『ミラーレンズは被写界深度が浅いのか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ミラーレンズは被写界深度が浅いのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ

クチコミ投稿数:455件

一般レンズ

レフレックスレンズ

巷ではレフレックスレンズは
普通の望遠レンズより被写界深度が浅い
と言う声を聞く

被写界深度は計算で求められるから
焦点距離が同じなら被写界深度も同じではないかな?
と思い
実写で比較テストする事にしました

〇タムロン70-200mmF2.8+2倍テレコン
〇ケンコー400mmF8レフレックス
三脚に固定し、両者、被写体とセンサーの距離が変わらない様にして
撮影倍率を揃え、実焦点距離が同じになるようにしました
実絞りは揃える事ができないので
公称絞りのF8で比較テストしました
 
【結果】
mmの目盛りは両者同じくらいのボケかたで、公式通り被写界深度は同じだと
縦線はレフレックスレンズのほうが
ボケてる様な?
コレはレフレックスレンズは二線ボケが激しく出るから
コレが見せかけの被写界深度が浅く見える
と推測

ソフトフォーカスレンズも
被写界深度が深い
と言う声を聞く
コレもボケ方の違いだと思う
一般レンズは枝がボケたら枝は太く写る
ソフトフォーカスレンズは枝はそんなにボケずに滲む
ボケの質が見せかけの被写界深度を浅くみさせると思う

解像度の高いレンズも被写界深度が浅い?
コレもピント面から僅かにズレたとこが合焦点より甘く格差を感じるから
見せかけの被写界深度が浅い
解像度の低いレンズはピント面から
僅かにズレたとこも同じくらい
解像するから見せかけの被写界深度が深い
解像度の高いレンズはピークが激しい
と受け止めてます

書込番号:24739056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36376件Goodアンサー獲得:3191件 休止中 

2022/05/10 06:16

またか。

個人ブログでやってくれ。

サイト利用の規定理解度が浅いというのが、結論だ。

【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】
【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】
【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】
【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】
【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】
【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】
【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】
【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】
【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】
【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】 【削除依頼】

運営担当さん、舐められてますよ。

書込番号:24739096

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40242件Goodアンサー獲得:6943件

2022/05/10 07:17

謎の芸術家さん

>〇タムロン70-200mmF2.8+2倍テレコン
>〇ケンコー400mmF8レフレックス

どちらも焦点距離が400㎜になりますが テレコンの場合 画像の中心部拡大しているだけなので ボケ自体は200㎜のボケを拡大しただけなので レフレックスレンズが深度浅いというよりは テレコン付きの200㎜の方が 深度深くなるのだと思います。

書込番号:24739138

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:3950件Goodアンサー獲得:219件 縁側-『備忘録的な』の掲示板PHOTOHITO (kooth) 

2022/05/10 09:01

>謎の芸術家さん

被写界深度ってそもそもが見せかけでは?

光軸の中心にピントがある前提で、
ある位置にピントを合わせた時に、光軸での錯乱円径は計算上は0。
ピントがそこからずれると錯乱円径が大きくなっていき、
これがセンササイズなどで規定される許容錯乱円径より大きくなると、ずれを人が見て認識できるようになる(ボケ)。
この関係を数式化してある。

ミラーレンズは光軸部に反射鏡を置くから、光軸中心からの光は来ない。
ミラーレンズで一番ピントが合う場所は、実は光軸中心ではピントが来ていない状態。
この光軸中心でのピントずれ分、ミラーレンズでの被写界深度が浅くなるという理解でいます。

書込番号:24739235

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

レビュー投稿で全員にポイントプレゼント

新製品ニュース Headline

更新日:5月6日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング