【日本代表】チケットJFAの先着販売で他人より速く購入完了するコツ

チケットJFAとチケットぴあのみでの発売となる、6月6日の日本代表のブラジル戦チケット一般販売。

その先着販売に臨む上で重要な『チケットJFA・チケットぴあのインターネット販売でライバルよりも早く購入操作を完了させるコツ』を期間限定でこっそりお伝えします!

 

 【一番詳しい】ブラジル戦など日本代表4連戦チケット入手テク! リピーターだからわかる戦略で好みの席をしたたかに購入しよう!の記事でもお伝えしていますが、チケットJFAもチケットぴあも同じシステムを使っているので販売されるチケットの在庫も共通。
そして、どちら
インターネット販売限定にしているというのが重要な特徴です。

つまり、チケット販売サイトの特性を理解して素早く購入操作を進めることが何よりも重要になるのです。

 

そんなブラジル戦のチケットをインターネット販売で手に入れるためには、少しでも手間を減らして購入完了への所要時間を短縮することがポイント。

多くの人たちがチケット争奪戦に参戦してくるこの一般販売はなおさらその重要性が高まりますので、日本代表戦のチケットを取りたい!という方にとってお役に立つものになれば幸いです^-^

 

(もちろん、ブラジル戦に限らず他の日本代表戦や、7月に予定されているパリサンジェルマンの日本での試合についてもこの要領を覚えておくときっと便利ですよ)

 

5/13(金) 23:00 ~ 5/14(土) 9:00の間、全文公開をしています

※当記事は、ツイッターのフォロワーさんが優先的に閲覧できるよう、全文公開期間以外は本章を伏せた状態でのアップにとどめます。

公開のタイミングは随時、当サイト「サカ×マイル」のツイッター @saka_mile_blog にてお知らせしています。

 

私はチケット代やユニフォーム代、アウェイの遠征費をお金をかけずにこうして確保!
期間限定のチャンスを見逃す
5/31(火)まで待望の復活!【知られざる爆得カード】ビューゴールドプラスカードで計40,000ポイント以上貰えるぞ!

5/20(金)まで復活!【当サイト経由なら+500ポイント】年会費無料エポスカード発行で計9,500~10,500円分のポイントをGET!即日発行もOK!

【ポイ活的FX攻略法】外為どっとコムFXの少量取引で10,000ポイント貰える!同じ要領で他社も使えば余裕で5万・10万稼げるぞ!<口座開設の入力手順も詳しく解説>

【5/31(火)まで復活!】過去最高ポイント数!完全無料で1,650円~2,650円ゲット! U-NEXT31日間無料トライアルは絶対やるべき!

 

国内旅行・アウェイ遠征ならこの方法!】
 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに遠征や旅行をしまくる基本的な方法コチラ

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

PVアクセスランキング にほんブログ村




チケットJFA・チケットぴあの先着販売で、発売日にライバルよりも速く購入操作を完了させるコツ

 

準備するもの

・パソコン(なければスマートフォン)

・チケットJFAまたはチケットぴあのID(メールアドレス)


・パスワード

・なるべく強い(速い)インターネット回線、Wi-Fi
⇒外出中の方は、ファストフード店「ファーストキッチン ウェンディーズ」のWi-Fiが個人的にはおすすめです


これだけでOKです。

あとは、念のため爪を切っておくことも地味に大切。
スマホにせよパソコンにせよ、長い爪はミスタッチのもとですからね。

 

なお、今回も発売初日の時点ではクレジットカード決済のほかセブンイレブン支払い・ファミリーシート支払いといったコンビニ決済も選択できることになるでしょう。

そのため、インターネット販売の予約時に絶対に決済をする必要があるというわけではありません。

 

発売開始時刻になる前にやるべきこと

① パソコンまたはスマホのメモ機能で、チケットJFAスの会員登録で設定したログインID(メールアドレス)とパスワード、購入したい試合の販売ページURLをあらかじめ入力して保存

⇒まずは、後でいちいち入力しないで済むよう、必要となる情報をあらかじめメモ機能に入力しておきましょう。

特に、購入したい試合のURLはコピーしておくことが非常に重要です。

その理由はのちほどわかりますので。

 

具体的には、6/6の日本代表vsブラジル代表の試合なら、

https://ticket.jfa.jp/sales/perform/2215171/001

ですね。

 

(チケットぴあなら https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2215171&rlsCd=001 になります)

 

 

② 発売開始15分前頃までに、チケットJFAまたはチケットぴあのサイトで一旦ログインする

⇒発売開始直前はすでに混雑してサイトが繋がらない可能性があります。

発売が始まってからログイン画面で律儀に入力していたらあっという間に10秒や20秒をロスしてしまいますので、それだけで人気席種を逃す致命傷になることも。

そのため、先にログインをしておき、そのセッションが生きているうちに発売開始直後のチケット購入操作を進めることが、「『知っている人』と『知らない人』の差」になるのです。

 

慣れている人にとっては基本的なノウハウかと思いますが、ぜひこれらの事前準備を行った上で発売の瞬間を迎えてみてくださいね^^

 

 

発売開始時刻になったらやるべきこと

① 発売開始時刻になったらすぐに希望試合のページへ

⇒しかし、人気の試合ではおそらくここで混雑による「Sorry なんとかかんとか」というページが表示されて繋がらないでしょう。

さあ、ここからが腕の見せどころですよ!

 

 

② エラーになっても慌てない。希望試合のページへのアクセスを高速で試みる方法で連打する

⇒ここで効いてくるのが、先ほどコピーしておいた「購入希望試合のURL」。

戻って試合を選択してエラー、また戻って試合を選択してエラー…と繰り返すよりも、
エラーページになったらすぐURL欄に貼り付けて「Enter」、エラーになったらまたURLを貼り付けて「Enter」と繰り返すのです。

 

パソコンならこれが高速で可能。

マウス右クリック+左手薬指で「P」を押下、すぐに左手人差し指で「Enter」を押下…と連打すれば、慣れれば1秒間に3回くらい希望ページを読み込めます。

スマホだとこの操作に時間がかかるので、パソコンの方が望ましいというわけなのです。

 

ページを読み込む回数が多いほどその先に進める確率は上がりますから、このテクはあまり広めたくないのが本音なのですが、ここでこっそりお伝えしちゃいますね^^

 

 

③ 念のため座席選択はやめておく

⇒本当は座席選択で好きな席を決めて買えればベストなんですが、選択できる座席の取り合いによってその席を確保できなかった場合、また途中から操作をやり直す必要が生じます。

そうなると数十秒以上のタイムロスは避けられませんので、早期完売が予想される試合に関しては念のため座席選択はせず自動で座席が確保される通常の買い方にしておくことをおすすめします。

 

で、ここまではファミリーマート先行販売で利用したイープラスのサイトの要領と似ていますが、ここからはチケットJFAやJリーグチケットを含むチケットぴあ系のシステム独自の特徴になります。

発売前に必ずポイントを押さえておきましょう!

 

 

④ すぐに完売表示になっても諦めない。発売開始9分後以降にまたチャンスが訪れるかも

⇒特に人気の高い試合や販売枚数自体が少ない試合の場合、まともに購入ページに進めないままチケットが完売してしまうこともあるでしょう。

しかし、諦めるのはまだ早いんです。

 

チケットJFAやチケットぴあの仕様では、チケットをカートに入れてから9分以内に購入操作を完了しなければその選択チケットは失効して販売在庫に戻されます。

したがって、例えば10時発売開始のチケットの場合、10:09を過ぎた頃から『 クレジットカード認証画面などで失敗したチケット』や『座席が気に入らなくて購入完了まで至らなかったチケット』が断続的に復活することがよくあるのです。


発売開始直後にチケットが完売して諦めてしまうようではまだまだ素人。

諦めずに9分後頃からのセカンドチャンスを狙うのが実は意外と重要なのです。

 

ただし、このチャンスは10:09に必ず発生するとは限らず、10:16や10:23といった中途半端なタイミングで一気に在庫復活することがありますので、時刻については先入観を持たずに継続的にボタンを押していくことが大切です。

 

 

⑤ ブラジル戦もほぼ確実に、発売日で完売しても後日チケットが復活するはず。発売日に買えなくても諦めない

当サイトの過去の記事をご覧いただけばわかる通り、完売したはずのチケットが後日急に在庫追加となり購入可能になることがあります。

ファミリーマート先行販売でも、初日の5/7にすぐ完売した後、5/11にあっさり復活して再び購入可能になりましたからね。

ブラジル戦もほぼ確実にそうなるでしょう。

 

その理由は複数あるので割愛しますが、ブラジル戦のチケットも5月14日の一般販売で完売表示になったとしても、後日復活する可能性は非常に高いのではないかと見込んでいます。

 

 

