[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3604人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1049924.png[見る]


画像ファイル名:1651986781441.jpg-(72421 B)
72421 B22/05/08(日)14:13:01No.925373610+ 15:18頃消えます
https://twitter.com/versailles_farm/status/1523167526628519936?s=21&t=nnEBy8XM7iFCWTwq1xVKpQ [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/05/08(日)14:14:23No.925374014そうだねx13
ウワーッ!反省しろよ親父!!
222/05/08(日)14:14:44No.925374117そうだねx5
何でちょっと自慢気なんだよ
322/05/08(日)14:15:40No.925374391そうだねx55
値段見たら
なそ
にん
ってなる…高っけぇ!
422/05/08(日)14:15:45No.925374410+
👁30万ポンと出してくれたぜ
522/05/08(日)14:16:34No.925374649そうだねx1
👁️牧柵ドネーションが必要なのではないか?
622/05/08(日)14:16:51No.925374715+
ベルサイユステーブルに買わせてんのかよ…
722/05/08(日)14:16:52No.925374721+
親父の無口3個分か…
822/05/08(日)14:16:54No.925374737+
損失がデカすぎてダメだった…
922/05/08(日)14:16:57No.925374742そうだねx44
そりゃ柵破壊募金するわ
1022/05/08(日)14:17:22No.925374871+
この在庫がどこまで持つか分からんけどこれで100スペか…
1122/05/08(日)14:17:24No.925374878+
この二か月でペースカチ上がってない…?
1222/05/08(日)14:17:26No.925374889そうだねx2
絶対スレ立ってるなと見て思った額
1322/05/08(日)14:17:27No.925374893そうだねx8
娘化して売り飛ばしたくもなる
1422/05/08(日)14:17:35No.925374935+
親父怪我してなかったらもうちょっと増えてたんだろうな...
1522/05/08(日)14:17:43No.925374981+
>この二か月でペースカチ上がってない…?
最近はローズ君も真似し出しました
1622/05/08(日)14:17:47No.925374999+
ホムセン感覚価格でいると単価思ったより高ッ
1722/05/08(日)14:18:25No.925375195+
>ベルサイユステーブルに買わせてんのかよ…
資材として共有ではあるんだろう
リゾートファームが一番消費してそうではあるが
1822/05/08(日)14:18:48No.925375348+
まあ修繕必要なのは横板だから即30万って訳じゃないけど
逆に馬房の壁も定期的に張替えしないと危ないし大変だな牧場
1922/05/08(日)14:19:04No.925375453+
焚き木にするのかな👁の生産物
2022/05/08(日)14:19:23No.925375552そうだねx31
>最近はローズ君も真似し出しました
ローズ君はあんまり丈夫じゃないんだからやめなさい…
2122/05/08(日)14:19:26No.925375571+
ギムロズを除いても大放牧地の愉快な仲間たちがウッドデッキ齧るし…
2222/05/08(日)14:19:59No.925375759+
30万…なそにん
2322/05/08(日)14:19:59No.925375763+
>リゾートファームが一番消費してそうではあるが
ウッドデッキうめぇ~の連中もいるからな…
そういやユーエフオーくんが引っ越したとかコメントで見たな
2422/05/08(日)14:20:01No.925375776+
四日に一枚くらいのペースで破壊してない?
2522/05/08(日)14:20:22No.925375873+
横板だけでも税抜11万かぁ…
2622/05/08(日)14:20:33No.925375927+
親父…ほんと怪我するなよ…
2722/05/08(日)14:20:40No.925375957+
👁いい女は金が掛かるもんだよ…💋
2822/05/08(日)14:20:47No.925375990+
ボス馬引っ越して大丈夫なのかな
後釜はジャパンかな?
2922/05/08(日)14:20:54No.925376017+
そりゃ牧柵基金するわい
3022/05/08(日)14:21:07No.925376083+
これ出稼ぎでウマ娘になってない?
3122/05/08(日)14:21:18No.925376137そうだねx4
4か月で約30本となると年間で90本ぐらいで横板だけで20万オーバー…ひっでぇ
3222/05/08(日)14:21:29No.925376188+
息子の事もあったからマジで心配だよ
3322/05/08(日)14:21:31No.925376201+
あの木の板2300もすんの?
ホームセンターとかにもっと安く売ってそうだけど
3422/05/08(日)14:21:38No.925376228+
>この二か月でペースカチ上がってない…?
柵が5本になったからかな…
減らしても増やしてもダメなのは頭が痛い
3522/05/08(日)14:21:43No.925376256+
横板1本あたりは一応1スペまではいかないんだな
3622/05/08(日)14:21:54No.925376319+
>ギムロズを除いても大放牧地の愉快な仲間たちがウッドデッキ齧るし…
ウッドデッキ破壊は冬場だから草不足の馬が暇つぶしにかじるのが原因だから当分は大丈夫だよ
3722/05/08(日)14:22:04No.925376362+
まあ実際ライフワークみたいなもんなんだろう
やらなくなったら一気にぼけそう
3822/05/08(日)14:22:08No.925376384+
柵の厚み半分でお値段半分とか…なるんならもうやってるよな…
3922/05/08(日)14:22:09No.925376385+
ウワーッ!洒落になってねーぞ親父!!
4022/05/08(日)14:22:19No.925376433+
>あの木の板2300もすんの?
>ホームセンターとかにもっと安く売ってそうだけど
戦争と制裁の影響もあると思うよ
4122/05/08(日)14:22:27No.925376469そうだねx33
>これ出稼ぎでウマ娘になってない?
👁お父さんな…ウマ娘で柵代稼ごうと思うんだ…
4222/05/08(日)14:22:44No.925376549+
中の生き物が寄りかかっても怪我しない素材&加工なんだろうな
4322/05/08(日)14:22:52No.925376590+
ウマ娘になって多少柵基金も増すといいね…
4422/05/08(日)14:22:53No.925376596+
>あの木の板2300もすんの?
>ホームセンターとかにもっと安く売ってそうだけど
👁️私が齧っても大丈夫な木でないとな
4522/05/08(日)14:23:09No.925376665そうだねx3
サイゲから柵代貰ってんの!?
