• Instructorから予約
  • 日程/スタジオから予約
  • 予約一覧
  • 履歴一覧
  • 4.0
  • 4.0
  • 4.0
  • 4.0
  •  
    4.0

伊藤広晴

東京芸大サックス科主任講師、富岡和男氏に師事。クラシックを習う。 その後、日本ジャズSAX奏者、第一人者の(故)松本英彦氏に師事。 卒業後松本氏のスクール、「ラブリージャズミュージックスクール」にて6年講師を務める。 同時にライブ活動を開始し、そのプレイは高く評価され、「スイングジャーナル」の新人プレーヤー紹介欄に紹介される。東京ジャズギルドオーケストラ、などにも参加。 八代亜紀、伍代夏子、五木ひろしの、小林旭、ツアーバンドに参加。テレビ東京、演歌の花道、木曜8時のコンサートに参加 五木ひろし司会のBS朝日 「日本の名曲、人生歌がある」レギュラー出演中。その他、ライブステージ、テレビ、録音等で活躍中。

対応スタジオ
新宿 / 銀座 / 渋谷 / 吉祥寺 / 上野 / Webレッスン
対応コース
サックス、音活コミット
対応曜日
  • 十人十色、皆様取り巻く環境やライフスタイルがお有りかと思います。 皆様お一人お一人に合わせた音楽ライフを、楽しんでいただけるよう、生徒と先生という形ではなく 良き相談者的な存在でありたいと思います。
    • EYS for Beginners

      このイベントは、たとえば学生時代、少しサックスを吹いてみたけど簡単な曲だけで終わってしまった方にもおすすめ。ブランクが空いていてもたった3回のレッスンで、カッコよくサックスを演奏できます。最初のレッスンで音を出せるところまでいきますので、十分ステージに乗れます。演奏しやすくカスタマイズされた譜面を30曲以上ご用意。好きな曲でプロと演奏して、思う存分セッションしてみませんか。

    • 吹奏楽について

      サックスはクラシックからJAZZ、ポピュラーまでさまざまなジャンルで活躍できる楽器です。吹奏楽でももちろん花形楽器のひとつといえるでしょう。バンドでは、サウンドに厚みを加えて豊かな表現ができますし、ソロでも迫力があります。他の楽器とのバランス次第で、フロントに出たり支えに回ったりできて自由自在。コミュニケーションをとりながらの演奏は、吹奏楽の醍醐味です。

    • Jazzを始めてみたい方へ

      好きなJAZZの曲を自分で演奏してみたいと思い立ち、サックスを始めた人もいるのではないでしょうか?JAZZの魅力のひとつは、セッションで得られる一体感とグルーヴ感。譜面通りだけでなく、あふれる想いを音に乗せる楽しさでしょう。JAZZの中でもさまざまなジャンルがありますので、好みのメロディーを見つけて、楽しく演奏してみましょう。

    • ひとつ上のレベルへ進みたい方へ

      サックスを始めたきっかけは何だったのでしょうか?また、一人ひとり、サックスへの向き合い方、時間的余裕は違うものです。あなたのライフスタイルや目指す方向次第で、サックスの楽しみ方や向き合い方、上達方法などは変わってきます。いろいろな現場を渡り歩いてきた経験を活かして、あなたのよき相談相手になります。テクニックのことから精神的なことまで、お気軽に相談してください。

EYS音楽教室代表 吉岡からの推薦コメント

代表プロフィール
  • 伊藤広晴先生のレッスンの特徴
    ベテランならではの深みのあるレッスンを展開しています。メンタルの部分でのバランスの取り方についても指南。会員様の笑顔のために、日々の努力を惜しまない、真面目で信頼のおける人格者です。
  • 伊藤広晴先生の凄いところ
    伊藤先生にサックスを習えば、必ず何かしらの成果が出ます。独自のカリキュラムや教材譜面や付随する音を使って、分かりやすく、その人に合ったレッスンを心掛けています。また、上達のための練習方法を伝授します。
  • 伊藤広晴先生が特に強いジャンル
    36年間、サックス1本で食べてきた現役プロミュージシャン。長年、ツアーコンサートや音楽番組等テレビ、録音等のスタジオ、ライブ等の現場で培ってきた生きたノウハウがあり、全て惜しみなく教えてくれます。
  • 伊藤広晴先生のキャラクター
    伊藤先生のキャラクターは、“良き兄貴的”存在。どんな相談にも親身になって耳を傾け、適切な解決策を提示してくれる。伊藤先生に信頼を寄せている会員様が多いことにも頷けます。
  • 伊藤広晴先生の趣味は
    先生の趣味は“ラーメン食べ歩き”。ラーメンの奥深さや多様さに興味が尽きないのだとか。ラーメンの良さといえばひとつの器のなかにいろいろな素材がバランス良く存在しているところ。伊藤先生らしいチョイスです。