- 【事業内容】
- 工業用搬送機器などの設置・メンテナンス業務 ◎当社は業界屈指のメーカー『株式会社コシハラ』のグループ企業です。 ┗コシハラの扱う機器の設置・メンテナンスを担う企業として新たにスタートします。
勤務地
特長
施工管理、設備保守管理、環境保全と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
仕事内容 | 技術スタッフ(新会社の立ち上げメンバー/幹部候補/業界屈指メーカーのグループ企業) 建設用のクレーン・エレベーターなどを手掛ける業界屈指のメーカーである『コシハラ』のグループ企業として、新たにスタートをきる当社。ミッションは、機械の設置・メンテナンスです。あなたには設置・メンテナンス工事のまとめ役を務めると同時に、全国展開を目標にする当社を社長・専務と共に育てていただきたいです。◎2~3年は『コシハラ』の技術スタッフがサポートします。【教育制度】の項目もご一読ください。 ――関わる業務について―― 全国の現場に出向き、以下の様な業務に臨みます。 ■機械を新たに組み立てる工事 ■修理や改善依頼へ対応する工事 ■月次・年次などの定期点検 など ――職人さん達をまとめる監督役です―― クレーン・エレベーターなどの組み立ては、顧客である建設会社の職人さん達に指示を出す形で進めます。組み立ての順序、配線の仕方、部品の取付箇所などはもちろん、安全に作業を進めるための各種ルールなどに関しても徹底。新規の組み立ての場合、1週間ほどを要することが多いです。 ◎職人さん達は、こちらがきちんとコミュニケーションを取れば、深い信頼を寄せてくれます。私達も職人さん達も「建設工事のためにしっかり機械を完成させたい」という目的は同じだからです。 ――会社を共に育てる幹部候補として―― 社長や専務に続く最初の技術スタッフとして、共に会社を育てていきましょう。当社としては、全国展開へ向けて技術スタッフを増員。たとえば各技術スタッフが在宅勤務で、自宅から近隣の現場に向かえる様な体制を考えています。もちろん、これも1つの案です。あなたには現場を知る第一人者として、社長・専務と対等に意見を交わし、どうすれば会社を大きくできるのかを考え、実践していってほしいのです。 |
---|---|
応募資格 | <学歴不問|職種・業界未経験者、社会人デビューの方、第二新卒の方、歓迎> ■必須:普通自動車免許(AT限定OK)※仕事でワンボックスカーを運転します。 ◎意欲重視の採用です。新たな会社をコアメンバーとして育ててみたいといった方、歓迎します! ◎就業ブランクの有無や期間も問いません。ぜひ、当社で再スタートをきってください。 |
募集背景 | ◆新会社設立のスターティングメンバー募集です 当社は『株式会社コシハラ』のグループ企業として新たにスタートする企業です。『コシハラ』は建設工事用のクレーン・エレベーターをはじめとする様々な機械のメーカーで、業界屈指の企業。清水建設・大林組・竹中工務店といった大手建設会社にファンになっていただき、順調に業績を伸ばしています。 一方で『コシハラ』の社員だけでは、機械の設置・メンテナンスが追いつかない状況。そこで当社がその分野を担うこととなりました。あなたには最初の技術スタッフとしてご活躍いただく他、社長・専務と共に新たな会社を作るコアメンバーになっていただきたい。将来の幹部候補としてお迎えします。 |
雇用形態 | 正社員 ※3ヶ月間の試用期間があります。その間の給与、待遇に変わりはありません。 |
勤務地・交通 |
本社/大阪府大阪市住之江区南港東2丁目3-11(転勤なし)
◎現場は全国にあるので、1週間程度の出張を繰り返す様な形になります。出張に伴う旅費・宿泊費などは、もちろん当社が負担いたします。全国を飛び回る仕事のダイナミックさを楽しんでください。 交通
<マイカー通勤OK・駐車場完備>
本社/ニュートラム「南港東駅」より徒歩4分 |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間) ◎月の残業は20時間以下です。 |
給与 |
月給20万円~30万円+残業代全額支給+賞与 ◎経験・能力を考慮し優遇します。 年収例
<想定年収>
300万円/25歳(入社1年目) 400万円/30歳(入社5年目) 700万円/45歳(入社15年目) |
休日休暇 | <年間休日120日> ■完全週休2日制(土日) ┗現場の状況に応じて、月数回ほど休日出社が生じます。 ┗その際は、振替休日を取得していただきます。 ■年末年始休暇(7日間) ■夏季休暇(4日間) ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■有給休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 |
福利厚生・待遇 | ■給与改定(年1回) ■賞与年2回(7月・12月) ■交通費支給(月10万円まで) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(全額支給) ■出張手当(旅費・宿泊費なども支給します) ■退職金あり ■社内分煙 ■マイカー通勤OK・駐車場完備 ■資格・技能の取得支援制度(取得費用を当社が全額負担) ┗職長教育・電気工事士・クレーン運転免許など |
教育制度 | 入社後はまず、建設用のクレーンやエレベーターといった製品について知っていただきます。そのため親会社である『コシハラ』の社内や工場を見学する他、一部、製造工程の体験などもしていただきます。その後は、クレーンなどの組み立て作業を経験。現場での実務を想定した研修を受けていただきます。 基本を学んだら、いよいよ現場へ。『コシハラ』の社員や協力会社の方と一緒に現場へ出向き、場数を踏みながら業務の流れや、指示出しの仕方を学びます。流れは製品によって異なるので、2~3年はこうした同行を経て徐々にできる業務の幅を広げていきましょう。独り立ちまでの目安は5年ほどです。 |
会社名 | コシハラメンテナンスサービス株式会社 |
---|---|
設立 | 1976年6月 ※会社としての本格稼働はこれからです。 |
代表者 | 代表取締役 越原 愼二 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 0名(社長・専務を含めて2名) |
事業内容 | 工業用搬送機器などの設置・メンテナンス業務 ◎当社は業界屈指のメーカー『株式会社コシハラ』のグループ企業です。 ┗コシハラの扱う機器の設置・メンテナンスを担う企業として新たにスタートします。 |
事業所 | 【本社】 〒559-0031 大阪府大阪市住之江区南港東2丁目3-11 |
関連会社 | 株式会社コシハラ http://www.koshihara.co.jp |
設立年月についての補足説明 | 当社は実質、新規設立の会社なのですが、設立年月は「1976年6月」となっています。これは、1976年に設立はしたものの、ほとんど稼働していなかった会社があり、その会社の社名を変える形で当社を立ち上げたという経緯のためです。当社が新たなスタートをきる企業であることは、間違いありません。 |
コシハラメンテナンスサービス株式会社の技術スタッフ(新会社の立ち上げメンバー/幹部候補/業界屈指メーカーのグループ企業)(1066177)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。