4622/05/08(日)14:23:10No.925376668+
コロナで流通が死んで
戦争で供給も死んだ
4722/05/08(日)14:23:31No.925376767+
ジャパン君はあの性格でボスやらせるのは心配だ
4822/05/08(日)14:23:47No.925376830+
>サイゲから柵代貰ってんの!?
4922/05/08(日)14:23:53No.925376862+
前は1枚3000円位って言ってた気がするんだよな
壊されるの前提で安いのにしてるのかな
5022/05/08(日)14:24:01No.925376900そうだねx3
>あの木の板2300もすんの?
>ホームセンターとかにもっと安く売ってそうだけど
よく見ると分かるけどただの木の板じゃなくて色々加工してある
5122/05/08(日)14:24:15No.925376973そうだねx10
>>サイゲから柵代貰ってんの!?
>?
5本
5222/05/08(日)14:24:16No.925376975そうだねx4
👁️300000円ください!
5322/05/08(日)14:24:36No.925377067+
👁どうもこうもないぞローズ君!
前掻きしたらキック!
そして前掻きだ
りぴーとあふたーみー!
5422/05/08(日)14:24:41No.925377093+
リビくんの方が偉いのかな
https://youtu.be/m3PoR-mMkw4 [link]
5522/05/08(日)14:25:17No.925377269+
>👁️300000円ください!
ドネーションで軽く集まる気がする
5622/05/08(日)14:25:22No.925377288+
一方バニー君はカフェのお客さんに出された食べ物をつまみ食いしていた
5722/05/08(日)14:25:33No.925377351+
👁️私へのロイヤリティは柵で払え
5822/05/08(日)14:25:34No.925377358+
ただの杉の野地板なら安いだろうけど
厚みあって表面加工してあるね
5922/05/08(日)14:25:35No.925377361そうだねx3
無加工の杉板だと600円ぐらいで買えるけど
馬が齧っても大丈夫なタイプの加工材だからその加工費がコスト掛かってるんだと思うぞ
6022/05/08(日)14:25:36No.925377365そうだねx7
バースデードネーションが全部柵代なんてあながち冗談にならない程度のお値段…
6122/05/08(日)14:25:39No.925377384+
オルフェみたいに電気柵にしてもダメかな
6222/05/08(日)14:26:03No.925377518+
柵だけじゃなくて柱も折ってんの…?
6322/05/08(日)14:26:08No.925377540+
>一方バニー君はカフェのお客さんに出された食べ物をつまみ食いしていた
だけんすぎてカフェ前に繋がれるいぬはじめてみた
6422/05/08(日)14:26:11No.925377558そうだねx4
横板4mってなってるから普段蹴り折ってるのはそこからの切り出しで本数的にはもうちょい余裕ある感じか
…このタイミングでこのまとめ買いは調達の見通しかなり厳しく見てるのかもな
6522/05/08(日)14:26:12No.925377566+
>👁300000円ください!
100人分の私!
6622/05/08(日)14:26:19No.925377596+
>リビくんの方が偉いのかな
> https://youtu.be/m3PoR-mMkw4 [link]
レディもマジでいい歳なのに元気過ぎる
6722/05/08(日)14:26:30No.925377643そうだねx13
    1651987590610.png-(25499 B)
25499 B
ふわふわしたスポンジみたいな衝撃吸収材内側に設置したらどうだろうと思ったけど
広すぎて無理か
6822/05/08(日)14:26:37No.925377674+
へし折った板木を手数料+2000円位のせて証明書付きで売ってくれないかな
継続できる商売になっちゃまずいけど補填にしてほしい
6922/05/08(日)14:26:38No.925377683そうだねx1
>オルフェみたいに電気柵にしてもダメかな
別に脱走しようとする訳でもないし急に変えて感電によるショック死はシャレにならん
7022/05/08(日)14:26:56No.925377768+
今年に入ってこれということは1年だと100万近く牧柵の修繕に消えるのか…
ダービー馬は金がかかるな…
7122/05/08(日)14:26:58No.925377786+
折れない素材だとかえって危ないのかね
7222/05/08(日)14:27:06No.925377821+
>柵だけじゃなくて柱も折ってんの…?
そっちは放牧地のウッドデッキかも
ウッドデッキは鉄の柵にしていい気がする
7322/05/08(日)14:27:07No.925377827+
これ100越えちゃうんじゃ…
7422/05/08(日)14:27:09No.925377836そうだねx1
>>一方バニー君はカフェのお客さんに出された食べ物をつまみ食いしていた
>だけんすぎてカフェ前に繋がれるいぬはじめてみた
「」かたぬきかのケーキ食ったのは確実で余罪もありそう
7522/05/08(日)14:27:11No.925377850+
ふわふわいいよね…
7622/05/08(日)14:27:14No.925377859+
レディさん元気でいいよね…
7722/05/08(日)14:27:18No.925377889+
やるか…林業
7822/05/08(日)14:27:22No.925377904そうだねx18
>>これ出稼ぎでウマ娘になってない?