ブラジル戦をはじめ日本代表のチケットについて販売在庫が復活しそうな日時の予告など手掛かりが掴めましたら、これまでの数々のプラチナチケット入手時と同様に、随時「サカ×マイル」のツイッターでお知らせしていこうと考えております。

まだフォローなさっていない方は、この機会にご活用されてはいかがでしょうか^-^

 

 世界66ヶ国を旅し 114試合を海外で観戦した経験、そして16シーズンにわたりJリーグクラブのコアサポをやっていた経験をもとに、海外サッカー・国内サッカー・代表戦などの情報や海外・国内の旅行情報、そしてマイルの貯め方も独自の視点でお届け!
ラグビーワールドカップも『チケット入手のコツ』を編み出して日本戦を含め開幕戦から決勝まで13試合を観戦。
現在フォロワーさん10,000名突破!

ブログに書けない内容は「サカ×マイル」のツイッターでもお伝えしています^^
 @saka_mile_blog

 

まとめ:人気試合のチケット先着販売は少しの差が命運を分けることも。時短テクで1秒でも早く購入操作を済ませよう

以上、今回は6月6日に新国立競技場で開催されるサッカー日本代表対ブラジル代表の観戦チケットについて、「チケットJFA」での先着販売初日にライバルよりも速く購入操作を完了させてチケットを確保するためのちょっとしたコツ をお伝えしてまいりました。

 

この試合に限らず、基本的に日本代表の試合はインターネット販売が徹底されていますし、おそらく7月のパリサンジェルマンの日本での試合も同様のチケット販売方式になるでしょう。
こうした人気の高い試合のチケットを押さえるには、一瞬一瞬の操作をできる限り省略していくことがポイントになるのです。

もちろん『慣れ』も必要にはなりますが、1秒、いや、0.1秒でも早く操作を進めてご希望のチケットを買えるように、この記事をお役に立てていただければ嬉しいです^-^

 

(この記事の内容は2022年5月時点の情報に基づいており、今後動向が変わる可能性も十分あります。また、極力精度の高い情報発信に努めてはおりますが、接続状況や画面遷移には差異が生じることもあるため チケットの確保を保証するものではありませんので あらかじめご了承ください。

 

おかげさまでフォロワーさん10,000名突破!
世界66ヶ国を旅し 114試合を海外で観戦した経験、そして16シーズンにわたりJリーグクラブのコアサポをやっていた経験をもとに、海外サッカー・国内サッカー・代表戦などの情報や海外・国内の旅行情報、そしてマイルの貯め方も独自の視点でお届け!
20年以上前から『チケット入手のコツ』を編み出して2002年日韓ワールドカップは15試合観戦、以後W杯やユーロ・CL観戦も繰り返し、2019年ラグビーワールドカップも日本戦を含め開幕戦から決勝まで13試合を観戦。

ブログに書けない内容は「サカ×マイル」のツイッターでもお伝えしています^^
 @saka_mile_blog

 

私はチケット代や遠征費をお金をかけずにこうして確保!
期間限定のチャンスを見逃すな

5/31(火)まで待望の復活!【知られざる爆得カード】ビューゴールドプラスカードで計40,000ポイント以上貰えるぞ!

5/20(金)まで復活!【当サイト経由なら+500ポイント】年会費無料エポスカード発行で計9,500~10,500円分のポイントをGET!即日発行もOK!

【ポイ活的FX攻略法】外為どっとコムFXの少量取引で10,000ポイント貰える!同じ要領で他社も使えば余裕で5万・10万稼げるぞ!<口座開設の入力手順も詳しく解説>

【5/31(火)まで復活!】過去最高ポイント数!完全無料で1,650円~2,650円ゲット! U-NEXT31日間無料トライアルは絶対やるべき!

 


私は以下の記事の方法で、お金をかけずに海外旅行も国内旅行も繰り返しています!
     

国内旅行・アウェイ遠征ならこの方法!】
 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに遠征や旅行をしまくる基本的な方法コチラ

f:id:soccer-mile:20171201215729j:plain

 

 「サカ×マイル流 ロシアワールドカップ観戦旅行」は旅費総額7万円、キャッシュアウトはたったの5,500円!
しかも、往復ともフルフラットシートのビジネスクラスを利用。
どんな風に旅費を抑えることができたか、ロシアW杯現地観戦に関する出費総額をまとめたレポートです^^


<2018年の
年間マイル獲得実績はコチラ!>

 

.