2022年最新版のNintendo Switch(スイッチ)で絶対に遊んでおくべきおすすめゲームをご紹介!アクションやRPGなど様々なジャンルの人気ゲームソフトに加え、最新のソフトも紹介しているので、ゲーム選びの際は是非参考にしてください!
目次
【注目!】シリーズ完全新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット 』発表!
ポケモンシリーズ完全新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』が発表。発売は2022年冬、全世界同時発売が予定されている。
【5/3更新】
今週のおすすめゲームソフト
ニンテンドースイッチスポーツ
【どんなゲーム?】
本作は、『Wii Sports』シリーズの最新作となるスポーツゲームで、直感的なJoy-Con操作が楽しめる。
ローンチ時には6種目のスポーツが実装され、今後のアップデートでさらに追加予定だ。
■ このゲームの詳細
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2022年4月29日(金) |
販売会社 | 任天堂 |
プレイ人数 | 1~4人 |
価格(定価) | 4,980円(税抜) |
▲本作は全種目がオンライン対戦に対応している。世界中の人たちや、遠くにいる友だちとも一緒に遊べるぞ。
■ 購入はこちら!
Amazon(外部サイト)© Nintendo
eBASEBALLパワフルプロ野球2022
【どんなゲーム?】
本作は、王道の野球・育成ゲーム『パワプロ』シリーズの2022年版。
シナリオを楽しみながら選手を育成する「サクセス」、高校野球の監督となって甲子園を目指す「栄冠ナイン」、シリーズキャラオールスターとなる「パワフェス」といったお馴染みのモードは今作も搭載。
■ このゲームの詳細
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2022年4月21日(木) |
販売会社 | KONAMI |
プレイ人数 | 1~4人 |
価格(定価) | 7,500円(税抜) |
▲今作には新対戦モード「パワパーク」が登場!「パワパーク」では野球ゲームのはずが何故かお寿司屋さんに!?
■ 購入はこちら!
Amazon(外部サイト)一般社団法人日本野球機構承認 日本プロ野球名球会公認 日本プロ野球OBクラブ公認 プロ野球フランチャイズ球場公認 ゲーム内に再現された球場内看板は、原則として2021年プロ野球ペナントシーズン中のデータを基に制作しています。Japan Baseball Data(株)データは、Japan Baseball Data(株)が独自に収集したものであり、公式記録とは異なる場合があります。提供情報を手段を問わず、いかなる目的であれ無断で複製、転送、販売等を行う事を固く禁じます。All other copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are used under license.©Konami Digital Entertainment
十三機兵防衛圏
【どんなゲーム?】
十三人の主人公の視点で展開する群像劇を描くSFアドベンチャー。
生まれる時代が違う者も居る彼らが、時に共感し、時に反目しあいながら、後に訪れる「破滅の運命」に抗っていく。
■ このゲームの詳細
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2022年4月14日(木) |
販売会社 | アトラス |
プレイ人数 | 1人 |
価格(定価) | 6,980円(税抜) |
▲13人がどのように出会い、どのようなストーリーが繰り広げられるのかぜひともその目で確かめてほしい。
■ 購入はこちら!
Amazon(外部サイト)©ATLUS ©SEGA All right reserved.
星のカービィ ディスカバリー
星のカービィシリーズ初となる3Dアクションゲーム。
これまでのカービィ作品でおなじみだった横スクロールではなく、奥行きのあるステージを駆け巡ることが可能になった。
■ このゲームの詳細
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2022年3月25日(金) |
販売会社 | Nintendo |
プレイ人数 | 1~2人 |
価格(定価) | 5,980円(税抜) |
▲敵の能力をコピーした後のアクションも、3Dの世界ではさらに幅広い戦い方ができそうだ。
■ 購入はこちら!
Amazon(外部サイト)© Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
ゲーマーが選ぶ!おすすめ最新ゲームソフトランキングTOP5
【1位】ポケモンレジェンズ アルセウス
本作の舞台は、人とポケモンが親密に暮らすことが珍しかった遠い昔の時代「ヒスイ地方」。やがて『ダイヤモンド/パール』で登場した「シンオウ地方」と呼ばれるようになるこの地で、主人公はポケモン図鑑を完成させるためポケモンの生態を調査する冒険に繰り出すこととなる。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 8/10点 |
---|---|
カジュアル | 9/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2022年1月28日(金) |
販売会社 | Nintendo |
プレイ人数 | 1~2人 |
価格(定価) | 5,980円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- 広大なオープンワールドで、様々なポケモンたちに出会える!
- 「アクション」と「RPG」が融合したゲームシステムなど、本作独自の魅力が満載!
▲調査隊の任務はポケモンの観察や捕獲によって、その生態を明らかにすること。
■ 購入はこちら!
Amazon(外部サイト)©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
【2位】トライアングルストラテジー
【どんなゲーム?】
SQUARE ENIXが贈る完全新作のタクティクスRPG。
ゲーム中では、様々な選択に迫られ「BENEFIT」「MORAL」「FREEDOM」の3つの価値観に基づき、ストーリー分岐や仲間の加入に影響を与えるぞ。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 9/10点 |
---|---|
カジュアル | 8/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2022年3月4日(金) |
販売会社 | SQUARE ENIX |
プレイ人数 | 1人 |
価格(定価) | 6,982円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- プレイヤーの選択により仲間キャラクター&ストーリーが変化
- 仲間との連携や高低差を活かした攻撃など奥深い戦略要素が楽しめる
- バトルテンポを快適にする早送り機能が搭載
▲プレイヤーの選択によって物語の展開が変わるため、慎重に行動する必要がある。
■ 購入はこちら!
Amazon(外部サイト)© 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
【3位】 遊戯王マスターデュエル
本作は、世界的人気を誇るトレーディングカードゲーム『遊戯王』をオンラインで楽しめるオンラインカードゲーム。多くのプラットフォームで展開される大規模なオンラインカードゲームだ。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 9/10点 |
---|---|
カジュアル | 9/10点 |
ジャンル | デジタルカードゲーム |
---|---|
発売日 | 2022年1月19日(水) |
販売会社 | KONAMI |
プレイ人数 | 1人 |
価格(定価) | 基本プレイ無料 |
■ おすすめポイント!