>👁お父さんな…ウマ娘で柵代稼ごうと思うんだ…
そもそも余分な柵代を発生させるな
7922/05/08(日)14:27:25No.925377927そうだねx6
牧柵の値段を知る機会なんてそうそうないから助かる
8022/05/08(日)14:27:27No.925377936+
>折れない素材だとかえって危ないのかね
親父の脚が折れたら危ないから…
8122/05/08(日)14:27:29No.925377946+
この価格だと今年\66,700- 分の柵割ってるのか…
8222/05/08(日)14:27:31No.925377955+
>へし折った板木を手数料+2000円位のせて証明書付きで売ってくれないかな
>継続できる商売になっちゃまずいけど補填にしてほしい
やらないってファーム側が言ってる
8322/05/08(日)14:27:32No.925377958+
>折れない素材だとかえって危ないのかね
折れないなら衝撃が全部脚に来るからな…
8422/05/08(日)14:27:38No.925377987+
>レディさん元気でいいよね…
いい…
8522/05/08(日)14:27:46No.925378026+
>オルフェみたいに電気柵にしてもダメかな
金網だと抑えられる気はするけど…どうなるかなあ
8622/05/08(日)14:27:48No.925378036+
#ヨギボー
8722/05/08(日)14:28:07No.925378132そうだねx2
>折れない素材だとかえって危ないのかね
ムキになって何回も蹴ったりして
滑ってボキっていったら洒落にならんし
8822/05/08(日)14:28:18No.925378183そうだねx9
>>へし折った板木を手数料+2000円位のせて証明書付きで売ってくれないかな
>>継続できる商売になっちゃまずいけど補填にしてほしい
>やらないってファーム側が言ってる
簡単に偽物出回りそうだしね…
8922/05/08(日)14:28:18No.925378186+
>やらないってファーム側が言ってる
あらーそれじゃしょうがない
9022/05/08(日)14:28:27No.925378231そうだねx9
最悪柵は補充できるけど骨は補充できないんだから大人しくしてくれ…
9122/05/08(日)14:28:29No.925378243+
社台にいた時はどうしてたんだ
9222/05/08(日)14:28:30No.925378247そうだねx5
ギムレット 29本ってホームランみたいだな
9322/05/08(日)14:28:43No.925378338+
>これ出稼ぎでウマ娘になってない?
ガチャ回ってもロイヤリティーとかないぞ多分!
9422/05/08(日)14:28:45No.925378357+
紐というか帯みたいな柵もあるけどアレも蹴り癖がある子には逆に絡まったりして怖いしな…
9522/05/08(日)14:28:49No.925378380+
親父だけ牧柵基金付随でだめだった
fu1049924.png[見る]
9622/05/08(日)14:28:56No.925378424+
これでもサクヲナオスオーの労務費抜きの素材仕入れ値でしかないからな…
9722/05/08(日)14:28:58No.925378436+
木材ってそんなに高いの…?
9822/05/08(日)14:29:04No.925378466+
ホームセンターに4mの板はあんまり売ってない
一番長いので12フィートだから3.5mくらい
9922/05/08(日)14:29:05No.925378477そうだねx1
>>柵だけじゃなくて柱も折ってんの…?
>そっちは放牧地のウッドデッキかも
>ウッドデッキは鉄の柵にしていい気がする
サラブレッドの足が怪我したらどうするんだ
10022/05/08(日)14:29:11No.925378502+
クーポン使ってヨギボーを買うんだぞ
#PR
10122/05/08(日)14:29:24No.925378567+
>ギムレット 29本ってホームランみたいだな
今日のホームランです(バキィ
10222/05/08(日)14:29:27No.925378583+
>折れない素材だとかえって危ないのかね
足引っかかったりして危ないんじゃないかな
参考動画はマルターズアポジーさん
https://www.youtube.com/watch?v=uyLOSkdY0_U [link]
10322/05/08(日)14:29:33No.925378607+
適度な衝撃があるのがいいのかな親父
10422/05/08(日)14:29:38No.925378629+
いや1本の単価自体はそんなでもないな…
数の多さで大変なことになってる
10522/05/08(日)14:29:41No.925378644+
頑丈な素材に急に変えるといつもの感じで蹴って脚折りかねないし柔らか素材に変えると勢い殺しきれずに転んだりして怪我しそうだし…
生活の一部になってるせいで今のままで怪我しないならそのままで…になっちゃうよね
10622/05/08(日)14:29:46No.925378678そうだねx3
👁牧柵代が心配なそこの君たち誕生日を祝ってくれ
10722/05/08(日)14:30:11No.925378810そうだねx5
👁適度な運動が長生きの秘訣なんだ
10822/05/08(日)14:30:15No.925378829+
>別に脱走しようとする訳でもないし急に変えて感電によるショック死はシャレにならん
そんな電流流れてるわけねえだろ三冠馬殺す気か!
10922/05/08(日)14:30:18No.925378845+
30万はマジで洒落にならん
11022/05/08(日)14:30:24No.925378875+
ニュースでロシアからの木材が無理になって木材不足って言ってたな…
11122/05/08(日)14:30:27No.925378885そうだねx1
>木材ってそんなに高いの…?
安かったのは潤沢に出回って調達容易だったから
そうでなくなれば高くなるし
高くても買える状態もまだマシとは言える
11222/05/08(日)14:30:38No.925378939+
なんせ毎日3000円を何本も折ってるからな
11322/05/08(日)14:30:49No.925379001+
>別に脱走しようとする訳でもないし急に変えて感電によるショック死はシャレにならん
イテッってなる程度だよ冬場の静電気くらいだよ
11422/05/08(日)14:30:49No.925379003+
消費税がきつ過ぎるな
無ければ割と納得できる数字なんだが…
11522/05/08(日)14:31:07No.925379088+
>>これ出稼ぎでウマ娘になってない?
>ガチャ回ってもロイヤリティーとかないぞ多分!
リゾートにくる人が増える
柵代ドネーションが増える
yogiboのクッションが売れる
アクエリアスが売れる
11622/05/08(日)14:31:22No.925379177+
よく人間観察してるとのことなので柵を号泣しながら直す様子見せたら改心するんじゃないかな
11722/05/08(日)14:31:27No.925379201+
>木材ってそんなに高いの…?
最近どんどん高騰してるんだよ
アメリカの住宅が発端だったかな?んで今はロシアが戦争でロシア木材が使えなくてさらに高騰
11822/05/08(日)14:31:31No.925379211+
もはや近場に木材用の林を保有したくなるレベル
11922/05/08(日)14:31:32No.925379214+
>いや1本の単価自体はそんなでもないな…
>数の多さで大変なことになってる
その上で健康へのリスクがあるってタバコみたいだな
12022/05/08(日)14:31:46No.925379300+
安い広告料じゃないか
近くにドットさんとかもいる
あの辺付近が観光としてにぎわうぞ
コロナがなければ
12122/05/08(日)14:31:56No.925379351そうだねx1
>>木材ってそんなに高いの…?
>最近どんどん高騰してるんだよ
>アメリカの住宅が発端だったかな?んで今はロシアが戦争でロシア木材が使えなくてさらに高騰
日本の林業が割に合うようには…ならなそうだな多分
12222/05/08(日)14:32:05No.925379393そうだねx13
>よく人間観察してるとのことなので柵を号泣しながら直す様子見せたら改心するんじゃないかな
泣くほど嬉しいんだな…
12322/05/08(日)14:32:10No.925379419+
1👁=1スペ
12422/05/08(日)14:32:15No.925379443+
>もはや近場に木材用の林を保有したくなるレベル
加工と定期的な手入れ入れると間違いなく足出るぞ
12522/05/08(日)14:32:19No.925379468+
随時やってるなら柵代ドネーションで柵のみなら一生分くらいはなんとかなりそうだな
12622/05/08(日)14:32:20No.925379471+
>>別に脱走しようとする訳でもないし急に変えて感電によるショック死はシャレにならん
>イテッってなる程度だよ冬場の静電気くらいだよ
そうなんだ
オルフェーヴル抑えるのって意外と簡単なんだな
12722/05/08(日)14:32:24No.925379491+
原料もそうだが輸送費も高騰しててダブルパンチだ!
12822/05/08(日)14:32:29No.925379511そうだねx1
>泣くほど嬉しいんだな…
親父はこういうこと思う
12922/05/08(日)14:32:33No.925379538+
>よく人間観察してるとのことなので柵を号泣しながら直す様子見せたら改心するんじゃないかな
👁そんな泣いて喜んでくれるとは…
👁俺も頑張らないとなパカーン
13022/05/08(日)14:32:53No.925379628+
こんなに買っても横板は1年持たないかもしれないのか…
13122/05/08(日)14:33:11No.925379732+
ハンバーガーの素材が足りなくなったり
このコロナ禍でも人出は「見込み以上ではあるみたいなんだけどね…
13222/05/08(日)14:33:14No.925379741+
木材にならない杉ばっか植えてるんじゃないのか日本の林業って
13322/05/08(日)14:33:26No.925379803+
>別に脱走しようとする訳でもないし急に変えて感電によるショック死はシャレにならん
そうだそうだ
だからこんな非人道的な柵は撤去するッス
13422/05/08(日)14:33:31No.925379826そうだねx1
>1👁=1スペ
貸してくださいどころか寄越せなのが図太い!
13522/05/08(日)14:33:31No.925379830+
木材再利用するとなると御守りの中身にするとか…
13622/05/08(日)14:33:32No.925379840+
この機会に杉を伐採だ!!
13722/05/08(日)14:33:35No.925379853+
ガチャ代は絶対に柵代言われるだろうな
13822/05/08(日)14:33:45No.925379907+
こんだけ折っても脱走騒ぎは全くないらしいからマジで折りたいだけなんだろうな
13922/05/08(日)14:34:09No.925380029+
たっけ…高え!?想像してる5倍ぐらい高かった…
14022/05/08(日)14:34:32No.925380149+
>木材再利用するとなると御守りの中身にするとか…
親父が破壊した柵が原料のお箸とかお匙とかあったら買うわ
14122/05/08(日)14:34:48No.925380222+
>木材再利用するとなると御守りの中身にするとか…
燃やすのも忍びなくなる量
14222/05/08(日)14:34:52No.925380246+
金なら親父が稼げても柵の材料がないんじゃどうしようもないからなあ
14322/05/08(日)14:34:53No.925380253+
>木材ってそんなに高いの…?
笑えるくらい値上がりしてるのと
加工手数料が高い
柵用なんか特注みたいな感じだし
14422/05/08(日)14:35:01No.925380300+
>今年に入ってこれということは1年だと100万近く牧柵の修繕に消えるのか…
なそ
にん
14522/05/08(日)14:35:02No.925380307+
>>木材再利用するとなると御守りの中身にするとか…
>親父が破壊した柵が原料のお箸とかお匙とかあったら買うわ
これがほんとの割り箸ってか
14622/05/08(日)14:35:05No.925380318+
アプリの方で親父実装されたら柵破壊する時の音はあの乾いたパァンて音にして欲しい
14722/05/08(日)14:35:06No.925380323+
>そうだそうだ
>だからこんな非人道的な柵は撤去するッス
愚妹よぉ…
14822/05/08(日)14:35:11No.925380358そうだねx7
この価格見るだけで牧場経営ってすげぇ金食うのが理解できる…
14922/05/08(日)14:35:13No.925380381+
>>1👁=1スペ
>貸してくださいどころか寄越せなのが図太い!
それは👁とスペどっちを指してるんだ?
15022/05/08(日)14:35:25No.925380430+
農作物みたいに私が割った柵ですって表示して売ろう
15122/05/08(日)14:35:32No.925380464そうだねx4
親父は気軽折っているが
一歩間違うと死ぬ系の行為でもあるんだよな柵折り…
15222/05/08(日)14:35:32No.925380465+
>木材ってそんなに高いの…?
