社 名 | 株式会社 カサマテック | |
設 立 | 昭和37年1月 | |
本社所在地 | 東京都大田区東糀谷4丁目3番16号 | |
代 表 者 | 代表取締役 堀之内重之 | |
資 本 金 | 2,000万円 | |
従 業 員 数 | 60名 | |
事 業 所 | 東京工場、茨城工場、山梨工場 | |
事 業 内 容 | 1. パソコン部品、複写機・情報機器の部品、家電品部品、通信機部品、 | |
住宅関連機器部品の製造販売 | ||
2. プレス金型製造販売 | ||
主要取引先 | (株)イイダ、NECアクセステクニカ(株)、NECパーソナルプロダクツ(株)、 | |
日本電気(株)、長野日本電気(株)、NECビューテクノロジー(株)、 | ||
NECディスプレイソリューションズ(株)、新潟富士ゼロックス製造(株)、 東プレ(株)、 | ||
(株)日立製作所、日立アプライアンス(株)、 日立レフテクノ(株)、 (株)ダイケン、 | ||
パイオニア(株)、パイオニアディスプレイプロダクツ(株)、 | ||
パイオニアプラズマディスプレイ(株)、(株)モリテックス・プレシジョン | ||
(順不動) | ||
取引先銀行 | さわやか信用金庫 穴守支店、 三井住友銀行 羽田支店・蒲田支店 |
昭和37年 | 1月 | 創業者、堀之内重治が東京都品川区荏原において笠間プレスを設立、 | ||
弱電通信機部品のプレス加工業として営業を開始。 | ||||
昭和40年 | 11月 | 有限会社笠間プレス工業を設立。 | ||
昭和42年 | 1月 | 現在地に本社及び工場を建築移転。 | ||
昭和45年 | 12月 | 茨城県猿島郡境町に茨城工場を新設。 | ||
昭和57年 | 11月 | 茨城工場を増築、生産の合理化を図り、設備を導入。 | ||
昭和58年 | 9月 | 資本金を2,000万円に増資。 | ||
昭和61年 | 10月 | 本社工場を新築し、金型製作及び生産の合理化を強化。 | ||
社名を株式会社カサマテックに変更。 | ||||
平成14年 | 8月 | 山梨県塩山市に山梨工場新設。 | ||
平成16年 | 6月 | 大物部品対応のため、200tロボットライン設備を導入。 | ||
平成12年 | 6月 | 代表取締役に堀之内重之が就任。 | ||
平成13年 | 4月 | 増産に備え、茨城工場を拡張し、社屋を新築。 | ||
Copyright(C)2002 Kasamatec Ltd. All Rights Reserved. |