- 迫力あるカードの召喚演出!
- 合計10,000種を超えるカードから自分好みのデッキを作成!
▲デュエル中の様々な演出にこだわりつつも、ゲームプレイのテンポを損なわないように配慮がなされているとのこと。難しいカード効果の処理など、デジタルカードゲームならではの強みも。
■ ダウンロードはこちら!
マイニンテンドーストア©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
【4位】 KINGDOM HEARTS Ⅲ + Re Mind(DLC) Cloud Version
【どんなゲーム?】
本作は、シリーズお馴染みの主人公「ソラ」を操作して冒険する3DアクションRPG。シリーズの特徴でもあるディズニーキャラクターは、本作でも多数登場するぞ。
『キンハー』シリーズのナンバリングの続編となる本作は、シリーズ1作目から描かれてきた「ダークシーカー編」が完結する期待作となっている。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 9/10点 |
---|---|
カジュアル | 9/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2022年2月10日(木) |
販売会社 | スクウェア・エニックス |
プレイ人数 | 1人 |
価格(定価) | 6,800円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- ディズニー映画にそのまま入り込んだような冒険心をくすぐるワールド
- シンプルな操作でありながらド派手なアクションを楽しめるバトルシステム
▲アクションが苦手でも「たたかう」コマンドを連打するだけでコンボがつながるので安心だ。
■ ダウンロードはこちら!
My Nintendo Store© Disney ©Disney /Pixar Developed by SQUARE ENIX
【5位】ソフィーのアトリエ2
『ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士』は『ソフィーのアトリエ』の続編となるコマンドバトルRPG。
アトリエシリーズ25周年記念作品となる本作、夢幻世界を旅するソフィーの物語が描かれるぞ。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 9/10点 |
---|---|
カジュアル | 8/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2022年2月24日(木) |
販売会社 | KOEI TECMO GAMES |
プレイ人数 | 1人 |
価格(定価) | 7,800円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- 可愛さの波状攻撃!魅力的なキャラクターたちが揃い踏み
- バトル中シームレスにメンバーを交代!パーティ全員で戦うような一体感
▲仲間が増えるにつれてバトルの戦略性が高まっていくのも本作の大きな魅力だ。
■ 購入はこちら!
Amazon(外部サイト)©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
| |
---|---|
4/29発売 『Wii Sports』シリーズ最新作がSwitchに登場!全種目オンライン対戦に対応! #Switch | |
4/28発売 幻想的な東洋ファンタジー世界を探索!デザイナーのnocras氏が手掛けたアドベンチャーゲーム! #PS4 #Switch | |
4/26発売 3人の科学者を使って戦う新感覚ターン制アクション! #PS5 #PS4 #Switch | |
発売予定のタイトルはこちら |
ジャンル別おすすめゲームソフト
RPG
ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』は、2006年に発売された『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』のリメイク作品。
シンオウ地方をめぐる冒険の旅が、Switchでより色鮮やかになってよみがえっているぞ。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 8/10点 |
---|---|
カジュアル | 9/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2021年11月19日(火) |
販売会社 | Nintendo |
プレイ人数 | 1人 |
価格(定価) | 5,980円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- リメイクされた部分が懐かしさと新しさを感じられる
- クリア後のやり込み要素が豊富!
▲ポケモンバトルのグラフィックも、ニンテンドーDSからSwitchになったことでより美麗に進化。
■ 購入はこちら!
Amazon(外部サイト)©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. Developed by ILCA,Inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~
【どんなゲーム?】
『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』は、『モンハン』シリーズをテーマにしたRPG。
シリーズからおなじみのモンスターが多数登場。モンスターと一緒に冒険しながら、本作ならではの壮大な物語が楽しめるぞ。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 10/10点 |
---|---|
カジュアル | 9/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2021年7月9日 |
販売会社 | CAPCOM |
プレイ人数 | 1~4人 |
価格(定価) | 6,355円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- ライダーとモンスターとが織り成す、濃密な冒険物語に注目!
- モンスターに乗って、広大なマップを探索が楽しめる
▲舞台はすべてのリオレウスがどこかに去ってしまった世界。偉大なハンター「レド」の血を引く主人公と、タマゴを託された竜人族の少女が出会い、「破滅の翼」をめぐる物語が描かれる。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
KINGDOM HEARTS - HD 1.5+2.5 ReMIX - Cloud Version
【どんなゲーム?】
人気アクションRPG『キングダム ハーツ』シリーズの6作品が1つのディスクに収録されたオムニバス作品。
シリーズ1作目となる『キングダム ハーツ』から、シリーズの起源が語られる『バースバイスリープ』など、シリーズの根幹となる6作品が1つのソフトで楽しめるぞ。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 9/10点 |
---|---|
カジュアル | 8/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2022年2月10日(木) |
販売会社 | スクウェア・エニックス |
プレイ人数 | 1人 |
価格(定価) | 4,800円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- 思い出のあの場面が全編HDリマスターで再現
- 『キングダム ハーツ Re:コーデッド』の新規シーン約2時間分も追加収録
▲スタート画面で遊びたい作品を選べる。基本は発売順の上から遊んでいくのがおすすめだが、時系列順で『バースバイスリープ』から遊ぶのもありだ。
■ ダウンロードはこちら!
