-
No.911
Re:すみません、限界でした。こ…
2022/05/14 14:41
-
No.903
Re:携帯料金の記事のヤフコメ見ると…
2022/05/14 14:37
-
No.902
Re:文句言ってる連中のほとんどが0…
2022/05/14 14:36
-
No.899
Re:ほとんどつかってない人は払わん…
2022/05/14 14:35
>>No. 882
アンリミット6発表のとき
「スマートフォンは単に通話をしたり、動画を見たりするものだけでなく、人間の社会生活に必要な社会インフラであると感じています。経済的な理由でスマートフォンが使えなかったり、低速でしかスマートフォンが使えなかったりする人もいるなかで、楽天グループとして何ができるかを真剣に考えました」
現在
「0円で使われても困る」 -
No.881
Re:それは君の考え方全く逆の考…
2022/05/14 14:24
-
No.878
楽天のところも人多いけどスタッ…
2022/05/14 14:21
楽天のところも人多いけどスタッフが少ないから他キャリアがわらわらと寄ってきて持ってっちゃうよなあ。しばらくは千載一遇のMNP獲得祭りだろうな。
-
No.871
Re:やり方がまずかったなミッキーよ…
2022/05/14 14:18
-
No.869
三木谷氏の発言のおかげかiPh…
2022/05/14 14:16
三木谷氏の発言のおかげかiPhone1円祭りの時よりヨドバシの携帯相談カウンターに人が多い。楽天のブース近くで他キャリアの人が張ってればバンバン乗り換え獲得できそう。特に既存の救済期間が終わる8月末はすごいことになりそう。
-
No.542
Re:アホか。楽天モバイル+1だった…
2022/05/14 11:07
-
No.504
Re:使ってないだろお前 不安定など…
2022/05/14 10:51
-
2022/05/14 06:40
>>No. 35
別に圧迫されないよ。povoは契約から180日間の間に661円以上使う、もしくはトッピングが無い場合は自動解約になるしこれは最初から言ってる。楽天モバイルも後になって梯子を外すような事せず最初からなんらかの規約を設けてればよかったんだよ。
-
2022/05/14 06:27
-
2022/05/14 06:07
-
2022/05/14 06:00
楽天でんきは現在新規申し込み受付を停止してるからそのまま使ってた方がいいよ。
電力で基本料金無料なのは楽天でんきだけだからランニングコストは一番安い。
あとからまだ申し込みしたいと思ってもいつ新規申し込みできるようになるかわからないし。 -
No.3047
Re:繋がりにくいとか、 高いとか、…
2022/05/14 00:26
1078円なら横並びで他にいくつも選ぶ余地あるから回線の不安定な楽天をわざわざ選ばない
-
No.2741
Re:ひかり解約手数料の方がもう高く…
2022/05/13 22:46
ソフトバンク光は他社の違約金全額負担してくれるし量販でdocomo光やT com光に事業者変更すればキャッシュバック33000円もらえるよ
-
No.2735
povo2.0の基本料0円「や…
2022/05/13 22:43
povo2.0の基本料0円「やめる理屈がない」 KDDI高橋社長が言及 楽天の月額0円プラン廃止で
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2205/13/news182.html
povoがトレンド入り
Re:それ突っ込んだときの言い訳がい…
2022/05/14 17:59
こういう奴が楽天擁護してる時点でやばいねw楽天って店員もバイト丸出しのレベル低いの多いけどこの風説君もバイトかな