ご法事や葬儀などの仏事も、どなたでもお気軽にお問い合わせフォームやお電話等でご相談ください。
本堂でご法事をされれば、会場費などもかかりません。
また、本堂は椅子式ですので、ご安心ください。
お布施についても、浄土真宗では特に決められておりません。「それじゃわからない」とおっしゃる方もおられますが、なるべく皆さんのご負担にならないように努めております。
お宅のご事情があれば、それもご相談ください。
立徳寺は住職(伊東法子)の実家;厚木市の法徳寺の分院として2006年に始まりました。皆様のお力添えにより2017年には宗教法人として承認され、活動してまいりました。
歴史こそありませんが、その分、敷居の高くない気軽にお越しいただけるお寺です。たくさんの方々が少しでも仏教にご縁をいただくことのできる場所になればと思います。
そして、ほっと一息つける家族のようなお付き合いのできるお寺を目指しております。ですからこそ、仏事のご相談や、ご質問にもしっかりとお答えいたします。
伊東 法子(釋 法蓮)
本願寺派布教使
武蔵野大学大学院 仏教学専攻 修士課程終了
「小林一茶と仏教」武蔵野女子大学大学院紀要 第3号
ホトトギス同人
第13回日本伝統俳句協会新人賞受賞
立徳寺
〒259-1132
神奈川県伊勢原市桜台3-16-9
Tel:0463-91-2471
Fax:0463-72-7679
法話会(不定期)