戦争がって言ってるのは関係ない
コロナで外出旅行が少なくなったけど
その影響で家の改築内装に需要が増大した
欧米とかが特にわかりやすくて1年以上前から木材の需要過多で値段が上がりまくってた
それも地味にインフレ増加の要因でもある
15322/05/08(日)14:35:40No.925380500+
よく折られるところは防腐処理してない木材でよくないかな
あんまり値段変わらんか…
15422/05/08(日)14:35:42No.925380511+
>親父が破壊した柵が原料のお箸とかお匙とかあったら買うわ
どこにひび割れあるかなんてわかったもんじゃないし加工してもらうのもただじゃないし難しいと思うよ
そういう商売するつもりもないようだし
15522/05/08(日)14:35:50No.925380556+
>こんだけ折っても脱走騒ぎは全くないらしいからマジで折りたいだけなんだろうな
むしろ騒ぎになったのはぐいっぽが原因の疝痛とか
柵壊して怪我したとかの方だから
出て行く気はないんだろう
15622/05/08(日)14:35:50No.925380559+
>この価格見るだけで牧場経営ってすげぇ金食うのが理解できる…
クラファンで宣言したカフェとか拡張したしね
15722/05/08(日)14:36:06No.925380636+
観光業は大変なご時世によけいな出費を増やす親父はさあ…
15822/05/08(日)14:36:17No.925380694+
原作もだけどウマ娘でも壊すみたいだし女帝あたりが頭抱えてそう
15922/05/08(日)14:36:21No.925380711+
親父の壊した板シリーズはビジネスになりそうだけど容易に偽物出回るのが目に見えてるから…
16022/05/08(日)14:36:39No.925380804+
いっそ柵無くしちゃうとか…他のとこの木柵壊すか…
16122/05/08(日)14:36:46No.925380839+
👁️では私が実演販売をしてやろう
16222/05/08(日)14:36:46No.925380843+
>親父は気軽折っているが
>一歩間違うと死ぬ系の行為でもあるんだよな柵折り…
逆に怪我してそれが元で死んだ馬は多い
冗談じゃなく明日にでもケガからの訃報に繋がっても特に不思議はない
16322/05/08(日)14:36:54No.925380876+
>原作もだけどウマ娘でも壊すみたいだし女帝あたりが頭抱えてそう
壁を壊すのがカワカミ
柵を壊すのが親父
16422/05/08(日)14:37:12No.925380957+
>随時やってるなら柵代ドネーションで柵のみなら一生分くらいはなんとかなりそうだな
今のところはバースデードネーションの形でしかやってない
月2000円からファーム全体への支援はできるぞ
16522/05/08(日)14:37:23No.925381007そうだねx2
>>原作もだけどウマ娘でも壊すみたいだし女帝あたりが頭抱えてそう
>壁を壊すのがカワカミ
>柵を壊すのが親父
親父も壁壊してるよ!!
16622/05/08(日)14:37:47No.925381137+
これはたわ言だけど杉の木を全部切り倒して親父に上げたらいいと思う
16722/05/08(日)14:37:48No.925381140そうだねx3
>>>原作もだけどウマ娘でも壊すみたいだし女帝あたりが頭抱えてそう
>>壁を壊すのがカワカミ
>>柵を壊すのが親父
>親父も壁壊してるよ!!
たわけすぎる…
16822/05/08(日)14:37:57No.925381205+
流石にこの値段はボラれてるんじゃねえかな…
16922/05/08(日)14:38:05No.925381236+
壁も蹴って穴開けてる…
https://youtu.be/FhsziDfUeqw [link]
17022/05/08(日)14:38:10No.925381268+
あんまり硬いと怪我が怖いし
適度な強度でも齧るから下手な人工素材使えない…
17122/05/08(日)14:38:13No.925381280+
またお前かローズキングダム!
17222/05/08(日)14:38:18No.925381315+
壁も壊すし桶も壊すのが親父流だ
17322/05/08(日)14:38:32No.925381401+
>>木材ってそんなに高いの…?
>戦争がって言ってるのは関係ない
北海道新聞が記事書いてたけど木材が不足してるところに戦争で木材出回らなくなるからさらに高騰するってサイクルみたいね
関係あるっちゃあるけどキツかったところにさらにキツくって感じか半導体みたい
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/amp/article/677416 [link]
17422/05/08(日)14:38:48No.925381472+
ボロ嗅ぐ→柵折る→直しに来る人を眺めるが全部ルーティーンになってるから
一度配置換えとかしてみるといいのでは
17522/05/08(日)14:38:49No.925381477そうだねx5
>流石にこの値段はボラれてるんじゃねえかな…
ホームセンターの規制規格品と違って特注だからそんなもんなのだ
17622/05/08(日)14:38:53No.925381498+
馬がやめてくれないから皆苦笑いでスルーしてるとこはあるけど
これ蹴り癖遺伝でウオッカの早逝にも繋がってると考えると
言葉の通じる相手だったら泣きながら説教ものだからな
17722/05/08(日)14:39:00No.925381537+
>壁も蹴って穴開けてる…
突撃 タニノギムレッ
まで見えたんで壁に突撃してるのかと
17822/05/08(日)14:39:13No.925381596+
>いっそ柵無くしちゃうとか…他のとこの木柵壊すか…
脱走するために壊してる訳じゃなさそうだからね…
17922/05/08(日)14:39:18No.925381624+
硬化樹脂とかないんかな
18022/05/08(日)14:39:38No.925381724+
牧場の横ネットワークがあるんなら資材業者にボラれはしないんじゃないかな…
18122/05/08(日)14:39:54No.925381818+
>親父は気軽折っているが
>一歩間違うと死ぬ系の行為でもあるんだよな柵折り…
娘がね…まさにそれだったらしくてね
18222/05/08(日)14:39:55No.925381821+
ぐいっぽはするわ柵は蹴るわ身体に悪いこと全部してるのに何か長生きしてる
18322/05/08(日)14:40:11No.925381907そうだねx2
>硬化樹脂とかないんかな
下手に素材変えて怪我されるのも怖いからな...
