 B
でも最期の相手はずっと探してた存在に近かったんだろうなぁと思ってる
171無念Nameとしあき22/05/12(木)22:48:47No.968771377+
>とにあんじはなんで見た目ファーザーなのか
あの耳はペラペラだからファーザーのプリンが入ってる突起物とは別物です別物
172無念Nameとしあき22/05/12(木)22:49:37No.968771702+
和泉守兼定&ウィンチェスターより格好良い二刀流はこの先出てくるだろうか
173無念Nameとしあき22/05/12(木)22:50:19No.968771962+
まさか兼定が榎本武揚に会うためのパスポートとは思わなかったけど
174無念Nameとしあき22/05/12(木)22:50:24No.968771994そうだねx3
>とにあんじはなんで見た目ファーザーなのか
最終決戦後はいなくなる。
175無念Nameとしあき22/05/12(木)22:51:42No.968772493+
結局土方陣営にいた期間も短かった有古イポプテ……
176無念Nameとしあき22/05/12(木)22:51:44No.968772502そうだねx5
>>>白髪になってるの気付いてないトニさん
>>たまに挟む盲目ギャグはズルい
>そんなシーンあったのか?
>何も見えないぞ
なら今度見かけたら教えますね
177無念Nameとしあき22/05/12(木)22:51:44No.968772503そうだねx17
    1652363504096.jpg-(300470 B)
300470 B
ジジイのくせに綺麗な身体しやがって…
178無念Nameとしあき22/05/12(木)22:52:03No.968772617+
そういえば土方の死体は見つかってないけど土方の兼定は現存してるのか…
179無念Nameとしあき22/05/12(木)22:52:14No.968772703+
最後の幻覚で出てきた沖田斎藤山南近藤辺りは
最後まで信頼してたのかな
180無念Nameとしあき22/05/12(木)22:52:24No.968772767+
>サムライとヤクザを一緒くたにするのはさすがにちょっと
サムライと言うのとはちょっと意味合いが違うような気がする
新選組って、もうちょっと市井寄りって感じ
181無念Nameとしあき22/05/12(木)22:52:31No.968772797そうだねx18
>ジジイのくせに綺麗な身体しやがって…

はカッコよくて震えた
しかも心臓にあるとか
182無念Nameとしあき22/05/12(木)22:52:33No.968772805+
>二階堂に地味に負けかけてた
二階堂って杉元と何度も交戦して生き残ってたからそもそも強いんだよなぁ…
183無念Nameとしあき22/05/12(木)22:52:34No.968772815そうだねx34
    1652363554353.jpg-(369367 B)
369367 B
梅戸かな?鍬次郎かな?
・・・なんだ俺(土方)だったか・・・
184無念Nameとしあき22/05/12(木)22:52:39No.968772855+
なんとなく影の薄い有古
185無念Nameとしあき22/05/12(木)22:52:41No.968772875そうだねx3
    1652363561694.png-(168558 B)
168558 B
都丹の死んでたかもしれないシーンの原因に杉元が混じってる…
186無念Nameとしあき22/05/12(木)22:53:12No.968773065+
やっぱり新選組のBL本ってあるんだろうな
トニ「うっかり歴史に名を残すと恐ろしいにゃー」
187無念Nameとしあき22/05/12(木)22:53:13No.968773067そうだねx14
    1652363593289.jpg-(73841 B)
73841 B
>白髪になるってことは禿げないってことですよねみたいなセリフからの
>吐き捨てガムシン
188無念Nameとしあき22/05/12(木)22:53:25No.968773138+
やっぱ衰えがあるんでスタミナが無いんだよね土方
気合に体が追いついてないのだ
189無念Nameとしあき22/05/12(木)22:53:30No.968773173そうだねx14
    1652363610805.jpg-(79956 B)
79956 B
>和泉守兼定&三八式歩兵銃より美しい二刀流はこの先出てくるだろうか
190無念Nameとしあき22/05/12(木)22:55:00No.968773766+
わりとサクっと死んだ印象
191無念Nameとしあき22/05/12(木)22:55:18No.968773872そうだねx12
    1652363718015.jpg-(124492 B)
124492 B
>No.968773173
192無念Nameとしあき22/05/12(木)22:55:19No.968773876+
銃をあまり振り回せない屋内ならガムシン最強だったりして
193無念Nameとしあき22/05/12(木)22:55:23No.968773910+
>なんとなく影の薄い有古
有古は結構いい役もらってるけどスルーされがちなのはわかる…
194無念Nameとしあき22/05/12(木)22:55:30No.968773958+
>子供には優しいお爺ちゃん
ゴールデンカムイって上エ地圭二以外のキャラみんな子供には優しい気がする
195無念Nameとしあき22/05/12(木)22:55:31No.968773970+
土方とキロランケって絡んでない気がする
