2022-05-06

江戸時代日本人男性の「若い子大好き」っぷりについて

遊女貧困家庭から10歳未満で売られてきて「禿(かむろ)」として教育を施される。

15歳に新造出しでお披露目を受けて振り袖新造になり、17歳には客を取り始める。

27歳で年季明け(高齢により引退)となるが、多くは27歳になるのを待たずに性病などで死んだ。

才気も美貌も凡庸なままに死んだ者>美貌を強みに金持ちに水揚げされた者>才気を強みに遣手婆になる者

まあとにかく死ぬ者が多かった。

 

「陰間」と呼ばれる売春少年は、もっと客を取り始めるのが早かった。

少年男性客に身体を売れるのは12歳~18歳くらいまで。

少年は、遊女よりもかなり早くから性的サービスを客に提供し始めた。

12歳で売春し始める少年と、17歳売春し始める少女、この年齢での5年が大きいことを考えると結構な差だ)

二次性徴が来ると、ひげ抜きをしたりお化粧をしたりして、中性的な幼い見た目をなるべく長続きさせようとした。

当時の陰間を買う値段は2時間=4分の1両、現在金額に換算すると2万5000円程度で、

庶民にはなかなか手が届かず、富裕層が利用するものであったそうだ。

しか20歳になってしまうと身体がどうしても大人男性になり、

「年増陰間」などと呼ばれ、男性客には見向きもされなくなる。

 

「年増陰間」になると、彼らはターゲット女性客に切り替え、御殿女中や富裕な商家などの未亡人相手身体を売った。

これがまったくジャニーズ事務所そっくりなのだ12から18歳くらいまでがジャニー喜多川領域

19歳20歳になりジャニー喜多川ストライクゾーンを外れて、男性加害者の性虐待から解放されると、

今度は女性加害者相手ビジネスを始める…まさにジャニーズなのだ

子ども大好き」な男性の「お古」を女性があてがわれる構造は、江戸平成も同じだったようだ。

アメリカでは…というか日本以外のほとんどの国では屈強な男性女性モテるらしいが、

日本ではジャニーズ系、中性的で若々しい美男子女性モテるという特徴がある。

こうした女性の好みは、陰間文化歌舞伎文化といった

「"ショタコン男性"の好みに染められた"お古"を女性が引き受けてきた歴史」の影響が

今もなお残っていることに理由があるのかもしれない。

  • https://www.bbc.com/japanese/45505322 カトリック聖職者1670人が3677人の未成年者に何らかの性的暴行を加えていた。 被害者の大半は少年で、13歳以下が半数を占めている。 https://www.bbc.com/japanes...

    • https://jack4afric.exblog.jp/3569863/ 日本仏教の天台宗や真言宗には、古くから稚児灌頂(ちごかんじょう)という秘儀が伝えられていました。 少年たちは10歳前後で、僧院に入って稚児と...

  • 「"ショタコン男性"の好みに染められた"お古"を女性が引き受けてきた歴史」の影響が 今もなお残っていることに理由があるのかもしれない。 じゃあその江戸時代のお古引き受けの...

    • 藤原頼長による1136年頃の日記には、武士や貴族たちと男色を楽しんでいた記述があり、 寺院においても僧侶と稚児(少年の修行僧)との男色が当たり前に発生していて、 井伊直政が徳...

  • anond:20220506121956 http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache%3Ahttps%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F20220501004046&oq=cache%3Ahttps%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F20220501004046&aqs=chrome..69i57j69i58.2417j0j9&sourceid=chrome&i...

  • 江戸の社会は寧ろ酷かったからこそ娯楽が栄えたという説が出たが、 日本人は不満があっても社会を変えるのではなく、 現実逃避に走るという国民性が如実に表れてる気がする そのへ...

    • 江戸時代も一致や打ちこわしあるし南北朝~戦国は乱世だし明治以降も反乱やらクーデターあるし 「日本人は不満があっても社会を変えるのではなく、現実逃避に走るという国民性」とい...

    • アイヌ人と琉球人は独自文化や独自言語と「和人に同化させられた」という意識が残っているけど、 その「和人」も大和朝廷に滅ぼされて同化させられた様々な勢力・民族の集合体であ...

      • そのヤマト(倭人)だって漢民族に押されて現地民と衝突しながら長江流域〜渤海〜朝鮮半島〜九州・山陰と逃れてきた人たちの子孫だし その彼らの列島への流入も一波や二波ではなく...

