[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1652003809687.jpg-(107851 B)
107851 B無念Nameとしあき22/05/08(日)18:56:49No.967384460そうだねx18 20:47頃消えます
土方歳三スレ
日本刀とライフルの二刀流好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/05/08(日)18:59:07No.967385348そうだねx12
中田譲治年取ったなあと
アニメ見て思った
2無念Nameとしあき22/05/08(日)19:00:09No.967385754+
地元でうどんになっている人物
3無念Nameとしあき22/05/08(日)19:00:36No.967385939そうだねx14
今尚生きる漫画家
4無念Nameとしあき22/05/08(日)19:02:34No.967386665+
ライフルをクルッと回すリロードって割とメジャーなんだね
最初何してるのか分からなかった
5無念Nameとしあき22/05/08(日)19:03:58No.967387217そうだねx31
>ライフルをクルッと回すリロードって割とメジャーなんだね
シュワちゃん知らんのかワレえ
6無念Nameとしあき22/05/08(日)19:03:59No.967387224そうだねx27
幕末における日本史フリー素材な人
7無念Nameとしあき22/05/08(日)19:04:59No.967387652+
漫画やゲームで初めて出たのはどんな作品なんだろう
8無念Nameとしあき22/05/08(日)19:06:46No.967388394+
最初期は話通じなさそうな怖い爺さんだったのにいつの間にか割とギャグもやるようにってた
9無念Nameとしあき22/05/08(日)19:06:53No.967388439そうだねx1
薩摩なんかにやられるなんて
10無念Nameとしあき22/05/08(日)19:07:26No.967388670そうだねx33
土方史上屈指の格好良さの土方
11無念Nameとしあき22/05/08(日)19:07:42No.967388776そうだねx28
>薩摩なんかにやられるなんて
年齢考えろ
12無念Nameとしあき22/05/08(日)19:07:58No.967388894そうだねx35
金カムではずっとカッコ良かった
13無念Nameとしあき22/05/08(日)19:08:06No.967388937そうだねx3
新選組はいくら弄ってもいいみたいなとこある
14無念Nameとしあき22/05/08(日)19:08:58No.967389288+
詳しくないから史実ではどうなのか知らないけど規律に厳しい冷徹な鬼の副長ってイメージあるから
新撰組と袂を分かつ永倉とマブダチ設定なのって個人的には新鮮な感じだった
15無念Nameとしあき22/05/08(日)19:09:00No.967389305そうだねx9
悔しいなぁ
16無念Nameとしあき22/05/08(日)19:09:18No.967389440+
フィクションの中で活き活きしてた
17無念Nameとしあき22/05/08(日)19:09:25No.967389487そうだねx2
ショットガンじゃなかったか?
18無念Nameとしあき22/05/08(日)19:09:52No.967389703そうだねx20
子供を膝に乗せてチタタプするのは作中屈指のあざといシーンだと思う
19無念Nameとしあき22/05/08(日)19:10:54No.967390112そうだねx3
籠城前の逸話の方が人間らしさを感じさせるという
(「侍」土方好きには否定される
20無念Nameとしあき22/05/08(日)19:11:05No.967390183そうだねx1
箱館戦争で死んだってこと
つい忘れそうになる
21無念Nameとしあき22/05/08(日)19:11:20No.967390283そうだねx7
個人的に鯉戸に倒されたのは不満だわ
べつに鯉戸が嫌いなわけじゃなく土方の格が落ちた感じがした
22無念Nameとしあき22/05/08(日)19:11:29No.967390347そうだねx8
>詳しくないから史実ではどうなのか知らないけど規律に厳しい冷徹な鬼の副長ってイメージあるから
>新撰組と袂を分かつ永倉とマブダチ設定なのって個人的には新鮮な感じだった
仲違いしたのは近藤とだったから仲良くても違和感は無いなぁ
史実では本人気のいいあんちゃんだったって記録残ってるし
23無念Nameとしあき22/05/08(日)19:11:52No.967390488+
ヨボヨボおじいちゃんやってる時の顔好き
24無念Nameとしあき22/05/08(日)19:12:05No.967390576+
カムイの話で言えば全盛期なら作中最強クラスなのでは
老化って怖いね
25無念Nameとしあき22/05/08(日)19:12:32No.967390786+
何十年も監獄に閉じ込められてた割に身体能力高い
26無念Nameとしあき22/05/08(日)19:12:38No.967390828+
スレ画以外に有名なフィクション土方っている?
27無念Nameとしあき22/05/08(日)19:13:00No.967390973+
司馬作品
28無念Nameとしあき22/05/08(日)19:13:29No.967391197+
土方が北海道にいる時期に菩提寺に送った手紙を見たが事実上の遺書だった
残した家族や親戚を良くしてくれって内容だった
討たれる事を覚悟してたんだな
29無念Nameとしあき22/05/08(日)19:13:57No.967391388そうだねx2
    1652004837020.jpg-(177301 B)
177301 B
>漫画やゲームで初めて出たのは
30無念Nameとしあき22/05/08(日)19:14:06No.967391452+
>何十年も監獄に閉じ込められてた割に身体能力高い
洋画じゃみんな筋トレしとるじゃろ?それしかする事無いんじゃ…
いや日本の刑務所は運動とかしてたら怒られるけど…
31無念Nameとしあき22/05/08(日)19:14:48No.967391741+
>中田譲治年取ったなあと
>アニメ見て思った
一個下の大塚芳忠がバリバリでだから余計に目立つのがね…
それにしてもあそこまで呂律が回らないとは
32無念Nameとしあき22/05/08(日)19:15:21No.967391991そうだねx2
    1652004921011.webm-(697419 B)
697419 B
T800が作られる前の話だから土方さんがオリジナルなんだよ
33無念Nameとしあき22/05/08(日)19:15:24No.967392000+
>詳しくないから史実ではどうなのか知らないけど規律に厳しい冷徹な鬼の副長ってイメージあるから
>新撰組と袂を分かつ永倉とマブダチ設定なのって個人的には新鮮な感じだった
冷徹イメージは厳しい規律を作ったことと八木為三郎の「色男だがあまり笑わないし無口な人だった」って回顧をベースにしてるんだと思う
34無念Nameとしあき22/05/08(日)19:15:28No.967392038+
>スレ画以外に有名なフィクション土方っている?
山ほどおるじゃろ
35無念Nameとしあき22/05/08(日)19:15:31No.967392056+
>個人的に鯉戸に倒されたのは不満だわ
>べつに鯉戸が嫌いなわけじゃなく土方の格が落ちた感じがした
土方を倒す事で土方の格じゃなく今までの鯉戸自身の格を乗り越えさせたと捉えるべきかなぁというか・・・好意的過ぎかな?
36無念Nameとしあき22/05/08(日)19:16:13No.967392325+
>No.967386665
>ライフルをクルッと回すリロードって割とメジャーなんだね
>最初何してるのか分からなかった
メジャーはメジャーだけど実戦でやるモンじゃない
やるのは創作の中だけで実際にやるとすぐ銃がぶっ壊れる
37無念Nameとしあき22/05/08(日)19:16:27No.967392411+
>漫画やゲームで初めて出たのはどんな作品なんだろう
ゲームは光栄の維新の嵐じゃないかな
38無念Nameとしあき22/05/08(日)19:16:27No.967392414そうだねx4
>>何十年も監獄に閉じ込められてた割に身体能力高い
>洋画じゃみんな筋トレしとるじゃろ?それしかする事無いんじゃ…
>いや日本の刑務所は運動とかしてたら怒られるけど…
旧監獄の懲役は死人が出るレベルの肉体労働なんよ
39無念Nameとしあき22/05/08(日)19:16:28No.967392425そうだねx26
>個人的に鯉戸に倒されたのは不満だわ
>べつに鯉戸が嫌いなわけじゃなく土方の格が落ちた感じがした
ジジイが若者剣士に負けるなら本望だろ
40無念Nameとしあき22/05/08(日)19:17:02No.967392663+
この人がさわやかじゃなかったら
黄金の取り合いなんておきなかった
41無念Nameとしあき22/05/08(日)19:17:47No.967392953そうだねx18
>個人的に鯉戸に倒されたのは不満だわ
>べつに鯉戸が嫌いなわけじゃなく土方の格が落ちた感じがした
自分は逆に鯉登が若者かつ士官として土方を倒す事で格を上げるというか成長したって感じがして好きだった
永倉に未熟な若造って切り捨てられたのが土方が認めて対峙するに値する男になった的な
42無念Nameとしあき22/05/08(日)19:18:05No.967393078そうだねx26
多分いつ死んでも悔しがる人
43無念Nameとしあき22/05/08(日)19:18:25No.967393193+
示現一刀流自体があんまり強そうに見えない説
44無念Nameとしあき22/05/08(日)19:19:00No.967393442+
>>>何十年も監獄に閉じ込められてた割に身体能力高い
>>洋画じゃみんな筋トレしとるじゃろ?それしかする事無いんじゃ…
>>いや日本の刑務所は運動とかしてたら怒られるけど…
>旧監獄の懲役は死人が出るレベルの肉体労働なんよ
北海道のトンネルで人柱の逸話がない所は無いんじゃないかってレベル
実際死んだらそのまま建材として埋めてたし
45無念Nameとしあき22/05/08(日)19:19:02No.967393456そうだねx5
    1652005142108.jpg-(220977 B)
220977 B
剣腕はさほどのものでなかったでござるよ
46無念Nameとしあき22/05/08(日)19:19:08No.967393501+
>旧監獄の懲役は死人が出るレベルの肉体労働なんよ
網走監獄の悪名はほぼそのせいだしな
監獄の管理が劣悪だったのではなく課せられた労役が無理難題だった
47無念Nameとしあき22/05/08(日)19:19:48No.967393800そうだねx8
>剣腕はさほどのものでなかったでござるよ
マイルドな方のゴールデンカムイ来たな
48無念Nameとしあき22/05/08(日)19:19:51No.967393818そうだねx7
薩摩の初太刀は絶対受けるな外せって言われてたはずなのに
49無念Nameとしあき22/05/08(日)19:19:51No.967393819そうだねx1
示現流といえば左近どん
50無念Nameとしあき22/05/08(日)19:20:10No.967393946そうだねx23
    1652005210503.jpg-(133261 B)
133261 B
>ヨボヨボおじいちゃんやってる時の顔好き
51無念Nameとしあき22/05/08(日)19:20:11No.967393951+
>メジャーはメジャーだけど実戦でやるモンじゃない
>やるのは創作の中だけで実際にやるとすぐ銃がぶっ壊れる
本体の重さがかかって用心金がいかれたら台無しだもんね
52無念Nameとしあき22/05/08(日)19:20:12No.967393962+
るろ剣も北海道編で出せない事もなさそうだよね
53無念Nameとしあき22/05/08(日)19:20:37No.967394143そうだねx4
>剣腕はさほどのものでなかったでござるよ
近藤さんが組織運営 沖田が天才剣士ってイメージ強いから
土方は優秀な参謀かつ現場指揮官ってイメージになる
54無念Nameとしあき22/05/08(日)19:20:54No.967394266そうだねx7
    1652005254539.jpg-(47004 B)
47004 B
陸奥と戦ったこともあるし
55無念Nameとしあき22/05/08(日)19:21:14No.967394416そうだねx26
    1652005274818.jpg-(488234 B)
488234 B
>ヨボヨボおじいちゃんやってる時の顔好き
56無念Nameとしあき22/05/08(日)19:21:43No.967394631そうだねx8
だいたい燃えよ剣のせい
57無念Nameとしあき22/05/08(日)19:21:53No.967394698+
>中田譲治
譲治さん歳取ったとはあまり感じないなぁ
去年のゼンカイジャーでも矍鑠(かくしゃく)たるラスボスの佇まいだったし(半分コメディ感あったけどさ)
土方が初登場の際や「生き残りと思え」って言うセリフの震える声の感じとかは濃厚な演技者なんだなぁって感じたけど
58無念Nameとしあき22/05/08(日)19:21:58No.967394735そうだねx1
>薩摩の初太刀は絶対受けるな外せって言われてたはずなのに
一応カウンターで初太刀は潰そうとしたし…
鯉登がノーガードで斬り込んだけど
59無念Nameとしあき22/05/08(日)19:22:12No.967394829そうだねx1
    1652005332779.jpg-(210732 B)
210732 B
ウィンチェスター1866かな?
あんまり詳しくないけど
60無念Nameとしあき22/05/08(日)19:22:26No.967394929+
>るろ剣も北海道編で出せない事もなさそうだよね
るろ剣土方は五稜郭で死んでて欲しい
61無念Nameとしあき22/05/08(日)19:23:03No.967395187そうだねx1
列車内でなければまた違ったんだろうけどな
62無念Nameとしあき22/05/08(日)19:23:47No.967395520そうだねx2
>>るろ剣も北海道編で出せない事もなさそうだよね
>るろ剣土方は五稜郭で死んでて欲しい
あれだけ前フリした以上出てくるか死んでても何か重要な役割を果たしたとかだと思う
63無念Nameとしあき22/05/08(日)19:23:48No.967395526そうだねx16
鯉登に頭割られて若返った土方最高にかっこよかった
64無念Nameとしあき22/05/08(日)19:24:30No.967395849そうだねx7
写真残ってるから創作でもイケメンにされるね
65無念Nameとしあき22/05/08(日)19:25:02No.967396088+
>列車内でなければまた違ったんだろうけどな
示現流が直線的な圧力ならば正しく場所が悪かったが
ならば牙突のカウンターで圧せば勝てたのではと妄想
66無念Nameとしあき22/05/08(日)19:25:13No.967396168そうだねx16
>自分は逆に鯉登が若者かつ士官として土方を倒す事で格を上げるというか成長したって感じがして好きだった
>永倉に未熟な若造って切り捨てられたのが土方が認めて対峙するに値する男になった的な
死に損ねてた老兵が若者に負けて
死に場所を探すのではなく見つけた夢を追えないと惜しんで死ぬのが
すっごくよかった
67無念Nameとしあき22/05/08(日)19:25:18No.967396194+
>写真残ってるから創作でもイケメンにされるね
そういや沖田の例の髪型は創作でみたことないな
68無念Nameとしあき22/05/08(日)19:25:32No.967396307そうだねx8
    1652005532461.jpg-(52575 B)
52575 B
巨乳好きらしいな
69無念Nameとしあき22/05/08(日)19:25:39No.967396356そうだねx10
>写真残ってるから創作でもイケメンにされるね
今もイケメンのままで漫画描いてるしね…
70無念Nameとしあき22/05/08(日)19:26:11No.967396590そうだねx13
>No.967394416
老眼かあ…
71無念Nameとしあき22/05/08(日)19:26:13No.967396610そうだねx7
最後薩摩隼人にやられるのは
結局歴史は変えられないさだめみたいで
切なかった
72無念Nameとしあき22/05/08(日)19:26:29No.967396735+
二階堂戦でも気を逸らされなければ負けていたし
犬養戦もギリギリだから
作中キャラでは弱い方なんだよな
73無念Nameとしあき22/05/08(日)19:26:30No.967396738+
>個人的に鯉戸に倒されたのは不満だわ
>べつに鯉戸が嫌いなわけじゃなく土方の格が落ちた感じがした
鯉戸じゃなきゃ刀折られた時点で引いてたから土方が勝ってた
土方も引くと思って次の動作してたけど、剣士として経験未熟な鯉戸が押し切ったのでやられた
なので格は落ちてないと思う
74無念Nameとしあき22/05/08(日)19:26:30No.967396746そうだねx21
    1652005590017.jpg-(99711 B)
99711 B
>若返った土方
まさかの伏線
というか再利用
全盛期フィルター
75無念Nameとしあき22/05/08(日)19:26:53No.967396894そうだねx4
悔しいと言いつつ表情は穏やかに見えて良かった
76無念Nameとしあき22/05/08(日)19:27:16No.967397074そうだねx1
>網走監獄の悪名はほぼそのせいだしな
>監獄の管理が劣悪だったのではなく課せられた労役が無理難題だった
「犬童と鉱山会社が囚人の命や光で得たものを全部奪ってやる」は個人的にゴールデンカムイの名シーンの一つだと思うわ
77無念Nameとしあき22/05/08(日)19:27:38No.967397248そうだねx5
おまけ小冊子にも書いてあったけど
男は仕事をやり残して死ぬくらいでちょうどいいってのはなるほどなあと
78無念Nameとしあき22/05/08(日)19:28:26No.967397586+
>写真残ってるから創作でもイケメンにされるね
近藤さんも残ってるのに!
79無念Nameとしあき22/05/08(日)19:28:30No.967397605+
初期のキナ臭い爺さんから義に熱い爽やかニシパになるの好き
80無念Nameとしあき22/05/08(日)19:28:31No.967397618そうだねx3
死体って実際も見つかってないの?
81無念Nameとしあき22/05/08(日)19:28:42No.967397695そうだねx2
>近藤さんも残ってるのに!
ごつい
82無念Nameとしあき22/05/08(日)19:28:46No.967397726+
土方も一応天然理心流の目録持ちで流派代表で出稽古に行ったこともあるんで強いのは強いのよ
83無念Nameとしあき22/05/08(日)19:28:53No.967397795そうだねx2
>悔しいと言いつつ表情は穏やかに見えて良かった
夢半ばではあったけど負け戦ではなく夢を追う楽しさの中で死ねたのは幸せだったのかもね
84無念Nameとしあき22/05/08(日)19:28:54No.967397803そうだねx9
>悔しいと言いつつ表情は穏やかに見えて良かった
やりたかった大暴れはちゃんとできたしな
隠してた大砲で五稜郭のやり残しも達成したし
85無念Nameとしあき22/05/08(日)19:29:22No.967398022そうだねx64
    1652005762187.jpg-(381868 B)
381868 B
夏太郎じゃなくても土方歳三にこんな事言われたら一生お供するわ
86無念Nameとしあき22/05/08(日)19:29:57No.967398289そうだねx1
>>写真残ってるから創作でもイケメンにされるね
>近藤さんも残ってるのに!
あっちも十分男前だとは思うけど土方はわりと時代問わないタイプのイケメンなので…
87無念Nameとしあき22/05/08(日)19:30:05No.967398338そうだねx10
>初期のキナ臭い爺さんから義に熱い爽やかニシパになるの好き
杉元アシリパと駆け回るのはさぞ楽しかったんだろうな
88無念Nameとしあき22/05/08(日)19:30:55No.967398716そうだねx4
実際くるっと撃ち難しいんじゃねえの
89無念Nameとしあき22/05/08(日)19:31:20No.967398894+
そういや近藤って創作だとあんまりクローズアップされない印象がある
有名なキャラは有名だけども他の人物が濃すぎるのかな
90無念Nameとしあき22/05/08(日)19:31:29No.967398979+
土方歳三を表面的にしか知らないから最初の頃はあまり好きになれなかったけど
後半は遊び人で大人になりきれてない部分が描かれててようやくキャラが掴めた
91無念Nameとしあき22/05/08(日)19:31:37No.967399039そうだねx1
>実際くるっと撃ち難しいんじゃねえの
西部劇だとだいたいベテランでリーダー格がやるやつ
92無念Nameとしあき22/05/08(日)19:31:54No.967399163+
>土方も一応天然理心流の目録持ちで流派代表で出稽古に行ったこともあるんで強いのは強いのよ
沖田があまりに強すぎた
強すぎて指導もめっちゃ厳しいので「げー今日沖田先生じゃん…」みたいなリアクション取られてたそうな
93無念Nameとしあき22/05/08(日)19:32:02No.967399231+
近藤さんは平家ガニみたいだからなあ
94無念Nameとしあき22/05/08(日)19:32:17No.967399324+
>写真残ってるから創作でもイケメンにされるね
なんなら武州時代は金無しで遊女から誘われて抱けて新選組時代も島原の遊女にモテまくり
屯所の近所に住んでた女に土方×沖田のBL本書かれてたくらいには当時の基準でもイケメン
95無念Nameとしあき22/05/08(日)19:32:25No.967399389+
くるって回すリロードはシュワちゃんをして指が折れるかと思ったって言う無理のあるやつなので
幕末パワーの凄さを感じさせる
96無念Nameとしあき22/05/08(日)19:32:31No.967399429+
正史でも一番長生きしたのって永倉なんだっけ
97無念Nameとしあき22/05/08(日)19:32:31No.967399430そうだねx6
    1652005951607.jpg-(208382 B)
208382 B
>漫画やゲームで初めて出たのはどんな作品なんだろう
これが1963年開始
98無念Nameとしあき22/05/08(日)19:32:43No.967399516そうだねx3
>>近藤さんも残ってるのに!
>ごつい
本当にごついけどあれでにっこりされたら若い隊士もついてっちゃいそう
99無念Nameとしあき22/05/08(日)19:32:56No.967399615そうだねx6
>沖田があまりに強すぎた
>強すぎて指導もめっちゃ厳しいので「げー今日沖田先生じゃん…」みたいなリアクション取られてたそうな
天才は感覚で全部わかるけど他人がそうじゃない事を理解できないからな
100無念Nameとしあき22/05/08(日)19:33:13No.967399743+
そう言えば過去戻りモードの時に近藤と沖田っぽいの両脇に居たけど沖田かなりブサイクだったな…
新選組の沖田と言えば大体の作品は美系に書かれてるけど
101無念Nameとしあき22/05/08(日)19:33:14No.967399759+
尾形に怒られそうな銃の扱いではあるな
102無念Nameとしあき22/05/08(日)19:33:20No.967399795そうだねx1
写真残してくれて本当に良かった
今の基準でも十分イケメンだ
103無念Nameとしあき22/05/08(日)19:34:00No.967400091そうだねx9
    1652006040713.jpg-(77168 B)
77168 B
アハハハ
104無念Nameとしあき22/05/08(日)19:34:00No.967400094そうだねx6
目的の違いから杉本と反発するけど、人間性的にそっくりなの良いよね...
105無念Nameとしあき22/05/08(日)19:34:02No.967400103+
人気あるのかと思ったら優作どのより下だった
106無念Nameとしあき22/05/08(日)19:34:02No.967400104そうだねx4
>正史でも一番長生きしたのって永倉なんだっけ
昭和まで生きた稗田利八
107無念Nameとしあき22/05/08(日)19:34:03No.967400108+
>本当にごついけどあれでにっこりされたら若い隊士もついてっちゃいそう
確かに笑うとかわいいタイプの顔なんだよな
あと下戸だったりいろいろあざとい
108無念Nameとしあき22/05/08(日)19:34:04No.967400122そうだねx15
>屯所の近所に住んでた女に土方×沖田のBL本書かれてたくらいには
日本人というものは文明開化しようが西洋化しようが江戸時代から連続してるんだと実感した
109無念Nameとしあき22/05/08(日)19:34:36No.967400361+
ガンカタと聞いた時にスレ画みたいなアクションをイメージしたので
リベリオンを見た時はガッカリした
110無念Nameとしあき22/05/08(日)19:34:37No.967400365そうだねx4
当時基準でも今基準でもイケメンな鬼の副長なのに俳句のセンスはイマイチだったのなんか可愛くて好き
111無念Nameとしあき22/05/08(日)19:34:44No.967400423そうだねx2
>1652004837020.jpg
ひざかた、な?
112無念Nameとしあき22/05/08(日)19:34:46No.967400438そうだねx2
>正史でも一番長生きしたのって永倉なんだっけ
新選組隊士最後の生き残り
池田 七三郎(いけだ しちさぶろう、嘉永2年11月13日(1849年12月27日) - 昭和13年(1938年)1月16日)は、新選組隊士。本名稗田 利八(ひえだ りはち)
享年90歳
113無念Nameとしあき22/05/08(日)19:35:01No.967400547+
チタタプ
114無念Nameとしあき22/05/08(日)19:35:10No.967400610そうだねx5
兼定でチタタプさせてくれるし優しいおじいちゃんすぎる
115無念Nameとしあき22/05/08(日)19:35:30No.967400754そうだねx41
    1652006130267.jpg-(73841 B)
73841 B
>アハハハ
116無念Nameとしあき22/05/08(日)19:35:32No.967400766+
なお虫歯で死ぬ
117無念Nameとしあき22/05/08(日)19:35:46No.967400870+
それいいのってなるチタタプ
118無念Nameとしあき22/05/08(日)19:36:27No.967401187+
根元では人斬らないだろうからセーフかな…
119無念Nameとしあき22/05/08(日)19:36:29No.967401195+
>人気あるのかと思ったら優作どのより下だった
おじいちゃんだからねぇ
やっぱ変態でも若いキャラの方が好まれる
120無念Nameとしあき22/05/08(日)19:36:34No.967401228そうだねx6
託した兼定が杉元の死因にならなくてよかったよかった
121無念Nameとしあき22/05/08(日)19:36:38No.967401268+
司馬遼太郎が土方を持ち上げる前は
近藤が立派な人格者で土方が悪者だった
122無念Nameとしあき22/05/08(日)19:36:40No.967401287+
>人気あるのかと思ったら湯たんぽより下だった
123無念Nameとしあき22/05/08(日)19:37:06No.967401507+
充分活躍したんだけどチェーンデスマッチ以降は最大見せ場を終えていつ退場させるか測ってたイメージがある
124無念Nameとしあき22/05/08(日)19:37:19No.967401615そうだねx3
喧嘩殺法で銃も刀も何でも利用する戦い方カッコいい
125無念Nameとしあき22/05/08(日)19:37:36No.967401732+
>ガンカタと聞いた時にスレ画みたいなアクションをイメージしたので
>リベリオンを見た時はガッカリした
どっちかというとジョン・ウィックのガンフーみたいな
理詰めで確実なタマの取り方する方が近いような気がする
126無念Nameとしあき22/05/08(日)19:37:45No.967401802そうだねx2
>当時基準でも今基準でもイケメンな鬼の副長なのに俳句のセンスはイマイチだったのなんか可愛くて好き
困ったら「梅の花」か「春の月」入れときゃいいみたいなとこはある
いい句もあるんだけどね
127無念Nameとしあき22/05/08(日)19:37:51No.967401844+
リュウより人気無いのか
128無念Nameとしあき22/05/08(日)19:38:10No.967401981そうだねx24
    1652006290068.jpg-(109733 B)
109733 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
129無念Nameとしあき22/05/08(日)19:38:13No.967402003+
>屯所の近所に住んでた女に土方×沖田のBL本書かれてたくらいには
でもそれ現物出てないんでしょ?
俺はツイッター特有の嘘松だと思ってるよそれ
いくら衆道があってもジャンルとしては少数派だし
130無念Nameとしあき22/05/08(日)19:38:14No.967402010+
新撰組って詳しく知らない浅い知識で
何かヤクザっぽい自分らの基準で動くみがって自警団って印象で今まで漫画読んでても全く良い印象無かったんだけど
ゴールデンカムイで初めてかっこいいと思えたから
ちょっと興味持って調べてみるかと思った
131無念Nameとしあき22/05/08(日)19:38:22No.967402065+
>近藤が立派な人格者で土方が悪者だった
拷問の仕方が容赦無しな描写多い人だなぁって言うか…
132無念Nameとしあき22/05/08(日)19:38:32No.967402149+
>スレ画以外に有名なフィクション土方っている?
アニメオタク
トッシー
133無念Nameとしあき22/05/08(日)19:39:07No.967402465そうだねx2
>>中田譲治年取ったなあと
>>アニメ見て思った
>一個下の大塚芳忠がバリバリでだから余計に目立つのがね…
>それにしてもあそこまで呂律が回らないとは
NHKでなんとかってミステリー系の番組のナレーションやってるけど正直聞き取りにくくて悲しい...
134無念Nameとしあき22/05/08(日)19:39:12No.967402495+
>>中田譲治
>譲治さん歳取ったとはあまり感じないなぁ
>去年のゼンカイジャーでも矍鑠(かくしゃく)たるラスボスの佇まいだったし(半分コメディ感あったけどさ)
>土方が初登場の際や「生き残りと思え」って言うセリフの震える声の感じとかは濃厚な演技者なんだなぁって感じたけど
全然舌回ってないけど
135無念Nameとしあき22/05/08(日)19:39:24No.967402598+
おじいちゃんとはいえ立ち居振舞い的には作中一、二を争うイケメンキャラだと思うんだけど
カップリングとかそういう対象ではないってことかね
136無念Nameとしあき22/05/08(日)19:39:29No.967402627+
>リュウより人気無いのか
腐の票が強そうだからなぁ
男読者だけでやったら1位スケベマタギで2位土方とかになりそう
137無念Nameとしあき22/05/08(日)19:39:37No.967402691+
初期土方さん用心棒皆殺しにしたり逃げたやつは殺すしたりおっかねぇ…
138無念Nameとしあき22/05/08(日)19:39:52No.967402805+
>リュウより人気無いのか
だってリュウは圧倒的にかわいいし人探しも出来るし遭難しそうになったら助けてくれるじゃん…
139無念Nameとしあき22/05/08(日)19:40:09No.967402915+
最後負けた理由はやっぱり歳と爆発でバランス崩したから?
140無念Nameとしあき22/05/08(日)19:40:23No.967403007そうだねx5
    1652006423152.jpg-(111728 B)
111728 B
リュウの人気が凄い
141無念Nameとしあき22/05/08(日)19:41:15No.967403417そうだねx10
>>屯所の近所に住んでた女に土方×沖田のBL本書かれてたくらいには
>日本人というものは文明開化しようが西洋化しようが江戸時代から連続してるんだと実感した
ちなみに発見されたのがつい最近で
倉から土方歳三沖田総司と書かれてる本が見つかったから歴史的発見に違いない!
と思った発見者が専門家に鑑定してもらったらご先祖様の黒歴史ノートだったのが判明した
142無念Nameとしあき22/05/08(日)19:41:24No.967403469+
>>リュウより人気無いのか
>腐の票が強そうだからなぁ
>男読者だけでやったら1位スケベマタギで2位土方とかになりそう
コイトシライシは男子人気でもトップクラスだと思うぞ
143無念Nameとしあき22/05/08(日)19:41:25No.967403477+
    1652006485449.gif-(2268820 B)
2268820 B
>ガンカタと聞いた時にスレ画みたいなアクションをイメージしたので
ガンカタといえばハンドガン傾けて両手持ちのイメージが強いけど
確かにショットガンぶっぱして近づいてきた相手は銃床でぶん殴る方が白兵戦してる感じあるかも
144無念Nameとしあき22/05/08(日)19:41:28No.967403491+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
145無念Nameとしあき22/05/08(日)19:41:58No.967403726+
犬童ちょっと強火の夢男子だったね
146無念Nameとしあき22/05/08(日)19:42:19No.967403873+
>おじいちゃんとはいえ立ち居振舞い的には作中一、二を争うイケメンキャラだと思うんだけど
>カップリングとかそういう対象ではないってことかね
脱獄囚は生き様で魅せる
第7師団は人間関係で魅せる
アシリパさんはウンコ見つける
147無念Nameとしあき22/05/08(日)19:43:02No.967404182そうだねx11
負けた理由よりかは鯉登が何十回に一回引けるかどうかの勝利を気迫で引けたと思うことにしてる
148無念Nameとしあき22/05/08(日)19:43:18No.967404288+
剣術というより戦
149無念Nameとしあき22/05/08(日)19:43:24No.967404337+
>おじいちゃんとはいえ立ち居振舞い的には作中一、二を争うイケメンキャラだと思うんだけど
>カップリングとかそういう対象ではないってことかね
おじいちゃんすぎるのと用一郎編見たら恐れ多くて無理ってなった人が多いんじゃなかろうか
150無念Nameとしあき22/05/08(日)19:44:10No.967404677そうだねx3
>託した兼定が杉元の死因にならなくてよかったよかった
兼定は後世にもちゃんと残ってるから
逆に生存確定チケットみたいなもんだ
151無念Nameとしあき22/05/08(日)19:44:17No.967404731+
としあき人気も無いんだな
以外だ
153無念Nameとしあき22/05/08(日)19:44:21No.967404756+
明治時代の維新志士の述懐だと
普段は新選組なんかぶった切ってやろうと息巻いてたが
リアルで遠目に土方見かけた時だけは怖くて怖くてどうしようもなかったとかなんとか
154無念Nameとしあき22/05/08(日)19:44:23No.967404780そうだねx3
>最後負けた理由はやっぱり歳と爆発でバランス崩したから?
爆発で土方にちょっと隙が出来たのは事実
そこをコイトが切り込んで刀折れた時点で刀の勢いが止まると思って横なぎに切ろうとしたら
コイトが根性でそのまま振り下ろして来た
読み違い&刀のテクニックがあるがゆえに負けた感じだと思う
155無念Nameとしあき22/05/08(日)19:45:19No.967405176+
鯉登の刀が折れたのに自分の刀を何故引いたのかよくわからん
折れてるんだからあのまま押し通せばよかったんじゃね?
156無念Nameとしあき22/05/08(日)19:45:47No.967405395そうだねx16
    1652006747539.jpg-(408909 B)
408909 B
脚で初太刀潰そうとしたけどそこに怯まなかった鯉登の気合の勝ちかなって
この傷が男子の向こう傷で残るの好き
157無念Nameとしあき22/05/08(日)19:46:54No.967405892+
中尉こんなに高いの意外だ…
158無念Nameとしあき22/05/08(日)19:46:55No.967405903+
>鯉登の刀が折れたのに自分の刀を何故引いたのかよくわからん
>折れてるんだからあのまま押し通せばよかったんじゃね?
言うは易く行うは難し
剣道とかでも弾いたりで似た状況になれば普通は降りなおす
159無念Nameとしあき22/05/08(日)19:47:46No.967406260+
    1652006866779.jpg-(872884 B)
872884 B
剣腕さほどでもないのに
160無念Nameとしあき22/05/08(日)19:48:01No.967406378そうだねx1
    1652006881844.jpg-(103317 B)
103317 B
スレ画の土方は何か大魔王バーンっぽい雰囲気だな
と思いながら読んでた
161無念Nameとしあき22/05/08(日)19:48:01No.967406386そうだねx4
>脚で初太刀潰そうとしたけどそこに怯まなかった鯉登の気合の勝ちかなって
>この傷が男子の向こう傷で残るの好き
お、ひるまんねや
って顔してるので折った時もひるまないと予想出来てたらね
162無念Nameとしあき22/05/08(日)19:48:17No.967406494そうだねx4
薩摩の初太刀は必ず外せって近藤さんも言ってたくらいだからな
163無念Nameとしあき22/05/08(日)19:48:27No.967406573そうだねx1
女体化土方も何人かいそう
164無念Nameとしあき22/05/08(日)19:48:28No.967406576+
>そう言えば過去戻りモードの時に近藤と沖田っぽいの両脇に居たけど沖田かなりブサイクだったな…
>新選組の沖田と言えば大体の作品は美系に書かれてるけど
今はブサイク面の方も有名だからな…
165無念Nameとしあき22/05/08(日)19:49:03No.967406827+
>これが1963年開始
宝塚の演目に新撰組があって地元出身手塚治虫がネタにする
沖田総司(そうし)になったのはいつだったか
166無念Nameとしあき22/05/08(日)19:49:29No.967407007+
二枚目過ぎないのがいいね
167無念Nameとしあき22/05/08(日)19:49:50No.967407164そうだねx1
>託した兼定が杉元の死因にならなくてよかったよかった
なんで生きてんの?という無駄な疑問よ
168無念Nameとしあき22/05/08(日)19:50:27No.967407452+
>陸奥と戦ったこともあるし
ゴムカムと修羅の土方はキャラ真逆だからな
169無念Nameとしあき22/05/08(日)19:50:27No.967407457+
>>託した兼定が杉元の死因にならなくてよかったよかった
>なんで生きてんの?という無駄な疑問よ
不死身だから
170無念Nameとしあき22/05/08(日)19:50:36No.967407520+
>>そう言えば過去戻りモードの時に近藤と沖田っぽいの両脇に居たけど沖田かなりブサイクだったな…
>>新選組の沖田と言えば大体の作品は美系に書かれてるけど
>今はブサイク面の方も有名だからな…
総司とされてる写真は姉が自分の孫を似てるからってモデルにしただけらしいし
少なくとも近藤さんみたいなゴリゴリ系ではなかったのかもな
171無念Nameとしあき22/05/08(日)19:50:40No.967407556そうだねx5
レジェンド剣士に渾身のチェストをぶつけられる鯉登どんはラッキーガイ
172無念Nameとしあき22/05/08(日)19:50:44No.967407577そうだねx1
元隊士の語る人物像だと戦場以外では優しくて気さくな人だったみたいで
なるほど杉元だ
173無念Nameとしあき22/05/08(日)19:51:09No.967407783+
>総司とされてる写真は姉が自分の孫を似てるからってモデルにしただけらしいし
少なくとも沖田が美形という記録は一切ない
スレ画はある
174無念Nameとしあき22/05/08(日)19:51:24No.967407909そうだねx3
むしろ何で優作殿そんなに高いんだよ…
175無念Nameとしあき22/05/08(日)19:51:49No.967408064+
新選組で最強は誰なんだろう
タイマン得意とか暗殺とくいとか多数に強いとかで違うのかな
176無念Nameとしあき22/05/08(日)19:52:02No.967408165そうだねx21
    1652007122062.png-(58074 B)
58074 B
>倉から土方歳三沖田総司と書かれてる本が見つかったから歴史的発見に違いない!
>と思った発見者が専門家に鑑定してもらったらご先祖様の黒歴史ノートだったのが判明した
177無念Nameとしあき22/05/08(日)19:52:08No.967408213+
>むしろ何で優作殿そんなに高いんだよ…
オガタとセットで女性人気じゃない?
178無念Nameとしあき22/05/08(日)19:52:16No.967408260+
    1652007136773.jpg-(52081 B)
52081 B
手塚治虫が北海道とアイヌを描いたシュマリにも出てた
179無念Nameとしあき22/05/08(日)19:52:19No.967408278+
>剣腕さほどでもないのに
沖田永倉斎藤と天才があまりに多すぎた
180無念Nameとしあき22/05/08(日)19:52:21No.967408287+
>むしろ何で優作殿そんなに高いんだよ…
腐界隈のトップである尾形が狂った原因になった男だぞ
181無念Nameとしあき22/05/08(日)19:52:54No.967408540+
>むしろ何で優作殿そんなに高いんだよ…
人気投票ではしゃぐ層が尾形好きだから
182無念Nameとしあき22/05/08(日)19:53:01No.967408594+
>レジェンド剣士に渾身のチェストをぶつけられる鯉登どんはラッキーガイ
欲をいえばもうちょい尺とってほしかつた
183無念Nameとしあき22/05/08(日)19:53:46No.967408927+
>むしろ何で優作殿そんなに高いんだよ…
花沢優作殿にヤンホモしまくった尾形って奴が悪いよ
184無念Nameとしあき22/05/08(日)19:54:15No.967409130そうだねx4
>脚で初太刀潰そうとしたけどそこに怯まなかった鯉登の気合の勝ちかなって
>この傷が男子の向こう傷で残るの好き
爆発に気を取られて動作遅れた感もあったしな
目の前の勝負より仲間の安否に気が向いたよね
185無念Nameとしあき22/05/08(日)19:54:37No.967409282そうだねx7
>>レジェンド剣士に渾身のチェストをぶつけられる鯉登どんはラッキーガイ
>欲をいえばもうちょい尺とってほしかつた
瞬間で決着つくのが良いと思う
186無念Nameとしあき22/05/08(日)19:54:46No.967409367+
しかし土方がこれほどの使い手となるとゴルカム沖田はどんだけのバケモノだったんだろう
187無念Nameとしあき22/05/08(日)19:54:48No.967409383+
新選組出すと食われるから変態だらけにしたんじゃないかと思うレベルでキャラが強い
188無念Nameとしあき22/05/08(日)19:54:52No.967409414そうだねx5
>新選組で最強は誰なんだろう
としは近藤さんを推す
池田屋だけでもやっぱ頭ひとつ抜けてるでしょ
189無念Nameとしあき22/05/08(日)19:55:42No.967409779+
>新選組出すと食われるから変態だらけにしたんじゃないかと思うレベルでキャラが強い
実際昔にいたと思うと面白いね歴史
190無念Nameとしあき22/05/08(日)19:55:59No.967409923+
>>写真残ってるから創作でもイケメンにされるね
>今もイケメンのままで漫画描いてるしね…
近藤さんも健ちゃんと仲良く漫才してるしな
191無念Nameとしあき22/05/08(日)19:56:15No.967410022そうだねx4
>当時基準でも今基準でもイケメンな鬼の副長なのに俳句のセンスはイマイチだったのなんか可愛くて好き
ド素人の自分が見ても
う…んシンプルでいいんじゃないですかね…と思える出来栄えなのが微笑ましい
192無念Nameとしあき22/05/08(日)19:56:19No.967410050そうだねx4
言ってる事は女が得意!なのに爽やかなんてさすがイケメン
193無念Nameとしあき22/05/08(日)19:56:29No.967410125そうだねx4
近藤が死んでも副長名乗り続けたのが熱い
194無念Nameとしあき22/05/08(日)19:56:40No.967410209そうだねx3
見返すと刀より銃の方が使用頻度多くない?
195無念Nameとしあき22/05/08(日)19:56:40No.967410210+
>脚で初太刀潰そうとしたけどそこに怯まなかった鯉登の気合の勝ちかなって
>この傷が男子の向こう傷で残るの好き
生き残りたければ死人になれって言ってた土方
背負ったものを意識しそうなったコイト
中将まで生き残る確変シーン
196無念Nameとしあき22/05/08(日)19:57:15No.967410460+
>>新選組で最強は誰なんだろう
>としは近藤さんを推す
>池田屋だけでもやっぱ頭ひとつ抜けてるでしょ
永倉は重傷沖田は昏倒、沖田も永倉も刀ボロボロ
の中で二階を一人で支えたにも関わらず体も刀も無傷はバケモノすぎる…
197無念Nameとしあき22/05/08(日)19:57:43No.967410667+
>見返すと刀より銃の方が使用頻度多くない?
刀は最終兵器みたいでシブイやん
198無念Nameとしあき22/05/08(日)19:57:53No.967410737+
>>譲治さん歳取ったとはあまり感じないなぁ
>全然舌回ってないけど
ぶっちゃけ滑舌の悪さは若い頃からだから…
それはそれとして魅力ある演技なだけで
199無念Nameとしあき22/05/08(日)19:58:03No.967410797+
>永倉は重傷沖田は昏倒、沖田も永倉も刀ボロボロ
>の中で二階を一人で支えたにも関わらず体も刀も無傷はバケモノすぎる…
漫画みたいなキャラだな
200無念Nameとしあき22/05/08(日)19:58:22No.967410942+
>見返すと刀より銃の方が使用頻度多くない?
銃の時代になってるのに刀は時代遅れだからねえ
201無念Nameとしあき22/05/08(日)19:58:28No.967410992そうだねx6
何もかも捨てて全てを刀に乗せてきた若武者に対して
最後の最後でその老練さが仇になったとも解釈してる
202無念Nameとしあき22/05/08(日)19:59:05No.967411255+
>実際くるっと撃ち難しいんじゃねえの
スピンコックは難しいとかより銃の故障の原因になるからやめた方がいいそうだ
203無念Nameとしあき22/05/08(日)19:59:36No.967411467そうだねx3
>新撰組と袂を分かつ永倉とマブダチ設定なのって個人的には新鮮な感じだった
燃えよ剣で永倉原田と別れるシーン悲しかった
204無念Nameとしあき22/05/08(日)19:59:48No.967411540そうだねx12
    1652007588677.png-(128668 B)
128668 B
>言ってる事は女が得意!なのに爽やかなんてさすがイケメン
若い頃の土方はイケメン過ぎる
205無念Nameとしあき22/05/08(日)20:00:00No.967411643そうだねx10
沖田は剣の才能があって若くして結核で死んだって言う悲劇性から佳人薄命属性を盛られたかんじ
なお同様に才があって若くして結核で死んだのに特に盛られることもなくクズエピソード集が出来上がった詩人がいるらしい
206無念Nameとしあき22/05/08(日)20:00:13No.967411746+
>見返すと刀より銃の方が使用頻度多くない?
熊の✳︎刺し器
207無念Nameとしあき22/05/08(日)20:00:17No.967411772+
>総司とされてる写真は姉が自分の孫を似てるからってモデルにしただけらしいし
>少なくとも近藤さんみたいなゴリゴリ系ではなかったのかもな
沖田家では色白で小柄な人と伝わってるらしいが八木家とかその他実際に見た人からは長身で浅黒いって真逆の証言も出てるからわからん
208無念Nameとしあき22/05/08(日)20:01:04No.967412122+
ジョーカーの様な存在と思ってたけど
普通にコイトに頭割られたおじいちゃん
209無念Nameとしあき22/05/08(日)20:01:16No.967412245+
祇園ですごいモテたの
210無念Nameとしあき22/05/08(日)20:01:28No.967412338そうだねx2
>ちなみに発見されたのがつい最近で
こりゃ今年のお盆は荒れるでぇ…
211無念Nameとしあき22/05/08(日)20:01:34No.967412390+
>リュウの人気が凄い
中盤で離脱したのにトップ10は凄い
212無念Nameとしあき22/05/08(日)20:01:41No.967412462そうだねx3
>>言ってる事は女が得意!なのに爽やかなんてさすがイケメン
>若い頃の土方はイケメン過ぎる
歌は得意じゃないって自覚あったんですね豊玉師匠
213無念Nameとしあき22/05/08(日)20:01:48No.967412522+
さわやか~
214無念Nameとしあき22/05/08(日)20:01:49No.967412538そうだねx25
    1652007709118.jpg-(170473 B)
170473 B
ついに膝をついた土方から若土方が離れて杉元にかぶる演出好き
215無念Nameとしあき22/05/08(日)20:01:58No.967412602そうだねx3
ゴルカムの最後の言葉はやなせたかし思い出した
216無念Nameとしあき22/05/08(日)20:02:28No.967412863+
>沖田永倉斎藤と天才があまりに多すぎた
るろうに基準だとそりゃ並の剣豪でもさほどではないになっちゃうわな
御陵衛士にもやばい二刀流がいたし
217無念Nameとしあき22/05/08(日)20:02:39No.967412952+
>No.967411540
五稜郭の頃になると新兵にも親身で鬼の副長と言われた面影は無かったと聞く
218無念Nameとしあき22/05/08(日)20:02:43No.967412990+
>ジョーカーの様な存在と思ってたけど
>普通にコイトに頭割られたおじいちゃん
同じようにジョーカーのような立ち位置だった尾形も列車に乗って自害しただけだったな
219無念Nameとしあき22/05/08(日)20:03:08No.967413173そうだねx10
>永倉は重傷沖田は昏倒、沖田も永倉も刀ボロボロ
>の中で二階を一人で支えたにも関わらず体も刀も無傷はバケモノすぎる…
「永倉の刀はササラみたいになってたけど俺の刀は虎徹なので大丈夫でした」のお手紙がかわいい
お前が強すぎるんだよ!
220無念Nameとしあき22/05/08(日)20:03:08No.967413177+
>タイマン得意とか暗殺とくいとか多数に強いとかで違うのかな
最終的には斎藤じゃね
明治になっても公務員した人だし
221無念Nameとしあき22/05/08(日)20:03:08No.967413184+
くるっと回すのはそりゃまあ負担かかるけど命かかってるときにそんなこと言ってられんし
実際に騎馬状態だと片手でリロできるってんでやってたようだ
222無念Nameとしあき22/05/08(日)20:03:29No.967413348そうだねx4
    1652007809458.jpg-(173129 B)
173129 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
223無念Nameとしあき22/05/08(日)20:03:41No.967413441そうだねx1
>ジョーカーの様な存在と思ってたけど
>普通にコイトに頭割られたおじいちゃん
永倉に発破をかけられ土方との対峙で覚醒したからね
224無念Nameとしあき22/05/08(日)20:04:48No.967413956そうだねx5
>>No.967411540
>五稜郭の頃になると新兵にも親身で鬼の副長と言われた面影は無かったと聞く
近藤さんageする為に敢えて鬼になったから
その必要がなくなったら素が出ただけよの
225無念Nameとしあき22/05/08(日)20:05:08No.967414134そうだねx2
ドリフターズの土方もカッコ良くて好き
まあ敵役だけど
226無念Nameとしあき22/05/08(日)20:05:35No.967414359+
>祇園ですごいモテたの
こんなに恋文のやりとりしてるぜぇって故郷の壬生に送って見せてる
227無念Nameとしあき22/05/08(日)20:05:40No.967414393そうだねx12
    1652007940956.jpg-(413127 B)
413127 B
武士道いいよね
228無念Nameとしあき22/05/08(日)20:06:03No.967414560+
平助が一番年下なのにおっさんに描かれがち
229無念Nameとしあき22/05/08(日)20:06:27No.967414765+
>女体化土方も何人かいそう
エロゲにある
230無念Nameとしあき22/05/08(日)20:06:29No.967414775+
譲った刀が敵味方関係なく役に立ちすぎじゃない…?
231無念Nameとしあき22/05/08(日)20:06:32No.967414798そうだねx1
>なお同様に才があって若くして結核で死んだのに特に盛られることもなくクズエピソード集が出来上がった詩人がいるらしい
ろくな奴がいねえってなるようなあの時代の文人の私生活の中でも飛び抜けてクズいから
三杯目にはそっと出しじゃなく最初からおひつ奪っていくようなカスだし
232無念Nameとしあき22/05/08(日)20:06:58No.967414968そうだねx1
飛べイサミのトシは土方の子孫ではなく名も無き新撰組隊士の子孫
233無念Nameとしあき22/05/08(日)20:07:16No.967415123そうだねx5
ゴールデンカムイのスレでドリフターズと言われると扉絵がまず浮かんでしまう
234無念Nameとしあき22/05/08(日)20:07:58No.967415422そうだねx3
>ド素人の自分が見ても
>う…んシンプルでいいんじゃないですかね…と思える出来栄えなのが微笑ましい
梅の花 一輪咲いても 梅は梅
の朴訥さがあまりに有名だけど
白牡丹 月夜月夜に 染めてほし
とかセクシーでわりと好きよ
235無念Nameとしあき22/05/08(日)20:08:02No.967415466+
>譲った刀が敵味方関係なく役に立ちすぎじゃない…?
本当の役目は鍵だった
杉元に縫い付けられたおかげで紛失もしなくてよかった
236無念Nameとしあき22/05/08(日)20:08:34No.967415724+
信長とかよりはフリー素材率は低いか
237無念Nameとしあき22/05/08(日)20:08:35No.967415748そうだねx1
カッカッカムイのゴールデン~
238無念Nameとしあき22/05/08(日)20:08:38No.967415770+
>リュウの人気が凄い
9位なんで?
239無念Nameとしあき22/05/08(日)20:08:43No.967415812そうだねx24
    1652008123267.jpg-(64247 B)
64247 B
土方はなんかポーズがいちいちかっこいい
240無念Nameとしあき22/05/08(日)20:08:52No.967415892そうだねx4
>「永倉の刀はササラみたいになってたけど俺の刀は虎徹なので大丈夫でした」のお手紙がかわいい
>お前が強すぎるんだよ!
虎徹はやっぱすげえ刀っすよって褒めるところがマメというか気配りというか
241無念Nameとしあき22/05/08(日)20:09:01No.967415953+
>見返すと刀より銃の方が使用頻度多くない?
そもそも刀持ってる奴数えるほどしかいねえ
242無念Nameとしあき22/05/08(日)20:09:20No.967416105+
>飛べイサミのトシは土方の子孫ではなく名も無き新撰組隊士の子孫
勝手をやらなきゃ円満退社もできるからな新撰組
243無念Nameとしあき22/05/08(日)20:09:47No.967416330+
鯉登の刀が折れてなければ土方は勝ててたのだろうか
244無念Nameとしあき22/05/08(日)20:09:50No.967416353そうだねx10
>「永倉の刀はササラみたいになってたけど俺の刀は虎徹なので大丈夫でした」のお手紙がかわいい
俺の刀は虎徹なんだ…
誰が何を言おうと本物の虎徹なんだ…
245無念Nameとしあき22/05/08(日)20:10:02No.967416471+
尾形は猫芸があるし
永倉なんかおじいちゃんとしてしっかりギャグやってるのに
この人ほとんどギャグやらない
おはぎは食うけど
246無念Nameとしあき22/05/08(日)20:10:06No.967416497そうだねx9
あの流れで土方を倒してもいいキャラは青二才から成長できた鯉登しかいないと思う
247無念Nameとしあき22/05/08(日)20:10:08No.967416522+
>ろくな奴がいねえってなるようなあの時代の文人の私生活の中でも飛び抜けてクズいから
>三杯目にはそっと出しじゃなく最初からおひつ奪っていくようなカスだし
死ぬほど図々しいなあのクズ…
248無念Nameとしあき22/05/08(日)20:10:23No.967416678+
>漫画やゲームで初めて出たのはどんな作品なんだろう
漫画じゃないだろうけど鞍馬天狗かな?
249無念Nameとしあき22/05/08(日)20:10:31No.967416726+
>リュウの人気が凄い
これ1~3位はどうなってんの?
杉元と尾形は入ってそうだけど
250無念Nameとしあき22/05/08(日)20:10:46No.967416857そうだねx18
>>「永倉の刀はササラみたいになってたけど俺の刀は虎徹なので大丈夫でした」のお手紙がかわいい
>俺の刀は虎徹なんだ…
>誰が何を言おうと本物の虎徹なんだ…
もう虎徹でいいと思う
251無念Nameとしあき22/05/08(日)20:10:58No.967416931+
    1652008258803.jpg-(101185 B)
101185 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
252無念Nameとしあき22/05/08(日)20:11:13No.967417024+
>この人ほとんどギャグやらない
甘い豆売ってる時も大御所の持ちネタみたいになってて様になってたしな…
253無念Nameとしあき22/05/08(日)20:11:54No.967417328そうだねx1
>>リュウの人気が凄い
>これ1~3位はどうなってんの?
>杉元と尾形は入ってそうだけど
杉元尾形月島だったかな
254無念Nameとしあき22/05/08(日)20:12:56No.967417811そうだねx7
    1652008376631.jpg-(229104 B)
229104 B
数少ないギャグ寄りの土方
255無念Nameとしあき22/05/08(日)20:13:03No.967417878そうだねx1
    1652008383248.jpg-(141217 B)
141217 B
創作の土方も集めたら一冊本ができそう
ただノッブほどの多様性は無いだろうけど
256無念Nameとしあき22/05/08(日)20:13:16No.967417969そうだねx3
>>>「永倉の刀はササラみたいになってたけど俺の刀は虎徹なので大丈夫でした」のお手紙がかわいい
>>俺の刀は虎徹なんだ…
>>誰が何を言おうと本物の虎徹なんだ…
>もう虎徹でいいと思う
源清麿だった疑いが出てるけど
清麿は兄の作刀が尋常じゃないレベルで頑丈だった記録残ってるので説得力ある
今では清麿も大人気で値段的には虎徹と遜色ないレベル
257無念Nameとしあき22/05/08(日)20:13:27No.967418062そうだねx2
腕前だけじゃなくて入墨人皮の真贋の駆引きがクレバーだったのよかったよ
さすが鬼の副長
258無念Nameとしあき22/05/08(日)20:13:59No.967418316+
    1652008439805.jpg-(160003 B)
160003 B
>これ1~3位はどうなってんの?
>杉元と尾形は入ってそうだけど
259無念Nameとしあき22/05/08(日)20:14:40No.967418621+
ハジメちゃん名前伏せることにあまり意味ないけど割と名前出てこなかったよね
260無念Nameとしあき22/05/08(日)20:14:44No.967418654+
>創作の土方も集めたら一冊本ができそう
>ただノッブほどの多様性は無いだろうけど
そんなにいるの
261無念Nameとしあき22/05/08(日)20:15:01No.967418797そうだねx2
主人公が一位とれるとか今じゃ割と珍しい
262無念Nameとしあき22/05/08(日)20:15:09No.967418862+
>最後薩摩隼人にやられるのは
>結局歴史は変えられないさだめみたいで
>切なかった
逆に言うとあそこで鼓舞する必要性だってなかったけど
歴史に対決したくなっちゃったのが敗因なのかなって
263無念Nameとしあき22/05/08(日)20:15:11No.967418876そうだねx9
>あの流れで土方を倒してもいいキャラは青二才から成長できた鯉登しかいないと思う
死んで花道を飾る人物だと思うが誰が引導を渡すかは重要だったね
命は他の命の糧になるってテーマを重奏する形になって良かったと思う
264無念Nameとしあき22/05/08(日)20:15:16No.967418921そうだねx3
戦闘自体は多いわけじゃないけど鶴見中尉との読み合いで食わされる事なく的確に動けてるから十分すぎるほど凄い
265無念Nameとしあき22/05/08(日)20:15:24No.967418992そうだねx2
>>俺の刀は虎徹なんだ…
>>誰が何を言おうと本物の虎徹なんだ…
>もう虎徹でいいと思う
同時代の人斬りに「刀なんてちゃんと人が斬れれば名刀なんだよ」と言い放った男もいる
266無念Nameとしあき22/05/08(日)20:15:38No.967419091+
>No.967416931
若手の尻蹴飛ばしたり面倒ごとは大体永倉がやってた感
267無念Nameとしあき22/05/08(日)20:15:44No.967419140+
>この人がさわやかじゃなかったら
>黄金の取り合いなんておきなかった
罪な爽やか
268無念Nameとしあき22/05/08(日)20:15:55No.967419252+
序盤のモブのくせに2位かよォ
269無念Nameとしあき22/05/08(日)20:15:57No.967419261+
>創作の土方も集めたら一冊本ができそう
>ただノッブほどの多様性は無いだろうけど
まあ一応女体化もそれなりにしてるしそこそこバリエーションは豊富なんじゃね
270無念Nameとしあき22/05/08(日)20:16:26No.967419506+
    1652008586651.jpg-(5450087 B)
5450087 B
最近の土方
271無念Nameとしあき22/05/08(日)20:16:29No.967419530+
月島の人気って鯉登ありきかと思ってたけどそうでもないのか
272無念Nameとしあき22/05/08(日)20:16:54No.967419746+
この手で主人公一位は珍しい
てっきり尾形に喰われるかと
273無念Nameとしあき22/05/08(日)20:16:57No.967419777+
そういえば最期も馬に乗っての突撃だった
いつもは弾の方が避けるのにその日は当たって
274無念Nameとしあき22/05/08(日)20:17:00No.967419806そうだねx1
>No.967416931
引率の先生みたいになってて好き
275無念Nameとしあき22/05/08(日)20:17:08No.967419889そうだねx2
>1652008258803.jpg
修学旅行の先生みたいなんやな
276無念Nameとしあき22/05/08(日)20:18:14No.967420411そうだねx10
歴史のズレを正せるかね?