196無念Nameとしあき22/05/12(木)22:55:38No.968773998+
>なんとなく影の薄い有古
何も考えてないアイヌだったから…
197無念Nameとしあき22/05/12(木)22:55:42No.968774034+
割腹ののちスーパー猟銃自殺に使われるとかそんな
198無念Nameとしあき22/05/12(木)22:56:17No.968774243そうだねx4
>土方とキロランケって絡んでない気がする
シライシーッ
199無念Nameとしあき22/05/12(木)22:56:59No.968774517そうだねx10
    1652363819057.jpg-(39702 B)
39702 B
>No.968773173
ガチで共に名画だと思う
200無念Nameとしあき22/05/12(木)22:57:08No.968774570+
>土方とキロランケって絡んでない気がする
白石奪還のときに船つくりながら話してた
201無念Nameとしあき22/05/12(木)22:57:31No.968774704+
尾形の割腹って矢の毒抜こうとしてたのか、とか色々考えてしまったけど
ちゃんと死んでいったのな
202無念Nameとしあき22/05/12(木)22:57:40No.968774762+
>やっぱり新選組のBL本ってあるんだろうな
>トニ「うっかり歴史に名を残すと恐ろしいにゃー」
たしか歴史に名前残さなくても幕末の時点であったはず
203無念Nameとしあき22/05/12(木)22:58:09No.968774942+
アニメの声が完璧にイメージ通りだった
205無念Nameとしあき22/05/12(木)22:58:26No.968775052+
>そういえば土方の死体は見つかってないけど土方の兼定は現存してるのか…
小姓の市村鉄之助が届けたとか何振か所持してたとか色々説があるみたい
206無念Nameとしあき22/05/12(木)22:58:30No.968775073そうだねx8
>尾形の割腹って矢の毒抜こうとしてたのか、とか色々考えてしまったけど
>ちゃんと死んでいったのな
毒では死ななかったけどいい感じに錯乱したら前提から間違ってたから自殺するね…
207無念Nameとしあき22/05/12(木)22:58:46No.968775190そうだねx3
菊田さんが有古に自分が中央のスパイってバラす辺り本当色々気にかけてたんだろうな
208無念Nameとしあき22/05/12(木)22:58:50No.968775214+
>和泉守兼定&ウィンチェスターより格好良い二刀流はこの先出てくるだろうか
銃とサーベルの二刀流なんてのはナポレオン戦争期の騎兵もやってるし
日本でも実際やっててもおかしくはないんだよな
209無念Nameとしあき22/05/12(木)22:58:53No.968775230+
>アニメの声が完璧にイメージ通りだった
聞いたらなれたけどもうちょい淡々とした感じの声をイメージしてたわ
210無念Nameとしあき22/05/12(木)22:59:38No.968775488+
>>子供には優しいお爺ちゃん
>ゴールデンカムイって上エ地圭二以外のキャラみんな子供には優しい気がする
稲妻強盗と蝮のお銀の子供が連載版ではうんたらかんたらとか聞いた
211無念Nameとしあき22/05/12(木)22:59:58No.968775621+
回ごとにネタ描写がみんなある中カッコいいを貫いてた人
212無念Nameとしあき22/05/12(木)23:00:39No.968775876+
>銃とサーベルの二刀流なんてのはナポレオン戦争期の騎兵もやってるし
>日本でも実際やっててもおかしくはないんだよな
二刀かどうかはともかくとして
宇都宮城攻略の前あたりからライフル銃使ってたはずだしな
213無念Nameとしあき22/05/12(木)23:01:15No.968776099そうだねx4
>尾形の割腹って矢の毒抜こうとしてたのか、とか色々考えてしまったけど
>ちゃんと死んでいったのな
尾形の思考にアシリパさんの知恵とかアイヌの思想が少しずつ混ざっていってて、本人は自覚してなかったけど確実に変わっていってたんだよな
そして変わったからこそこれまで気付かなかったことにも気付いてしまった…
214無念Nameとしあき22/05/12(木)23:02:13No.968776425そうだねx1
銃もあって白兵戦も主流な時代いいよね
215無念Nameとしあき22/05/12(木)23:03:06No.968776743+
>稲妻強盗と蝮のお銀の子供が連載版ではうんたらかんたらとか聞いた
どういう話?
子供ってまだ赤ん坊だよね
殺されるかなんかしてたのかな
216無念Nameとしあき22/05/12(木)23:03:57No.968777044そうだねx3
カッコいいがゆえにガムシンと同じく老眼だった描写とか普通にクスッっと笑える
217無念Nameとしあき22/05/12(木)23:04:03No.968777085そうだねx2
鯉登に傷が残っててちょっと嬉しかった
鯉登も更に男前に見えるし
218無念Nameとしあき22/05/12(木)23:04:09No.968777131そうだねx2
>菊田さんが有古に自分が中央のスパイってバラす辺り本当色々気にかけてたんだろうな
菊田さんは優しすぎたのかな…
219無念Nameとしあき22/05/12(木)23:04:43No.968777327+
金塊集めも結局アイヌに恩返ししたいだけだったんだよな
義理堅すぎる
220無念Nameとしあき22/05/12(木)23:05:04No.968777461そうだねx5
>梅戸かな?鍬次郎かな?
>・・・なんだ俺(土方)だったか・・・
このシーン好き
継承みたいなのがそもそも燃えるんだけどこの場合自分の時代の終わりを自覚してるような場面でもあって美しい
221無念Nameとしあき22/05/12(木)23:06:33No.968777998+
そういえば連載時と単行本で変わったところってどれくらいあるんだろ
辺見くらいしか知らない
222無念Nameとしあき22/05/12(木)23:06:50No.968778096+
>犬童は心が完全に折れるの待ってたけど折れるわけなかったんだなあ
筋肉とか適度な運動させてない風なのにあの筋力維持できてるの不思議
223無念Nameとしあき22/05/12(木)23:06:50No.968778101+
>>菊田さんが有古に自分が中央のスパイってバラす辺り本当色々気にかけてたんだろうな
>菊田さんは優しすぎたのかな…
なんか面倒見がいいんだよなあの人
ノラ坊のエピソードでそこはさらにマシマシにされてたけど
224無念Nameとしあき22/05/12(木)23:07:11No.968778214そうだねx11
    1652364431128.jpg-(56472 B)
56472 B
MVP
225無念Nameとしあき22/05/12(木)23:07:12No.968778219そうだねx1
この時代に老いぼれを見たら
死にぞこないと思え
226無念Nameとしあき22/05/12(木)23:07:16No.968778244+
野良棒が見知らぬおじさんに掘られてる…
227無念Nameとしあき22/05/12(木)23:07:22No.968778278そうだねx5
>最後の武士の最期は次世代を作る若き軍人に敗れ散っていくしかあるまいて
技量で負けたわけじゃなく若気の至りに負けたのがまさに老兵の最後
228無念Nameとしあき22/05/12(木)23:07:22No.968778281+
>尾形の思考にアシリパさんの知恵とかアイヌの思想が少しずつ混ざっていってて、本人は自覚してなかったけど確実に変わっていってたんだよな
>そして変わったからこそこれまで気付かなかったことにも気付いてしまった…
以前のスレで杉元がアシリパの光に吸いよされる蛾なら
尾形は光に吸い寄せられてバチってなって死んでしまう蛾ってのはしっくりきたな
229無念Nameとしあき22/05/12(木)23:07:48No.968778432そうだねx5
>MVP
深夜の上野公園にいそう
230無念Nameとしあき22/05/12(木)23:07:50No.968778449+
>日野の土方歳三資料館今度閉館するそうだな
えー
そうなのか
231無念Nameとしあき22/05/12(木)23:08:14No.968778582そうだねx5
ゴールデンカムイは足の長さが割とリアル寄りなのが良い
232無念Nameとしあき22/05/12(木)23:08:38No.968778708そうだねx1
土方歳三資料館って個人でやってんだな
233無念Nameとしあき22/05/12(木)23:08:50No.968778780+
>MVP
土方も高評価する強運
234無念Nameとしあき22/05/12(木)23:08:54No.968778799そうだねx1
>そういえば連載時と単行本で変わったところってどれくらいあるんだろ
>辺見くらいしか知らない
上エ地が襲った子供と犬の生死
235無念Nameとしあき22/05/12(木)23:09:00No.968778830そうだねx13
    1652364540977.jpg-(71877 B)
71877 B
杉元への継承は今までの描写回収といい終盤に似た者同士だったのが分かったことといい最高だった
236無念Nameとしあき22/05/12(木)23:09:31No.968779003+
>そういえば連載時と単行本で変わったところってどれくらいあるんだろ
>辺見くらいしか知らない
真っ先に思い出すのは樺太から逃げる時に連載時は船長を脅してジャックしてたこと
237無念Nameとしあき22/05/12(木)23:09:38No.968779046+
銃との比較かなんかで時代的に身長推定160行かないキャラが多いと聞いた
238無念Nameとしあき22/05/12(木)23:09:43No.968779067+
>土方歳三資料館って個人でやってんだな
しかもあそこ土方の実家だ
239無念Nameとしあき22/05/12(木)23:09:48No.968779104そうだねx7
>MVP
マキリどこに隠したんだ?
240無念Nameとしあき22/05/12(木)23:09:55No.968779140+
近藤勇は剣道は普通なのに殺し合いだと間違いなく強かったし土方も似た感じなんだろうな
241無念Nameとしあき22/05/12(木)23:10:25No.968779296そうだねx4
>MVP
男性陣の多くが明治の人間にあるまじきムキムキマッチョメンなのに対し
門倉だか妙にリアルな中年体型
242無念Nameとしあき22/05/12(木)23:10:39No.968779377+
土方は何のために金塊集めてたの?
243無念Nameとしあき22/05/12(木)23:10:52No.968779443+
>銃との比較かなんかで時代的に身長推定160行かないキャラが多いと聞いた
身長は公式で公開されてなかったけ
あれって読者は読者が銃比で予想した画像だったんかな
244無念Nameとしあき22/05/12(木)23:10:59No.968779491そうだねx8
>>MVP
>マキリどこに隠したんだ?
うん、わかった。
245無念Nameとしあき22/05/12(木)23:11:00No.968779496そうだねx2
    1652364660278.jpg-(358794 B)
358794 B
>そういえば連載時と単行本で変わったところってどれくらいあるんだろ
>辺見くらいしか知らない
246無念Nameとしあき22/05/12(木)23:11:14No.968779573そうだねx1
杉元がいなかったら土方の物語だったんだろうなゴールデンカムイって
杉元がイレギュラーすぎる
247無念Nameとしあき22/05/12(木)23:11:32No.968779693+
白石ですらそれなりに締まった身体してんのにな
248無念Nameとしあき22/05/12(木)23:12:15No.968779910そうだねx2
>近藤勇は剣道は普通なのに殺し合いだと間違いなく強かったし土方も似た感じなんだろうな
近藤に関しては池田屋であれだけ技術を見せつけておいて試合は弱いとかありえないだろうという説もある
249無念Nameとしあき22/05/12(木)23:12:18No.968779927+
>近藤勇は剣道は普通なのに殺し合いだと間違いなく強かったし土方も似た感じなんだろうな
土方は武術英名録に名前が載ってるのに天然理心流の免許皆伝ではないんだよね
250無念Nameとしあき22/05/12(木)23:12:26No.968779967そうだねx4
>>そういえば連載時と単行本で変わったところってどれくらいあるんだろ
>>辺見くらいしか知らない
お目目きれい…
251無念Nameとしあき22/05/12(木)23:13:20No.968780274+
杉元にニンマリしてた辺り近藤さんは杉元みたいな戦い方してそう
252無念Nameとしあき22/05/12(木)23:13:43No.968780405そうだねx1
>土方は何のために金塊集めてたの?
恩返し
253無念Nameとしあき22/05/12(木)23:13:52No.968780459そうだねx1
>そういえば連載時と単行本で変わったところってどれくらいあるんだろ
白石が海賊の名前間違えて覚えるくだりは単行本ではセリフがまるまるカットされてる
まああのラスト考えるとカットして正解なのよね
254無念Nameとしあき22/05/12(木)23:14:03No.968780528そうだねx4
>No.968779496
「役者は揃った!?」
冗談だろ?まだ前菜どころか食前酒だぜ
255無念Nameとしあき22/05/12(木)23:14:17No.968780605+
>杉元がいなかったら土方の物語だったんだろうなゴールデンカムイって
>杉元がイレギュラーすぎる
鶴見も事前にソリを譲ってくれた恩人を探し出して礼として手術費用になる程度の金渡していれば
杉元不参加に出来ていたのになぁ
256無念Nameとしあき22/05/12(木)23:14:31No.968780671そうだねx8
>>No.968779496
>「役者は揃った!?」
>冗談だろ?まだ前菜どころか食前酒だぜ
このあと増える役者は変態が多すぎる
257無念Nameとしあき22/05/12(木)23:14:34No.968780686+
目に光のある奴は狂人
258無念Nameとしあき22/05/12(木)23:14:40No.968780719そうだねx8
>杉元がいなかったら土方の物語だったんだろうなゴールデンカムイって
杉元いなかったら大団円とは程遠い無常感漂うエンドになってそう
259無念Nameとしあき22/05/12(木)23:14:48No.968780767+
>白石ですらそれなりに締まった身体してんのにな
あいつそもそもフィジカルエリートだからな
出てくる奴らがことごとく殺し合いのエリートだから戦闘面で役に立たないだけで
260無念Nameとしあき22/05/12(木)23:14:55No.968780807+
昔の人は合わないと思ったら月謝を払う前にやめて道場を転々するから
261無念Nameとしあき22/05/12(木)23:15:15No.968780915+
>>近藤勇は剣道は普通なのに殺し合いだと間違いなく強かったし土方も似た感じなんだろうな
>土方は武術英名録に名前が載ってるのに天然理心流の免許皆伝ではないんだよね
幕末は創作が多すぎて史実準拠の掘り起こしってあんま進んでないからなぁ
今は戦国時代が一次資料優先で創作物が多いから幕末史はその後かも
262無念Nameとしあき22/05/12(木)23:15:28No.968780988+
>1652364660278.jpg
きれいな鶴見中尉…
263無念Nameとしあき22/05/12(木)23:15:29No.968780990そうだねx6
    1652364929053.gif-(793751 B)
793751 B
>目に光のある奴は狂人
そんなことはない
264無念Nameとしあき22/05/12(木)23:15:47No.968781102+
>銃との比較かなんかで時代的に身長推定160行かないキャラが多いと聞いた
ファンブックの公式身長と史実土方の身長を比較すると170超えてるのは結構いるぞ
265無念Nameとしあき22/05/12(木)23:15:58No.968781163+
>>白石ですらそれなりに締まった身体してんのにな
>あいつそもそもフィジカルエリートだからな
>出てくる奴らがことごとく殺し合いのエリートだから戦闘面で役に立たないだけで
チンポ先生から逃げられるくらいの体術はあるんだよね
266無念Nameとしあき22/05/12(木)23:16:07No.968781205+
>>白石ですらそれなりに締まった身体してんのにな
>あいつそもそもフィジカルエリートだからな
脱獄特化の体してるからゴツいとか太いとかは論外だもんな
267無念Nameとしあき22/05/12(木)23:16:15No.968781251+
    1652364975608.jpg-(185644 B)
185644 B
>No.968779496
これみたいなもんか
しょきゆえにデザインが固まってなかった名残的な
268無念Nameとしあき22/05/12(木)23:16:50No.968781448+
杉元いなかったらアシリパさんの村に会いに行ってアシリパさんの和名知って入れ墨の組み合わせ方を知って入れ墨集めて五稜郭だと気づいてって感じ?
269無念Nameとしあき22/05/12(木)23:17:20No.968781599+
>>>白石ですらそれなりに締まった身体してんのにな
>>あいつそもそもフィジカルエリートだからな
>>出てくる奴らがことごとく殺し合いのエリートだから戦闘面で役に立たないだけで
>チンポ先生から逃げられるくらいの体術はあるんだよね
ハンペンはずるいよチンポ先生~
270無念Nameとしあき22/05/12(木)23:17:23No.968781620+
>しかもあそこ土方の実家だ
しらそん
271無念Nameとしあき22/05/12(木)23:17:46No.968781734そうだねx1
    1652365066082.jpg-(59909 B)
59909 B
>目に光のある奴は狂人
よーく見てください
こんなに相手をまっすぐ見つめる綺麗な瞳が狂っている人間のものと本当に思いますか?
272無念Nameとしあき22/05/12(木)23:17:59No.968781817+
>近藤勇は剣道は普通なのに殺し合いだと間違いなく強かったし土方も似た感じなんだろうな
田舎道場時代から新撰組を経て強くなった可能性もある
273無念Nameとしあき22/05/12(木)23:18:14No.968781903+
つまり真のMVPは杉元に刺青のことを教えた酔っ払い囚人
あいつどんな変態死刑囚だったんだろうな
274無念Nameとしあき22/05/12(木)23:18:22No.968781954そうだねx4
キロちゃん合図して
275無念Nameとしあき22/05/12(木)23:18:40No.968782049そうだねx24
    1652365120755.jpg-(40136 B)
40136 B
>よーく見てください
>こんなに相手をまっすぐ見つめる綺麗な瞳が狂っている人間のものと本当に思いますか?
276無念Nameとしあき22/05/12(木)23:19:10No.968782208+
>昔の人は合わないと思ったら月謝を払う前にやめて道場を転々するから
それを逆手にとって勝てないけど負けないと宣伝して
案の定ボコボコにされたら門下生激増して儲かった士学館
277無念Nameとしあき22/05/12(木)23:20:24No.968782604+
>杉元いなかったらアシリパさんの村に会いに行ってアシリパさんの和名知って入れ墨の組み合わせ方を知って入れ墨集めて五稜郭だと気づいてって感じ?
キロランケが1年以上待ってやっとアシリパさんにエンカウントできたくらいだから寿命との戦いになりそう
278無念Nameとしあき22/05/12(木)23:20:31No.968782644+
銃と刀を両手に持った戦い方って他にいないね
279無念Nameとしあき22/05/12(木)23:20:38No.968782683+
>杉元いなかったら大団円とは程遠い無常感漂うエンドになってそう
キロランケとの決裂やスチェンカはどうなってたろうかな
280無念Nameとしあき22/05/12(木)23:21:30No.968782978+
>銃と刀を両手に持った戦い方って他にいないね
結構いるぞ
281無念Nameとしあき22/05/12(木)23:22:15No.968783215+
>つまり真のMVPは杉元に刺青のことを教えた酔っ払い囚人
>あいつどんな変態死刑囚だったんだろうな
アル中
282無念Nameとしあき22/05/12(木)23:22:57No.968783431+
>銃と刀を両手に持った戦い方って他にいないね
銃と剣になるけどデビルメイクライとか
283無念Nameとしあき22/05/12(木)23:23:03No.968783459そうだねx2
土方を焦らせた数少ない男白石
284無念Nameとしあき22/05/12(木)23:23:29No.968783598そうだねx3
>つまり真のMVPは杉元に刺青のことを教えた酔っ払い囚人
>あいつどんな変態死刑囚だったんだろうな
酒に酔って気が大きくなって妻を殺しちゃった男
285無念Nameとしあき22/05/12(木)23:25:49No.968784322+
脱獄囚に3人ほど雑魚が混じってる
アル中と拳銃持ってた人と炭鉱で死んでた奴
286無念Nameとしあき22/05/12(木)23:25:49No.968784323そうだねx12
    1652365549764.png-(160717 B)
160717 B
>>目に光のある奴は狂人
>よーく見てください
>こんなに相手をまっすぐ見つめる綺麗な瞳が狂っている人間のものと本当に思いますか?
287無念Nameとしあき22/05/12(木)23:26:01No.968784392+
>梅戸かな?鍬次郎かな?
>・・・なんだ俺(土方)だったか・・・
義理のために闘ってたのも含めてかね
288無念Nameとしあき22/05/12(木)23:26:53No.968784683そうだねx3
>鶴見を焦らせた数少ない男誰だかわからないおっさん
289無念Nameとしあき22/05/12(木)23:28:05No.968785061+
>脱獄囚に3人ほど雑魚が混じってる
>アル中と拳銃持ってた人と炭鉱で死んでた奴
ああ、それも含めて「全部揃わなくても解読できる」ヒントだったんだな
290無念Nameとしあき22/05/12(木)23:28:13No.968785107そうだねx13
    1652365693129.jpg-(67012 B)
67012 B
>よーく見てください
>こんなに相手をまっすぐ見つめる綺麗な瞳が狂っている人間のものと本当に思いますか?
291無念Nameとしあき22/05/12(木)23:28:49No.968785301そうだねx2
よくよく考えると70過ぎまで監獄に居たってことは
人生において刀握ってない期間の方が長いんだよな
そりゃ脱獄してから基本苦戦の連続になるわ
292無念Nameとしあき22/05/12(木)23:29:18No.968785478+
武士道だよ杉元佐一って言われてみてえ
293無念Nameとしあき22/05/12(木)23:29:49No.968785651+
>>実は戦績そんな良くない気がする
>VS二階堂なら最初の対決で足たたっ斬ってるぞ
二階堂のタゲが杉元に移ったから斬れたけど
あのまま取っ組み合ってたらあんな簡単には行かなかったと思う
294無念Nameとしあき22/05/12(木)23:30:54No.968785987+
>土方は武術英名録に名前が載ってるのに天然理心流の免許皆伝ではないんだよね
「燃えよ剣」では師匠が土方は天然理心流は目録で我流なら免許皆伝だと評していた
あくまでも創作ではあるが粋な言い回しだと思う
295無念Nameとしあき22/05/12(木)23:31:05No.968786055そうだねx3
アニメは譲治ボイス似合い過ぎる
ちょっと老練になった今の譲治だと特に
巌窟王とかやってた頃の譲治だとセクシーさが前に来ちゃう
296無念Nameとしあき22/05/12(木)23:31:23No.968786161そうだねx9
    1652365883345.jpg-(275811 B)
275811 B
こんな器用なおじいちゃんに有利取れるの
二階堂はじめ第7師団の上澄みクラスがやばいのでは
297無念Nameとしあき22/05/12(木)23:32:05No.968786390+
>よくよく考えると70過ぎまで監獄に居たってことは
>人生において刀握ってない期間の方が長いんだよな
>そりゃ脱獄してから基本苦戦の連続になるわ
剣の腕より戦術的な強さがメインだったろうからな
それでも用一郎倒せるくらいには腕はあるか
298無念Nameとしあき22/05/12(木)23:32:50No.968786622+
名有り第7師団は白兵戦性能イカれてるから…
299無念Nameとしあき22/05/12(木)23:33:16No.968786769そうだねx3
    1652365996694.jpg-(170473 B)
170473 B
これがあるから杉元死んだら台無しだった
300無念Nameとしあき22/05/12(木)23:33:46No.968786924+
>こんな器用なおじいちゃんに有利取れるの
>二階堂はじめ第7師団の上澄みクラスがやばいのでは
最新の戦争帰りに古兵の戦術で通用するのが凄い
昔のが接近戦多かったのかな
301無念Nameとしあき22/05/12(木)23:34:00No.968786997+
>銃と刀を両手に持った戦い方って他にいないね
新戦国自衛隊で島田三曹の息子が最期に刀と89式持って戦ってた覚えがある
302無念Nameとしあき22/05/12(木)23:34:12No.968787058+
外に出てお茶漬け食って旅してる期間それはそれで楽しかったろうなあ
303無念Nameとしあき22/05/12(木)23:34:18No.968787096+
ヒグマや辺見に減らされてなかったら
最終決戦で逆転してたかもな第7師団
304無念Nameとしあき22/05/12(木)23:34:26No.968787148そうだねx7
>これがあるから杉元死んだら台無しだった
過去の自分に追い付けなくなってそこに重なる杉元はめっちゃエモい
けど悔しいなぁ
305無念Nameとしあき22/05/12(木)23:34:27No.968787158そうだねx3
>名有り第7師団は白兵戦性能イカれてるから…
義手から出てくるお箸で首を刺してくるのは不覚にもかっこいいと思ってしまった
306無念Nameとしあき22/05/12(木)23:35:10No.968787422+
それこそFGOの土方歳三が刀とライフルの両刀使いだった
307無念Nameとしあき22/05/12(木)23:35:12No.968787429+
人斬りのボケおじいちゃんみたいになっちゃったの悲しくない?
308無念Nameとしあき22/05/12(木)23:35:14No.968787441+
    1652366114701.jpg-(112888 B)
112888 B
>アニメは譲治ボイス似合い過ぎる
>ちょっと老練になった今の譲治だと特に
>巌窟王とかやってた頃の譲治だとセクシーさが前に来ちゃう
セクシーなジョージはこっちをと思ったがラスボスやってるわ
309無念Nameとしあき22/05/12(木)23:35:39No.968787589そうだねx4
    1652366139606.jpg-(48993 B)
48993 B
百年生きれなかったよ
310無念Nameとしあき22/05/12(木)23:36:04No.968787732そうだねx1
暴走列車地獄行きに乗ってるモブ兵は創作物における一般的なモブ兵の強さだったな
311無念Nameとしあき22/05/12(木)23:36:34No.968787903+
>これがあるから杉元死んだら台無しだった
夢を託した若者が想いとともに託した名刀で殺されるとか最悪すぎる
312無念Nameとしあき22/05/12(木)23:37:06No.968788070+
江戸時代の道場ってけっこうビジネスライクよな
313無念Nameとしあき22/05/12(木)23:37:09No.968788091そうだねx2
>人斬りのボケおじいちゃんみたいになっちゃったの悲しくない?
よく今際の際の描写で走馬灯っていうのは定番だけど、あんなにエモくてしかもちゃんとストーリーが進んでいく走馬灯を思いつくのはすげえわ
314無念Nameとしあき22/05/12(木)23:37:13No.968788112そうだねx4
歴史のズレそのものの人間が薩摩隼人に頭割られて本来の歴史に還っていくみたいな組み立てすごい好き
しかも永倉、土方に促されて鯉登の将器が出来上がる感じになってるからとてもいい
315無念Nameとしあき22/05/12(木)23:37:20No.968788148そうだねx1
>よくよく考えると70過ぎまで監獄に居たってことは
>人生において刀握ってない期間の方が長いんだよな
>そりゃ脱獄してから基本苦戦の連続になるわ
70過ぎてたら毎日鍛錬してても苦戦の連続になるわ
つーか、普通に真剣勝負とか無理
316無念Nameとしあき22/05/12(木)23:37:46No.968788293+
>最新の戦争帰りに古兵の戦術で通用するのが凄い
>昔のが接近戦多かったのかな
この数年後の第一次世界大戦でも塹壕の中で銃剣やスコップでの斬り合い突き合いで死んだ人が大半だったそうな
317無念Nameとしあき22/05/12(木)23:37:49No.968788315そうだねx3
    1652366269750.jpg-(274451 B)
274451 B
史実でもいい男
318無念Nameとしあき22/05/12(木)23:37:59No.968788358+
>夢を託した若者が想いとともに託した名刀で殺されるとか最悪すぎる
刀が避けたとしか思えない角度で急所を外してたとかな
あるいは元々穴だらけの身体だったとか
319無念Nameとしあき22/05/12(木)23:38:13No.968788448+
刀持ったらとりあえず圧倒してくる永倉はなんかおかしい
320無念Nameとしあき22/05/12(木)23:39:00No.968788689+
>名有り第7師団は白兵戦性能イカれてるから…
尾形…
321無念Nameとしあき22/05/12(木)23:39:01No.968788695+
100年生きるとかいって結局死にたかったんじゃねえかってなった
322無念Nameとしあき22/05/12(木)23:39:08No.968788723+
>江戸時代の道場ってけっこうビジネスライクよな
すぐ教えないと辞めちゃうから引き留めるため必死なのです
むしろ一か所に長くいる奴は志が低い
323無念Nameとしあき22/05/12(木)23:39:24No.968788798+
>刀持ったらとりあえず圧倒してくる永倉はなんかおかしい
鯉登が足元にも及んでないのは流石新撰組最強と言われるだけはある
324無念Nameとしあき22/05/12(木)23:39:36No.968788861そうだねx3
>史実でもいい男
土方と近藤が仲良さそうにしてると胸が締め付けられるわ
325無念Nameとしあき22/05/12(木)23:40:10No.968789041+
>>名有り第7師団は白兵戦性能イカれてるから…
>尾形…
狙撃にステ振ったからモブスチェンカでバテる
326無念Nameとしあき22/05/12(木)23:40:30No.968789145+
>刀持ったらとりあえず圧倒してくる永倉はなんかおかしい
白褌から逃げ仰せるのヤバすぎでしょ
無手でも最強かよ
327無念Nameとしあき22/05/12(木)23:41:00No.968789290そうだねx7
冷静に考えると単身敵陣に突入して停戦交渉(に見せかけた工作)して
交渉決裂して戦いになってなお五体満足で逃げおおせてるガムシンはだいぶおかしい
328無念Nameとしあき22/05/12(木)23:41:13No.968789383そうだねx2
    1652366473056.jpg-(123138 B)
123138 B
>>名有り第7師団は白兵戦性能イカれてるから…
>尾形…
周りが強すぎるだけでわりと強いから…
329無念Nameとしあき22/05/12(木)23:41:58No.968789626+
>刀持ったらとりあえず圧倒してくる永倉はなんかおかしい
七、八十年の人生で刀握ってないのたぶん15年くらいしかないぞあのじいさん
330無念Nameとしあき22/05/12(木)23:42:16No.968789717そうだねx3
尾形に銃剣で腹を刺されたのに反撃して怒鳴ってくるモブ兵士
331無念Nameとしあき22/05/12(木)23:42:35No.968789830+
日露戦争の地獄を生き残ってきた精鋭はやっぱ化け物揃いなんだろうな
一方的なかませ犬にならない
