Pinned Tweet伊勢崎賢治@isezakikenji·May 4九条とは何か。反戦であり非戦であると思うのですが、反戦だけを言い非戦を考えない人が少なくないようです。非戦とは起こってしまった戦争を一刻も早くやめさせること。双方に停戦を呼び掛けること。宮沢賢治が言う「ツマラナイカラヤメロ」ですね。それが九条だと思います。kenjiisezaki30.peatix.com伊勢崎賢治ライブ #30ウクライナ市民の命を一人でも救うために。事後管理できない武器の大量供与が引き起こす“アフガン化”を防ぐために。既にその効力が疑問視されはじめている経済制裁が... powered by Peatix : More than a ticket.36305667
伊勢崎賢治@isezakikenji·2hフィンランド。この対談で予想していたことが…。実は、2005年のアチェ独立戦争の和平の件でご一緒させてもらった元フィンランド大統領のアーティサリさんは、当時から懸念を持ちつつもNATO加盟賛成派だった。フィン露友好条約破棄にまで行かないといいが。thetokyopost.jpウクライナは他人事じゃない。米露中に挟まれた緩衝国家・日本の生き残り方〈菅野志桜里✕伊勢崎賢治対談〉 - The Tokyo Post日本が良き紛争仲介者となる道は? 民間運動を支持する伊勢崎氏に対し、日本政府こそが役割を果たすべきではないか、とする菅野。日本の法整備、日本外交の未来像は一致しつつも、理想を目指すか現実の足元を見るか、アプローチの違いが浮き彫りになる対談第3回。1023
伊勢崎賢治@isezakikenji·4h犠牲になったのは世界最貧国の名も無い人々であり、「正義」の名をかたった虐殺である。そして日本の自衛隊は、米艦への補給などを通じてその一翼を担った】348127Show this thread
伊勢崎賢治@isezakikenji·4h20年前の記事。【テロリズム撲滅をうたった米軍のアフガン空爆は、一般市民の犠牲者を出しながら今も続いている。現在までの犠牲者は、どんなに低く見積もっても3100人を超えるという。364146Show this thread
伊勢崎賢治@isezakikenji·5h日本の【人権外交】の真価が問われる時です。aljazeera.comAnalysis refutes video pinning Abu Akleh’s death on PalestiniansVideo verification shows that Palestinian fighters were not in the vicinity of Shireen Abu Akleh when she was shot.821
伊勢崎賢治@isezakikenji·May 12イスラエルがパレスチナで女性記者を射殺する一方、シリアでもアメリカ、ロシア、トルコなどが攻撃を続ける(青山弘之) #Yahooニュースnews.yahoo.co.jpイスラエルがパレスチナで女性記者を射殺する一方、シリアでもアメリカ、ロシア、トルコなどが攻撃を続ける(青山弘之) - 個人 - Yahoo!ニュースパレスチナ自治区で5月11日、イスラエルが女性記者を射殺する一方、シリアでもイスラエル、トルコ、ロシアが攻撃を実施、アメリカとイランも不穏な動きを見せた。26077
伊勢崎賢治@isezakikenji·May 11僕は後者ですが、最近書いたものをご紹介します。 長州新聞:ウクライナ戦争における停戦実現の展望――国際社会に求められるマインドセット https://chosyu-journal.jp/kokusai/23503 東京新聞:問われる「平和主義」 https://tokyo-np.co.jp/amp/article/175264…6107254Show this thread
伊勢崎賢治@isezakikenji·May 11誰でも平和の実現を願っているはずです。でも、そのための手段に意見の相違があるようです。一つはあくまでプーチンをこらしめることで平和を達成しようとする考え。もう一方は、その間にたくさんの市民が犠牲になってしまうので即時の停戦を調停し、それから時間をかけて平和を達成しようとする考え。27280701Show this thread
伊勢崎賢治@isezakikenji·May 11嬉しい限りです。 Another Pulitzer, Kashmir Photo Journalist Sana Irshad Matoo Shares Pultizer with Three Others https://kashmirlife.net/another-pulitzer-kashmir-photo-journalist-sana-irshad-matoo-shares-pultizer-with-three-others-292047/… @Kashmir Lifeよりkashmirlife.netAnother Pulitzer, Kashmir Photo Journalist Sana Irshad Matoo Shares Pultizer with Three OthersSRINAGAR: Kashmir photojournalist, Sana Irshad Mattoo bagged a Pulitizer Prize that she will be sharing with three others from the Reuters team. The prizes were announced in the USA minutes ago.38