ってのははまさに土方の作劇中最後の役目
つまり歴史のズレとして正されることだからしょうがない
277無念Nameとしあき22/05/08(日)20:18:34No.967420575そうだねx6
先生んもー
278無念Nameとしあき22/05/08(日)20:18:41No.967420631そうだねx2
>この手で主人公一位は珍しい
>てっきり尾形に喰われるかと
変態やら曲者ばっかりの中でも空気にならない独自性と主人公らしさ両立できてたから印象が薄くなることなかったし
279無念Nameとしあき22/05/08(日)20:18:41No.967420632そうだねx8
鯉登中将がこの傷は土方歳三と戦ってついたんだぞ~私は勝ったんだぞ~
って言って部下にまた言ってるよあの人…って思われるのいいじゃない
280無念Nameとしあき22/05/08(日)20:18:55No.967420739+
>月島の人気って鯉登ありきかと思ってたけどそうでもないのか
クセ強すぎる師団の連中に振り回される常識的な苦労人でもあり
情け容赦なくヨゴレもこなす優秀な副官となれば人気は出る
鯉登との組み合わせはニトロブースト
281無念Nameとしあき22/05/08(日)20:19:02No.967420800そうだねx3
    1652008742325.jpg-(26510 B)
26510 B
老いぼれを見たら生き残りと思え
282無念Nameとしあき22/05/08(日)20:19:51No.967421215そうだねx5
メインキャラで仕留めないとゴールデンカムイが新選組アフター二次創作になりかねないレベルで輝いてたよ
283無念Nameとしあき22/05/08(日)20:20:19No.967421466+
夏太郎はもう少し頑張って
鯉登ほどではなくても次代を引っ張る存在になってほしかった
いやまあ牧場は引っ張るようになったけどね
284無念Nameとしあき22/05/08(日)20:20:21No.967421489そうだねx4
勝ったってより鯉登の成長を旧幕府軍の老人二人が完成に導いてくれたという気持ち
285無念Nameとしあき22/05/08(日)20:20:24No.967421507そうだねx1
永倉さんももっとどんぱちやって欲しかったな
286無念Nameとしあき22/05/08(日)20:20:25No.967421511そうだねx6
    1652008825193.jpg-(11856 B)
11856 B
永倉さんギャグ多くて好き
287無念Nameとしあき22/05/08(日)20:20:55No.967421764+
月島の全ステA+の安定性は凄いからな
288無念Nameとしあき22/05/08(日)20:21:01No.967421801そうだねx1
ストーリーの中心にはブレずにアシリパさんがいて
アシリパさんのヒーローとして杉元がブレなかったから
脇役に食われる存在感じゃなかったからね
ブレかけた時もあったけどシライシが説教して軌道修正したし
289無念Nameとしあき22/05/08(日)20:21:10No.967421897そうだねx9
>鯉登中将がこの傷は土方歳三と戦ってついたんだぞ~私は勝ったんだぞ~
>って言って部下にまた言ってるよあの人…って思われるのいいじゃない
アイヌの金塊関係の話は全部表立って言えないからそういう自慢はしないんじゃないかな
最後の方部下に対する責任感と使命感がすごくなってたからそういうところでのミスはやらかさなくなってそう
290無念Nameとしあき22/05/08(日)20:21:27No.967422049+
司馬遼太郎の小説だと隊内粛清と切腹祭りの原因みたいになってるけど他だと近藤の方が切腹祭りの主因でそれを諌めたりしてる
291無念Nameとしあき22/05/08(日)20:21:34No.967422108そうだねx8
杉本は何というかこう
こいつは絶対に死なねえ負けねえって理屈じゃない説得力がある良いヒーローだったよ
292無念Nameとしあき22/05/08(日)20:22:39No.967422593+
>鯉登中将がこの傷は土方歳三と戦ってついたんだぞ~私は勝ったんだぞ~
>って言って部下にまた言ってるよあの人…って思われるのいいじゃない
奥山牧場の牧場主と最後の第七師団長が土方歳三と共闘したり相対した証言してるのいいよね…
293無念Nameとしあき22/05/08(日)20:22:44No.967422638+
>1652008439805.jpg
主役が普通に一位とか案外なくて杉元すげえなぁ
294無念Nameとしあき22/05/08(日)20:22:52No.967422698そうだねx4
>夏太郎はもう少し頑張って
>鯉登ほどではなくても次代を引っ張る存在になってほしかった
>いやまあ牧場は引っ張るようになったけどね
ヤクザのしたっぱが組崩壊してついてきただけなのに
最終決戦生き残ってエピローグももらえてとか十分すぎると思う
295無念Nameとしあき22/05/08(日)20:23:22No.967422988+
脱獄囚と第7師団とパルチザンのめんめんは相当拗らせてるけど杉元達はまっすぐに生きてるよね
296無念Nameとしあき22/05/08(日)20:23:29No.967423059そうだねx1
>勝ったってより鯉登の成長を旧幕府軍の老人二人が完成に導いてくれたという気持ち
立場上はもろ敵なのに塩を送りまくりだったもんな
297無念Nameとしあき22/05/08(日)20:23:38No.967423139+
杉元は偽アイヌに対するスイッチ切り替わりから何の躊躇もなく首へし折るのが最高に怖くて痺れる
298無念Nameとしあき22/05/08(日)20:23:46No.967423205そうだねx3
    1652009026857.jpg-(110260 B)
110260 B
こっちもいいぞ
ガムシンがドレッドヘアーだったりする
299無念Nameとしあき22/05/08(日)20:24:10No.967423394そうだねx7
俺は夏太郎が最後まで土方歳三がかっこよかったからついてきたオトコノコだったの好きだよ
300無念Nameとしあき22/05/08(日)20:24:27No.967423516そうだねx9
    1652009067251.jpg-(65651 B)
65651 B
>永倉さんギャグ多くて好き
301無念Nameとしあき22/05/08(日)20:24:34No.967423574+
祭りというほど切腹は多く無くて
闇討ちで粛清の方がずっと多かったとも
302無念Nameとしあき22/05/08(日)20:25:30No.967424023そうだねx7
純粋な剣の腕だったらガムシンはトップクラスだよね?
303無念Nameとしあき22/05/08(日)20:25:30No.967424025+
杉本は格好良さも優しさもギャグも苦悩もそれを克服したことも備えてていい男だしな
最終話の頑張った自分が好きって台詞は読んでるこっちも報われた感があった
304無念Nameとしあき22/05/08(日)20:25:36No.967424079+
>杉元は偽アイヌに対するスイッチ切り替わりから何の躊躇もなく首へし折るのが最高に怖くて痺れる
かと思えばバーサクモードから菊田さん見て一瞬でスイッチ切れたりとなかなかに忙しいやつ
305無念Nameとしあき22/05/08(日)20:26:29No.967424480そうだねx6
>純粋な剣の腕だったらガムシンはトップクラスだよね?
そこはずっとブレてないと言うか戦闘シーンずっと圧勝だぞこの人
306無念Nameとしあき22/05/08(日)20:26:49No.967424635+
>夏太郎はもう少し頑張って
>鯉登ほどではなくても次代を引っ張る存在になってほしかった
>いやまあ牧場は引っ張るようになったけどね
まだ人が住めない場所も多かった北海道で人の居場所を作ったことにちょっと貢献したと思えばすごいぞ
鶴見の構想の一つに「戦争遺族のような行き場のない人たちに北海道で安定した雇用を与える」みたいなのもあったわけで
307無念Nameとしあき22/05/08(日)20:26:51No.967424655そうだねx3
夏太郎はバラガキとガムシンにずっとついていって間近で姿見続けた後
地に足つけた形で真っ当に成功するってのがなんかいい
向こう傷は絶対持ちネタになってるとも思う
308無念Nameとしあき22/05/08(日)20:27:06No.967424777+
>純粋な剣の腕だったらガムシンはトップクラスだよね?
そう
目潰しだの駆け引きだの戦術的な面を含んだら土方の方が上ってだけ
309無念Nameとしあき22/05/08(日)20:27:16No.967424856+
>個人的に鯉戸に倒されたのは不満だわ
>べつに鯉戸が嫌いなわけじゃなく土方の格が落ちた感じがした
若者が筋力瞬発力を最大限に生かした攻め方して来たらジジイにはどうしようもあるめえ
永倉ならなんとかしてた気もするが…
310無念Nameとしあき22/05/08(日)20:27:28No.967424941+
ライフルじゃなくてショットガンじゃね
311無念Nameとしあき22/05/08(日)20:27:51No.967425128そうだねx1
>純粋な剣の腕だったらガムシンはトップクラスだよね?
鶴見中尉にブラフしに行った時の普通に無傷で帰ってきたのだけで
史実バリアあるからってすげぇ・・・
312無念Nameとしあき22/05/08(日)20:27:54No.967425161+
>勝ったってより鯉登の成長を旧幕府軍の老人二人が完成に導いてくれたという気持ち
薩摩閥のボンボンが旧幕府軍の生き残りに叩きのめされて立ち上がり薩摩隼人に成る
313無念Nameとしあき22/05/08(日)20:27:58No.967425187+
>純粋な剣の腕だったらガムシンはトップクラスだよね?
昔の薩摩の剣のが勢いあったぞとか受け流しながら言える爺が弱いわけないんだ
314無念Nameとしあき22/05/08(日)20:28:18No.967425354+
>ライフルじゃなくてショットガンじゃね
作中に持ってた銃の解説有るから読んで来い
315無念Nameとしあき22/05/08(日)20:28:20No.967425369そうだねx6
永倉は鶴見に土下座したところからあっさり生還するのが頭おかしいレベル
316無念Nameとしあき22/05/08(日)20:28:59No.967425679+
>純粋な剣の腕だったらガムシンはトップクラスだよね?
殺りあったらチンポ先生より強いんじゃないのかなって思うくらいには強いイメージがある
作中戦ってピンチになったこと一度もないし
317無念Nameとしあき22/05/08(日)20:29:04No.967425719そうだねx1
>永倉は鶴見に土下座したところからあっさり生還するのが頭おかしいレベル
周り銃剣持ちに囲まれてるんすよ…
318無念Nameとしあき22/05/08(日)20:29:23No.967425885+
>俺は夏太郎が最後まで土方歳三がかっこよかったからついてきたオトコノコだったの好きだよ
あんなん見せられてついてかない男居ねえよ…
劇中でも言われてるけどほんと人たらしだあの爺さん
319無念Nameとしあき22/05/08(日)20:29:50No.967426125そうだねx1
>周り銃剣持ちに囲まれてるんすよ…
投石!
320無念Nameとしあき22/05/08(日)20:30:46No.967426540+
賠償金の話のなんとか事件のことも知ってるし以外と博識
321無念Nameとしあき22/05/08(日)20:30:54No.967426612そうだねx1
    1652009454504.jpg-(83402 B)
83402 B
>まあ一応女体化もそれなりにしてるしそこそこバリエーションは豊富なんじゃね
結構史実に忠実な歳江さん好き
最終エピソードもあって実質メインヒロイン
322無念Nameとしあき22/05/08(日)20:30:56No.967426623そうだねx2
>ライフルじゃなくてショットガンじゃね
有名なシュワちゃんのはショットガンだけど原型は拳銃弾を使ったライフルなんよ
323無念Nameとしあき22/05/08(日)20:31:23No.967426861+
>作中戦ってピンチになったこと一度もないし
鶴見中尉に看破されながらあんな表情するやつ他におらんよ……
324無念Nameとしあき22/05/08(日)20:31:24No.967426867そうだねx1
強い奴が全うに強いまま死ぬ漫画は見てて面白かった
325無念Nameとしあき22/05/08(日)20:31:24No.967426873+
>>純粋な剣の腕だったらガムシンはトップクラスだよね?
>殺りあったらチンポ先生より強いんじゃないのかなって思うくらいには強いイメージがある
>作中戦ってピンチになったこと一度もないし
チンポ先生は強いけど手加減して制圧できるから戦闘シーン増やせるけど
永倉は刀抜いたら切り殺すから殲滅シーンでしか活躍できない
326無念Nameとしあき22/05/08(日)20:31:25No.967426880+
>永倉は鶴見に土下座したところからあっさり生還するのが頭おかしいレベル
土下座しながらニヤニヤしてるの良いよね…
327無念Nameとしあき22/05/08(日)20:31:25No.967426881+
冷静に考えるとガムシンは新撰組抜けた後も20年間各地で撃剣師範務めたりしてるから全く技量は衰えてないんだよな怖いの肉体の老化ぐらいじゃん
その辺ブランクある土方と比べて更に剣の腕上がっててもおかしくない
328無念Nameとしあき22/05/08(日)20:31:47No.967427083+
鯉登は第7師団最後の将
夏太郎は雇用促進
白石は王様
杉元アシリパは自然の保全活動
谷垣は巨大化と決戦後はそれぞれ実になることをしてたと思うが
門倉たちは何してんの…
329無念Nameとしあき22/05/08(日)20:31:52No.967427123そうだねx3
>純粋な剣の腕だったらガムシンはトップクラスだよね?