332無念Nameとしあき22/05/12(木)23:42:59No.968789965そうだねx7
>百年生きれなかったよ
これ本気で言ってて死に場所を求めてたのは聞いた永倉の方だったってのは
何と言うか脳が焼ける感覚がある
333無念Nameとしあき22/05/12(木)23:43:06No.968790008+
辺見に顔刺されながら動くモブ兵もいるし…
334無念Nameとしあき22/05/12(木)23:43:17No.968790065そうだねx6
>辺見に玉切り包丁で顔を刺されたのに反撃して撃ってくるモブ兵士
335無念Nameとしあき22/05/12(木)23:43:40No.968790187+
>すぐ教えないと辞めちゃうから引き留めるため必死なのです
>むしろ一か所に長くいる奴は志が低い
学問もそんな感じだよね
塾頭になれないなら新しい先生のとこ行っちゃう
336無念Nameとしあき22/05/12(木)23:44:11No.968790363そうだねx5
永倉は鶴見中尉に土下座した後どうして無傷で戻ってこられるんですかね・・・
337無念Nameとしあき22/05/12(木)23:45:05No.968790653そうだねx3
>熊に皮剥がれてるのに反撃して相打ちになるモブ兵士
338無念Nameとしあき22/05/12(木)23:46:37No.968791161+
特に絡みのなかった鯉登も永倉戦で歯が立たなかったのを学んで
土方へ斬り込む前に他人の命を背負う義というか
ジジイ達の言う武士道をちゃんと継承してるんだよな
339無念Nameとしあき22/05/12(木)23:46:42No.968791193そうだねx2
あっきれい…
340無念Nameとしあき22/05/12(木)23:47:16No.968791373+
>永倉は鶴見中尉に土下座した後どうして無傷で戻ってこられるんですかね・・・
えっ退き道も武器もいっぱいあったじゃん…
くらいあのジジイは言う
341無念Nameとしあき22/05/12(木)23:47:19No.968791398そうだねx11
    1652366839017.jpg-(76223 B)
76223 B
はーーーーーー?
何土方の事語っちゃってんですかぁ?
そんじょそこらの隊士どころか付き合いが30年もある
運命の鎖で繋がれた男がいるんですよ
342無念Nameとしあき22/05/12(木)23:47:54No.968791583そうだねx12
拗らせヤンデレおじさん
343無念Nameとしあき22/05/12(木)23:47:58No.968791606+
>永倉は鶴見中尉に土下座した後どうして無傷で戻ってこられるんですかね・・・
土方さんと逆に歴史の修正力に守られて…
344無念Nameとしあき22/05/12(木)23:48:39No.968791846+
>冷静に考えると単身敵陣に突入して停戦交渉(に見せかけた工作)して
>交渉決裂して戦いになってなお五体満足で逃げおおせてるガムシンはだいぶおかしい
同じようなことやった杉元は全身ブッ刺されまくったのにな(なお普通に生還)
345無念Nameとしあき22/05/12(木)23:48:54No.968791919+
>はーーーーーー?
>何土方の事語っちゃってんですかぁ?
>そんじょそこらの隊士どころか付き合いが30年もある
>運命の鎖で繋がれた男がいるんですよ
最強の夢男子来たな…
346無念Nameとしあき22/05/12(木)23:49:05No.968791967+
土方の話は岡田以蔵モデルの人?の回が好き
347無念Nameとしあき22/05/12(木)23:49:38No.968792140そうだねx11
    1652366978150.jpg-(21528 B)
21528 B
>はーーーーーー?
>何土方の事語っちゃってんですかぁ?
>そんじょそこらの隊士どころか付き合いが30年もある
>運命の鎖で繋がれた男がいるんですよ
岩肌みたいな顔面から飛び出る乙女イズムの塊
348無念Nameとしあき22/05/12(木)23:50:01No.968792270+
>運命の鎖で繋がれた男がいるんですよ
農民に真の武士道貫かれて悔しいおじさんじゃん!
349無念Nameとしあき22/05/12(木)23:50:25No.968792405そうだねx6
なんで手錠で繫ぐ必要があるんですか
350無念Nameとしあき22/05/12(木)23:50:28No.968792426+
>永倉は鶴見中尉に土下座した後どうして無傷で戻ってこられるんですかね・・・
その辺の石ころで打開してるのおかしい…
351無念Nameとしあき22/05/12(木)23:50:52No.968792550そうだねx7
>岩肌みたいな顔面から飛び出る乙女イズムの塊
この漫画結構そういう人多いからな…
352無念Nameとしあき22/05/12(木)23:51:01No.968792604そうだねx6
チェーンデスマッチとかお前みたいなキャラがよくやるわ
353無念Nameとしあき22/05/12(木)23:51:06No.968792628そうだねx1
なんだかんだあるが鯉登との決戦後再起動しての新撰組行脚はカッコよくて好き
354無念Nameとしあき22/05/12(木)23:51:07No.968792639そうだねx3
土方の血の目潰しを再現する金の目潰しもアツかったわ
355無念Nameとしあき22/05/12(木)23:51:16No.968792674そうだねx8
    1652367076250.jpg-(61767 B)
61767 B
>なんで手錠で?ぐ必要があるんですか
356無念Nameとしあき22/05/12(木)23:51:34No.968792774そうだねx6
    1652367094362.png-(575355 B)
575355 B
投げやすい石があるところを選んで土下座してそう
357無念Nameとしあき22/05/12(木)23:52:57No.968793208+
心折るんだったらまず腕か足もしくは両方の腱切ればいいじゃん
→推しにそんな事出来ない!
