レス送信モード |
---|
突然ですがスペシャルウィーククエスチョンです!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
暖かい日が多くなってきたこの季節!!この時に絶対にやってはいけないことはなんでしょう!!!
答えは庭の雑草の放置です!!!めんどくさがって草むしりを怠ると何が起きるか!!!
皆さんが嫌悪感剥き出しにする害虫達は本来自然界で草むらに生息していたものが大変多いです!!何故なら隠れる場所が豊富で集まるのとそれを狙った肉食性の昆虫が集まるからですよ!!
ついでに野生動物には昆虫をご飯にする奴らも多くいます!!つまり雑草放置してるということは害虫害獣をお招きする場を整えてるのと同じです!!!
草を綺麗に刈ったからといって全ての害虫害獣がいなくなる近づかなくなる訳ではありませんが確実に数は激減します!!
例の忌々しいGも結構な数が外の草陰や腐った木々の影に住み着いてて餌を求めて家屋に侵入するケースが多いです!!
つまり!!雑草を駆除するということは虫と獣を駆除するということ!!!風通し良くするだけでも差は歴然です!!
わかったなら早く鎌と軍手持って外に行きなさい
!!今やらないと手に負えなくなりますよ!!
あと3000円貸してください!!
… | 222/05/11(水)14:28:16No.926388474そうだねx2分かってはいるんだが腰が痛くて一人じゃできんのだ… |
… | 322/05/11(水)14:29:02No.926388633+芝とかもダメなの? |
… | 422/05/11(水)14:33:02No.926389496+近所の空き地雑草だらけだけどあれG製造地になってたのか… |
… | 522/05/11(水)14:33:28No.926389588+>芝とかもダメなの? |
… | 622/05/11(水)14:34:06No.926389711+シテーホースなのでそんな心配ないべ |
… | 722/05/11(水)14:36:02No.926390115そうだねx10アレを見に来たのに無い |
… | 822/05/11(水)14:37:54No.926390490+虫が湧くのは雑草を無視した結果…というわけだね |
… | 922/05/11(水)14:38:26No.926390603+>近所の空き地雑草だらけだけどあれG製造地になってたのか… |
… | 1022/05/11(水)14:39:38No.926390856そうだねx5>スペペペペ |
… | 1122/05/11(水)14:44:28No.926391866そうだねx1>虫が湧くのは雑草を無視した結果…というわけだね |
… | 1222/05/11(水)14:48:44No.926392773そうだねx4草だらけでびっくりしたよ |
… | 1322/05/11(水)14:49:10No.926392861+手を出せない隣の家が雑木も雑草もボーボーなんだけどこの場合は? |
… | 1422/05/11(水)14:49:18No.926392897そうだねx1>>虫が湧くのは雑草を無視した結果…というわけだね |
… | 1522/05/11(水)14:49:31No.926392943+そうか部屋の掃除もせにゃあならんのか… |
… | 1622/05/11(水)14:49:50No.926392992+塩まいときゃいいだろ |
… | 1722/05/11(水)14:50:26No.926393136+短いうちに雑草刈っとかないと地獄を見るよ |
… | 1822/05/11(水)14:52:32No.926393571そうだねx6私はドーベルさんのボーボーに伸びた茂みを手入れしたいですねスペペペペ |
… | 1922/05/11(水)14:53:14No.926393727+こち亀でも奴らも流石に水がなければ死ぬって言ってたな |
… | 2022/05/11(水)14:54:11No.926393935+最近CMでやってるプシュっとしておくだけで虫が寄り付かなくなるみたいなやつは効くんですかね |
… | 2122/05/11(水)14:55:35No.926394298+>塩まいときゃいいだろ |
… | 2222/05/11(水)14:57:15No.926394708+>そうか部屋の掃除もせにゃあならんのか… |
… | 2322/05/11(水)14:57:20No.926394727+芝を止めてダートにすれば良いんだが |
… | 2422/05/11(水)14:58:08No.926394902+外に置きっぱなしの粗大ごみの水槽がずっと水溜めてるのよスペちゃん |
… | 2522/05/11(水)15:00:24No.926395418+カツオブシムシはもう友達だと思うことにした |
… | 2622/05/11(水)15:00:38No.926395488+>外に置きっぱなしの粗大ごみの水槽がずっと水溜めてるのよスペちゃん |
… | 2722/05/11(水)15:01:18No.926395633+部屋を片付けないと会社からもらったまずいクッキーがパッケージ毎うっかりベッド下に入って |
… | 2822/05/11(水)15:03:34No.926396107+なるほどそれですぐそばに公園がない庭なしコンクリまみれのマンションには虫がほとんど湧かないのか |
… | 2922/05/11(水)15:04:06No.926396229+集合住宅の場合はどうしたもんかな・・・ |