鯉登はガムシンには勝てなかったな
330無念Nameとしあき22/05/08(日)20:31:53No.967427128+
この人が要は恩返しのために争奪戦に参加してたのが意外だったし納得もした
331無念Nameとしあき22/05/08(日)20:32:07No.967427241+
土方は鯉登にお説教なんてしなければ勝てたのに
332無念Nameとしあき22/05/08(日)20:32:25No.967427394そうだねx3
ヒジカタさんは妙にカリスマ性があるのが好き
333無念Nameとしあき22/05/08(日)20:32:48No.967427568そうだねx2
>門倉たちは何してんの…
ウェーイ
334無念Nameとしあき22/05/08(日)20:32:52No.967427601+
>写真残ってるから創作でもイケメンにされるね
実際イケメンで函館まで北上する間も土方に出会った人が「二枚目だった」って日記に書き残した例が複数あるらしい
335無念Nameとしあき22/05/08(日)20:32:53No.967427614+
>土方は鯉登にお説教なんてしなければ勝てたのに
年よりは昔話と説教が大好きだからな
336無念Nameとしあき22/05/08(日)20:32:56No.967427633+
>純粋な剣の腕だったらガムシンはトップクラスだよね?
ガムシンはいいおうちに生まれたのに剣術やりたすぎて脱藩してまで天然理心流に来た人で
新選組から公務員への剣術指導員で何十年も好きなことを仕事に出来た人だからな
才能もあったし練習量も実戦も半端ないからものすごい剣術バカ
337無念Nameとしあき22/05/08(日)20:32:57No.967427634そうだねx8
    1652009577918.jpg-(70639 B)
70639 B
>土下座しながらニヤニヤしてるの良いよね…
338無念Nameとしあき22/05/08(日)20:33:03No.967427689+
>ライフルをクルッと回すリロードって割とメジャーなんだね
ランダルカスタムってそれ特化のソードオフライフルもあるからな
339無念Nameとしあき22/05/08(日)20:33:04No.967427705+
>谷垣は巨大化と
うん…?
340無念Nameとしあき22/05/08(日)20:33:08No.967427742そうだねx8
>門倉たちは何してんの…
今度やる実写映画撮ってるんだよ
341無念Nameとしあき22/05/08(日)20:33:19No.967427826そうだねx5
男のロマンが詰まってるキャラ
342無念Nameとしあき22/05/08(日)20:33:33No.967427917そうだねx2
実際の永倉もクレバーな性格なの?
343無念Nameとしあき22/05/08(日)20:34:05No.967428140+
>チンポ先生は強いけど手加減して制圧できるから戦闘シーン増やせるけど
>永倉は刀抜いたら切り殺すから殲滅シーンでしか活躍できない
他の漫画なら困りそうなもんだけどこの漫画だと切り捨てていい相手がポンポン出てくるから特に困らないな…ってなだた
344無念Nameとしあき22/05/08(日)20:34:38No.967428408そうだねx4
>>土下座しながらニヤニヤしてるの良いよね…
ここの永倉もそうだけど強キャラの格を落とす表現本当にしないのが野田先生好き
345無念Nameとしあき22/05/08(日)20:34:55No.967428532そうだねx9
    1652009695412.jpg-(57041 B)
57041 B
楽しそうだなお前ら
346無念Nameとしあき22/05/08(日)20:35:05No.967428603そうだねx7
>実際の永倉もクレバーな性格なの?
頭良くなきゃ殺し合いしまくって天寿全う出来ないでしょ
347無念Nameとしあき22/05/08(日)20:35:32No.967428826+
身分的には農民なんだけど最終的に旗本と同格にまで上り詰めてるんだよね
秀吉ばりの出世頭
348無念Nameとしあき22/05/08(日)20:35:37No.967428873そうだねx1
>ゴルカムの最後の言葉はやなせたかし思い出した
というか人生ってそういうもんかもなって感じがしみじみする
349無念Nameとしあき22/05/08(日)20:35:56No.967429046そうだねx5
金カムの土方かっこよかったなぁ
350無念Nameとしあき22/05/08(日)20:36:11No.967429181+
>実際イケメンで函館まで北上する間も土方に出会った人が「二枚目だった」って日記に書き残した例が複数あるらしい
本人がモテすぎて困るわーって手紙書いてたんじゃなかったっけ?
351無念Nameとしあき22/05/08(日)20:36:43No.967429432そうだねx9
    1652009803662.jpg-(605576 B)
605576 B
みんなで見よう
352無念Nameとしあき22/05/08(日)20:36:45No.967429446そうだねx2
鶴見中尉相手にあの行動した後普通に生き延びて帰ってくるのおかしいよガムシン
史実バリアとかそういうの抜きに戦闘経験がガチ
353無念Nameとしあき22/05/08(日)20:36:47No.967429463+
燃え剣も読んでみるかな
354無念Nameとしあき22/05/08(日)20:37:09No.967429640+
>1652005762187.jpg
アニメで夏太郎ほぼいないけど突然生やすのかな?
355無念Nameとしあき22/05/08(日)20:37:12No.967429662そうだねx3
    1652009832138.jpg-(64955 B)
64955 B
今後の人生の教訓にしようと思った
俺がやると豚になるけど
356無念Nameとしあき22/05/08(日)20:37:22No.967429736+
>冷静に考えるとガムシンは新撰組抜けた後も20年間各地で撃剣師範務めたりしてるから全く技量は衰えてないんだよな怖いの肉体の老化ぐらいじゃん
剣道部にいると実際めちゃくちゃ強いジジイに当たる
357無念Nameとしあき22/05/08(日)20:37:33No.967429811+
砲術のおっさんよく生き残ったな
358無念Nameとしあき22/05/08(日)20:37:42No.967429885そうだねx3
>みんなで見よう
これ作中で死んだ連中だいたい上にいるのか…
359無念Nameとしあき22/05/08(日)20:38:40No.967430369+
白鳥うまいのか
今度食べよう
360無念Nameとしあき22/05/08(日)20:38:49No.967430448+
>というか人生ってそういうもんかもなって感じがしみじみする
コンプ一歩手前あたりで死ぬのが案外幸福なのかなぁってぼんやり考える
361無念Nameとしあき22/05/08(日)20:40:06No.967430999そうだねx1
土方いなかったら権利書も金塊も見つけられなかったからなぁ
作中でも上位のキーパーソンよね
362無念Nameとしあき22/05/08(日)20:40:07No.967431005+
手を組むなら土方陣営の方だろうとは思ってたけど
土方の最終目標的にはまぁ最後には殺されるんだろうなぁと覚悟はしていた
363無念Nameとしあき22/05/08(日)20:40:55No.967431364+
無料で読める期間は今日まで
気になるシーンは見返しとこう
364無念Nameとしあき22/05/08(日)20:41:09No.967431488そうだねx2
>剣道部にいると実際めちゃくちゃ強いジジイに当たる
他のスポーツと違って武道は年数も段位に関係あるからな
六段より上とかになるとそれはもう構えが美しくてなおかつおっかないおじいちゃんばかり
365無念Nameとしあき22/05/08(日)20:41:39No.967431722+
>無料で読める期間は今日まで
>気になるシーンは見返しとこう
チタタプって何話?
366無念Nameとしあき22/05/08(日)20:41:52No.967431827+
>>みんなで見よう
>これ作中で死んだ連中だいたい上にいるのか…
シマエナガちゃんは下にいるな
367無念Nameとしあき22/05/08(日)20:41:55No.967431850+
歴史のズレを正せるかね?はあまりにフラグだけどすげーカッコ良いんだ
368無念Nameとしあき22/05/08(日)20:42:06No.967431929+
>砲術のおっさんよく生き残ったな
戦艦4隻沈めた恐ろしい男…
369無念Nameとしあき22/05/08(日)20:42:06No.967431932そうだねx2
>1652009803662.jpg
知らないおっさんいないかなーと思って探したけどいなかった
370無念Nameとしあき22/05/08(日)20:42:10No.967431967そうだねx5
最期の言葉が満足してないのがいいんだよなぁ
371無念Nameとしあき22/05/08(日)20:42:14No.967431997+
燃えよ剣
372無念Nameとしあき22/05/08(日)20:42:20No.967432036+
>チタタプって何話?
割と前半に結構な数有ったかと
373無念Nameとしあき22/05/08(日)20:42:57No.967432342そうだねx2
>最期の言葉が満足してないのがいいんだよなぁ
土方なら満足しないだろうなと納得した
374無念Nameとしあき22/05/08(日)20:43:03No.967432388+
>みんなで見よう
サーカスの団長達上にいてびびる
375無念Nameとしあき22/05/08(日)20:43:48No.967432778そうだねx2
>歴史のズレを正せるかね?はあまりにフラグだけどすげーカッコ良いんだ
読者が歴史のズレとして土方をずっと見てたから余計にね
376無念Nameとしあき22/05/08(日)20:43:53No.967432816+
>1652009803662.jpg
>みんなで見よう
マンスールいないと思ったらあんなわかりにくいところに
377無念Nameとしあき22/05/08(日)20:43:58No.967432871そうだねx2
永倉の最大の強みは史実という生存フラグ
378無念Nameとしあき22/05/08(日)20:44:20No.967433078+
二階席のヒグマは何頭分の代表なんだろう
379無念Nameとしあき22/05/08(日)20:44:30No.967433150+
>才能もあったし練習量も実戦も半端ないからものすごい剣術バカ
この時代の人達に最強説が出るのは剣術が理論体系化された時代に市中で斬り合いやってたからだね
380無念Nameとしあき22/05/08(日)20:46:03No.967433849+
>歴史のズレを正せるかね?はあまりにフラグだけどすげーカッコ良いんだ
なんていうか最後までヤンチャ過ぎたんだなあって
381無念Nameとしあき22/05/08(日)20:46:04No.967433854そうだねx3
マンスールのそばには門倉がいるから致命傷は避けられた
382無念Nameとしあき22/05/08(日)20:46:51No.967434244+
>チタタプって何話?
土方のチタタプは127話

[トップページへ] [DL]