My Nintendo Store© Disney ©Disney /Pixar Developed by SQUARE ENIX
ブレイブリーデフォルト2
【どんなゲーム?】
本作は、スクウェア・エニックスの手がける人気RPG作品『ブレイブリー』シリーズの最新作。家庭用ハードでは、2015年に発売された『ブレイブリーセカンド』から実に5年ぶりの新作だ。
シリーズのコンセプトを継承した完全新作のRPGになるとのことで、「新しい世界、新しい光の戦士たちによる、新しい物語」が描かれる。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 8/10点 |
---|---|
カジュアル | 9/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2021年2月26日 |
販売会社 | SQUARE ENIX |
プレイ人数 | 1人 |
価格(定価) | 6,800円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- 一斉攻撃に出るか守りを固めるか、奥深いバトルシステムが魅力
- 2つのジョブを組み合わせ、戦況に幅広く対応
▲個性豊かな「ジョブ」を組み合わせて戦うバトル。「黒魔道士」や「シーフ」など、多彩なジョブを活かしてさまざまなバトルスタイルやカスタマイズが楽しめる。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ポケットモンスター ソード・シールド(ポケモン剣盾)
【どんなゲーム?】
新たな冒険の地「ガラル地方」を舞台に、より美しく立体的な映像で表現された「ポケモン」や街並みが楽しめる。4人で協力して野生のダイマックスポケモンと戦う「マックスレイドバトル」など、様々な新要素が目白押しだ。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 9/10点 |
---|---|
カジュアル | 9/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2019年11月15日 |
販売会社 | Nintendo |
プレイ人数 | 1人 |
価格(定価) | 5,980円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- ライバルやジムリーダー、博士といった魅力的なキャラクターたち!
- 育成やマップ移動など便利で快適になったゲーム体験
▲表情豊かな「ガラル地方」を舞台に、新たな冒険が幕を開ける!
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S
【どんなゲーム?】
キャラクターボイスや新ストーリーなど、ドラクエ11の世界をより楽しめる要素が多数追加された完全版と呼べる作品。
ドラクエらしい王道なストーリーと予想外な展開のバランスが絶妙で、RPGが好きなら是非ともプレイして欲しい作品。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 9/10点 |
---|---|
カジュアル | 10/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2019年9月27日 |
販売会社 | SQUARE ENIX |
プレイ人数 | 1人 |
価格(定価) | 7,980円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- 巧妙な伏線が各所に張られた、やめ時を見失うストーリー!
- 主要な登場人物からモブに至るまで、すべてのキャラが魅力的
▲王道ファンタジーの世界観と、心躍る冒険。これぞ『ドラクエ』の安心感!
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)© 2017, 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. © SUGIYAMA KOBO
OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)
【どんなゲーム?】
3DCGとドット絵が融合した独特の美しい世界観や、戦略的なバトルシステムが特徴。8人の主人公が個別のストーリーを持ち、並行させながら進めていくことで物語が進行していく。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 9/10点 |
---|---|
カジュアル | 9/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2018年7月13日 |
販売会社 | SQUARE ENIX |
プレイ人数 | 1人 |
価格(定価) | 6,800円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- どこか昔ながらの懐かしさを感じさせてくれる世界観
- 魅力たっぷりの個性あふれるキャラクター
▲3DCGとドット絵が融合した独特の世界観で繰り広げられる冒険譚を楽しめる作品だ。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)© 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
アクション
モンスターハンターライズ
【どんなゲーム?】
人気のハンティングアクション「モンスターハンター(モンハン)」シリーズの完全新作。どことなく和のテイストを残す新たなフィールドを舞台に、巨大なモンスターの狩りを楽しめる作品だ。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 10/10点 |
---|---|
カジュアル | 9/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2021年3月26日 |
販売会社 | CAPCOM |
プレイ人数 | 1~4人 |
価格(定価) | 7,990円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- 新アクション「操竜(そうりゅう)」と「翔蟲(かけりむし)」が新鮮かつ超爽快!
- ユニークな新モンスターたち!
▲和風な世界観の「カムラの里」を舞台に、新たなモンハンの幕が上がる!
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)©CAPCOM CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【どんなゲーム?】
『ゼルダ』シリーズ初のオープンワールドを採用した作品。広大なマップで新しいものを発見していくプレイ体験は、“冒険する楽しさ”を味わわせてくれる。
この世界に息づく人、敵や動物たちのアニメーションやエフェクトなど、あらゆる要素から「ゼルダの伝説」の世界観を感じられる。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 10/10点 |
---|---|
カジュアル | 10/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2017年3月3日 |
販売会社 | Nintendo |
プレイ人数 | 1人 |
価格(定価) | 6,980円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- 攻略する順番に決まりナシ!自由なプレイスタイル!
- ハイラルでの暮らしにどっぷり浸かれる数多のやり込み要素
▲眼前に広がる世界にワクワク!心躍る冒険が待っている!
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)© 2017 Nintendo
スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド
【どんなゲーム?】
3Dの世界を縦横無尽に駆け巡る面白さはそのままに、新たな世界「フューリーワールド」がマリオを待ち受ける。
他にも前作から移動速度や滞空時間の改善がされており、ニンテンドースイッチならではのジャイロ操作に対応。遊びやすさもSwitch向けに進化している。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 7/10点 |
---|---|
カジュアル | 9/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2021年2月12日 |
販売会社 | Nintendo |
プレイ人数 | 1〜4人 |
価格(定価) | 5,980円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- 可愛いネコやトリッキーな分身能力などバラエティ豊かな変身アイテムが登場
- 新モード・フューリーワールドは巨大クッパとのスリル満点な戦闘が魅力!
▲豊富なアイテムでステージを攻略できる楽しさはもちろんのこと、本作の『フューリーワールド』では超巨大なクッパとの激しい戦闘も堪能できる。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)©2013-2021 Nintendo
刀剣乱舞無双
本作はDMM GAMESとニトロプラスが贈る刀剣育成シミュレーションゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』と、コーエーテクモゲームスの人気アクションゲーム「無双」シリーズがコラボした爽快アクション。『刀剣乱舞』では初となる家庭用ゲーム作品だ。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 7/10点 |
---|---|
カジュアル | 7/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2022年2月17日(木) |
販売会社 | DMM GAMES |
プレイ人数 | 1人 |
価格(定価) | 7,980円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- 刀剣男士たちで爽快な無双アクションが楽しめる!