18422/05/08(日)14:40:11No.925381909+
材料変えて割れないとケガ&ストレスがありそうで
18522/05/08(日)14:40:17No.925381940+
>冗談じゃなく明日にでもケガからの訃報に繋がっても特に不思議はない
実装までにしくじって死ぬか死ぬ前に無事実装されるかのレースじゃねーか
18622/05/08(日)14:40:22No.925381961+
新素材的なものはまず扱ってる業者が少なくて高価そうだしなぁ…
18722/05/08(日)14:40:30No.925381996+
木材の卸だって限界まで値下げは出来ねぇよ…
万本単位のセットで一気にお買い上げとかなら勉強の仕様もあるけどさ
18822/05/08(日)14:40:49No.925382086+
>ぐいっぽはするわ柵は蹴るわ身体に悪いこと全部してるのに何か長生きしてる
👁ぐいっぽは腹壊すぞローズ君
18922/05/08(日)14:40:55No.925382115+
折れやすくした破壊用柵作ると破壊感が違ってストレス溜まるのかな
19022/05/08(日)14:40:58No.925382133+
ニスも特殊なんだろうか
19122/05/08(日)14:41:08No.925382170+
>木材の卸だって限界まで値下げは出来ねぇよ…
>万本単位のセットで一気にお買い上げとかなら勉強の仕様もあるけどさ
どうしても少数発注になるな…
19222/05/08(日)14:41:18No.925382226+
馬が齧っても問題ない防腐剤使ってるんだろうし高くつくんだろうな…
19322/05/08(日)14:41:27No.925382262+
折れなきゃ脚にダメージが返ってくる
指に割りばし挟んで膝にぶつけて折るやつが失敗したときみたいになる
19422/05/08(日)14:41:30No.925382269そうだねx2
>ぐいっぽはするわ柵は蹴るわ身体に悪いこと全部してるのに何か長生きしてる
ぐいっぽは教えたのローズくんだし…
悪い遊び教え合うのまじやめろ
19522/05/08(日)14:41:46No.925382344+
薔薇親父牧場がだいぶヤケクソ気味なのに
平然と草食ってる親父ィ…
19622/05/08(日)14:42:11No.925382472+
足引っかかっても馬には危険だから軟素材やロープ鎖にも出来ない
19722/05/08(日)14:42:21No.925382527+
地域的に牧柵需要自体は絶えないだろうし
現状の価格が産業維持的には限界値なんじゃねぇかな
19822/05/08(日)14:42:50No.925382671+
>悪い遊び教え合うのまじやめろ
トレーニングのあとで会話してヒント交換過ぎる…
19922/05/08(日)14:42:55No.925382691+
👁環境破壊は気持ちいいぞい!
20022/05/08(日)14:43:26No.925382841+
>>悪い遊び教え合うのまじやめろ
>トレーニングのあとで会話してヒント交換過ぎる…
ウッドデッキ齧りは友情トレーニングなんだ…
20122/05/08(日)14:43:35No.925382896そうだねx1
変えるとしたら気持ちよく折れるやつだからスチロールとかかな…
20222/05/08(日)14:44:00No.925383028+
親父に誕生日プレゼント贈っちゃったよ
コーヒーもほしいよ
パーカーもほしいから再入荷してくだち
20322/05/08(日)14:44:10No.925383090そうだねx1
ウッドデッキは全馬が悪いでいいんだろうか
20422/05/08(日)14:44:19No.925383138+
これで厩務員に攻撃的ってわけでもないから馬の気性難としてはイージーモード分類という
20522/05/08(日)14:44:24No.925383178+
柵破壊神のおかげで柵直し王のスキルが上がってカフェのテラスなどができた
20622/05/08(日)14:45:14No.925383424+
>これで厩務員に攻撃的ってわけでもないから馬の気性難としてはイージーモード分類という
やめなさいあんたたちの人によると飯田調教師がボロクソ言ってったらしい
>馬房に入ってるギムレット見はって
>能力じゃない気性の粗さだけ遺伝させる
>残念種牡馬って評価してはった!
>ギムレットェ……。
20722/05/08(日)14:45:26No.925383478そうだねx2
>柵破壊神のおかげで柵直し王のスキルが上がってカフェのテラスなどができた
動画見てると大体自前で仕上げてるからヴェルサイユの人スキル高いなってなる…
20822/05/08(日)14:45:37No.925383541+
>変えるとしたら気持ちよく折れるやつだからスチロールとかかな…
口に入れる可能性考えるとね…
20922/05/08(日)14:46:30No.925383791+
めっちゃ手作り感あるよね
社長自らやってたり
21022/05/08(日)14:46:39No.925383840+
蹴りグセはマジで遺伝してるふしあるからなウオッカ以外にも
21122/05/08(日)14:46:50No.925383881+
もしかしてお父さんウマ娘になって正解だったんじゃ…
ヴェルサイユリゾートファーム的に
21222/05/08(日)14:46:59No.925383927+
薔薇親父は人も馬も色々できないと駄目
21322/05/08(日)14:47:12No.925383991+
👁折れやすくするともっと折るぞ
👁折れにくくすると脚が折れるぞ
👁……(バキッ
21422/05/08(日)14:47:18No.925384021そうだねx5
>薔薇親父は人も馬も色々できないと駄目
馬は色々できなくていいよ!
21522/05/08(日)14:47:25No.925384066+
>めっちゃ手作り感あるよね
>社長自らやってたり
脱サラの人もいるっぽいしそこら辺手作りとかで悠々とやる気ではあった気がする
21622/05/08(日)14:47:26No.925384075そうだねx6
>動画見てると大体自前で仕上げてるからヴェルサイユの人スキル高いなってなる…
二人で馬の面倒からヒから来客対応から各種作業から接客から全部切り盛りしてるって聞いて
これ激務すぎる…
21722/05/08(日)14:47:45No.925384187+
>もしかしてお父さんウマ娘になって正解だったんじゃ…
>ヴェルサイユリゾートファーム的に
それは真面目にありがたいと思うよ向こう
21822/05/08(日)14:47:48No.925384205+
🐶おれもやるぜ
21922/05/08(日)14:47:53No.925384229+
資金資材施工の手間の問題が全て解決したとしても
ギム爺の行く末にハラハラするのは変わらんのがしんどいよねこれ
22022/05/08(日)14:47:56No.925384248+
カメラマンとパティシエ以外にもまだいるのか
22122/05/08(日)14:48:20No.925384369そうだねx3
>ぐいっぽはするわ柵は蹴るわ身体に悪いこと全部してるのに何か長生きしてる
酒も煙草も浴びるほどやってた爺さんが90過ぎになってもめっちゃ元気なやつ
22222/05/08(日)14:48:40No.925384443+
親父は賢さ遺伝させるからあとは上手に使えるかなんだ
22322/05/08(日)14:48:58No.925384522+
こういう癖っていうのは調教師でも矯正できないんです?
22422/05/08(日)14:49:20No.925384621+
ギムレットは常時ガーガーではないだけで危ない方の馬なのは散々ブログの人書いてるので…
22522/05/08(日)14:49:49No.925384761+
>#ウオッカ
ウワーッ!巻き込まれてる!!