伊勢崎賢治@isezakikenji·May 11gendai.ismedia.jp日本が「戦争の加害者」になっていることを本気で理解していますか?(伊勢崎 賢治,伊藤 真) @gendai_bizじつは日本は法治国家の体をなしていなかった……! 「法の空白」をどう埋めていけるのか。今、どのような議論が必要なのか。3978Show this thread
伊勢崎賢治@isezakikenji·May 11gendai.ismedia.jp日本人がまだまだ知らない…自衛隊「深刻すぎる大問題」の正体(伊勢崎 賢治,伊藤 真) @gendai_biz日本は国際法から見たら非常にマズい状態のままで自衛隊を派遣している。一体なぜか。この国が抱える「深刻な問題」とは?13676Show this thread
伊勢崎賢治@isezakikenji·May 11国防のため自衛隊を活用すると公言した護憲派も、敵基地攻撃能力を反撃能力と言い換えた改憲派も、誤爆・誤射が戦争犯罪を引き起こした時に、自らが自らを裁く、特に「上官責任」を裁く国家の義務を語らない。自衛権の行使の中で起きる誤爆・誤射は、免責されると思っているようだ。5115215Show this thread
伊勢崎賢治@isezakikenji·May 10ウクライナ戦争の停戦仲介を各国政府へ 求めて、5月9日 、日韓共同で第2次声明を発表しました。韓国の有識者との協働が加速しています。李海栄さん(ハンシン大学教授)、南基正さん(ソウル大学教授)のお話には、感涙しました。 https://peace-between.jimdosite.com21135222
伊勢崎賢治@isezakikenji·May 10もう、その準備は始めております。kokusaikeijihou.org国際刑事法典の制定を国会に求める会国際人道法違反を裁けない日本の法体系を考える13595Show this thread
伊勢崎賢治@isezakikenji·May 10今のままでは首相を頂点とする「上官責任」を厳罰に処すどころか、国外において国家の命令で引き起こされる誤爆・誤射の業務上過失も問えないまま軍拡し憲法が自民党の改正案になってしまいます。九条論議を一度埋没させ、国際法に則った刑法・自衛隊法の改正で、日本の指揮命令系統を統制しましょう。3149345Show this thread
伊勢崎賢治@isezakikenji·May 9ウクライナ戦争における停戦実現の展望――国際社会に求められるマインドセット 東京外国語大学教授・伊勢崎賢治chosyu-journal.jpウクライナ戦争における停戦実現の展望――国際社会に求められるマインドセット 東京外国語大学教授・伊勢崎賢治 | 長周新聞 4月26日、国連のグテーレス事務総長がプーチン大統領と会談し、人道回廊設置の合意確認をしたと報道された。国連そして国際赤十字の介入が、回廊の実現のために示唆された。翌日、事務総長はゼレンスキー大統領とも会談した。5月3日現在、マリウポリからの住民避難が実施されている。良いサインである。 一方でNATOのウクライナへの武器支援は加速している。これまでは主に個人携帯武器だったものが、今後は重火器を入898161
伊勢崎賢治@isezakikenji·May 8国民に強制する前に敵と政治交渉しろ、と。それができない政府なら、逆にそっちに銃を向けるかもしれません。クーデターですね。僕は、そういうオルグは得意なので。とにかく、日本政府や日本の政治家が言い募る国家主権などには、“死んでも”命は賭けません、僕は。11157396Show this thread
伊勢崎賢治@isezakikenji·May 8僕だって、銃を取って戦う決意をする時はあるでしょう。そういう状況としては、まず自衛隊が力尽きて壊滅していること。そして、僕が家族と住んでいる周辺に敵の歩兵が散見され始めること。そんな時でしょうか。だけど、その時に僕が銃をとるのは、政府に言われるからではない。そこが重要です。18170523Show this thread
伊勢崎賢治@isezakikenji·May 8そのような国々は、当然、「民主主義vs専制主義」のような陳腐なプロパガンダに惑わされることなく、生存のための手段を選択します。中国、そしてインドを経由する巨大な経済圏の一員となってゆくでしょう。154124Show this thread
伊勢崎賢治@isezakikenji·May 8今回の戦争で、それらの値上がりの皺寄せは、そういう貧困国を直撃します。異常気象、コロナ禍に拍車がかかる打撃です。これは、即、地球規模の飢餓を意味します。もはや、この戦争の被害者はウクライナ市民だけではないのです。290173Show this thread
伊勢崎賢治@isezakikenji·May 8これは別の視点で見ると、世界の大半はロシアの友好国、つまり経済制裁に加わってないということを意味しています。特に中東とアフリカ諸国です。 これらの国にとって、ロシアとウクライナは、穀物そして化学肥料の最大の輸入先でした。15398Show this thread