- 簡単操作にも対応し、アクションが苦手でも楽しめる!
▲「簡単モード」「通常モード」とプレイするユーザーに合わせた2つの操作モードが存在する。
■ 購入はこちら!
Amazon(外部サイト)©2015 EXNOA LLC/Nitroplus ©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
ゼルダ無双 厄災の黙示録
【どんなゲーム?】
世界中で高い人気を誇る『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(以下『BotW』)』の世界観を継承したアクションゲーム。
忠実に再現された『BotW』の世界を舞台に、リンクやゼルダを操作して「無双シリーズ」ならではの爽快アクションが楽しめる作品だ。
(▶詳細記事はこちら)
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 9/10点 |
---|---|
カジュアル | 8/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2020年11月20日 |
販売会社 | コーエーテクモゲームス |
プレイ人数 | 1〜2人 |
価格(定価) | 7,200円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- 『ゼルダ』の世界観で無双アクションが楽しめる!
- 個性豊かなキャラたち!伝説の神獣も操作可能!
- 『BotW』の100年前が描かれるストーリー!
▲本作ではそんな『BotW』の世界観そのままに、ワラワラと群がる敵をド派手な一撃でなぎ倒していく無双アクションが楽しめる。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)© Nintendo © コーエーテクモゲームス All rights reserved. Licensed by Nintendo
FPS・TPS
スプラトゥーン2
【どんなゲーム?】
インクが発射できる水鉄砲などの「ブキ」を使って戦う対戦シューティングゲーム、『スプラトゥーン』の続編。
2チームで地面を塗った面積を競い合う「ナワバリバトル」や、射撃とは違った操作で遊べる「ローラー」など、シューティングが苦手なプレイヤーでも遊びやすいシステムが特徴だ。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 10/10点 |
---|---|
カジュアル | 9/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2017年7月21日 |
販売会社 | Nintendo |
プレイ人数 | 1〜4人 オンライン時:1~8人 |
価格(定価) | 5,980円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- 多彩なイカした装備でオリジナリティが出せる
- ストーリーを楽しみながら操作も習得できちゃう!
▲カラフルで楽しい塗り合いバトル!自分に合ったブキを探すのも楽しい。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)© 2017 Nintendo
Apex Legends(エーペックスレジェンズ)
【どんなゲーム?】
基本プレイ無料で遊べるバトルロイヤル形式のFPS(一人称視点のシューティングゲーム)で、マルチプレイ専用のタイトルだ。
キャラが持つ個性的なスキルを駆使する、戦略的なバトルロイヤルが楽しめる。
(▶詳細記事はこちら)
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 10/10点 |
---|---|
カジュアル | 9/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2019年2月5日 |
販売会社 | Electronic Arts |
プレイ人数 | 1人 オンライン時:最大60人 |
価格(定価) | 基本プレイ無料 |
■ おすすめポイント!
- レジェンド(キャラクター)が持つ固有のスキルを生かした立ち回りが楽しい!
- 死んだ仲間をリスポーンさせられるので、誰か一人が生き残っていれば逆転のチャンスがある
▲生き残りをかけた3人チームバトルロイヤルが熱い!仲間と協力して敵を倒したりなど、ありとあらゆる手段で最後の「チャンピオン」となることが目標だ。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
ニンテンドーeショップ© 2019 Electronic Arts Inc.
フォートナイト バトルロイヤル
【どんなゲーム?】
世界中で圧倒的な人気を誇るバトルロイヤル系のTPS(三人称視点のシューティングゲーム)。
建物を建築するクラフト要素を駆使した独特なバトルが特徴で、他のシューティングゲームとは違った戦略や奥深いテクニックが楽しめる。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 10/10点 |
---|---|
カジュアル | 9/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2018年6月13日 |
販売会社 | Epic Games |
プレイ人数 | 1人 オンライン時:4人 |
価格(定価) | 基本プレイ無料 |
■ おすすめポイント!
- シーズン毎に大規模なアップデートを実施!新たなコンテンツがずっと楽しめる
- クロスプレイにも対応!違うゲーム機で遊ぶフレンドとも一緒にプレイできる
▲最大100人で行うバトルロイヤル!生き残りを賭けた壮絶な戦いはアツい!
■ 購入・ダウンロードはこちら!
ニンテンドーeショップ© 2020, Epic Games, Inc. 無断複写・転載を禁じます。Epic、Epic Games、Epic Gamesのロゴ、Unreal、Unreal Engine、Unreal Engineのロゴ、Fortnite/フォートナイト、Fortnite/フォートナイトのロゴは、米国及びその他の国々におけるEpic Games, Inc.の商標/登録商標です。その他全ての商標は各社に帰属します。
おすすめ作品が一気に見れる!
アドベンチャー
クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』〜おわらない七日間の旅〜
【どんなゲーム?】
『クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み〜おわらない七日間の旅〜』は、人気アニメ『クレヨンしんちゃん』をテーマにしたアドベンチャーゲーム。
主人公「しんのすけ」と野原一家が夏休みに九州へ訪れ、そこで出会った奇妙な博士や不思議な出来事に巻き込まれていく物語が描かれる。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 8/10点 |
---|---|
カジュアル | 9/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2021年7月15日 |
販売会社 | neos |
プレイ人数 | 1人 |
価格(定価) | 5,981円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- のんびり過ごしても良し、ワクワクする探検も良し。まさに自由な夏休み!