は強い
358無念Nameとしあき22/05/12(木)23:53:42No.968793446そうだねx4
現実でも創作でもおじいちゃんが絶望せず元気だとうれしい
自分だって生きてればすぐおじいちゃんだからな
359無念Nameとしあき22/05/12(木)23:54:14No.968793607そうだねx5
土方は生きていたって結構無茶な設定なのに
永倉が遺体を持ち帰ったり反乱軍扱いの第七師団で証言する奴もいないしで
中央からしたらただの噂だろって所に落ち着けたのなんか好き
360無念Nameとしあき22/05/12(木)23:54:40No.968793738そうだねx8
どんな死に方しても最期の言葉は悔しいなあだと思う
361無念Nameとしあき22/05/12(木)23:55:26No.968793950+
薩摩隼人にやはり負けて歴史修正さらてしまう
362無念Nameとしあき22/05/12(木)23:55:41No.968794036+
>投げやすい石があるところを選んで土下座してそう
一瞬の目配せに反応して掴んだ石でぶん殴るって本当に化け物じみた戦闘センスだ
363無念Nameとしあき22/05/12(木)23:55:52No.968794083+
>現実でも創作でもおじいちゃんが絶望せず元気だとうれしい
>自分だって生きてればすぐおじいちゃんだからな
としあきもあと百年生きたいからな
364無念Nameとしあき22/05/12(木)23:57:59No.968794723そうだねx1
>土方は生きていたって結構無茶な設定なのに
>永倉が遺体を持ち帰ったり反乱軍扱いの第七師団で証言する奴もいないしで
>中央からしたらただの噂だろって所に落ち着けたのなんか好き
鯉登中将が酔っ払った時とかに親しい部下にポロッと「実はこの顔の傷は土方歳三につけられたものなんだ誰にも内緒だぞ」とか言うのが見たい
365無念Nameとしあき22/05/12(木)23:58:40No.968794938+
    1652367520804.jpg-(763666 B)
763666 B
とっしーが爽やかってのはちゃんと榎本さんが書き残してるからね
366無念Nameとしあき22/05/12(木)23:59:57No.968795318+
死んでたのに熊の鼻切って追い返す爺
367無念Nameとしあき22/05/13(金)00:00:05No.968795372+
しかも抑えた銃剣で鶴見の馬も撃ち抜くという
無茶やろ
368無念Nameとしあき22/05/13(金)00:00:14No.968795410そうだねx2
>岩肌みたいな顔面から飛び出る乙女イズムの塊
改めて思うけどヤンジャン掲載時の大熊氏のアオリ全集が欲しい
ファンブックとかまた出るならそういう企画ないかな…
369無念Nameとしあき22/05/13(金)00:00:53No.968795601+
あの爽やかさってのは函館に至って辿り着いた境地なのかしら
370無念Nameとしあき22/05/13(金)00:00:55No.968795620+
>永倉が遺体を持ち帰ったり反乱軍扱いの第七師団で証言する奴もいないしで
斎藤の子供が陸軍中佐だしもみ消したとか
371無念Nameとしあき22/05/13(金)00:00:55No.968795622そうだねx1
    1652367655906.jpg-(1423208 B)
1423208 B
こんな感じ
372無念Nameとしあき22/05/13(金)00:01:49No.968795882+
>死んでたのに熊の鼻切って追い返す爺
内臓ぼたぼた落としながら熊の鼻切り落として肛門に刀突っ込む親分もいたので…
373無念Nameとしあき22/05/13(金)00:02:30No.968796094+
諸悪の元凶その二
374無念Nameとしあき22/05/13(金)00:02:35No.968796110そうだねx3
>日野の土方歳三資料館今度閉館するそうだな
休館!長期休館です!
375無念Nameとしあき22/05/13(金)00:03:59No.968796503+
永倉が投稿してきた時に近くに武器(持った兵)を置いてた鶴見が甘かったな
適度に距離取って二三人で銃構えさせておけば完封できたのでは
376無念Nameとしあき22/05/13(金)00:06:26No.968797207+
>永倉が投稿してきた時に近くに武器(持った兵)を置いてた鶴見が甘かったな
>適度に距離取って二三人で銃構えさせておけば完封できたのでは
鶴見の傍に控えてるならあの中でも精鋭じゃないかな…
377無念Nameとしあき22/05/13(金)00:06:37No.968797268+
>農民に真の武士道貫かれて悔しいおじさんじゃん!
でも死に方は好き
378無念Nameとしあき22/05/13(金)00:07:12No.968797436+
刀だけなら絶対カムジンの方が強いけど殺し合って勝つのは土方さんな気がする
379無念Nameとしあき22/05/13(金)00:08:06No.968797684そうだねx4
>カムジン
誰?誰なの!?
380無念Nameとしあき22/05/13(金)00:10:29No.968798356+
デカルチャーこわぁい…
381無念Nameとしあき22/05/13(金)00:10:31No.968798368そうだねx1
二股口不敗神話とかみるに土方は個人技に優れた人じゃなくて
部隊を率いる才能に富んだ人なんだと思う
あとゲリラ戦
382無念Nameとしあき22/05/13(金)00:10:42No.968798427+
なんだかんだ人生の大半牢獄にいたとは思えんな
383無念Nameとしあき22/05/13(金)00:11:09No.968798561+
>>カムジン
>誰?誰なの!?
マクロスに出てたような
384無念Nameとしあき22/05/13(金)00:12:29No.968798935+
そう言えば土方さんの命日11日だっけか

[トップページへ] [DL]