… | 3022/05/11(水)15:04:38No.926396351+マンションの高いところに住んであらゆるものを清潔にしておくぐらいしか虫と無縁で生きられる方法ないんじゃないですか |
… | 3122/05/11(水)15:04:39No.926396352+>なるほどそれですぐそばに公園がない庭なしコンクリまみれのマンションには虫がほとんど湧かないのか |
… | 3222/05/11(水)15:05:37No.926396561+苛酷なコンクリートジャングル |
… | 3322/05/11(水)15:06:52No.926396844+>集合住宅の場合はどうしたもんかな・・・ |
… | 3422/05/11(水)15:08:28No.926397178+>最近CMでやってるプシュっとしておくだけで虫が寄り付かなくなるみたいなやつは効くんですかね |
… | 3522/05/11(水)15:10:08No.926397540+虫対策にはフライマスク |
… | 3622/05/11(水)15:10:12No.926397557+除草剤振り撒いとくだけじゃだめ? |
… | 3722/05/11(水)15:11:08No.926397762+靴箱に入れっぱなしのいらないシーツ… |
… | 3822/05/11(水)15:11:59No.926397969+北の大地で育っただけあってそっち方面はスペちゃんは博識だなぁ |
… | 3922/05/11(水)15:12:24No.926398059+アブ。を見てると馬からしても虫は問題なんだろうな |
… | 4022/05/11(水)15:12:59No.926398180+なんで「」にくるスペちゃんは妙に日常生活では頼れるんだ |
… | 4122/05/11(水)15:13:41No.926398362+>除草剤振り撒いとくだけじゃだめ? |
… | 4222/05/11(水)15:14:17No.926398518+GW中に除草剤撒きましたよ私 |
… | 4322/05/11(水)15:15:12No.926398707+>どうしてもすぐに撤去できないなら殺虫剤の原液を少量垂らしておいてください!!! |
… | 4422/05/11(水)15:15:28No.926398779+クローゼットが服の山で蒸し蒸しになってます! |
… | 4522/05/11(水)15:15:31No.926398793そうだねx1蟲は根絶できないからどうしようもないとしてもネズミはマジでヤバいです! |
… | 4622/05/11(水)15:16:39No.926399041+部屋にイガが年中わき続けてるんだけど全然根絶できないんだよね |
… | 4722/05/11(水)15:16:47No.926399081そうだねx4>GW中に除草剤撒きましたよ私 |
… | 4822/05/11(水)15:18:02No.926399369+>蟲は根絶できないからどうしようもないとしてもネズミはマジでヤバいです! |
… | 4922/05/11(水)15:18:04No.926399370+羽虫うぜえなって部屋に食虫植物を置いた友人は死にました |
… | 5022/05/11(水)15:20:10No.926399849+人生初のネズミ遭遇は罠にかかったネズミを傘で叩いて始末しましたけど始末するにはどうしたらいいんですか |
… | 5122/05/11(水)15:20:51No.926399988+全ての物事は繋がっています!!!小さい虫が沸いたということはそれを餌にする大きな虫もまたやってくるわけです!!! |
… | 5222/05/11(水)15:20:51No.926399990+>羽虫うぜえなって部屋に食虫植物を置いた友人は死にました |
… | 5322/05/11(水)15:22:19No.926400298+>人生初のネズミ遭遇は罠にかかったネズミを傘で叩いて始末しましたけど始末するにはどうしたらいいんですか |
… | 5422/05/11(水)15:22:22No.926400310+>人生初のネズミ遭遇は罠にかかったネズミを傘で叩いて始末しましたけど始末するにはどうしたらいいんですか |
… | 5522/05/11(水)15:24:32No.926400805+ねずみ取りは粘着タイプが楽でいいですよね |
… | 5622/05/11(水)15:26:33No.926401256+羽虫はどうしたらいいんだい「」ペちゃん |
… | 5722/05/11(水)15:26:47No.926401312+>ねずみ取りは粘着タイプが楽でいいですよね |
… | 5822/05/11(水)15:28:48No.926401793+>羽虫はどうしたらいいんだい「」ペちゃん |
… | 5922/05/11(水)15:29:13No.926401902+本当に文字通り根こそぎ抜いたってすぐ違う土地から飛んできます! |
… | 6022/05/11(水)15:29:59No.926402071+適当に除草剤撒いて済ましてもいい? |
… | 6122/05/11(水)15:30:22No.926402167+>人生初のネズミ遭遇は罠にかかったネズミを傘で叩いて始末しましたけど始末するにはどうしたらいいんですか |
… | 6222/05/11(水)15:31:01No.926402306+時折動物その他の兼ね合いで除草剤が使えないという声がありますが!!! |