- ほのぼのした世界観 × 怪しい陰謀のギャップが面白いストーリー
▲本作では虫取りや釣りなど子供ならでは夏休みを堪能できる。その他にも家族との時間を過ごしたり、地元の子たちと遊んだりとノスタルジックな体験が待っているぞ。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK ©Neos Corporation
バディミッション BOND
【どんなゲーム?】
漫画『ワンパンマン』等の作画を担当されている村田雄介氏をキャラクターデザインに起用した、推理アドベンチャーゲーム。
個性豊かなキャラクター達の中から2人組の「バディ」を組み、特性を活かして謎を解いていく。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 8/10点 |
---|---|
カジュアル | 8/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2021年1月29日 |
販売会社 | Nintendo |
プレイ人数 | 1人 |
価格(定価) | 6,480円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- 「バディ」の個性がカギになる、捜査・潜入パートのおもしろさ
- 画面演出にストーリー展開も!「マンガ」をトコトン意識した作り
▲キャラクターデザインに村田雄介さんを起用した、任天堂作品としては異彩を放つ本作だが、しっかりとした読みごたえや、遊びごたえを感じる良質なアドベンチャーゲームに仕上がっている。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)©2021 Nintendo / KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
ダンガンロンパ トリロジーパック + ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿
【どんなゲーム?】
『ダンガンロンパ』シリーズは、モノクマにより閉じ込められた生徒たちが、学級裁判を行って相手の矛盾を論破し、殺人事件の犯人を見つけるハイスピード推理アクションゲーム。
本作は『ダンガンロンパ』の『初代』『スーダン2』『V3』に加え、V3で遊べたボードゲームがパワーアップして収録された全4本の大ボリュームの作品だ。 (▶詳細記事はこちら)
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 8/10点 |
---|---|
カジュアル | 8/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2021年11月4日 |
販売会社 | Spike-Chunsoft |
プレイ人数 | 1人 |
価格(定価) | 4,980円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- 文字通り命懸けの白熱した推理戦
- 箸休めとなる『ハッピーダンガンロンパS』も豊富なやりこみ要素搭載
▲『V3』に登場したボードゲームは、育成システムやバトルモードもパワーアップして登場。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)©Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
格闘ゲーム・対戦アクション
ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド
【どんなゲーム?】
本作は、ペルソナ4Gの後日談を描く2D格闘ゲーム。
アーケードに始まりPS3,Xbox360でも発売された人気作のリマスター版。過去に発売された追加コンテンツがほぼ全て収録されておりボリュームたっぷりの作品だ。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 8/10点 |
---|---|
カジュアル | 8/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2022年3月17日(木) |
販売会社 | ATLUS |
プレイ人数 | 1~2人 |
価格(定価) | 2,980円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- AUTO MODEによって、格ゲーが苦手でもストーリーを楽しめる
- 過去に発売されたDLCをほぼ全て収録
▲「格闘ゲームは苦手だけどストーリーは楽しみたい!」という方のために、AUTO MODEも用意されている。
■ 購入はこちら!
Amazon(外部サイト)©ATLUS ©SEGA All rights reserved.
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
【どんなゲーム?】
任天堂の超人気対戦アクションのシリーズ最新作。本作では新ファイターはもちろん、歴代シリーズの登場ファイターたちも全員参戦している。
また、膨大な数の作品とクロスオーバーした新要素「スピリッツ」に加え、ユーザー待望の「アドベンチャーモード」も収録。スマブラ史上最大のボリュームを誇る作品だ。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 10/10点 |
---|---|
カジュアル | 9/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2018年12月7日 |
販売会社 | Nintendo |
プレイ人数 | 1~8人 |
価格(定価) | 7,200円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- 最大8人対戦!ハプニング満載の大乱闘!
- シンプルかつ奥深い操作&ルールで、幅広い層が夢中に
▲マリオにピカチュウ、リンクにサムス。ヒーローたちが作品を超えて大集結!
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)© 2018 Nintendo Original Game:
© Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
NARUTOーナルトー 疾風伝 ナルティメットストーム4 ROAD TO BORUTO
【どんなゲーム?】
本作は大人気TVアニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」をモチーフとした対戦アクション。ナルトの息子「ボルト」を中心とした次の世代の物語をハイクオリティな映像と迫力の“超アニメ表現”で楽しめる作品だ。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 8/10点 |
---|---|
カジュアル | 9/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2017年2月2日 |
販売会社 | BANDAI NAMCO Entertainment |
プレイ人数 | 1~8人 |
価格(定価) | 6,800円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- 忍たちが繰り広げるド派手な忍術バトル
- サブシナリオや忍界武闘会などのやり込み要素も充実
▲原作の魅力を極限まで高めた“超アニメ表現”が、アニメらしい質感の美しい映像で楽しむことができる。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
おすすめ作品が一気に見れる!
シミュレーション・ストラテジー
あつまれ どうぶつの森
【どんなゲーム?】
無人島を舞台に、自由気ままな生活を楽しめる『どうぶつの森』シリーズの最新作。
自分でアイテムをクラフトできる「DIY」や、最大8人までのマルチプレイが可能になるなど、新要素が盛りだくさんの内容となっている。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 8/10点 |
---|---|
カジュアル | 10/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2020年3月20日 |
販売会社 | Nintendo |
プレイ人数 | 1~4人 オンライン時:1~8人 |
価格(定価) | 5,980円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- さよなら現実!かわいい住民と大自然の中で島ライフ!
- 家も街並も思い通りに!島クリエイト機能に熱中
▲四季折々の景色を見せる島で、住民たちとのんびり暮らそう。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)© Nintendo
ファイアーエムブレム 風花雪月
【どんなゲーム?】
キャラクターを育成するRPGの醍醐味と、戦術を立てて戦うシミュレーションゲームの戦略性を融合させた、王道シミュレーションRPG『ファイアーエムブレム』シリーズの完全新作。
選ぶ“国と学級”によって三つの異なる物語が展開される分岐型のストーリーや、新たな育成・戦闘システムなど、過去作にはなかった豊富な新要素が搭載されている。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 9/10点 |
---|---|
カジュアル | 8/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2019年7月26日 |
販売会社 | Nintendo |
プレイ人数 | 1人 |
価格(定価) | 6,980円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- ドラマチックに描き出される二部構成のストーリー!
- プレイしやすさを追及した、初心者にも楽しめるシミュレーションバトル!
▲プレイしやすさを追及した、初心者にも楽しめるシミュレーションバトル!