22622/05/08(日)14:49:56No.925384804+
>リビくんの方が偉いのかな
大放牧地はユーちゃんがNo1でリビくんがNo2だったからユーちゃんがいなくなってリビくんがボスになったってことだな
22722/05/08(日)14:50:10No.925384872+
>酒も煙草も浴びるほどやってた爺さんが90過ぎになってもめっちゃ元気なやつ
正直我慢してストレス溜める方がヤバいんじゃないのかなって思うやつ
22822/05/08(日)14:50:21No.925384911そうだねx1
>安い広告料じゃないか
>近くにドットさんとかもいる
>あの辺付近が観光としてにぎわうぞ
>コロナがなければ
ドットさんとこは今見学してないから気をつけて
周りに車止めるのも迷惑だからやめてねってヒで喚起してる
その点ヴェルサイユリゾートファームは開いてれば利用できるから気軽に行きやすいぞ
22922/05/08(日)14:50:26No.925384934+
>こういう癖っていうのは調教師でも矯正できないんです?
調教師つけるってスキル持った人雇うってことだし引退馬にそこまでする人いないんじゃないの
馬のストレスにもつながるしなあ
23022/05/08(日)14:50:41No.925385006+
>酒も煙草も浴びるほどやってた爺さんが90過ぎになってもめっちゃ元気なやつ
戦前戦中の御方かよ…
23122/05/08(日)14:51:06No.925385122+
牧場サイドも紙コップのデザインに柵破壊キックを採用したりもう諦めて開き直ってるな
23222/05/08(日)14:51:36No.925385263+
柵たっけーな
これもウッドショックのせいなのか
23322/05/08(日)14:52:06No.925385388そうだねx2
単価見れば2000~3000円だからこんなもんだろ
23422/05/08(日)14:52:45No.925385653+
>単価見れば2000~3000円だからこんなもんだろ
>柵たっけーな
23522/05/08(日)14:52:46No.925385659+
>牧場サイドも紙コップのデザインに柵破壊キックを採用したりもう諦めて開き直ってるな
破壊癖直すのが不可能ならそれをネタに宣伝して金稼いで少しでも新しい柵代稼いだ方がいいからな…
23622/05/08(日)14:52:56No.925385729+
これは折れた牧柵をほぞつぎする技術が必要になってくるかもしれん
23722/05/08(日)14:53:33No.925385966+
洗われるときは大人しかったしそんなに暴れる方っぽくないよね
ゴルシは脇腹とかお尻とか触られたくないゾーン触ると動いて大変だった
23822/05/08(日)14:53:36No.925385984+
>これは折れた牧柵をほぞつぎする技術が必要になってくるかもしれん
技術料でさらに高くつきそう
23922/05/08(日)14:53:51No.925386086+
ウマ娘化したからってロイヤリティーが入るわけじゃなかろう
知名度は上がるからそっから金稼ぎするなら自前でやってねって感じだ
24022/05/08(日)14:54:17No.925386245+
>大放牧地はユーちゃんがNo1でリビくんがNo2だったからユーちゃんがいなくなってリビくんがボスになったってことだな
公式の在籍馬紹介見るに性格良くて面倒見良くないとボスになれないみたいで安心する
24122/05/08(日)14:54:17No.925386250+
下手に矯正しようとすると体調崩すってのは珍しくないから
親父の気まぐれが来ないことを祈るしかない…
24222/05/08(日)14:54:28No.925386319+
パイオツレイクの呟きを見ると実は土曜だけ会員限定で見学可になった
24322/05/08(日)14:54:29No.925386321+
つまり牧柵募金は大体一口柵一本ってことなのか…
24422/05/08(日)14:54:31No.925386346+
5000円で庭用の柵買ったけど汎用品でも結構するなあてなったな…
24522/05/08(日)14:54:36No.925386368+
ここ10年ぐらい東京オリンピックの建築ラッシュと復興需要で建材高騰しててそれが過ぎたらすぐコレだからな
24622/05/08(日)14:54:40No.925386392+
武闘家呼んで柵割ってもらって親父を牽制すれば…
24722/05/08(日)14:55:01No.925386492+
バースデーネーション10口分かあ...
24822/05/08(日)14:55:43No.925386697そうだねx1
繊維に沿ったパキン!じゃなくてミシッ!って折れ方してるから
これ継ぐのもできないよ…
24922/05/08(日)14:55:46No.925386710+
壊した柵はネット販売すれば誰か買ってくれそうだがどうだろう?
25022/05/08(日)14:55:49No.925386726そうだねx2
>これは折れた牧柵をほぞつぎする技術が必要になってくるかもしれん
折れたのつなぎ合わせて再利用は一考の余地ありかもしらんが時間も手間もかかるし結局交換するのが安上がりってことになりそう
25122/05/08(日)14:56:29No.925386947+
>洗われるときは大人しかったしそんなに暴れる方っぽくないよね
破壊要素除けば人懐こいし大人しいし見学者にファンサも割としてくれる頭のいい爺さんみたいだからな…
25222/05/08(日)14:56:36No.925386985+
選手生命の短さに反してヤンチャが過ぎる...
25322/05/08(日)14:56:53No.925387074+
帰るんだと分かれば帰る。外に出る時間なんだから早く出せと前カキする。
全部食べ終わったら飼い桶を斜めにしてごちそうさまをする。
馬房のゲートは自分で開けれる。
ここが新しく直した牧柵だと分かっている。
25422/05/08(日)14:57:05No.925387131+
柵の修理には人件費もかかるからな…
従業員が自前でやってても人手足りないのなら他での機会損失になっちゃう
25522/05/08(日)14:57:19No.925387212+
👁柵は折られるためにあるものだろう?
25622/05/08(日)14:57:22No.925387221+
>壊した柵はネット販売すれば誰か買ってくれそうだがどうだろう?
