固定されたツイート古川陽明@furunomitama·3月10日告知 毎日の祈祷や修法に加えて、年末年始の激務と復興神社の神事の準備等でかなりハードな日々を過ごし、身体を養生するのを後回しにした結果 昨年寛解した持病が再発し、日常生活に支障はないものの身体の倦怠感や体調の不調が慢性的に続いておりますので全てにおいて無理はしないようにしております228316
古川陽明@furunomitama·3時間皆様チャンスを逃さないように引用ツイートまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_otodama · 3時間本日夜に春の土用なごみまじない、先祖累々おやすめまじないを数量限定で一般募集いたします。 ご検討されている方は今しばらくお待ちください。 https://majinaiya.com/majinai-doyo-12/…112
古川陽明さんがリツイート関西八極門学堂@hakkyokugakudou·5月6日気合い入れて丁寧に書いて宣伝するより、短文で適当な宣伝の方が見る人多いのは何故に(笑)。 まあ、八極拳教えてますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせを。1326
古川陽明さんがリツイートkabujirou@kabujirou·5月9日寄付することで感謝されたら、因縁がお金と一緒に相手に移らんで・・・・。ご寄進にお返しもらったら、寄進にならんのよ・・・お礼の品は要注意。11175このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートkabujirou@kabujirou·5月10日普通の一般在家が嫌いな人間のために 身銭くるなんてばかなことはおよしなさいな。 面白おかしく人生生きることにお金って使うもんやで。 そんなん、1へーべーも土地をくれんかった本妻の供養に金だすなんて、歩き遍路や百日荒行よりもつらいお行ですよ。314
古川陽明さんがリツイートkabujirou@kabujirou·21時間因縁切りって親のしでかしたことへの懺悔、先祖がしでかしたことへの懺悔なんで、そんなんしらんがなって話です。でも、それをしないと不幸なままなんです。だから唯物論の人には無理だし、行者・拝み屋任せでもだめ、財施だけであどうにもならん。928
古川陽明さんがリツイート華厳宗大本山 東大寺【公式】@todaiji·21時間皆さま、はじめまして。東大寺ではこの度、公式ツイッターを開設しました。公式サイトに加え、これから様々な情報をお届けします。末永く、どうぞよろしくお願いします。 #奈良 #東大寺 #華厳宗大本山 #奈良の大仏 https://todaiji.or.jp1279,4222.9万
古川陽明さんがリツイート龍音堂@『自宅が心霊スポットだったときに読む本』発売中@ryuondou·21時間これぐらい古いとスピリチュアルのヒーリングも理論があって、きちんと修行しないとできなかったのに、だんだんとインスタントで出来る方面にいって、単なる気分だけヒーリングが蔓延したような気がする。引用ツイート古川陽明@furunomitama · 5月9日バーバラ・アン・ブレナン の「光の手」は古いけど良い本だと思う クソみたいな本が多いヒーリングの本では珍しく良い本 最近新訳が出たみたいだけど「光の手」は旧訳の本を持っているので、続刊の「究極の光の手」はKindleで試しに上巻だけ買ってみようと思う https://amazon.co.jp/dp/B09QX3THMR/ref=cm_sw_r_tw_dp_GMT2GHHKKHZ5VA29N1MZ…314
古川陽明@furunomitama·22時間返信先: @lQQznyjr3d4XhpRさん、@direct_crossingさん、他5人いえいえ、お正月にお寺でお見かけしましたが、お忙しそうなのでご挨拶も出来ず失礼しました 准胝様と荼枳尼天様、私も大好きです よろしくお願い申し上げます15
古川陽明@furunomitama·5月10日主治医の元で定期検診 かなり劇的に数値が良くなっていた 血圧も40くらい下がって平均的になっていたのは嬉しかった とは言え念のため来月までは要観察ということなので、来月まで遠出は出来ないことが決定 神社や関係者には引き続きご迷惑をかけますが、ご了承くださいませ1173
古川陽明さんがリツイート旭天坊@kyokutenbo·5月10日返信先: @kiRin_otodamaさん「被害者アーマー」は防御力高いすからね。あれ装備されると手がつけられない。正座+説教のコンボが通用しにくいので、あれを無効化出来る呪文が欲しいです。1210
古川陽明さんがリツイートまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_otodama·5月10日返信先: @kyokutenboさんわかりみ深いです。 狭義を持っている人ほど時には敵も多く、悪しきさまを足上げ取るように言い散らかしていたりもしますね。 如何にも被害者ですのフリした加害者ほど厄介で、其れ等をうのみにする輩もまた同じです。127
古川陽明さんがリツイート旭天坊@kyokutenbo·5月10日返信先: @kiRin_otodamaさん自分の身近にはそんな人ばっかりですね。その人の噂や書いたものと、実物との印象が違い過ぎて、こりゃみんな誤解してるだろなあと(笑)115
古川陽明さんがリツイートまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_otodama·5月10日何れにしても、一定の噂話は検証吟味する必要はあるけれど、結局のところは自分の経験体験で相手を確かめるのが一番よ。 他人の言う『あの方はイイ人ですよ』ほど危なくて信用度の底辺以下はないな、と思うわけです(笑) そして何よりも其れを発する人間は更に後でヤバいことをしてくるwww1977このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_otodama·5月10日一見、噂や何やで悪く言われている人がいますが、大抵は実際に会って話をしてみると何てことはない人が殆ど。多少の癖はあれども言い筋はご尤もでということが殆どです。そして大概はいい人風味に存在する目上や取巻きの人ほど厄介極まりないタネあり人種だったりするのでマジでコッチの方が危険。323140このスレッドを表示