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)©2019 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS Co-developed by KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
ポケモンユナイト
【どんなゲーム?】
本作は『ポケモン』初となるチーム戦略バトルゲーム。チームワークと戦略を駆使したリアルタイムバトルに、捕獲や進化といったポケモンならでの育成要素も加わった、シンプルながら奥が深い新しいポケモンバトルを楽しめるぞ。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 9/10点 |
---|---|
カジュアル | 9/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2021年7月21日 |
販売会社 | The Pokemon Company |
プレイ人数 | 1人 オンライン:1~10人 |
価格(定価) | 基本プレイ無料 |
■ おすすめポイント!
- 「もちもの」でのカスタマイズやアイテムなど随所に見られるポケモンらしさに感激
- 個性あふれる登場ポケモンたち
▲「初めてでもできる」「何回でも遊びたい」をテーマに作られた本作。チームバトルとポケモンが融合した、まったく新しいタイトルだ。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
ニンテンドーeショップ©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.©2021 Tencent.ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
マリオ+ラビッツ キングダムバトル
【どんなゲーム?】
ターン制のシミュレーションバトルと、マップ探索といった、2つの要素が組み合わさった作品。任天堂を代表するマリオシリーズと、Ubisoftの人気キャラクター「ラビッツ」がコラボしているぞ。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 7/10点 |
---|---|
カジュアル | 8/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2018年1月18日 |
販売会社 | Nintendo |
プレイ人数 | 1~2人 |
価格(定価) | 5,980円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- Joy-Conをおすそわけして、協力プレイやバトルも楽しめる。
- 武器収集やスキルの強化など、やりこみ要素も豊富
▲マリオシリーズのおなじみキャラはもちろん、マリオやピーチのたちの姿をしたキモカワな「ラビッツ」と冒険していくこととなる。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)Mario + Rabbids Kingdom Battle © 2017-2018 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved.
Kingdom Battle, Rabbids, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
Nintendo properties are licensed to Ubisoft Entertainment by Nintendo. SUPER MARIO characters © Nintendo.
スポーツ・脳トレ・パーティ
パワプロクンポケットR
本作は、野球選手を育成するスポーツゲーム『パワポケ』シリーズの10年ぶりの新作だ。
本シリーズは『実況パワフルプロ野球(パワプロ)』の派生シリーズであり、バラエティ色の強いユニークなシナリオが魅力。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 9/10点 |
---|---|
カジュアル | 9/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2021年11月25日(木) |
販売会社 | KONAMI |
プレイ人数 | 1~4人 |
価格(定価) | 5,450円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- 新モード「サイバーバル」は歯ごたえ抜群!
- バラエティ豊かなミニゲームなど、野球以外の面白さも充実!
▲最大4人での協力プレイが楽しめる新モード「サイバーバル」など、これまでのパワポケシリーズには無かった育成システムにも注目だ。
■ 購入はこちら!
Amazon(外部サイト)©Konami Digital Entertainment
マリオテニス エース
【どんなゲーム?】
マリオなど様々なキャラクターたちを操作して、テニスを楽しむスポーツアクション。相手の位置どりを見極めて、様々なショットを打ち分けよう。本作には勝負の決め手になる独自のスペシャルショットもあるぞ。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 8/10点 |
---|---|
カジュアル | 8/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2018年6月22日 |
販売会社 | Nintendo |
プレイ人数 | 1~4人 |
価格(定価) | 5,980円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- 最大4人までプレイが可能。オンラインで全国のプレイヤーとも対戦できる
- 個性豊かなマリオたちのキャラクターが熱いテニスを繰り広げる
▲テクニックやパワーなどそれぞれ違うキャラクターたち。キャラタイプごとの強みを生かして勝利を目指そう。同じタイプでもキャラクターが違うと性能に違いがある。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)©2018, 2012 Nintendo/CAMELOT
マリオゴルフ スーパーラッシュ
【どんなゲーム?】
『マリオゴルフ スーパーラッシュ』は、『マリオ』シリーズに登場する様々なキャラを使ってゴルフを遊べる作品だ。
Switchのコントローラー「Joy-Con」を利用した直感的な操作と、『マリオ』ならではのアクションを使った対戦を楽しめる。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 8/10点 |
---|---|
カジュアル | 10/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2021年6月25日 |
販売会社 | Nintendo |
プレイ人数 | 1~4人 |
価格(定価) | 5,980円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- 「スピードゴルフ」はハチャメチャなアクションと、急いでカップインを目指すドキドキ感が味わえる
- Joy-Conを使い、実際のゴルフに近い感覚で遊べる!お家で気軽にゴルフ気分を味わえる
▲Joy-Conをゴルフクラブのように握って振る「スイング操作」で遊べるほか、通常のボタン操作で遊ぶこともできるので、好みの操作方法でプレイしてみよう。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)© Nintendo/CAMELOT
eBASEBALLプロ野球スピリッツ2021 グランドスラム
【どんなゲーム?】
本作は、高精度なグラフィックにより選手のリアルな動きや表情が再現された、人気野球シミュレーション『プロ野球スピリッツ(通称:プロスピ)』の2021年版。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 8/10点 |
---|---|
カジュアル | 8/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2021年7月8日 |
販売会社 | KONAMI |
プレイ人数 | 1~4人 |
価格(定価) | 6,980円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- 次シーズンの選手データの追加など常に新しい情報で遊べる
- チームを編成し試合を勝ち抜く監督モードや、球団運営をしながら日本一を目指すモードなどさまざまな視点で楽しめる
▲各球団の主力選手はもちろん、注目の新人選手や外国人選手も収録。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)一般社団法人日本野球機構承認 プロ野球フランチャイズ球場公認 All other copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are used under license. ©Konami Digital Entertainment © 2017 Nintendo
おすすめ作品が一気に見れる!