その手の商売はやらないって言ってる
寄付がギリギリ妥協出来る最低限のラインっぽい
25722/05/08(日)14:57:57No.925387411そうだねx5
防虫してあると薪にできないよね…
25822/05/08(日)14:58:11No.925387495+
そろそろ柵設置し直すより代わりにヨギボーを張り巡らせた方がいい段階
25922/05/08(日)14:59:10No.925387772そうだねx1
人新しく雇うのも一過性のブームにすぎない現状考えると難しいよなあ
26022/05/08(日)14:59:36No.925387894+
>そろそろ柵設置し直すより代わりにヨギボーを張り巡らせた方がいい段階
柔らかいともっと危ないんだよ…
26122/05/08(日)15:00:11No.925388064そうだねx3
>帰るんだと分かれば帰る。外に出る時間なんだから早く出せと前カキする。
>全部食べ終わったら飼い桶を斜めにしてごちそうさまをする。
>馬房のゲートは自分で開けれる。
良い子だ
>ここが新しく直した牧柵だと分かっている。
やめろよその顔何考えついたんだすぎる
26222/05/08(日)15:00:36No.925388186+
ダムールくんは大人しいな
さすが坊ちゃま
26322/05/08(日)15:02:01No.925388599+
前カキもうるさいんだよなあ…
26422/05/08(日)15:02:33No.925388755+
何とか綺麗に割れるようにしてすぐ繋ぎ直せる仕様とかできればとか思うけど既に色々工夫した後の話なんだろうしなぁ
26522/05/08(日)15:03:32No.925389028+
うちの回りの竹林の要らない竹でよければ
いくらでも横柵として寄付するんだが
26622/05/08(日)15:04:25No.925389312+
>うちの回りの竹林の要らない竹でよければ
>いくらでも横柵として寄付するんだが
竹ってどうなんだろうね…
26722/05/08(日)15:04:39No.925389391そうだねx1
我々が考え付くような方策はもう散々考えた後だろうしどうしようもないだろうね
26822/05/08(日)15:05:05No.925389543+
ドットさんたちの所言うほど近くねーと地図見て思う
プスカ君たちのところはお隣さん(北海道基準)
26922/05/08(日)15:05:26No.925389654+
動画見る限り隣人の🌹も事あるごとに親父にちょっかい出してかけっこしているから流石ファームから王様呼びされている感はある
27022/05/08(日)15:05:37No.925389711+
金柵じゃ駄目なの?
27122/05/08(日)15:06:29No.925390001+
>金柵じゃ駄目なの?
実際金網の頃もあった
https://youtu.be/DhYE67UHhBQ [link]
27222/05/08(日)15:06:40No.925390047+
壊されなきゃいいじゃなくて馬にとっても安全じゃなきゃダメなの
27322/05/08(日)15:06:55No.925390121+
>金柵じゃ駄目なの?
変えて怪我されても困るから
今のままでも怪我の心配があるが
27422/05/08(日)15:06:56No.925390125+
>金柵じゃ駄目なの?
蹴っ飛ばした親父の足に万が一があるとさ…
同じ理由でゴムとかも絡まったらあかんしで詰みである
27522/05/08(日)15:07:01No.925390153+
竹は乾燥させるのにクソ時間掛かるぞ
27622/05/08(日)15:07:10No.925390202+
竹って割れた時のささくれが鋭いから親父には危険な気がする
27722/05/08(日)15:07:43No.925390368+
>竹って割れた時のささくれが鋭いから親父には危険な気がする
竹槍とかあるもんね
27822/05/08(日)15:07:55No.925390428+
餌代で月何万かかるかわからんけど親父の年間本塁打でたぶん1頭は飼えそうだぞ
27922/05/08(日)15:08:42No.925390719+
お馬さんに言葉が通じたらいいんだけどね…いやほんと別の趣味見つけてくれよ親父!
28022/05/08(日)15:09:22No.925390924+
土佐黒潮牧場が一部竹使ってるけど蹴って割る馬いないからどうだろう
28122/05/08(日)15:09:51No.925391073+
金網は蹴れないって理解してるかもしれないから…
28222/05/08(日)15:10:05No.925391148+
蹴らなくなったらそれはそれで体調が心配になるからなんなんだろう…
28322/05/08(日)15:10:22No.925391225+
社台SS時代はなんともなかったようだし金網にできたら大丈夫かもしれない
多分すごい高くなるけど
28422/05/08(日)15:10:34No.925391264+
舎弟とか電気柵の維持費考えたら👁の数倍コストかかってると思う
28522/05/08(日)15:10:55No.925391372+
>舎弟とか電気柵の維持費考えたら👁の数倍コストかかってると思う
まぁウチは三冠馬なんで
28622/05/08(日)15:11:02No.925391411+
親父の安全が現状維持になるならそのままの柵使うしかないよなぁ…馬房とかも穴あけちゃってるし…
28722/05/08(日)15:11:07No.925391448+
あんな広い放牧地を金網で囲むとなるとすごいお金かかるんだろうな…
28822/05/08(日)15:11:32No.925391583+
俺だって柵の代わりくらい出来る
28922/05/08(日)15:12:04No.925391756+
舎弟は現役の種牡馬でもあるしまぁかけるコスト数倍でも親父と比べて大きくプラスだろう
29022/05/08(日)15:12:19No.925391837+
金網も金網で維持費やばいだろうしな
29122/05/08(日)15:13:20No.925392128+
>金網も金網で維持費やばいだろうしな
今盗まれるしね金網…
29222/05/08(日)15:13:28No.925392166+
舎弟はチンポで稼げるから
29322/05/08(日)15:13:50No.925392288そうだねx2
>>舎弟とか電気柵の維持費考えたら👁の数倍コストかかってると思う
>まぁウチは三冠馬なんで
マジでそうだし種牡馬として偉いよ…
29422/05/08(日)15:14:29No.925392484そうだねx1
余るほど金持ってる社台さんちと
あくまでも牧場と観光施設を併設してる薔薇親父ファームじゃ投資できる金額が違う
29522/05/08(日)15:15:41No.925392853+
現状木の柵を使うのがベストだとファームの人が思ってるんならそうなんだろ
新しいことができない事情もあるんだろうし
29622/05/08(日)15:17:33No.925393447+
>餌代で月何万かかるかわからんけど親父の年間本塁打でたぶん1頭は飼えそうだぞ
餌代ギリッギリまで削って5万程でここに人件費とか諸々載せたのが供託料の最低ラインなんで飼えないよ

[トップページへ] [DL]