… | 6322/05/11(水)15:31:17No.926402365+>>羽虫うぜえなって部屋に食虫植物を置いた友人は死にました |
… | 6422/05/11(水)15:31:55No.926402500+>わかったなら早く鎌と軍手持って外に行きなさい |
… | 6522/05/11(水)15:33:26No.926402869+ハーブ系は虫除けにいいらしいね |
… | 6622/05/11(水)15:33:50No.926402968+嘘でしょ…蜂が巣作ってる… |
… | 6722/05/11(水)15:34:54No.926403231+地方のすさまじい虫とのバトルの話を聞いてると自分が都会っ子なんだなとしみじみ感じます |
… | 6822/05/11(水)15:35:15No.926403317+>じゃあ何故そんな機能を得たんです……? |
… | 6922/05/11(水)15:35:24No.926403360+>本当に文字通り根こそぎ抜いたってすぐ違う土地から飛んできます! |
… | 7022/05/11(水)15:36:27No.926403598+>じゃあ何故そんな機能を得たんです……? |
… | 7122/05/11(水)15:37:37No.926403862+>雨で流れてお隣の家庭菜園枯らした気がしますが |
… | 7222/05/11(水)15:38:51No.926404123+ペットもそうですが本来獲物なんて得られる機会滅茶苦茶少ないんです |
… | 7322/05/11(水)15:39:17No.926404220+>嘘でしょ…蜂が巣作ってる… |
… | 7422/05/11(水)15:39:34No.926404293+ラウンドアップだラウンドアップは大体のことを解決してくれる |
… | 7522/05/11(水)15:40:11No.926404446+山羊が飼いたいですヤギ |
… | 7622/05/11(水)15:40:36No.926404537+実家のお隣が最近墓掃除する時周りに塩撒いとけば草全然生えなくなるんだぜ!!!!って言い始めてヤッベェ~~~~~ってなってます |
… | 7722/05/11(水)15:40:38No.926404541そうだねx1蜂取り侍のあの「」はおかしいですからね真似しちゃいけません |
… | 7822/05/11(水)15:41:51No.926404797+>実家のお隣が最近墓掃除する時周りに塩撒いとけば草全然生えなくなるんだぜ!!!!って言い始めてヤッベェ~~~~~ってなってます |
… | 7922/05/11(水)15:42:58No.926405041+スミマセンVietnamカラキタノデスガ |
… | 8022/05/11(水)15:43:23No.926405111+罰当たりとは別に思いませんが |
… | 8122/05/11(水)15:43:59No.926405247+>山羊が飼いたいですヤギ |
… | 8222/05/11(水)15:44:17No.926405303+私がスズメバチの巣壊すときは夕方か雨の日に殺虫剤が届く範囲にある窓からヒットアンドアウェイでジワジワ数を減らして完全にいなくなったら巣を破壊してましたね |
… | 8322/05/11(水)15:45:29No.926405555+>豚もヤバいですよ |
… | 8422/05/11(水)15:45:35No.926405576+スズメバチについては自分もそうですがご近所さんも気をつけてあげましょう |
… | 8522/05/11(水)15:45:45No.926405609+>山羊が飼いたいですヤギ |
… | 8622/05/11(水)15:46:03No.926405665+野良ぬがよく虫を勝ってるけど虫対策になってるのだろうか… |
… | 8722/05/11(水)15:46:27No.926405752そうだねx1ヤギとかポニーがずっと草食べてるのみるのかわいいですよね… |
… | 8822/05/11(水)15:47:16No.926405919+荒らしが立てたスレへのdelご協力ください |
… | 8922/05/11(水)15:47:22No.926405944+今まさにやってきましたよ私! |
… | 9022/05/11(水)15:47:23No.926405947+この間ヤギと大悟って雑草取りにお邪魔しにくる番組やってましたね |
… | 9122/05/11(水)15:47:49No.926406031+塩 除草剤で検索したらやべーサイト出てきたのでお裾分けしときます |
… | 9222/05/11(水)15:48:16No.926406130+>野良ぬがよく虫を勝ってるけど虫対策になってるのだろうか… |
… | 9322/05/11(水)15:48:42No.926406233+h抜きの私!いつの時代から来ましたか? |
… | 9422/05/11(水)15:50:33No.926406593+アナルティクスとかで追跡されたら怖いんで抜きました… |
… | 9522/05/11(水)15:52:44No.926407038+とりあえず!!! |
… | 9622/05/11(水)15:52:44No.926407042+https://www.earth.jp/products/earth-garden-kusa-korori-jyosou-yobou-1200/index.html [link] |