やわらかあたま塾 いっしょにあたまのストレッチ
本作は、様々なジャンルの問題を解いて頭の体操をする脳トレゲーム。「直感」「記憶」「分析」「数字」「知覚」の5つのジャンルに分かれた問題を、楽しみながら解いて頭のストレッチを目的とした作品だ。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 8/10点 |
---|---|
カジュアル | 10/10点 |
ジャンル | 脳トレ |
---|---|
発売日 | 2021年12月3日(金) |
販売会社 | Nintendo |
プレイ人数 | 1~4人 |
価格(定価) | 2,980円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- 最大4人まで本体が1台あれば一緒に遊べる
- 6クラスの難易度設定があり幅広い世代で楽しめる
▲普段聞かれればなんてことのない問題でも、"あれ?"となってしまうことも。繰り返し問題を解くことにより、頭のストレッチに繋がるぞ。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)© Nintendo
マリオパーティ スーパースターズ
【どんなゲーム?】
最大4人で遊べるパーティゲーム『マリオパーティ』シリーズの作品。本作は初代『マリオパーティ』にある5種類の「ボード」をリメイクした「スゴロク」や、過去作に収録された「ミニゲーム」の中から、「100種類のミニゲーム」が収録されているぞ。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 7/10点 |
---|---|
カジュアル | 10/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2021年10月29日 |
販売会社 | Nintendo |
プレイ人数 | 1〜4人 |
価格(定価) | 5,980円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- 対戦はもちろん、協力プレイでも楽しめる王道パーティゲーム
- シリーズ初!全てのミニゲームやスゴロクがオンラインプレイに対応
- 収録ミニゲームは100種類。スピード勝負から、よく考えるものまで、豊富なバリエーション
▲本作はマリオのキャラクターとなり、スゴロクを楽しむパーティゲーム。最大4人まで一緒に遊ぶことができる。
© Nintendo
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
【どんなゲーム?】
鉄道会社の社長となって全国の物件を手に入れながら総資産日本一を目指していく、定番すごろくゲームの最新作。
本作では新たな物件や名産怪獣など新要素が多数追加され、最大4人でのオンライン対戦も楽しめるようになっているぞ
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 8/10点 |
---|---|
カジュアル | 9/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2020年11月19日 |
販売会社 | KONAMI |
プレイ人数 | 1〜4人 |
価格(定価) | 6,300円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- いつ何が起きるか分からない緊張感!
- スイッチならではの、どこでもすぐに遊べる手軽さ
▲イベント満載のすごろくバトル。日本の地名にも詳しくなれる。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)©さくまあきら ©Konami Digital Entertainment
Among Us
【どんなゲーム?】
ミッションを解決しながらインポスター(裏切り者)を見つけ出すアクションゲーム。クルーはミッションをこなして宇宙船からの脱出を目指し、インポスターは気づかれないようにクルーをキルしていくぞ。
誰が味方で誰が敵なのか分からない緊張感を味わえる人狼形式のゲームだ。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 6/10点 |
---|---|
カジュアル | 8/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2020年12月16日 |
販売会社 | Innersloth LLC |
プレイ人数 | 4~10人 |
価格(定価) | 473円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- クルーにバレずに1人1人倒していく楽しさが◎
- 議論でインポスターを見つけ出すときのハラハラ感が病みつきに
▲クルーに与えられるミッションはどれも簡単なものが多いので、初プレイでも安心して挑める。インポスターにキルされないようにミッションを進めていこう。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)© Innersloth LLC
シューティング・パズル・音ゲー
R-TYPE FINAL2
【どんなゲーム?】
本作は横スクロールシューティングの金字塔『R-TYPE』の最新作だ。『R-TYPE FINAL』で登場した機体の攻撃表現や操作感、爽快感などを大幅に強化。また、機体のカスタマイズ要素も増えている。
(▶詳細記事はこちら)
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 8/10点 |
---|---|
カジュアル | 7/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2021年4月29日 |
販売会社 | グランゼーラ |
プレイ人数 | 1人 |
価格(定価) | 5,800円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- 名作シリーズならではの王道シューティング
- 難易度が自動的に調整されるので、初心者でも上級者でも楽しめる
▲波動砲などで敵をなぎ倒していく爽快感が味わえる王道シューティングだ。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)©Granzella Inc. Licensed by IREM SOFTWARE ENGINEERING INC.
たべごろ!スーパーモンキーボール1&2リメイク
【どんなゲーム?】
本作は、ステージを傾けてボールに入ったおサルを転がしてゴールを目指すパズルアクション。メインモードではプレイヤーはステージを傾けることでボールに入ったおサルを転がし、ゴールを目指す。ステージ数は300種以上。
(▶詳細記事はこちら)
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 8/10点 |
---|---|
カジュアル | 9/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2021年10月7日 |
販売会社 | セガ |
プレイ人数 | 1〜4人 |
価格(定価) | 3,990円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- スティックとジャンプボタンだけで遊べる手軽な操作感
- 1・2・DXのシリーズ3作品のステージがまとめて収録
▲本作はシリーズでは初となるキャラクターカスタマイズ機能も搭載。自分の好みにおサルを着飾ってあげよう。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)© TAITO CORPORATION 1986,2018 ALL RIGHTS RESERVED.
© 2017 Nintendo.
進め!キノピオ隊長
【どんなゲーム?】
本作は、キノピオが主人公の箱庭アドベンチャーゲーム。コース全体をぐるぐる見回したり、タッチで地形を動かしたりして、コースの仕掛けを解きながらパワーストーンのあるゴールを目指していく。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 7/10点 |
---|---|
カジュアル | 8/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2018年7月13日 |
販売会社 | Nintendo |
プレイ人数 | 1~2人 |
価格(定価) | 3,980円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- 回したりといろんな角度からゴールを目指す新感覚のアドベンチャーパズル
- 「かくれんぼ」など、いろんな遊びが楽しめるゲームモードを複数収録
▲本作はJoy-Conでのおすそわけプレイにも対応。いつでもどこでも協力プレイが楽しめる。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)©2014-2019 Nintendo
ぷよぷよテトリス2
【どんなゲーム?】
本作は、『ぷよぷよ』と『テトリス』がコラボレーションしたアクションパズルゲーム。2つのパズルゲームを組み合わせた予測できない展開のバトルが楽しめるぞ。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 8/10点 |
---|---|
カジュアル | 8/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2020年12月10日 |
販売会社 | SEGA |
プレイ人数 | 1~4人 |
価格(定価) | 4,990円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- パニックを打破する気持ちよさ!
- 『スキルバトル』の編成の奥深さと勝敗を決する読み合い
▲異なるゲームでありながら共通のルールによって、双方のゲーム性を活かした白熱のバトルが実現しているぞ。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)©SEGA
Tetris ® & © 1985~2020Tetris Holding.Tetris logos, Tetris theme song and Tetriminos are trademarks of Tetris Holding.The Tetris trade dress is owned by Tetris Holding.Licensed to The Tetris Company.Tetris Game Design by Alexey Pajitnov.All Rights Reserved.
太鼓の達人 Nintendo Switch ば~じょん!
【どんなゲーム?】
大人気和太鼓のリズムゲーム「太鼓の達人」のスイッチ版。Joy-Conを太鼓のバチに見立てる直感的な操作が特徴の作品となっている。
(▶詳細記事はこちら)
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 7/10点 |
---|---|
カジュアル | 9/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2018年7月19日 |
販売会社 | BANDAI NAMCO Entertainment |
プレイ人数 | 1〜4人 オンライン時:8人 |
価格(定価) | 6,100円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- 最新曲からゲームでお馴染みのあの曲まで収録楽曲は70曲以上
- サポート機能が付き初心者でも簡単に演奏できる
▲「フリフリ演奏」「ボタン演奏」「タッチ演奏」などの演奏スタイルが搭載。好みにあわせて選ぼう。またみんなで盛り上がれるパーティーゲームも遊べるぞ。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
初音ミク Project DIVA MEGA39's(プロジェクト ディーヴァ メガミックス)
【どんなゲーム?】
バーチャル・シンガー“初音ミク”が主演のリズムアクション。「SEGA feat. HATSUNE MIKU Project」の10周年を記念したタイトル。
■ このゲームの詳細・スコア
ゲーマー | 8/10点 |
---|---|
カジュアル | 8/10点 |
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2020年2月13日 |
販売会社 | SEGA |
プレイ人数 | 1人 |
価格(定価) | 5,990円(税抜) |
■ おすすめポイント!
- 2種類のリズムゲームでボーカロイドの楽曲を堪能
- 好みの衣装に着せ替えて、自分なりの初音ミクにカスタマイズできる
▲かわいさ全開の楽曲はリズムをとるのも忘れるほど。楽曲をPVとしても鑑賞できる機能ある。また着せ替えができる「モジュール」は、数百種類もある。
■ 購入・ダウンロードはこちら!
Amazon(外部サイト)© SEGA © Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
おすすめ作品が一気に見れる!
今後発売予定の注目作
百英雄伝 Rising
【どんなゲーム?】
本作は、街づくりの要素も兼ね備えた横スクロール型のアクションRPG。
2023年に発売予定の『百英雄伝』の前日譚となっており、一部のキャラクターやベースとなる世界観が共通している。
■ このゲームの詳細
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2022年5月11日(水) |
販売会社 | 505 Games |
プレイ人数 | 1人 |
価格(定価) | 1,500円(税抜) |
▲本作は戦闘中でも3人の主人公をシームレスに切り替えられる。それぞれ戦闘での特徴も違うので、うまく使い分けよう。
© ©2022 Developed by Rabbit & Bear Studios Inc. Published by 505 Games. All product names, logos, brands, and registered trademarks are property of their respective owners. 505 Games and the 505 Games logo are registered trademarks of 505 Games SpA. All rights reserved.
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
【どんなゲーム?】
本作はアニメのストーリーを追体験でき、また好きなキャラを選択して2対2の対戦も楽しめる対戦アクションゲーム。
忠実に再現された鬼滅の刃の世界観で、シンプルな操作ながらも爽快感あふれるアクションを堪能できる作品だ。
■ このゲームの詳細
ジャンル | |
---|---|
発売日 | 2022年6月9日(木) |
販売会社 | サイバーコネクトツー |
プレイ人数 | 1~2人 |
価格(定価) | 6,800円(税抜) |
▲バーサスモードでは好きなキャラクターを2人選出可能。原作では見れないようなタッグを組んだり鬼殺隊同士の戦いを堪能できるぞ。
■ 予約はこちら!
Amazon(外部サイト) | |
---|---|
4/29発売 『Wii Sports』シリーズ最新作がSwitchに登場!全種目オンライン対戦に対応! #Switch | |
4/28発売 幻想的な東洋ファンタジー世界を探索!デザイナーのnocras氏が手掛けたアドベンチャーゲーム! #PS4 #Switch | |
4/26発売 3人の科学者を使って戦う新感覚ターン制アクション! #PS5 #PS4 #Switch | |
発売予定のタイトルはこちら |
Switchソフトの選び方
遊べる人数でソフトを選んでみよう!
Switchのソフトには複数人で遊べるソフトが多く、オンラインで世界中の人と対戦や協力プレイを楽しめたり、友達とコントローラーを分け合ってプレイするなどの様々な遊び方があるぞ。
しかし、自分のペースでじっくりと遊びたい人もいるだろう。1人で楽しめるソフトも多数あるので安心してほしい。
自分の遊びたい方法に合わせ、プレイ人数でソフトを選んでみるのもよいだろう。
ジャンルでソフトを選んでみよう!
Switchには、RPGからエクササイズまでジャンルやソフトも豊富でゲームをよくプレイする人から初めての人まで、自分に合った作品と出会えるであろう。
ストーリーを楽しみたければ『RPG』、街づくりや動物の育成に興味があれば『シュミレーションゲーム』といった感じで自分の趣味や興味のあるものから探してみると、楽しいゲームと出会えるポイントになるぞ。