  • 性産業以外で労働災害死する人は問題視されない女尊男卑

    • こういう人が男性の労働問題である炭鉱労働やトンネル掘削事故などに詳しいかというと、案外そうでもないのよね。 女性の性労働について議論しているところに割り込みたいだけで、...

    • ほとんどが売春少年に関する記述で、「女性が男性を買うという性搾取」についても言及されているのに、 これも女尊男卑主義者の書き込みに見えるとは認知歪んでるとしか思えないね...

  • こんな毒にも薬にもならないゴシップ歴史学んでどうすんだ?

    • 性的に搾取されてきたのが女性だけだと思っていたかったのに、 男性も売春して性的搾取されてきたことが分かってがっかりしたんですね分かります…。

      • モテなさすぎて人生の全てを男女対立構造に当てはめてて草

  • 木曽義高(源義高)は大姫とやってたの?

  • 多くは27歳になるのを待たずに性病などで死んだ。 時代によって差はあるんだけど、 これ「遊女の平均寿命は22歳」みたいなやつから言ってるんだろうけど、 あれ、遊女、つまり年季...

    • 遊女の遺体を捨てる用の穴があったぐらいだから 弔いが面倒なぐらいには死んでたと思うけど たまに死ぬぐらいなら死体用の穴はいらないからな。

      • ウシジマくんの風俗店の話で、やめた風俗嬢のパネルをごみ箱に捨てて終わったエピソードがあったけどそれと同じ 肉親でもない人間なんて弔わない それが忘八

    •  いくら着飾ろうと、江戸中の男たちに愛されようと、しょせん遊女は商売道具でしかなかった(「遊女」を「芸能人」に置き換えれば現代に通じるか)。  休みもほとんどなく、食...

    • 『JIN -仁-』の作者は、 ひどい境遇の上に あまりに短命な遊女たちを フィクションであれ救いたかったから このマンガを描いたらしいよ。

    • 梅毒と妊娠に対してノーガードで、梅毒については治療できないから死ぬし、 妊娠も無理やりな方法で堕胎してたから、普通に考えて死ぬと思うんだよね。 生き残るほうが強い個体だね...

      • 上の人もそうだけどさ 「生まれては苦界 死しては浄閑寺」という言葉が刻まれた石碑が浄閑寺にありますよ。 「苦界でない」なんてひとっことも言ってないのよね で、浄閑寺をあ...

        • 明治時代の全女性の死亡年齢と、江戸時代の吉原内の死亡年齢を比べて、明治時代の女性の死亡が早いなんてことある…? どういうデータとどういうデータを比較してそういう結論にな...

          • まあ吉原に入る時点で乳幼児期に死んでない集団なわけやからそういうこともあり得るんちゃう?

          • まず第一に「明治時代の全女性の死亡年齢」なんて言ってない 読解力がそのレベルの人に説明するのは無理

            • 吉原の死亡率が大したことなかった、普通に生きてた、なんなら明治の女性より生きてた、ってんなら 比較対象の明治の女性の定義とソースを出せよ。

  • 源氏物語でみんなよく知ってるよね

  • 12歳~18歳くらいまでって、現在の日本人男性が男性から性被害を受けやすい年齢とも一致してたような…

  • 当時の男客は、買える女は27歳でオワコン扱いして、買える男のことは19歳20歳でオワコン扱いしてたって話なのに、なんでフェミがキレてんの? 12~17歳の女児は吉原ですら教育を施して...

    • フェミニストは少年の人権には興味がないから。未成年の男児が性被害に遭う事件もあるのにフェミはダンマリ。女性を保護しようとしか言わない。

    • その事実を認めたくないからでしょ? 女は常に苦界に立たされ、男はどんな下層でも気楽に生きていた、って神話が崩れるから

      • 男の下層は、性産業では「女児なら保護対象となる12~17歳」の間も男だからと平気で働かされ、 美少年ではないので性産業に就けないような層の男については肉体労働の苦役で摺りつぶ...

  • ブコメでも言われてるが当時の平均寿命を考えずに現代と比べるのはアンフェアで、頭の悪い発想だと思う

  • 歴史を見ても売春から社会は切り離せないもので、オランダやドイツみたいに合法化して、しっかりと整備したほうが違法な行為や脱税も免れて社会は健全になるだろうに。まあ馬鹿な...

  • 男性同性愛者の大半は受けだと聞いたが、男児相手だと立ちになるのが興味深い。(おっさんの尻を見せてバッチこーいやっても大半の男児は勃たないだろう。)    つまり痴漢等多くの...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん